*All archives* |  *Admin*

2017/01
<<12  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  02>>
里芋でアルツハイマー予防 & 里芋と豚肉のこってり炒め煮



今日は1日寒かったですね~。
日中も気温7度!



クゥの早朝お散歩も素手で行ったら指先が
凍ってしまいました^_^;



ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG13565夕食


1月30日の夕食

・里芋と豚肉のこってり炒め
・カブの葉とジャコの炒め物
・刻み昆布とエノキの柚子ドレッシング和え
・カブの千枚漬け
・赤だし



昨日は冷蔵庫にあるものであれこれ
作っていたら作り過ぎ~


5品も作ってしまった^_^;



まずはアルツハイマー予防にいい
里芋を使ったもの。


page里芋
 


レシピは以前投稿のこちら~
      
お弁当にも♪里芋と豚肉のこってり炒め煮


nanaちゃん、里芋大好きで
あっという間に完食!(^^v



里芋のぬめり成分のひとつであるガラクタンは
コレステロール低下に効果があります。



また、脳細胞を活性化させ、免疫力を高めるほか、
認知症を予防するといわれています。



里芋は皮をむくのが面倒だけど
弟のくも膜下、母のアルツハイマーと
脳関連の病を間近に見てるので頑張って
食べるようにしなくては。



野菜おかずはカブの葉とモヤシ
ジャコで炒め物。


pageカブの葉


カブを使ってもう1品。


pageカブ


レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon 簡単♪大根の千枚漬け by P・okan



もう1品はエノキと刻み昆布で。



page刻み昆布


今回は半端に残っていた柚子ドレッシングを
かけましたがポン酢でもOK.



鯛アラを使った赤だしもつけて5品

5人分で700円程の夕食。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   








最後は今日のお二人~



pageクゥ



日向ぼっこ中のクゥ。


pagekoma_2017013115274610f.jpg


同じくkomaも日向ぼっこでまったり~






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

週末は団欒メニュー & アルツハイマー予防に効果的な食事



本日2回目の投稿です。


先に以前お出かけした時の記事を投稿しています。
お時間があれば覗いて見て下さい。



さて、雨で始まった月曜日ですが
いつものように週末2日分の夕食から。



週末、2日共仕事だったので
簡単にできるものばかり。



まずは土曜日。



RIMG13554夕食



1月29日の夕食

・キャベツたっぷり餃子
・ワカメとチーズの餃子
・春雨と豆腐のスープ



餃子、nanaちゃんも一緒に
お手伝いしてくれました。



ワカメとチーズのが作ってくれた餃子。


pageワカメ



中々上手(^^



レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon 不思議と美味しい♪ワカメとチーズの餃子 by P・okan



スープは画像撮り忘れ^_^;




そして昨日は鍋!



週末位しか全員揃っての夕食はないし
お手軽なので週末の鍋率は100%かも。



page鍋



1月29日の夕食


・海鮮鍋



3パック980円の海鮮素材を買っての鍋。
鯛はアラも入ってたのでまた赤だしにでもする予定。



無論、おじやもして栄養全部戴き~♪



週末2日、団欒メニューなんていうと
聞こえはいいけど要するに手抜きメニューでした。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   









さて、最近アルツハイマーの症状を呈してきた母ですが
調べてみるとアルツハイマーって急になる病気ではなく
20年程かかってなって行くそうなんです。



ってことは



今からしっかり予防しておかないと
将来大変なことになる!



運動もだけど
やはり1番大事なのは食事。



詳しくはこちら
      
アルツハイマー予防に効果的な食事



考えてみると母は魚好きだけど
サンマ等の青魚はあまり食べていなかった。



高血圧、高血糖なのも影響してるのかも。



私は今のところ血液の方は大丈夫だけど
甘いもの大好きなので今から少しずつでも
減らしていかなくては。




最後は今日のお二人。



pageクゥ



いつものようにヨーグルトの空きケース掃除は
クゥにお任せ~


pagekoma_20170130101249127.jpg



komaはいつものようにファンヒーターの前(^^






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

キューズモールのクックハウスでティータイム


2週間前にお出かけした時に
キューズモールも覗いてきました。


ウロウロしたあと手頃にお茶を飲める所を
捜しているといい所発見!


page店内


パン屋さんなんだけど
チーズケーキのセットがたったの550円!!


pageケーキセット



しかもケーキ、かなり本格的なもの。


ケーキアっぷ


このケーキと珈琲で
ぺちゃくちゃとおしゃべり~


気付いたら周りのお客さんは
総入れ替え(・_・;)



パンもおいしそうだったので
お土産に購入。



pageパン



page鶏



無論これはnanaちゃんに。
大喜びでぱくついてました(^^v



pageチョコ



チョコパンは甘すぎず大人の味で
ぐ~♪ d(* ̄o ̄)



pageチーズパン



チーズパンは翌朝戴いたけど
ふんわり柔らかで美味しい!



ガーリックのもガーリックの味が
凄く効いてナイス(^^v



どれも美味しく戴きました。
ぜひまた来訪しようと思います。





関連ランキング:パン | 阿倍野駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 







スポンサードリンク

テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

簡単ローストポーク & カップ麺が作れない(・_・;)



本日2回目の投稿です。



お時間があれば先の記事も
覗いてみて下さい。



ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG13547夕食


1月27日の夕食

・ローストポーク
・ポテトサラダ
・スープ


昨日場特売豚肉の塊で
ローストポーク。


page肉



レシピは以前投稿のこちら~
         
Cpicon パパッと美味しい!ローストポーク by P・okan



後は定番ポテトサラダ~



ポテサラpage


スープは野菜室の半端野菜で。


pageスープ



以上、長男出張のため3人分で500円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、最近母のことが気がかりなので
できるだけ実家に行っています。



記憶力の劣化が激しく去年物忘れ外来を
受診した時より明らかに悪くなっている。



父によるといつも行っていた
歩いて10分程のスーパーや病院へ
行く道がわからなくなって迷うので
父の運転で行って用をすませているらしい。


ただ父も今年87歳になる超高齢。
最近高齢者の事故も多いし
かなり心配。



そして母はこれだけでなく
買い物してきたものも何を買ってきたかすぐに
忘れてしまうらしい。



そして驚いたことに最近はカップ麺の作り方すら
忘れて作れないそうだ。



仕方ないので夕食はすべて
買ってきたお惣菜。



私が行くときは少しおかずを
持って行くんだけど毎日は
無理だしどうしたものか。



弟の家には父達のことを看れるように
1LDKだけどお風呂トイレ付きの部屋があり
弟嫁もいつでもおいで~と言ってくれてるけど
自分たちだけでまだ何とかなると言う。



取りあえず去年物忘れの受診をした
病院とは違った病院の予約を取ったので
また来月両親を連れて行く予定。



今回は脳のCTも撮ってくれるので
きっとアルツハイマーの診断が出るはず。



女性の方がアルツハイマーの発症率が
各段に多いそうだけどまさか自分の母がなるとは。
(まだ受診結果が出たわけではないけど
ネットの情報等からきっとそうだと思う)



nanaちゃんが我が家に来て
1年半。



やっと落ち着いて来たと思ったら
今度は実家の心配。



でもお世話になった両親、
どうにかしてあげたい。



何にしろ私はまだまだ病気になんかなれません。
しっかり健康管理して頑張らねば!






最後は今日のお二人。


pagekuxu_201701281533500e7.jpg



宅配の車の音に耳を澄ますクゥ。




pagekoma_20170128153348af1.jpg



komaは陽だまりでず~っと昼寝。




週末はコメントのお返事
お休みしています┏○ペコ







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

前田屋さんから献海苔をいただきました。


今回、海苔のメーカーである前田屋さんから
素敵な海苔を送って戴きました。



page海苔


前田屋さんの海苔は
海苔の中でも最も美味しいと言われる
「旬取れ1番摘み海苔」を使用しています。


しかも化学調味料や着色料、保存料などを
一切使用していません。


page成分2
page成分


これは節約生活をしていても
素材にこだわる我が家にピッタリ!



で、この海苔で作ったのが
昨日投稿したこれ!


pageほうれん草


レシピはこちら
     
Cpicon ほうれん草とカニカマの海苔巻き by P・okan


美味しい海苔で作ったので
風味満点(^^v



それと前田屋さんのHPで
私のレシピ「サーモンとチーズの海苔巻き」を
掲載して下さいました。



他にも色んな海苔を使ったレシピがあるので
また是非のぞいてみて下さい
       
海苔を楽しむレシピ




前田屋さんの無添加の美味しい海苔は
      
     こちら
      


前田屋さん、この度は
ブログ記事掲載と献海苔を
ありがとうございました。





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ♪おすすめ♪
ジャンル : グルメ

My Birthdayの夕食は自作の好物で(^^v & ほうれん草とカニカマの海苔巻き



今日の日中は暖か。
一気に13度まで上がって3月並みの気温。



暫くはこんな日が続くようで
寒さも小休止。



では何時ものように昨日の夕食から~


RIMG135381夕食




1月26日の夕食

・えんどう豆ご飯
・太刀魚の塩焼き
・ソーセージとキャベツの野菜炒め
・ホウレンソウとカニカマの海苔巻き
・味噌汁



息子達には早めにプレゼントもらったけど
昨日が本当のMy Birthday♪



去年までは自分の御誕生日って
普段と変わらない夕食だったけど
今年は自分の好物を作って食べようと思い付いた!



人生も折り返し地点を過ぎたんだから
これくらいの贅沢は許されるはず!



で、ご飯は大好きな豆ご飯~



pageマメ



エンドウ豆売ってたので皮剥いて~



pageえんどう



pageえんどうご飯



ホカホカの豆ご飯が完成!
レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon 春にはやっぱり食べたい♪エンドウ豆ご飯 by P・okan


そしてメインは大好物の太刀魚!



page太刀魚



厚みのある2切れだけどこの値段なら
トンテキが買える(~_~;)


太刀魚page


でもやっぱり焼き立ては最高~



あと野菜おかずはキャベツとモヤシの
炒め物と


page野菜炒め


ほうれん草が余り好きでない
nanaちゃんのために新作1品!



pageほうれん草



これが思いの外大成功で
私の分も食べられてしまった^_^;



レシピは本日投稿のこちら~
        
Cpicon ほうれん草とカニカマの海苔巻き by P・okan



味噌汁もつけて5品
長男出張のため3人分で1500円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   








そしてケーキも自分で買って来ました~♪


pageケーキ



私は右端のを美味しく戴きました(^^v



来年も自分の誕生日は
好物を食べることにしようっと。







最後は今日のお二人。



pageお二人



クゥも寒かったのかnanaちゃんのパジャマ
かけられてもそのまま。



案外似合ってるし



(*≧m≦*)プププw







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豆腐のチャンチャン焼き風 & 夜勤の弊害



今朝も寒かったですが日中はポカポカ。


まだまだ寒いけど日は確実に長くなり
春がゆっくり近づいてる~。



ではいつものように昨日の夕食から。



RIMG13524夕食


1月25日の夕食

・豆腐のチャンチャン焼き風
・レバーのピリ辛煮
・もずく
・味噌汁



昨日は豆腐を使ってチャンチャン焼き風。


page豆腐


冷蔵庫に残っていた野菜を入れて
野菜室もスッキリ。


レシピは以前投稿のこちら~
         
Cpicon 豆腐のチャンチャン焼き風 by P・okan



鶏肉や豚肉を入れても美味しいかも。


サブメインはレバーで。


pageレバー



レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon おつまみに♪鶏肉レバーのピリ辛煮 by P・okan



後はモズクとみそ汁もつけて4品

4人分で650円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   





さて、夜勤生活も2週目に入った二男。
早朝帰宅して入浴後ご飯を食べて寝る!



夕方5時ごろ起きて夕食食べて出勤。



こんな感じの生活で日中は寝るのみ。



元々良く寝る人だけど日中寝ると
余り疲れが取れなくてどうしても
長時間睡眠になるようだ。



夜勤は体に与える負担が半端なく
長年夜勤を続けると寿命が10年も
縮むというデーターもあるほど。



また夜勤をする看護師さんの方が1.8倍ほど
乳がんの発生率が上がります。



夜勤だけの看護師は、さらに2.9倍も
癌を発症する率が 上昇します。



やはり人間は日中太陽の光を浴びて
生きるようになってるんですね。



二男は3月までの期間限定夜勤なので
まだいいですが長期に夜勤される方はご注意を。





最後は今日のお二人。



pageクゥ



朝、ハイテンションなクゥ。


少し相手をするとリビングを走り回って
大運動会^_^;



pagekoma_20170126104359a46.jpg


一方のkomaは大暴走のクゥを
冷めた目で傍観中~





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

カツオのたたきユッケ丼でパワーアップ& 1月の検診結果



今日も朝から寒くフロントガラス、
見事に凍ってました^_^;



寒かったですがお給料日だったので
懐はほんの少~し温か。



でも光熱費の支払いがアップしてるはずだから
気を引き締めていかなくては。



では何時ものように昨日の夕食から~



RIMG13515夕食



昨日は特売のカツオのタタキが100g98円!
これでピリ辛のユッケ丼~



page丼


コチジャンがいい仕事してて
我ながら美味しい~(^^v



nanaちゃんのはコチジャン抜きだけど
知らない間に完食!




レシピは以前投稿のこちら~
     
Cpicon カツオのたたきユッケ丼 by P・okan



野菜おかずはシロナの卵とじ。



pageシロナ



卵がメインと重なってるけど
買い物中によその人にぶつかられて
2個割れちゃったので仕方なく使用。



後はジャガイモで1品。


pageジャガイモ


ゴマをかけ忘れましたが
レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon レンジで簡単☆ジャガイモの田楽 by P・okan


味噌汁もつけて4品、4人分で650円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   





さて、日曜日にnanaちゃん
komaの定期検診に行って来ました。



今回は触診の他にレントゲン検査も。


pagenana_2017012515223858e.jpg


レントゲン撮影中、暇なnanaちゃん。



pageレントゲン


検査の結果、肺に少し曇ってるように
見える所があるけど大丈夫でしょうとのこと。



もし咳が出るようなことがあれば
直ぐ連れて来て下さいと言われたので
注意して様子をみておかなくては。







最後は今日のお二人。



pageお二人さん


朝一、珍しく二人並んでo[◎]_- )パチリ。



pageあくび



少し温まってくると
クゥは大あくび~






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大阪も朝から大雪(~_~;) & ラム肉のトマト煮



今日も朝から寒いと思ったら出勤する
7時前にはジャンジャカ雪~



夜勤から帰ってきた二男に
保育園の登園はお任せして
バイク通勤するも前が見えない~



早めに出たので超スロー運転で
無事到着~



退社時に積もってたらどうしようかと思ったけど
さすが大阪!きれ~いに溶けてました。



そんなこんなでバタバタした朝でしたが
何時ものように昨日の夕食から~



RIMG13508夕食




1月23日の夕食


・ラム肉のトマト煮
・キャベツと味付けマグロ缶のマヨネーズサラダ
・エノキと竹輪、ワカメのポンス和え
・生姜の甘酢漬け



日曜日の焼き肉で少し余った
ラム肉があったのでこれでトマト煮。



pageラム



レシピは以前投稿のこちら~
         
Cpicon ヘルシー♪ラム肉のトマト煮 by P・okan


お肉嫌いのnanaちゃんもラム肉は大好き!
パクパクと完食!



サラダは戴きもののキャベツと
味付けマグロ缶で。



pageキャベツ


もう1品、エノキとワカメで。


pageエノキ


あとは残り少なくなった自家製生姜の甘酢漬け。



page生姜



以上4品、4人分で750円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   





さて、昨日書けなかったけど日曜日は久しぶりに
nanaちゃんとカップケーキを焼きました。


pageケーキ



右端に写ってるのは待ちきれなくて
カップケーキを取ろうとしたnanaちゃんの手。



我ながら美味しくてあっという間に完食~♪



レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon もちもちカップケーキ by P・okan



お菓子作りもまた
再開しなくては(^^





最後は今日のお二人。



pageクゥ



さすがのクゥも寒いから
ファンヒーターの前~



pagekoma_2017012415263178a.jpg



komaは相変わらずくっつき過ぎ^_^;




夜はまた雪が降るようです。
皆様ご注意下さいね。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

息子達から誕生日プレゼント(^^ & 豚肉と白菜、春雨煮



本日2回目の投稿です。


先に先週お出かけした時に買った
スイーツの記事を投稿しています。



お時間があれば覗いてみて下さい。



ではいつものように週末2日分の夕食から~


RIMG13491夕食



1月21日の夕食


・豚肉と白菜、春雨煮
・ブロッコリーの茎のベーコン巻き
・大根なます
・味噌汁



メインは戴いた白菜があったので
これと豚肉、春雨で1品。


page白菜



レシピは以前投稿のこちら~
         
Cpicon 豚肉と白菜、春雨煮 by P・okan



春雨が出汁を吸って栄養分を
余すところなく摂取。


nanaちゃんも完食♪


サブメインはブロッコリーの細い茎が
大量にあったのでこれを使用。


pageブロッコリー


アスパラみたいでしょ。



湯掻いてベーコンで巻いたもの。


pageベーコン巻き


これもnanaちゃんが気に入って
パクパク~



野菜おかずは大根なます。



pageなます



味噌汁もつけて4品、長男お出かけのため

3人分で350円程の激安夕食。





そして昨日は焼き肉~♪


page焼き肉



右の高級和牛は年末に
友人から戴いたもの。



左のは楽天でポイント買った
ラム肉。



キャベツも戴きものだし
買ったのはかぼちゃとピーマン、
後は安かった山芋。



page山芋




お安く上がった焼き肉でした(^^v







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   







さて、26日が私の誕生日なんですが
二男、三男から一足早くプレゼント戴きました♪



まずは二男からのプレゼント。


page箱



いつもジブリのシリーズでくれるんだけど
今回はハンコ入れ。



page中


中まで細かい細工がしてあって
テントウムシやまっくろくろすけのクオリティが
素晴らしい!



そして三男からは癒しタイムに
ピッタリなティーセット。



page箱




パッケージも可愛い~



pageお茶




いつもブログ書きながらお茶してるので
使わせてもらいます。




長男からはランチのご馳走を以前してもらったし
3人息子達、素敵なプレゼントを(人'▽`)ありがとう☆~






最後は今日のお二人。



pageクゥ



寒くてもファンヒーターの前に
あんまり行かないクゥはやっぱり若い。



pagekoma_2017012310181176d.jpg



朝一の寒いリビングでのkoma。
首だけ出して早くファンヒーターつけて~と催促。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

「ちびまる子にゃん」と動物ドーナツが可愛い過ぎ~



先日母とお出かけした時に
と~っても可愛いドーナツをGetしたのでご紹介~



フロレスタ泉北店で買ったのは
まず期間限定の「ちびまる子にゃん」


pageまるちゃん


可愛いけど1個450円もするので1個だけ購入。



あとは動物ドーナツ。


pageドーナツ


ピンクの豚さん!



page虎猫




虎猫さん!



page白



ウサギさんを買ったつもりが白猫さん?



どれも可愛いけどフロレスタさんのは
不要な添加物は排除。



page成分



小さなお子さんでも安心して食べられます。



食感はミスドと違ってふわふわ感はないけど
甘さ控えめで素朴な昔のドーナツって感じ。



page袋



袋もとってもかわいいので
ちょっとしたお土産にもお勧めです。






関連ランキング:ドーナツ | 泉ケ丘駅








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 











スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

風邪気味の日は参鶏湯(サムゲタン)



今日も昨日に引き続き寒かった~。


そんな寒さのせいか二男、
nanaちゃんが風邪気味。



だもんで昨日の夕食は
参鶏湯風のおかずで体の芯からポカポカ~





RIMG13486夕食



1月20日の夕食


・参鶏湯風煮物
・モヤシのんナムル
・小松菜と薄揚げの煮物



昨日は感嘆にできて体が
温まる参鶏湯風煮物。



page参鶏湯




レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
             
Cpicon 塩麹入り手羽元のサムゲタン風 by P・okan




あれだけブームだった塩麹も今は手元にないので
抜きで。塩を少々プラス。



お正月にotonが作ってくれたお餅の残りの
もち米も使い切ってすっきり!



nanaちゃんがえらく気に入ってパクパク
食べてくれました(^^v



野菜おかずはモヤシのナムル。


pagナムル



レシピは以前投稿のこちら。
        
Cpicon モヤシのナムル by P・okan




小松菜と薄揚げの煮物。



page小松菜



野菜たっぷりで2人の風邪も少しは
マシになったかな~?



以上3品、4人分で450円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






そして単身赴任中のotonの夕食。


pageカレー



手作りカレーと



page餃子



餃子と白菜の漬物。



以前よりは野菜の量も増えたようで
もうひと頑張り(^^



今日は出張で福島県にいるけど
雪が凄いらしい。



無事東京に帰れるのかな(・_・;)







さて、今週から二男の勤務が
夜勤に変更。



3月半ばまで夜勤ばかり。



夜の8時過ぎに家を出て
帰宅は朝の6時半ごろ。



寝るのは朝の8時頃から昼の3時頃まで。
まさに朝夕逆転生活^_^;



まだこの生活も1週間ほどなので
しっかり慣れず変な感じ。



夜勤続きだと免疫力が落ちるので
今までにも増して野菜を摂って
健康管理をしてあげなくては。






最後は今日のお二人。



pagekuux_20170121152305a7e.jpg



悪戯坊主も寝顔は天使。




pagekoma_20170121152303810.jpg



日中はポカポカ窓辺でお昼寝中のkoma。
明日は病院へ定期健診に行って来ま~す。



週末はコメントのお返事
お休みしています┏○ペコ






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

母の老いに直面(・_・;) & 豆腐オムレツ



今日はお天気も雨が降ったり止んだりで
とても{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ~



夜には雪に変わるかもしれないので
お出かけされる方は要注意。




では何時ものように昨日の夕食から。



RIMG13477夕食




1月19日の夕食


・豆腐オムレツ
・サバの塩麹焼き
・オクラ納豆
・大根の千枚漬け
・味噌汁




昨日はお出かけだったので簡単に
出来るものばかり。



メインは豆腐とモヤシで作った
節約オムレツ。



pageオムレツ


レシピは以前投稿のこちら~
         
Cpicon 豆腐とモヤシのオムレツ by P・okan




中身はこんな感じ。


中身



サブメインは98円のオクラに納豆を
混ぜただけの物。


page納豆



大根は千枚漬けにしてあったものを
冷蔵庫から出しただけ。




page大根




味噌汁もつけて4品、長男出張のため

3人分300円程の節約夕食。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、昨日は母と久しぶりに
ランチにお出かけ。



すっかり歩く気力が無くなった母と
車で行ったのは泉北の高島屋。



ここでバーゲンをやっていたので
ウロウロ見たけど母の足が持たず
途中何度も休憩。



2年前までは難波まで電車で
お出かけしてたのに老いって
加速度的に進むのね。



小1時間ほど店内を見て回り
パンジョ専門店で昼食。


和食希望の母に合わせてお蕎麦屋さん。
「正流田舎そば」



page店内



11時過ぎだったので店内はまだ空いていて
買い物ついでのお客さんがちらほら。


pageお蕎麦



注文したのは3種の盛り蕎麦。



お蕎麦の専門店なので
お蕎麦、美味しく戴きました。




ところで母と一緒に歩いて気になったのが
母の足の筋肉の衰え。



実家へは時々顔を出してるけど
一緒に長距離を歩くことがないので
気付かなかったけど5分程歩いたら休憩。



それもかなりのロースピード。



母、最近、記憶力が怪しくなってきて
買い物に行ってもカートごと買った荷物を
放置して帰宅したこと数回。




そこで父と一緒に車での買い物に
なったので自分の足で歩くことが無くなった。



きっとそれが原因だろうけど
このままでは寝たきりになってしまいかねない。



毎日歩いて5分もかからないお寺に
毎日行くように提案したけど
帰宅したらきっともう忘れてるはず(~_~;)



電話をしても耳が遠いので補聴器をしてても
聞き間違いが多いし困ったものだ。



せめてメールでも打てたらいいのだけど
全くのアナログ人間でそれもできない。



また今度のお休みにでも
実家に顔を出して父にも
母を歩かせるように説得しなくては。



孫のnanaちゃんが一つできるようになると
母が一つ出来なくなっていくような気がする。



実家は我が家と違って金銭的な悩みもなく
悠々自適の生活なのになんてこと。



元々非社交的だった母。
数少ない友人も先に亡くなり
ボケに拍車がかかってきたのか?



そんな母を見てると沢山の友達と
連絡を取り合っていないと老後
寂しいものだとつくづく思う。



20数年後の自分を描いて
日々生活していかなくては。







そうそう、一昨日の夕食は
ビーフシチューと白菜のサラダ。



この日は職場の送別会で
私は夕食は外食だったので
家のご飯画像はこれのみ(~_~;)



page鍋



牛筋たっぷりのシチュー♪



送別会では色々戴いたけど
ブログのことは内緒なので画像はこれのみ。


pagedoruche.jpg



今の職場はとても過ごしやすいので
ボケ防止と健康維持のためにも70歳まで
働こうかな~






最後は今日のお二人



pageクゥ



ケージ内でお昼寝中を
起こしてしまった^_^;




pagekoma_201701201549124c2.jpg



komaは今日も特等席。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

安い♪美味しい♪ヘルシー「実身美サンミ」で激安ランチ




今日はお出かけなのでいつもの夕食の記事はお休み。
先週友人と行ったランチの記事です。


この日行ったのは阿倍野の口コミでも常に
トップクラスの「実身美(サンミ)」阿倍野店



昔ながらの商店街の中に忽然とあります。
知らなかったら通り過ぎるような小さなお店。



page看板



11時開店なのにもう数名並んでました^_^;
さすが人気店。



慌てて並んで待ち時間に看板をo[◎]_- )パチリ



店内は狭いのでカウンターもすぐに一杯。
この日は女性客率100%。



お目当て日替わりヘルシー定食を注文。


pageランチ


看板にあるようにメニューは
豚肉と野菜の十宝菜。


ど~んと野菜盛沢山。
女性ばかりなのがわかる~



男子は肉肉ですもんね。


カボチャとナスのトマトグラタンが
一風変わった味で美味しく
とっても参考に。


カボチャとトマト味って合うんだ!



味噌汁も我が家のみたいに野菜だらけ。
ヘルシーと人気なのが頷けます。


pageサラダアップ



紫キャベツのドレッシングも
アッサリと美味しく見た目もぐ~♪ d(* ̄o ̄)



これだけのボリュームでたったの
880円とは申し訳ないほどのお値段。



デザートもヘルシーそうで食べたかったけど
待ってる方の行列ができてきたので
諦めて場所移動。



久しぶりの玄米ご飯もとても美味しく
大満足のランチでした。



もし行こうと思われる方は
予約か11時迄に行かれることをお勧めします。





関連ランキング:自然食 | 阿倍野駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 








スポンサードリンク

テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

チーズピカタ & 全治1週間?



今日は朝から快晴!



お天気は崩れるそうだけど
晴れ間が覗いてだけでもテンションUP



では何時ものように昨日の夕食から~



RIMG13460yuusyoku.jpg



1月17日の夕食

・チーズピカタ
・ほうれん草ともやしの梅ゴマ和え
・残り物野菜でスープ



昨日は特売100g38円の胸肉でピカタ。



pageピカタ


寒いとコッテリ畏敬が食べたくなるので
ピザチーズも乗せて焼いたのでカロリーは高め^_^;



でもカリッとチーズが堪りませ~ん。



レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
           
カリッと美味しい♪チーズピカタ




野菜おかずはホウレン草とモヤシで。


pageほうれん草



レシピは以前投稿のこちら~
       
ほうれん草とモヤシの梅ゴマ和え




スープは野菜室の半端野菜で。



スープpage



以上3品4人分で550円程の夕食。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   









さて、昨日の朝どじってこけてしまい
強打した膝!



チョイとお目汚しですがドアップで~





pageひざ



こんな風に青あざになってきました。
厚着してたからこんな程度で済んで良かった。



夏なら間違いなく流血もの。



膝ってそんなに使わないと思っていたけど
家事をしてると結構しゃがんで膝をつくことが多いのね~



そのたびにズキッと傷むけど
1週間もしたら治るかな~





最後は今日のお二人~



pageクゥ



特等席でお昼寝中のクゥ。



pagekoma_20170118090443547.jpg



珍しく椅子の上で休憩中のkoma。





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

鯛アラでタイ飯 & 朝からトリプルトラブル(・_・;)



今日も朝から寒かったですね~。


昨夜はnanaちゃんの添い寝をしていて
つい寝てしまい慌てて起きたものの
コメントのお返事するまでには至らず。


少々お時間かかって
ごめんなさい┏○ペコ


ではいつものように昨日の夕食から~



RIMG13445夕食


1月16日の夕食


・鯛飯
・飛鳥鍋風煮物
・小松菜
・大根の千枚漬け
・味噌汁



昨日は日曜日に使った鯛の
残りのアラで鯛飯~




page鯛アラ


鯛アラだけ買うと298円!!



日曜日は鯛丸ごと1匹で980円だったので
超お得。




ホカホカ炊き立ては
滅茶ウマ~♪

鯛



レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon 鯛のアラで☆鯛ご飯 by P・okan




メインおかずは飛鳥鍋風煮物。


鍋pageアスカ

ゴボウと牛乳って不思議にマッチ。
素朴な味がお気に入り。



レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon 白菜と肉団子の飛鳥鍋風煮物 by P・okan



野菜おかずは小松菜ともやしで炒めもの。



page小松菜



もう1品は千枚漬け。


page大根



大根が安くなって来たから
大量に作って保存しておくと便利。



後はお味噌汁もつけて5品

4人分で600円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   












さて、今朝いつものように保育園へ送っていくのに
車に乗り込むとフロントガラス凍ってます~(◎_◎;)




今朝はは昨日程冷え込みがきつくなかったので
車のフロントガラスも凍ってないだろうと
タカをくくっていたのが間違い。



ただでさえ時間ギリギリだったのに
再度お風呂場からお湯をくんで
フロントガラス解凍~


保育園へGO~



ダッシュで戻って
バイクのスターターを押したけど
エンジンがかからない(・_・;)




仕方ないからキックしてエンジンを
かけようと試みたけどダメ(~_~;)



もう遅刻して電車で行こうと思い
最後にもう1度スターターを押すと



エンジンがかかった~ヽ(≧∀≦)ノ



この時点で5分は遅れてるから
駐車場に到着してからは走る~



ところがムートンブーツが
ブカブカだったため転倒~



両手平、肘を打ったけど
通勤時の人が何人も見てるので
痛みより恥ずかしさ。



慌てて飛び起き何食わぬ顔で職場へ。



きっとすりむいてると思ったけど
不思議と打ち身だけ。



読者の方がおっしゃてたように
yukiが守ってくれてるのかな。



この年で転倒したら
半月板損傷なんてこともよく聞く。



朝からトリプルでトラブったけど
何事も無く済んだことに感謝。







最後は今日のお二人~



pageクゥ



ファンヒーターで温まり過ぎ
クールダウン中のクゥ。



pagekoma_20170117155009241.jpg



朝、ふと見るとnanaちゃんがkomaの横に
お気に入りのウサちゃんを並べてご満悦。



起きてきた長男も気付いて
大爆笑~


ァハハハヾ(^▽^笑)ノ




子供の発想って面白い~





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

極寒の週末はホカホカメニュー♪



本日2回目の投稿です。



先に極寒の今にピッタリな商品を
ご紹介しています。



お時間があればぜひ覗いてみて下さい。



では週末の夕食、本当に寒かったので
2日共ホカホカメニュー♪



まずは土曜日の夕食から~



RIMG13427yuusyoku.jpg



1月14日の夕食


・鮭カマの塩焼き
・小田巻し
・シロナのカニカマ入りあんかけ
・生姜の甘酢漬け



メインは特売98円の鮭~


page鮭


脂が乗っていてご飯のお供にピッタリ。



サブメインはほかほか小田巻。


page小田巻



結婚するまで知らなかったメニューだけど
otonの大好物だし離乳食にも便利だったので
わが家の定番に。




pageうどん



中にはこんな風にうどんが入っていて
ボリューム満点(^^v




レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon レンジで簡単☆小田巻き蒸し by P・okan



もう1品はシロナとカニカマであんかけ。


pageシロナ


香味シャンタン、醤油で味付け。
片栗粉であんかけにしたので食べやすい。



保存してあった生姜の甘酢漬けもつけて4品

4人分で650円程





そして昨日は鍋~♪


page鯛しゃぶ


1月15日の夕食

・鯛&ぶりしゃぶ



二男が仕事で使う国家試験に合格したので
お祝いの意味も込めてご馳走鍋。



鯛は丸ごと1匹で980円の特売品。



3枚卸にまでしてもらって家で切ったけど
鯛は切りにくい~^_^;


page2種


左が鯛。右がぶり。



家族4人でお腹一杯~。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、昨日は私が仕事だったので
二男、nanaちゃんと遊ぶために
ドン・キホーテで石鹸作りのセットを買ってきた。



2人で牛乳パックや空き容器で石鹸作り。
私が帰宅したころには綺麗な石鹸が完成!



石鹸page



ろうそくみただけどしっかり泡立ってました(^^
nanaちゃんも大喜びで二男も面目躍如








最後はわが家のお子達。


pageお医者さん


クゥとうさぎさんのぬいぐるみを患者に見立てて
お医者さんごっこに夢中なnanaちゃん。



pagekoma_2017011609085424b.jpg



komaは陽だまりで爆睡中。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ほかほかミネラルバスでスリミングタイム♪



毎日こう寒いと楽しみなのがバスタイム♪



でもしっかり浸かったつもりでも
お風呂から出たら一気に



{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ~



ところがこちらの入浴剤を入れたら
お風呂に漬かると汗がポタポタ。
入浴後も体がホコホコ~。



セット



イルコルポ ミネラルバスパウダー




それもそのはず


page入浴後




発売以来20年の人気を誇るのも
うなずけます。



page粉



封を切ると中は雪塩とミネラルの結晶。



page投入




湯気で曇っちゃったけど
イルコルポ ミネラルバスパウダー
入れると海のいい香りがしてほんのりエメラルドグリーンに。




体がポカポカするだけでなく
「スクワラン」「海藻エキス」が肌のきめを
整えうるおいをキープ。



また「パパイン」が古くなった
角質を除去し、健やかな肌へ整えます。



お風呂上がりのほかほか肌も
しっとりつるすべで化粧水がなくてもOK!



この効果にお肌の弱いnanaちゃん
自分で入れたがるほど。




只今この入浴剤6包と
全身用部ライトニング美容液2包
引き締め駆ルーム2包がセットで



1600円のお試し価格。



6日も温泉気分を味わえて
スリムになれるクリーム付きで
この価格は自信をもってお勧めできます(^^v




詳しくはこちら
    









 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 













スポンサードリンク

寒波のお蔭であわや事故(◎_◎;) & レバニラ炒め



今日は朝から寒波の影響で寒い!
風もきつくまるで台風。



この風が曲者で
えらい目に遭いましたが
そのことは後ほど。



まずは何時ものように昨日の夕食から~



RIMG13422夕食



1月13日の夕食

・レバニラ炒め
・千枚漬け
・黒豆
・豆苗と卵のスープ



レバーを100g78円で購入したので
これでレバニラ!!


pageレバニラ


下揚げしただけでも美味しくて
nanaちゃんはつまみ食いして


「美味しい~♪」


次回はレバーの唐揚げにしてみよう(^^



レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon とっても美味しい♪レバニラ炒め by P・okan



野菜おかずは98円の大根で作った
千枚漬け。


page千枚漬け


多目に作ったので
またおかずが足りない時に使おう~



レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon 簡単♪大根の千枚漬け by P・okan



あとはお正月の残りの黒豆と味噌汁。

4人分で700円程の夕食。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、今日は寒波の影響でお天気大荒れ。



仕事からの帰宅時は強風が台風並みに吹き
バイク運転は慎重にならざるを得ない。



横風も酷いのでそろそろ運転。



それでも時折の強風で
フラッと転倒しそうになる。


肩こりになるくらい肩に力を入れて
ノロノロ運転し信号待ちをしてると
いきなりの突風!



途端によろけてバイクから振り落とされた!


(((((((((汗´c`))))))))))))



バイクがこけると横の車にあたるので
ハンドルをグッと握ったら
ブ~ンと走りだし、引きづられて
あわや転倒!


アカン~!!!!!!(゚ロ゚屮)屮



でも日頃nanaちゃんの子守で
鍛えられてるのが功を奏し
バイクに飛び乗って無事!!




普通なら横の車にバイクぶつけて
弁償ものか自分で転倒してたはず。



暫く心臓バクバクだったけど
何事もなくて



ε-(´。`;)ホッ



あ~もう寿命が10年は縮んだわ。




明日は大雪の予報だけど
生憎、出勤なので気を付けなくては。



皆様も明日はお出かけの際
くれぐれもお気を付け下さい。







最後は今日のお二人~


pageクゥ



お得意の甘ったれポーズ。
お腹を撫でてあげたら超満足(^^



pagekoma_2017011414365740e.jpg



ファンヒーターの前で行き倒れのように
爆睡中のkoma。



1月で17歳と6カ月。
術後は食欲もりもりで超元気。



この調子で20歳目指そう~




週末はコメントのお返事
お休みしています┏○ペコ





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

簡単美味しい♪マグロガーリックパン粉炒め



今日は風も強く
外に出るのが嫌になるほど寒い!


週末は雪の予報も出てるので皆様
車の運転にはご注意ください。



ではいつものように昨日の夕食から~


RIMG13414夕食



1月12日の夕食

・マグロガーリックパン粉炒め
・春菊とツナのあっさり和風サラダ
・モズク
・味噌汁


昨日は前日に買っておいた
マグロの切り落としでパン粉炒め。


pageマグロ




500gも入って198円なんて激安でしょ(^^v



pageカツ



今回はガーリックパウダーが
なかったのでニンニクスライスをオリーブオイルで
よ~く炒めて使用。


レシピは以前投稿のこちら~
        
マグロのガーリックパン粉炒め  楽天レシピ




野菜おかずは98円の春菊で。


春菊page




レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon 春菊とツナのあっさり和風サラダ by P・okan



あとはモズクとみそ汁もつけて

4品、4人分で500円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






そして単身赴任中のotonの夕食。



IMG_1510.jpg


市販のイカフライト野沢菜に
手作り卵焼き。



IMG_1509.jpg


市販のキンピラ、野沢菜に
手作り卵焼き。



少しは野菜をつけるようになって
レベルアップかも(^^






さて、先ほどのニュースで見たんだけど
山梨県、県庁付近が猫の名所になってるそうです。



野良猫が増えて飲食店からの
苦情が増えたため捕獲して
避妊や去勢手術をするそうです。



県は猫の写真を撮り、週明けの16日以降、
ホームページで里親を募集する方針だそうで
興味のある方は16日以降覗いてみて下さい。



猫目当てで訪れる方もいるそうなので
うまく共生できたらいいなと思います。






最後は今日のお子達~



pageクゥ



今日カジカジするのは
クマさん?パンダさん?



只今試案中(笑)



pagekoma_20170113151205274.jpg



komaは今日もファンヒーターの前。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ほかほかカブのクリーム煮 & お出かけでリフレッシュ



今日も朝から寒い~。



外へ出るのも気合がいるけど健康のため
ガンバって1日1万5000歩以上歩いています(^^v



昨日はお出かけしたので
2日分、一昨日の夕食から~



RIMG13400夕食



1月10日の夕食

・カブと白菜のクリーム煮
・アサリとキャベツの煮物
・エノキとワカメの柚子ポン酢
・黒豆



一昨日は5個100円の小カブでクリーム煮。



pageカブ



レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon カブと白菜のクリーム煮 by P・okan



カブは胃腸を温め、冷えによる腹痛を
予防する食品として古くから珍重されてきました。



旬の今は積極的に摂りたいものです。



サブメインはアサリとキャベツで。


pageアサリ



レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon キャベツとアサリの蒸し煮 by P・okan



もう1品エノキとワカメでポン酢和え。


pageエノキ



柚子を入れたのであっさりと美味しい!



お正月の残りの黒豆もつけて4品

4人分で650円程の夕食。





そして昨日はお出かけだったので
簡単夕食。


page夕食



・豚肉の生姜焼き丼
・ホウレンソウの胡麻和え
・納豆
・味噌汁



時間がない日はやっぱり丼が便利(^^v


pag丼



今回はモヤシは半袋しかなかったので
玉ねぎでかさまし。



レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon 豚肉とモヤシの生姜焼き丼 by P・okan


豚肉とモヤシの生姜焼き丼  楽天レシピ




後はホウレン草と納豆、味噌汁をプラス。



以上4品、長男出張のため

3人分500円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   








さて、昨日は久しぶりに阿倍野へお出かけ。
友人と近鉄百貨店やキューズモールをウロウロ。



バーゲン中でしたが
これ!と思ったものはサイズがなく購入不能。



でも見るだけでも刺激になっていいものです(^^



ヘルシーなランチと美味しいお茶も戴き
大満足。



旧友だからこそ話せる悩みも
聞いてもらえて気分すっきり!



最近、実家の母の記憶の衰えが半端なく
気が重かったけど考えても仕方ないものね。



旧友もがんばってるんだもの
私も負けないように頑張ろう~♪



ランチの記事はまた後日
詳しく載せます┏○ペコ







最後は今日のお二人。



pageお二人



ファンヒーターの前でポカポカ中~



。pageお子達


朝一はnanaちゃんも参加してこんな感じ~(笑)








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

長男からのプレゼントは豪華ランチ(^^



今日は久々に都会へお出かけなので
夕食の記事はお休みです。



土曜日に長男から
早めの誕生日プレゼントとして
ランチをご馳走してもらいました。



遅くなりましたがその時の記事です。




ご馳走になったお店は
富田林にある川田屋さん。



お店の外観取り忘れましたが
こちらのお店はロケーションが素晴らしい。


page窓


夜景はもっと綺麗なんだろうな~。



食材は自家製にこだわり
豆腐などは手作り。




ご飯はかまど炊きというこだわり。



では戴いたご馳走まずは小鉢とサラダ。


page突き出し

豆腐は自家製とあって濃厚。



お次は手打ちのお蕎麦。


pageなめこそば


ざるそばとなめこ蕎麦があるけど
今回はなめこ蕎麦をチョイス。



さすがて手打ちのお蕎麦。
シコシコしててぐ~♪ d(* ̄o ̄)



豆腐



その次はまた豆腐!!



ただしこの豆腐、プルンプルンで
口当たりはブラマンジェ。


激ウマ~


(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…



この辺りですでにお腹が膨れてきたけど
ここでどど~んとメイン~



pageお料理



右端の地鶏のタタキ寿司も
アッサリとしてて美味しい~



page汁物



何だかんだと言いながら
かまど炊きご飯もシッカリ戴き(^^



締めはユズシャーベット♪


page柚子シャーベット



普段はゆっくり2人で話なんて
あんまりしないけどいろんな話が出来て
楽しい時間を過ごせました。



長男、素敵なご馳走を


(人'▽`)ありがとう☆






関連ランキング:水炊き | 滝谷不動駅川西駅








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 






スポンサードリンク

テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

連休3日の夕食 & マグロのステーキ




連休中、皆様は如何お過ごしだったでしょうか?


私は日曜日、仕事でしたが後はお休みで
nanaちゃんと買い物にお出かけしたりまったり~



では一気に昨日の夕食から~


RIMG13394夕食



1月9日の夕食


・三十穀米
・マグロのステーキ
・小松菜ともやしの炒め物
・松前漬け
・味噌汁



昨日は野菜が少し少なめの夕食だったので
ご飯は楽天で買った雑穀を入れたもの。


三十雑穀、プチプチの歯ごたえが
美味しいの。


pageご飯



これだけで30品目取れるので
手軽の栄養摂取できて便利(^^v







おかずメインはびんちょう鮪の塊が
100g128円だったのでこれでステーキ♪



pageマグロステーキ



ニンニク、生姜、塩コショウ
酒、みりん、しょうゆ、バターで味付け。


中までしっかり火を通さずに
半生位が美味しい。



野菜おかずは小松菜、モヤシで。


page水菜



香味シャンタン、醤油で味付け。



後は冷蔵庫にあった
松前漬けと野菜たっぷり味噌汁。



以上4品、4人分で800円程の夕食。







そして日曜日は鍋~


しゃぶしゃぶpage



1月8日の夕食

・豚しゃぶ



長男はお出かけだったので
3人でしゃぶしゃぶ。




最後、土曜日の夕食



pageカレー



1月7日の夕食


・牛筋カレー
・マカロニサラダ
・カリフラワーの甘酢漬け


この日は豪州産牛筋が
安く手に入ったので牛筋カレー


pageカレーアップ


トロトロになった牛筋は最高(^^v



無論たっぷり炊いて日曜日の
お昼も戴きました。



以上3日分の夕食でした。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   








さて、連休中の特筆することは
土曜日、長男から早めのバースデー
プレゼントでランチに招待してもらいました。


和食のご馳走でと~っても
美味しかったです(^^



中々2人でお出かけなんてないし
ゆっくり話をすることもなかったので
と~っても嬉しかったです。



画像まだ整理できてないので
明日にでも投稿します。


長男、(人'▽`)ありがとう☆






あとはわが家のお子達~



pageトランプ



トランプに参加してるつもり?
クゥはnanaちゃんにべったり~



pagekoma_20170110151942e0b.jpg


双六の邪魔なんですけど~
komaは双六盤の上でお澄まし。



pageofutari_20170110152306bf8.jpg



でもやっぱりファンヒーターの前が1番。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

「高麗美人」で真冬もポカポカ元気はつらつ♪





毎日寒くお布団から出るのが辛い!
更年期なのか毎日がしんどい。


そんな方にお勧めなのがこちら~


page高麗美人


*40~50代女性が大絶賛の『高麗美人』 * 




30代半ばから50代は
「変わりやすい時期」と言われています。



年齢と共に女性ホルモンの分泌量が低下し
様々な不調が現れると言われています。


page女性ホルモン


しかも40代から基礎代謝もみるみる減少。



そこで美容と健康をサポートする
栄養素を98種も含む高麗人参を
ギュッと濃縮した高麗美人をお勧め




page粒



1日この2粒でOK。



朝鮮人参page


高麗美人に使用してる高麗人参は
高級品質の6年根を使用。



6年根は全身のめぐりをよくする
サポニンが大豆の7.7倍も含まれてるので
効果の差が歴然。



飲み始めて2週間。



毎年職場の冷えに悩まされ
カイロが必需品だったのに
今年はまだ使っていません。



バイク通勤なので職場に着くまでに
手足が冷えて辛かったのに
今年はそれも大丈夫(^^v



このまま続けて辛い冬を
乗り切ろうと思います。



注文しても合わなかったと言う方も
30日間返金無料なので安心。
      


詳しくはこちら~
    








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 










スポンサードリンク

テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
ジャンル : ヘルス・ダイエット

変わりチキンカツ & セルフメディケーション税制



今朝は気温もグッと下がり寒い!!


車のフロントガラスだけでなく
カーブミラーも凍ってるから
運転するのが怖い怖い(~_~;)。


これから暫くは早めに
出かけるようにしなくては。



では何時ものように昨日の夕食から~



RIMG13372夕食


1月6日の夕食


・変わりチキンカツ
・水菜とツナ缶の炒め物
・フライドポテト
・味噌汁


昨日は先日TVで見たトンカツが
美味しそうだったのでアレンジ。



pageカツ1



ちょっとわかりにくいけどお肉で
大根おろしをサンドして揚げたもの。



pageカツ



ムネニクを薄くスライスして叩いて伸ばし
大根おろしとニンニクのすりおろし、
コショウたっぷりをサンドしたもの。


大根おろしのお蔭でお肉が
柔らかになり臭みも抜けて美味しい!


後は水菜とツナ缶で1品。


page水菜



醤油とオイスターソースも
プラスして栄養たっぷり。



後は市販のポテトを揚げて
味噌汁もプラス。



以上4人分で550円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、先日ネットで見慣れない
セルフメディケーション税制なる物を発見!



何かなと思ったら
今までと違って年間の自己負担した医療費が10万円を超えなくても、
対象となるOTC医薬品の年間購入額が1万2,000円を超え、
一定の取り組み(本特例の適用条件)を行った方が
適用を受けられる可能性がある新しい制度のことだそう。



薬局へ行けばPOPに対象医薬品が
表示され、レシートにも表示が出るそうですから
多くの市販薬を買われる方には朗報。



詳しくはこちら
    
セルフメディケーション税制







最後は今日のお二人。


pageクゥ



温かい部屋でお昼寝中のクゥ。



pagekoma_20170107092038ced.jpg



お肌が乾燥しないの?


相変わらずファンヒーターに
べったりのkoma。




週末はコメントのお返事
お休みしています┏○ペコ





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

揚げずに野菜たっぷり!ヘルシー酢豚 & 年末に買い忘れ^_^;



今日は雲一つない青空でお散歩にはうってつけ。


ポカポカ温かい日差しを浴びて
クゥと一緒にテクテク。


仕事でも沢山歩いたので
今日は2万ぽ行くかも~(^^v



では何時ものように昨日の夕食から~



RIMG1026夕食


1月5日の夕食


・酢豚
・ほうれん草と卵の炒め物
・松前漬け
・田づくり
・味噌汁



昨日は長男が出張だったので
彼が苦手な酢豚!


page酢豚

わが家風に白菜まで入れて野菜たっぷり!


しかも豚小間を丸めたお肉をレンジでチンしてるので
カロリーも低め。


レシピは本日投稿のこちら~
       
Cpicon 揚げずに野菜たっぷり!ヘルシー酢豚 by P・okan



後はほうれん草の卵炒め


pageほうれん草



値下がりしてた松前の手作りセットで
作った松前漬け。


pagematumaeduke.jpg



お節の残りの田作り。


pagetadukuri_20170106144117df4.jpg



後は味噌汁もつけて3人分、550円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、例年12月には
チューリップの球根を買って
猫の額ほどの狭~い花壇に植えていました。



所が去年はバタバタしてるうちに
すっかり忘れて慌てて買いに行ったけど
何処にもありませ~ん(・_・;)



どうしようかと思って
ネットを検索してみると



あった~!!



まだ色々あるやんか。




明日から丁度楽天のマラソンだし
注文するとします(^^










最後はわが家のお子達。



pageクゥ




朝からnanaちゃんに抱き付かれ
まんざらでもない様子のクゥ。



pagekoma_20170106145851153.jpg



鏡餅といい勝負。
最近まん丸になってきたkoma。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

残り物の夕食 & 食べ過ぎに効くツボ



今日は朝から晴れ!


冬らしく冷え込む1日だけど
二男以外のお正月休みも終わり
リビングもスッキリ~



では何時ものように昨日の夕食から~


RIMG13353夕食


1月4日の夕食

・ムネ肉とゴボウの味噌煮
・ますの西京漬け
・ハム
・黒豆


昨日は前日の牡丹鍋の残り汁に
ムネニク、白菜、ゴボウ、人参、糸コンを
入れて醤油をプラスしたもの。


pageムネニク

鍋の残り汁&エキスもしっかり吸収。
土鍋にそのまま材料を入れて煮込んだから
鍋を洗う手間も1回省けて大助かり。



あとはますの西京漬け。



pageます


これ、3日にお魚売り場で漬け魚の福袋が
半額の540円だったので購入したもの。




page福袋



ちょっと小さいけど12切れも入っていたので
1切れ50円以下。



残りは冷凍庫に入れて
また追々使って行きます。



ハムと黒豆はお節の残り。



黒豆と田作りがまだ残ってるけど
あとは完食!



以上4人分で450円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   







さて、お正月休み、お付き合いもあって
食べ過ぎた~って方。



耳にあるこのツボを刺激してみて下さい。


胃点



胃点は、耳の中央を走る
軟骨の先端あたりにあります。



刺激すると、胃の働きを活性化して、
消化を助ける働きがあります。





最後は今日のお二人。



pageおふたり


珍しくクゥが寝ていて
komaが起きてる!


クゥ、oton帰省中はおやつもらって
太り気味(~_~;)



散歩の距離も増やしてダイエットや~







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

牡丹鍋 & トラブル発生



お正月3が日も暖かでしたが
今日も温暖な1日。


息子達の休日も今日で終わり。
明日からやっと平常モード。


では何時ものように昨日の夕食から~


RIMG1000夕食

1月3日の夕食


・牡丹鍋



年末に弟が生のしし肉を持って来てくれました。



知り合いの猟師さんから
毎年購入してるしし肉、今年は獲りたてだったとかで
生肉の塊を2kgほど。



冷凍じゃなかったので薄く切れない^_^;
えらい分厚い牡丹鍋になってしまいました。



pageしし肉



レシピは以前投稿のこちら~
        ボタン鍋




長男がお出かけだったので
大人3人に子供1人なら半分の1㎏で充分。



しし肉はタンパク質は豚肉や牛肉よりも高く
脂質はイノシシ肉が一番低いんです。




ビタミンB2の保有量は
豚肉が100グラムあたり0.13mg。
イノシシ肉はなんと0.29mg。



同じ量でビタミンB2が豚肉の二倍も
多く含まれているんです。



しかもイノシシ肉は悪玉コレステロールを
減少させる効果があります。



血液ドロドロのotonも少しは
浄化されたはず。



弟、去年は突然倒れて入院、手術と
大変だったけど仕事にも復帰でき
一安心。



まだ高い所に上ると眩暈がするなど
多少の後遺症が残っているものの
それも1年ほどで完治するそうです。



記憶や手足の後遺症も残らず
本当に良かったと思います。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   








さて、昨日はPCが重くなってきてるので
ファイルの整理やスタートアップの変更をしました。



そのせいかどうかわかんないけど
今朝、画像を取り込んだけど
ドキュメントに取り込めていない!!



ナンデヤ━ヾ(´囗`。)ノ━!!



いつもUSBでカメラと接続したら
勝手にドキュメントに取り込めるのに。



Σ┗|゚д゚* | ナンデヤネン




あちこち見直したけど
元々PC超初心者。



わかりませ~ん(ノД`)・゜・。



仕方ないからフォトギャラリーで
ピクチャーに取り込んで加工。



年明け早々、難儀やわ~







最後はわが家のお子達。


pagekoma_201701041347125e4.jpg



半分無理やりでkoma、
ふてくされてるけどnanaちゃんと記念撮影。



pageクゥ



珍しくファンヒーターの前で
くつろぐクゥ。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

年末からお正月あれこれ



お正月もあっという間に3日!
皆様はどうお過ごしだったでしょうか。



私は1日だけお休みで後は仕事。
家族も増えてお正月は大忙し。



ではお正月の夕食
まずは昨日のから~


RIMG13336夕食


1月2日の夕食。


・お節の残り
・豚汁



昨日は完全手抜きで
豚汁を作っただけ~



後はおせちの残りを皆で戴きました。



昨日は私が仕事に行ってる間に
三男が勤務地に戻り5人での夕食。



いつもながら三男、
シーツやパジャマをしっかり
洗濯してくれてあって大助かり。


一人暮らし、大変やけど頑張りや~




後は去年にさかのぼり
大晦日の夕食。


page夕食


12月31日の夕食

・年越しそば
・大根葉とジャコ炒め



この日はおせち作りに忙しかったので
恒例の年越しそば。



pageななちゃん


nanaちゃんも煮しめのコンニャクを
綺麗に結んでくれて大助かり。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   











そして夕方、こんな素敵な
お土産を戴きました~♪


お土産page



いつも温かいコメントを下さる
読者のかたからこ~んなにいっぱい
nanaちゃんにって(^^


コメント戴けるだけでも嬉しいのに
お土産までこんなに沢山戴いて
恐縮の限りです。


丁度帰省してきていた三男、
otonも美味しく戴きました。


鍵コメ様、
本当にありがとうございました┏○ペコ






そして2日は私の実家へ行き外食。


pageくら



一杯食べてデザートも。



pageデザート


最近母の体調がすぐれず
食欲も落ちて心配していたけど
nanaちゃんの癒しパワーで
母にも笑顔が戻りちょっと安堵。



子供のパワーってすごいな~と
改めて実感。



年末はバタバタで母とも
ランチに行けなかったけどまた
行かなくては。



以上、年末からの食事日記
簡単にご紹介でした。




最後にわが家のお二人~


pageお二人




今年もこのガウガウみゃーみゃーが
見れるとは幸せなことです(^^






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

手作りお節でお正月~♪




明けましておめでとうございます




旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願い致します。



毎年同じもので代わり映え有りませんが
今年も手作りおせち頑張りました~♪




018夕食




毎年ですが年末にブリやエビ、里芋、
金時人参等は買い置き。



pageお節


田づくりはレンジで簡単~
      
Cpicon レンジで5分田作り by P・okan



手前のハムは実家からの戴きもの。




pageおせち2



冷凍してあったもも肉でゴボウ巻き。
レシピはこちら~
       
Cpicon おせち、お弁当に☆鶏もも肉のゴボウ巻き by P・okan



黒豆は毎年義妹が作って
持って来てくれるので大助かり。



鯛は今朝焼いたのでホカホカ~



これも大みそかに1000円で購入したもの。



買ったものは味付けが濃いので
やはり家で作ったものは美味しい。



でもこれも元気でいるからこそ。



今年も健康でいられるように
食事作り頑張ります!




お正月は不定期更新となりますが
皆様、素敵なお正月をお過ごしください^^





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール