*All archives* |  *Admin*

2017/04
<<03  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05>>
お引越し!トラブル発生(~_~;


昨日からブログをお引越ししました。
いつもの記事はこちらに投稿しています.
      
ライブドアブログ「おかんの毎日と食事」
  



ちなみに昨日の夕食はこんな感じ~


RIMG14195夕食


お気に入り、リンク等に入れて下さってた方、
申し訳有りませんがライブドアさんの方へ
登録変更お願いします┏○ペコ
       
ライブドアブログ「おかんの毎日と食事」
  
      





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ブログをお引越ししました~



いつもお越し頂いてる皆さま、
突然ですがブログをお引越ししました。


FC2さんで始めたブログも早9年近くになり
息子達も社会人となりました。


yuki、komaと愛すべきペットも逝き
新規一転です。


新しいブログはこちらになります。
          
ライブドアブログ 

「おかんの毎日と食事」


今までの記事もすべて
ご縁を戴きましたライブドアさんが
お引越ししてくださいました。


また新しいブログにも今まで通り
お越しくださいね。


そしてFC2さん
長い間お世話になりありがとうござました。


良かったらこちらで読者登録をお願いします┏○ペコ
              






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

旬の天ぷら & 朝から流血騒ぎ(~_~;)



今日は朝から雨!
気温も低めで少し肌寒い。


只今、残った灯油消費のため
ファンヒーターつけて洗濯物乾かし中~


ではいつものように昨日の夕食から。


RIMG14172夕食


4月25日の夕食

・天ぷら
・ニラモヤシ卵炒め
・キムチ
・味噌汁


昨日は前日に炊いたタケノコがあったので
天ぷら~



page天ぷら



緑の葉はnanaちゃんと摘んだヨモギ。


以前もブログに書きましたが
ヨモギは日本のハーブの女王と言われる
万能な山菜。



”よもぎを食べる”ことで期待できる主な効果効能は
こ~んなに一杯!


・造血作用・貧血の予防
・浄血作用の促進
・心筋梗塞や脳梗塞の予防
・整腸作用・便秘解消・デトックス効果
・ダイエット効果
・抗発ガン作用・免疫力アップ
・肌や髪や粘膜の健康維持・視力維持


毎日お茶や食材として食べることで
アレルギー体質も改善でき
お肌にもいい優れもの。


ただ、アレルギーが出る方もあるので
お風呂に入れる場合などは注意が必要です。


6月くらいまで柔らかな葉が摘めるので
今のうちにせっせと採って湯掻き、冷凍保存か
よく乾燥させて保存です。


なんたってタダですから(^_-)-☆



話が逸れましたが天ぷら
特売エビと竹輪、サツマイモも揚げてます。


野菜おかずはニラとモヤシで。


pageニラ


レシピは以前投稿のこちら。
        
Cpicon 簡単(^^ニラモヤシ卵炒め by P・okan



お蔭様でこのレシピ、クックパッドで
話題のレシピになりました~



「つくれぽ」投稿して下さった皆様に感謝┏○ペコ



後はキムチとみそ汁もつけて

5人分900円の夕食。



幾ら特売でもエビに500円もかかったのが
高額になった原因(・_・;)



節約家、エビはお給料日か
お祝い日にしか使えないかも。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






ここから先はお料理ブログにふさわしくない画像が
出てきますので苦手な方はスルーしてください。



さて、komaが逝ってしまってから
クゥの朝のバトルのお相手は私!


と言っても出勤前、忙しいので
ほんの少しの時間だけ。


で、今朝もガウガウ相手に遊んでると


「痛い!!(>_<)」



え~!!これは酷いわ~


page傷



一瞬でこうなるとは
クゥの牙、油断大敵。


すぐに心優しいnanaちゃん
傷テープ貼ってくれたけど気を付けなくては。


流水で綺麗に洗ったので
今の所腫れもなく大丈夫そう。


でも全治2週間やな(~_~;)







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

タケノコ三昧 & 月命日



今日も日中はポカポカ陽気。
ただお天気は下り坂。


明日は雨になるようです。


ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG14165夕食


4月24日の夕食

・タケノコご飯
・タケノコと鶏肉、根菜の煮物
・小松菜とツナ缶の炒め物
・糠漬け
・味噌汁


日曜日に弟の所から
タケノコ山盛り戴き~♪


戴きものpageタケノコ

iPhoneと比べてもでっかい~


しかも朝掘りのを湯がいて持って来てくれるなんて
いつも至れり尽くせりで有難い。
文字色

友人にもおすそ分けしたけどまだ上記の
画像のように3本あったのでまずは恒例たけのこご飯~


タケノコpage


いつもコメント下さる読者さんからも
美味しかったよ~のお墨付き(^^v


レシピは以前投稿のこちら。
        
我が家のタケノコご飯



今回は鶏肉入り(^^



そしてタケノコと鶏もも肉の煮物。


page煮物


タケノコを残るようにたっぷり炊いて
天ぷらにします(^^v


野菜おかずは小松菜とツナ缶で。


page小松菜



レシピは以前投稿のこちら
     
簡単♪小松菜とツナ缶の炒め煮



あとは大根葉とキュウリの糠漬けと
味噌汁もつけて長男外食のため4人分

600円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、早いもので今日はkomaが逝って
1か月の月命日。



クゥに比べたらひっそりとして存在感がなかった
komaだけど未だにPCしてても帰宅しても
すぐにkomaのベットを見てしまう。



pagekoma_20170425153053a47.jpg
(2016.12.07撮影)


いつもこんな風に日向ぼっこしてたよね~。


体は小さくてもやっぱり我が家には
無くてはならない大きな存在だったkoma。


今頃もうyukiに会って
ヌクヌク犬猫団子してるよね。



お二人
(2012.03.04撮影)






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ブリの照り焼き & サリ麺で鍋~




今日も朝から快晴~♪



ただ朝夕の気温差が激しいので
体調管理にはご注意を。



ではいつものように週末まずは土曜日の夕食から~


RIMG14156夕食


4月22日の夕食

・ブリの照り焼き
・ほうれん草の海苔巻き
・そら豆
・味噌汁



土曜日は特売天然ぶりで照り焼。


pageブリ


レシピは以前投稿のこちら。
       
定番☆ブリの照り焼き




後はそら豆のさや入りが見切り半額98円だったので
これを湯がいたもの。



page空マメ


そら豆は少し面倒だけど湯掻く前に黒い部分を
キッチンハサミで少し切り目を入れておくと
薄皮が簡単に剥けて便利♪



野菜おかずはホウレン草を
寿司海苔で巻いたもの。


page海苔巻き


雑な切り口で御免なさい!
包丁、そろそろ研がないと^_^;


最後に味噌汁もつけて5人分

800円程の夕食。




そして昨日は簡単に鍋~


page鍋


・ラーメン鍋


otonに夕食は何がいい?と聞くと
「ラーメン鍋」とリクエスト戴いたので決定。



で、業務スーパーまで買い物をお願いしたら
こんなの買ってきました~


pageサリ麺


店員さんお勧めだったらしいけど
韓国麺て大丈夫?



不安があったけどネット検索したら
鍋に美味しいと高評価。



試してみたら確かに
伸びないし腰があって美味しい!



鍋の締めにはお勧めかも~







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、昨日は二男がnanaちゃんを連れて
猫カフェへ行ってきました。



相変わらず画像、送ってくれなかったけど
komaも逝ってしまったので猫大好きな
nanaちゃんは大喜びだったらしい。



帰宅しても「猫ちゃん可愛かった~」と
興奮して話をしてくれました(^^




最後はわが家のお子達。


pageクゥ



誰かリビングに降りて来た?と
期待してるクゥ。



pageお二人1
(2015.09.19撮影)


こんな風に遊んでくれるkomaが
いないから暇だね~





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

世界初!生コラーゲンで600倍の保水力「ラメラエッセンスC」


女性のエイジングの悩みと言えば
乾燥小ジワ、目元、口元、ほうれい線周り。


今回、この悩みに強烈に効く
凄いエッセンスが出ましたのでご紹介!


pageエッセンス


角質層に入る生コラーゲン美容液ラメラエッセンスC 



体験アンケートでも美容のプロ全員が
実感ありと回答した美容液。


page実感アリ


新鮮さを保つためこんな風に
封がされてるので開封して

page蓋


昔やった科学の実験みたいでしょ?



page混合



で、シャカシャカ振る~


page振る



この中には生コラーゲンがたっぷり~♪
なので冷蔵庫で保存です。


さらにエラスチン、ヒアルロン酸、リン脂質
加わってしっかり角質層まで浸透。



page保水力



生コラーゲンは普通の化粧品やドリンクに使われている
加水分解コラーゲンと比べると600倍もの
保水力があるんです(◎_◎;)~



使ってみると吸いつくようなみずみずしさ!
塗った瞬間に浸透する生コラーゲンの威力が半端ない!



世界初の生コラーゲンの威力は
噂通り(^^v




☆☆今だけ初回3大特典付き!☆☆
・ラメラクレンジングプレゼント
・使用後でも全額返金保証
・スペシャルケア方法紹介シート



☆驚きの新技術☆☆生コラーゲン☆美容液

詳しくはこちら~
      










 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
ジャンル : ヘルス・ダイエット

野菜室整理のためチャプチェ~



今日は朝から快晴~


残念ながら仕事だったので大物洗いは
無理だったけど帰宅して洗濯物が
スッキリ乾いているだけで幸せ感じちゃう~♪


ではいつものように昨日の夕食から~



RIMG14150夕食



4月21日の夕食

・残り物野菜でチャプチェ
・豆腐とヒジキの炒め物
・イカナゴ
・きゅうりの糠漬け
・味噌汁


昨日は野菜室の整理も兼ねて
半端野菜でチャプチェ~


pageチャプチェ


モヤシ、水菜キャベツ、白菜、人参、玉ねぎ
ピーマン等中途半端に残った野菜一挙に整理~



レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
        
チャプチェ 楽天レシピ




あとは豆腐とヒジキで1品。



豆腐


レシピは以前投稿のこちら。
    
Cpicon 美肌に☆豆腐とヒジキの炒め物 by P・okan


豆腐とヒジキで超ヘルシー(^^v


後は自家製イカナゴと糠漬け、味噌汁。


以上5品、5人分で600円程のメニュー。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、今日も仕事帰りに実家へ寄ってきました。
上記のチャプチェと豆腐も持参。


最近頼み出した介護のお弁当がどんなものか
様子見も兼ねての訪問。



所がお弁当、夕食のためのものと思っていたら
どうやら違ったらしい(・_・;)


午前中に配達されて夕方、容器を取りに来るので
両親は昼ご飯として食べているらしい。



その代わり夜は市販のもので
軽く済ませて終り。



容器を入れ替えて夜まで置いておけば?と思ったけど
年老いてくるとそれも面倒らしい。



去年の今頃はまさかこんなことになるとは
思いもしなかったけど老いって坂道を転がるように
加速していくのね(・・;)



成長著しく
ドンドン手がかからなくなるnanaちゃん
反比例して老いて行く両親。



両方見てるとなんだかとっても
複雑な気持ち。






最後はわが家のお子達。

pageクゥ



本日もおやつに夢中なクゥ。



pagekoma_20170422153148769.jpg
(2016.04.19撮影)



koma、去年の今頃はまだ
ファンヒーターの前でヌクヌク~



週末はコメントのお返事
 お休みしています┏○ペコ








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

タコと水菜のパスタ & PiTaPaの審査に落ちました(・・;)



今日もどんよりと1日曇り。


最高気温は18℃と過ごしやすい。


これから暖房無しでいいから
光熱費節約は今です~



ではいつものように昨日の夕食から。


RIMG14146夕食


4月20日の夕食

・タコと水菜のパスタ
・キャベツのサラダ
・残り物野菜でポタージュ


1か月ほど前に作ったけど
冷凍タコがあったのでまたこのパスタ~



pageパスタ


パスタの盛り付け方が下手ですみません┏○ペコ
次回は勉強してもう少しましになるよう頑張ります(^^v


レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon タコと水菜のパスタ by P・okan



サラダは平凡にキャベツとハムで。



サラダpage



ポタージュは野菜室にあった
ブロッコリーの茎とキャベツの芯で。



ポタージュ



レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
        
Cpicon ブロッコリーの茎からポタージュ by P・okan



昨日はoton、二男が外食だったので

3人分500円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、単身赴任から戻り毎日電車通勤となったoton


今は東京への出張やGWがあるので
回数券で通勤。


でも来月からは便利さも考えてPiTaPaを
申し込んでみた。



所がお恥ずかしいことに
審査に落ちたとの通知が(・・;)



調べてみるとPiTaPaの審査は厳しく
カードの支払いが遅れたことがあるだけでアウトらしい。



単身赴任中、カードの支払い遅延が
数回もあるoton。



審査に落ちて当たり前



日頃からカードの支払い等は
遅れないように口うるさく言ってるのに
ちゃんとせーへんからやね






最後はわが家のお子達。



pageクゥ


お散歩中、ピンクの可愛いお花発見!
春は名前も知らないお花が沢山咲くから嬉しい。



pageあらいぐま?
(2009.03.09撮影)


koma、yukiの水入れから水を飲むときは
必ず手を漬けて舐めて飲んでいた。


アライグマみたいと良く笑ったけど
あのころ動画があればね~






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

キャベツミンチカツ & 良かれと思ったけど(~_~;)



今日も朝は7℃しかなく寒い~
昼夜の気温差があり過ぎてほんと困ります。


朝の気温、もう少し上がらないかな?



ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG14139夕食



4月19日の夕食

・キャベツミンチカツ
・大根と竹輪のサラダ
・メカブとエノキ
・味噌汁


昨日は野菜たっぷりのミンチカツ。


ミンチカツ



いつもはキャベツをたくさん入れるけど
今はキャベツが高値なのでモヤシで節約。


チーズも入れて美味しい~


中身



レシピは以前投稿のこちら。
    
Cpicon キャベツとムネ肉でヘルシー☆ミンチカツ by P・okan


キャベツ250gの所をモヤシ200g
キャベツ50gで作りました(^^v



サラダは特売大根と竹輪で。


pageっサラダ


メカブにエノキをレンジでチンして入れたもの。


pagエノキ



後は味噌汁も津jケて5人分600円程の夕食。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、昨日は父に話したいことがあって
実家へ行って来ました。



最近、朝夕の寒暖差が激しいので
脊柱管狭窄症の痛みが酷く
夜、寝れない父。



痛みのせいか(((-'д-)y-~ イライラして
母にきつい言葉を浴びせるようになってきた。



まあ、母の物忘れが酷いので
イライラするのはよくわかるけど
母もアルツハイマーだから致し方ない。



病院にずっと通って点滴と注射をしているけど
その時凌ぎなので根本的に
なんとかならないかとネットで調べ
姿勢や日頃の習慣も関係してるらしいと判明。



そこで脊柱管狭窄症の治療に良さそうな
整体をこれまたネットで検索。



大阪市内に良さそうな所が数件。
でも何回も通うには遠い^_^;



再度検索して近場でもあったので
そこへ父を連れて行こうと思い
話をしてみた。



所が父、
以前ご近所の整体に行って
芳しくない結果だったので
頑として聞こうとしない。



「以前行ってた所はダイエット等が
専門で今回の所は
脊柱管狭窄症の専門やから。」



そう言ってもも
「わしは整体は行かん!」と
言い張って全くダメ~



前日2時間もかけて調べたのに
子の心親知らずだわ(ノД`)・゜・。



首に縄を付けて引っ張って行く訳にも行かず
放っておくしかないのかな。






最後はわが家のお子達。






クゥ



お気に入りのぬいぐるみを
チュパチュパ~のクゥ。



pagekoma_2017042015500592c.jpg
(2013.04.18撮影)


komaの写真はyukiかスイーツ、
ファンヒーターとのコラボが多いな~^_^;






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

こんな人は骨折しやすい(・・;) & ゴボウと鶏肉のガーリック味噌炒め 



今日は朝から晴れ~。
風もあって洗濯物干すのには絶好のお天気。


そろそろ衣替えも始めないと
もう来週はGW突入~(・・;)


では何時ものように昨日の夕食から~


RIMG14125夕食


4月18日の夕食

・サツマイモご飯
・ゴボウと鶏肉のガーリック味噌炒め
・小松菜と厚揚げの炒め物
・キュウリとクラゲの中華風和え物
・味噌汁


pageゴボウ



味噌とガーリックのコラボが美味しい~♪



レシピは以前投稿のこちら。
        
Cpicon ゴボウと鶏肉のガーリック味噌炒め by P・okan



ご飯はotonと長男の好物
サツマイモご飯~


page芋ご飯


        
レシピは以前投稿のこちら~
     
サツマイモご飯




野菜おかずは小松菜と厚揚げで。


page小松菜



レシピは以前投稿のこちら~
     
Cpicon 小松菜と厚揚げのピリ辛炒め by P・okan

小松菜と厚揚げのピリ辛炒め  楽天レシピ




酢の物はキュウリとクラゲで。


pageクラゲ



最後に味噌汁も付けて5人分850円程。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、先日面白情報があったので
少しご紹介。


私はお酒を飲むとすぐに赤くなるんですが
皆さんはどうですか?


お酒を飲むと赤くなる体質の原因とみられるのは
遺伝子多型rs671



この遺伝子多型rs671を持っていると
骨折のリスクがなんと


2.48倍も高くなることが
研究の結果わかりました。



「お酒を飲むと赤くなる人」は、骨折しやすい体質であること。
そして、普段の飲酒量に関係なく、骨粗鬆症による大腿骨骨折
おこしやすいということが明らかになりました(◎_◎;)



大腿骨近位部骨折は寝たきりや要介護の
要因となるため、その予防は大切です。



お酒を飲めば赤くなる体質は今さら変えられませんが、
骨粗鬆症や骨折のリスクをできるだけ抑えるための
努力はできるはずです。



栄養バランスのとれた食事をベースに、
カルシウムやマグネシウムなどのミネラル、
ビタミンD、ビタミンK、タンパク質などの栄養素を
不足することなく摂取すること。



また喫煙や飲酒を控える
適度な運動をするなどを心がけましょう。








最後はわが家のお子達。


pageクゥ



小股パッカ~ンのクゥ。


pageお二人
(2014.04.26撮影)


yukiにそっと寄り添うkoma。
この時からもう3年も経つんだね~





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
ジャンル : ヘルス・ダイエット

タコが激安だったので & ムネ肉と水菜のレモンソテーレシピ



昨夜の風は凄かったですね~


すだれを外してなかったので
雨戸にバンバン当たって五月蠅い五月蠅い^_^;



夜中に外すのも面倒でそのまま。



携帯のお天気アプリで
暴風とわかっていたのに横着はいけませんね。


ではいつものように昨日の夕食から~

RIMG14119夕食



4月17日の夕食

・30穀米
・胸肉とキャベツのケチャップ煮
・タコのレモンサラダ
・エノキと明太子の和え物



昨日はタコが激安!
今時、100g98円のタコなんてありませんよ~


pageタコ


タコ焼き用にも買って冷凍しときました(^^v
で、上記の半分でサラダ~



pageサラダ


レモン汁とオリーブオイル、塩コショウで
自家製あっさりドレッシング。


メインはキャベツムネ肉で
ケチャップ煮。


pageケチャップ煮


レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon ムネ肉とキャベツのケチャップ煮 by P・okan



最後の1品は明太子とエノキで。


pageエノキ




そしてご飯は30穀米~


pageご飯



otonは炊き立て30穀米がお気に召さず
冷凍の白ご飯、チンして食べてました~


まあ単身赴任の時より10倍は野菜摂取
できてるやろうからいいけど~


以上3品、長男出張のため4人分

700円程の夕食。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   





そして遅くなりましたが
ムネ肉と水菜のレモンソテーのレシピできました~♪


pageチキン






今、水菜が安いのでまた
お試しください。




今日は仕事で遅くなったので
後はわが家のお子達~



pageくぅ



カメラ目線のクゥ。



pagekoma_201704181544455fc.jpg
(2012.10.14撮影)


スイーツ大好きなkomaは抹茶チーズケーキも
パクパク食べてました。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

リサイクル公園でまったり & 週末は簡単夕食



本日2回目の投稿です。
先にお得な尾藤情報を投稿しています。


お時間があればまた覗いてみて下さい。


さて、今日は土日の夕食は後で
載せることにしてまずはお出かけ情報から~




昨日お出かけしたのは和泉市にある
リサイクル公園~♪



page公園



父と母が良く行くんだけど
駐車場、入場料無料と聞いて
oton、私、nanaちゃんの3人でGO~


otonが運転してくれるので楽々~
広大な敷地に満開のチューリップや
芝桜が見事~


page柴さくら


ただ、遊具がないのでnanaちゃん
持て余し気味。



仕方ないのでタンポポ集めて
冠作ってみました~



pageたんぽぽ



でもこれだけ見事なお花が
タダで見れるのは嬉しい。



これからの時期はポピー
ラベンダーが見ごろになるようで
お近くの方はぜひ覗いてみて下さい。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   





で、夕食は簡単に鍋~♪


page鍋


水炊きだけど鍋奉行のotonが仕切ってくれ、
おじやも作ってくれるので大助かり。



単身赴任を経験してから
マメに動くようになったoton。



やはり男子も一人暮らしを経験した方が
働く主婦にはいいのかも(^^v



そして土曜日は餃子~


RIMG14113夕食


キャベツも結構高いので
モヤシたっぷり入れて作ってみました。


レシピはこちらを参考にどうぞ。
      
Cpicon キャベツたっぷりヘルシー餃子 by P・okan


このレシピのキャベツの分を
モヤシ2袋400g使ってキャベツは300gに
減らして作りました。


画像ないですが卵スープもつけて
お腹一杯~





最後はわが家のお子達。


pageクゥ


nanaちゃんにチューされてひきつってるクゥ。
2年前は子供嫌いだったとは信じられない~



pagekoma_201704171331503bd.jpg
(2016.12.13撮影)


komaが玄関までお見送りしてくれた最後の写真。
これからずっとリビングに籠りっきり。



今から思えばこの頃から体調が
悪くなってきてのかな?



気付いてあげられなくて
ごめんね・・・







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

進化する神ファンデ「薬用クリアエステベール」キャンペーン



一気に暖かくなり紫外線の量も
増えてお肌には負担が多い季節到来!


そんな今の時期にお勧めしたいのがこちら!


pageマキア

12年連続売り上げNO1の
薬用クリアエステヴェール



こちらが半年ぶりの値引きキャンペーン中。
半額以下、送料無料








私はもう長年愛用していますが
凄いのはずっと進化し続けてること。



今回のファンデはこちらの効果がアップ~



2種のパウダー追加でしわ、くすみ
毛穴を自然にカバー


美容液成分68種類!
以前のものに比べ10種も増えエイジングケア効果アップ



近赤外線カット、ブルーライト
大気汚染物質
から肌を守る効果も。



これだけの効果があって
カバー力も凄いんです。


pageマジック


マジック塗ってカバー力検証~


page手2


薄付きなのにしっかりカバー。


しかも崩れないから仕事しててお化粧直しに
時間がない~って方も大丈夫(^^v



page美容成分


これだけの美容液が入ってるので
パックしたように1日中潤ってお肌プルプル!



また美白成分「プラセンタ」の効果で
毎日使うほどにシミを防ぎ透明感ある肌へと導きます。



おまけにSPF35PA+++
日焼け止め効果まであるんです。



私は乾燥肌の上、超敏感肌なので
ファンデーション選びには本当に苦労しましたが
今は薬用クリアエステベール一筋




美容ブロガーさんの間でも
神ファンデと呼ばれるのも頷けます。



それが只今
全5色サンプル付き色交換・返品可能!


2サンプルtop46色


自分に合った色を探せます。


神ファンデを4月30日までなら半額以下で購入できます。
詳しくはこちら~
      







 
 
 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 





  

スポンサードリンク

テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
ジャンル : ヘルス・ダイエット

簡単♪ポリ袋オムレツ & ニラ、モヤシの中華風和え物レシピ



今日の日中はグングン気温が上がり
初夏の陽気。



大好きな春が最近ドンドン短くなり
寂しいような悲しいような。



取りあえず日焼け止めはしっかり塗って
クゥのお散歩に行くようにしなくては。



ではいつものように昨日の夕食から~。



RIMG14108夕食


4月14日の夕食

・ムネ肉と水菜のレモンソテー
・ポリ袋オムレツ
・菜の花のお浸し
・味噌汁


昨日は特売のムネ肉と水菜で
レモンソテー。


pageチキン


簡単に出来て水菜がたっぷり食べれちゃう。
レシピ、書けてないのでまた頑張ります!


サブメインはポリ袋で簡単にできる
オムレツ~


pageオムレツ

しっとりふわふわにできるし洗い物が
少なくなるなるのが嬉しい(^^


page袋


こんな風にポリ袋に入れて



page鍋



鍋に入れた熱湯で15分。


page中身


個別に作るので具材も違うものでもOK。
今回ピーマン、otonの分は抜き。


レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon 失敗無し!ポリ袋オムレツ by P・okan



野菜おかずは菜の花の浸し。


page菜の花



旬のもの、お安くて大量に入ってて1袋60円~。



味噌汁もつけて4品、5人分で650円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






それと先日のニラ、モヤシの中華風和え物のレシピ
投稿してなかったので載せときます。


pageニラモヤシ


Cpicon ニラ、モヤシの中華風和え物 by P・okan





さて、汚染肉として問題になった
ブラジル産鶏肉。


大手スーパーでは撤去されて
国産鶏肉だけになっていました。


でも業務スーパーには相変わらず堂々と(?)
まだ販売されてました。


国内にはまだかなりのブラジル産鶏肉が流通してるので
余りニュースにもしないしスーパーにも
ポップ等の表示など無し!


ここは賢い消費者になってネットなどで
自分で調べて自己防衛するしかなさそうです。






最後はわが家のお子達。



pageくぅ


暖かいので伸び伸びのクゥ。



pagekoma_201704151530000d9.jpg
(2011.05.03撮影)


koma、甘いものに目がなくて
和菓子でもケーキでも食べようとしたら
直ぐに飛んで来てたな~




週末、コメントのお返事お休みしています┏○ペコ






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豚肉とジャガイモのカムジャタン風 & 宅配夕食



今日も朝から快晴。
ただし朝はぐっと冷えるので厚着して出勤。


結果、帰宅時は汗だく~


この気温差、どうにかして欲しいものだわ^_^;




ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG14101夕食



4月13日の夕食

・豚肉とジャガイモのカムジャタン風
・水菜とエノキのおかか和え
・イカナゴのくぎ煮
・味噌汁


昨日は夜、冷え込んだので
体ポカポカのカムジャタン風~


pageジャガイモ


レシピは以前投稿のこちら。
     
Cpicon 豚肉とジャガイモのカムジャタン風 by P・okan


体ポカポカで風邪気味の方にお勧め~


野菜おかずは1束58円の特売水菜で。


page水菜


レシピは以前投稿のこちら~
     
Cpicon ヘルシー♪水菜とエノキのおかか和え by P・okan



後は自家製イカナゴ。


pageイカナゴ

nanaちゃんはイカナゴ大好きで
ご飯お代わり~(^^v




味噌汁もつけて5人分700円程の夕食






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   





さて、今日の仕事帰り、上記の
カムジャタン風と水菜のおかか和えを持って実家へ。


実は先日、ケアマネ-ジャーさんから
夕食の宅配を利用されることになりましたと
連絡があった。



父も最近病院通いが忙しいので
週に何回か夕食宅配を利用しようと言うことになったらしい。



で、その確認も兼ねての実家訪問。



電話だと両親とも耳が遠いので聞き間違いや
勘違いが多く、こういったことは実際会って話を
するのが1番。



夕食はスープの冷めない距離に住んでいたら
わが家で多目に作って持って行けばいんだけど
現状ではそうもいかず致し方ない。



でも前回より少し父は元気になったようで世間話をする
元気もありホッと一安心。






最後はわが家のお子達



散歩に行くとあちこちに桜の花びら。
桜も散ってまた来年。




page葉っぱ~


クゥは相変わらず葉っぱ食べるのに夢中。



koma1_20170414150826f39.jpg
pagekoma2_201704141508272ca.jpg
(2015.04.15撮影)


2年前、お二人の恒例
ガウガウみゃーみゃー。


つい、昨日のことみたいなんだけどね・・・





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大根グラタン & 花粉症デビュー



今日は朝から快晴~。


お休みだったらお布団干しまくってたろうけど
生憎の仕事。


今度のお休み晴れることを願って
まずはいつものように昨日の夕食から~


RIMG14093夕食



4月12日の夕食

・大根グラタン
・モヤシとほうれん草のソーセージカレー炒め
・モズクとエノキ


昨日は128円の大根 1/3本程使って
大根グラタン~


pageguratan.jpg



薄めに切って中までしっかり火を通したので
nanaちゃんが美味しい~とパクパク。



page大根



肌寒い日はこんな温かメニューが嬉しい。
レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon 簡単♪大根グラタン by P・okan



野菜おかずはモヤシとほうれん草で1品。


pageitamemonno.jpg

ほうれん草モヤシ、ソーセージをカレー粉と
塩コショウで炒めたもの。



最後の1品はモズクとエノキで。


pageモズク


otonはこういったヘルシーメニューは
お嫌いなので無し~




以上5人分600円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   







さて、3月まで夜勤続きで体調不良になった二男。



細いのがさらに痩せただけならまだしも
今年初の花粉症デビュー。



朝からクシャミ連発で鼻水ぐしゅぐしゅ。
空気清浄機を付けていてもあまり効果がないのか
見てても苦しそう。



「あ~もう37.5度の熱ずっと続いてるみたいに
体中だるいわ~」と言いながらもクシャミを連発。



お薬は眠くなるから嫌だと言うし
はて、どうしたものかと思っていたら



この万能薬があった~!!

pageマヌカ



私がインフルエンザになった時も
一緒に寝ていたnanaちゃんにこれを飲ませていた
お蔭かうつらなかった優れもの。


以前の記事はこちら
        
万能薬!マヌカハニーが凄い!


インフルエンザ予防等凄い効果が一杯~♪マヌカハニー



インフルエンザだけでなく花粉症にもいいらしい。
今日から早速試してもらってるけど効果のほどいかに?












最後はわが家のお子達。


pageクゥ



私が仕事から帰って来ると
遊んで~と誘って来るクゥ。



pagekoma_20170413152110755.jpg
(2000.02月撮影)


三男のアルバムに貼ってあったのをデジカメで
撮影したもの。


この当時はフイルムカメラだから
写真も今ほど撮って無くて貴重品。


komaが初めて迎えた冬。
いつも三男が可愛がってくれてたものね~






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

タラのムニエルバターポン酢かけ & 老いを考える



今日も朝から肌寒い~


満開の桜が散らないのはいいけど
着るものに悩みます^_^;


昨日はコメント欄閉じたつもりが
開けてしまってました。


仕事でも一つポカしたし
気を引き締めて行かなくては。


ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG14075夕食


4月11日の夕食

・タラのムニエルバターポン酢かけ
・ニラともやしの中華風和え物
・キノコとピーマンのアヒージョ
・スープ


昨日はタラが安かったのでこれで
バターポン酢のソースをかけたムニエル。


タラ


レシピは本日投稿のこちら
      
Cpicon タラのムニエルバターポン酢かけ by P・okan


骨がないのでnanaちゃんもペロリ~


そして副菜は野菜ばっかり!


気温の変わり目かkomaが亡くなった
精神的なものかどうもスッキリ元気になれないので
どうやとばかりに野菜!



pageニラモヤシ

ニラとモヤシ、人参を湯がいて
醤油、香味シャンタン、ごま油で味付け。


もう1品はアヒージョ。


pageアヒージョ

レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon ピーマンとキノコのアヒージョ風炒め物 by P・okan


キャベツと玉ねぎのスープもつけて



pageスープ



長男出張のため4人分750円程。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   





さて、先日実家へしし肉と根菜の煮物等を持って
行ってきました。



最近の冷え込みで脊柱管狭窄症の父は
痛みが酷いらし「く昨日も寝られへんかったわ」と
顔色が悪い。



朝、病院へ行って痛み止めの点滴をしたので
今から寝るわと寝室へ行ってしまった。



母は相変わらず物忘れが酷く
今飲んだ薬も「あれ?飲んだっけ?」と
大ボケ。



父は記憶力はまだしっかりしてるけど
車がないと何処にもいけないし
母は物忘れが酷く一人では何処にも行けない。



今までは両親2人で何とか一人分だったけど
今や2人で1人分にも満たない。




両親は私も弟も近くに住んでいて
頻繁に顔を出せてるけど
私が年を取った時は?



両親を見てると自分の
老後もどうなるのやらと考えてしまいます。







最後はわが家のお子達。


pageクゥ



舌を出して寝てるクゥ。
平和な寝顔に癒される~



pagekoma_20170412101646f81.jpg
(2017.01.05撮影)


今日は肌寒くてファンヒーターをつけました。
komaがいないのにまだ慣れなくて探してしまう。





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

コロッケは少人数の時に 


今日も1日降ったり止んだり。
バイク通勤時、対向車線から来た車。


桜の花びらでピンクに薄化粧。
思わず見とれてしまったけど桜、もう終わりかな~


ではいつものように昨日の夕食から。



RIMG14069夕食



4月9日の夕食

・コロッケ
・春菊の胡麻和え
・エノキとキュウリの中華風酢の物
・味噌汁


昨日はotonが出張。
二男がお出かけで3人の夕食。




そこでnanaちゃんの好物コロッケ~!


pageコロッケ


nanaちゃんだけでなくコロッケはoton、
長男、次男も好物。



でも大人数になると作るのが面倒~。
昔は5人分もよく作ってたわ。


揚げたては最高!


page中身



人参も入れたので栄養たっぷり~♪



ハートpage



これはnanaちゃんが作った分。
ハートと小さい丸ので可愛く。



ジャガイモ、不作でポテチの販売にも
影響してきてるようです。



私は甘党なのであまり関係ないけど
ポテチ好きな人は大変かも。




あとは春菊と~


page春菊



エノキとキュウリの中華風酢の物。


pageエノキ


寿司酢に米酢、醤油、ごま油を混ぜたもの。


後は味噌汁もつけて3人分400円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






そして雨の合間にクゥのお散歩で
満開の桜をo[◎]_- )パチリ



page桜



クゥは花より葉っぱ!


pageクゥ


先のとがった葉っぱ食べて
毛玉吐きに余念がありません^_^;


komaは今年の桜、見ずに逝っちゃったね~


pagekoma_20170411152055f9b.jpg

(2017,03,19撮影)


亡くなる6日前に撮った画像。
もっと一杯抱っこして撫でておいたらよかった・・・・






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

しし肉と根菜の煮物 & 倉式珈琲店でランチ


本日2回目の投稿です。
先にアトピーや敏感肌にお勧めの
商品をご紹介しています。


お時間があれば覗いてみて下さい。


では週末、
まずは土曜日の夕食から。



RIMG14060夕食



4月8日の夕食


・しし肉と根菜の煮物
・卵とエビの炒め物
・モヤシの胡麻和え
・味噌汁


以前、弟から戴いたしし肉を
解凍して根菜と煮込みました。



pageしし肉


レシピは以前投稿のこちら。
     
しし肉と根菜の煮物



しし肉、豚肉のように脂っこくないので
美味しい~。


いつも弟には感謝。


サブのおかずはむき海老を卵で炒めたもの。



page卵



野菜おかずはモヤシで。


pageモヤシ



後は味噌汁もつけて4品、5人分で400円程。

しし肉が戴きものだったので大助かり(^^v






そして昨日はお出かけしたので
簡単にできる焼き肉~


page焼き肉



楽天マラソンで買ったラム肉で
パワーアップ。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、昨日はnanaちゃん、otonと一緒に
nanaちゃんの服の買い出しにららぽーと和泉へ。



10時過ぎに着いたのに1F駐車場はほとんど満車!
それでも何とか停めて店内をウロウロ。



服も買ったし昼食はあまり混んで
なさそうだった倉式珈琲さんへ。



ところが空席が沢山あるのに
外で15分ほど待たされやっと店内へ。

page店内


シックで落ち着いたいい感じの店内。


で、注文をしたらまた長く待たされ
暇を持て余し~


nanaちゃんの分はお子様セット。


pageサンドイッチ



私のはツナポテトサンド。


pageツナ



珈琲はサイフォンで来るのでお洒落~


page珈琲



せっかく素敵なお店なのに待ち時間が
長過ぎるのがもったいない!



スタッフの方も忙しそうに動いておられたのに
何故待ち時間が長いのか不思議でした。





関連ランキング:コーヒー専門店 | 和泉中央駅








最後はわが家のお子達。


pageクゥ



肌寒いのでクッションの上で
爆睡中~



pageふたり

(2011.04.11撮影)



ブログをやっていたお蔭でkomaの写真は一杯。
でもこの写真も6年も前の物なのなのね~






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

洗うたびにしっとり艶肌!「しみずの無添加ボディソープ」


寒かったのに一気に暖かになり
お肌の状態も不安定になりがち。


まして肌が弱いとなおさらのこと。



そんな方に洗うたびに
艶肌になれる素敵な石鹸のご紹介。


page石鹸




【しみずの無添加ボディソープ】





これを開発された方は幼いころから
掻きむしり肌で何を使っても合わず苦労され、
このボディソープを商品化されました。


なのでまず
お肌に沁みない!


そしてとことん保湿、美容成分たっぷり!
美容成分を75%も配合したので
洗うだけでお肌がしっとり。



またかきむしり肌改善に役立つ
ビオチン配合。


page肌の説明

かきむしり肌の方は抗菌ペプチドという
肌の常在菌を調整する機能が弱く黄色ブドウ球菌が
繁殖しやすいのです。


そこで【しみずの無添加ボディソープ】
のような刺激の少ない石鹸でお肌の状態を
常に清潔に保つことが必要なんです。


泡立てpage



お肌の弱いnanaちゃんと私
早速使ってみました。



刺激を少なくするため泡立ちは穏やか。


でも洗ってみると本当にしっとりして
お肌にリンスしたみたい!(◎_◎;)



調子に乗って髪の毛も洗ってみたけど
これがまたツヤツヤ~



nanaちゃんも気に入ってお風呂に入るたびに
自分で洗ってますが背中のカサカサがなくなり
痒いからかいて~と言わなくなりました。



買ってもお肌に合わなかったらという方のために
60日間返金保証付き!



アトピー、超敏感肌の方には
ぜひお試し戴きたいと思います。
        









 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 




スポンサードリンク

テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
ジャンル : ヘルス・ダイエット

アサリの炊き込みご飯 & うそのようなほんとの話


今日も朝からお天気が悪く
今も降ったり止んだり。


せっかく満開になった桜
明日も雨らしいけど大丈夫かな~?


ではいつものように昨日の夕食から。



RIMG14056夕ショック


4月7日の夕食

・アサリご飯
・ムネ肉とモヤシのピリ辛煮
・糸コンと明太子炒め
・納豆
・味噌汁



昨日は値引きのアサリむき身を発見!


pageasari.jpg


これで春らしくアサリご飯~


pageあさり


レシピは本日投稿のこちら
    
Cpicon あさりの炊き込みご飯 by P・okan


メインはムネ肉とモヤシで


tori.jpg


レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon ムネ肉とモヤシのピリ辛煮 by P・okan



後は納豆とみそしるもつけて

5人分700円程の夕食。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、この話は書こうかどうか
迷ったんだけど忘備録のためにも
書いておきます。


時は4月の3日月曜日のこと。


インフルエンザの熱も下がり
お昼過ぎいつものようにPCをしてると



クシュン!とクシャミが
聞こえた。



私だけでなくクゥも聞こえたらしく
2人で同時に見た先は



komaがいつも寝ていたベット。



そう、komaが鼻炎で良くクシャミ
してたんだけどその音と全く同じ音が
komaがいつもいたケージの上の
ベットから聞こえてきた。



私だけなら幻聴と思ったけど
クゥまで一緒に聞こえたから驚き!



慌ててベットの周りをウロウロしたけど
いるはずもなく・・・



でもあのクシャミは絶対にkoma。
こんな不思議なことってあるんですね・・・



pagekoma_20170408152743423.jpg
(2016.04.09撮影)


姿は見えなくてもきっとリビングに
いて見守ってくれてるよね。






pageクゥ



おやつに夢中なクゥ。



クゥに甘々なoton。
すぐにパンとかおやつをあげるので
また太ってきたような^_^;



週末、コメントのお返事は
お休みしています┏○ペコ




 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

やっと出勤~  & 牛筋丼



今日は朝から雨。
インフルエンザのお蔭で1週間ぶりの
出勤なのに雨って



でも何とか無事仕事も終え
何時ものように昨日の夕食から~


RIMG14048夕食


4月6日の夕食

・牛筋丼
・フキノトウの天ぷら
・ホウレンソウとカニカマの和え物
・味噌汁


昨日は特売で買ってあった牛筋で丼~


pageどんぶり

レシピは以前投稿のこちら。
     
Cpicon コラーゲンたっぷり♪牛筋丼 by P・okan



そしてnanaちゃんが保育園で
摘んできたふきのとう


pageふきんのとう


これ天ぷらにして~と
言われたのでこんな感じに。


天ぷら


癖もなくnanaちゃん美味しい~と
完食!


野菜おかずはホウレン草のカニカマ和え


pageほうれん草


後は味噌汁もつけて
長男出張のため4人分700円程の夕食






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   





さて、昨日は本当なら出勤できたけど
ランチに行く予定でお休みを取っていたので
友人と近場でモーニングに行ってきました。


多忙な友人、昼から予定が入ってきてたので
お昼前には帰宅。


その時の記事はまた別記事で
後日投稿します。


で、今日は1週間ぶりの出勤。


出社するや否や
「大丈夫?しんどかったやろ~」と
皆さん心配して下さる。


私が休んだ分、仕事が忙しくなって
大変だったろうに皆さん優しいわ~。


こんな方達ばかりだからいつも楽しく仕事を
させて戴けるのよね。


職場の皆さんいつも
(人'▽`)ありがとう☆






最後はわが家のお子達。


pageクゥ



ひたすら寝てるクゥ。



pageお二人
(2013.04.11撮影)


この頃は毎日のように見れた
犬猫団子。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

実家のこと & ゴボウと豚肉のカリカリ唐揚げ


今日は昼からお天気崩れる予報。
せっかく綺麗に咲き始めた桜なのに。


ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG14040夕食


4月5日の夕食

・ゴボウと豚肉のカリカリ唐揚げ
・サツマイモの素揚げ
・茶碗蒸し
・わけぎと竹輪の酢味噌和え


昨日は久しぶりにちょいと手の込んだおかず。


pageかき揚げ


ゴボウと人参、豚肉に下味をつけて
揚げたものだけど家族の大好物。


nanaちゃんはお代わり~
二男もお代わり~と言ったけどもうないよ~


レシピは以前投稿のこちら。
      
Cpicon ゴボウと豚肉のカリカリ唐揚げ by P・okan



もう1品はこれも家族の大好物
レンジで茶碗蒸し。


page茶碗蒸し


レシピは以前投稿のこちら。
      
Cpicon レンジで簡単茶碗蒸し by P・okan



野菜おかずは大束で110円だったわけぎを
使って酢味噌和え。


page酢味噌


otonはこういったのは無理なので
1品少ないです^_^;



以上4品、5人分で700円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、komaのこと、インフルエンザと
色々あって実家のこと書いて無かったので少々。



最後に実家に行ったのはkomaが逝った
3月25日の前日。



両親にkomaの具合があまり良くないので
週に1回くらいしか顔を出せなくなると
伝えてた翌日に逝っちゃうとは。



で、落ち着いたので先週の金曜日に行くはずが
インフルになり、やっと昨日顔を出してきました。



介護度が上がった母、
ディサービスが週1回から2回になり
楽しんで行ってる様子。



私もkomaの通院が無くなったので
出来るだけ顔を出そうと思います。







最後はわが家のお子達。


pageクゥ



最近寝てる画像が多いクゥ。
komaがいなくなって刺激がないのかな~



お二人
(2011.04.06撮影)


yukiに舐めてもらって
ゴロニャンのkoma。


今頃天国でこんな感じかな~






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

食の安全は自分で & 4歳のお誕生日



今日は朝から曇り。
午後からお天気崩れるとの予報。


帰宅が遅くなる方は傘が必要かも。


ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG14033夕食


4月4日の夕食

・ムネ肉とキャベツのレモンバター炒め
・小松菜と豆腐の炒め物
・大根おろしとジャコ
・糠漬け
・味噌汁


昨日は産直場で国産レモンを2個入り
100円だったので購入。


そのレモンで作った1品。


pageムネニク

安いと思ったら中が少し空いてました^_^;
見栄えは悪いけど味は一緒~


レシピは以前投稿のこちら。
     
Cpicon ムネ肉とキャベツのレモンバター炒め by P・okan


後は小松菜と豆腐で1品。



page小松菜



レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
      
Cpicon 小松菜と豆腐の炒め物 by P・okan


糠漬け、大根おろし、味噌汁もつけて

5人分550円程の夕食。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   







さて、昨日は体調もほとんど回復。



そこで昨日の記事にも書いたブラジル産
鶏肉の実態調査も兼ねて業務スーパーへ。



かなり問題になってるので
きっとブラジル産は撤去されて
他の鶏肉を置いてるはず。



そう思って行ったけど



驚いたことにしっかり今まで通り
置いてある~(◎_◎;)



無論、何の表示もありません。



て、ことは知らない人は
毒肉が混じってるかもしれないのに
買っちゃうってこと(・・;)



アンテナを高~く張って
自己防衛するしかないってこと。



今回のことは食の安全に関して
感度がいい二男も知らなかったから
知らない人が多いのかも(^^;



帰宅して調べたらネットでも売ってました。



せめてこの記事を読んだ方だけでも
ブラジル産鶏肉の購入は控えて下さいね。






最後はわが家のお子達。


クゥ、昨日でわが家に来て2年経ちました。
これは来た当日の画像。

pageクゥー2



御誕生日は4月ということだけで日にちがわからず
4月4日を誕生日ということにしてるので



ハーネスpage


新しいハーネス、楽天マラソンで購入。
使いやすくて丈夫なので再注文。



色だけでも変えようかと思ったけど
クゥにはやっぱり赤が似合う(^^v



おもちゃも注文したけどこれは今日到着予定。
夜はラム肉も入れてご馳走~



pageクゥ



2年前よりふっくらしちゃったけど
4歳\(^▽^)/ ぉめでとぉ~



pagekoma_20170405101412659.jpg
(2015.04.04撮影)



koma、この当時は服も着てなくて
コロンコロン~





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

買ってなくて正解!ブラジル産鶏肉 & ジャガイモと豚肉のガーリックバター炒め


今日も朝から快晴。


昼夜の気温差があり過ぎるのが困るけど
日々春らしくなって行くのは嬉しい。


ではいつものように昨日の夕食から~



RIMG14025夕食


4月3日の夕食

・ジャガイモと豚肉のガーリックバター炒め
・ホウレンソウの胡麻和え
・モズク
・味噌汁


昨日は冷凍してあった豚肉を使って
ガーリックバター炒め。



pageじゃが


今回は白ネギが無かったので
玉ねぎで代用。



レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon ジャガイモと豚肉のガーリックバター炒め by P・okan



後は簡単にほうれん草の胡麻和えと
モズク、味噌汁。



以上4品、5人分で700円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   





さて、komaが逝ってしまって
書きたいと思ってかけなかった
ブラジル産鶏肉のことをちょいと。


業務スーパーでよく見かけた
このどでかい2kg入り鶏肉。


ブラジル


これがとんでもない毒肉だったので
大騒ぎになってますよね。


実は我が家でも10数年前は使ってました^_^;


所が飲食業界にバイト勤務してた二男が

okan、ブラジル産の鶏肉に赤い変な羽が
混じってたけどあれ、鶏の羽と違うで。
何使ってるかわからんから止めといた方がええで」


そんなことを言うので一気に怖くなり
多少値段が高くなっても国産一筋。


二男には感謝せなあかんわ。


ちなみにご存知なかった方に
簡単にご説明。


・遺伝子組み換え飼料の毒性
・ホルモン剤・抗生物質の大量投与による残留
・腐敗した肉のニオイを消すため薬漬けにして出荷


大騒ぎされた中国産鶏肉と
同じだったようです。


外食産業などはほとんどブラジル産使用ですから
これからどうなるのでしょう?


又小さい時から長く使用した場合
影響はないのでしょうか?



色々知りたいことはありますが
また新しい情報が入りましたら
記事にしたいと思います。






最後はわが家のお子達。


クゥ


陽だまりでお昼寝中のクゥ。


pageお二人
(2009.04.05)


8年前はkomaもパタパタトンボで遊んでました。
そういえば何時からおもちゃで遊ばなくなったのかな?






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

引っ越しとインフルエンザ & 白菜のクリームパスタ


土日はインフルエンザの熱で
寝込んでました~。


しかもotonの引っ越しまであって
一時は足の踏み場もないほど。


詳しくは後で書くとして
まずは3日間の夕食昨日の分から。


RIMG14019夕食


4月2日の夕食

・白菜のクリームパスタ
・ブロッコリー
・プチトマト
・キャベツのスープ


昨日は熱も37℃台まで下がったので
パスタが食べたいというnanaちゃん
リクエストにお応え。


ベーコンpage白菜


前日の鍋の残り白菜で作ったけど
もっと白菜入れてモ良かった位。


今は白菜高値なので
もっと安い時にまた作ろ~


レシピはまた後日。


サラダは簡単にブロッコリーとプチトマトで。
画像は無し。


スープはキャベツとコンソメで。


pageキャベツ



以上5人分で650円程の夕食




そして日
土曜日は鍋!


pageしゃぶしゃぶ

4月1日の夕食

・豚しゃぶ


この日は39℃台の高熱が続き
解熱剤で38℃台まで下がった時に
作って食べてと辛かった日。


otonの引っ越しもあったけど
手伝えるはずもなくすべてotonにお任せ。


そして金曜日の夕食。


RIMG14014夕食


3月31日の夕食

・親子丼
・市販のコロッケ(ブロッコリー)
・糠漬けキュウリ


この日は病院へ行った帰りに
スーパーへ寄ってポカリとコロッケを購入。


メインは簡単に出来る親子丼。


page親子丼


レシピは以前投稿のこちら~
         
和が家の定番♪つゆだく親子どんぶり



コロッケは4個100円で買ったもの。
私は食べれ無いと思ったのでこれで正解!


以上5人分で600円程の夕食。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






金曜日から日曜日、
クゥのお散歩はotonと長男が行ってくれて大助かり。



日曜日は二男が朝から夕方まで
nanaちゃんと遊びに出かけてくれて
ゆっくりさせてもらえかなり体調も回復。



金、土の2日間で汚部屋になってしまった
リビングを片付けたりちょこまか。



今朝からは熱も下がったので
クゥのお散歩。



考えてみたら土日、1歩も
家から出てなかった^_^;



今日は皆さんからのコメントのお返事も
やっと書き上げブログも投稿。



仕事も当分お休み戴いたし
全然注文できてない楽天マラソンに
参加しなくては(^^







komaのお蔭でニャンコはお友達と思ってるクゥ。



散歩でノラ猫さんを見ると尻尾を振ってダッシュで
駆け寄って行くけどいつも振られちゃう(笑)


pageクゥ


まったりと大あくび中。



pageお二人

(2016.04.01)


毎朝のガウガウが無くなって
クゥはお暇そう。


koma、しんどかったのに最後まで
よく相手してくれたね。


本当にありがとう






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール