*All archives* |  *Admin*

2016/07
<<06  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08>>
モヤシハンバーグ & ナマズのかば焼き



今日も蒸し暑いですね~。
大阪は最高気温34度!!


湿度が高くムシムシ。



こう暑いと日傘が大活躍だけど
日傘って日本だけのものなんでって。


そういえば外国の型が日傘さしてるのって
みたことないかも。



私が若いころは日傘はおばさんのものだったけど
今や老若に悪化合わらず女子の必須アイテム。



たまに男子でもさしてますから
あと20年もしたら日本人、皆日傘さしてるかも。





では昨日休んだのでおとついの夕食から。



RIMG12167夕食

7月28日の夕食

・モヤシハンバーグ
・マカロニサラダ
・糠漬け
・味噌汁



この日は特売牛肉と豚肉を
フープロでミンチにして炒めた玉ねぎと
人参にモヤシをプラスしてハンバーグ。



pagハンバーグ



モヤシは炒めてないので
シャキシャキ感があって美味しい~



page中身



アップの中身はこんな感じ。




レシピが書けてないので
後日また投稿します。



後はマカロニサラダ。


pageマカロニサラダ



MIXベジタブルとキュウリで簡単に。



糠漬けとみそ汁もつけて4人分

700円程の夕食。






そして昨日はお出かけだったので
簡単にできるうな丼~



RIMG12173夕食


7月29日の夕食


・ウナギ丼
・かぼちゃとミンチのあんかけ
・タコ酢
・味噌汁



ウナギはお付き合いで購入した

国産うなぎ!!



1尾2140円のを2尾。
つまりウナギだけで4300円程。



pageウナギ




息子達、しっかり味わって食べれたかな~



ウナギ、余りに高いので今年は
ナマズのかば焼きなんての出た!!



どんなのか見てみようと
帰宅時に覗いてみたけどもうすでに完売。



お値段も1尾1500円程してて
結構高値。



聞くところによるとやはりウナギの方が
美味しいらしい。



来年、もっと値段が下がったら
試しに買ってみよう~



話が逸れたけど
後はかぼちゃのあんかけ。


pageカボチャ



今回はインゲンも一緒に炊いてみました。




レシピは以前投稿のこちら~
           
Cpicon カボチャと鶏肉ミンチのあんかけ by P・okan





後は100g198円の特売タコでタコ酢~



たこ



味噌汁もつけて4品、4人分で4900円程の夕食。
激安夕食の時の10倍ってどうよ(~_~;)







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   









そして昨日のお出かけ記事は
また後日。




最後は今日のお二人~



pageお二人




珍しく上下に一緒にいる写真。





暑さボケか記事途中で投稿してました。
未完成記事の時に訪問下さった方すみません┏○ペコ


週末はコメントのお返事お休みしています。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大ショックの健診結果 & 生姜の炊き込みご飯



今朝は湿度が高くムシムシ。



これからもっと暑くなるのかと思うと憂鬱だけど
そうも言ってられません。



家族の健康を預かってるのだから
ガンバって夕食作らなくては。



では何時ものように昨日の夕食から~。


RIMG12160夕食



7月27日の夕食


・生姜の炊き込みご飯
・サバのレモン蒸し
・キャベツとソーセージのカレー炒め
・キュウリのQちゃん
・味噌汁



昨日は暑かったので
食欲増進のため生姜ご飯~。



page炊き込み



レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon 簡単☆紅生姜の炊き込みご飯 by P・okan



生姜嫌いなnanaちゃんには生姜抜きで
出したら「美味しい~」とパクパク(^^v



簡単に出来て食欲増進。
夏バテ防止にどうぞ。



おかずメインは5尾168円の見切り塩サバで1品。



pageサバ



レシピは以前投稿のこちら~
         
Cpicon 塩サバのレモンがけ by P・okan



野菜は特売キャベツ1玉98円で。


pageキャベツ




あとは保存してあった自家製キュウリのQちゃん。



pageキュウリ



レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon 夏の恒例♪キュリのQちゃん by P・okan



以上、4人分で500円程の夕食。









 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、タイトルにもあるように
職場の健診の結果が帰ってきました。



いつもならるんるんの結果が
今年はダブルΣ(゚д゚lll)ガーン




健診page



まずは毎年減っていた身長!!
とうとう150cmを切ってしまった~(ノД`)・゜・。



ただでさえ低い身長が~



これだけでもショックだったのに
もう1個。


page健診2



悪玉コレステロールが跳ね上がって
基準値越え。



今までコレステロール値には自信があったのに
なんてこった~



思えば夏痩せするのが嫌で
お昼ご飯にHBで焼いた焼きたてパンに
バターをたっぷり。



しかも食後はチョコを食べるのに
はまっていたのが悪かったのか(・_・;)



この年になったらやはりあっさり食に
しないと無理みたいね。




これではotonに偉そうな口はたたけない(~_~;)



他はAだったので来年はコレステロール値に
異常が出ないように食生活頑張ろ~








最後は今日のお二人~。



pageクゥ



寝てる時も笑ってるように見えるクゥ。



pagekoma_20160728093731b4c.jpg



すまし顔のkoma。




相変わらずクッションは大人気。



明日はお出かけ予定のため
ブログはお休みになるかもしれません┏○ペコ





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

鮭とキノコのバター醤油




今日も朝から曇り。
でも最高気温32度と蒸し暑い。



帰宅時に買い物、郵便局と
梯子したらもう汗びっしょり。



始まったばかりの夏だけど
早く終われと毎日指折り数えてます。



では何時ものように昨日の夕食から~


RIMG12157夕食




7月26日の夕食

・鮭とキノコのバター醤油
・カツオのサラダ
・ジャガイモ田楽
・糠漬け
・味噌汁



昨日は生の銀鮭が特売。
3切れ350円であったので購入。



それとキノコで1品~



page鮭


レシピは本日投稿のこちら~
        
Cpicon 鮭とキノコのバター醤油 by P・okan



あとはたたきの切り落としが
1パック100円だったのでそれでサラダ~


pageカツオ




レシピは以前投稿のこちら~
           
Cpicon 野菜たっぷり♪カツオのサラダ by P・okan


野菜がたっぷりとれるのでぐ~♪ d(* ̄o ̄)



ボリュームアップにジャガイモで田楽



画像撮り忘れですがレシピはこちら~
          
Cpicon レンジで簡単☆ジャガイモの田楽 by P・okan



あとは糠漬けと味噌汁もつけて4品、長男出張のため

3人分、600円程の夕食。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






最後は今日のお二人~。



pagekoma_20160727151315d08.jpg


のっしのっしとライオンのように
歩いて偵察中~



pageクゥ


大あくびの途中をo[◎]_- )パチリ




pete様、ご実家、こちらの方なんですね。
いつもありがとうございます┏○ペコ






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 










スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ムネ肉のホイル焼き & 十二指腸潰瘍なのに^_^;



今日は朝から雨!
気温もぐっと下がり過ごしやすい。


では何時ものように昨日の夕食から~


RIMG12150夕食


7月25日の夕食

・ムネ肉のホイル焼き
・大根と梅おかかサラダ
・卵豆腐
・糠漬け
・味噌汁


昨日は特売ムネ肉、100g39円を使ってホイル焼き~


pageホイル焼き



今回は残っていた柚子胡椒を入れて大人味に。
レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
          
Cpicon 野菜たっぷり♪ムネ肉のホイル焼き by P・okan



野菜は特売大根でサラダ~


page大根



レシピは以前投稿のこちら。
       
簡単♪大根と梅おかかサラダ




卵豆腐、糠漬け、味噌汁もつけて5品

4人分で400円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






そして単身赴任中のotonの夕食。


カレーIMG_1119

oton、十二指腸潰瘍で只今治療中。
なのに刺激の強いカレーってどうよ(~_~;)



この前はキンピラごぼう食べてたし
ちゃんとネットで食べたらいけないもの調べてるんやろか。



イカ、タコ、サツマイモ、大豆、コンニャク、
香辛料、珈琲等々。



ただでさえ偏食の酷いotonの好きなものばかりが
食べない方がいいものなので食べるものが益々ないかも~







そして入院中の弟は
表情もかなり柔らかになってきて
ベットの上でほとんど起きたままでも大丈夫になったようだ。



点滴も栄養を摂るためのものだけになり
かなり身軽に。



後は首から痰を取るためのチューブが外れたら
しゃべることもできかなりストレスも減るかな。






最後は今日のお二人~。


pageお二人



仲良く寄り添ってるところをo[◎]_- )パチリ








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

夕涼み会を楽しむ



本日2回目の投稿です。
先に先週行ったランチの記事を投稿しています。


お時間があれば覗いてみて下さい。



では何時ものように昨日の夕食から~。


夕食



7月24日の夕食


・手巻き寿司
・茶碗蒸し
・小松菜と竹輪の煮びたし


お給料前でしたが手巻き寿司に最適な
短冊セット、マグロ、サーモン、イカ、ブリが
入って1000円とお買い得だったのでGet~。



page手巻き



値引きで298円のいくらと68円のカニカマをもプラス。



二男がまた扁桃腺の腫れから高熱が出てて
あまり食べれなかったのでこれだけで充分。


nanaちゃんはカニカマとキュウリが
大好きな節約女子。



大葉は庭に山ほどあるしキュウリは戴きもの。



後は小松菜と竹輪のにびたしと


page小松菜



恒例の茶碗蒸し。


page茶碗蒸し



今回はちょっとすが入ったけど手軽にできるのがうれしい。
レシピは以前投稿のこちら~
         
Cpicon レンジで簡単茶碗蒸し by P・okan

レンジで簡単♪茶碗蒸し  楽天レシピ



美味しく戴いて4人分、1600円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






そして土曜日はnanaちゃんの保育園で購入した
焼きそばで夕食。



画像はないですが保育園の焼きそばは
余りソースを効かさず鰹節などでうまく味付けしてあり
優しい味で美味しい!!



夕食作りしなくて良かったし大助かり(^^


夕涼み会


スーパーボールすくいや的当て
盆踊りといっぱい楽しめました(^^v





土日は夕涼み会と
nanaちゃんの子守で弟の病院へ行けなかったので
今日、行ってきます(^_^ゝ




最後はわが家のお子達~


pageクゥ



nanaちゃん大好きなクゥ。
お休みの日はべったり~



pagekoma_2016072510123337d.jpg



koma、乳がんの部分が大きくなってきたけど
飲ませてるサプリがいいいのか最近元気。



玄関までのお迎えも欠かさず来るようになって
「お別れが近いのか?」と半分冗談も出てくるほど。


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。



ちょっとお高いけどしばらく続けてみよう~。








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ポムの樹でランチ♪




先週ららぽーとに行った時のランチ記事が
まだだったので投稿です。


この日行ったのは「ポムの樹ららぽーと和泉店」。


家族連れも多く20分程並んでの入店。



今回注文したのは
モッツァレラチーズのトマトソースオムライス


pageオムレツ



あっさりケチャップが美味しい~♪



pageサラダ




セット注文したので
スープとサラダの他に



pageデザート



ドリンクとデザート付。



デザートはPABLOとのコラボ
抹茶チーズタルト!



チーズ生地を重ね抹茶のグラサージュでコーティングした
ものでぱっくり一口で戴き~♪



画像はないけどotonはノーマルなオムライスの
Mサイズを注文して大きかった~と食べるのに苦労してました^_^;



nanaちゃんはお子様セットを注文。
彼女にはちょっと量が多かったようだけど
ガンバって食べてました。



次回来るときはまた違った
メニューに挑戦しようと思います。






関連ランキング:オムライス | 和泉中央駅









 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

黄色のポテサラ & ポケモンGOに夢中



今日はnanaちゃんの保育園の
夏祭りがあるのでダッシュで更新です。



まずは何時ものように昨日の夕食から~


RIMG12138夕食



7月22日の夕食


・ムネ肉ピカタ
・ポテトサラダ
・インゲンのポタージュ
・メカブ



昨日は冷凍してあったムネ肉でピカタ。


pageピカタ



レシピはこちら~
    
Cpicon 節約メニュー☆しっとりムネ肉でピカタ by P・okan


ポテサラはこちらのジャガイモで。


pageアンデス


アンデスレッド、ほくほくで
色はこんなに黄色~


pageポテト



無論出来上がったポテサラも黄色。



pageポテサラ



でもほくほくで美味~♪



また安く売ってたら買ってこよう(^^



ポタージュは戴きもののインゲンで。


pageポタージュ



レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon 豆嫌いもOK♪インゲンのポタージュ by P・okan



あとは今、健康にいいと話題のメカブ。


pageめかぶ



今回はポン酢をかけて戴き~。




以上4品4人分で550円程の夕食。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   





さて、昨日から日本でも配信されたポケモンGO。


流行りものにはすぐ乗る長男、次男、
早速ダウンロードしてやってます。


外へ出て歩き回らないといけないので
今までのゲームと違って家に籠ることがないのはいいけど
ゲームに夢中になり過ぎるとかなり危険!!


長男もなんどか事故にあいそうになった
子供をみたらしい。


しかも何故か高速道路で沢山の
ポケモンがいるらしく長男の後輩が
沢山掴めたと喜んでらしいけど危ないやろ~(・_・;)


夏休み、大人も運転は気を付けないと
事故が多発しそう。





そして入院中の弟は手術した血管部分が
まだ完全に綺麗になっていないので
もうしばらく今の病院での入院となるらしい。



また来週、様子を見に行こうと思います。





最後は今日のお二人。


pageお二人



クゥが動き回るので顔がピントあってないけど
朝のガウガウみゃーみゃーの途中1ショット。




週末はコメントのお返事お休みしています。
いつも温かいコメントありがとうございます┏○ペコ








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 










スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

モヤシの梅胡麻和えで夏バテ防止



今日も暑い~! 
日向に出ると服の黒い部分だけが焦げそうに暑い!


ただ日陰に入ると風がヒンヤリしてるので
少しは涼がとれる。



これからお盆が過ぎるまでは毎日
暑さとの闘いだけど負けないように頑張ろう~



では何時ものように昨日の夕食から~



RIMG12128夕食



7月21日の夕食


・酢鶏
・モヤシとキュウリの梅胡麻和え
・新生姜の甘酢漬け
・枝豆
・味噌汁



昨日は冷凍してあった唐揚げを使って簡単酢鶏~♪



page酢鶏



レシピは以前投稿のこちら~
         
Cpicon 在庫野菜たっぷり♪揚げない酢鶏 by P・okan


この鶏肉はnanaちゃん大好き!
お肉は苦手だけどこれならパクパク食べちゃう。



野菜はモヤシを梅干しで和えたもの。



pageモヤシ



庭の大葉が今年も勝手に一杯生えてきたから
お料理に大活躍。



レシピは本日投稿のこちら~
       
Cpicon モヤシとキュウリの梅胡麻和え by P・okan




お口直しに生姜の甘酢漬け。



page生姜




レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon レンジで簡単☆生姜の甘酢漬け by P・okan



暑い時にはこんなあっさりして物が美味しい~



後は枝豆とみそ汁もつけて4人分

600円程の夕食。






さて、昨日は両親と一緒に弟の面会に行ってきました。
痩せたのでげっそり感は否めないけど
ずっと車いすに座っていてもそんなに疲れないようになったようだ。



嚥下のリハビリも順調で
とろみをつけて水も一人でちょこちょこのめるようになり
大進歩(^^



弟、自分の頭の傷を見たことがないと言うので
ちょっと撮ってみました。



傷は塞がってますがかなり大きな
傷なので苦手な方はスルーしてください。








page頭部




赤線を付けた部分が1番大きな傷跡。
伸びた髪の毛が入院日数を物語っています。



手術で切った部分、画像ではわかりにくいけど
首の方まで縫い目が続いています。




左や中央の方も傷跡が数か所。




こんなに大きく切って脳をいじってもすぐに元のように
回復できるなんて今の医学は本当に凄い!!



自分で飲み物も少しづつ飲めるようになったけど
お盆は少しでも帰宅できるのかな~。







最後は今日のお二人。



pageクゥ



クゥ、最近になってスイカが好物なのを発見!



へた部分をあげると慌ててベットに持って行って
少しずつ食べるのが嬉しいみたい。




pagekoma_2016072214481861d.jpg



クゥがいない隙にクッションでまったり~





明日は保育園の夏祭り。
ブログはお休みになるかもしれません。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

20分で5品の激安夕食(^^v & ブロッコリーの茎でキンピラ




今日も朝から晴れ!
ただ湿度が低いのか朝は涼しく過ごしやすい。


日中暑いのは我慢するから
こんな風に朝夕だけでも涼しくあってほしいな~



では何時ものように昨日の夕食から~。



RIMG12122夕食



7月20日の夕食

・アジの開き
・キムチ豆腐
・ブロッコリーの茎からキンピラ
・きゅうりのQちゃん
・味噌汁



昨日は仕事がバタバタ忙しかったので
手のかかったおかずはこれ1品だけ。



pageブロッコリー





レシピは以前投稿のこちら~
          
Cpicon 節約レシピ☆ブロッコリーの茎でキンピラ by P・okan



あとは見切りで4枚158円の
アジ開きと~



アジ



冷奴にキムチとごま油少々かけたものと


page豆腐



作り置きのキュウリのQちゃん。



pageキュウリ



レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon 夏の恒例♪キュリのQちゃん by P・okan


冷蔵庫に置いておくと味が馴染んで
益々美味しい~♪



最後に味噌汁つけても5品で
調理時間20分程。



でも栄養たっぷり~♪



以上5品、4人分で350円程の激安夕食。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、弟がくも膜下出血で入院してから
「くも膜下出血」という単語があればすぐ
目につくようになってきました。



で、昨日、PCでニュースを見ていると
31歳の若手芸人がくも膜下出血で亡くなったと
言う記事を発見!!



思わず詳細を見てしまったけど
元気だったのに突然発症してそのまま
亡くなったらしい。



きっと一人暮らしで発見が遅れたのでしょう。
思わず合掌。



弟の所も義妹の両親の具合があまりよくなく
2週間に1回は実家へ泊りで手伝いに行ってたから
運が良かったとしか思えない。



しかもPete様もご心配下さっていましたが
今の所、嚥下障害だけであとは大丈夫でしょうと
お医者様がおっしゃって下さっているほど回復。



リハビリは見てても大変そうだけど
訓練すれば治るのだから頑張りがいもあるというもの。



今日も母と一緒に面会に行って来ます(^^







最後は今日のお二人~。



pageクゥ



今日も100均のおもちゃに夢中なクゥ。



pagekoma_2016072110344165f.jpg




お気に入りのベットでお休み中のkoma。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

まさかの熱中症 & カレイの煮つけ



今日も朝から快晴~。
気温はグングン上昇して34℃!!



とにかく暑い~



でもこんな時こそ食事はしっかりと!
では何時ものように昨日の夕食から~。



RIMG12115夕食


7月19日の夕食

・カレイの煮つけ
・シロナと薄揚げの煮物
・モズクとエノキ、キュウリ
・イカナゴのくぎ煮
・糠漬け
・味噌汁


昨日は特売の冷凍カレイ1尾95円で煮付け~。


pageカレイ



レシピは以前投稿のこちら~
     
定番☆カレイの煮付け




お魚大好きなnanaちゃん
器用に自分で骨を出して食べてくれるので楽(^^



野菜はシロナを素揚げと煮たもの。


pageシロナ




レシピは以前投稿のこちら~
         
シロナと薄揚げの煮物





後はモズクに千切りキュウリと湯掻いた
エノキを入れたもの。


pageモズク



品数が多くなったけど糠漬けとみそ汁もつけて
6品、4人分で700円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   





食後にotonが買ってきてくれてあった
お土産戴き~


人形焼き


oton、いつもありがとう~







さて、昨日のこといつもより早く帰宅してきた長男。
顔色が凄く悪いのでどうしたのかと聞くと



取引先で熱中症をおこし
「顔色が悪くて死んでるよ。ここで寝とき」と言われ
暫くそちらで休ませてもらっていたらしい。



ベットで寝てたらいいよとおっしゃって下さったらしいけど
さすがにそれは低調にお断りして
暫くゆっくりしていたらマシになったので帰ってきたそうだ。



いくら若くても関係ない熱中症。
運転中にならなくてよかったわ。



長男、連休中の夜遊びが応えたのかも^_^;



若くない私は気を引きしめて自己管理しっかりしなくては!







そして入院中の弟。



昨日のCTの結果も異常がなく
少し日にちを開けてまたCTを撮って
以上がなければ転院になるようだ。



お盆も自宅に帰るのは無理かな~。
筆談で「美味しい珈琲が飲みたい」と書いてた弟。



美味しいものを美味しく食べれるのが
1番の幸せなんだと今更ながら思う。





最後は今日のお二人~。



pageクゥ



100均のロープがお気に入り。
結構丈夫なので大助かり。



pagekoma_201607201506042da.jpg



komaは涼しいところでおねむ~








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

連休中の色々



梅雨も連休も明けやっと平常モード。
でも朝から気温は一気に上昇。



当分雨も降りそうにないし
これから1か月は光熱費のアップは否めない。



では連休中の夕食一気に~
まずは16日土曜日から。



夕食



7月16日の夕食


・肉じゃが
・キャベツとソーセージのカレー炒め
・キュウリの梅和え
・味噌汁


金曜日の深夜からotonが帰宅してきていたので
otonの好物肉じゃが~。



page肉じゃが



あとは残ったカレールーで
キャベツ炒め。



炒めpageカレー


戴きもののキュウリで梅和え。



page梅




そういえばこの前、TVで「和える」と「混ぜる」の違いは
何でしょうとやっていたけど皆さんわかります?



「和える」は和食限定で使うそうです。
ですからこの場合は「和える!」



話が逸れたけど以上4品、5人分で

550円程。



なんせジャガイモ、インゲン、キュウリ、玉ねぎは
弟の所からの戴きものなのでこの値段で作れてます。




そして7月17日の夕食簡単に。


RIMG12105夕食


・親子どんぶり
・モヤシとカニカマのポン酢和え
・ほうれん草のお浸し
・糠漬け
・味噌汁



この日はお出かけだったので簡単夕食。



page親子




レシピは以前投稿のこちら~
         
和が家の定番♪つゆだく親子どんぶり





後は野菜2品と糠漬け、味噌汁もつて4品、

この日は長男お出かけで4人分450円程の夕食。






そして昨日はラムの焼き肉~


焼き肉




右端のは戴きものの高級和牛。
美味しく頂き~♪






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   








nanaちゃんは夜店に行ったり~


page祭り



ショッピングモールで遊んだり休日を満喫。



ららぽーと



こちらは仕事より疲れたかも^_^;






ご心配戴いてる弟もかなり回復して
昨日はずっと車いすに乗ったまま筆談。



まだ飲み込みがちゃんとできないので
点滴のままで入院してからげっそり痩せた弟。



こちらの病院は1か月した入院できないので
あとはリハビリ病院へ転院になるそうだ。



1か月で退院てそういう事だったのね^_^;



考えてみたらあれだけの大事になって1か月ぽっきりで
家へ帰れるはずがないよね~。



でもお医者様に1年ほどで
元にもどりますと言っていただけ安堵。



時間はかかるけど元に戻れるなんて
運が良かった~。





最後は今日のお二人~


pageクゥ



クゥの笑顔をみてると嫌なことも吹っ飛ぶ~



pagekoma_20160719155015509.jpg



昨日はシャンプーして
すっきりのkom。





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

目元の悩みに「アイキララ」



連休中ですがお届け物の記事が
ありますので投稿です。



pageクリーム1




今回は【モニターの80%がその効果を実感!】
クマを本気で改善『アイキララ』






・寝不足じゃないのに目の下がいつも暗い
・厚塗りしても化粧で隠し切れない
・年と共に悪化の一方でより老けて見える



そんな方にぴったりなのがこちらの
「アイキララ」なんです。



2目の下の悩み



既に販売されている他社のアイクリームはコラーゲンを大量に配合し
それを目の下に塗り込み一時的にふっくらさせ皮膚痩せをごまかすだけ。


つまり"その場しのぎ"の対策でしかありません。



しかしこの『アイキララ』は、自身のコラーゲン産生を促し
肌は栄養分や潤いをキープ




pageクリーム



このクリームはコラーゲンをサポートする
MGAを含み痩せた皮膚をふっくらした健康的な皮膚へと
蘇らせます。



使ってみるとクリームが濃厚なので
目の下がハリを取り戻しいい感じ。



でも肌に合わなかったらどうしよう?
そんな方でも今は全額返金保証付きだから安心!



目の下のクマ用注射器型のアイショットクリーム
「アイキララ」



詳しくはこちら~
    











 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 










スポンサードリンク

テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
ジャンル : ヘルス・ダイエット

ダブル誕生日



昨日は仕事が終わってダッシュで弟の病院へ行ったので
ブログはお休みしました。



前ならガンバって前日の夜に書き上げてたけど
今はnanaちゃんがいるし、できるだけ11時過ぎには寝るように
してるので当分こんな感じで不定期になると思いますがご了承下さい┏○ペコ



では2日分の夕食、
まずは14日の夕食から~


RIMG12083夕食


7月14日の夕食


・黒豚の味噌漬け
・お刺身
・モヤシとキュウリのナムル
・味噌汁



わが家にしちゃこの日は豪華でしょ。
長男の誕生日だったのでちょっとだけ豪華にしてみました(^^




お中元で戴いた黒豚の味噌漬け~。


pageお肉



お味噌の味も4種あったので1切れずつ
違う味が楽しめていい感じ。



残ったお味噌でキャベツも炒めて
野菜たっぷり~。



後はお刺身。


page刺身



野菜はナムル。


pageナムル



レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
      
Cpicon モヤシのナムル by P・okan




デザートはケーキ♪



pageケーキ



nanaちゃんはプリンアラモード。
私はプリンスメロンケーキ。


pageメロン



生のメロンたっぷりで美味しい~♪





そして昨日は面会で帰宅が遅かったので
簡単夕食。


page夕食




7月15日の夕食。


・さんまのみりん干し
・小松菜の卵とじ
・エノキとキュウリの明太子和え
・トウモロコシ
・味噌汁



長くなるので個別画像は省略。


4人分で650円程の夕食






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






そしてタイトルにもあるように
もう一人、この方のお誕生日~。



pagekoma_201607161442534f4.jpg



koma,17才になりました~




komaは二男と三男が拾ってきた子なので
本当のお誕生日は不明。



多分7月中旬ということなので忘れないように
長男と一緒にお祝い~。



ケーキの生クリームと
スペシャルご飯。


pageスペシャルご飯



乳がんになってしまったけど今のところ
食欲もあるし元気。



来年も元気でお誕生日が
迎えれます様に。






そして弟の様子を少し。
一般病棟に移った次の日からは
もう車いすでトイレに行けるようにまで回復。



ただ、筆談しかできないのと
久しぶりに動いたのとでかなり疲れたようで
昨日母と行った時にはぐったりして寝てました。



それでも、くも膜下出血で嚥下障害(えんげしょうがい)
つまり食べ物や飲み物が飲み込めない障害の
リハビリのためとろみをつけたお茶で飲む練習開始。



看護師さんがリハビリして下さるが
普通なら意識しなくても簡単にできたことが今やできず
御茶が鼻から出てくる(・_・;)



毎日のリハビリで元に戻るそうだけど
普通食を食べれるようになるには
まだまだかなりかかりそう。






最後は今日のクゥ。



クゥ




今日は涼しいのでクーラー無し。
ちょっと暑いかな~






連休中、不定期更新になると思います。
コメントのお返事もお休みしています┏○ペコ







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

残り野菜でチャプチェ & 夫の再検査の結果は^_^;



今日の日中は晴れ!
気温32度と真夏らしい暑さ。


では何時ものように昨日の夕食から~。


RIMG12078夕食



7月12日の夕食

・チャプチェ
・ジャガイモキンピラ
・卵豆腐
・糠漬け
・味噌汁


昨日は弟の病院へ面会に行ったので
簡単に出来るものばかり。


チャプチェpage


今回のチャプチェはブロッコリーの芯も入れて
冷蔵庫の整理。


レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
      
簡単☆豚肉と水菜のチャプチェ




市販の卵豆腐と戴きもののジャガイモでキンピラ。




pageジャガイモ



レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
          
ジャガイモとチクワのキンピラ炒め





糠漬けとみそ汁もつけて5品、4人分で550円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   







さて、弟のことは後で書くとして
会社人間ドックで胃腸の再検査を
言い渡されたoton。


昨日の再検査の結果、十二指腸潰瘍が2か所ありますとのこと。


元々神経質で結婚前に十二指腸潰瘍をやってるけど
今回また出てきたらしい。



癌でなかっただけでもよかった。
十二指腸潰瘍なら薬で治るもの。



本当は薬なんか飲まなくても
単身赴任でなく大阪にいたらならなかったのに。



そんなotonの最近の自炊夕食~。


IMG_1093.jpg



焼き肉とモヤシ。


IMG_1092.jpg


餃子、チクワ、白菜の漬物。



以前に比べたら野菜系、取ってるけど
まだまだ課題多し(^^;





そして弟ですが
昨日は足からの点滴も外れて点滴の数が減り
少しスッキリした感じ。


ベットでも起き上がって筆談できるようになったし
術後初めてゼリー状のものを口に入れることができる迄に回復。



気管切開してる部分も管を減らして
穴を小さくして行き、最終的には閉じて
発声練習等して行くそうだ。



元々体力はある弟、
グングン回復していく姿を見るのは嬉しい(^^






最後は今日のお二人~。



pageクゥ


所定の位置で涼むクゥ。



pageこま


すまし顔のkoma。




いつも温かいコメントありがとうございます。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

今年もキュウリのQちゃん作ったよ~♪




今朝は湿度が高く蒸していたけど
土砂降りの大雨が降って気温は一気に低下。



ただあちこちで土砂災害の恐れがあるので
皆さんご注意を。



では何時ものように昨日の夕食から。


RIMG12069夕食


7月12日の夕食


・カツオのサラダ
・揚げ出し豆腐
・キュウリのQちゃん
・味噌汁



昨日はカツオが特売で100g98円だったので
野菜モリモリカツオのサラダ~。


pageカツオ



レシピは以前投稿のこちら~。
      
Cpicon 野菜モリモリ♪カツオたたきのサラダ by P・okan



後は揚げ出し。画像撮り忘れですが
揚げたては美味しい~♪



野菜は弟の所からた~くさん戴いた
キュウリを使ってQちゃん!!


pageキュウリのQちゃん


こんな風に大鍋でキュウリを煮て



Qcyann2



切ってから沸騰したたれで煮込むだけ。



pageQちゃん完成


冷蔵庫で保存して1週間はもつので
大量に作ってご飯のおともに。



レシピは以前投稿のこちら~
         
Cpicon 夏の恒例♪キュリのQちゃん by P・okan



味噌汁もつけて4品、4人分で550円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   









さて、入院中の弟ですが弟嫁の話によると
昨日は少し熱が出てアイスノンが必要だったのに
病棟がアイスノン不足でない!!(◎_◎;)



仕方なく売店で買った氷で
用を足したらしい。



やはり集中治療室と違って
出来る所は自分達でってことなのかな。



熱と言ってもそんなに高熱ではなく
元気で心配ないとのことなので一安心。



今日、また母と一緒に病院へ行くので
わが家のアイスノン、持って行こうと思います。






最後は今日のお二人~。



pageクゥ



今日もロープのおもちゃカジカジのクゥ。

pagekoma_2016071309234351f.jpg



ベットまったりのkoma。








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

丼は救世主 & 嬉しいけど大丈夫?



今日はバタバタなので簡単更新です。


まずはいつものように昨日の夕食から~。


RIMG12062夕食


7月11日の夕食


・焼き肉丼
・冷奴
・プチトマト
・糠漬け
・乳麺


昨日は弟の面会に行ったら
色々あって帰宅が17時を回り時短メニューばかり。



まずは何時も冷凍庫に常備してある
たれ付き焼き肉で丼~。


page丼



弟の所のズッキーニ、ピーマンも入れて
後はモヤシパプリカ、人参。



プチトマトは実家の父が作ったもの。
これも激甘で愛情たっぷり~。



糠漬けと冷奴、
ズッキニー入りみそ仕立て乳麺もつけて


page乳麺



長男出張のため3人分750円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   





そして入院中の弟ですが
昨日、一般病棟に移ることができました~



それが急な話で母と面会に行くと
「CT検査の結果、異常なかったので
一般病棟に移って戴きます。」と若いイケメン看護師さん。



14時半ごろに行ったけど15時半に移動します
とのことだったので母とずっと弟のそばで待っていた。



弟、足も異常ないようで横になったまま
自分でベットを移動。



でもまだ気管から酸素を入れてるし
痰も頻繁に取らないといけない。



色んな器具をつけたまま一般病棟へ搬送。



今まで最新鋭の新しい病棟にいたものだから
一般病棟に移るとタイムマシンで20年後に行ったような
錯覚を起こす。



つまり古い~^_^;



5~6人がかりで器具を付け替えたり
ベット移動したりで小1時間。



しかし弟、普通の4人部屋なので
今度からはナースコールで
呼ばないと看護師さんもこない。



今まで何人もの看護師さんがそばにいたのに
大丈夫なのか~?



なんかこっちが不安になる。



それでも筆談で父のことを気遣い
私にも心配かけて御免と謝る弟にまた
(。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル



otonが同じことになったら
絶対にあっちが痛いこっちが痛いと
文句ばかり言ってるはず。



こんな時に人間の器ってわかるわ~



(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン



至れり尽くせりの集中治療室から
一般病棟になってかなり不安だけど
病室を変われたってことは順調に回復してるってこと。



弟嫁は日中工場へ行って
弟の代わりをやってくれてるので
出来るだけ日中は私が面会に行こうと思います。



昨日はそんなこんなで保育園のお迎えも
遅くなり二男に代わって行ってもらいました。



でもnanaちゃんもちゃんと事情を
判ってくれてぐずりもせずお利口さんでした(^^




コメントのお返事、昨日は全然書けなくて
御免なさい。
またボチボチ書いていきますのでご了承を┏○ペコ







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ししゃものレモン唐揚げ & 牛筋カレー




本日2回目の投稿です。
先にキッチンの素敵な便利商品をご紹介しています。



お時間があればまた覗いてみて下さい。



ではいつものように週末2日分。
まずは昨日の夕食から~♪


RIMG12055夕食



7月10日の夕食


・梅紫蘇ご飯
・ししゃものレモン唐揚げ
・ナスの田楽
・納豆メカブ
・フライドポテト
・味噌汁



昨日は半額ししゃもを購入。


pageししゃも



20尾200円て激安!!



これであっさりレモン唐揚げ。


pageシシャモ



ししゃもの臭みも抜けてぐ~♪ d(* ̄o ̄)



レシピは本日投稿のこちら~
       
Cpicon あっさり♪ししゃものレモン唐揚げ by P・okan



そして揚げ物なのでご飯もあっさりと梅入り~


梅



ピンボケですが梅干し、紫蘇、胡麻、
ちりめん雑魚入り。



副菜はメカブ入り納豆。


page納豆



粘々パワーでお疲れも吹っ飛ぶはず。



戴きもののナスで田楽。


pageナス



フライドポテトと味噌汁もつけて

4人分で650円程の夕食。







そして土曜日は牛筋カレー。



page夕食



カレーには戴きもののキュウリやナス、ピーマンも投入。


pageカレー



弟嫁が忙しいのに野菜も取りに行って
持って来てくれるから大助かり(^^







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   







さて、入院中の弟ですが土曜日に行った時は
起きていて少し筆談もできました。



父も一緒に行ったんだけど
弟、自分が酷い状況なのに高齢にもかかわらず
工場へ行ってくれている父の心配ばかりしていた、



わが弟ながらその優しに思わず(。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル



お医者様の話では今の所順調で
最初に予想された飲み下しの障害だけが
暫く残るので気管切開した部分は当分そのままの状態で
リハビリしていきましょうとのこと。



意識はしっかりしてるから
少しの障害は仕方ない。



生きてるだけでも有難いもの。






そしてnanaちゃんは昨日、パパと
市民プールに行って大はしゃぎ。


保育園でも毎日のようにプールがあるし
少し焼けて逞しくなったかな。







最後は今日のお二人~。



pageクゥ



この場所はyukiも良く涼んでたけど
クゥもお気に入り。


pagekoma_20160711103303e25.jpg


暑い時はガウガウみゃーみゃーもお休みで
komaも仲良一緒に爆睡。








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

キッチンにお洒落で可愛い♪芝生型乾燥ラック「ベンリー」



今回はキッチンにお勧めの素敵な乾燥ラックのご紹介です。


page箱



よくわかるように箱から載せてみました。



本体はこんな感じ~


page芝1



この緑の芝がとっても重宝で
こんな風に突き刺して使えるので超便利。


page芝4



大きさも小ぶりなのでキッチンの出窓にも置けちゃう。


page芝3



しかもこの緑色が新緑を連想させ、
キッチンに癒しを感じさせてくれる。



そしてお洒落で可愛くて素敵!




今はnanaちゃんの食器を置いたりしてるけど
クゥとkomaのフード入れを洗って置くのにもよさそうなので
もう1個買うつもり。



page芝5



本体はこんな風に芝を半分にして洗えるので
とても衛生的で場所を取らず便利。



食器の乾燥ラックって無機質で味気ないのが常だけど
このラックはとても可愛くてひよこクラブ3月号、Lives Vol86、
灯台5月号にも掲載されたほどの人気商品。



赤ちゃんの哺乳瓶などの周辺商品に使用できるので、
ご出産のお祝や贈り物としても最適。



気になる方はこちら~
      










 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : すぐれもの
ジャンル : グルメ

ずいきの煮物 & キュウリ春巻き



昨日はブログの投稿画像が取り込めなくて
バタバタしてるうちに時間切れ。



ブログはお休みにしちゃいました。



FC2さんに問い合わせたらすぐに
対応して下さり夜には復旧。



さすがFC2さんありがとうございます(^^



さて、今日は朝から雨で暑さも一休み。
クーラー無しでも快適で大助かり。



でも明日からはまた暑くなるようなので
皆さんも夏バテ、気を付けて下さいね~。


では何時ものように昨日の夕食から~


RIMG12044夕食



7月8日の夕食


pageずいき



・ずいきと鶏肉の煮物
・アジの開き
・大根と梅干しの和え物
・糠漬け
・味噌汁



昨日はずいきが見切りで98円!!


pageずいき生



ちょっと先っぽが傷んでたけど切れば問題なし!



レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon 食物繊維たっぷり♪ズイキと鶏肉の煮物 by P・okan



ずいきは食物繊維が多く女性には嬉しい食材。
今が旬なので売ってたらぜひ調理してみて下さい(^^



後は半額で買った4尾320円のアジの開きと
野菜は大根と梅干しの和えもの。


page大根



糠漬けと味噌しるもつけて

4人分700円程の夕食。






そしておとついの夕食~



RIMG12036夕食



7月7日の夕食


・梅ご飯
・キュウリ入り春巻き
・大根とハムの酢の物
・糠漬け
・スープ


この日はキュウリ消費のため
キュウリ1本入れた春巻き~


page春巻き



キュウリが苦手な次男も
炒めたらOK。


レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
      
Cpicon 夏野菜が嫌いでも♪夏野菜たっぷり春巻き by P・okan



そうそう、ごはんは梅干しを入れて炊いたもの。


pageご飯


暑い夏は梅干しのお蔭で傷みにくくなるので
お弁当に重宝。



野菜は大根の酢の物。


page大根




スープと糠漬けもつけて4人分、700円程の夕食。









 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   







さて、只今入院中の弟ですが弟嫁が行った時は
起きていて筆談ができたそうです。



痰の排出力が落ちてるため
喉に管を通しているのでしゃべることができず
要件は筆談らしい。



でも頭はしっかりしていて
意識障害などはなさそう。



指も動くけど
あとは絶対安静が取れてから
歩けるかどうか。



今日は起きてる弟に会えるかな~。








最後は今日のお二人。


pageクゥ



ロープのおもちゃをカジカジ中のクゥ。



pagekoma_20160709110958517.jpg



最近、耳がちょっと遠くなってきたkoma。
でも食欲旺盛~




週末はコメントのお返事お休みしています┏○ペコ






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

キュウリ30本 & ムネ肉チンジャオロース



今日も朝からガンガンの晴れ~。


動くたびに汗だくで日焼け止めはお出かけの度に
何度も塗り直し。


それでもクーラーの効いた部屋で
PCできるなんて贅沢な幸せ~



はい!今年は仕事から帰宅したら
すぐにクーラーかけて節約は二の次。



職場の友人が自宅内でクーラーをかけずにいたら
熱中症になったと聞き今年は節約より健康重視です(^^v



では何時ものように昨日の夕食から~


RIMG12028夕食



7月6日の夕食

・ムネ肉チンジャオロース
・タコ入り酢玉ねぎ
・糠漬け
・味噌汁



昨日は弟嫁が大量に持って来てくれてあった
キュウリを消費するため頑張りました~。



まずはチンジャオロース。


チンジャオロースpage


レシピには載って無いけどキュウリも千切りにして
1本投入。


レシピは以前投稿のこちら。
        
Cpicon ムネ肉でチンジャオロース風 by P・okan


ピーマンも弟嫁からの戴きもの。




もう1品は酢玉ねぎに前日のタコの残りと
キュウリの塩もみを投入。



page酢玉ねぎ


酢玉ねぎののレシピはこちら~
        
Cpicon 5分で完成!酢玉ねぎ by P・okan




後は糠漬けとみそ汁もつけて長男出張のため

3人分で300円程の夕食。




大量のキュウリ、10本はおすそ分けして
3本は使ったけど
あとはさて、やっぱりQちゃんかな~







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   









さて、昨日も母を連れて弟が入院してる病院へ
脳のCTの結果が聞けるか、弟が起きてるかなと期待しての面会。



所が弟は相変わらず麻酔で寝たまま。


从´_υ`从ショボーン



仕方ないので枕元に座って母と話。



すると弟、麻酔が切れかかってるのか
手指が動いた!!



慌てて母が手を握ると握り返す。



手は問題なさそう。
動いて良かった~(^^



で、こんな書類戴いてきたけど



page書類



赤丸の所わかります?



入院期間3週間程度って
まだ麻酔かけたままやのにあと2週間程で
退院できるんやろか(・・?



CTの再検査の結果も異常なかったみたいだし
早く退院できるのかな?



このまま順調に行って予定通り
退院できます様に。







最後は今日のお二人~。



pageクゥ



若いクゥもこの暑さはさすがに応える。



pagekoma_20160707145351a2f.jpg



寒がりのkomaもさすがに暑いよね~。






いつも温かいコメントありがとうございます。
コメント欄閉じっぱなしでごめんなさい┏○ペコ






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

七夕ちらし寿司



昨日は大阪も36度越えで猛暑~。
暑いのなんのって迷わずクーラーのスイッチ入れました!


今日は昨日よりマシですがやはり暑い!
梅雨明けはまだらしいけどもう明けてるような気もする~。


では何時ものように昨日の夕食から~。


RIMG12021夕食



7月5日の夕食

・七夕ちらし
・お刺身
・小松菜とモヤシの炒め物
・茶碗蒸し


昨日、日にちを間違えていて6日だと思ってた!!



今日は長男が出張なので1日早いけどと思って
七夕ちらし~。


page七夕



キュウリは塩もみ、人参は湯掻いて方抜きし
寿司酢に漬け込み。


お刺身の具も寿司酢に漬け込んだもの。


ゴマもふってあっさりなので
夏バテ気味でもパクパク~


後はお刺身。
これは3人分。



pageお刺身



nanaちゃんは別取りしてあって
マグロ、サーモン2切れずつ。



野菜は98円の小松菜、かさましでモヤシ1/2袋入れて
創味シャンタン、醤油少々で炒めたもの。


page小松菜



茶碗蒸しもつけて4人分850円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   





さて、昨日は入院中の弟の面会に母を連れて行ってきました。



脳のCTを撮るというのでお医者様に話が聞けるかと思い
期待していたけどCTを撮った所で待つこと30分。



弟を見に行くと相変わらず麻酔が効いたままで
寝たまま。



お医者様も手術が入ったとかで話ができず^_^;



弟嫁は昼間、工場へ行って弟の代わりに
あれこれガンバってくれて頭が下がる。



父は今年86歳になる高齢だけど
工場の機械の調整をするため
1日おきに工場へ行ってくれている。



弟、人に任せないで自分ですべてやっていたから
今回のように倒れてしまうと本当に大変。



ただ幸運だったのは父がまだ元気で
機械の修理などできたこと。



今の所、他の障害も出ていないようなので
早く麻酔をかけなくていいようになり
弟と話が出来たらと思います。






最後は今日のお二人。



pageクゥ



お気に入りのクマさんをベットに持ち込んで
カジカジ中~



pagekoma_2016070609520477e.jpg


今日もクッションでまったり~







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

こだわりの素敵ソルベ♪「ドゥーブル・ソルベ」




今日は病院へ面会に行ってバタバタなので
下書きしてあったお届け物の記事をご紹介です。



今日も午前中に30度超えで蒸し暑いですが
そんな今の時期にピッタリなこちらをご紹介。



pageアイス



アイスクリームW杯優勝シェフ監修!
爽やか果実のアイス【サロンドロワイヤル】












こちらは2015年洋菓子界のワールドカップで
チームを優勝に導いた江森宏之氏が監修したこだわりのソルベ。



page3種



「爽やかなフルーツ。鮮やかな色。」をコンセプトに作られたドゥーブルソルベは
このように見た目にもおいしく自分へのご褒美には勿論、贈り物としてもオススメ。



pageトロピカル
青りんごpagea
pageラズベリー


上からトロピカル、青りんご、3種のベリー。




女性陣はこちらのベリーを戴き~


page2層


中はこのように2層になっていて
バニラに混ぜ込まれたラズベリーの粒の食感が
今までになく変わっていてぐ~♪ d(* ̄o ̄)



食べ物には口うるさい二男も
「これ、美味しいやん!」と絶賛(^^v



不要な添加物もなく小さなお子さんにも安心。




食べた後も甘すぎて余計に喉が渇くこともなく
もう1個欲しい~と思わせるあっさりソルベ。



お世話になった方へのお土産にも最適。
送料込みのリーズナブルな価格も嬉しい。



他にも素敵なスイーツのある
チョコレート専門店『サロンドロワイヤル』

        




気になる方はこちら~
         










 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : 美味しくて、オススメ!
ジャンル : グルメ

めかぶうどん & 暑過ぎで外食



昨日から気温がグングン上昇。


ムッとした湿気の多い風が吹いて
蒸し暑いことこの上ない。



週末は入院中の弟の病院へ行ったりバタバタ。
弟のことでは皆さんから温かいコメント戴き
とても心強かったです。


いつも皆さん、ありがとうございます┏○ペコ
弟のことは後で書くとしてまずはおとついの夕食から~。


夕食



7月2日の夕食

・めかぶうどん
・卵炒め
・モヤシとカニカマ、キュウリの胡麻和え
・トウモロコシ


この日は2割引きのメカブをGetしたので
めかぶうどん!!


pageうどん



本当は納豆とメカブで和えるつもりが
納豆の在庫がなかった^_^;




そして卵炒めなんかするつもりじゃなかったのに
買って来たばかりの卵を



page卵



10個全部割ってしまい仕方なく卵炒め。



たまに不注意で卵割ることはあっても玄関に入ろうとして
ガシャンと落すなんて初めてのこと。



page炒め物




冷凍庫にあった枝豆とむき海老入り。



野菜はモヤシでヘルシーに。



paもやし



残ってたパプリカも入れて彩良く。



特売98円のトウモロコシは1切れずつ。



以上4品、二男お出かけのため

3人分で400円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   








そして昨日は病院面会もあったし
暑過ぎたしでお疲れのため外食~。


IMG_1078.jpg



男子2人がお肉ジャンジャン焼いて食べる~
お肉食べ放題(^^


女子2人は野菜摂取~♪



IMG_1079.jpg


食べるのが忙しく画像、ほとんどなし!


ラストデザート!!


IMG_1088.jpg


これはnanaちゃんの。



IMG_1089.jpg



これは私の。




ここの焼き肉店はチェーン店なのに
接客の良さが素晴らしい!!




美味しく、気持ちよく戴き満足~♪






さて、くも膜下出血で入院中の弟ですが
気管切開のため手術してから
また麻酔をかけたままなので眠ったまま。



看護師さんの話では麻酔が切れかかると
手や足を動かしているので運動機能の方も
今の所、何とか大丈夫ではないでしょうかとのこと。



明日また脳のCTを撮って今後の治療法を
決定するようです。



弟が倒れてから
私も無理は禁物と夕食を外食にしたり
迷わずクーラーをつけて体の負担を減らしたりと
節約より体の負担減へと変更。



ただでさえ夏の暑さに弱いのに
ここで私まで倒れる訳にはいかないもの。



ブログも更新回数減らして睡眠時間確保第一で
ボチボチやって行きますのでよろしくお願いします┏○ペコ





最後は今日のお二人。



pageお二人



今日も朝からガウガウみゃーみゃー

元気元気(^^v







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

半夏生はタコのカルパッチョ & 再手術



今日は朝から蒸し暑い~。
昨日は職場の健康診断でバタバタでした。



弟のことも後で書くとしてまずは昨日の夕食から。



RIMG12002夕食


7月1日の夕食


・ムネ肉のケチャップ煮
・タコのカルパッチョ
・卵豆腐
・糠漬け


昨日は半夏生と言ってタコを食べると
1年息災で入れると言う日。



タコは疲労回復効果があるタウリンが
含まれているので最近疲労が溜まってる私にはピッタリ♪



pageカルパッチョ



そこでキャベツ玉ねぎ、キュウリ等野菜たっぷりの
カルパッチョに。



ドレッシングはポン酢、レモン汁、醤油、オリーブオイル
寿司酢であっさり味の自家製。



そしてメインはキャベツ、ムネ肉で
ケチャップ煮。



pageケチャップ煮



レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon ムネ肉とキャベツのケチャップ煮 by P・okan



後は市販の卵豆腐と自家製糠漬け。



page糠漬け



糠漬け、いい色になって来て美味しい~♪




以上4品、4人分で650円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   







さて、くも膜下出血で入院中の弟ですが
昨夜、弟嫁から電話で
意識が回復してちゃんと話が出来たと連絡がありました。



零細企業の親方である弟、工場のことを
気にかけていたそうだけど
しっかりものの弟嫁、取引先の連絡等
ちゃんとやってくれて今のところ大丈夫。



弟が当分入院になるので新規に従業員の募集もかけて
面接もしたそうだ。



弟も工場のことは気になって仕方ないだろうけど
当分は彼女に任せて回復に全力を尽くさなくては。



昨日、意識は回復したものの
痰が絡んで肺が少し炎症をおこして
危険なので今日、気管切開の手術。



本当は今日、行くつもりだったけど
まだ麻酔が効いて眠ってるとのことで
明日、行く様に予定変更。



また意識が戻ったと言っても
2週間は容体が急変することもあり
気を抜けない状態は変わりない。



でも今の所なんとか順調なので
このままうまくいってくれますように。








最後は今日のお二人。




pageクゥ






へそ天のクゥ。
暑いものね~




pagekoma_20160702143307c49.jpg




komaはこのクソ暑いのにクッションの上~^_^;





弟に温かいコメントありがとうございます。
週末はコメントのお返事お休みしています┏○ペコ







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

開頭手術に12時間




昨日はブログをお休みしてしまいましたが
弟の手術はお蔭様で無事終了しました。



ご心配戴いた読者の皆さまご心配おかけしました┏○ペコ



詳しいことは後で書くとしたまずはいつものように
昨日の夕食から~



RIMG11997夕食


昨日は仕事が終わってから病院へ
面会に行ったのでサッとできる定番メニュー。






6月30日の夕食


・サバの生姜煮
・冷奴
・小松菜の卵とじ
・味噌汁



まずは炊き込みご飯。


pageっヒジキ


nanaちゃんが美味しい~とパクパク。



レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon ヒジキの炊き込みご飯 by P・okan      




メインは特売198円のサバで生姜煮。


pageサバ


レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon ご飯が進む☆関西風鯖の煮付け by P・okan


野菜はl小松菜。


page小松菜




味噌汁も使て4品、4人分で450円程の夕食。






そしておとつい。
この日は弟の手術だったのでコロッケを作った時に
炒めてあったミンチを使用してミートソース。


page夕食



6月29日の夕食


・ミートソーススパゲティ
・キャベツのサラダ
・人参ポタージュ。



レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
        
Cpicon 節約♪ムネ肉でミートソーススパゲティ by P・okan


Cpicon 人参嫌いでもOK☆絶品人参スープ by P・okan







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、皆さんのご心配戴いた弟のことを
順に書いて行こうと思います。


まずは水曜日のことから。


お医者様からご家族に手術の説明がありますとのことで
弟嫁と甥っ子、私の3人で病院へ。



ICUに行くと弟は麻酔がかかったままで
寝たままの状態。



3Dの立体画像を見ながら説明を聞いたことを
かい摘んで書くと



脳の破裂した血管に接着剤を塗って
ネットで保護して出血をしないようにする手術を行うとのこと。



ただくも膜下出血は死亡率、後遺症が高い病気で
手術が成功してものちに出血したり
水頭症、脳梗塞になることもある厄介な病気だそうだ。



そして説明が終わったと同時に
今から手術しますと言われ弟嫁と私、
「今からですか!」と思わず叫んでしまった。



今は出血が止まってるけどいつ何時
再出血するかもしれないから24時間以内に
手術した方がいいらしい。



担当のお医者様は40~50代の
とてもてきぱきした感じのいい方。
しかもイケメン!!



エレベーターで搬出される弟を見送って
3人で食事を取ったり院内をウロウロ。



夕方、甥っ子を病院に残して
弟嫁は工場へ行って事務整理。



私はあとはnanaちゃんのことがあるので
保育園へ行って後は自宅へ。



23時近くになって弟嫁から
手術成功しましたとの連絡。



取りあえずホッとしてotonや三男にも連絡。





そして昨日も面会してきたけど
頭の毛は綺麗に剃られてまだ麻酔をかけたまま。


脳がまだ腫れてるので開頭下部分は
まだ接合せず開けてたままらしい(◎_◎;)



無菌室じゃないのに感染とか大丈夫なんかいなと
思ったけど大丈夫らしい(・_・;)



でも想像しただけで恐ろしい・・・



今の所順調らしいけど
なんせ麻酔をかけたまま。



手足が動くのか会話ができるのか?と
心配事は多々あるけど今の所どうしようもない。



今日は私の会社の健康診断だったので
面会は失礼したけど明日はまた行って来ようと思います。



当分こんな状態が続くのでブログは不定期更新です。





最後は今日のお二人。



pageクゥ
pagekoma_20160701152312d09.jpg



お二人さんはいつものようにまったり~♪





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 











スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール