健康診断の結果は… & カツオたたきのカルパッチョ
毎日、毎日暑いですね~。
でも今週は仕事も忙しいし花火大会もあるしで
バテててはいられません!
昨日も夏バテ防止のため野菜たっぷりメニュー。
では何時ものように昨日の夕食から~。

7月28日の夕食
・玄米ご飯
・カツオたたきのカルパッチョ
・カボチャの煮物
・糠漬け
・味噌汁
昨日はカツオのたたきが100g105円の特売!
何時もドンブリが多いので今回は洋風にカルパッチョ~。

玉ねぎ嫌いの長男が出張でいなかったので
玉ねぎたっぷりメニュー♪
レシピは久しぶりの投稿でこちら~

カツオたたきのカルパッチョ by P・okan玉ねぎ、二男、
nanaちゃんも好きなのでたっぷり摂取~。
玉ねぎは高血圧や糖尿病に疲労回復、精神安定、
食欲増進、がん予防に効果的。
本当は
otonが1番摂取しないといけないんだけどね~。
野菜好きなnanaちゃんは無論完食!
あとは緑野菜摂取にカボチャ!

全体像に載せ忘れたけど卵豆腐も~。

糠漬け、味噌汁もつけて5品、3人分で
550円程。カボチャ、キノコ以外の野菜はすべて戴きものなので
大助かり~
(^^v
さて、今月の初めに受けた健診の結果がやっと出ました~。
去年は愛犬yukiの介護、今年は
nanaちゃんの
孫育てと息つく間もなくさすがにお疲れ気味なので
何処か不具合があるのでは?
そう思って開封するときは
((((o゚▽゚)o))) ドキドキ
で、いざ開けてみると~

体重が36.6kgまで減ったのでBMI値がやばい!!
16.2ってモデルか
^_^;でも血圧も問題なし。
otonなんてずっと酷い低血圧だったのに
今年は一気に高血圧になってたから食生活って大事。

貧血もなく肝機能も良好。

中性脂肪が減り過ぎか?
以前よりよく食べてるのに
nanaちゃんの世話で
良く動くから?
otonが健診結果ボロボロで
「この年になったら何か悪いとこは出てくるわ!」
と言ってたけど日頃から食生活と1日1万歩と
努力したらこの結果よ。
('0ノ'*)オーホホッ体重だけB2だけど他はオールA。
来年もこれをキープ
(^^v最後は今日のお二人~。

暑いので以前yukiがよく寝てた所がお気に入り。

でもkomaは椅子の上のクッションの上。
見てる方が暑いかも
^_^;
ポチっと応援お願いします~
↓携帯の方はこちらからポチっと
↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
コメントの投稿
コメント
タタキはそのまま食べても美味しいけど、カルパッチョにすると野菜をたくさん摂れるからヘルシーで身体に良いですよね。主人は生姜とニンニクをたっぷり入れたポン酢で食べるのが一番好きなんです。でも、息子達と私はカルパッチョ派です。
健康診断が良好で一安心ですね。でも体重が36.6kgとBMI値が16.2は脅威だわ! 私は47,3㎏、17.8になりました。でも、体脂肪はやっぱり26はありますねぇ。
隠れ肥満なのか??? 歩けば、私もオカンさんのように体脂肪が少なくなるかしら? でも暑いから、歩く気にもなりません(汗)。
クゥちゃんはフローリングに寝っころがって気持ち良さそう。でも、komaちゃんは暑くないのかなぁ? 「ほっといて!」って顔してますね(笑)。
本当、暑いですね。
もう、うんざりです。
しかしながら、私もバテテはいられません。
主人は忙しいし、娘は試験期間中ですし。
カツオたたきのカルパッチョ、とても美味しそうです。
見た目も綺麗で、おもてなしメニューにもぴったりですね。
生の玉ねぎは、私は大好きなのですが、主人と娘は苦手。食べてほしいのですがね~。
食生活って、大事ですよね。
okanさんの健康診断の結果を見てしみじみ思います。
ぜひぜひ、このままキープしてくださいね。
私もがんばります。
フローリングに寝っころがるクゥちゃん、気持ちよさそう~!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
patapataokanさん、こんばんは。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
カルパッチョ、とても美味しそうですね!!
かつおのタタキの活かし方が魅力的です。
本日も美味しそうな野菜料理がたっぷりですね!!
健康診断の結果、素晴らしいですね!!
全部ポチッと応援させて頂きます。
健診結果、素晴らしいヽ(^o^)丿
特に、腹位59.3?
細い!
そこは、完全に負けてます(^▽^;)
生活習慣病とは無縁やね~(^o^)v
でも、もう少しだけ太らないとね!
カツオのカルパッチョ美味しそう!レシピ見せてもらいました!
カツオのお安いのを見つけたら真似してみます!
体重が36キロってどんだけぇーって思ったけど
okanサン 小柄なんだねー!身長150センチなの?
台風のとき飛ばされないようにしなきゃだね!!
しっかしいつもokanさんのパワーにびっくりよ!
たたき、おっしゃるようにそのままでも美味しいですが
今の時期やっぱり野菜を一杯取りたいので
カルパッチョはうってつけです、
ゆいっちょんさんは長身ですから充分細いです。
体脂肪、私はとうとう13,6%になりました。
胸のあたりはエグイですよ^_^;
歩くのは1番健康に言いそうです。
早朝の5時半ごろはワンコのお散歩をする人で
いっぱいです。
空気も澄んでいてウオーキングには最適ですよ(^^
異常がなくて何よりですね(^^)
やはり、努力の賜物☆
けど、1番羨ましいのは身長です。
少し私のを取ってください

診断結果びっくりするくらい良好ですね!
じっとしてるよりは動いてた方が良いと言う事でしょう。
でも引き続き無理されませんように^^
こんにちは。
健康が何よりですね。
日頃からの徹底した健康管理、さすがですね。
nanaちゃんのためにも絶対元気でいないと困りますからね。
私も、父を引き取ってから1年以上経ちましたが
一度も病院行ってないかも~。
気合で治しています(笑)
まだまだ暑い日が続きますけど
お互いバテないようにがんばりましょうね♪
okanさん、すごいです^^
やっぱり適度な運動と食生活ですね♪
komaちゃん…暑そう^^;
って、のんもエアコンの入ってない部屋のクッションで
のびのび寝てます><
okanさんの体重、私は小学校以来見たことない数字です(笑)
体脂肪ももう上限を超えてしまいそうな勢いなので、本当にどうにかしないと。
okanさんの健康維持の3種の神器を実践したいけれど、田舎では豆腐ともやしが買えないのが辛い。
鰹のカルパッチョ、美味しそう。
早く日本に帰って美味しい生魚を嫌と言うほど食べたい!
本当に毎日暑いですよね~。
暑いとビタミンの消費も激しいので
野菜たっぷりメニューを考えてみました。
あっさりしてるし食欲アップです。
ゆうきさんのご家族も生玉ねぎ苦手なんですね。
確かに癖がありますもの。
でも栄養あるし食べてもらいたいものです。
私は以前お菓子やお肉の好きなものばかり食べて
アトピーが悪化。
そんでもないことになりました。
それ以降食生活にはすごく気を使っています。
そのおかげでアトピーも随分よくなり
体調はすこぶるいいです。
クゥ、涼しいところはよく知っています(^^
こんにちは~!
いつもありがとうございます。
健診の結果がいいとまた頑張って
健康にいいことを続けようと思います。
来年もこの結果をキープしたいと思います。
健診の結果、今年は過労気味やから
心配やってんけど大丈夫やったわ~。
これでまた家族からこき使われる~^_^;
腹囲、私の方が勝ってる?
やっぴーも細いと思うんやけど。
前より食べてるのに痩せてるんよ。
やっぱりnanaちゃん一人いてるだけで
動く量が半端ない!
ジムのお世話にならんでいいから
節約にはなってるけどね~。
カルパッチョ、お好みのドレッシングでどうぞ♪
たっぷり野菜取れるよ~
私ね、昔から小柄なの。
息子達は私が産んだにしては大きいく育ってくれて
良かったとつくづく思う~。
パワーはひめこさには負けるわ^_^;
今年は過労気味なので健診結果
自信がなかったんですがホッとしました。
身長、幸さんの身長を10cmほど戴いたら
お互い丁度いい感じかもしれませんね(^^
診断結果、私自身もここまでいいとは
思わなかったのでビックリしています。
貧乏性なのでバタバタしてる方がいいようです。
夏バテしないように頑張ります。
いつもありがとうございます。
こんにちは~!
> nanaちゃんのためにも絶対元気でいないと
まりさんがおっしゃる通り
今はほんと風邪もひけません^_^;
まりさんも大変ですよね~。
忙しい方が気がひきしまってるから
病気しないのかもしれません。
それにしても暑いです。
朝夕だけでも涼しくなってほしいものです。
実家の両親も祖父母も高血圧なんですが
今の所その心配はなさそうです。
koma、冷え性なんでしょうか。
見てる方が暑いようなところで
平気で寝ています。
この体重は私も小学校以来見たことがない数字です。
ちょっと減り過ぎです~^_^;
そちらでは豆腐やモヤシ、高いし手に入りにくいですものね。
フランス料理どうしてもカロリーが高いですから
こちらに帰ってこられた時にダイエットですね(^^