*All archives* |  *Admin*

2017/02
<<01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03>>
オム焼きそば & またやってしまった(~_~;)



今朝も寒かったですね~。
でも日中は春を感じさせる陽気。


明日からは3月。
それだけでもルンルン~♪



ではいつものように昨日の夕食から。


RIMG13763夕食



2月27日の夕食

・オム焼きそば
・マグロと白ネギの生姜煮
・春菊ともやしのポン酢胡麻和え
・味噌汁



昨日は一昨日沢山作って残りを置いてあった
焼きそばでオム焼き~♪



pageオムレツ


これだけじゃ中身がわかんないので
中身アップで~



page焼きそば


nanaちゃん大喜びでパクパク~。



おかずはマグロのアラ198円のと
白ネギで1品~



pageマグロ



白ネギがトロトロで美味しい~(^^v



レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon マグロのアラと白ネギの生姜煮 by P・okan



野菜おかずは春菊で。



page春菊



春菊の1束って少なくない?
絶対に2~3人分しかない。



2束買ったら高いから
モヤシでかさまし。


最後に味噌汁もつけて4人分500円程の夕食。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、今日は特売日と割引の日が重なって
スーパーは大混雑。



仕事帰り、いつもならレジは空いてるのに
長蛇の列。



それでも大人しく待って
レジを済ませ今度は実家へ
おかずの配達~



昨日のオム焼きそばと
マグロの煮たのを持参。


買い物が遅くなったので
慌てて帰宅し
重い荷物3つを持って台所へ。



冷蔵庫の前で荷物を置いたら



グシャッ!!と嫌な音。




(ё) エ?まさかと思ったら



page卵




卵、やっちまいました・・・(・_・;)



被害は4個。



昨日オムレツやったばかりなのに
どうしたものやら。



今日の教訓。



何でも最後まで気を抜いてはいけません。








最後は今日のお二人~


pageくぅ




おやつに夢中なクゥ。



pagekoma_20170228154136590.jpg



koma、ステロイドの注射のせいか
凄く良く食べる。



食べるのはいいことだけど
ちょっと食べ過ぎかも^_^;





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ブリ大根 & 癌が再発(ノД`)・゜・。



本日2回目の投稿です。



先にお肌プルプルになる素敵な
商品のご紹介をしています。



お時間があれば覗いてみて下さい。



では週末2日分の夕食から~


まずは土曜日の夕食から。


RIMG13752夕食



2月25日の夕食


・ブリ大根
・ほうれん草と豚肉の炒め物
・エノキとキュウリの梅和え
・味噌汁



この日はブリ大根1パック298円だったので
実家にも持って行こうと2パック購入。



大根もほぼ1本使って圧力鍋で煮込む~



pageブリ大根


大根も飴色煮煮込めたけど
大根の外側が固かった(~_~;)



産直場で買った大根なのに
なんてこった~


でもしっかり実家に持って行きました。



レシピは以前投稿のこちら~
      
冬の定番☆ブリ大根



サブメインは法連草と豚肉で。



pageほうれん草


レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon お弁当にも♪ほうれん草と豚肉の炒め物 by P・okan




副菜はエノキの梅和え



エノキ



後は味噌汁もつけて4品

4人分で800円程の夕食。





そして昨日はお出かけだったので
残り物と焼きそば~



RIMG13758夕食


2月26日の夕食


・焼きそば
・ブリ大根柚子胡椒
・豆腐のスープ



焼きそばはいつも昼食メニューなんだけど
以前特売で買い置きしてあったのに
今回は人数が揃わなくて賞味期限間近になったため。



page焼きそば


味付けが濃いとnanaちゃんが嫌がるので
薄味~♪



以前冷凍してあった分も合わせて
4玉使用して多めに調理。



残った分は
また別料理にするため保存。



おかずは前日のブリ大根に
柚子コショウをつけて。


大根



また違った風味で美味(^^v




豆腐のスープもつけて二男お出かけのため

3人分で350円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、昨日はkomaの右わきに
気になるしこりが出来てきたので病院へ。



受診してすぐに血液検査。
待ってる間にo[◎]_- )パチリ


pagekoma2_20170227151809bc8.jpg
pagekoma_2017022715180839c.jpg




一人だと不安そうなので
付き添いのnanaちゃんがすかさず
寄り添ってくれました。



乳がん手術をして半年。
受診の結果はやはり癌!



それも乳がんではないそうだ。
どちらにしろ転移したのは間違いない。



半年で転移ということは
手術をしてもまた転移の確立が高い。


komaはもう17歳8カ月。



再手術はかなりの負担。
しかもまた転移の確立が高いとなると・・・



取りあえずステロイドと
抗生物質の注射で様子見。



また1か月後の受診ということで
この日は帰宅。



今までアガリクスの錠剤を混ぜて飲ませていたけど
嫌がるし効果もkomaにはなかったようだ。



で、また色々検索したら
「Dーフラクション」なるものが
癌にいいらしいのでネット注文して
試してみるつもり。



高齢になると人間も動物も
色々出てくるもの仕方ない。



でも、できるだけkomaが
痛くなくていつも通り暮らせるように
考えて行こうと思います





最後は今日のクゥとnanaちゃん



pageクゥ


クゥ、うまい具合にウインク~(^_-)-☆






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

春までにぷるるん♪ミネルヴァ美容ドリンクキャンペーン



年と共に、お肌のハリや潤いが減少して
何だか元気がない!


お肌の外側からのケアも大事だけど
やっぱり、内側からのケアも必要なお年頃。


今回はコラーゲンだけでなく
プラセンタ、ヒアルロン酸も配合された
ワンランク上の美容ドリンク、


ミネルヴァヒアルロン酸&プラセンタ

オーダーしてみました。



pageヒアルロン酸


ハトムギやビタミンCまでも配合されていて
気になるカロリーは、1本あたり
わずか4kcalという低カロリーです。



こういった美容ドリンクは夜寝る前に
飲む方が多いと思いますが
1本50mlなので気軽に飲めます。。



page中身



プラセンタと言えば、ニオイなどが気になり
飲みにくいイメージがありますが、
マスカットレモン味で、飲みやすいです。



1週間継続するとしっとりお肌になり
やはりドリンクの効果は凄いと実感。




こちらのドリンクを作っている京都薬品ヘルスケアは
京都で半世紀以上続く製薬会社。



原材料も合成香料、合成着色料不使用。
国産、または国内で安全性を確認した
品質の良い原材料のみを使用。



page雑誌



またこちらのコラーゲン6000は
雑誌でも紹介された人気商品。


モデルの梨花さんの著書でも
紹介されています。



pageコラーゲン


他社のと比べてもコラーゲン6000は
こんなに優れています。



これらの美容ドリンクが3月6日まで
下記から購入して戴くと
1000円引きのキャンペーン中。
    






初めての方もリピーターの方もOK。
中に表記されているクーポンコードを
忘れずに入力してくださいね。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
ジャンル : ヘルス・ダイエット

切り干し大根と塩昆布の和え物 & プレミアムフライデーですが(・_・;)



今日は朝から快晴~



朝は寒かったけど日中は暖かで
庭のパンジーも笑顔~♪



ではいつものように昨日の夕食から。


RIMG13745夕食


2月24日の夕食

・レモン唐揚げ
・切り干し大根と塩昆布の和え物
・味噌汁


page唐揚げ


いつも作ってる唐揚げにレモン汁を
大2追加。



それだけでいつもよりお肉がジューシーで
美味しくなったようで二男からもお褒めの言葉(^^v



レシピはこちらを参考にどうぞ~
        
カリッとお店の味♪鶏の唐揚げ




副菜は切り干し大根で1品。


page切り干し大根


レシピは本日投稿のこちら~
        
ヘルシー♪切り干し大根と塩昆布の和え物




味噌汁もつけて4人分、600円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   







さて、昨日は聞き慣れないけど
プレミアムフライデー。



ご存知ない方のために簡単に説明すると



月末の金曜日に早めに仕事を切り上げ、
夕方から買い物や飲食、旅行などを
楽しんでもらうという消費喚起策。



しかしこれ、余程の大企業で土日
休みの会社の話。



サービス業なら逆に忙しくなるし
保育園や看護師さんなど
無縁な職種の方がダントツに多い。



ニュースでもこの案の恩恵を受けれる方は
たったの3パーセントとか^_^;



一般庶民が受けれる恩恵は
スーパーでの特売くらいかも。






最後は今日のお二人。



pageクゥ



珍しくファンヒーター前で寝てるクゥ。



pagekoma_20170225110726a6a.jpg



日向ぼっこで爆睡のkoma。



週末、コメントのお返事は
お休みしています┏○ペコ





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

カレービーフン & 認知症検査の結果



今日も気温は低く
最高気温7℃。


でも日差しが少し春めいて来たように
感じるには気のせいでもなさそう。



では何時ものように昨日の夕食から~。


RIMG13739夕食



2月23日の夕食


・カレービーフン
・納豆
・エノキとカニカマキュウリの中華風酢の物
・豆腐のスープ



昨日母の病院へ付き添いで
お疲れだったので簡単に出来るもの。


野菜一杯のカレービーフン。

pagebi-fun.jpg



Cpicon 簡単☆カレービーフン by P・okan


ボリュームもあるのでお急ぎの時に便利(^^v



サブメインは納豆。
これは画像なし。



副菜はエノキにキュウリ、カニカマを入れて
中華風の味付けにした酢の物。


エノキキュウリ


最後に豆腐のスープもつけて

4人分650円程の夕食。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   





さて、昨日は母の認知症検査の結果を聞きに
両親と一緒に病院へ行って来ました。



9時からの受診なので9時前に
受付を済ませ待合へ。



ところが今回は初診の方が多いのか
遅々として進まず(・_・;)




一人の患者さんに30分程かかり
10時を回っても待合の人数が減らない(;´Д`)



暖房もあまり効いて無く足元が
{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ~


どうなってるのかと思うも順番は来ず
とうとう11時を回って



他の患者さんもぶつぶつ言いだした頃
やっと名前を呼ばれて診察室へ。



前回知らない間にテストもやっていたようで
母が出来なかったのは


・ここが何階かわからなかった。
・今日の日付がわからなかった。
(今日の日付は私もわからないことが多いな~^_^;)



計算問題はできたけど
暗記物のミスが多かった。



で、1番気になっていた脳のCTの検査結果!!


もうスカスカになって来てるんじゃないかと
思ってたけど少し黒い部分が出て来てるけど
高齢だしそんなに酷くなく
初期の段階。


薬もどうしようかと思ったけど
副作用で食欲不振になることが
あると聞き、母と相談して断念。



去年から食欲不振で元々細かった母
4kgも痩せて只今36kg。



これ以上痩せては体力も無くなるので
兎に角少しでも外に出て歩く!!



刺激を受けるようにして3か月ほど
様子を見ましょうということになりました。



アルツハイマーには違いないけど
まだ初期の段階。


診断書も貰ったので
ケアマネージャーさんにも見せて
ランクアップしてもらいデイケア等も
これまで以上に利用して少しでも進行を
遅らせたいと思います。






最後は今日のお二人。


pageクゥ



爆睡中のクゥ。
良く見ると舌を出して寝てる!



思わずo[◎]_- )パチリ




pagekoma_20170224154436f52.jpg



komaは窓辺で日光浴中~






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

野菜たっぷり照り焼き丼 & 母と病院へ




今日は朝から雨。
昼過ぎには止んだけど1日どんよりとした曇り空。



ではいつものように昨日の夕食から。
今日は時間がないのでダッシュ更新です。



RIMG13735夕食



2月22日の夕食


・野菜たっぷり照り焼き丼
・大根と卵、ネギの煮物
・モズクとキュウリエノキ和え
・味噌汁



昨日は特売もも肉を使って照り焼き丼。



pagedonnburi_2017022314481473d.jpg


レシピは以前投稿のこちら~
       
野菜たっぷり♪照り焼き丼



白ご飯が苦手なnanaちゃん
丼物大好き~


おかずは前日のレバーを煮た出汁で
大根と煮卵、白ネギを生姜たっぷり入れて
煮込んだもの。



page大根



大根がトロトロで美味し~♪



もう1品はモズクで。


pagemozuku.jpg



最後に味噌汁もつけて4品、

4人分で950円程。




幾ら特売でももも肉は高い!^_^;









さて、今日は両親と一緒に
病院へ行ってきます。



2週間前に母の認知症の検査をしたものが
今日、わかるので説明を聞く予定。



雨で道路も混んでるので
9時予約だけど早めに出ます。



帰宅してブログ書く時間があるかどうか
わからないのでこれは朝書いて
予約投稿です。



検査の結果は明日また投稿予定です。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






すみません、慌てて投稿して
追記に記事書いてました^_^;



投稿してすぐ見て下さった方
ごめんなさい~┏○ペコ



続きを読むが消えません。
続きはありませんので
無視してください。


スポンサードリンク

続きを読む

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

里芋のクリーム煮 & 今日は猫の日(=^・^=)



今朝は相変わらず寒かったですが
日中は昨日と違って気温も上昇。


ただし、お天気下り坂で明日は
雨の予報。



雨と聞いただけでテンション
下がる~



ではいつものように昨日の夕食から。


RIMG13728夕食


2月21日の夕食


・里芋のクリーム煮
・大根とハムのサラダ
・鶏レバーの生姜煮




昨日は1袋158円で買ってあった里芋がメイン。


里芋



二男に肉は^(・・ )( ・・)^ ドコドコ?
と言われたけど



最初から入ってません^_^;



レシピは以前投稿のこちら~
        
健康とダイエットに☆里芋のクリーム煮





サブメインは鶏レバーの生姜煮。


レバー


実家に持って行こうと沢山作ったつもりが
わが家の保存用が残らなかった^_^;



レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon 作り置きしたい(^^v鶏レバーの生姜煮 by P・okan



サラダは大根で。
ハムは戴きものを使用。


page大根サラダ




以上3品、4人分で600円程の夕食。




クリーム煮とレバーは仕事帰りに
今日実家へ持って行って来ました。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   








後、単身赴任中のotonの夕食。


pageウインナー


・キャベツ、モヤシ、ウインナーを
ウェイパーで味付けと卵とじ。
・白菜の浅漬け


この日は野菜も多く🌸マル


pageハム


ハム、白菜の浅漬け 
磯じまん。



これは日曜日の夕食。
時間のある時位まともなもの
作って欲しいわ~


「磯じまん」に塩昆布、漬物って
塩分取り過ぎ~(~_~;)



page肉


・豚肉の生姜焼き
・白菜の浅漬け


モヤシが売り切れだったらしい。
野菜がまた値上がりしてきてるから
モヤシ、人気なんでしょう。



また意識不明になって
ぶっ倒れないように健康な食生活
ガンバってや~





さて、今日2月22日は猫の日。
何故って?



2が3つでにゃんにゃんにゃん!
1987年に制定され、年々浸透してきた感。



ニャンコの飼育頭数が増えて
今年は初めてワンコを追い抜いたそうだ。



あちこちで猫のイベントも
開催され大盛り上がり。



我が家にはわんにゃん両方いるけど
確かに猫は手がかからない。



お散歩に行かなくていいし
あんまり相手しなくてもいい。



お年寄りでも飼えるから
高齢化社会の日本、これからも
猫人気は収まりそうもない。



最後は今日のお二人。



pagekoma_20170222154732749.jpg



いつもクゥが先なので今日くらい
komaを先に。



と言ってもいつもの場所で
ムッスリ顔。



pageクゥ



クゥがおもちゃかじってるところへ
邪魔しに行くnanaちゃん。



でもクゥは怒らないから偉い!







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豆腐とムネ肉のカレー煮 & 危険!!猫にアロマオイル



今日は昨日とは一転して寒い!!
雪もちらついて昨日との気温差10℃!!



明日はもっと寒くなるようなので
皆様体調管理お気を付け下さい。



ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG13666夕食


2月20日の夕食

・サンマの塩焼き
・豆腐とムネ肉のカレー煮
・大根おろし
・味噌汁



昨日は長男が熱で早めに帰宅だったので
消化の良い栄養あるものづくし。



メインは特売さんま!
1尾80円と激安。


pageサンマ


青魚はオメガ3が豊富なので
出来るだけ取りたい食材。



サブメインは豆腐とムネ肉で。


page豆腐


レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon 玉ねぎたっぷり☆豆腐とムネ肉のカレー煮 by P・okan


今回はモヤシも入れてみました(^^


野菜おかずは大根おろし。


pageちりめん雑魚


味噌汁もつけて4品、4人分で650円程。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   








さて、週末微熱で体調不良だった長男、
出勤したものの熱が38℃まで上がったので
早めに帰宅。


インフルエンザだったらいけないので
病院で検査してもらったけどただの風邪。



病院のおくすりのおかげか
今朝には熱もひき出勤。



気温の上下もあるし
出張でお疲れが出たのかな?



そして昨日の記事で猫ちゃんにラベンダーが
死に至る毒だと言うことをご存知なかった方が
多かったのでもう少し詳しく書いておきます。



キンポウゲ科、ツツジ科、トウダイグサ科、ナス科
バラ科、ユリ科の植物は基本的に危険です。



特にユリは猫には猛毒で葉や花をかじっただけで
死に至る場合もありますのでご注意を。



またアロマオイルも危険です。
詳しくはこちらに載せていますので
またご覧ください。
    
危険!!猫にアロマオイル



飼い主の不注意で大切な猫ちゃんに
不幸が起き無いようご注意下さい。





最後は今日のお二人。



pageクゥ



カメラ目線のクゥ。


koma_20170221103319dab.jpg


こちらもカメラ目線のkoma。





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

キャベツのミートソース煮 & お手軽チゲ鍋



本日2回目の投稿です。


先に先週行ったランチの記事を投稿しています。
お時間があれば覗いてみてください。


今日は仕事からの帰宅時、とんでもない暴風。


ゆっくり走っても横に流されるので
腕に目いっぱい力を入れての運転。



お蔭でいつも倍近くの時間がかかり
疲れは倍以上。



きっと明日は筋肉痛に違いない^_^;



前置きはさておきいつものように
土曜日の夕食から~



RIMG13708夕食



2月18日の夕食


・キャベツのミートソース煮
・ブリの照り焼き
・ニラ卵
・糠漬け
・すいとん



この日は数日前に作ったミートソースと
キャベツを一緒にした1品。



pageキャベツ



レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon 簡単♪キャベツのミートソース煮 by P・okan



メインは以前1切れ50円で買って冷凍してあった
ブリの照り焼きを焼いただけ~


ブリ



野菜おかずはニラ卵。


pageニラ卵




糠漬けとすいとんもつけて5品

4人分で600円程の夕食。







そして昨日。
二男とnanaちゃんがお出かけで
夕食要らずだったので長男と2人の夕食。


RIMG13715夕食



2月19日の夕食


・カジキマグロのムニエル
・豚肉と豆腐のチゲ鍋風
・山芋の短冊



画像、撮ったつもりがこれ1枚。
私がボケたのかカメラか?



8割私のボケと思うけど
母のこと言えないわ(~_~;)



カジキマグロって高いから中々買えないけど
2人分ならと今回は思い切って購入。



久しぶりに食べたカジキマグロは
やっぱり美味しい~♪


サブメインのチゲ鍋は
豚肉と豆腐入り。


レシピは以前投稿のこちら~
         
Cpicon お手軽チゲ鍋 by P・okan



キムチも入ってピリ辛で
ご飯がすすむわ~



山芋短冊は二男が食べると
口の周りが荒れてタラコちゃんに
なるので彼がいない時限定。



以上3品2人で650円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   


 




さて、今日は仕事帰りに実家へ
上記のカジキマグロとチゲ鍋持って行きました。



お天気が怪しかったので玄関先で
直ぐに帰って大正解!



帰宅してすぐクゥの散歩に行き
リビングに入った途端土砂降りの雨。



いつもながら晴れ女で
このタイミングにはビックリ~




最後は今日のお二人。



pageクゥ



クゥ、歯のかみ合わせが悪いので
母に不細工ちゃんと笑われている。


いいいのよ。
私にとっては激かわなんだから(親バカ)



pagekoma_201702201547226cc.jpg



koma、相変わらずまん丸~♪



土曜日の記事で
ラベンダー、猫ちゃんには有害ではなかったですか?と
コメントいただきありがとうございました。


ラベンダー、komaが今は寒くて行かない
玄関に置いています。


確かにラベンダーは有害で
猫には死に至る怖い植物です。


ご心配下さってわざわざコメントまで
入れて戴き嬉しかったです(^^






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

梅田で人気のオステリア ガウダンデ


先週は久々に梅田へお出かけ。


友人とのランチは梅田で人気の
「オステリア ガウンダンデ」に決定♪


場所はスーツ姿のビジネスマンが多い
第4ビルの地下。



page看板



たまたま目に付いたお店が
お目当てのオステリア ガウダンデでした(^^


店内はワインが一杯~



page店内




お昼時を過ぎていたので店内は
空いてて先客は1組2名様のみ。



今回は平日ランチA を注文。
メニューは

スープ
サラダ
本日のパスタ
コーヒー



まずはスープとサラダ。


pageサラダ



スープは濃厚で野菜が一杯(^^


ホカホカのパン。


pageパン



パスタは名前忘れたけどこちら~



パスタpage



結構ボリュームがあってお腹一杯~



page珈琲



珈琲も一口飲んで
2人とも


(゚д゚)オ-(゚Д゚)イー(゚A゚)シ-…



苦みがないのに濃厚で風味満点♪



別注でドルチェ。


pageデザート



味も申し分なくこれだけ食べて

1600円~♪



ただ、お食事は大満足だけど
テーブルが狭くお隣との空間が
余りないのが少し不満。



お食事を楽しむだけにして内緒のお話は
別の場所でした方がいいようです。



ご馳走様でした(^^






関連ランキング:イタリアン | 東梅田駅梅田駅(阪神)北新地駅








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

水菜とエノキのおかか和え & 梅田へのお出かけで買ったもの 



昨日は梅田へお出かけ。
久々に会った友人と話がはずみ
予定してた自宅時間オーバー。



だもんで夕食は簡単なもの。



では何時ものように昨日の夕食から~



RIMG13694夕食


・つゆだく親子丼
・水菜とエノキのおかか和え
・糠漬け
・味噌汁



昨日はお急ぎの時の定番親子どんぶり。


page親子どんぶり



レシピは以前投稿のこちら~
      
和が家の定番♪つゆだく親子どんぶり




nanaちゃんはこれ大好物で
あっという間に完食~(^^v



野菜おかずは水菜とエノキでヘルシーに。


page水菜



レシピは本日投稿のこちら~
        
Cpicon ヘルシー♪水菜とエノキのおかか和え by P・okan


ちょっとおかかをかけ過ぎて
水菜が見えてません^_^;



あとは糠漬けとみそ汁もつけて

4人分450円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   









さて、冒頭にも書きましたように
昨日は友人と梅田へお出かけ。



ランチの記事はまた後日書くとして
何十年ぶりかに行ったのは第4ビルの地下。



ドンドン新設される梅田の表通りから
取り残されたかのように古めかしく
昭和のたたずまいそのまま^_^;



歩いてると独身時代に
フラッシュバック~



昭和の雰囲気を楽しみ
ランチを食べ終えてウロウロしてると
激安のお花屋さんを発見~



花束も安くて買いたかったけど
持って帰るのを考えると諦め。



でもこちらの2鉢、
思わずGet~♪




page花



レースラベンダー180円
ミニバラ 180円。



梅田でこのお値段てあり得ない~(◎_◎;)



pageバラ




しかもミニバラは何鉢か持ってるけど
こんなに極小のは初めて。



「こんぺいとう」と言う名前の通り
1cmにも満たない小さな花が可愛過ぎ。



窓辺に置いて一足早く春~



早々、お花を買ったあと
お茶したけどこれがまた安くてビックリ!!



pageお茶
pageジュース

セルフだけどドリンクフリーで
たったの400円也~



友人とは近況報告の他
親の介護等の相談。



お互い、ボケ防止のためにも
元気で出来るだけ長く
働かなきゃね~







最後は今日のお二人。


pageクゥ



クゥはいつものクッションの上でまったり。



pagekoma_20170218112709246.jpg



今日は珍しく椅子の上で
お休み中のkoma。




週末はコメントのお返事
お休みしています。
いつもありがとうございjます。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

タコとブロッリーのサラダ & 幻のコイケヤプライドポテト「魅惑の炙り和牛」



今日は朝から雨!
お出かけなので早めの投稿です。



まずは何時ものように昨日の夕食から~


RIMG13686夕食


2月16日の夕食


・スパゲティミートソース
・タコとブロッコリーのサラダ
・キャベツとベーコンのサラダ



昨日はミートソースを何時もの
倍量作りました。



無論実家に持って行くため。



pageミート



父は洋風料理はあまり好きでないけど
母は好きなのでたまにはいいでしょう。



レシピは以前投稿のこちらを参考に。
          
Cpicon 節約♪ムネ肉でミートソーススパゲティ by P・okan
         

今回は手作り合いびきミンチで作りました。


サラダはタコが特売で100g118円の激安だったので
タコサラダ~


pageタコ



レシピは本日投稿のこちら
       
ヘルシー♪タコとブロッコリーのサラダ




スープはキャベツとベーコンで。


pageスープ


以上3品、長男出張のため3人分

650円程の夕食






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   








さて、先日二男が


「これ、人気でもう販売休止やねんて」


と、買ってきてくれたのがこちら~


pageポテチ



「KOIKEYA PRIDE POTATO(コイケヤプライドポテト)」
「魅惑の炙り和牛」



生まれ変わった新生湖池屋として、
2月より新たに発売開始した
「KOIKEYA PRIDE POTATO(コイケヤプライドポテト)」。



当初は3種の味として発売していたのですが
予想以上の販売となったためにその内の一つ
「魅惑の炙り和牛」が一時休止されるとに発表がありました。



日本産のじゃがいもを100%使用し、
まるで料理を作るかのようにこだわっていた
創業当時の情熱を込めたとのこと。



確かに食べるとふんわり甘みのある
ジャガイモの味が濃厚で美味しい!



海苔塩味も美味しそうなので
また食べてみたいな~





最後は今日のお二人。


pageクぅ



ぐっすり寝てる姿は癒し~



pagekoma_20170217095608fd9.jpg



最近良く食べるkomaは去年の服が
パンパン^_^;





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ゴボウと豚肉のガーリック味噌炒め & 夜の流血事件(◎_◎;)




今日も朝から快晴~。



お休みだったので朝から大掃除に
大洗濯。



今日はスッキリ乾いて気持ちよさそう~



ではいつものように昨日の夕食から。


RIMG13675夕食



2月15日の夕食


・ゴボウと豚肉のガーリック味噌炒め
・シロナの目玉閉じ
・エノキとワカメの梅和え
・味噌汁



昨日は特売のごぼうを使って1品。


pageゴボウ


味噌とガーリックの風味がマッチして
美味しくnanaちゃんもパクパク。



レシピは以前投稿のこちら~
    
Cpicon 簡単♪ゴボウと豚肉のガーリック味噌炒め by P・okan



野菜おかずはシロナで目玉閉じ。



pageシロナ



もう1品、エノキとワカメ、キュウリ、梅干しで。


pageエノキ


nanaちゃんはこういうあっさり系が大好きで
お代わりして完食(^^v



ゴボウの炒め物とシロナの煮物は
今日、実家へ持参。



今は寒いから煮物も多く、
前日の物でもいいけど暑くなったら
また考えなくては。



昨日の夕食、味噌汁もつけて4品4人分で

700円程







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、昨日のことotonからLINEで


昨夜、得意先と飲んでてトイレで気を失って転倒。
顔を便器で強打して出血。


更に2度目も倒れて顔中血だらけの
夜でした


と送られてきた。(;゜0゜)



普段から健康に気を付けるように言ってたけど
意識を無くして倒れるなんてヤバ過ぎ!!



脳梗塞か何かよからぬことに
になりかけかも。



脳の検査を受けるように言ったけど
大丈夫やろか(・_・;)






最後は今日のお二人



pageくぅ



おやつを食べてお昼寝中のクゥ。




pagekoma_2017021610584535f.jpg



まったり日向ぼっこのkoma。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

タラのシュニッツエル & レバーの唐揚げレシピ



今日は日差しも暖かで快晴~。
明日も暖かなようで寒さも一休み。



では何時ものように昨日の夕食から~


RIMG13632夕食



2月14日の夕食

・タラのシュニッツエル
・大根と生ハムのサラダ
・残り野菜のスープ
・きゅうりの糠漬け


昨日は
特売のタラを洋風にシュニッツエル~♪



pageタラ



簡単なわりにボリュームもあって
nanaちゃんに大好評。



骨もないから子供でも食べやすいし
お弁当にも便利。


レシピは以前投稿のこちら~
     
Cpicon タラのシュニッツエル by P・okan



サラダは大根をスライサーで細くスライスし
生ハムを乗せたもの。


page生ハム



楽天で買った生ハムは家族の
大好物。


ただし中々特売にならないのが
困りもの。



スープは残り物野菜をたっぷり!


pageスープ



以上4人分で650円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   








そして遅くなりましたがやっと
レバーの唐揚げのレシピが出来ました。






簡単に出来て美味しいので
安いレバーがある時に作って見て下さい。






最後は今日のお二人~



pageクゥ



お昼寝中を邪魔されて目覚めたクゥ。



pagekoma_20170215152021a27.jpg



おやつを食べてご機嫌のkoma。





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ベルギー王室御用達のチョコを戴き~♪



今日も朝から寒く仕事からの帰宅時は
雪がチラチラ。



バレンタインと言いうこともあって
スーパーでも高級チョコが飛ぶように売れてたけど
我が家には無縁かも。



では何時ものように昨日の夕食から~


RIMG13660夕食


2月13日の夕食

・ロールキャベツのケチャップ煮
・味噌煮込み
・ポテトサラダ



昨日は1玉98円で買ったキャベツで
ロールキャベツ。


pageロールきゃべう



レシピは以前投稿のこちら~
       
ロールキャベツのケチャップ煮




モヤシも入ってるから野菜たっぷり♪
自家製ムネニクミンチで作ったけど
ケチャップ味なので美味しい~


サブメインはおでん汁の残りに
味噌と砂糖をプラスした煮物。


味噌page


後はポテサラ。


pageポテサラ



nanaちゃんが手伝ってくれて
お代わりしてました(^^v



以上3品、4人分で600円程の夕食。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






そして今日は仕事帰りにロールキャベツと
味噌煮を実家へ持って行ってきました。



昔は母もよくロールキャベツや
ポテサラを作ってくれたけど
まさか作り方を忘れて作れなくなるとは
予想もしなかった。



やはり普段から脳も使わないと
ドンドン老化するんだと実感。



パートも65歳で辞めようと思っていたけど
健康が許すならボケ防止のためにも
70歳まで延長してもらって働かなくては。



早々、長男が彼女から
戴いて来たチョコ。



pageチョコ1



ピエールマルコリーニの超高級チョコ。



これは皆さんでどうぞと
言われたらしいので遠慮なく戴き~



ベルギーチョコだけど甘さ控えめで
濃厚かつ滑らかな舌触り。



さすがベルギー王室御用達。
と~っても美味しく戴きました。



彼女ちゃん、
ゴチソウサマデシタ♪ ┳┳ m(・ ω・o) ...








最後は今日のお二人~


pageクゥ



他の人形もあるのに
クゥはこのクマちゃんがお気に入り。




pagekoma_20170214154021dcf.jpg


komaは所定の位置で
ポカポカ~♪








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

おでん作りって大変なのよ



本日2回目の投稿です。



先に悩めるお肌の救世主を
ご紹介しています。



お時間があれば覗いてみて下さい。



ではいつものように週末まずは
金曜日の夕食から。



RIMG13651夕食


2月10日の夕食


・肉じゃが
・小松菜と厚揚げのわさび炒め
・大根の千枚漬け
・味噌汁



この日はotonが帰ってきていたので
otonの好物肉じゃが。


pagenikujyaga_201702130948427fc.jpg



野菜おかずは小松菜と厚揚げの煮物。



page小松菜


レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon 小松菜と厚揚げのわさび炒め by P・okan



もう1品の野菜おかずは千枚漬け。


page千枚漬け


レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon 簡単♪大根の千枚漬け by P・okan


味噌汁もつけて4品、5人分で750円程の夕食。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






そして土曜日はおでん!



pageおでん


今回は牛筋の他に手羽元も
出し代わりにIN。



実家へも持って行こうと思って
大量に炊いたので活力鍋、土鍋に山盛り。



ゆで卵15個大根1/2本。
ジャガイモ6個。



牛筋600gに手羽元12本。
コンニャク3袋等々兎に角大量。



otonにおでんにするわと言ったら
「食べたかってん」と大喜びしてたけど
おでん作りってめっちゃ手間!!



牛筋を湯がいて竹串に刺し
大根も下茹で。



ゆで卵の皮をむいてと
考えただけでゾ~っとする。



でも市販のと違って家で作ったのは
家族皆が美味しい~と
喜んでくれるので頑張れる。



ただし体調がよく
頑張る気がある時限定だけど(^_-)-☆



無論、翌日のお昼ご飯にも頂き~♪





そして昨日の日曜日は
ラムしゃぶ。


pageラム



2月12日の夕食


・ラムしゃぶ


楽天のポイントでラム肉を購入。
しゃぶしゃぶように薄くスライスしてくれてるので
と~っても美味しい~






ラム肉は低カロリーで脂肪の燃焼を助ける
カルニチンが豚肉の2倍!!



ダイエット中でも気にせず食べれる
有難いお肉。



お肉苦手なnanaちゃん
ラム肉は大好きなので大助かり(^^






さて、週末は仕事、
実家への訪問とバタバタでした。



セラピー効果を狙って
nanaちゃんとクゥも同伴。



今回はトランプも持って行って
ババ抜き、七並べ、神経衰弱。



父は見てるだけだけだったけど
母の刺激にはなったかな。



持参のおでんも喜んでもらえたので
またおかず作りがんばらなくては。






最後は今日のお二人~



pageまったり




ご近所で外飼いされてるワンコ達は
この寒いのに毛布も無し!



君たちは天国やね~








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

30秒でシルク肌!小じわ、法令線を一挙に解決



年を重ねてくると小じわ、法令線
その他もろもろお肌の悩みが増えてきますよね。


そんな悩みを一挙に解決しちゃう
優れものがこちら~


pageクリーム1


シルキーカバーオイルブロック




シルキーカバーオイルブロックは年齢により
開いた毛穴や小じわに入り込み
お肌を整える化粧下地です。



pageクリーム


クリームはこのように真っ白な艶消し状の
微粒子成分がたっぷり!



この微粒子が肌の凸凹にピッタリ
密着するため厚塗り感なく陶器のような
シルク肌をキープできます。



しかもヒアルロン酸、コラーゲン、
プラセンタ等の美容成分もたっぷり!



使い方はとても簡単。


page目尻
page法令線



お肌をカバーしながら優れた美容成分で
ドンドン綺麗にしていく魔法のような化粧下地です。



リピート購入率94%。
初回購入限定で30日間全額返金保証。



毛穴カバーたったの30秒の
化粧下地。



詳しくはこちら~
     











 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
ジャンル : ヘルス・ダイエット

記憶が消えていく & 豚肉の生姜焼きどんぶり





今日は1日寒い!



午前中は雪がドンドン降って職場でも
「帰れるんやろか~?」と大騒ぎ。



帰宅時にはどうにか止んだけど
まだ明日にかけて降る予報なので皆さまっもご注意を。



では何時ものように昨日の夕食から~



RIMG13647夕食



2月9日の夕食


・豚肉の生姜焼き丼
・麻婆豆腐
・春菊と大根の胡麻ポン酢和え
・味噌汁



昨日は母の認知症検査で病院へ行ったので
簡単メニュー。



まずはすぐにできるドンぶり~


page丼



レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon 豚肉とモヤシのショウガ焼き丼 by P・okan


豚肉とモヤシの生姜焼き丼  楽天レシピ



おかずは市販の素使用で麻婆豆腐。


page麻婆



野菜おかずは春菊と大根で。



page春菊



後は味噌汁もつけてoton帰宅中のため

5人分700円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、昨日は予約してあった病院へ
母の認知症の検査に行って来ました。



9時に予約してあったのに待つこと
1時間ちょっと。


待ってる間にも患者さんはドンドン増えて
座る場所もない(・_・;)



認知症外来なので高齢の方が多い。



でも50~60代の方もいて
最初付き添いの方と思っていたら
診察室へ入って行かれたのでビックリ(◎_◎;)



最近物忘れの酷いoton
受診した方がいいのかも^_^;



診察室では何時頃から異変があったか、
今までに病院へ行ったかなどの質問。



お医者様にご自分ではどんな感じですか?と
聞かれた母。



「記憶がドンドン消えて行くんです」



そう!まさに10分くらい前に言ったことも
忘れて記憶にないことがしばしば。



あ!忘れてたわ!
じゃなく、全く記憶に無いらしいから怖い。



その後、採血やレントゲン、脳のCT.


ドラマなら検査の結果を
そのあと聞いて~だけど



結果は2週間後にまた聞きに来てください。



ドラマとは違うのね^_^;



そんなわけで結局診断結果は判らず。
2週間後、また行ってきます(^_^ゝ



検査後は父の驕りでランチ♪



page御膳


小鉢ものアップ~



page小鉢



タコご飯も美味♪



pageタコ




ご馳走さまでした。





お料理が出来なくなった母のために
実家へはこの3品持って行きました。



page3品



これからも週一はおかずになるようなものを
持って行けたらと思います。






最後は今日のお二人~



pageクゥ


クゥ、komaより前に行かないのは偉い!



pagekoma_20170210154538097.jpg


ここはkomaの特等席だものね~







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 



下の続きを読むが消えません。


続きはありませんので
無視してください^_^;

スポンサードリンク

続きを読む

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

皮肉な誕生日 & 白菜と大根のクリーム煮



今日は朝から出かけているので
予約投稿で簡単更新です。


まずは何時ものようにっ昨日の夕食から。


RIMG1309夕食


2月8日の夕食


・白菜と大根のクリーム煮
・大豆煮
・白菜と残り物野菜のサラダ
・新生姜の甘酢漬け


昨日は特売もも肉でクリーム煮。



pageクリーム煮


白菜大根もたっぷり入って栄養満点。



レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon 白菜と大根のクリーム煮 by P・okan



サブメインは大豆煮


page大豆


水煮大豆を使ったので簡単~♪


後は残り物野菜をさっと湯がいて
チクワと一緒にしたサラダ。


pageサラダ



お口直しに自家製のガリ。



page生姜



以上4品、長男出張だけど
otonが帰宅してきていたので4人分

700円程の夕食。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて冒頭にも書いたように今日は朝から
母の認知症検査のため病院へ。



以前も2回違った病院で検査してるけど
検査の時はしゃんと答える母。



今度はCTも撮って下さるそうなので
きっと何らかの兆候が出ているはず。



しかし今日9日って母の誕生日なんですよ。
81歳のお誕生日に認知症の検査と言うのも皮肉なもの。



母へのプレゼントにこんな可愛い
お花を買って来ました。


page花


これを見て少しでも気が晴れて
くれたらいいのだけど。



検査の結果は明日また投稿できると思います。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

手羽先と野菜の生姜たっぷり煮 & 遊ばないから年をとる



今朝は寒いと思ったら気温-1度!
大阪にしては珍しく氷点下。


明日はお天気崩れるそうだし
しっかり栄養摂って体調管理。


ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG13624夕食


2月7日の夕食


・手羽先と野菜の生姜たっぷり煮
・かぼちゃの煮物
・糸コンと明太子の炒め物
・味噌汁


手羽先が12本も入って340円~
寒いしこれで野菜たっぷりの煮物。


page手羽



野菜を切って調味料入れて
煮込むだけなので簡単~♪



レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon 手羽先と野菜の生姜たっぷり煮 by P・okan


体もあったまるし我ながら美味しい~



nanaちゃんは手羽先が気に入ったみたいで
手がベタベタになる~と文句を言いながらも完食!



野菜おかずはかぼちゃの煮物。


カボチャ


ご飯のお供に糸コンの炒め物。


page糸コン



レシピは以前投稿のこちら~
     
Cpicon 糸コンの明太子和え by P・okan



味噌汁もつけて4品4人分で700円程の夕食。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、先日いつものようにFMを聞いてると
成るほどと思ったジョン・バーナード・ショー氏の
素敵な名言が有ったのでご紹介~


「年を取ったから遊ばないのではなく
遊ばないから年を取る」



成るほど~
芸能人でも遊びに長けてる人は
いくつになっても若々しいものな~



私も家事、育児、介護に振り回されてないで
もっと自分の時間をもって遊ぶことをしないと。



他にも
「若いうちはすべてが許され、
何も許そうとしない。
歳を経るとすべてを許すようになり、
何も許されなくなる」



等々面白い格言、名言がこちらに
一杯載っていました。
        
『ジョージ・バーナード・ショーさんの
気になる言葉・英語』




若い時と違ってこういう言葉が胸に響くのは
人生経験を経てきた証拠か^_^;





最後は今日のお二人~


pageクゥ



夜勤明けの二男に遊んでもらって
ハイテンションなクゥ。



pagekoma_20170208103528ce3.jpg



クゥがドタバタ暴れるので
イスの下に避難して迷惑千万なkoma。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

チーズイナリと紫蘇イナリ



今日は日中も気温が上がらず
最高気温6度!


そのせいか仕事帰りに
特売品を漁りにスーパーへ行くと
買い物客が長蛇の列。



皆さん午前中は寒いから
昼からのお買い物に変更したらしい。



今週は寒い日が続くようなので
皆さんも風邪ひかれませんように。



ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG13614夕食


2月6日の夕食

・イナリずし2種
(チーズ、紫蘇)
・白菜とツナ缶の炒め物
・味噌汁



昨日は市販のいなりの皮でイナリずし。


pageイナリ



いつもイナリにはジャコと人参スライス
ゴマを入れるんだけど昨日はチーズと紫蘇入り。


pageチーズ



チーズはブロックチーズを適当な大きさに
切って混ぜたもの。



page紫蘇



紫蘇入りは梅干しに入ってる紫蘇を
そのまま入れただけ。



たまにはこんなのもいいいなと
二男からお褒めの言葉(^^v



野菜は戴きものの白菜にツナ缶、
醤油を入れただけの簡単メニュー。



味噌汁もつけて4品分450円程の夕食。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






そして単身赴任中のoton
先週のご飯~


カレーpage



レパートリーがないので
毎週カレー(・・;)


page夕食


卵焼きと明太子、野沢菜。
朝食みたいだけど自炊するだけマシか・・・








さて、4月から年長さんになるnanaちゃん


保育園も小学校入学に備えて
4月からお昼寝が無しになるそうだ。


だって幼稚園なら年少さんでも
お昼寝ってないものね~。


で、今週からその練習として
週に2回はお昼寝無し。


今日は多分お昼寝なしなので
早めに夕食作って食べさせなくては
ぐずぐず言い出して大騒ぎになること必須。


手早くできてポカポカになる
あれにしようかな~(^^





最後は今日のお二人~


クゥ



クゥはお気に入りのクマさんを
しゃぶしゃぶ~


pagekoma_20170207153019ac9.jpg



komaは置物のように
所定の位置。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

パートと育児と介護のはざまで & レバーの唐揚げ



本自2回目の投稿です。
先にバレンタインにピッタリなお洒落チョコを
ご紹介しています。


お時間があれば覗いてみて下さい、



さて、土日はnanaちゃんの参観と
実家への訪問がありブログもお休みしました。



お休み中の夕食
まずは3日の夕食から~




RIMG13596夕食



2月3日の夕食


・レバーの唐揚げ
・目刺し
・モヤシのナムル
・大根の千枚漬け
・味噌汁



この日は特売で買ってあったレバーの唐揚げ。


pageレバー


牛乳で臭みを抜いて揚げてるから
nanaちゃんもパクパク~


レシピはまた後日。



そして恵方巻は前日食べたので
目刺しで厄除け。



野菜おかずはモヤシのナムル。


モヤシ



もう1品は作り置きの大根の千枚漬け。


page千枚漬け

これは実家へも持って行きました。


味噌汁もつけて5品、4人分で

800円程の夕食。





そして4日の夕食。



page夕食



2月4日の夕食

・白菜と豚肉のすき煮
・ヒジキ煮
・枝豆
・味噌汁



この日はnanaちゃんの保育園の参観後
実家へ夕食を持って行きました。


page白菜



白菜と長ネギ、ゴボウ、人参入りで
野菜たっぷり~。


副菜はヒジキ。


pageひじき


沢山炊いておけば保存がきくから便利。


後は枝豆とみそ汁もつけて4人分

750円程の夕食。





そして昨日は鍋で画像なし。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、先にも書いたように4日は
保育園の参観日。



連日、家でもセリフを練習したり
本番に備えていたnanaちゃん


去年は本番で上がってしまったので
今年は大丈夫かこっちもやきもき^_^;


でもお友達もnanaちゃん
1年の成長は素晴らしく大成功~



page劇


nanaちゃんはブレーメンの音楽隊の猫役。
こうやって見ると相変わらず小柄^_^;



page劇2



厳しい練習で涙したこともあったみたいだけど
頑張ればできると自身もついたようで
終わってニコニコでした(^^



この後、昼食を取って
nanaちゃん、クゥも連れて実家へ。



実家、昔の住宅地にあるので車で行くと
道が細くて大変。



私道なので途中、違法駐車もあったりして
私の運転技術では冷や冷やもの(~_~;)



でも両親とも動物も子供も好きなので
喜んでもらえ、頑張った甲斐あり(^^v



母の認知が進んでるので
ヘルパーさんにも相談して
介護の認定度も上げてもらえそうで
少し安堵。



たた、nanaちゃんの成長と違って
両親の老いは加速して悪くなる一方。



父はまだ自分がしっかりしなくてはという
気負いがあるけど母には全くないのが気がかり。



もっと近ければ頻繁に行ってあげれるけど
パート、nanaちゃんの育児もあるので
中々そうもいかない。



そんなこんなでこれから
ブログも突然お休みになったり
することもあるかと思いますが
よろしくお願い致します┏○ペコ







最後はわが家のお子達~


pageクゥ



クゥはいつもnanaちゃんと一緒。



koma_2017020610264082c.jpg


komaはいつもファンヒーターの前。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

バレンタインは「アンリ・ルルー」のコフレ・アムールで目立っちゃお♪



2月に入りバレンタインももう間近。


何処のにしようかあれこれ迷っちゃうけど
人と一緒じゃイヤ!!



そんな方にピッタリな素敵チョコをご紹介~



pageチョコ



パッケージもゴージャスで素敵な
フランス直輸入!
【HENRI LE ROUX アンリ・ルルー】
のチョコ!!




今回はアンリ・ルルーと京友禅の老舗
千總とのコラボで日本の伝統模様を
モダンにあしらっています。


page中身



左上のキョウトはレモンの皮を混ぜたほうじ茶の
プラリネノをショコラノワールでコーティング。
レモンの香りが甘すぎないチョコとマッチ。


その横のユズ・マントはユズとミントの香りが
絶妙にマッチ。
牡丹、梅などの模様も美しく
食べるのがもったいない~



どれもまさに大人の味で
プレゼントや自分へのご褒美にもピッタリ!



page袋



こんな素敵な手提げもついてくるので
ちょっとしたお持たせにもお洒落~♪



2月11日まで送料無料!
詳しくはこちら~
    











 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 








スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

今年の恵方巻は北北西 & ペイントが消えた(ノД`)・゜・。



今日はまたドタバタになったので簡単投稿。


昨日は一足お先に節分メニュー。


RIMG13588夕食


2月2日の夕食


・手巻きずし
・茶碗蒸し
・ホウレンソウの胡麻和え


昨日は一足お先に恵方巻の代わりに
手巻きずし~


page寿司ネタ


具はマグロ、ハマチ、サーモン、タコ
エビ、カニカマ、いくら。



恵方巻、買うと1本1000円もする!
わが家、4人もいるし男子2人と私は
1本では到底足りない。


でも手巻きにしたらと~ってもリーズナブル。
具と海苔で2500円程。



後は茶碗蒸しと


page茶碗蒸し



ほうれん草の胡麻和えもつけて



pageほうれん草



イワシも買ったけど手巻きだけで一杯あったので
3日に回します~




以上4人分2700円程。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   







さて、昨夜は調べものがあったので
ブログの画像編集ができていなかった!!



そこで今日、仕事から帰宅後
いつものように写真編集しようとしたら



ペイントがありませ~ん(ノД`)・゜・。



何時もタスクバーにピン止めしてあるのに
何処へ行った~!!



プログラムを検索してもない!



どうしようどうしよう!



こんな時はネット検索~



「ペイント 消えた」で検索!!



さすがPC、色々出てきた~



ペイントは「mspaint」で検索しないと
出てこないらしい^_^;



とにかくこれでまた使えるようになり
ホッと一安心


フゥ(o´Å`)=з



何か昨日からネットのトラブルばかりだけど
明日は大丈夫やろか。





最後は今日のお二人~



pageクゥ
koma_20170203153845cf9.jpg


クゥもkomaもぬくぬくで
羨ましい限り。




明日はnanaちゃんの保育園の参観日。
もしかしたらブログはお休みになるかもしれません。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

風邪撃退♪白ネギの豚肉巻き & Wi-Fiがつながらない(・_・;)



今日も寒かったですね~。


それでも朝も7時には明るくなり
日が長くなったと実感。


2月はあっという間。


プライベートも忙しいけど
とにかく頑張ろ~


ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG13583夕食



2月1日の夕食

・白ネギの豚肉巻き
・納豆おくら
・大根スライスとカニカマのポン酢和え
・味噌汁



昨日は白ネギの少し細いのが
沢山入って110円なんてのを発見!



pageネギ



豚肉の特売品を巻いて1品完成~


page豚



レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon 風邪撃退♪白ネギの豚肉巻き by P・okan


甘辛味でご飯がすすみます~



サブメインは納豆とオクラで。


page納豆



野菜おかずは大根とカニカマで。


page大根



味噌汁もつけて4品

長男出張のため3人分450円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、今日は仕事が終わって
携帯を見てみると夜勤明けの二男から


「Wi-Fiがつながらないよ」と
メール。


以前もこんなことがあったから
1回コンセント抜いてしばらくしてから
繋げば大丈夫なはず(^^v




そう思って帰宅後まずは電源やコードの確認。
異常ないのでコンセント抜いてしばらく放置。



で、再度ネットにつながるか確認!



ところがこの方法でも
繋がらない!(・・;)



ネットで調べようにもネットにつながらないんだから
どうしようもない。



こうなったら○オ光に電話しかない!



でももう1度コンセント抜いてみよ~



そう思って再度試してみたら



繋がった~!!


\(^o^)/




原因は何かよくわからんけど
ブログも書けて良かった良かった。



でもプロバイダーをヤフーから
変更して以来よくトラブルのよね。



我が家と相性悪いのかしら^_^;






最後は今日のお二人~


pageクゥ1




ケージから出てきたkomaに狙いを定めるクゥ。



ガウガウみゃーみゃーで
蝶のように舞う(?)クゥ。




komaもクゥがいる限り
ボケられへんね。





pageクゥ







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

サバの味噌煮 & オメガ3で健康生活




今日から2月ですが今朝も寒かったですね~



いつものように車のフロントガラスは
お風呂の残り湯で解凍!



なのに走行してるうちに残った水滴が
凍ってきてパリパリ!



大阪でこれなんだからもっと寒い地域の方は
毎日本当に大変だと思います。



でも寒さも今月過ぎればマシになるはず。
あと1月、頑張ろう~



ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG13577夕食


1月31日の夕食


・サバの味噌煮
・ニラ卵
・小松菜と薄揚げの煮物
・にゅう麺



昨日は真サバが4切れ298円!
そこで久しぶりにサバの味噌煮。


pageサバ



レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon 思ったより簡単(^^サバの味噌煮 by P・okan


我ながら美味しい~
二男からもお褒めの言葉(^^v



副菜はニラ卵


pageニラ



これはnanaちゃんがお手伝いして
作ってくれました(^^



page卵



卵を割る手つきも慣れたもの。


野菜おかずは小松菜と薄揚げで。


page小松菜



味噌汁にそうめんを入れた
簡単にゅう麺もつけて



4人分600円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、昨日の夕食のサバ、
これは実家へも持って行こうと思って
作ったんだけどアルツハイマーなどにも
有効なオメガ3がたっぷり!



オメガ3とは何ぞや~の説明は長くなるので
簡単に言うと現代の日本の食生活で取りたい油。



元々日本は魚中心のオメガ3を
多く含む食生活でした。



所が戦後の食生活の変化でオメガ6を
含むものになりいろんな病気などの弊害が出てきました。



また魚を食べると頭が良くなると言うのも
オメガ3が脳や神経伝達を活性化させる
働きによるもので、れっきとした根拠があるのです。



青魚だけでなくクルミ、アーモンド
亜麻仁油、エゴマ油もオメガ3を多く含むので
上手に活用しなくては。





最後は今日のお二人~



pageクゥ



今朝もお二人さんはファンヒーターの前。



pagekoma_201702011057328a5.jpg


nanaちゃんに抱かれて迷惑顔のkoma。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール