今日は久しぶりにいいお天気。
気温は低いけど春は確実に近づいてる~♪
ではいつものように昨日の夕食から~

2月27日の夕食
・ニラ玉どんぶり
・豆腐とヒジキの炒め物
・揚げタコ
・味噌汁
昨日は夕方バタバタだったのでどんぶり~♪

ピリ辛でササッとできるから急ぎの時に便利♪
レシピは以前投稿のこちら~

ピリ辛♪ニラ玉丼 楽天レシピ
副菜は豆腐とヒジキで炒め物。

レシピは以前投稿のこちら~


これだけじゃ息子達にま物足りないかと
冷凍してあったタコ焼きを揚げてボリュームアップ♪

以上4品3人分で550円程の夕食。
さて、昨日の夕方は母を連れて病院へお出かけ。
最近の母は体があちこち老化してきたのが
応えたのかマイナス思考になって物忘れも酷い!!
1度ちゃんと専門家に診てもらおうと
心療内科へ。
両親とは同居してないので
普段のことを聞かれても応えれないと困る!
そこで父も同伴。
病院へ大の大人がぞろぞろ3人~(^^;

こんな感じで普段のことを聞かれ
今度は認知症のテスト!
まず今は何年ですか?と聞かれたけど
え~と、え~と。
と悩んだ末に母
「2027年です!!」
と答えたものだから
父と二人で椅子から転げ落ちそうになった(~_~;)
あとは今日は何日か、何曜日か。
今の季節等聞かれこれは難なく回答できた母。
次に「さくら、ねこ、でんしゃ」と書かれたカードを見せられ
覚えておくように言われその後3問ほど簡単な計算問題。
そして先ほどの3つ覚えていますか?
と聞かれたけど全く答えれない。
父と二人で顔を見合わせ
「やっぱり認知症?」との思いがよぎる。
最後は10時10分の時計を書くように言われ、
悩みながらも何とか正解!!
で、診断の結果
認知症
では
ありませんでした~!!
ε-(´。`;)ホッ
認知症だと10時10分の時計の針はこんな風になったりして
ちゃんと書けないそうです。

参考までに認知症のテストはこちら~

認知症ネット
ただ、母、認知症ではなかったけど鬱(うつ)!
内服薬を戴いて帰ったけど少しはマシになるやろか?
当分、弟の所と協力して実家へ様子見に行くことに決定。
自分もいつか辿る道だけど老いるって
大変だわ^_^;
昨日遅くotonが東京から帰宅。
嬉しいことにお土産あり♪

では遠慮なく
(^Q^)いただきまーす

ポチっと応援お願いします~

↓
![]() | ![]() | ![]() |
携帯の方はこちらからポチっと
↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
スポンサードリンク
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記