*All archives* |  *Admin*

2017/03
<<02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  04>>
40℃の高熱 & 豚肉と白菜、春雨煮



今日は体調不良のため簡単更新です。
まずはいつものように昨日の夕食から。


RIMG14008夕食


3月30日の夕食から


・豚肉と白菜、春雨煮
・エノキとキュウリ、ハムの中華風酢の物
・イカナゴ
・スープ


昨日は春雨を使った1品。



週末から春雨嫌いなotonがこちらに帰ってくるので
それまでに作ってしまおうという考え。

page豚肉



レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon 豚肉と白菜、春雨煮 by P・okan



後はエノキ大株が2つで100円だったので
これで酢の物。


pageえのき



寿司酢、米酢、醤油、胡麻油で味付け。



酢の物大好きなnanaちゃんはお代わり~



後は自家製イカナゴ。



pageいかなご

今年は漁の期間が短い上に
高値だったので2回しか炊けず。



実家や友人にも少ししか配れず
貴重品^_^;


pageスープ



スープは手羽が大量に入って
たったの80円だったのでこれで作ったもの。


以上4品、4人分で600円程の夕食。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、昨日、仕事中も腰が痛くて
体がだるいと思っていたら
夜になって38度超えの高熱!



今朝になっても39度超えなので
病院へ。



自分で車を運転して行き、

病院で熱を計ると40℃!!



Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!




検査の結果A型インフルエンザ(◎_◎;)
タミフルもらってきました。


pageお薬


そういえばyukiが逝った時も
インフルエンザになって高熱が出たんだわ。



私って精神的ダメージに弱いのかも。



今は解熱剤で熱が下がってるので
今のうちに用事すませちゃお~



二男が夜勤なのでnanaちゃんと一緒に
私が寝てるけどnanaちゃん大丈夫かな?





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ボケボケな日^_^; & 里芋の煮物



今日の日中は気温もあがり
あちこちに土筆が!


菜の花も花盛りで一気に春。
そろそろ紫外線対策も考えないとダメかも~



ではいつものように昨日の夕食から。


RIMG14002夕食



3月29日の夕食

・里芋の煮物
・だし巻き卵
・モヤシの胡麻和え
・味噌汁


昨日は里芋を1袋128円で買ってあったので
これで煮物。


さといも


食べてて今日のは嫌にあっさりしてるな~と
思っていたら二男が


「これ、肉入ってないやん!」


(ё) エ?



特売でもも肉買ってきたのに
なんてこった~!!



しかもこの煮ものコンニャクも買い忘れていて
二男に買ってきてもらったのに。



物忘れが酷くなった母のこと言えません。
ボケボケすぎて自分でも呆れるわ^_^;



野菜はモヤシで節約。


モヤシ



モヤシ、業者の方は安値過ぎて
悲鳴をあげてるそうだけど
値上がりしたらわが家には応えるな~。



後は特売で買った128円の卵でだし巻き。


卵


こうやってみたら良く混ざって無くて雑~


だし巻きにしろ卵焼きにしろ我が家は砂糖なし。
お寿司屋さんの卵は甘すぎて誰も食べれません(・・;)



最後に味噌汁もつけて4人分

400円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、昨日はお友達から
komaに素敵な贈り物が届きました。


pageお花


サプリメント管理士さんが送ってくれた可愛いお花。



komaが最後まで着てた洋服と同じピンクで
見た途端思わず(゜-Å) ホロリ



サプリさん素敵なお花を(人'▽`)ありがとう☆~



koma_20170330154011859.jpg


これは今年の1月4日に撮影したもの。


pageクゥ



クゥは遊び相手がいなくなって
寂しそう。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

身代わり & ネバネバ丼


朝はまだまだ寒いですが
日中はかなり気温上がってきました。



ではいつものように昨日の夕食から。


RIMG13995夕食


3月28日の夕食

・ネバネバ丼
・豆腐キムチ
・小松菜と薄揚げ
・味噌汁


昨日はマグロが特売だったので
メカブ、納豆と一緒にしてネバネバ丼。


pagedonburi.jpg



otonが週末から単身赴任終了で
ずっといるからotonが食べれないようなものは
今のうちに(^^v



レシピは以前投稿のこちら。
      
Cpicon マグロとネバネバどんぶり by P・okan


今回はオクラ抜き。


副菜は豆腐にキムチを乗せただけの物。


page豆腐



野菜は薄揚げと小松菜で。


page小松菜



後は味噌汁もつけて4品4人分で

700円程の夕食。




もう1品、nanaちゃんが摘んできた土筆


page土筆



これにちりめんジャコを入れて
醤油、みりん、酒で1品。


page土筆とじゃこ


寒いようでも春なんですね~。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   







さて、週末は2年間の単身赴任を終えて
otonが戻ってきます。



今回の単身赴任が決まった時に
yukiが逝き、今回戻って来るときには
koma。



この2匹は単身赴任中otonが無事で
いれるように身代わりしてくれたように思います。



特にkomaは当時、猫苦手だったoton
飼っていいと承諾してくれなかったら
飼えなかった子。



しかも2月、otonが倒れてから
病状がドンドン悪化。



あっという間に逝ってしまい
otonはその後何事もなく無事戻ってこれることに。



pageお二人
(2008.11.19)


お二人さんが守ってくれたんだよね。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

こんな時代もありました & ヒジキの炊き込みご飯




昨日も沢山のコメントありがとうございます。
ボチボチお返事書いていますので
少々お待ちください。


今日は夜勤明けの二男がブログ書いてる途中、
起きてきたので文章がおかしいかもしれませんが
ご了承下さい。




まずは何時ものように昨日の夕食から~


RIMG13987夕食


3月27日の夕食


・ヒジキの炊き込みご飯
・カレイの煮つけ
・ジャガイモの田楽
・菜の花のおかか和え
・きゅうりの糠漬け
・味噌汁


昨日はいつもより1品多い夕食。



nanaちゃんが炊込みご飯作って~と言うので
ガンバって作ってみました。


page炊き込み


でもヒジキが入ってるから炊込みと違うだって。


Σ(゚д゚lll)ガーン



レシピは以前投稿のこちら。
      
Cpicon ヒジキの炊き込みご飯 by P・okan


カレイは冷凍だけど4尾で198円。
これを煮付けに。


pageカレイ



ジャがイモは田楽味噌をつけて。


pageジャガイモ


レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon レンジで簡単☆ジャガイモの田楽 by P・okan


nanaちゃんの分は串刺しにしたので
大喜びで完食。


野菜は特売で78円だった菜の花使用。



page菜の花


おかか和えにしてみました。


あとは糠漬けとみそ汁もつけて

6品、4人分で500円程の夕食。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、昨日三男のアルバムから
komaが小さかった時の写真が出てきたので
komaの小さかった時をご紹介。


pagekoma2_20170328150847cbe.jpg


komaは二男と三男が公園で遊んでいて
拾ってきた子。


まだ目が開いてすぐだったようで
ミルクをあげて育てることに。



夏休み中だったので私が仕事に行ってる間は
息子達が順番にミルク当番。


ミルクを飲ませてぬるま湯で湿らせた
コットンでお尻を拭いてと4人で母親がわり。


komaはこの年の三男の誕生日プレゼントと
いうことにしてケージなども購入。



pagekoma_201703281508450ea.jpg


最初はケージに入れても柵のすき間から
出てくるほど小さくてビニール貼ってました。



朝、二男が担いで登校しようとした
ランドセルから出て来て大笑いになったのは
未だにわが家の語り草。



7か月先輩のyukiは
出ないおっぱい吸われてもジッとして
お母さん代わり。



皆の愛情を受けたからか
コロコロになって別名タヌキと呼ばれるほどに成長。


pagekoma_2017032815274052b.jpg



yukiを見てたからか
長毛種の血が入ってたからか
猫にしてはどんくさくテーブルに上がったり
食器棚の上に上ったりは一切無し!



とっても正義感が強くて
yukiがotonに怒られてると
otonにかみつきに行ったり



息子達が喧嘩してたら
ジ~っとみて悪いと判断した方に
かみついて喧嘩を止めさせたり。



またこれ、ちゃんと悪い方に
噛みついてたから凄いと思います。



大人しい長女yukiに比べて
次女komaは気がきつく
来客があっても触れることを嫌がり
撫でようとすると噛みつきに行くこともあったほど。



pagenanaちゃんとkoma


そんなkomaもnanaちゃんからの
クリスピーキッス攻撃に折れて
抱っこされるようになり



ドンドン性格も丸くなって
新入りのクゥも受け入れてくれて。



クゥはkomaがいてくれたから
早くわが家に馴染めたと思うよ。



pageクゥ



そんなクゥは昨日からいつもより
テンションが低くて大人しめ。



pageケージ



仕事から帰宅してもベットにいるはずの
主はいるはずもなく・・・



まだまだ猫ハウスからkomaが
ひよっこり顔を出すような気がするよ






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

最後まで頑張ってくれてありがとう & 週末簡単夕食




土曜日の記事には沢山のコメント戴き
ありがとうございます。


komaがこんなに沢山の方に
見守って戴いていたのかと思うと
本当に嬉しかったです。


ボ~っとしてると鬱になりそうなので
ブログはとにかく更新しようと思います。



今日は長くなるので適当に
端折って読んで下さい。



まずはいつものように
週末の夕食土曜日から。



RIMG13975夕食


3月25日の夕食

・生ハムとキャベツのパスタ
・大根とカニカマのサラダ



一昨日はkomaが虹の橋を渡ってしまい
あたふた。



夕食の画像もこれのみ。



私は食欲ないけどnanaちゃん
保育園から帰ったら「お腹空いた~」



で、慌てて作った夕食。



レシピは以前投稿のこちら。
      
Cpicon 簡単♪生ハムパスタ by P・okan



私、これを作ったのはいいけど
泣き過ぎで頭痛、嘔吐でダウン。



夜勤に行くはずの二男が急遽
お休み取ってクゥのお散歩、
nanaちゃんの世話をやってくれたので
私は早々に休みました。



そして昨夜は二男が
買ってきてくれたモツで鍋。


pageもつ鍋



所がこれを少し食べてから
2時間ほどでお腹の調子が悪くなり
トイレにお通い。



モツの脂、体調不良時は
要注意かも^_^;







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






自分のことばかり先に書いてすみません。
以下、komaのことです。



ここから先はお料理ブログには不適切な
画像が多々出てきますので苦手な方は
スルーして下さい。



25日の朝、息は荒いけどまだ元気そうに
見えたkoma。



ヒルズのa/dもしっかり食べてくれたので
一安心。

pageお二人


まさかこれがkomaの生きてる時
最後の画像になろうとはその時は
夢にも思わず。



土曜日は仕事だったので
いつものように出勤。



帰宅後もいつもと変わりなかったのに
急変するとは。



帰宅後のことは土曜日の
記事をご覧ください→



koma、nanaちゃんが保育園から
帰って来た時はまだ温かく
抱いてもいい?と聞くので抱っこ。



page最後のお別れ


クゥは死がわかってないのか
komaの顔をペロペロ。



お通夜を済ませ
日曜日の26日はお葬式。



pagekoma_201703270950163a2.jpg



寝てるみたいなkoma。
でも触ったら冷たい。



お葬式は今回もyukiの時にお世話になった
プレシャスコーポレーションさんで。



本当は火曜日まで予約が一杯だったのに
今回も社長さんが無理して来てくださいました。



yukiの時と同じようにわが家まで
火葬できる車で来て下さり
長男、次男、nanaちゃんも見守る中での火葬。



社長さんが火葬の途中を見せてくれ
「肺が随分悪かったんですね。
この状態ではかなりしんどかったはずです。
御主人が来週の土曜日に帰って来るまで
頑張るつもりだったのではないでしょうか?」



この言葉を聞きまた涙。



遺体は社長さんが驚くほど綺麗で
何処が悪かったんですか?と聞かれるほど
だったけど肺は酷い状態だったとは。



最後までご飯も食べて
いつもと変わらないkomaだったのに。



火葬した骨は社長さんが丁寧に
説明して下さり皆で骨壺へ。



肉球の骨ってハート型してるんですよ。
骨まで可愛いんですね。



プレシャスコーポレーションの社長様
お忙しい所お越しいただきありがとうございました。




pageお供え



koma、今はリビングに入ってすぐ
目につくテーブルへ。
直前まで食べてたフードと一緒に。



今朝も1番にkomaのケージを覗いたけど
いるはずもなく(ノД`)・゜・。



こうやってブログを書いてる時も
ふと横を見たらkomaが居るような気が。



でもあのまん丸な目で見つめてくれる
komaはもう居ない。



今頃は読者の方々がおっしゃってるように
虹の橋でyukiと会って温めてもらってるかな。


pageお二人

(2012年11月11日撮影)





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

17年と8カ月ありがとう


今日、私が仕事から帰ってきて
抱っこしてもゴロゴロ言ってくれていたkoma。



いつものようにお気に入りのベットから降りて
ファンヒーターの前に移動した所、過呼吸。



これはおかしいと思って
抱っこしてる間にドンドン状態が悪くなり
夜勤明けで寝ていた二男を起こし見守ってる間に
逝ってしまいました。



余りに突然で涙が止まりません。
来週、otonが帰って来るまで間に合わなかったね。



17年と8カ月ありがとう。
最後までkomaらしく過ごせたね。



3月25日 15時10分koma永眠。





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

家族会議の結果 & 豆腐チキンナゲット


今日も最高気温11℃と寒い!


でも庭のチューリップも顔を出し
デージー、パンジーが花盛り。


しっかり春、近づいてます(^^



ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG13951夕食


3月23日の夕食

・豆腐チキンナゲット
・大根と竹輪のサラダ
・手羽先スープ



昨日は特売胸肉を
フープロでミンチにしてナゲット。



豆腐も混じってるのでヘルシー。



今回はオールスパイスがなかったので
マジックソルトで代用。



pageナゲット



プチトマトがやたら高いので抜き(~_~;)



レシピは以前投稿のこちら。
      
Cpicon 簡単☆豆腐チキンナゲット by P・okan


nanaちゃんのナゲットは型にしたら
大喜び(^^v



サラダは大根と竹輪で。


page大根


これもプチトマト入れたら彩がいいけど
高いので無し~。



スープは1パック40円の手羽先いり。


pageスープ



コクが出て美味しい~



以上4人分で450円程の激安夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、肺癌と日々戦ってるkoma。


これからの治療法について
昨日、長男、二男と家族会議。


酸素室を使うのかこのまま
自然なまま時を過ごすのか?



3人で話し合った結果は



komaらしくいつものように
過ごして時を過ごそうと言うことに。



いろんな考えがあって
難しいことだけど酸素室で
過ごすなんてプライドの高いkomaには
止めて置いた方がいい。



できるだけ苦しまないで
komaらしく過ごさせたい。



で、今日病院へ行って
お薬を飲むのを嫌がると言うと



自宅で注射した方が
ストレスもなくていいよと言われ
自宅で注射するセットを戴いてきました。



page注射



あとブログでお友達の
ROUGEさんから教えて戴いた
食欲不振時の切り札ヒルズのa/d。



これも試してみようと思います。
ROUGEさん色々な情報ありがとう~



受診の結果肺に水が溜まって来てるそうだけど
抜いてもまた余計に溜まる子もいるので
そのままにしておきますとのこと。


その代りステロイドの副作用が
出ていないので少し量を増やして
注射で0.7ml入れて行くことに。


yukiの時は大学の実習で
注射お手の物の三男が
やってくれていたけど私、うまくできるかな(・_・;)



pagejyannpu.jpg
pagekoma_201703241200316d8.jpg


病院から帰宅して自分で
お気に入りの場所へ自分で行くkoma。



私も注射頑張るからkomaも
癌になんか負けるな~




pageクゥ



皆に怒られるからか
クゥ、komaにガウガウ無し。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

お金が寄って来る? & タコと水菜のパスタ


今日も朝から曇り。
朝が寒いので毎日着るものに悩む~


今日はトレーナー着てみたけど
朝はやっぱり寒い!


早く朝の気温、上がってくれないかな。


ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG13944夕食


3月22日の夕食

・タコと水菜のパスタ
・キャベツと生ハムのサラダ
・人参スープ


昨日は半額のタコを発見!



そこで安くなってる水菜と一緒に
パスタに。



pageパスタ



タコ好きの二男はこのメニューに大満足。
「今日は豪華やな~」だって(^^v



レシピは以前投稿のこちら。
     
Cpicon タコと水菜のパスタ by P・okan



サラダは特売キャベツと楽天の
半額セールで買った生ハム。


pagesサラダ



ブロッコリーが激安なので
毎日1個消費(^^



ポタージュは人参で。


pageポタージュ

加熱ブレンダー、洗うときにばらすのが
指の負傷のため出来ず二男にお願いしました。


でも指の痛みもほとんどなくなり
日常生活にも支障なし。



以上3品、otonが東京へ帰ったので

4人分800円程の夕食。


プチトマト150円が高くなった原因^_^;







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、以前ブログのお友達に
毎日30個以上のものを捨てると
金運が上がると聞いてから日夜実行!


それからというもの不思議と金運アップ



最近komaの通院でお財布がやばいぞ~と
思っていたらスーパーの抽選で
なんと1万円の金券Get!!



いつもこういう抽選物は
当たらないからビックリ(◎_◎;)



その他にもプライベートで
収入のあることがあったりで
この効果には驚く。



家もきれいになるし
レシートも常に整理するので
お財布の中もスッキリ~



風水でもゴミをためたりするのは
NGだものね。



単身赴任が3月で終わり
帰って来るoton。



週末に自室を整理してもらったら
ゴミ袋が5個も!



そりゃ貧乏神と言われるはずだわ。
これで貧乏神otonも金運アップのはず~(^^v






最後は今日のお二人



pagekoma_201703231143409a9.jpg


koma、何とかご飯を食べてくれいい感じ。


呼吸数は1分に40回程と相変わらず早いけど
身軽にあちこち動き見た目は以前と一緒(^^v



pageクゥ



朝、komaにガウガウすると怒られるのが
少々不満みたいだけど朝食後は爆睡。





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

5人分て困ります^_^; & 関西風鯖の煮付け



今日は朝から曇り。
日中は気温が上がったけど朝はまだまだ寒い。



ではいつものように昨日の夕食から~



RIMG13933夕食


3月21日の夕食

・サバの関西風煮付け
・揚げ出し豆腐
・ホウレンソウとモヤシの胡麻和え
・糠漬け
・味噌汁




昨日はkomaに噛まれた右手が
まだ痛かったのであまり切らずに
出来るものばかり。



メインは見切り半額で買った
冷凍サバで生姜煮。



サバ



レシピは以前投稿のこちら。
      
Cpicon ご飯が進む☆関西風鯖の煮付け by P・okan



ただ困ったのが今回はotonが帰って来てるので
サバ、5切れいるのよね。



お魚って1尾だと4切れだから
5人分で困るのよ(~_~;)



今回は私とnanaちゃんで1切れということにして
凌いだけどこれから良く食べるようになるだろう
nanaちゃんのことを考えると節約も難しくなってきそう。



おかずサブメインは揚げ出し豆腐。


page揚げ出し


ボリュームもあって
お安くできるから節約家には大助かり。



後は3本100円で買ったキュウリで
漬け込んだ糠漬け。



page糠漬け



これからキュウリも安くなるので
常備できそう。



上記の画像撮影時に摂り忘れてた
ほうれん草。


pageほうれん草



後は味噌汁もつけて5人分450円程の夕食。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   








さて、ステロイドで食欲を取り戻したように
見えたkoma。



今朝はほとんど食べてくれない(・_・;)
気まぐれなkomaのためにあれこれ買いそろえた
フードを日替わりで出してるのに・・・



pageフード


大好きなにゃんにゃんカロリーも
フェロビタを混ぜてもダメ。




pageご飯



今回はその後1時間ほどで食べてくれたけど
ステロイドの効果も薄れてきたのか?



pagekoma_20170322105427958.jpg


食べないと衰弱するから毎日
((((o゚▽゚)o))) ドキドキもの



pageクゥ


若さはち切れるクゥはお腹一杯食べて
おやすみ~





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

流血騒動 & 久しぶりのコストコ



連休明けの今日は朝から雨。
洗濯物も乾かず只今リビングで乾燥中。



では何時ものように昨日の夕食から。


RIMG13928夕食



3月20日の夕食


・ピザ(モッツアレラ、シーフード)
・サラダ


昨日の夕食はこれだけ!


手抜きだけど実は右手の指を
負傷してお料理が困難だったので
仕方ありません。


実はkomaのステロイドのお薬を飲ませるのに
otonにkomaの両手両足を持ってもらって
飲ませてました。



ところがこの2日程で
凄く元気になり薬を飲ませるのも一苦労。



昨日は大暴れに暴れて
口で私の指を思いっきりガブガブ!



で、以下のような流血状態。
(お料理ブログにふさわしくない画像で
ごめんなさい。苦手な方はスルーしてください。)






page指




nanaちゃんがバーバ、何写真撮ってるの?
傷テープ貼らんとあかんやん!



で、器用な5歳児、きれいに
傷テープ貼ってくれました(^^




page手




親指と中指の傷が酷く
今朝は洗濯物干すのに一苦労。



洗濯バサミって親指が使えないと
干せないのね~



左手でやるから時間が倍かかる!



おまけに雨が降ってるからバイクはゆっくり運転。
職場へ着いたのは何時より10分遅れ(~_~;)




遅刻はしてないけど朝から
ドタバタ焦った~



この流血事件、被害者は
私だけでなくotonも。



otonは指1本負傷と
komaのおしっこをジーンズにかけられ
大騒ぎ。



でもあんなにぐったりしてたkomaが
こんなに元気になるなんて
噛まれた指は痛いけど



☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆




そんなわけで夕食はサラダを切っただけの
簡単夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   







このピザはちょうどコストコの無料入場券が
新聞広告に入ってたので買ってきたもの。



pagenana_20170321152733436.jpg



3連休最後と会ってコストコ、10時に行ったのに
駐車場はほとんど満車。



でもコストコの量はわが家には多過ぎ。




息子達が食べ盛りの時ならいざ知らず
食の細い50代夫婦と5歳児、
食べ盛りを過ぎた20代男子2人では
持て余す。



pageピザ
pageマフィン



チョコマフインは二男の好物だけど
1日1個食べたら満腹。



残りは冷凍~



後、買ったものは50袋入りお茶漬け海苔と
お好み焼き用ソース、Kiriのクリームチーズ。



nanaちゃんの靴。



我が家は会員になっても元は取れそうもない。
また無料券がある時に行くだけで充分かな。






最後は今日のお二人。



pagekoma_201703211537203cd.jpg



ピントが合ってないけど
クゥがkomaにチュー。



komaは嫌がってとっさによけて
チューは空振り~



(*≧m≦*)プププw



こんな穏やかな日が
続きますように。




書き忘れてましたがkomaの薬は
昨夜から缶詰フードに混ぜてあげています。



食欲が戻った時点でそうしていれば良かった(~_~;)



 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

生きる望み & 簡単夕食



連休最後の今日は私もやっと休みで
お出かけ。



だもんで簡単更新。



まずは一昨日の夕食から。


RIMG13919夕食


3月18日の夕食


・タコ焼き


otonもこちらに帰って来ていたので
otonの大好物タコ焼き~


pagetakoyaki_20170319232245c8f.jpg


無論何時ものように大根おろし入り。
レシピは以前投稿のこちら。
      
Cpicon 大根おろしたっぷり~♪たこ焼き by P・okan


そして昨日は鍋!
土日とも仕事だったので完全手抜き。



pagenabe_2017031923264941b.jpg



3月19日の夕食


・水炊き


手抜きはしても野菜だけは
しっかり摂取(^^v







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






そして皆さんにご心配戴いているkoma。
土曜日はコメントも戴きありがとうございます。



ステロイドのお蔭で何とか食が出て来て
手からですがご飯を少しづつ食べてくれるようになりました!



相変わらず息は荒いけど
お気に入りのベットで寝たり


pagekoma_2017031923224351a.jpg


この体制は死んでるのか~と
焦りましたが爆睡の所。


食後は毛づくろいしたりと


pagekedukuroi.jpg



とっても穏やかな時間を過ごせています。



皆でkomaにいっぱい声をかけて
撫でてパワーアップしてくれるように
家族一丸で病魔撃退中。



このまま癌が縮小してくれますように。



そんな合間に昨日は
仕事が終わってからnanaちゃん
近所の公園へ。


pageクゥ



クゥもnanaちゃんも大はしゃぎで
ストレス発散~



今日はkomaの容態も落ち着いてるので
近場へお出かけ。


コメント欄閉じさせていただきます┏○ペコ







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

恐れていた転移 & 小麦粉でしっとり♪ブリの照り焼き



今日は朝からどんよりと曇り。
最高気温も13℃と低め。



ではいつものように昨日の夕食から。


夕食



3月17日の夕食

・小麦粉でしっとり♪ブリの照り焼き
・厚揚げ
・半端野菜でキンピラ
・味噌汁




昨日は特売ぶりで照り焼き。


pageぶり


小麦粉を付けてから焼くので
しっとりして美味しい。



レシピは以前投稿のこちら。
        
小麦粉でしっとり♪ブリの照り焼き




サブメインは特売の厚揚げを
フライパンでさっと焼いたもの。


page厚揚げ



野菜はブロッコリーの茎や
レンコン、ゴボウ、人参、ピーマンで
キンピラ。


pageキンピラ


これでゴロゴロと野菜室でかさばっていた
ブロッコリーの茎4本も使用できてスッキリ(^^v



味噌汁もつけて二男お出かけだけど
otonが帰って来てるので4人分で


600円程の夕食。




ブリとキンピラは実家へも
持って行きました。



キンピラは大量に作れて
保存できるので便利(^^v








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、ご飯を食べなくなったkoma。
呼吸も荒くてこれは癌が転移?



そう思って再度病院へ。



今回はしっかりレントゲンも撮って
詳しい説明が。



pageレントゲン


左が1月に撮った画像。
右が今回の画像。



肺の白い部分、つまり酸素を供給できる部分が
半分になってしまっている。


∑(O_O;)Shock!!



癌が大きくなって肺を圧迫してしまってるため
呼吸するのが辛くなっているそうだ。



pagekoma_20170318152323488.jpg



乳がんはあちこち転移しやすいから
心配してたけど最悪の事態(_ _|||)



2日程入院して点滴してステロイドを入れる方法も
あるけど高齢のため入院中に死んでしまう可能性もあると
聞きかなり迷ったけど諦め。



病院でだけは死なせたくない。



ステロイドで劇的に良くなる子もあるそうなので
それにかけてステロイドを内服して様子を見ることに。



プレドニゾン5mgを1週間投与。



昨日はステロイドの注射を打って下さったので
帰宅してからは少し食べるようになり
少しε-(^、^; ほっ



お医者様の話ではこの肺癌
ここ10日程で一気に大きくなったので
komaが食欲不振になったそうだ。



だからステロイドがうまく効けば
癌も縮小する確率が高いらしい。



病院で点滴した方が効き目はあるだろうけど
レントゲンが怖くてお漏らししたkomaが
2泊も病院でいるストレスを考えると
連れて帰ってきたけどこれで良かったのか
今でも自問自答。



今日もお気にいりの場所で
まったりしてるkoma。



1週間後また病院だけど
その間、好きなものを食べさせて
ゆっくりさせてあげようと思います。



pageクゥ



家族皆にクゥがkomaに
ガウガウしそうになったら
阻止するよう厳命。



koma、がんばってや~




週末はコメントのお返事
お休みしています┏○ペコ






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

再度病院へ & 春巻きなら文句なし



今日の日中はポカポカ陽気。
明日から3連休の方も多いはず。


ではいつものように昨日の夕食から。


RIMG13905夕食



3月16日の夕食

・春巻き2種
・エノキとキュウリカニカマの中華風酢の物
・豆腐のスープ



昨日はotonが帰宅してきて来たので
野菜たっぷりの春巻き~


page春巻き



レシピは以前投稿のこちら~
          
Cpicon 大根たっぷり春巻き by P・okan


野菜室にある残り物野菜なら
何でもOK.



今回はブロッコリーも入れてみました。
さすがにこれはptpnには出しませんでしたが^_^;

pageブロッコリー


在庫整理も兼ねて作ってみて下さい(^^


副菜は38円で売っていたエノキ使用。


pageエノキ



寿司酢、酢、ごま油、醤油で
中華風の味付け。



渋好みのnanaちゃん
お代わり~



豆腐のスープもつけて3品

5人分で750円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   







さて、水曜日に病院へ連れて行ったkoma。
相変わらずご飯をほんの少ししか食べない。



しかも呼吸が荒く肩で息をしている。



これはおかしいと思ってネットで
色々検索するとどうも



肺癌の症状ようだ。



わきの下に癌が再発した時から
これを1番恐れていたけど・・・



ニャンコが肺癌になるともう癌の末期。



病院へ行けば2か月前にレントゲンを
撮ったきりだから今回はきっとレントゲンを
撮ってはっきりわかるはず。



今日、予約が取れたので
病院へ行って診て来てもらいます。



pageお二人




呼吸は荒いけどいつもの場所で
まったり中のkoma。



クゥも一緒にお二人さん揃って
o[◎]_- )パチリ







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

原因不明 (・_・;) & 豚肉と小松菜の韓国風丼




今日は朝から曇り。
少しづつですが寒さも緩み
花壇の花も少しづつ開花。



ではいつものように昨日の夕食から。



RIMG13901夕食



3月15日の夕食

・豚肉と小松菜の韓国風丼
・ニラ卵
・豆腐とわかめのスープ


昨日は夕方からkomaの病院へ行ったので
簡単にできるドンぶり。


豚肉


レシピは以前投稿のこちら。
    
Cpicon ご飯モリモリ♪豚肉と小松菜の韓国風丼 by P・okan



ピリ辛で食欲モリモリ。



後はニラと卵で1品。


pageニラ



豆腐のスープもつけて3品

4人分で700円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、日曜日からご飯を食べなくなった
komaを診て戴くため病院へ行って来ました。



血液検査をして待つこと20分程。
検査結果は



悪い所無し!



腎臓、肝臓、その他多少数値が高いところは
あるけど高齢なので異常とは言えない程度。



取りあえず抗生剤とステロイドの注射。
120ccの皮下輸液。



これでもまだ食べないようだったら
また来て下さいとのこと。



pagekoma_20170316104726bb1.jpg



痛かったのによく頑張ったね。


今朝、少し缶詰食べてくれたけど
やはり不調。


今日は高カロリーの缶詰を
買って来ようと思います。



pageクゥ



クゥは食欲モリモリ。
komaの食べ残しを食べて太ってきたかも^_^;





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

病院へ行って来ます & ピーマンのジャコ炒め



今日は朝から曇り。
日中も気温が上がらず寒い!


もうしばらくセーターは
仕舞えそうにない。



ではいつものように昨日の夕食から~




RIMG13894夕食


3月14日の夕食

・鮭の塩焼き
・納豆オクラ
・ピーマンのジャコ炒め
・イカナゴ
・味噌汁



昨日もイカナゴを炊いたので
簡単に出来るものばかり。


メインは特売の鮭。
これは画像なし。



サブメインは納豆オクラ。


page納豆



野菜おかずは1袋78円の
特売ピーマンとジャコで。


ピーマンpage


レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
       
Cpicon ピーマンとパプリカのピリ辛ジャコ炒め by P・okan



後はまた昨日炊いたイカナゴのくぎ煮!


pageイカナゴ


今回もうまくできて一安心。
ε-(´。`;)ホッ~



いつもタッパーに2個づつ配ってるけど
今年は1個で我慢してもらおう~



後は味噌汁もつけて4品
長男出張のため3人分で600円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、日曜日から食欲が無くなったkoma。
相変わらず手から少し食べるだけ。



今日先生の予約が取れたので
病院へ行って来ます(`・ω・´)ゞ



5時からの診察なので
nanaちゃんは二男にお任せ。



二男、今は21時からの夜勤なので
こんな時は大助かり。






最後は今日のお二人。



pageクゥ



寒くても元気溌剌なクゥ。


pagekoma_201703151445015b5.jpg


最近、こんな感じで寝てることが多いkoma。
しんどいのかな・・・







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 










スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

悩んだ末に買いました & レバニラ炒め



今日は朝から雨!
1日ぐずついたお天気ですっきりしない。


明日もこんな感じのお天気らしく
春本番はもう少し先のよう。



ではいつものように昨日の夕食から~



RIMG13888夕食



3月13日の夕食


・レバニラ炒め
・ジャガイモ麻婆
・イカナゴのくぎ煮
・味噌汁



昨日は先日買ってあったレバーで
レバニラ炒め~



pageレバニラ


レシピは以前投稿のこちら。
     
Cpicon とっても美味しい♪レバニラ炒め by P・okan



そして今年は不漁で
余りに高いので作ろうか悩んでいた


イカナゴ!



昨日は悩みに悩んで買いました~!


イカナゴ



税込みで1kg3542円て


めっちゃ高い~(ノД`)・゜・。



でも楽しみに待ってる人がいると
思うと作らずにはいられない。



今年は不漁のため漁の開始が遅かったので
イカナゴちゃん、かなり育って大き目。



pageざる



これ以上大きくなると釘煮にしても
あんまりおいしくない!



生姜もたっぷり入れて
煮汁に2回に分けて投入~




page釘煮



いつも何kgも炊くけどラストの大きさ。
かなりしっかり目のくぎ煮の完成!



レシピは以前投稿のこちら。
        
Cpicon 我が家の定番☆イカナゴの釘煮 by P・okan



釘煮さえあればご飯何杯でも
お代わりでちやう。



皆に配るにはこれでは足りないので
今日もまた買ったけど税込み3866円!!



今日雨だったので明日の漁はなく
あさってからは高値のため500g販売だって(・・;)



大きくなってきてるし高いし
今年はもう今日炊いたらラスト!



気合い入れて失敗しないように


(`⌒´)oエイ(`⌒´)oエイ(`○´)ノオー!






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   








最後は今日のお二人。



pageクゥ



珍しくファンヒーターの前で
寝てるクゥ。



pagekoma_20170314151909f44.jpg



お気に入りのベットで伸び伸び寝てるkoma。
相変わらずご飯は手に乗せてあげたら
少量食べるだけ。



明日は病院に連れていってあげるからね~






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二男の誕生日、大奮発!



本日2回目の投稿です、



先に疲れたお肌、体におピッタリな
サプリメントをご紹介しています。



お時間があれば覗いてみて下さい。


ではいつものように週末2日分
土曜日の夕食から~



夕食



3月11日の夕食


・豆ご飯
・まぐろカツ
・お刺身(鯛 本マグロ中トロ)
・ほうれん草のお浸し



この日は震災の日だったけど
二男の誕生日。



そこで彼の好きなものばかり。


ご飯は豆ご飯~


page豆ご飯



レシピは以前投稿のこちら。
        
Cpicon 春にはやっぱり食べたい♪エンドウ豆ご飯 by P・okan



お刺身を買いに行ったら見つけたアラで
マグロカツ。



pageマグロ



レシピは以前投稿のこちら。
         
マグロのアラで☆マグロカツ



後は二男からのリクエストのお刺身~


pageお刺身


鯛と本マグロの中トロ!



節約家計にわが家にしちゃ
大盤振る舞い~



でも体も中トロも激ウマで
大満足(^^v



5歳児のnanaちゃんも美味しい~と
パクパク食べてたけど息子達5歳の時は
こんなもの口にしたこともなかったわ。



孫には甘くなるというのは
本当ね^_^;



この後はお決まりのケーキ♪


ケーキ



私は新作のデコポンを戴き~



二男はイチゴタルト、
長男はチョコケーキ
nanaちゃんイチゴムース。




そして昨日の夕食は鍋。



pagenabe.jpg




以前食べたラムしゃぶがまだ残ってたので
それを使ってしゃぶしゃぶ。



nanaちゃんはゴマダレにハマっていて
それでパクパク~








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   





nanaちゃん昨日はパパと
ハーベストの丘へ行きイチゴ三昧。


pagedaifuku.jpg




イチゴ大福作りは楽しかったようで
大福もパクパク。







最後は今日のお二人。



pageクゥ


カメラ目線のクゥ。



pagekoma_2017031315011401a.jpg


朝一はこちらのkoma。
昨日から食欲減退のkoma。



担当の先生が水曜日に
おられるので行って来ようと思います。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

料亭やまさの高級すっぽんサプリが1コインで買えちゃう(^^



最近、家事、仕事、子守の他に
実家の介護も入り毎日オーバーワーク。


寝起きの良かった私もさすがに
毎朝起きてもドヨ~ン


()´д`()ゲッソリ・・・



そんな時に目にしたこちらを
早速オーダー。


pagesuppon.jpg


7日間お試し500円【すっぽんの恵みプレミアム】




すっぽんのサプリメントは沢山ありますが
こちらはすっぽん料理の料亭「やまさ」さんが
こだわりと持って作ったサプリメント。



刺身でも食べれる高級すっぽんの
エンペラの部分を中心に使用。


すっぽん



コラーゲンを最大限に吸収できるように
ビタミンCも添加。



潤い肌と疲れ改善など実感したい方にもぴったり
妊娠中や授乳中でも安心して飲める成分です。


page成分



これらをこの小さなカプセルに
ギュギュっと濃縮。



page粒





毎朝2粒飲むようになって1週間。



朝の目覚めが本当に良く1日フル回転で
働いても大丈夫(^^v



しかもお肌がしっとりしてきて
お化粧の乗りもぐ~♪ d(* ̄o ̄)



ただ調子に乗ってこれ以上ハードワークに
ならないように気を付けなくては。



只今1コインでお試しできます。
詳しくはこちら~
    









 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 










スポンサードリンク

テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
ジャンル : ヘルス・ダイエット

「3.11」検索で10円募金!



今日は東北大震災から6年。


Yahooのトップ画面を開くと「3.11」と検索するだけで
10円募金とあったので早速検索。


たった1分もかからない募金なので
皆さんもご協力をお願いします。
          
     3.11応援企画



ではいつものように昨日の夕食から~

RIMG13862夕食




3月10日の夕食

・土手焼き
・小松菜と竹輪の炒め物
・キュウリの酢の物
・味噌汁



昨日は冷凍してあった牛筋で
土手焼き~



page土手焼き

大根もしっかり煮込めて
我ながらぐ~♪ d(* ̄o ̄)な味



レシピは以前投稿のこちら。
        
Cpicon コラーゲンたっぷり☆土手焼き by P・okan



野菜おかずは特売小松菜で。


page小松菜




レシピは以前投稿のこちら。
        
小松菜とチクワのラー油炒め




もう1品はnanaちゃんのために
好物の酢の物。




pageキュウリ



後は味噌汁もつけて4品

4人分で750円程の夕食。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   







さて、今日は震災の日としてすっかり
有名になってしまったけど二男の誕生日。



今夜は二男の好物とケーキで
お祝いしなくては。





最後は今日のお二人



pageお二人
中pageお二人 
pageお二人2


朝はこんな風に仲良くファンヒーターの前。



予想外の寒さで灯油も無くなったので
また買ってこなくては^_^;



週末はコメントのお返事
お休みしています┏○ペコ






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

2年間お疲れ様でした(^^ & ジャガイモとブロッコリーの味噌チーズ炒め



今日も風が強く寒かったですね~。



天気予報を見るとまだ当分はこんな気温が
続きそう。


体調不良になりやすい時期だけど
ここは気を引き締めて頑張ろ~



ではいつものように昨日の夕食から。


RIMG13856夕食


3月8日の夕食

・ジャガイモとブロッコリーの味噌チーズ炒め
・キャベツとソーセージのカレー炒め
・モズク
・味噌汁



相変わらずブロッコリーが安い!
そこでブロコリーをたっぷり使った1品。



pageブロッコリー


nanaちゃん、お肉は苦手だけど野菜が
美味しい~とパクパク。



味噌とチーズのコラボが美味しい~。



これだけ野菜を摂っても副菜も野菜!



page野菜



キャベツとソーセージのカレー炒め。
キャベツも安いから家計に優しい。



あとはモズクとみそ汁もつけて

4人分750円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、2年前の2月から
東京へ単身赴任していたoton



やっと大阪に帰ってこれることになりました。



単身赴任してから腸閉塞になったり
トイレで意識不明になって倒れたりと
体調にかなり不安があったoton。




このまま一人暮らしをしていたら
孤独死かも~と大阪へ帰らせてくれるように
再三お願いしていたけど受け入れてもらえず。



ダメもとで私の母がアルツハイマーになり
介護が必要なので帰らせてくれるよう
お願いしたらOKの返事が!



4月から大阪勤務に(^^



2年間お疲れだったけど
孤独死せずに良かった良かった


ε-(^、^; ほっ



そして正社員の約束で行ったのに
臨時社員のような立場だった三男!



4月から正社員になれることに(^^
安定志向の三男、これでやっと一安心。



ただ、もうこれで一生地方住まいとなり
大阪勤務になることがなくなり母としては寂しい。



引っ越し侍じゃないけど
盆と正月、GWは帰って来てくれるんだから
文句言っちゃダメよね^_^;




引っ越し侍のCM、いつもラジを聞いてる
私のお気に入り。







これ、続編が何本もあって今は子供まで出来て
相変わらずの親孝行が面白い。






最後は今日のお二人。



pageお二人



ファンヒーター前のお二人。



今朝のニュースで
室内で飼っていたゴールデンレトリバーが
生後10か月の赤ちゃんの頭部を噛んで死亡させた
事件が報道されていました。


赤ちゃんが熱を出したため
ママさんのご両親、つまり赤ちゃんの
おじいちゃん、おばあちゃんが子守をしていて起こった事件。


レトリバーも普段吠えることもない
大人しい子だった
そうです。


御両親や祖父母の方の心情を思うと
何ともやりきれない・・・


赤ちゃんのご冥福を心より
お祈り申し上げます。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

会話の効果(^^ & 在庫整理のチャプチェ




本日2回目の投稿です。
先に素敵なお届け物をご紹介しています。


お時間があれば覗いてみて下さい。



ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG13847夕食



3月8日の夕食


・チャプチェ
・鮭の燻製
・キムチ
・豆腐のスープ


昨日は半端野菜があったので
これでチャプチェ~



pagecyapuche.jpg



大根葉や白菜、キャベツ水菜等々
これで野菜室もすっきり~



レシピは以前投稿のこちら。
       
Cpicon 菜の花チャプチェ by P・okan


菜の花がなくても無論OK。



サブメインは燻製サーモン。


pageサーモン

モニター品ですがこれがまた激ウマ!



桜チップで燻製されたもので
脂が凄く乗ってるのにあっさりとして
身はふんわり柔らか。



レモンのしぼり汁で食べてもそのままでも



ぐ~♪ d(* ̄o ̄)



詳しくは先の記事とこちら。
      






後はキムチとスープもつけて

4人分450円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて昨日は実家へおかずを持って行きましたが
父が脊椎間狭窄症の痛みで
寝れなかったとげっそりした顔で出てきた。



父が2年前に仕事を止めざるを得なくなったのも
この脊椎管狭窄症のため。



声帯も通ったがダメで
ずっと病院で2日に1回の痛み止め点滴で
何とか日常生活をこなしてる状態。



それが最近の気温の上下で
点滴も効かないらしい。



でも1時間ほど母も交えて
昔話などしてると顔色も良くなり
元気に。



耳の悪い両親が2人でいると
会話もままならず余計に痛みに気が行って
しまうようだ。


忙しい毎日だけど親孝行はできるうちに
やっておかなくてはね(^_-)-☆





最後は今日のお二人。


pageクゥ



おもちゃにロープとクマさんを敷いて
眠ってしまったクゥ。




pagekoma_201703091535102bd.jpg



koma、ファンヒーターにくっつき過ぎて
右側のひげがチリチリ。



服が良く焦げなかったものだわ^_^;







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

感動のおいしさ!燻製キングサーモン



お魚大好きな私、燻製のキングサーモンが
あると聞き思わずお試しオーダー。



サーモン


黒いモダンなBOXの中から肉厚なサーモン!


これが『燻製歴50年』燻製専門店◇燻肴◇さんの
人気NO1、燻製キングサーモン!!





どう料理しようかと思ったけど
やっぱりシンプルに焼いてみました。




おっと!その前にこれは冷凍でくるので
12時間前に解凍してから魔法のお皿に乗せレンジでチン!



pageサーモン


レモンを乗せてこのまま食卓へ。



pageUP



どうです?この大きさ!
パーティなんかに出したら豪華で
テンションUP間違いなし(^^v



page中身



見た目だけでなく焼くと香りが凄く良くて
食欲倍増。



pageっほぐす


一口頬張ると油の乗った身がふんわりと柔らかで
これが鮭?だったら今まで食べてきたのは何~?



脂がしっかり乗ってるのに全くしつこさがなく
余りのおいしさにnanaちゃんは1匹丸ごと頂戴~だって(~_~;)



魚大好きな次男も
うまいな~と感嘆!



無論、皮もしっかり戴き~



最後はしっかりお茶漬け!



pageアップでお茶漬け


4人で戴きましたがあっという間に完食!



箱も素敵なので贈り物としても
きっと喜ばれるはず。



父の日や母の日のプレゼントにもいいかも。



また、サーモンだけでなく他にも
素敵な商品が沢山あります。



詳しくはこちら~
    










 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : こんなの食べてみました。
ジャンル : グルメ

簡単キャラ弁で乗り切り~(^^v & カレイの煮つけ



今朝も冷え込み最低気温0℃!
しかも塞翁気温8℃~



3月とは思えない寒さだけど
リビングに差し込む日差しは優しく春っぽい。



庭に植えっ放しのクロッカスも咲いたし
寒いのもほんとにあと僅か。



ではいつものように昨日の夕食から~



RIMG1505夕食


3月7日の夕食

・子持ちカレイの煮付け
・春菊の卵炒め
・エノキとカニカマのポン酢和え
・味噌汁


昨日は子持ちカレイが特売だったので
煮付け~♪


pageカレイ


この年になると健康上の理由から
魚卵禁止の方が多い!



私はまだコレステロールも通風も
心配ないから食べても大丈夫(^^v




それに魚卵は
DHA、EPA、アスタキサンチンを大量に含有。



この3つは



・DHAで認知症を予防
・EPAで動脈硬化を予防
・アスタキサンチンは活性酸素をいち早く除去



こんな優れた効果があるので
出来たら摂りたい食材。



野菜おかずは春菊と卵で。


page菊菜



レシピは以前投稿のこちら~
         
Cpicon お弁当にも(^^春菊と卵の炒め物 by P・okan



上記の2つは実家へ今日持参。



副菜もう1品はエノキとカニカマで。


pageエノキ



nanaちゃんの好物でお代わり2回(^^v




味噌汁もつけて4品、
長男出張のため3人分600円程。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、今日は寒かったけど
保育園のお別れ遠足。



ということはお弁当持参!!



キャラ弁、どうしようかと思っていたら
nanaちゃんから白猫さんのお弁当にしてとリクエスト。



٩(๑′∀ ‵๑)۶ラッキー




白猫さんなら以前買った
キャラ弁用の型がある~



唐揚げとプチトマト
イチゴ、みかん缶のリクエストもあったけど
楽々完成~♪



page1お弁当


・白猫と肉球のおにぎり
・オクラ入りチクワ
・唐揚げ
・ハム
・ブロッコリー
・プチトマト


いつもおにぎり作りに
時間がかかるから大助かり。



日中も風が吹いて寒かったけど
遠足、楽しめたかな?






最後は今日のお二人。


pageクゥ



爆睡中のクゥ。



pagekoma_20170308112048a81.jpg



ポカポカ日向ぼっこのkoma。












 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

もう簡単に口にできないかも(・_・;) & 戴きものの夕食



本日2回目の投稿です。
先に以前ランチしたお店のご紹介をしています。



またお時間があれば覗いてみて下さい。



では何時ものように昨日の夕食から~



RIMG13827夕食


3月6日の夕食

・チキンカツ
・モヤシの和え物
・酢レンコン
・味噌汁



メインのカツは戴きもの。
ささみでチーズと大葉を挟んだもの。



お肉屋さんのなのでお肉も
柔らかで美味しい~



半調理品は楽だけど高いから
戴きものでもない限り自分で作っちゃう。


でも手間が省けて大助かり!
友人に感謝!


katu.jpg



野菜おかずはモヤシで1品。


page1moyasi.jpg



もう1品は特売レンコンを
酢レンコンにして残った分は保存。



rennkon.jpg



酢の物大好きなnanaちゃん
パクパク食べたのはいいけど
唇が荒れてて痛いと大騒ぎ。



リップはマメに塗らないとダメね^_^;



カツが戴きものだったので

4人分で200円程の激安夕食。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、例年ならもうとっくにお目にかかってる
「あれ」が今日初めて入荷!!



所が今年は例年になく不漁とやらで
バカ高い!




1kgで3218円て高過ぎないかい




イカナゴさん!



釘煮にするのにちょうどいい位の大きさだけど
このお値段、6kgも炊いたら破産だわ(~_~;)




今年は下る量も少なめにして
もう少し値段が下がるまで待ってみよう~。



イカナゴもあれだけ馬鹿みたいに
獲ったらそりゃ減ってしまうわよね~



でも春の風物詩ももう簡単には
口に入らなくなりそう(・・;)






最後は今日のお二人。



pageクゥ





ロープかじりに夢中なクゥ。




pagekoma_20170307161148ce8.jpg



クゥにガウガウされないように
籠の上で待機中のkoma。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

焼き肉くらべこでランチ



先月、母の病院へ付き添った帰りに
ランチに寄ったお店です。


page店内


14種のハーブで育てたというこだわりの
和牛のお店。



レディスランチを注文してみました、
まずは突き出しから。


page突き出し


これはお代わり自由。


ーpageメニュ



野菜も産直のもので
サラダか蒸し野菜を選べるようになっています。



今回は蒸し野菜をチョイス。



page焼く



お肉は各自焼くようになっています。



pageドリンク



ドリンク、焼き肉なのでジンジャエールを
注文してみました。



結構ボリュームがあって
女性にはこれで充分。



pageデザート



デザートまで付いて1580円。



父の驕りでご馳走になりました。
いつもながらご馳走様でした。







関連ランキング:焼肉 | 大阪狭山市駅金剛駅狭山駅







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

特売水菜で1品 & ひ孫が先生


今日も日中は暖か。
ご近所の梅の花も満開でいい香り。


そろそろセーター着るのも
終りかな。



ではいつものように週末
土曜日の夕食から~




RIMG13815夕食



3月4日の夕食


・水菜と豚肉の炒めもの
・ブロッコリーとカニカマのあんかけ
・春雨の中華風和え物
・味噌汁



この日は前日に1束50円出で買った
水菜を使って炒め物。



水菜



レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon ポリフェノール豊富☆水菜と豚肉の生姜炒め by P・okan



押してサブメインはブロッコリーを使用。
ブロッコリーも最近1株98円と激安。


pageburokkori-_20170306150042182.jpg



サッと湯掻いたブロッコリーに
カニカマと卵をあんかけにしたもの。



レシピは少々お待ちを。



後は春雨の和え物と


page春雨




味噌汁もつけて長男お出かけのため

3人分550円程。





そして昨日は簡単に水炊き~


page鍋


nanaちゃんは鶏肉の皮がお気に入りで
パクパク食べてました(^^v






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   







さて、昨日は私の仕事がお休みだったので
実家の両親を招いて昼食。



と言ってもお好み焼きなんだけどね。


で、その後nanaちゃんと母が
あやとり~

pageあやとり


本来なら母がひ孫であるnanaちゃん
あやとりを教えるべきと所だけど
逆でnanaちゃんが先生。



私が子どもの頃、母にあやとりを教わったけど
私も母もすっかり忘れてしまった。



まさかnanaちゃんに教えてもらうとは^_^;



でも母、クゥにご飯をあげたり
nanaちゃんと遊んだりでいい刺激になったはず。



前日作った夕食をもって帰ってもらい
nanaちゃんは夕方からパパとドラえもんの映画鑑賞。



パパは途中で寝ちゃったらしいけど
nanaちゃんはしっかり最後まで観て楽しめた模様。








最後はわが家のお二人。



クゥ、昨日久しぶりに洗ったら
いつものごとく濡れた毛を乾かそうと
暴れる暴れる。

pageクゥ


カーペットにこすりつけて~



pageクゥ2



倒立して~



pageダウン



倒れ込みダウン!


本人は必死だけど見てる方は
笑える~


(*≧m≦*)プププw




pagekoma_20170306151239b4f.jpg




komaは今朝も所定の位置~













 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

雛祭りにかこつけて買ってみた & ブロッコリーの茎ベーコン巻き



今日は朝から快晴~
ただ、朝は{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ~



日中は暖かに成るので恥ずかしいけど
やっぱりダウンで出勤。



ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG13801夕食


・揚げない酢鳥
・ブロッコリーの茎ベーコン巻き
・ジャンボハマグリの潮汁



昨日は前日にちらし寿司を食べたので
メインは酢鶏。


page酢豚



レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon 在庫野菜たっぷり♪揚げない酢鶏 by P・okan



今回は大量に作って保存してあった
唐揚げを利用したので楽々。



副菜は冷蔵庫に溜まってきた
ブロッコリーの茎で1品。



page茎


今、ブロッコリーが激安なので
毎日のように消費。



お蔭で茎が溜まる溜まる!



そこでこれを細く切って
ベーコンで巻いた簡単料理。


pageブロッコリー


ベーコンが足りなくなって
奥のはハムで巻いてます。




レシピは本日投稿のこちら~
       
Cpicon お弁当にも♪ブロッコリーの茎ベーコン巻き by P・okan



そしてクゥのご飯のアラを買いに
スーパーに寄ったらこんなもの発見!!


pagehamaguri.jpg

   
以前二男が大きなハマグリ食べてみたいな~と
言ってたのを思い出して奮発して購入!!



ハマグリ



いや~ホンマにデカイ~(◎_◎;)



pageものさし



身だけでも6㎝超え!!



プリプリで美味しかったけど
やっぱり高い~



カードのポイント還元が
2万円分あったからそれで買ったけど
そうでないと買えないわ^_^;







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   










そしてデザートは無論ケーキ。



pageケーキ




長男が外食だったので3人分。



スポンジケーキが苦手な
nanaちゃんにはプリンアラモード。



私は久しぶりにモンブラン戴き~






最後は今日のお二人。


pageクゥ



クゥ、最近重いと思ったら9kg!
少しダイエットしないと^_^;


pagekoma_201703041230146a1.jpg


koma、今日は元気で嘔吐も無し。
食欲旺盛、快眠、快食、快便!




今夜から楽天スーパーSALE~







週末コメントのお返事は
お休みしています┏○ペコ








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ひな祭りに簡単豪華、バラの花ちらし寿司



今日も朝は寒く最低気温3℃。


バイク通勤なので3月と言えど、
ダウンは手放せません。



ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG13792夕食


3月2日の夕食


・バラの花ちらし寿司
・水菜とエノキの煮びたし
・アサリの潮汁


保育園の給食、今日がちらし寿司なので
我が家では1日早くちらし寿司。



pageosusi.jpg


一応、ちらし寿司は牛乳パックでひし形に
してひな祭りらしく。


上に市販の錦糸卵と切り落としを乗せて
サーモンでバラの花を作ったもの。



バラの花は案外簡単に出来ちゃうの。
詳しくはこちらの動画。
      



page横


ね、不器用な私が作ったのでも
なんとかバラの花に見えるでしょ(^^


後は水菜で野菜摂取~


mizuna_2017030315082946f.jpg



レシピは以前投稿のこちら~
          
Cpicon ヘルシー♪水菜とエノキのおかか和え by P・okan


画像撮り忘れたけどハマグリは
国産品を奮発して購入。


真空パックに入って398円也!
高いけど年に1度のことだからね(^_-)-☆








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   




さて、今日は保育園でひな祭り。
時代は変わっても今もやはり
ひな祭りの歌は健在。



nanaちゃんに毎日この歌聞かされて
耳にタコ~







でも時代が変わっても歌い継がれる歌って
貴重ですよね。



nanaちゃんがおばあちゃんになっても
歌われてるのかも~





最後は今日のお二人。





pageクゥ



お気に入りの熊ちゃんの
御パンツを剥いでしまったクゥ^_^;



pagekoma_201703031534427ab.jpg


koma、3日連続の嘔吐。
元々少し食べ過ぎると吐くんだけど
連続3日は記憶にないかも。


癌の影響でなければいいんだけど。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

捨てずに1品! & 今更、買ってみたもの



今日は朝から雨が降ったり止んだり。
でも気温も12℃まで上がり3月らしい気温。



昨日、灯油を1缶新たに買ったけど
残らずに使い切れるかな~?



ではいつものように昨日の夕食から。


RIMG13784夕食



3月1日の夕食

・ハンバーグ
・ニラと玉簿の炒め物
・オクラとエノキの梅おかか和え
・ポタージュ


昨日はお肉屋さんでこんなもの発見!


pageハンバーグ


手作りハンバーグがこの値段て安くない?
マルシンハンバーグでもそれ位するし。



ちなみに昨日のotonの夕食は
マルシンハンバーグ。


pageハンバーグ


わが家のメニューとかぶるなんて
超珍しい!



otonの昨日の夕食は
野菜たっぷりでぐ~♪ d(* ̄o ̄)



話が逸れたけど
わが家のハンバーグは焼いたらこんな感じ~


page出来あがり

実はこういう半調理品を買うのは初めて!



結婚して30年も経つのに
今更~なのよ。



香辛料が多くてnanaちゃんには
ちょっと辛かったみたいだけど
半額ならこういうもの利用するのもありだな。



で、ハンバーグこねる手間が無くなったら
おかずをつい作り過ぎ~^_^;



pageニラ



一昨日割った卵を使って1品。
レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon 簡単(^^ニラモヤシ卵炒め by P・okan


簡単に出来るのに美味しい1品です♪


もう1品は特売オクラとエノキで。

pageオクラ



梅干しとおかかで和え物。



最後はこちらのゴミ(?)のような
カリフラワーの葉の部分とブロッコリーの
茎からポタージュ。


pageカリフラワー


実家の母なら捨ててるこの部分も
しっかりとおかずの1品。


pageポタージュ


レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
        
Cpicon ブロッコリーの茎からポタージュ by P・okan



ポタージュ、加熱ブレンダーがあれば
楽々に出来ちゃう♪



わが家のはもう買って2年以上経つけど
最近値下がりしてるのね~





19800円もしたのに今や半額に近い。
まあ元は取る位使ったからいいか~



昨日は長男が出張だったので

3人分700円程の夕食。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






最後は今日のお二人。



pageクゥ





笑顔のクゥ。



pagekoma_20170302153430ba4.jpg



今日も食欲旺盛なkoma。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

カツオのたたきユッケ丼 & メルカリに挑戦



今日から3月!
なのに今朝の気温は-1℃。


車のフロントガラスは凍ってるし
ホンマに3月か~?


でも日中は13℃にもなり
3月らしい陽気。


このまま春になってくれるのかな~?


ではいつものように昨日の夕食から。



RIMG13773夕食


2月28日の夕食


・カツオのたたきユッケ丼
・かぼちゃと鶏ミンチの生姜あんかけ
・キムチ納豆
・味噌汁



昨日はカツオの香たたきが特売だったので
これでユッケ丼~


pageカツオ



レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon カツオのたたきユッケ丼 by P・okan


この卵は昨日割ってしまったのとは
違いますよ~



この卵は二男が買ってきてくれたもの。


page卵


日曜日のお昼からnanaちゃん
サバーファームへ遊びに行った時のお土産。


page卵2



これが新鮮で黄身が凄くしっかりしてて
美味しいの~


page卵アップ



お箸でつまめる卵ってすごくない?
刺身卵という名前に恥じない卵ちゃんでした。



話が逸れたけどおかずは
カボチャとミンチで1品。



カボチャ


レシピは以前投稿のこちら~
     
Cpicon カボチャと鶏肉ミンチのあんかけ by P・okan



後はキムチと納豆を和えたものと

味噌汁もつけて4人分650円程の夕食。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   





さて、タイトルにもあるように
最近メルカリに登録してみました。



メルカリとは何ぞや~って方に
簡単に説明すると



スマートフォンで、フリーマーケットの
利用ができるアプリ。



インターネット上で、売買を気軽に楽しめるサービスとしては、
ヤフーオークション(ヤフオク)が有名ですよね。



ただヤフオクは、最も高い金額をつけた
購入希望者(入札者)が商品を購入(落札)できるという
オークション形式。



それに対し、メルカリはフリーマーケットの形式を
とっているため、出品された商品の金額が提示金額より
上がることはないんです。


pageメルカリ



こんな感じで右下の出品の所から操作して
自分の売りたい商品の画像を撮影して
商品説明を記入するだけ。



何故登録する気になったのかって?



だってnanaちゃんの服やおもちゃ等
ほとんど傷んでないものが多いのに
大きくなって使わないものが続出。



リサイクルショップは遠いし
買値が安過ぎ。



持って行くのが面倒で
資源ごみとして出したもの多数。



でもまだ使えるのに~と
良心がチクチク。



もったいないわ~と
ぶつぶつ言ってたら
二男がメルカリに出したら?と
教えてくれて登録したって訳。



やってみると買いたい方からコメントが入って
やり取りできるので結構楽しい♪



暖かくなってきたし
断捨離も兼ねてメルカリ出品
はまりそうな予感。



でも買って下さった方、
きっと息子達と同世代。



バーバ世代の出品者だとは
夢にも思ってないだろうな~


(o^^o)ふふっ♪







最後は今日のお二人~



pageクゥ



そろそろ、おねむのクゥ。



pagekoma_20170301103937bb2.jpg



特等席でお休み中のkoma。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール