今日は1日寒かったですね~。
日中も気温7度!
クゥの早朝お散歩も素手で行ったら指先が
凍ってしまいました^_^;
ではいつものように昨日の夕食から~

1月30日の夕食
・里芋と豚肉のこってり炒め
・カブの葉とジャコの炒め物
・刻み昆布とエノキの柚子ドレッシング和え
・カブの千枚漬け
・赤だし
昨日は冷蔵庫にあるものであれこれ
作っていたら作り過ぎ~
5品も作ってしまった^_^;
まずはアルツハイマー予防にいい
里芋を使ったもの。

レシピは以前投稿のこちら~

お弁当にも♪里芋と豚肉のこってり炒め煮
nanaちゃん、里芋大好きで
あっという間に完食!(^^v
里芋のぬめり成分のひとつであるガラクタンは
コレステロール低下に効果があります。
また、脳細胞を活性化させ、免疫力を高めるほか、
認知症を予防するといわれています。
里芋は皮をむくのが面倒だけど
弟のくも膜下、母のアルツハイマーと
脳関連の病を間近に見てるので頑張って
食べるようにしなくては。
野菜おかずはカブの葉とモヤシ
ジャコで炒め物。

カブを使ってもう1品。

レシピは以前投稿のこちら~


もう1品はエノキと刻み昆布で。

今回は半端に残っていた柚子ドレッシングを
かけましたがポン酢でもOK.
鯛アラを使った赤だしもつけて5品
5人分で700円程の夕食。
![]() | | ![]() | ![]() |
最後は今日のお二人~

日向ぼっこ中のクゥ。

同じくkomaも日向ぼっこでまったり~
ポチっと応援お願いします~

↓
![]() | ![]() | ![]() |
携帯の方はこちらから
↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
スポンサードリンク
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記