*All archives* |  *Admin*

2015/07
<<06  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08>>
暑い日に節電プラスクーポンGet 



今日もいつものように朝の5時に起きたけど
もうすでにムッとする暑さ!


いつもならクゥの早朝散歩は快適なのに
昨日、今日は汗だく~^_^;


日中暑いのは仕方ないとしてもせめて
朝夕、涼しくなって欲しい。


では何時ものように昨日の夕食から~。



RIMG8394夕食


7月30日の夕食


・玄米ご飯
・シイラのバジルソース漬け
(人参グラッセ、ブロッコリー)
・冷奴
・酢玉ねぎとキュウリ、ワカメ
・ズッキーニのポタージュ


昨日はシイラのバジルソース漬けが
1切れ95円!!


シイラは骨もなく食べやすいので
nanaちゃんに食べさせようとゲット~♪


pageシイラ



人参グラッセも型抜きしてnanaちゃん仕様。


グラッセのレシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon レンジで簡単♪人参グラッセ by P・okan



ところがこのシイラ、nanaちゃんにとっては辛かったらしい。
一口食べて「辛い~」


ガクッ_| ̄|○lll



家で味付けした方がよかった。



でも人参グラッセは喜んでくれてお代わり~♪(^^v



後は自家製大葉をひいて冷奴。


page豆腐



作り置きの酢玉ねぎで酢の物~。


page酢の物



ポタージュは戴いたズッキーニで。



pageズッキーニ



レシピは以前投稿のこちら~
          
ズッキーニのポタージュ




昨夜遅く大阪に帰ってきたotonは冷奴とポタージュだけ
食したんだけどポタージュ見て何でできてるんやろかと不信顔。



大丈夫やって!毒物は混入してへんはずやから(^^



以上4人分600円程の夕食。






さて、以前関西電力のはぴeみる電のご紹介をしましたよね。
(その時の記事はこちらプルコギ風ドンブリ&はぴeみる電でお得に


こちらに登録尻と電気消費が一目瞭然!


それだけでなく電気消費がアップしそうな日の
前日に割引クーポンの案内が来るの。


今回は仕事帰りにお買い物による予定があったので
しっかりクーポンゲット~


page値引き



得した100円は500円玉貯金箱へ!
また家族で外食に向けて1歩前進♪



家に籠ってエアコンつけっぱよりお出かけして
涼しいところでウオーキングしながらお買い物!


エコにもなるしいいことづくめ~(^^v




最後はわが家のお子達。



pagenanaちゃん


昨日も保育園から帰ったら教材に夢中なnanaちゃん
邪魔したら怒られるから控えめにくっつきに行くクゥ。



pagekoma_20150731154114cab.jpg


komaはわれ関せずで爆睡~♪





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

節約と健康維持の3種の神器?



今日も朝からムッとする暑さ。
でも毎日の洗濯、掃除は欠かせません!


5時起きでフル回転で家事をすませ
nanaちゃんを起こして髪を結って朝食食べさせて
ダッシュで車に乗って7時には保育園へ到着!


で、車を置きに家へ一旦帰って
バイクにまたがり出勤~。


分刻みの毎日だけど不思議と身体は快調。
それはやっぱり栄養たっぷりの食事のお蔭(^^v



では何時ものように昨日の夕食から~。


RIMG8332ミートソース



7月29日の夕食


・ムネ肉ミートソース
・モヤシとキノコのサラダ
・モロッコインゲンのポタージュ



昨日はムネ肉で作ったミートソーススパゲッティ。



pageミートソース



レシピは以前投稿のこちら~
          
Cpicon 節約♪ムネ肉でミートソーススパゲティ by P・okan

節約♪ムネ肉でミートソーススパゲティ



ムネ肉で作ってるのでとってもヘルシー。
しかもお安い!!


サラダはモヤシとシメジで。


モヤシ



プチトマトは実家の父が作ったもので激甘!
無論無農薬。


nanaちゃんには大ジージが作ったトマトやで~と
言ってあげたら美味しい~と言ってパクパク。


ひ孫に美味しく食べてもらえたら父も満足に違いない(^^



ポタージュは弟が持ってきてくれた
モロッコインゲンで作ったもの。



pageポタージュ


レシピは以前投稿のこちら~
         
豆嫌いもOK♪モロッコインゲンのポタージュ




以上3品、、4人分で300円程の激安夕食(^^v





さて、タイトルに書いた節約と健康、
どちらにも効果大の食材。


何回も書いてるけど
それはムネ肉、豆腐、モヤシ!!


ムネ肉ってパサパサするけど調理次第では
ムネ肉とわからない美味しさに変身!


しかも以前も書いたように疲労回復に役立つ
イミダぺプチドだダントツに多い!


消化吸収もいいのでお子さんや
お年寄りにもお勧め。


今回のようにミートソースにしたら
ムネ肉とはわかりませんからぜひお試しあれ(^^v


豆腐は皆さんご存知のように優秀なタンパク源。



モヤシは栄養が無いような感じだけど
ビタミンB2を多く含んでいます。


しかも100gあたりたったの12kcal程。


整腸作用もあり生活習慣病も予防してくれるそうです。



以上の3種。どれも安い!


しかも年中お値段が安定している。


そんなことからわが家では節約の3神器。



無論こればっかり食べてるのじゃなく
万弁なくいろんな種類のものを食べるのが大事。


でもこの3種をメインに献立考えたら
きっとあなたも健康な節約家。






最後に昨日のnanaちゃんとクゥ。


pagenanaちゃん



毎月取ってる教材が来たのでnanaちゃん夢中。
クゥはnanaちゃんのそばにくっつきに来る~。




コメントのお返事を書く時間がなかなか取れず
遅れています。もう少々お待ちください┏○ペコ






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 










スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

健康診断の結果は… & カツオたたきのカルパッチョ


毎日、毎日暑いですね~。


でも今週は仕事も忙しいし花火大会もあるしで
バテててはいられません!


昨日も夏バテ防止のため野菜たっぷりメニュー。
では何時ものように昨日の夕食から~。



RIMG8373夕食



7月28日の夕食



・玄米ご飯
・カツオたたきのカルパッチョ
・カボチャの煮物
・糠漬け
・味噌汁



昨日はカツオのたたきが100g105円の特売!
何時もドンブリが多いので今回は洋風にカルパッチョ~。


pageカツオ


玉ねぎ嫌いの長男が出張でいなかったので
玉ねぎたっぷりメニュー♪



レシピは久しぶりの投稿でこちら~
         
Cpicon カツオたたきのカルパッチョ by P・okan


玉ねぎ、二男、nanaちゃんも好きなのでたっぷり摂取~。



玉ねぎは高血圧や糖尿病に疲労回復、精神安定、
食欲増進、がん予防に効果的。



本当はotonが1番摂取しないといけないんだけどね~。
野菜好きなnanaちゃんは無論完食!


あとは緑野菜摂取にカボチャ!


pageカボチャ


全体像に載せ忘れたけど卵豆腐も~。


page卵豆腐


糠漬け、味噌汁もつけて5品、3人分で550円程。



カボチャ、キノコ以外の野菜はすべて戴きものなので
大助かり~(^^v





さて、今月の初めに受けた健診の結果がやっと出ました~。


去年は愛犬yukiの介護、今年はnanaちゃん
孫育てと息つく間もなくさすがにお疲れ気味なので
何処か不具合があるのでは?



そう思って開封するときは
((((o゚▽゚)o))) ドキドキ



で、いざ開けてみると~


page健診1



体重が36.6kgまで減ったのでBMI値がやばい!!

16.2ってモデルか^_^;


でも血圧も問題なし。


otonなんてずっと酷い低血圧だったのに
今年は一気に高血圧になってたから食生活って大事。


page健診2



貧血もなく肝機能も良好。



page健診3



中性脂肪が減り過ぎか?


以前よりよく食べてるのにnanaちゃんの世話で
良く動くから?


otonが健診結果ボロボロで
「この年になったら何か悪いとこは出てくるわ!」


と言ってたけど日頃から食生活と1日1万歩と
努力したらこの結果よ。


('0ノ'*)オーホホッ


体重だけB2だけど他はオールA。
来年もこれをキープ(^^v








最後は今日のお二人~。



pageクゥ



暑いので以前yukiがよく寝てた所がお気に入り。



pagekoma_201507291258028a5.jpg



でもkomaは椅子の上のクッションの上。
見てる方が暑いかも^_^;








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

節約か快適さか  & 里芋の煮物


毎日同じこと書くけど今日も暑い~。



仕事も忙しく汗でべったり。
今日もよく頑張ったと自画自賛。



では何時ものように昨日の夕食から~。


RIMG8322夕食



7月27日の夕食


・里芋とムネ肉の煮物
・ズッキーニとベーコンの炒め物
・モズクキュウリ
・みそ汁


昨日は里芋を100円で買ってあったので
それを使って煮物~。


里芋page


こんにゃくの在庫がなかったので
糸コンで代用。


nanaちゃん糸コン大好きなので
お代わり~♪



野菜は弟からの戴きものズッキーニで。


pageズッキーニ


nanaちゃんはズッキーニもお代わり。
ほんとに野菜好きやね~。



後はキュウリもずくと


pagモズク



みそ汁もつけて4人分400円程。










さて、今日も暑いので仕事から帰って
クゥのお散歩済ませたら即効シャワー。



快適~♪



そしてお風呂から出たら
即、クーラー。



以前なら暑くても扇風機だけだったけど
加齢のせいか暑さのダメージ大!



ご飯が食べれなくなるし
汗疹でお肌が汚くなるし等マイナス面が多かった。




夜もクーラー無しで扇風機だと
okanは眠れてもnanaちゃんが何度も起きる。


こうなっては寝不足でどちらも体調不良に
なってしまう。



そこで今年はもうクーラーは我慢しない!



今の所その方針で食欲も旺盛。
健康も問題なし!


暑さのイライラストレスもゼロ!


ただ、あとの電気代が怖いけど
医療費ゼロならよしとしよう~。





最後はお二人さん♪



pageクゥ



クッションに潜り込んで眠るクゥ。



pagekoma_2015072815581884c.jpg


これは昨日、nanaちゃんが撮った画像。
綺麗に撮れてるので乗せちゃお~♪



コメント欄閉じっぱなしでゴメンなさい┏○ペコ
  
  鍵コメ様、遅くなりましたがお返事書けましたので
  またお時間のある時にでもご覧下さい。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

銀座のいちごケーキです



今日も朝から気温はグングン上昇。


タンクトップにネッククルーのクールビズスタイルでも
瞬く間に汗がダラダラ。


でも家事も片付け保育園の送りもして出勤~


職場の方が涼しくて快適かも。



では何時ものように昨日の夕食から~。



RIMG8360夕食


7月26日の夕食

・玄米ご飯
・鮭のカマ
・小田巻蒸し
・小松菜ともやし、チクワ炒め
・キュウリと刻み昆布の酢の物
・味噌汁



昨日は東京からotonが帰宅。



そこでotonが単身地で口にしていないだろう
メニューの数々。


まずメインは鮭~♪


page鮭


90円の特売品だけど脂がのって美味しい!



サブメニューは小田巻蒸し。
茶碗蒸しのうどん入り版。


pageオダマキ


これはotonnanaちゃんの大好物。



レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon レンジで簡単☆小田巻き蒸し by P・okan     



野菜は小松菜ともやしで1品。


page小松菜



レシピは以前投稿のこちら~
        
ピリ辛小松菜とチクワの中華風炒め物




もう1品は戴きもののキュウリを刻み昆布と
あえて酢の物に。


pageキュウリ



もう1品、糠漬けもあったのに
nanaちゃんが自分の席に持って行って
先に食べてた~^_^;



糠漬け


まあ糠漬け、お便気味のnanaちゃん
整腸作用促進になるからいいんだけどね^_^;



以上5品5人分で750円程の夕食





さて、昨日はotonが夕方こちらへ移動してきて
今夜また東京へ移動。



最近の自分で作った夕食はこんな感じで酷い栄養状態。


page夕食


結婚して30年近く栄養指導してきたのに
こんな劣等生も珍しい。


そんなotonが買ってきてくれたお土産~。


pageケーキ


銀座のいちごケーキです。


こんな可愛いものチョイスするとは
nanaちゃん効果は素晴らしい。


中のクリームも美味しくご馳走様(^^







最後はわが家のお子達。



pagenanaちゃん


nanaちゃんぽぽちゃんのお母さんになったつもり。



pagekuxu.jpg



そこへやってきた寂しがり屋のクゥ。


nanaちゃんのそばにひっつこうとして
怒られた~。


まさに小さな弟のようで笑える~


(*≧m≦*)プププw






コメント欄閉じています┏○ペコ





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

夕涼み会 & オム焼きそば



今日も朝から暑い~。


昨日はnanaちゃんの保育園で夕涼み会があり
楽しんできました。


その時の様子は後ほど。



では何時ものように昨日の夕食から~。



RIMG8306夕食



7月25日の夕食



・サンマの塩焼き(大根おろし)
・オム焼きそば
・酢玉ねぎ
・キュウリの糠漬け
・みそ汁


 
サンマが1尾68円と激安だったので購入。
それで簡単に塩焼き。


pageサンマ


もうじき新さんまが出てくるから安いんだろうけど
節約家計のわが家にはこれで充分。



サブメインは以前昼食で作って余ったのを冷凍してあった
焼きそばを使ったオム焼きそば。



pagオム焼きそば


nanaちゃんの希望によりバーバとお名前入り。


バーバの本当のお名前がバーバでなく他にあるとわかるのは
もう少し先のことらしい。



夏バテ防止のための酢玉ねぎ~。


page酢玉ねぎ



糠漬けとみそ汁もつけて4人分450円程の夕食。





さて、昨日はnanaちゃんの保育所の夕涼み会。


昨日からnanaちゃんはワクワクで
今朝は何時もより1時間も早くお目覚め(^^;


8時になる頃には

「早くお買い物行こう~」と暇を持て余し気味。


そこで前からのお約束
クゥのシャンプーをすることに。


クゥ、シャンプーは好きでと~っても大人しいので
こんな時は大助かり。


ただ、シャンプー後は走り回って
あちこちにこすりつけて自力で乾燥。


pageクゥ2



シャンプーは好きでも濡れてるのは嫌らしい。



pageクゥ



その後お買い物に行ったり色々あったけど
夕方、やっと夕涼み会開始~。


pagenanaちゃん



スーパーボールすくいや



輪投げpage



輪投げや~



当てもの等、フルコース参加して



page焼きそば



最後は焼きそば!



驚いたのは薄味だけど野菜一杯で美味しいこと。


毎日保育園でこんな美味しいもの
戴いてるなんて有難いこと。


先生方のお蔭で楽しく過ごさせて
戴き大満足~♪



先生方、ありがとうございました(^^






週末はコメントのお返事お休みしています┏○ペコ









 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

暑い時に熱いもの



今日は久しぶりに朝から晴れ~♪
でも気温も上がって一気に暑い!


お給料日なので銀行行かなくっちゃいけないし
夕方はnanaちゃんの耳鼻科。


今日もフルパワーで頑張るよ~


では何時ものように昨日の夕食から~。



yuusyoku_2015072412141891a.jpg



7月23日の夕食


・ホワイトシチュー
・ポテトサラダ
・春菊の胡麻和え
・キュウリの糠漬け


和洋、ごちゃまぜの夕食。


メインは牛乳の賞味期限が近かったので
シチューに決定!



pageシチュー


あんまり暑い時に熱いものは
ちょっと無理だけど昨日はまだ比較的涼しかった。


こんな日くらいは温かいものを食べて
胃腸も休ませてあげないとね。



ジャガイモがあったのでポテサラ。


pageポテサラ



マヨネーズにヨーグルトをプラスして
あっさりヘルシーに。



野菜たっぷり摂取のため98円で買った春菊もプラス。



page春菊


nanaちゃんは春菊も大好物。
一瞬でペロリ!


page糠漬け


糠漬けキュウリも完食!



以上4品、4人分で500円程の夕食。








さて、今日24日はyukiの月命日。
yukiが逝ってからもう7か月。


だけどその間、1回も夢に出てきてくれない。


未だにあれもこれもしてあげたらよかったと
後悔ばかりなのでぜひyukiに会いたいんだけどな~。


初盆なのでお盆には会いに来てくれるかな。


pageyuki_2015072412120826f.jpg



これは2年前の夏の画像。
この時は全く健康で歩けなくなるなんて想像もしていなかった。



これから2年先はどうなってることやら。






最後はお二人さん~。



pagekoma_20150724123742fa4.jpg



yukiの相棒komaは相変わらずデブデブ(^^;



pageクゥ



クゥは新しいおもちゃに夢中~♪



明日はnanaちゃんの保育園で夕涼み会。
二男は仕事。otonは東京。



nanaちゃんと2人で行かなくては。
ブログはもしかしたらお休みかも。








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

お金を引き寄せる方法 & キャベツのジャコ紫蘇和え



今日も台風の影響で朝から雨!
でも昨日に比べて気温も下がり過ごしやすい。


ただ、気温が低いので洗濯物が乾かないのは困る(^^;



そこで只今、扇風機の前に洗濯物並べて
強制乾燥中~。



では何時ものように昨日の夕食から~。



RIMG8258夕食



7月22日の夕食


・トンカツ
・フライドポテト
・キャベツのジャコ紫蘇和え
・味噌汁



昨日は特売豚肉でトンカツ!


pageトンカツ


若い男子が2人いるのでたまには
ガッツリお肉も必要。


安いお肉でも筋切りしてるので柔らか(^^v


弟に戴いたジャガイモを切ってポテト~♪


pageポテト



そしてこれまた戴きもののキャベツで和え物~。


pageじゃこキャベツ



みそ汁もつけて4人分550円程。







さて先日、素敵な石鹸でお世話になってる
satomoさんのブログを読んでいると
いい記事発見~♪


なんとね、お金を引き寄せる方法!!


いつもお金が逃げていくわが家にとって
これは必見!!


色々あるんだけど1個だけご紹介すると
毎日30個の物を捨てること!


最初30個も捨てるものがない!って思ったけど、
その日のレシートや卵の殻を捨てるのも
1個になるとわかり安堵。


お料理を家で作ると玉ねぎやジャガイモの皮等
廃棄するところが結構あるので30個って簡単!


でもそれだけでなく手持ちの物をよく
点検して不要なものを廃棄。


毎日やってると家がスッキリ!!


それに捨てるのが楽しくなってくる(^^v


風水でも物をため込むと良くないから
同じこと。


お金が入ってくる場所を作ってあげないとね。


素敵な石鹸とヒーリングのsatomiさんのブログはこちら
         
LA発!手作りハーブ石鹸


お金引き寄せ隊隊長の
杏樹魅香(あんじゅみか)さんのブログはこちら~
         
楽しく学べる占い総合スクール



1か月後が楽しみ♪






最後は今日のお二人~。


pageクゥ




おもちゃで遊び疲れて眠そうなクゥ。




pagekoma_20150723154220f99.jpg



最近、ケージで過ごすことが多いkoma。


クゥにクッション取られちゃったもんね~。
もう1個クッションいるかも。




コメントのお返事が遅れています。
  御免なさい┏○ペコ






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 










スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

とうとうやっちゃった(^^;  & 野菜たっぷり冷しゃぶ



今日は朝から雨が降ったり止んだり。
また台風が接近してるようです。


直撃しないといいけどさて、どうなることか・・・


では何時ものように昨日の夕食から~。



RIMG8277夕食



7月21日の夕食

・冷しゃぶ
・シロナとツナ缶の煮物
・エノキと赤シソ
・みそ汁



昨日は特売で買った豚肉で冷しゃぶ~。


page冷しゃぶ



弟と実家でもらった紫玉ねぎ、プチトマト、
キュウリが大活躍!


モヤシもプラスして野菜たっぷり~♪


ゴマダレとポン酢で美味しく戴きました(^^


無論、野菜娘のnanaちゃんも完食~♪


これだけ野菜をとってもまだ野菜~。


pageシロナ



シロナとツナ缶を炒めた簡単料理。


もう1品は梅干し作りに使った紫蘇を
エノキ、ワカメと合えたもの。


pageエノキ


梅干しも少し入れて夏バテ防止。


味噌汁もつけて4品、長男出張のため3人分

500円程の夕食。






そして昨日、夜中にnanaちゃんの寝言で
何回も起こされたokan、かなりの寝不足。


しかも仕事がやたら忙しい。
クタクタに疲れて夜、nanaちゃんに添い寝。


いつもなら一旦寝ても23時には目覚めるのに
昨夜は起きて目覚まし時計を見ると



Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!



∑(゚◇゚;) ウソヤロ



目覚ましが転げて横向きか?


いやいや、やっぱり



今は



夜中の












3時やわ






"く(""0"")>なんてこった~!!"








慌ててリビングに行くとエアコン、電気がつきっぱ!


そりゃそうよね~。
長男は出張でいないし



朝が早い次男は23時には寝てるし(^^;



慌てて台所を片付けて二度寝。



そんな訳で昨夜はコメントのお返事や
ブログ訪問が出来ずでした┏○ペコ



今度から23時に目覚ましかけておかないと
またやっちゃいそう~







最後は今日のクゥ。



雨なのでお散歩が近距離。
物足りないのか家中走って一人運動会。


2pageくぅ


クッションも蹴散らして走る~。



pageクゥ



若いっていいわ~。
このスピード!!



pageクゥ3



クッションを元に戻してあげたら落ち着いた~(^^









 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

連休中の初体験



本日2回目の投稿です。
先に素敵なプレゼントの記事を投稿しています。


お時間があれば覗いてみて下さい。


さて、3連休も終わり夏休みに突入。
お買い物に行っても小学生をあちこちで見かける。


長い夏休み、大変だけど思い出作りに格好の機会。
素敵な思い出が出来ますように。



かく言う我が家も連休中は素敵な思い出できたかも。
そのお話は後ほど。



まずは何時ものように昨日の夕食から~。



RIMG8296夕食



7月20日の夕食


国産ウナギドンブリ
・小松菜と厚揚げの卵とじ
・キュウリとエノキ、ワカメの中華風酢の物
・シジミの味噌汁



昨日はね~



何と国産ウナギでドンブリ!!


pageウナギ


土用の丑の日は24日だけど
otonがこちらにいる間に食べさせてあげようという
優し~い妻心。



ウナギ、お付き合いで毎年、仕方なく
買ってるんだけど高い~。



1尾1800円越え!!



それを2尾!!



ステーキ買える値段やし^_^;


これで家族5人行けると思ったけど
nanaちゃんももう1人分しっかり食べるの忘れてた^_^;



結局okanは3切れ。



nanaちゃんが美味しいとパクパク食べてくれてたから
来年は2尾半注文しなくては。



副菜は98円の小松菜で1品。



page小松菜




厚揚げも入れて出し汁醤油、みりんで味付けして
卵でとじたもの。



もう1品は弟からの戴きもののキュウリで
中華風酢の物。



pageキュウリ



エノキ、ワカメ入りでnanaちゃん、即効お代わり~。


無農薬のキュウリやからせっせとや食べて屋や~。


汁物はウナギなのでシジミの味噌汁。


青菜も食べたしこれで夏は越せるはず(^^v








そして一昨日はタコ焼き~♪



タコ焼き




暑くてもクーラーかけて食べるから美味しい!









さて、この連休は初体験が色々。



まずは美女(?)の初体験から。





page海2



かなり幼児体型のたそがれ美女(笑)


実は二男が友人たちと海へお出かけし、
nanaちゃん、海を初体験!


くれぐれも日焼けさせないように
okanから厳重注意を受けた二男。



nanaちゃんに必死で日焼け止めを塗って
自分のことはほったらかしだった。


結果、肩や背中が日焼けでえらいことに^_^;
まあパパ業はしっかりこなしたんだから偉い偉い!



pagenanaちゃん海jpg



nanaちゃん海が楽しかったようで
また行こうね~とパパに言ってたから
二男、日焼けして大変な目に遭ったけどよかったね(^^





そして昨日はokanも二男も仕事。



でも保育所ほお休み。


仕事休みなのはotonだけ~。
ってことはokanが帰宅するまでnanaちゃんの子守はoton


oton、自慢じゃないけど自分の息子達もまともに
子守したことがない。



まして女の子のの子守なんて

オシッコ~っと言われただけでパニック(・・;)



そんなotonがちゃんと一人で子守できるのか(・・?



取りあえずokanの出勤前にnanaちゃんの朝食と
身支度は済ませotonにバトンタッチ!



okanが帰宅するまでは持たないだろうから
仕事が終わる30分程前にスーパーのゲームセンターで
遊ばせてその後仕事が終わったokanが直行。



pagenanaちゃんゲーム



ゲームセンターで遊んで
お買い物もして無事otonの子守も終了。



昼食の焼きそばもちゃんと作ってnanaちゃん
食べさせてくれてました。



やったらできるんやね~。



子守初体験、結果は上々



(人'▽`)ありがとう☆~助かったよ。




最後は今日のお二人。



pageクゥ
pagekoma_20150721152811e07.jpg



暑いので仕事から帰宅したら
直ぐにエアコンのスイッチオン!



気持ちいいのか、お二人ともスヤスヤ~。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

可愛過ぎる❤お弁当とケーキ



3連休も終わり今日から平常モード。
そんな我が家にと~っても素敵なプレゼントが到着!!


女の子ならだれもが喜ぶだろうプレゼントはこちら~。


pageお弁当箱



可愛いフエルトでできたお弁当。



pageケーキ




そしてケーキとドーナツ!!



親友のサプリメント管理士さん
nanaちゃんにって送ってくれたの(^^



凄い完成度で見てるだけでほのぼの。



おにぎり


おにぎりの表情が堪らなく可愛い~❤



pageおかず



おかずも豪華でエビフライにハンバーグ等と~ってもリアル。



pageケーキ



ケーキも凄いでしょう?
大人でも欲しくなるこのリアル感!



okan、こういうの作るのは苦手だから
ほれぼれしちゃう。



pagenanaちゃん



無論nanaちゃんは大喜び!



可愛い~を連発して目はキラキラお星様


こんな素敵な作品を作られる
chi*ckさんのブログはこちら~
         
   Felt atelier 『chi*ck』



サプリさん、いつも色々と(人'▽`)ありがとう☆~






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

辛いもので食欲増進~♪



連休の中日、今日は朝から曇り~♪
仕事も結構忙しくお疲れモード。



nanaちゃんは二男と海へお出かけしたので今のうちに
ブログ更新~♪


まずは一昨日の夕食から。



RIMG8269夕食



7月17日の夕食


・韓国風ピリ辛タラの煮物
・冷奴
・糠漬け
・かきたま汁


タラが100g98円の特売だったのでこれを使って
韓国風ピリ辛煮。



pageタラ



レシピは以前投稿のこちら~。
       
Cpicon タラの韓国風ピリ辛煮 by P・okan


野菜たっぷり食べれてピリ辛なので
食欲モリモリ~。


夏バテ気味の方はお試しあれ。


あとはお助けメニューの冷奴。


page奴



糠漬けとかきたま汁もつけて4品
4人分で500円程の夕食。




そして昨日はこちら~。


pageカレー夕食


7月18日の夕食


・牛筋カレー
・マカロニサラダ



昨日は近所でお祭りがあったので
nanaちゃんを連れて行ってきました(^^



慌てて行ったのでカメラも携帯も忘れて
画像は無し。


スーパーボールすくいやヨーヨー釣りもして
かき氷食べてと楽しめた模様。


暑かったので帰宅後の夕食作りが雑になり
2品だけ^_^;


カレーだから誰からも文句出ず一安心


ε-(´。`;)ホッ



nanaちゃん用はカレーの王子様で作ったカレー。
息子達の時もこれで作ったけど懐かしい味だったわ。


nanaちゃん完食~♪








最後は今日のお二人~♪



pageakubi.jpg



遊び相手のnanaちゃんがいなくてお暇!
大あくびのクゥ。



pagekoma_201507191507350a5.jpg



まったりお昼寝中のkoma。



さあ~!



nanaちゃんが帰ったらまた戦争だよ~。








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 

 




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

心臓バクバク & インゲンと厚揚げの明太子ソース炒め


本日2回目の投稿です。
先に素敵なお届け物の記事を投稿しています。


お時間があれば覗いてみて下さい。



では何時ものように昨日の夕食から~。


RIMG8223夕食



7月16日の夕食

・ずいきとムネ肉の煮物
・インゲンと厚揚げの明太子マヨネーズソース炒め
・卵豆腐
・キュウリの生姜醤油
・味噌汁



きのうはずいきが1パック100円の特売だったので
これを使って1品!


pageずいき


レシピは以前投稿のこちら~。
         
Cpicon 食物繊維たっぷり♪ズイキと鶏肉の煮物 by P・okan


今回はムネ肉しかなかったのでムネ肉使用。
片栗粉をまぶして使ったらnanaちゃん


「バーバ、美味しい~。これ何~?」


と聞いて来たほど。
バーバ大満足(^^v



副菜は戴き物のインゲンで。


page厚揚げ


簡単なレシピは先の記事に載せていますので
参考にして下さい。


キュウリは塩もみして千切り生姜、醤油か麺つゆを
プラスして漬け込むだけ。



pageキュウリの生姜もみ


卵豆腐とみそ汁もつけて5品、4人分で600円程の夕食。








さて、昨夜から台風が接近して各地でいろんな被害が出ています。
皆さんの所は大丈夫だったでしょうか?



大阪は予想に反して風も雨も大したことなく
普通の雨の日。



暴風警報が出たら保育園がお休みなので
ドキドキしたけど無事クリア!



仕事の帰宅時もそう激しい雨ではなく風もなく
普通に過ごせ一安心。



ところが帰宅時、すんでの所で事故に遭う所でした。


雨なのでいつもよりゆっくりバイクで
走っているといきなり左横の細道から



車!!



慌ててハンドルを切ると
道路が雨で濡れてるからスリップ!



あわや転倒!∑(O_O;)



というとき時、nanaちゃんの笑顔が脳裏に!



ハンドルをグッと反対側に切ると
何とかこけずに走れた!!


<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...



細道から出てきた運転手さんもひきつったまま。



okanは心臓バクバク!



いや~!危なかった!



もしokanが怪我でもして入院したら
誰がnanaちゃんの世話をするん?



クゥのお散歩は?



今回は何事もなくて良かったけど
以前にも増して安全運転心がけます(^_^ゝ







最後は昨日のお二人~。



page二人



平仮名が読めるようになったnanaちゃん
クゥとokanに本の飲み聞かせ。


抑揚をつけてなかなか上手。


不真面目な聴衆、クゥはその後nanaちゃん


「クゥちゃん、ちゃんと聞きなさい!」


と怒られて首を傾げ、その様子が可笑しい~



(*≧m≦*)プププw








明日から3連休。 
 otonも帰って来るのでブログは不定期更新です┏○ペコ





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 










スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

島本のめんたいマヨネーズ


今日は台風の影響も気になりますが
素敵なお届け物がありましたのでご紹介~。



page明太子セット



明太子屋が本気でつくった「めんたいマヨネーズ」




島本さんといえば明太子で有名なんですが
その島本さんが本気で作ったって言うのだから凄いはず!



そのままトーストなどに塗ってもよさそうだけど
今回は夕食の1品に使用~。


pageわさび



こちらのわさび、マヨネーズを使って
完成したのがこちら



page厚揚げ



酒大2と醤油小1に明太マヨネーズわさび入りはお好みで。



ピリ辛の大人の味完成♪



page外箱


明太マヨネーズはこんな風に素敵な包装が
されているのでお盆の訪問時などに手土産としても最適。



また不要な着色料や添加物は使用していないので
お子さんにも安心。


島本さんには他にもとってもおいしそうな明太子など
お中元等の贈答にピッタリな品が揃っていますので
是非ご覧ください。


詳しくはこちら~
     











 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : こんなの食べてみました。
ジャンル : グルメ

もう終了って(-"-怒) & 簡単南蛮漬け



今日は台風情報にヤキモキ。
今夜遅くから近畿直撃になるとの予報。


大阪って近年直撃の目に遭ったことないけど
今回はちょっとヤバそう。


ベランダの整理もして台風に備えなくては!


では何時ものように昨日の夕食から~♪


RIMG8233夕食



7月15日の夕食


・焼肉ドンブリ
・残った唐揚げで南蛮漬け
キュウリとワカメの酢の物
・みそ汁



昨日はお出かけだったので時短で出来るメニュー。


クゥの生肉を購入してるショップの
送料対策で買った焼き肉のたれつきでドンブリ~。


ドンブリ焼き肉


戴き物のキャベツにモヤシ、ピーマンをプラス。
野菜たっぷり~♪



副菜は冷凍してあった唐揚げを使って
南蛮漬け。

page南蛮漬け1


これ、タレが結構美味しくできて大満足。
このタレでまた何か作ってみなくては。


レシピはこちら~。
   
Cpicon 残った唐揚げで簡単南蛮漬け♪ by P・okan



南蛮漬けで酢を使ったのにもう1品酢の物~。


page酢の物



でも酢の物大好きなnanaちゃんはご機嫌でパクパク~。



みそ汁もつけて長男出張のため3人分600円程







さて、昨日は避暑もかねて母と和泉のららぽーとへお出かけ。


ウロウロして母がお昼は軽くサンドイッチみたいなのが
いいなと言うのでパン屋さんだけどイートインできるお店を発見!


1プレートでいろんな具材があり
自分でサンドできるセットがあったのでこれに決定!


席を取ってレジで先にお支払するシステムが
わからず、しばし席で待つが誰も来てくれない。


おかしいなと思ってると隣に座った方が
レジへ行ったので先にお支払かと気付きレジへ。


そこで決めてあったメニューを言うと
レジの方、無表情なままで


売り切れです。


(#´O`)は??



まだ11時半にもなってないし限定メニューとも書いてない。



いったい1日何食限定なん?



゛(`ヘ´#) ムッカー



ときたけど足が悪くなってきてる母。
ここで一旦休憩が必要。


仕方なくサンドイッチっとパンをチョイス。


pageランチ


この奥のパン、チーズ味で皮がパリッとして美味しい!


pageパンアップ


先ほどのことがなければもっと気持ちよく美味しく
食べれたのにちょっと残念。



バーゲンをやっていたのでもっと見て回りたかったけど
いかんせん母の足がもたない。



ベビーカーと違って
バーバカーがあったら押して歩けるのにと
笑いながら話をした。



ここ1年ほどで母の足の衰えは本当に酷い。
nanaちゃんが小学生になったころには母の介護かも^_^;



そうならないためにもしっかり介護の施設を利用して
体操やヨガをしーやと言ったけど自分で申し込めるかな?


ダメなようなら私が申込みをしなくては。


お買い物はnanaちゃんのパジャマと
浴衣、クゥのおもちゃ。



自分の物は結局見れなかった^_^;






最後はわが家のお子たち。



pagenanaちゃん


nanaちゃんと遊んで~



pageクゥ



夜はへそ天。



koma_20150716132847798.jpg



komaはこの暑いのにクッションの上~♪









 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

暑い日はやっぱりこれ♪




今日も朝から暑さマックス!
ムシムシとしてるから不快指数okan的には100%。



それでも夕食作りは頑張る!
では何時ものように昨日の夕食から~。



RIMG8249夕食


7月13日の夕食

・そうめん
・日也哉子
・大根葉とツナ缶の煮物



昨日の夕方はnanaちゃんの耳鼻科に
行ってたので簡単に出来るそうめん!



page半田そうめん



実家で戴いた徳島の半田そうめん。



お値段が高いので自分ではなかなか買えないけど
戴きものなのでたっぷり湯掻いて完成~。


pageそうめん



具が多過ぎてそうめんが見えてない。


大葉、自家製で一杯茂ってきたので
消費しなくてはね。


よく見るとゆで卵の切り口が汚いけど
見なかったことに^_^;



美味しいそうめんは食欲減退してても食べれる!



お代わりもして大満足。



冷奴もつけて~。


豆腐page



野菜も必須!



page大根葉


大根の間引き菜。
ツナ缶半分と醤油少しで炒めて完成!



ただ、ちょっと苦かったので
nanaちゃんはお残し^_^;



以上3品4人分で550円程。






さて、昨日耳鼻科に行ってきたけど
nanaちゃんの副鼻腔炎、良くなってきてるけど
完治まではまだまだ。


お薬も当分続けることになりそう。






そして今日は長男の誕生日。



もう社会人なのでケーキは買ってなかったんだけど
二男がそんなん寂しいやん!というので
仕事帰りに買ってきましたよ~。



pageケーキ



チョコのは長男のだけどさて、nanaちゃんはどれを選ぶかな?
夕食後のお楽しみ♪








最後に今朝のクゥ。


pageクゥ1



クゥ、っ聞きなれない音がするとこうやって
小首を傾ける。



この仕草が可愛くて1番好き❤






明日はお出かけ予定。
ブログはお休みかも。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

暑い週末は



今日も朝から暑い~!
大阪の最低気温は27度!


最高気温34度ど一気に真夏モード。


こう暑いと夕食作りも面倒だけど
ちゃんと手作り頑張りました。


では何時ものように昨日の夕食から~♪


RIMG8239夕食



7月12日の夕食

・唐揚げ
・生ハムサラダ
・オニオンスープ



14日が長男の誕生日なのでリクエストにお応えして
唐揚げにしてみた!



page唐揚げ



大皿にテンコ盛り~。
大人3人、幼児1人なのに1.5kgも揚げてしまった^_^;



多過ぎたと思ったのに結局7個ほど残っただけ。
余った分は冷凍庫で保存。



昼間お出かけしたら結構疲れて
湯掻いたブロッコリーは盛り忘れ!



酢の物は作る気力が途中で無くなり
手抜きな誕生日用夕食になってしまった。



pageサラダ



生ハム、楽天で買ってあって大助かり。
これと唐揚げがあれば文句が出ない(^^v




そして一昨日の夕食。
全体画像を他の画像で上書きしてしまったので
個々の画像しかなくて御免なさい。



7月11日の夕食


・鮭のホイル焼き
・オムレツ
・モズクと酢玉ねぎ
・糠漬け
・味噌汁



pageホイル焼き


ホイル焼きのレシピは以前投稿のこちら~。
             
野菜たっぷり鮭のホイル焼き、味噌バター味




pageオムレツ



オムレツはnanaちゃんのリクエストで
お名前入り~♪



ひらがなが全部読めるようになったnanaちゃん
カタカナで書いたらまだ読めないのでちょっと不満顔。



今回は小さいオムレツで書きにくいからカタカナで
書いたけど大きなオムレツの時はひらがなで書くね。



pageモズク



もう1品はモズクと酢玉ねぎ。



みそ汁と糠漬け汁もつけて5品4人分で

600円程の夕食。








さて、今日も暑いですが昨日も暑かった~。


そこで避暑もかねて鳳のアリオへ
二男、nanaちゃんと一緒にお出かけ。


お昼も取って腹ごなしにプレイルームへ。



pagenanaちゃん


タダだし、冷房も効いてるから快適~。


よく遊び、この後カートで揺られているうちに
爆睡~♪



pageかるた



帰宅後はバーバとカルタ取り。
結構早く札を取れるようになったけどまだまだ。



手加減してわざと負けてあげたり
僅差で勝ったりしてやる気を失わないように工夫。



次はカタカナ読めるようにしないとね。






最後は今日のお二人さん。


pageお二人


さすがのkomaも暑くてフローリングの上。


koma_20150713124208edf.jpg



我が家の家族は夏に皆、夏痩せするのに
komaには無縁な話らしい^_^;



pageクゥ




さあ、今日は夕方nanaちゃん
耳鼻科へ連れて行くので忙しいよ~。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

インゲン続きます~



今日は1日曇り。
昨日よりはマシだけどやっぱり湿度が高くムシムシ。


それでも洗濯物が乾くだけまし。


家族が増えて洗濯物が3倍になった我が家、
1日でも乾かないと後が大変なのよ^_^;



では何時ものように昨日の夕食から~。


RIMG8205夕食



7月10日の夕食


・八宝菜
・インゲンのキノコの炒め物
・きゅうりのたたき
・エノキと卵のスープ



昨日は冷凍庫にあったイカ消費のため
八宝菜~♪


page八宝菜


レシピは以前投稿のこちら~。
       
家にあるもので♪八宝菜



野菜はまだまだ残ってるインゲンで1品。


pageインゲン


シメジとニンニク、ウエイパーで炒めて
塩コショウしただけの簡単1品。



nanaちゃんがインゲン好きなので助かるわ~。
クゥにも味付けを薄くしておすそ分け~。



戴きもののキュウリもあるので叩き~。


キュウリ


レシピは以前投稿のこちら~。
        
1分調理☆キュウリのたたき



このキュウリは作ってる端からnanaちゃんがつまみ食い^_^;
どんだけキュウリ好きやねん!



最後のスープはちょいと白濁。


pageスープ



nanaちゃんがお手伝いしてくれたんだけど
卵液入れるのにスープの温度が低かった^_^;



まだ入れたらあかんよ~と言ってたのに
待ちきれなくてドボドボ~。



男子2人は気付かなかったし味は
普通にOKだったのでnanaちゃんの失敗は2人には内緒(^^v



以上4品4人分で600円程の夕食。







さて、昨日、おとついと蒸し暑かったせいか
nanaちゃんの寝付くのがやたら遅い!


9時過ぎに寝かし出して寝ついたが
23時前だったと思う。



と言うのもこちらも気付かない間に
寝てしまって、はっきり何時寝たのかわからない。


いや~、こんな時間に30分以上横になってたら
寝てしまいますわ。



で、慌てて起きて台所片付けてPC開いて
寝るのが12時頃。



それでも5時には目が覚めるって
これはやはり加齢のせいか^_^;



今日も無事7時に保育園に送り届けて
仕事も頑張れたから我ながらタフ💪



後は5時までに夕食の下ごしらえして
お迎えに行ってとまだまだ忙しいよ~。








最後はわが家のお子達。


pagenanaちゃん


nanaちゃんが保育園から帰ったら毎日
クゥとバトル~♪


pageお二人


nanaちゃんがいないときはこんな風に静かに寝てる時も。



明日は保育園がないから1日賑やか~



週末はコメント欄のお返事お休みしています┏○ペコ








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

またインゲン^_^; 


昨日から蒸し暑い~。


涼しい毎日に慣れきった体にこれはきつい。
一気に食欲減退。


でもこれ以上痩せないように食べなくては。
ってことで昨日は今シーズ初のエアコン!



除湿だけでもすごく快適~。



昔なら電気代節約で我慢してたけど
今はもう体力が持たないので快適さ重視。


では何時ものように昨日の夕食から~。



RIMG8193夕食




7月9日の夕食

・サバの生姜煮
・アサリとインゲンの煮物
・シロナの目玉煮
・みそ汁



昨日は1尾198円の特売サバで関西風煮付け~。



pageサバ


レシピは以前投稿のこちら~。
       
ご飯が進む☆関西風鯖の煮付け

Cpicon ご飯が進む☆関西風鯖の煮付け by P・okan



生姜味がご飯にピッタリ~(^^v



サブメインはアサリと戴き物のインゲンで。



pageあさり



アサリとインゲン、生姜にウエイパーと酒、塩コショウ。
レシピはまた書けたら書きます~。


野菜はシロナの目玉閉じ。
画像撮り忘れ^_^;


レシピはこちら~。
      
Cpicon シロナの目玉閉じ by P・okan


みそ汁もつけて4人分700円程。

アサリとサバで高くついてしまった。
魚介類、健康にはいいけど高い!






さて、昨日は保育園から帰宅したnanaちゃん
熱心に何か書いてると思ったら


「バーバ、クゥちゃんのお顔書けた~」と
言ってこんな絵を持ってきてくれました。


pageクゥ



(*≧m≦*)プププw



クゥに似てる~



pageクゥアップ




鼻やひげの周りにあるそばかすのような模様も
よく見て書けてる~(^^



画才ゼロのotonや長男よりず~っと上手やわ(^^v



pagenanaちゃんと


そんなnanaちゃんはクゥと毎日バトル。



komaはnanaちゃん
来てくれたことでクゥとのバトルが減って大助かりやね。



pagekoma_201507101558535a0.jpg






昨日はnanaちゃんが寝付くのに1時間以上かかり
コメントのお返事書く時間がありませんでした。


ボチボチのお返事になりますが気長にお待ち下さい┏○ペコ







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 











スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ビストロ309 ららぽーと和泉店でランチ



遅くなりましたが日曜日にお出かけした時の
ランチの記事です。



偏食の多いotonが一緒だったので
ビストロ309 をチョイス。



ここならotonが食べれるハンバーグもあるからね~。



私はチーズフォンデュを注文。



pageフォンデュ1


nanaちゃんが食べれるようにミニグラタンも注文。


pageメイン



こちらのお肉や野菜をチーズに付けて食べる!


寝ていたnanaちゃんを起こして食べさせたけど
お野菜を一杯ぱくつく!


pageパン



パンは取り放題。



最初のが焼きたてでなかったのは残念だったけど
後のは焼き立てでぐ~♪ d(* ̄o ̄)


取りあえず全種制覇!



デザートのイチゴパフェは思っていたよりジャンボ。


pageパフェ



nanaちゃんと二人でつついたけど丁度いい感じ。



ドリンクバーもつけたので2070円に
パフェが380円。



パフェは割安だけどお料理はちょっとお値段高め。


もう少し安かったら利用しやすいのに。



スポンサーのジージ、バーバ付の
家族連れが多かったのも頷ける。



でもお味はばっちりでした。
ご馳走様です。



ビストロ309 ららぽーと和泉店

昼総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:洋食 | 和泉中央駅







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 





スポンサードリンク

テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

20年ありがとう &  夏野菜春巻き



今日は朝からどんより曇り。


気温はそう高くないけど湿度の高さが半端ない^_^;
少し動く度にに汗がタラタラ。


週末はクーラーも初稼働かも。


では何時ものように昨日の夕食から~。



夕食



7月8日の夕食


・夏野菜春巻き
・エノキときゅうりの梅和え
・きゅうりの糠漬け
・豆腐のスープ



昨日は戴いたキュウリが沢山あったので
キュウリ尽くしの献立。



メインは夏野菜たっぷり春巻き。


春巻き1



具材はインゲンとチーズ、大葉、キュウリ、ニラ、
キャベツ、モヤシ等。



pageキュウリ




キュウリはこんな風に炒めるとキュウリ嫌いな
二男も食べてくれるし大量消費できるので嬉しい。



春巻きはnanaちゃんもしっかりお手伝いしてくれて


pagenanaちゃん


皮を巻いて行くのをお任せしてみました。



皮のくっついたのをはがすのはokanより上手。
老眼のokanはくっついた所が見えにくくもたもた。



4歳児のnanaちゃんはサッサと皮の切れ目をみつけて
破らずに綺麗にはがしてくれました。



ただ、巻き方が緩いので爆発したものも^_^;



でもそれもしっかり戴き~♪



皮がパリパリで美味しかったらしく
バリバリと食べる食べる。



pageエノキ



エノキときゅうりの梅和えも美味しかったらしく
バーバの分もパクパク。



豆腐のスープもつけて4品、4人分で650円程の夕食。






さて、昨夜のこと。


nanaちゃんを寝かしつけてリビングに行くと
長男が「カメールが死んでたわ」とポツリ。


カメールとは20年前、まだ幼稚園の年少さんだった
三男が難波の出店で買った石亀のこと。


当時ポケモンが流行っていたので
名前は即効カメールと決定。


最初は物珍しくせっせと世話をしていた
三男だったけどまだなんと言っても4歳児。


飽きてしまった。



otonは川に逃がしてあげたらと言ったけど
元々人に飼われていたのに野生に戻して
行きて行けるとは思えない。


どうしたものかと思っていたら


当時小学校2年生んだった長男が
「僕が飼うよ」と飼い主になってくれた。


それからは自分のお小遣いでエサや
フイルターを飼ってちゃんと世話をしてくれた。


途中、引っ越しもしたけど無論一緒に引っ越しをして来た。


ずっと長男の部屋にいたので私は
洗濯物を持って行った時に見る程度。


ところが先週からふっつり餌を食べなくなったと
長男が心配していた。


今年は涼しいからきっとまた
暑くなったら元気になるよと思っていた。


でも考えてみたらもう20年。
カメは長生きだっていうけどそろそろ寿命だよね。


カメール、長い間頑張ってくれたね。


そして長男、20年間ちゃんと世話をしてくれて
ありがとう。


カメール、庭の柚子の木の根元に
長男が埋めてくれたから三男、
またこちらに帰ってきたときに拝んであげてね。





最後は今日のお二人。



pagekoma_2015070912454151e.jpg



暑くても優雅にクッションの上でくつろぐkoma。



pageクゥ



暑いわ~と床に張り付くクゥ。



お二人さんの温度差が面白い。








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

インゲンのポタージュ




今日は仕事からの帰宅時、土砂降りの雨!
カッパを着ていても首筋から雨が入って来て冷たい~^_^;


また土砂崩れなど災害になっていなければいいんだけど。


では何時ものように昨日の夕食から~。



夕食



昨日は仕事も忙しかったので簡単にできるオムライス。


pageオムライス



nanaちゃんには名前を入れてあげたら
バーバのもお名前書いてねと言われてしまった。


ブログにアップするのにそんなん無理と思っていたら
バーバのお名前はバーバなんだって^_^;


それなら次回からオムライスのお名前入れます~。



サラダは楽天で買った生ハムと
弟から戴いたキャベツ使用。


page生ハム



ポタージュは弟に大量のインゲンを
もらったのでインゲンポタージュ。



pageインゲン



インゲン苦手な長男もOKなのが嬉しい。


レシピは以前投稿のこちら~。
        
Cpicon 豆嫌いもOK♪インゲンのポタージュ by P・okan




そして東京のotonの夕食もご紹介。


page7日




餃子にポテトサラダと少しは
野菜の入ってそうのをチョイスなったようで。



この調子で健康のためがんばってや~。








最後は今日のお二人


pagekoma_20150708151114274.jpg


クッションでぬくぬくのkojma。




pageクゥ



珍しくカメラ目線のクゥ。




コメント欄閉じています┏○ペコ







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 


 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

東京ばな奈 がぉー & レバニラ炒め



今日も朝から雨!
七夕と言うのに止みそうにない。


nanaちゃんが保育所から持ち帰った笹飾りも
雨に濡れて寂しげ。


洗濯物も乾かないし困ったものだ。



では何時ものように昨日の夕食から~。



RIMG8147夕食



7月6日の夕食


・レバニラ炒め
・インゲンの胡麻和え
・キャベツとチクワの中華風酢の物
・キムチ
・豆腐の中華風スープ



昨日は鉄分補給のためレバニラ~。


レバニラは家族の好物ということもあって
月一は登場。


pageレバニラ



レシピは以前投稿のこちら~。
         
Cpicon とっても美味しい♪レバニラ炒め by P・okan


nanaちゃん揚げたレバーをパクパク食べて
お代わり~♪



キャベツとインゲンを弟が持ってきてくれたので
まずはキャベツで1品。


pageキャベツ



キャベツはスチーマーでチンして
寿司酢、酢を合わせて醤油、ごま油少量で味付け。



後はいんげんの胡麻和え


pageインゲン


意外なことにnanaちゃんインゲンがお好き。
ポリポリかじってお代わり~を連呼。


そんなに好きならこれからインゲンメニュー
考えなくっちゃね。


キムチとスープもつけて4人分600円程。





週末はotonが東京から帰って来てましたが
お土産尾を持って帰って来てくれてたのでご紹介~。



page東京ばな奈


東京ばな奈の縞々、キャラメル味。
中のカスタードが甘すぎず美味しかった~。


oton、ご馳走様でした(^^







そして最後は今日のお二人。



pageクゥ



komaのクッションを陣取ってこの寝方^_^;



pageお二人



その後、クッションはkomaに譲って
ひたすらロープのおもちゃを齧る~。




コメント欄閉じています。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

簡単♪七夕ちらし寿司



今日も朝から雨。
肌寒くとても7月とは思えない気温。


クーラーはおろか扇風機さえ必要ない7月って
記憶にない。


このままいけばお米や野菜の高騰は確実。
今の間に光熱費、節約しておこうっと。



では何時ものように昨日の夕食から~。



RIMG8173夕食


7月5日の夕食

・七夕ちらし寿司
・タコのお刺身
・小松菜ともやし炒め
・かきたま汁


昨日はちょっと早いけど
七夕バージョンのちらし寿司。


nanaちゃんと一緒に飾りつけの型抜きに挑戦!


page大人



人参を星型とハートに切ってみました。
星があるだけで七夕らしい。


本当はスライスチーズもハートと星に切ったんだけど
お皿に並べておいたら張り付いて形が崩れてしまった^_^;


今度やる時は工夫が必要だわ。


上のは大人用。


nanaちゃん用はこちら。


pagenanaちゃんのお寿司



ご飯もハートにしてみました❤



可愛い~と喜んでくれたので
作って良かった~♪



タコは生タコが安かったので湯掻いて
お刺身とちらしの具材に使用。




pageタコ




後は小松菜ともやし炒め。


page小松菜



味付けはウエイパーと塩コショウ。



かきたま汁もつけて4品、5人分で1200円程の夕食。





土曜日は手抜きで焼き肉。



page焼き肉



ラム肉、クゥとkomaも美味しくいただきました~♪





そして昨日はotonが東京から帰ってきていたので
nanaちゃんも一緒に和泉のららぽーとへお買い物~。



着いていきなり子供服のショップに駆け込み
あれこれ見る姿には苦笑。



小さくてもやっぱり女子。
息子ばかりだったわがにはお初の体験。



2件の子供服ショップを見るのに1時間。



その後、ランチを早めに並んでおこうと
並びに行ったらnanaちゃん、その間に爆睡。



page寝たまま



ランチの記事はまだ写真整理ができてないので
後日書きますね。



この状態でも買ってあげた服はしっかり
持ってるのはさすが。



その後、起こしたら寝起きにも関わらず
しっかり食べてこれにはビックリ(◎_◎;)~



食べたら腹ごしらえにプレイルームへ。


page遊ぶ



30分500円で遊び放題。



バーゲンだったので結構な混雑で
ゆっくり見れなかったのでまた近々行かなくては!






で、100均で買ったクゥのお土産~。



pageクゥ



開けてみせるといきなりかぶりつくクゥ。



pageひっぱりっこ



暫くこんな状態でnanaちゃんと遊んで
クゥも大満足。


これ、100円以上のの値打ちあり!
また今度行ったら買ってこなくっちゃ。



pagekoma_20150706132324b19.jpg



komaにもと思ったんだけど大人なkomaはもう
おもちゃで遊ば無いものね~。



また何か美味しいもの買って来るね(^^





鍵コメ様、土曜日の記事にお返事書いていますので
またお時間がある時にでもご覧下さい(^^







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

綱渡りな毎日


今日は昼から雨!


しとしとと梅雨らしいお天気だけど
洗濯物が乾かないのは困る。


さて、ベランダの洗濯物、
またリビングに持ってきて干すか~。



では何時ものように昨日の夕食から~。


RIMG8124夕食




7月3日の夕食

・豚肉と玉ねぎのピリ辛炒め
・キュウリとチクワの中華風酢の物
・エノキのウスターソース炒め
・糠漬け
・味噌汁



昨日は夕方、nanaちゃんの副鼻腔炎治療のため
耳鼻科に行ったのでメインは簡単にできる炒め物。


page豚肉



ウエイパー、豆板醤で味付け。
玉ねぎたっぷり3玉も食べれて大満足。


後、酢の物はチクワときゅうり、春雨で。


酢の物page



ハムがなかったのでチクワで代用した
苦し紛れのメニュー。



あと酢玉ねぎも投入。


でもチクワ、キュウリ、春雨、酢玉ねぎ大好きな
nanaちゃんには大好評。


何が幸いするかわからんものやわ。


後エノキで1品。


pageエノキソース


ウスターソースと塩コショウで
味付けしたシンプルメニュー。




糠漬け、味噌汁もつけて5品

4人分で450円程の夕食。







さて、昨日の夕方はnanaちゃんの副鼻腔炎のため
耳鼻科に行ってました。



nanaちゃんと一緒に寝るようになってすぐ
余りに鼾が酷いので病院へ連れて行ったら
副鼻腔炎とのこと。


副鼻腔炎て何?と思ってネットで調べたら
昔は蓄膿症と言っていた病気のことだと知った。


小さい時に風邪など引いて鼻水が出てるのを
長く放置したりしているとなるらしい^_^;



で、1か月ほどお薬を投与してもらったら
鼾は軽減。ただ、耳がまだ炎症を起こしているし
ドロっとした鼻水も出る。



そこで今回は鼻に直接噴霧する薬と
抗生剤も少し変えたものを戴いて来た。



今の病院はネットで受付が出来るから
大助かり。


それでも保育園のお迎えまでにご飯の用意をして
お迎えに行ったその足で病院へ行って~



帰宅して夕食食べさせて後片付け、洗濯物畳んで
nanaちゃんと一緒にお風呂ともう分刻み、
私は売れっ子スターか。



しかしこんな綱渡りみたいな毎日を送れるのも
健康だからこそ。



今夜もしっかり野菜食べて健康維持にo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪





最後は昨日のクゥとnanaちゃん



とpagenanaちゃん


やっぱりお姉ちゃんと弟みたいやね(^^




週末、コメントのお返事はお休みしています。









 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 




 




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

半夏生の日の夕食 & 餓鬼になる^_^;



今日も朝から曇り。
正し気温は低めなので過ごしやすい。


暑いのが苦手なので気温が低いのは嬉しいけど
作物に影響が出ないか心配。



では何時ものように昨日の夕食から~。


RIMG8140夕食



7月2日の夕食


・マグロと豆腐の煮物
・タコとジャガイモのアヒージョ
・きゅうりの糠漬け
・みそ汁



昨日は半夏生。
関西ではこの日にタコを食べます。


何故タコかって言うと

・田植え後の稲がタコの足のようにしっかり根付くように
・稲穂がタコの足のように立派に育ってほしい


そんな願いがあってのことのようです。


で、こんなタコが売られていたので購入。


生タコ


このタコでわが家はタコ尽くし~♪


まずはシンプルにお刺身。


pageタコ



生タコを湯がいたので柔らかで美味しい!!



pageアヒージョ



ジャガイモを混ぜてアヒージョ。


レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
         
残りはパスタに♪ムネ肉とジャガイモのアヒージョ




後は順序が逆になったけど
メイン料理!


pageマグロ



マグロのアラに豆腐、白ネギを入れてみました。
レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
         
Cpicon マグロのアラと白ネギの生姜煮 by P・okan




キュウリの糠漬けとみそ汁もつけて

長男出張のため3人分650円程






さて、昨日は職場の健康診断。



今年はなぜか15時からの健診となってしまい
一旦仕事を終えて帰宅してまた出社しての健診。


何が困るってお腹が空く空く。


そんな空腹感の絶頂で受けた健診、
なんとまた体重が減ってました~。


去年より3kg減!


なんと36kg代と言う小学校以来前代未聞の体重~^_^;


食べる量は以前より増えているんだけど
食事中、nanaちゃん


「バーバ、おしっこ~」

「バーバ、う○ち~」

バーバ、お茶こぼした~」


と叫ぶのでジッとして食べてる暇がない。
しかも保育園の送り迎えもあってじっと座ってる間も激減。


そんなこんなで激ヤセしたんだろうけど
上半身、元々ないお胸がもっと無くなって
地獄絵の餓鬼のよう^_^;



餓鬼


只今のokanの上半身はこんな感じ~。
さすがにお腹はこんなに出てないし下半身デブ。



毎年、夏痩せするのにこれ以上痩せないようにしなくては。



詳しい検査結果は月末。
さて、どうなっていますことやら。






最後はわが家のお子達。


nanaちゃん


保育園から帰宅したらクゥに抱き付くnanaちゃん.



pagenanaちゃん2


応戦するクゥ。



pagekoma_201507031206589ec.jpg



それを冷やかに見つめるkoma。



今日も皆元気(^^




コメント欄閉じています┏○ペコ








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 









スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

勘違いは500円の損! & カツオの漬けドンブリ



今日は朝から雨!
湿度も高く梅雨らしい空模様。


では何時ものように昨日の夕食から~。


夕食


6月30日の夕食


・カツオの漬けドンブリ
・小松菜と春雨の炒め物
・キュウリの糠漬け
・味噌汁



昨日は特売で買ったカツオのたたきでドンブリ~。



pageたたき


レシピは以前投稿のこちら~。
       
カツオの漬け丼



寿司めしで作るのでnanaちゃん、ごはんもパクパク。
タタキも完食!



野菜は特売小松菜と春雨で。


page小松菜



レシピは以前投稿のこちら。
        
Cpicon 小松菜と春雨の炒め物 by P・okan


春雨好きなnanaちゃんこれも一人でパクパク~。



キュウリの糠漬けとみそ汁もつけて4人分550円程の夕食。







さて、今日は仕事からの帰宅時、
バイクにかけてあったレインコートがなくウロウロ。


強風で飛ばされたのかと駐輪場をあちこち
捜したけど見つからない。


これはきっと盗られたんや!


今年心斎橋の大丸で買ったばかりやのに
むかつく~!!


しかも雨が降ってるからレインコートがなくては
帰宅までにびしょ濡れ^_^;



泣く泣くスーパーで1番安500円の簡易レインコートを
お買い上げ。



帰ってからネットで気に入ったレインコートを
捜さんとあかんしもう全く!人のもん、盗む?



プンプンしながらバイクを押して駐輪所を歩いていると




駐輪場の向こうの方に
ちらりと見えるあれは?




近づいてよ~く見ると



あった



レインコートがあった!!


午前中の強風でバイクから吹っ飛ばされたらしい^_^;
簡易レインコート、買って損した~。


しかも盗られたなんて人を疑って恥ずかし~^_^;



500円は損したけどレインコート
会って良かった~ε-(´。`;)ホッ







最後は昨日のクゥとnanaちゃん。


pageクゥ


7月1日から保育園のプールが始まるので
楽天で買ってあった水着を試着。





そしたらクゥが水着を噛みに来た!


まるでnanaちゃんばっかり新しい
お洋服買ってもらって~と焼き餅焼いてるみたい。



クゥ1



お二人さんのお蔭で毎日笑いが絶えませんわ(^^



明日は職場の健診。
 遅くなるのでブログはお休みかも~。

 コメント欄閉じています┏○ペコ








 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール