*All archives* |  *Admin*

2016/01
<<12  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  02>>
やっぱり自家製冷凍 &水菜と豚肉の炒めもの



今日は雨も止み穏やかなお天気。
寒さも和らいで冬将軍も小休止か。



ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG9998夕食


1月29日の夕食

・水菜と豚肉の生姜炒め
・豆腐とヒジキの炒め物
・モズクとカニカマ
・糠漬け
・味噌汁



page水菜



大株の水菜がたった100円!
家で重さを計ったら900gもあった!!


いつもはモヤシでカサマシする炒め物も
今回はその必要なし。


レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon ポリフェノール豊富☆水菜と豚肉の生姜炒め by P・okan


水菜にはポリフェノールがたっぷりなので
お肌がお疲れの時にもおすすめ。



副菜は豆腐で。


page豆腐ひじき


レシピは以前投稿のこちら~
       
美肌に☆ヒジキと豆腐の炒め物




後はモズクにカニカマを入れたものと


pageモズク



糠漬け、味噌汁もつけて5品、

4人分で700円程の夕食。








にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    
 




さて、年末2個で100円なんて
ありえないほど安かったブロッコリー。


只今特売でも1個198円!!
あんなに安かったのにいきなり上がる~。


野菜ってこれだから油断できない。


年末、ブロッコリー買いだめして
冷凍してあった物が大活躍。


pageburokkori-.jpg


冷凍保存、以前はポリ袋に入れて
口を固くしぼっていたの。



すると冷凍庫の味がうつって
どうもイマイチ。



そこでお高いけどジッパー付の袋で
保存したらかなり長期に保存しても味移りなし!



袋は何回も洗って使えるから
そう高くつくわけではない。


今までしょうもない所けちって味を劣化させてたわ^_^;






最後はわが家のお二人~


pageクゥ



昨夜、ケージで寝てるクゥをふと見ると
面白い恰好して寝てたので思わずo[◎]_- )パチリ




pagekoma_20160130144420562.jpg



下半身豚のkomaは日向ぼっこして
爆睡~♪




週末はコメントのお返事お休みしています┏○ペコ





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

特売のカブで2品~♪



今日は久しぶりの雨!
気温がそう低くないのがありがたい。


ただ洗濯物が乾かないので
ファンヒーターの前にズラリ~。


皆が帰宅するまでに乾くやろか^_^;


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG9985夕食


1月28日の夕食

・鶏レバーのケチャップ煮
・カブのあっさりサラダ
・カブの葉と竹輪の炒め物
・味噌汁


昨日は鉄分摂取のため特売100g58円の鶏レバーを
ケチャップ煮に。


pageトマト煮


レバー、癖があるのにnanaちゃん
美味しい~!お代わり!!


nanaちゃんに美味しいと言ってもらえるのが
1番嬉しいかも~


レシピは以前投稿のこちら~
      
鶏レバーのケチャップ煮



今回はかさましに干したキャベツも投入。


pageキャベツ


野菜たっぷり栄養たっぷり~♪


野菜は特売のカブで。
3個58円だったのに2品もできちゃった(^^v


まずは簡単サラダ。


pageカブ



レシピは今日投稿のこちら~
      
Cpicon カブのあっさりサラダ by P・okan


これもnanaちゃんが気に入ってお代わり~♪
otonと違ってヘルシーなものが大好きみたい(^^


そしてカブの葉でもう1品!


pageカブの葉


チクワと一緒に醤油、オイスターソースで炒めた1品。



後は味噌汁もつけて4品、長男出張のため

3人分550円程の夕食。








にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    
 





さて、今日はお休みだったのでPCの画像を整理しようと
ガンバっていたら時間があっという間に過ぎてビックリ(◎_◎;)


お料理の画像とワンにゃんの画像ばっかりで
知らない人が見たらなんじゃらほい?やろうな~


まだまだいらない画像があるので暇をみて
整理しなくては。







最後は今日のお二人~



pageクゥ



最近お気に入りのぬいぐるみ。
毎日カジカジ~


pagekoma_20160129134707951.jpg



今日は日向ぼっこできないので
ファンヒーターの前から離れない~






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

白ネギで1品~♪



今日は朝から気温も高くポカポカ。


暖かいのは嬉しいけどお天気下り坂。
今日のうちに一気に用事も済ませようとバタバタ。


ブログは簡単更新~。


RIMG9970夕食



1月27日の夕食。

・白ネギの豚肉巻き
・チクワのチーズ乗せ
・ホウレンソウの胡麻和え
・キュウリの糠漬け
・味噌汁


昨日は特売白ネギと豚肉で1品~。


pageネギ


豚肉のうまみが白ネギとマッチして美味しい~♪


レシピは以前投稿のこちら~  
         
Cpicon 風邪撃退♪白ネギの豚肉巻き by P・okan

風邪撃退♪白ネギの豚肉巻き   楽天レシピ



後は竹輪で1品~。


pageチクワ



レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon 簡単おつまみ♪チクワのチーズわさび by P・okan



今回はわさびと柚子胡椒の2品作ってみました。
どちらも大人の味で美味しい~。


野菜はほうれん草の胡麻和え。


pageほうれん草


胡麻、nanaちゃんが一生懸命擦ってくれました。
金胡麻の香りが香ばしい~。


最後に糠漬けと味噌汁もつけて4品、

長男出張のため3人分550円程。




最後は今日のお二人~。


pageガウガウ4枚


朝からのガウガウを4枚まとめてみました。


4月になったら3歳になるクゥ。


何時になったら落ち着くのやら^_^;







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

記憶に残る誕生日 & 飛鳥なべ風煮物



今日は昨日とはうって変って暖か。
一体昨日の雪は何だったんだ~?


まあ家族全員事故もなく無事だったので
良しとしよう。


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG17140夕食


1月26日の夕食

・飛鳥なべ風煮物
・ニラ卵
・キムチ納豆
・味噌汁


昨日は寒かったし日曜日に食べそこなった
飛鳥なべがどうしても食べたくなり煮物に。


page飛鳥なべ


レシピは以前投稿のこちら~。
    
Cpicon 白菜と肉団子の飛鳥鍋風煮物 by P・okan


ゴボウの風味が何故か牛乳にマッチして美味しい~♪


今回は水菜入りでカロチンもたっぷり摂取。


後はニラ卵。


pageニラ玉


もう1品は混ぜただけのキムチ納豆。


page納豆キムチ


nanaちゃんは無論キムチ抜き。



後は味噌汁も付けて4品、4人分で550円程の夕食。






にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    
   





さて、昨日のokan地域は雪で大わらわ。


二男が「okan、記憶に残る誕生日になったな~」と
言ってたけどほんとこんなにドタバタした誕生日は珍しい。


息子達、ちゃんと覚えていてくれて
素敵なプレゼントくれました~♪



二男からは可愛い黒猫ジジの鏡。


page鏡


壁掛けにもスタンドにもなるので飾っても良し
使っても良し。



長男からはシックなマフラー。


マフラー


カシミアなので凄く暖かい!!
どんな服にも合いそうな色が嬉しい(^^



三男からはお正月帰省してきてた時に
諭吉さんもらってます。



今年も3人息子からそれぞれ素敵なプレぜント。
本当に(人'▽`)ありがとう☆~



otonから?
昨日、LINEでお金振り込んでと連絡があっただけ。



まあ30年近く夫婦してるとこんなものでしょ

ε- (´。`)>ふぅ







最後は今日のお二人~


pageクゥ



宅配のトラックの気配に吠えまくるクゥ。


pagekoma_20160127152105ee0.jpg



相変わらずファンヒーターにくっつき過ぎなkoma。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

事故、事故、事故~(*`ロ´ノ)ノ



今朝、5時半頃いつものようにクゥのお散歩に行こうと
思ったら一面の雪~!


うっそ~!!


昨日は雪の予報だったけど
今朝降るなんて言ってなかったぞ~


RIMG17127夕食


おまけに路面が凍ってるからいつものように走れない!
そろそろ滑らないようにペンギン歩きで散歩終了。


その後も色々あったけどそのことはまた後ほど。


先ずはいつものように昨日の夕食から~


1月25日の夕食

・唐揚げ
・小松菜と薄揚げの煮びたし
・パプリカと酢玉ねぎのマリネ
・味噌汁


昨日は二男のリクエストにお応えして
シンプル唐揚げ~。


page唐揚げ


いつものようにムネ肉唐揚げだけど重曹を揉み込んで
置いてあったのでしっとりして美味しい~♪


レシピは以前投稿のこちら
      
カリッとお店の味♪鶏の唐揚げ



お肉タップリ撮ったので後は野菜一杯!
先ずは小松菜と薄揚げで1品。


page小松菜


あとは玉ねぎとパプリカ、ピーマンでマリネ。


pageパプリカ



レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
    
Cpicon 5分で完成!酢玉ねぎ by P・okan



最後に味噌汁もつけて4品、4人分で650円程の夕食。







にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    
 




そして冒頭にも書いたように今朝の大阪は雪!


見た目そんなに積もっていないけど
路面が凍って滑る滑る。



無論バイクでの通勤なんてとんでもない。


二男に送ってもらったけど普段職場まで
車で15分もあれば着くのに途中




事故事故事故!




皆、スリップしての事故らしい。
5件ほどの事故があり車は大渋滞。


お陰で職場に着いてタイムカードスキャンしたのが
いつもより10分遅れ。


それでも遅刻ではなかったので

ε-(^、^; ほっ


帰りはバスと電車で帰宅。
バイクより時間は倍かかり、交通費460円也。


時給の半分が飛んで言ったわ~。・゚・(ノД`)・゚・。






最後は今日のお二人。


pageお二人


今日は寝技で対応するkoma。


pageお二人2


ブンブン動くクゥに比べて
動かなさ過ぎなkoma。


pageお二人3


koma、太って当り前やわ~。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大寒波、干してほして~ & 豆腐とムネ肉のカレー煮



本日2回目の投稿です。


先に身体もお肌もパワーアップする
素敵な商品の記事を投稿しています。


お時間があれば覗いて見て下さい。


ではいつものように週末、土曜日の夕食から~。


RIMG17110夕食


1月24日の夕食


・豆腐とムネ肉のカレー煮
・モヤシとニラのベーコン炒め
・マグロの切り落とし
・茶碗蒸し



国産ムネ肉を100g 45円で購入したので
豆腐、玉ねぎと煮込んでメインに。


page豆腐


これね~、4人分で玉ねぎ3個も使ってるの。


煮込み時間短縮のため週末の寒風に2時間ほど
あてて煮込んだから甘くてトロトロ~。


レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon 玉ねぎたっぷり☆豆腐とムネ肉のカレー煮 by P・okan


あとはモヤシとニラ、パプリカの
ベーコン炒め。


pageモヤシ


ニンニクと塩コショウで味付け。


マグロの切り落とし600gも入って198円!!


いつものように血合いの多い所はクゥとkomaにあげて
綺麗な所をお刺身に。


page切り落とし


100円程でお刺身が食べれるんだから嬉しい。
お刺身好きなnanaちゃんの手が写ってますがご了承を^_^;


最後はotonnanaちゃんの大好物茶碗蒸し~♪


page茶碗蒸し


nanaちゃんはお代りもしてお腹パンパン!!



レシピは何回もご紹介してますがこちら~
       
Cpicon レンジで簡単茶碗蒸し by P・okan

レンジで簡単♪茶碗蒸し 楽天レシピ



以上4品、長男お出かけだけどotonが帰宅してたので

4人分500円程。







にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    
 


 




そして昨日は夕方かなりの雪!
冷え込むので飛鳥なべにしようと思ったら二男とotonが反対~。


2人の意見を尊重して水炊き。


簡単に作れていいんだけど飛鳥なべのつもりだった
okanには物足りない。


水炊き


タイトルにもあるようにこちらの大根と
柚子も干してみました。

大根


寒いし風が強いのでいい具合に干せた!!
大根はお鍋に入れてすぐに煮込めるので超便利~。


柚子はしっかり干して冷凍保存しておこう~。


こんな風に週末2日友干し野菜大活躍(^^v








最後はわが家のお子達。


pagenanaちゃん


nanaちゃんとダンス、ダンスのクゥ。


pagekoma_20160125142301ff2.jpg


相変わらずファンヒーターにべったりのkoma。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

水素水でお肌ピカピカ元気ハツラツ!



週末、寒かったですね~。


そのお陰で風邪をひいてイマイチ
体調不良なんて方も多いはず。


そんな方にピッタリな優れものをご紹介~♪


pages水素1


話題の水素水が簡単に作れるドクター・水素水



水素水は活性酸素を中和する働きがあると言われ
その効果は


がんの転移を抑える・・・転移しないと悪化しない
生活習慣病の予防・・・・血流を良くし動脈硬化の予防や免疫力の向上
ダイエット効果・・・・・効率よく内臓脂肪を燃焼させる
疲労回復効果・・・・・・疲労の原因である活性酸素を除去する
アンチエイジング効果・・老化の原因でもある活性酸素を除去する
デトックス効果・・・・・体内の老廃物を排出させる
美肌効果・・・・・・・・紫外線などで増えた活性酸素を除去する


ざっとあげてみてもこれだけの効果が期待できます。


しかもこのドクター・水素水

このようにペットボトルに水を入れて
スティックを入れておくだけで水素水ができちゃう!



page水素2



実際飲んでみたら疲れが残らず
1日元気で過ごせる!


しかも化粧水代わりに使ってみたら
お肌がしっとり~♪


化粧水、よく合わなくなって
化粧水ジプシーを繰り返していたokanには凄く有難い!


ペットボトル入りの水素水もあるけど持ち運びが不便だし
場所もとるけどこれはスティックさえあればどこでも水素水が出来ちゃう~


わが家では愛猫komaと愛犬クゥの飲み水にも使用。


page水素3



そのおかげか2匹とも毎日元気ハツラツ!


pageお二人


こんなスティックで本当に水素水が出てるの?
って思うでしょ?


でもね、夜にセットして翌朝ボトルの蓋を
開けるとポン!と音がするほど水素が出来てるから


+。゚★感・・(ノ)゚∀゚(ヾ)・・激★゚。+゚


お手軽に水素水を作ってこの冬も元気に過ごせそう(^^v


詳しくはこちら~
    






okanがいつも買ってるのはこのタイプ
          

    






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 





スポンサードリンク

テーマ : ダイエット・美容・健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

干すだけで光熱費節約(^^v & 土手焼き~



今朝も車のフロントガラスはバリバリ。


しかも今日の夕刊の1面には「40年ぶりの
大寒波警戒」なんて書かれてある。


雪さえ降らなければ多少寒くても我慢できるけど
さて、どうなることやら。


皆さまもこの寒さ、お気を付け下さい。


ではいつものように昨日の夕食から~。



RIMG17102夕食


1月22日の夕食。


・土手焼き
・納豆と酢玉ねぎ和え
・春菊の胡麻和え
・糠漬け
・味噌汁


昨日は特売100g128円で買ってあった牛筋で
土手焼き~♪


page土手焼き


口の肥えた二男から
「今日のはえらい美味しいやん」
お褒めの言葉。


ちょっと一手間かけただけなのに
嬉しい変化(^^v


その一手間とは後ほど。


土手焼き、レシピは以前投稿のこちら~。
           
Cpicon コラーゲンたっぷり☆土手焼き by P・okan


圧力なべで作ると超簡単♪


副菜は納豆と酢玉ねぎで。


納豆

       
紫玉ねぎを使ったので彩り鮮やか。


酢玉ねぎの作り方はこちら~
        
Cpicon 5分で完成!酢玉ねぎ by P・okan


野菜は春菊の胡麻和え。


page菊菜


後は糠漬けと味噌汁もつけて5品、4人分で750円程。





 


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    
 





さて先ほどもったいぶっていた一手間!
タイトルにもある通り干すだけ。

page大根


予め切った大根をベランダで2時間ほど干す~。


見た目はそう変わらなうけど
あ~ら不思議。


短時間で中まで味がしっかり浸み込む!!


味噌汁の玉ねぎも切ってから干したんだけど
いつもより甘みが出て早く煮える!


野菜って干すと甘みが出るうえに
早く火が通るから光熱費も節約~。



今回は2時間だけ干したけどもっと干せば
長期保存も出きるし場所も取らない!



詳しくはこちらの本に載ってます。


干し野菜クッキング―ちょこっと干してうまみがぎゅっ!

中古価格
¥822から
(2016/1/23 15:16時点)





最近忙しくて干す手間省いてたけど
もう1度この本を読んで節約に励まなくては。


page本


中にはこんな風に切り方が丁寧に載っています。
しかもレシピまで載ってるからすぐ使えます(^^


一家に1冊、お勧めです。






最後は今日のお二人~♪


pageクゥ


お気に入りのクッションの上のクゥ。


pagekoma_20160123152801d2f.jpg


最近明らかに太ったkoma。
暖かい所にばっかりいてるからやで~



週末、コメントのお返事はお休みしています┏○ペコ






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ジャガイモと豚肉のガーリックバター炒め



今日は久しぶりの晴れ!
風もなく久しぶりのお散歩日和。


クゥのお散歩も長距離歩いていい気持ち♪


ただ、PCが修理中で古いPCでの更新となり
遅くて(`⌒´)イライライラ!


生粋の大阪人、もたもたゆっくりは性に合いません~ん。


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG17090夕食


1月21日の夕食

・ジャガイモと豚肉のガーリックバター炒め
・モヤシのナムル
・モズク
・味噌汁


昨日はなぜかガーリックバター味のものが
食べたくて家にあったもので1品~。


page豚肉


レシピは今日投稿のこちら~
        
Cpicon ジャガイモと豚肉のガーリックバター炒め by P・okan


お弁当にもピッタリなのでぜひお試しを~。


副菜はモヤシと水菜でナムル。


pageナムル


レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
         
お給料前に☆モヤシと人参のナムル




あとは生モズクが見切り価格100円だったので
購入して柚子ぽん酢あえ。

pageモズク

いつもの味付けモズクと違って美味しい!!


nanaちゃんはお代り~



味噌汁もつけて4人分650円程の夕食。





さて、今週末はotonがこちらへ帰省。
また野菜たっぷり食べさせなくては。



そんなotonのおとついの夕食。

pageoton.jpg


ほうれん草、湯豆腐、チクワ。


意識して野菜を取るようになったのでかなり進歩~





最後は今日のお二人~


pageお二人


毎朝、ガウガウ、ニャーニャーで
ウォーミングアップ~♪







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

頭にくるPC & 血管若返りグラタン~♪


今日も寒いけど風がないのでここ数日で
1番暖かな感じ。


週末はまた寒くなるようなので皆さんご注意を。


ところで年明け早々修理に出しで戻って来たPC。
また調子が悪いのので今日の夕方取りに来てもらうことに。


買って1年で5回の修理ってどないなってるの~

ヽ(`Д´)ノプンプン


また当分古いPCでの投稿になります。
今度こそちゃんと直って帰ってきてや~。


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG9899夕食


1月20日の夕食

・白菜と胸肉のグラタン
・キャベツと味付けマグロ缶のマヨネーズ和え
・糸コンの明太子炒め
・酢玉ねぎ
・糠漬け


昨日はTVで見た血管若返り食材
玉ねぎ、みそ、チーズを使ったグラタン。


」pageグラタン


ホワイトソースに味噌を入れたので濃厚。


玉ねぎは皮をむいて太陽にあて血管若返り成分
ケルセチンを3倍にアップ~


中はこんな感じ~


page中身


レシピがまだなので少々お待ちを。


サラダはキャベツとマグロ味付け缶で。


pageキャベツ



後は糸コンの明太子炒め。


page糸コン



レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon 糸コンの明太子和え by P・okan


1個50円の紫玉ねぎで久しぶりに酢玉ネギ~。


page玉ねぎ


レシピは以前投稿のこちら~
         
Cpicon 5分で完成!酢玉ねぎ by P・okan



糠漬けもつけて5品、4人分550円程の夕食。





さて、今朝もぐ~んと冷え込み
車のフロントガラスはバリバリ!


でも以前記事にした通り
お風呂の残り湯を空き容器に入れて~


出かけるまでファンヒーターの前にで~ん。

pageお湯



朝は自分の荷物、nanaちゃんの保育園用荷物と
一杯持つものがあるけどここに置いておけば忘れない。


お湯も冷めずにいい感じ(^^v





最後は今日のお二人~♪


pageお二人



朝からガウガウ、ニャーニャーと賑やか。
yukiがいた時のように犬猫団子は見れそうにないわ^_^;






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

血管若返りにはこの食材! & カレイのあんかけ


今日も朝から寒かったですね~。


昨日同様、風も強く洗濯物が乾くのは嬉しいけど
お肌には悪そう^_^;


各地で大雪警報も出てるので皆さんご注意を。


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG9895夕食


1月19日の夕食

・カレイのあんかけ
・ジャガイモの素揚げ
・エノキの赤シソ和え
・味噌汁


昨日はでっかい冷凍カレイを88円の特売で購入したので
これを使って野菜たっぷりのあんかけ~。


pageあんかけ


レシピは以前投稿のこちら~
       
野菜たっぷり☆カレイのあんかけ



今回のカレーは大き過ぎてごった煮みたいに
なってしまった^_^;


でも野菜がたっぷりとれてヘルシー。


後は戴きもののジャガイモで一口大のが
沢山あったので皮ごと揚げてみました。


pageジャガイモ


果物でも野菜でも皮と実の間に
栄養が詰まってるので皮ごと取るのが1番。


無農薬野菜ならではだけどね。



あとは梅干し作りに使った赤シソと
湯掻いたキノコを混ぜた1品。


pageエノキ



味噌汁もつけて4品、長男出張のため

3人分で450円程の夕食。




さて、昨夜、二男がつけたTVをちらちら見てると
血管が若返る食材なんてのをやってたので
思わず直視。


okanは今の所、お医者様も認める
血液サラサラで血管は問題なし!


だけど偏食大魔王のotonは血液ドロドロ
血管もかなりヤバイ状態。


これはotonが帰宅した時一杯
食べさせなくては~


で、その食材とは

「味噌・チーズ・玉ねぎ」


な~んやokanの好物やん!


あ~でもotonは味噌、玉ねぎは苦手やった^_^;


TVによると味噌とチーズにはLTP(ラクトトリペプチド)が含まれ、
玉ねぎにはケルセチンという成分が血管に効果をもたらすそうです。


玉ねぎの含有量は非常に多く、1時間太陽光に当てると
ケルセチンの量は約3倍となるらしい。


じゃ、玉ねぎ干したらいいってことよね。


調べてみると玉ねぎ、皮をむいて太陽に充てておくといいそうです。
1週間までなら乾燥もせずそのまま使えるそうなのでやってみよ~。





最後は今日のお二人~


pageクゥ


暖房が効いた部屋で爆睡中のクゥ。


koma_201601201051249e4.jpg


ファンヒーターの前の椅子でポカポカのkoma。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

寒過ぎです(・_・;) & 豚肉と白菜、春雨煮


今日は風も強くてとにかく寒い!!
道路の水たまりも凍ってかちこち。


しかも横殴りに風が吹くので
バイク通勤も命がけ。


何度か転倒しそうになって
冷汗かいたけど何とか無事帰宅。


帰宅後は幸も降り始めこのままだと
今夜辺り積もるかも。


皆様も暴風と雪にはお気を付け下さい。


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG9890夕食


1月18日の夕食

・豚肉と白菜、春雨煮
・ジャガイモキンピラ
・厚揚げのキムチ乗せ
・糠漬け
・赤だし


大きな白菜1玉買ったけどまだ半玉未使用。
そこで白菜大量消費メニュー。


page豚


レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon 豚肉と白菜、春雨煮 by P・okan


嬉しいことにクックパッドの「豚肉と白菜」の人気検索で
トップ10入りしました~♪


簡単に出来るのでぜひまたお試しあれ。


副菜はジャガイモキンピラ~


pageジャガイモ


もう1品は厚揚げにキムチを乗せた簡単メニュー。


page厚揚げ



あとは画像撮り忘れだけど
冷凍してあった鯛アラを使って赤だし。


糠漬けもつけて5品、4人分で500円程の夕食。




さて、昨日載せれなかった
東京でのotonの夕食。



pageoton夕食



モヤシと豚肉の焼き肉のたれ炒め。


先週作ったカレー、冷凍したら
ジャガイモがルーに溶け込んでいて
カスカスになったらしい。


ジャガイモは冷凍したらあかんよ~って
言ったのにね~。


まあ色々自分で経験して覚えるのが1番やね(^_-)-☆






最後はわが家のお二人~♪


pageお二人




今日も寒いけどガウガウ。


ご近所のワンコは可愛そうにこの寒いのに皆、
毛布も無しで外につながれて寝てるよ~。


お二人さん、それを思えばファンヒーターの
前で贅沢やな~。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

特売野菜をとことん利用 & 白菜と大根のクリーム煮レシピ



本日2回目の投稿です。
先に素敵なお届け物の記事を投稿しています。


お時間があれば覗いてみて下さい。


朝から雨で冷え込みますが
何時ものように週末2日分。


まずは土曜日の夕食から~。


RIMG9802夕食


1月16日の夕食

・豆腐のあんかけ
・鶏肝の生姜煮
・大根の千枚漬け
・味噌汁



この前、大量に作ったあんがあったので
それを使ってあんかけ豆腐。


page豆腐


カニカマ、卵、ネギ入り。


あんのレシピはこちらを参考にどうぞ。
      
Cpicon 豚肉とキャベツのあんかけ by P・okan


レバーの生姜煮も作り置きしてあったもの。


pageレバー


レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon 作り置きしたい(^^v鶏レバーの生姜煮 by P・okan


あとは大根の千枚漬け。


page大根


レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon 簡単♪大根の千枚漬け by P・okan


味噌汁もつけて4品、4人分で350円程の激安夕食。




そして昨日は餃子~♪


page餃子



nanaちゃんが手伝ってくれたので形は少々いびつなものも^_^;


pagenanaちゃん


今回の具は柚子入り。


pageユズ


レシピはこちらを参考にどうぞ。
       
Cpicon キャベツたっぷりヘルシー餃子 by P・okan


今回は胸肉をミンチにして作ったので
あっさりしてヘルシー。


豆腐のスープもつけて4人分で500円程の夕食。



それと白菜と大根のクリーム煮レシピが
できましたのでまたご参考にどうぞ。


page白菜と大根

   
Cpicon 白菜と大根のクリーム煮 by P・okan

野菜たっぷり~♪白菜と大根のクリーム煮  楽天レシピ




白菜、大根、キャベツ、どれも特売で
買ったものばかりなので激安で大助かり。


これから寒くなるようなのでまた野菜の値上がりは必至!!」
今のうちに特売で野菜買い込んでおかなくては!





最後はわが家のお子達~


pageクゥと


nanaちゃんのやることには興味深々。
直ぐに引っ付きに行くクゥ。


pagekoma_20160118120511a7c.jpg


ファンヒーターに張り付き過ぎなkoma。
お肌が乾燥するで~。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

美味しい~♪大人の上質チョコリンツ



お正月も過ぎ成人式も終わったらそろそろ
用意しなきゃいけませんよjね~。


バレンタインのチョコ!!


ただ、今のバレンタインは愛の告白より
断然友チョコが多いらしい。


そんな友チョコにもおすすめな
ピッタリのお届け物がありましたのでご紹介~♪



pageチョコ


『リンツ フォーナッツラヴァーズ』と

『ミニリンツテディ&リンドールミルクハート』




pageチョコ2




中はこんな感じでどちらも可愛くて素敵。


しかも味はさすが世界のリンツ。


とろけるような食感は大人のプレミアムチョコと
言う評判通り。


page成分



しかも不要な添加物は一切入っていないので
小さなお子さんにも安心。



nanaちゃんやわが家の息子達も
リンツ・チョコレート は大好き。




他にも素敵なチョコが一杯の
リンツ・チョコレート オンラインショップ




気になる方はこちら~
      










 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : バレンタイン
ジャンル : グルメ

車のウィンドウ0円簡単解凍 & 白菜と大根のクリーム煮



今日も朝は寒かったけど日中は快晴。


今年は暖冬だったのでインフルエンザが
今頃から流行り出したらしい。


週末、体調管理にお気を付け下さい。


ではいつものように昨日の夕食から~♪


RIMG9852yuusyoku.jpg


1月15日の夕食

・白菜と大根のクリーム煮
・豆腐とヒジキの炒め物
・大根葉とジャコのピリ辛炒め
・モズク


昨日はこんな丸大根を98円で買ってあったので
これで2品~。


page丸大根


大根と人参をレンジでチンして煮込むと
時短になって便利。


page白菜と大根


白菜も一緒に入れてクリーム煮。
胸肉も重曹水に浸して置いたのでしっとり柔らか。


そういえばお正月、三男が帰省してきたときのこと。


胸肉は大量に特売で買ってまとめて一気に
重曹水に浸してから冷凍するって言ってたっけ。


確かにそうした方が手間が省けて便利。
今度三男の真似してやってみよ~。


クリーム煮、レシピまだ書けてません。
少々お待ちを^_^;



葉の部分はごま油で縮緬雑魚を炒めて
葉も一生に炒めたもの。


page大根葉



レシピは以前投稿のこちら~
        
捨てずに1品♪大根葉とチリメンジャコのピリ辛炒め



後はこの前大量に作ったヒジキの煮物と
豆腐で1品。


pageヒジキ


ヒジキは冷凍しておいても便利。


最後にモズクもつけて4品

4人分で440円程の激安夕食。







さて、今朝はかなり冷え込んだせいか
車のウィンドウが凍ってバリバリ^_^;


朝のクソ忙しい時に車のウィンドウが凍ってるなんて
ノ)゜0�(ナンテコッタ~ヽ!!



以前は解氷材を何度もスプレーして
(((-'д-)y-~ イライラ~



ところがブロ友さんのオリーブさんから
お風呂の残り湯をかけたらいいと聞き



pageポリ容器


ここに満タンの残り湯を入れて
凍ったウィンドウにかけたら


簡単に溶けた~♪


これならほとんどゼロ円!


しかも早い!


お蔭で今日も7時ジャストに保育園の送り完了!
職場にも定時に付きホッと一安心。


オリーブさん(人'▽`)ありがとう☆~







最後は今日のお二人~


pageクゥ



新しいフリスビーのおもちゃに夢中ノクゥ。
壊されるのも時間の問題か(・_・;)



pagekoma_20160116152050464.jpg


ポカポカ陽だまりで爆睡中のkoma。
口まで半開きでよだれでも垂れてそう^_^;




いつもコメントありがとうございます。
週末はお返事お休みしています┏○ペコ







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

特売米をコシヒカリにしちゃおう & キャベツミンチカツ


毎日寒いけど日中はいいお天気。
寒いけどクゥのお散歩もちょっと遠回りして歩数稼ぎ。


健康のため毎日1万5000歩ガンバって歩いてます(^^v


ではいつものように昨日の夕食から~♪


RIMG9836夕食


1月14日の夕食

・キャベツミンチカツ
・レバーの生姜煮
・大根と明太子サラダ
・糠漬け
・味噌汁



特売キャベツがまだ残っていたので
キャベツたっぷりミンチカツ~。



pageミンチカツ



胸肉をフープロでミンチにしてるので激安。
あっさりしてヘルシー。


レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon キャベツとムネ肉でヘルシー☆ミンチカツ by P・okan


後はこの前作った生姜煮。


黒っぽいものってピントが合いにくく
ボケボケ画像でゴメンなさい~


pageレバー


レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon 作り置きしたい(^^v鶏レバーの生姜煮 by P・okan


冷凍もできるしお弁当にも入れることができるので
沢山作っておけば便利。


サラダは明太子と大根で。


pageサラダ


あとは糠漬けと味噌汁もつけて5品、

4人分で400円程の激安夕食。





さて、我が家ではお米購入は大概スーパーか
ネットの特売品。


お安いけどやはりコシヒカリには劣る。


そこで毎回活力鍋でご飯炊き。
これで間違いなく1ランクアップのご飯に変身!


だけでこれでは飽き足らず
これを数滴入れてもう1ランクアップ!









以前ダイエットにいいとブームになったにがり


にがりを入れて炊くだけでもっちりご飯の出来がり。
プロの料理人も使ってる技らしいからやらないと損!


にがりを入れると冷えたご飯も固くならないので
お弁当にもピッタリ!


しかもにがりってマグネシウム等のミネラルも取れるので
健康維持にもひと役!


お米1合に1滴入れるだけで美味しいお米になるんだから
やらなきゃ損(^^v


パンに入れてもふっくらになるらしいから
今度やってみよ~






最後は今日のお二人~



pageお二人


見合って見合って~


pageお二人2


今日も元気にガウガウ~







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

地震を呼ぶ男? & 豚肉とキャベツのあんかけ


今日も朝から寒い~!
暖冬とか言ってたけどほんまかいな。


先月の光熱費は暖冬のおかげか
前年度に比べてかなり安かった!!


でも今月からはどうなることやら。
取りあえず節約頑張ります!


ではいつものように昨日の夕食から~♪


RIMG9831夕食


1月13日の夕食


・豚肉とキャベツのあんかけ
・麻婆豆腐
・ヒジキの煮物
・糠漬けキュウリ
・味噌汁


100g88円の特売豚小間と48円のパプリカ
98円のキャベツであんかけ~


pageあんかけ


あんは沢山作っておけば使いまわしが出来て便利。
レシピは以前投稿のこちら~
     
Cpicon 豚肉とキャベツのあんかけ by P・okan



後は市販の素を使って麻婆豆腐。


page麻婆


ネギは窓辺で水栽培中の物。


副菜はヒジキで1品。


pageヒジキ



チクワと人参入り。


あとは糠漬けとみそ汁もつけて5品。

長男出張のため3人分550円程の夕食。






さて、東京から全国に飛び回ってるoton
昨夜の電話で明日は北海道に行く予定と言っていた。



雪で飛行機が出るかな~と
心配してたら


今日14日の昼過ぎに北海道で地震!!


LINEで雪も降ってるけど無事との連絡が
有り一安心。


しかし、よりによって出張に行った日に地震になる?


明日はoton、大阪に戻ってる来る予定やけど
地震まで連れてこんとってや~。




最後は今日のお二人~



pageクゥ


クゥがかじってるのはnanaちゃんのおもちゃではありません。
ワンコ用のかじるためのお人形。


腕をカジカジ中。
見てるとちょっと残酷(・_・;)



pagekoma_201601141505287b8.jpg


クゥのガウガウ攻撃をかわすため
籐の籠に乗ったkoma。


クゥを傷つけないようにパンチしてくれる
気遣いのできるニャンコ。


クゥももう少しkomaに気遣いし~や。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

アラフィフ夫、人生初のカレー作り



今朝はぐっと冷え込み最高気温も10℃。
冬本番、あと1か月はこんな日が続くのね。


ではいつものように昨日の夕食から~♪


RIMG9819夕食



1月14日の夕食

・マグロガーリックパン粉ソテー
・キャベツとソーセージのカレーソテー
・エノキとカニカマ、キュウリの柚子ポン酢和え
・味噌汁



昨日はマグロのアラで1品~♪


pageマグロ


牛乳に浸してからソテーしたので
臭みもぬけて美味しい~♪


レシピは以前投稿のこちら~
        
マグロのガーリックパン粉炒め




副菜は特売98円キャベツで。


pageソテー


nanaちゃんにはターメリックだけで色付け。



もう1品の副菜はエノキで。


えのき



カニカマの味がエノキにも移って
美味しい~とnanaちゃんお代わり(^^v



レシピは本日投稿のこちら~♪」
     
5分で完成!エノキと胡瓜、カニカマのポン酢和え




後は味噌汁もつけて4品、長男出張のため3人分

350円程の激安夕食。






さて、昨日書けなかったんだけど
連休中、otonは真面目に夕食作りに取り組み
人生初のカレーを作ったらしい。



pageカレー



東京は牛肉が高いので豚肉で代用したそうな。



pageカレー2


初めてにしてはなかなかの出来。
美味しそうやん(^^



人生初、アラフィフになって初めてのカレー、
大成功やったね。



やればできるもんや。
今度はシチューやハヤシライスにも挑戦してみ~。



これでotonがこっちに帰ってきても
お留守番頼みやすくなったわ(*`艸´)ウシシシ








最後は今日のお二人~♪



pageクゥ



珍しくファンヒーターの前にはりつくクゥ。
今朝は寒かったもんね~。


クゥは少し温まったらクッションに移動。


pagekoma_201601131037414f5.jpg


komaはず~っと張り付いたまま。
暑すぎると思うけど(~_~;)







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

成人式のおこぼれ?


今日は朝から気温も低く寒い~。
それでも平年より気温は高め。


温かなお正月になれた身体に寒さは
応えるけどバイク通勤で頑張る~♪


では連休中、昨日の夕食から~。


RIMG17016夕食


1月11日の夕食

・生姜焼き丼
・天ぷら(サツマイモ、竹輪)
・モズク
・味噌汁


昨日は次男が仕事だったので
一人でnanaちゃんの子守り。


手間のかかる夕食は作れないので
簡単丼~


丼



レシピは以前投稿のこちら
   
豚肉とモヤシの生姜焼き丼




後は戴き物サツマイモと4本58円のチクワに
ブロッコリーの芯と人参を湯掻いて詰めたもの。


てんぷら


天ぷら、nanaちゃんが美味しい~と
人の分まで取ったので盛り付けがおかしなことに^_^;


後はモズク、味噌汁も付けて4人分450円程の夕食。






そしておとついは豪華に鯛鍋と鯛のお刺身~



page鯛鍋
お刺身


この日は成人式を行った所が多く
スーパーでも鯛を安売り。


大きな鯛1尾980円だったので
半身をお刺身、残りを鯛鍋にさばいてもらった。


最近のスーパーはちゃんとさばいてくれるから
大助かり。鯛は家でさばくとうろこが散って大変だもの。


昨日は長男がお出かけで3人で1尾の鯛!!
たらふく堪能できて完食~♪


成人式のおこぼれで激安鯛が買えて大満足(^^v


いつも節約食ばかりだと嫌になるけど
たまにこんな御馳走があるから節約も頑張れる~♪







最後はわが家のお子達。



pageシンデレラ


パパが作ってくれたレゴのシンデレラ城。
一人遊びに夢中なnanaちゃん



pageお二人


今日もガウガウなクゥにパンチ炸裂のkoma。
これがお二人さんのコミニュケーションらしい^_^;







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

いぬのきもち、ねこのきもち



連休中、いつもの夕食の記事はお休みで
ワンちゃん猫ちゃん好きに堪らない本のご紹介です。


犬のきもち


page猫きもち


飼い主さん必見!ヒトと犬・ヒトと猫の生活情報誌
【いぬのきもち・ねこのきもち】




どちらも有名な雑誌ですが
いぬのきもちには初めて飼い主さんと
ベテラン飼い主さん、2通りの雑誌が発売され中身も充実。



いぬのきもちの中身はこんな感じでイラストも多く
とっても見やすい。


ちなみにこれは初めて飼い主さん用。

pageいぬ中身


ねこのきもちの中身は~


pageねこ中身


こちらもカラーイラストが多く参考になる内容が多々。


毎号の付録も楽しみで1月号はカレンダー。


pageワンコカレンダー


ワンコカレンダー。



page猫カレンダー


どちらも見やすくて書き込みスペースもあり
デザインも素敵なのでどのお部屋に飾ってもマッチ。


本屋さんでは販売されていないので
定期購読でのお申込みとなります。


2月号の特典、いぬのきもちは
温泉セット&医学事典orお出かけ本








ねこのきもちは
キャットテント&猫カフェ、猫雑貨ガイド







本もいいけど特典も魅力~。


もっと詳しく知りたい方はこちら~
       







最後にわが家のお二人~


pageクゥ


面白い寝方してるクゥ。
手がしびれてきそう^_^;



pagekoma_201601110720123d8.jpg


服を着ていてもまだ寒いのか
ファンヒーターの上にはりつくkoma。





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

買い過ぎたキャベツを料理~♪


今日は朝から快晴~。


昨日はランチにお出かけしたので先に
その記事を投稿しています。


お時間があればまた覗いて見て下さい。


ではおとついの夕食から~


RIMG16982夕食


1月7日の夕食


・チキンロール
・フライドポテト
・キャべツのサラダ
・胡瓜のぬか漬け
・スープ



ブロッコリーの茎が余ってきたので
人参と一緒に湯掻いてチキンロールの芯に。


pageチキンロール


彩りもいいのでお弁当にもピッタリ♪
レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon ブロッコリーの芯入りチキンロールフライ by P・okan


フライドポテトは片栗粉をまぶしてから
揚げるとカラットして美味しい。


pageポテト


サラダはキャベツとハムで。


サラダ


スープはモヤシ、シイタケ入り。


pageスープ


糠漬けも付けて5品4人分で450円程の夕食。




そして昨日の夕食



page夕食


1月8日の夕食

・ハヤシライス
・ザワークラウト
・エノキのチーズかけ



お出かけの時、ハヤシライスはお手軽で便利~


pageハヤシライス


手作りなのでルーもあっさり♪
レシピは以前投稿のこちら~
         
Cpicon 簡単♪ハヤシライス by P・okan



大量にあるキャベツ消費のためザワークラウトに。

pageザワー



レシピは本日投稿のこちら~
        
Cpicon 簡単♪ザワークラウト by P・okan



そして昨日は女3人でランチにお出かけ。


乳房再建手術を受けたNちゃん。
術後の経過が良くなくて結局3カ月もの入院。


色々大変だったようで話を聞いてると
もし乳がんになって全摘しても再建手術は
止めておこうとつくづく思った。


Nちゃんと違ってokanは自他共に認める貧乳なので
片方無くても見た目もそう変わらないしネッ(oゝД・)b


ただNちゃん、入院してただ一つ良かったことは
スッキリ痩せて昔の体型に戻ったこと。


これからは食生活に気をつけて癌の再発防止と
太らないように気を付けや~。


で、ランチのあとはダイエットと癌にはよくないけど
スイーツを食べにパークスへ。


長くなるのでそのおt気の画像はまた
別記事で。





最後は今日のお二人~


pageお二人


ファンヒーターの前でガウガウしてたのに
カメラを向けたらおすましするクゥ。


komaもクゥがいることで否が応でも
運動せざるを得ない。


yukiがいなくなってからは寝てばかりだったから
刺激のある毎日でいいのかも~。



明日明後日と保育園がお休みなので
ブログもお休みになるかもしれません。


コメントのお返事もお休みしています┏○ペコ







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ごま屋ちゅう兵衛でヘルシーランチ♪



昨日は長く入院中だったNちゃんが退院してきたので
もう一人の旧友と3人でランチ~♪


高島屋ダイニングメゾンに行くと
ヘルシーそうなごま料理のお店発見!


その名も「ごま屋ちゅう兵衛」!!


page店内


店内は落ち着いた感じ。


お料理は3人ともカゴ盛り。


pageご飯


少しづつ色んな料理があって女子好み。


pageランチ


すり鉢と黒ゴマ、金ゴマが置いてあったので
金ゴマを擦っておかずとご飯にタップリふりかけて戴き~。


おかずは揚げたて、焼き立てでどれも薄味で
美味しい~♪


おしゃべりしながらもパクパク食べて完食。


ランチタイム、結構混んできたので
こちらから場所を移動して女3人のおしゃべりは続く~


今回こちらのランチはNちゃんの奢り。
Nちゃん御馳走様でした~






関連ランキング:居酒屋 | 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪市営)








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

予想が外れて^_^; & 簡単回鍋肉



暖かだった1月もさすがに終わりか
朝からグッと冷え込んできた。


明日は平年並みの気温になるようなので
皆さま、体調管理お気を付け下さい。


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG16975夕食


1月6日の夕食

・回鍋肉
・ニラ卵
・カブの千枚漬け
・黒豆
・味噌汁



年末にキャベツが安いからと2玉も購入。
結局使わず野菜室にで~んと2玉^_^;



だって年末1玉98円だったのよ!



年始にかけてお値段がアップすると思って
思い切って買い込んだのに~。


暖冬だった今年は、
野菜の値段も例年に比べて安く、買い込む必要はなかった~


でもこればかりは神のみぞ知るだもんね。



邪魔だから4人分で一気に半玉利用~。


page_201601071331036b4.jpg


野菜タップリの回鍋肉~♪
レシピは以前投稿のこちら~
     
簡単♪回鍋肉




後はニラ卵。


ニラ


もう1品野菜料理は特売58円のカブで千枚漬け。


カブ




レシピは以前投稿のこちら~♪
      
Cpicon 簡単♪大根の千枚漬け by P・okan



沢山作って保存しておけばと~っても重宝。



あとはお正月の黒豆と味噌汁もつけて
4人分600円程の夕食。





最後は今日のお二人~。


pageクゥ


以前のと同じだけど新しいクッションを買ったら厚みが凄い!
ずり落ちそうになりながらも寝てるクゥ。


pagekoma_20160107133243cab.jpg


陽だまりで爆睡中のkoma~♪



明日はお出かけ予定なのでブログはお休みに
なるかもしれません。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

買い出しの失敗^_^; & 久々の生姜漬け


今日は1日どんより曇り空。
PCを修理中なので古いPCで更新中~。


ただ、やはり古いPCは重い!!
顔文字や単語の変換も微妙に違ってやりにくい。


新しいPCが返ってくるまで簡単更新~。


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG16969夕食


1月5日の夕食

・豚肉と壬生菜の炒め物
・サンマの塩焼き
・エノキの梅おかか和え
・キュウリのぬか漬け
・味噌汁



昨日は年末100円で買ってあった壬生菜を
使って炒め物。


みぶな


お漬物で有名な壬生菜だけど炒め物にしても
シャキシャキの歯ごたえで美味しい。


ニンニク、ショウガを入れて酒、醤油で炒めただけ。
お弁当にもいいかも。



後は68円の特売サンマ。


pageサンマ


昨日は初仕事で長男、次男も早く帰宅してきたので
皆で熱々を戴き~。


pageえのき


エノキを湯掻いて梅干しとおかかで和えたもの。



味噌汁も付けて4品4人分で650円程の夕食。




さて、年末特売で色々な食材を買い込み
お正月、わが家の冷蔵庫は満杯。


ところがお年末年始、鍋や外食が多くて
まともにお料理する機会があまりなく
買った食材もそんなに使わず(-_-;)



お陰で今ごろ壬生菜を使ったり冷凍豚肉を
使う羽目に。


来年はもう少し考えて買い込まないと
冷蔵庫のスペースが取られて無駄だわ。





ではあとはokanの好物のこれを戴いて
お茶します~♪


page生姜づ


長男が初詣で買って来てくれた生姜漬け。
わが家の家族は好物なので3パックも買って来てくれたのに
これがラスト1個。


住吉大社で凶のおみくじをひいた長男。
お土産も買って来てくれたからきっと大丈夫(^^




最後は今日のお二人。


pageお二人


相変わらずkomaにガウガウなクゥ。


komaも軽く猫パンチでかわして
ストレッチになってる模様(^^








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

お正月休みの最後は


昨日までお正月休みだったoton、長男、次男は
今日から初仕事。


わが家もこれで本当の平常モードになり
忙しい毎日が復活~♪


初出勤に備えてotonは昨日東京へ。


で、残りの家族で昨日は外食~。



page長次郎



長次郎で好きなものバンバン注文~♪


nanaちゃんは茶碗蒸し2個と海老、キュウリ巻き。

pageお寿司


画像、少しだけしか撮れなかったけど
アンコウの肝、合い鴨ロース、中トロ、海老フライ等々。


pageアジ


さっきまで泳いでたアジをお寿司にしてもらい
骨も唐揚げにしてもらって完食。


唐揚げやサラダもあるのでつい一杯
注文しちゃう^_^;


お腹一杯食べて大満足(^^





そして今日、三男も7日からの出勤に備えて帰宅。


一人暮らしをするようになってかなり逞しくなった三男。


親知らずが腫れたりノロウイルスにかかって
大変だったそうだけど電話した時はそんなこと一言も言わなかった。


言っても仕方ないことだけどokanが三男の立場なら
母に色々話してるだろうな~。


あと、まだ早いけどとokanに誕生日の
プレゼントとおこづかいと言って諭吉さんをくれた。


一人暮らしで自炊してあれこれ切りつめて生活してるのに
有難くて涙が出そうになった。


okanが仕事に行ってる間に自分が使っていた
毛布やシーツも洗濯して綺麗に干してくれてあって有難い限り。


そんな三男にピッタリな歌が
NHKのみんなのうたで流れていたのでご紹介~


 


みんなのうたではバックに流れてるアニメの
プロモーションビデオもホロリときます。
ぜひまた皆さんもご覧ください。




最後は今日のお二人~。



pagekoma_2016010515263063e.jpg


真ん丸なkoma。
服がお肉に埋もれて見えない^_^;


pagekuxu_20160105152632057.jpg


クゥちゃんにとnanaちゃんが選んでくれた
新しいおもちゃのクマさん。
頭の中に入ってるワタをほじくり出されてしまった。


危険なのでワタは取りあげたけど
まだ未練がましく頭をカジカジ。


カメラを向けたら勝手にお座り~♪


7nana様コメントありがとうございました。
いつも読んで下さってるなんて嬉しかったです(^^

食洗機、私と同じようにドアが開かない
同じ様な方がおられるとはビックリ(@_@;)でした。

中も狭くなって使いにくいですよね。
これは一度レビューに書きこまなくては!!


次回購入するときはもっと良くなっていて欲しいものです。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

平常モードになったけど(~_~;)



今日も朝からポカポカで1月とは思えない
暖かさ。


ブログを始めて連休はお初だったと思うけど
2日から仕事だったので結構忙しかったですよ~。


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG9769夕食


1月3日の夕食

・ゴボウと豚肉の味噌ガーリック炒め
・おせちの残り
・味噌汁



昨日はお節の残りに励んだ夕食。


でもそれだけじゃあんまりなので
ゴボウを使った1品とみそ汁をプラス。


ゴボウ2


ゴボウ、本当はおせちの酢ゴボウにするつもりが
作る暇がなかった(~_~;)


カスカスにならないうちに使用。
レシピは以前投稿のこちら~
         
Cpicon 簡単♪ゴボウと豚肉のガーリック味噌炒め by P・okan



一人暮らしのotonと三男、ゴボウなんて
取ることがないだろうと思ったら三男は
自分でキンピラを作るらしい。


我が息子ながら偉い~



皆で食べたのでこれでおせちも完売~♪
お正月も終わり(^^




さて、年末、お正月、皆さんは如何お過ごしでしたか?


okan家は元旦は恒例の実家へ行き
くら寿司でお呼ばれ。


pageくら


お腹一杯食べて最後は


page白玉



抹茶プリン~♪



年末30日は弟に戴いだ獅子肉で牡丹鍋。


獅子鍋page


大みそかは無論


pageおそば


お蕎麦~。
大根は前日の牡丹鍋の残り汁で煮込んだもの。


鍋の残り汁、有効活用しないと
勿体ないものね~。


今年はnanaちゃんのお世話があるので
余りゆっくりもできなかったけどいいお正月でした(^^





最後はわが家のお子達~。


pageクゥ


ニトリで2代目クッションを買ったら
クゥがカキカキ!!


新しいのに止めてや~



pagekoma_20160104101956b8e.jpg



komaはファンヒーターの前で
乾かし中の洗濯物に乗っておねむ~



服も着てるのに暑くない?




さて、先月から調子の悪かったPCを
今日、修理に出しました。


古いPCでの投稿になりますので
ボチボチ更新になるかもしれませんが
今年もよろしくお願いします┏○ペコ







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






 



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

今年も節約おせち



明けましておめでとうございます


去年はいろんなことがありましたが
今年もよろしくお願いします。


今年はおせち、どうしようかと思ったけど
一応作りました~♪


RIMG9755夕食


年末特売で買ってあった食材を使って
作ったので市販にのに比べたら1/4以下のお値段~。



おせち



黒豆は義妹が毎年作ってくれて大助かり。
丹波からお取り寄せして炊いてくれたお豆は美味しい~。



田づくりはレンジで簡単に出来ちゃう~
レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon レンジで5分田作り by P・okan



pageおせち2



昆布巻きは市販品。
毎年作るなますとか作る暇がなかったけどこれで精一杯。



pageタイ



タイは昨日、980円で買って今朝焼いたもの。
オーブンで焼いたのでふんわりして美味しい~♪



焼き鯛まで入れて総額4500円程


普通ならこの大きさの焼き鯛だけで4500円はするもの。


手間はかかるけど自分好みの味にできて
お安いのは手作りの魅力。


それにもう一つ。


自分で作ると動くので消費カロリーも
アップするので正月太りとは全く無縁~(^^v






それと年末壊れた食洗器。
昨日○ーズに行って新しいのを買って来ました~♪


食洗器、排水関係は簡単にセット
出来るようになっていてotonが設置してくれ大助かり。



所が1㎝程、以前のより開閉部が大きくなっていて
水栓に当たって完全に開くことができない。


page食洗器



しかも以前のより中に入る食器の数が減って
入りきらない(~_~;)



ずっとパナソニックの買い続けこれで3台目だけど
前のより使いにくいってどうよ~。



据え置き式は今はパナソニックのしかなく
選択肢がないのもあまり性能が良くならない原因か?



大皿が入りやすくなったのはいいけどお箸の
出し入れもしにくいしわが家にとっては改悪食洗器。



もっと普段使いしやすくして下さい~。





最後はわが家のお子達。



pageクゥ


お正月早々リビングはおもちゃで一杯~(~_~;)


pagekoma_20160101131733518.jpg


komaは寝正月~。



お正月、ブログはお休みなると思いますが
またよろしくお願いします(^^







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール