*All archives* |  *Admin*

2014/05
<<04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06>>
初任給で&ツバスで2品


今日も朝から暑い~。


本当に最近異常気象で気温の上下が激しく
衣替えも追い付かず^_^;


このまま暑くなっていったら真夏、どうなるのか
考えただけで恐ろしい(゚∀゚ ;)タラー


暑くても毎日のご飯はしっかり手抜きなし。
ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG13644夕食


5月30日の夕食


・五分つき米ご飯
・ツバスの塩焼き
・ツバス大根
・厚揚げと水菜のわさび炒め
・大根葉のぬか漬け
・味噌汁



昨日は特売でお刺身にもできるツバス発見!!


ツバスパック


体調40cm以上あるからアラも使える~♪
ちなみにツバスとはブリの幼魚。


ツバス→ハマチ→ブリの順に
名前が変わる出世魚。


で、家に返って出刃包丁で3枚おろし~。


出刃包丁、ない家が多いらしいけど1本あれば
と~っても便利。


家でお魚捌くのは見た目多少悪くても
気にならないしね(oゝД・)b




身は塩焼き。


pageツバス


アラでブリ大根ならすツバス大根。


pagebri大根


アラはいったん沸騰したお湯にくぐらせて
臭みを取るのがコツ。


レシピはこちらを参考にどうぞ。
     
冬の定番☆ブリ大根




副菜は一束68円の水菜で。


厚揚げ


厚揚げとわさびで炒めたもの。
レシピはこちら
       
厚揚げと水菜のわさび炒め
 


あとは糠漬けと味噌汁もつけて4人分500円程の夕食。




さて、昨日は三男がこんな素敵なスイーツを
買ってきてくれました~。


pageケーキ


三男、4月から社会人として働き出したけど
4月のお給料は日割り計算されていて
満額もらったのは今月が初めて。


そこでケーキを買ってきてくれたって訳。


pageケーキ2


生クリーム一杯で何処から切るか悩む~。


なんとか4等分。


 
page切った面


切ってみてわかったけど真ん中にプリンが入ってる~。


お皿


生クリームタップリ~♪


食べてみるとスポンジ生地とプリンが
程よくマッチ。


生クリームは全然しつこくなく美味しい!


美味しいスイーツを三男(人'▽`)ありがとう☆~





スイーツと言えば羊羹で有名な駿河屋さんが倒産。


室町時代中期(約540年前)に創業した歴史あるお店、駿河屋。


子供の頃、高島屋でこちらの羊羹をよく買ってもらったけど
まさか潰れるとは(@_@;)


和菓子メーカーでは「老舗中の老舗」とされ、現代日本の企業としても
最も古いものの一つだっただけに残念です。





  




最後は今日のyuki。



pageyuki_201405311532464f0.jpg



昨夜暑かったのかなかなか寝てくれず。
やっと寝たのは夜中の1時近く。


そして朝はなんと4時起き~(-_-;)


仕事なので2度寝もできず。


これは今夜早く寝るしかないけど
またちゃんと寝てくれるのかしら^_^;


okanはそんなに暑いと思わないけどyukiにしたら
すごく暑いのかな~?



クールネック、アルミプレートを出さなくては!



これからもっと暑くなる真夏、いったいどうなることやら・・・


週末はコメントのお返事お休みしています┏○ペコ


           


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
           
            
 

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

花外楼で現実逃避
今日も朝から暑い!
最高気温も29℃と5月じゃなく夏本番。



昨日は親友Nちゃんと阿倍野ハルカスまでお出かけ~。
お目当てはこちら。



page入り口


あの日本料理で超有名な花外楼さん!



食べることに関しては怖いもの知らずのokan
花外楼本店に行く勇気はない。



でも調べてみるとハルカス店に1日20食限定のランチがある!!



現実逃避で行ってみよう~と言うことで
Nちゃんと高級日本料理に挑戦。



page店内


無論限定食なので15分前に到着!


1番前に並んで待っていると母と同年代の方々が
パラパラとやってこられ、開店前には長蛇の列。


11時開店!


店内はシックで落ち着いた大人な雰囲気。



pageメニュー



今回頼んだのは1番右端の花小箱。
花外楼とあってランチの最低値段が2500円と高め^_^;



これだけお値段が高くても店何に入りきれず外で
待つ方がおられるとは流石。



運ばれてきた小箱、こちら~。


page小箱



一つ一つがとても丁寧に作られて
見た目が美しい。


奥のタイのお刺身もコリコリと美味しい。
出し巻き卵も薄味で出しの味が上品。


手前のハモの天ぷらも美味しい。


ただ、お店の方からお料理の説明がなく何か
わからないもの多数^_^;


pageお吸い物



お吸い物も上品なお味で美味しかったけど
この豆腐みたいなものが何かわからず。


魚のすり身で作ったものだと思うけど
Nちゃんと2人で美味しいけど何?と
首をかしげながら食べた。


何で出来てるか聞きたかったけど忙しそうにしてる
お店の方を見てると聞きづらい^_^;



ご飯はこちら


pageご飯


ベーコンとコーン入り。

こちらのご飯、下がすのこになってるので知らずに
持ち上げて底が抜けそうになり大慌て。



最後はデザート。
3種あって選べるようになっている。



今回は2人ともわらび餅。


pageわらびもち


この段階でお茶も変えて下さりいい感じ。



すべて薄味で美味。
ただ、男性なら絶対に物足りない。



女性のokan達でさえ、あとで別のお店でスイーツを
食べた程。



母の年代の方には丁度いい量かもしれません。



pageプレート


キャッシャープレートもなんか
豪華に感じるのは気のせい?



税込2700円のお支払、ランチにしたら高いけど
たまにはこんな高級店で現実逃避もいいかも。



それにotonなんかが吞み会に行ったら
1回5000円じゃ済まないんだからランチは安上がり~(oゝД・)b








関連ランキング:懐石・会席料理 | 天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅天王寺駅


 


その後ウロウロとお買い物。
nanaちゃんのお誕生日に可愛い服を発見して購入♪


その後、お茶した所はまた後日。






で、昨日の夕食は家にあったもので~。



pageyuusyoku_201405301433568ea.jpg


5月29日の夕食

・オムライス
・キャベツのサラダ
・ムール貝のスープ


オムライスは冷凍庫にあった冷ご飯使用。
ムール貝は冷凍庫に残ってたもの。


キャベツは特売1玉98円。


以上3品、4人分で300円程。




で、家族にはちゃんとスイーツのお土産。


pageタカノケーキ


新宿高野のフルーツケーキ。


4等分は難しかったけどなんとか切って
Ψ(*・∀・*)Ψィタダキマ~ス♪


フルーツもスポンジ生地も生クリームも
美味しくて最高~♪







最後は今日のお二人。

pageyuki_20140530145511361.jpg




コロコロで抜け毛を取るんだけど終わりがない^_^;



koma_20140530145509d68.jpg
 

気持ちいいのかお二人さんコロコロ大好き(^^



コメント欄閉じています。




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                            
            




スポンサードリンク

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

捨てずに豪華1品♪


今日も朝から快晴~。
今日はお出かけなのでこの記事は予約投稿です。




昨日はちょいとエコなメニュー。
ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG13589夕食


・五分つき米ご飯
・ムネ肉ブロッコリーの芯ロールフライ
(ポテト、千切りキャベツ、ブロッコリー、プチトマト)
・ホウレンソウの海苔おかか和え
・味噌汁



昨日は貯めてあったブロッコリーの芯を使って
ロールフライ。


pageロール



ムネ肉も塩麹に漬けてあるのでしっとりと柔らか。
こうして巻いてしまえばotonも人参、ブロッコリー
食べちゃうし、ゴミも減る。


しかもブロッコリーの芯、蕾の部分よりもビタミンC・カロテンが豊富。
捨てるなんてとんでもないこと。



レシピはまた週末にでも頑張って書きますね。



フライドポテトも自分でジャガイモ切ったもの。


わが家の冷凍庫、yukiのご飯にする馬肉や鹿肉、
特売で買った人間用豚肉、ムネ肉が入ってて満杯。


ポテトまで入るスペースがない^_^;



ポテト他



もう1品、ホウレンソウに海苔とおかかを和えたもの。



ホウレンソウ



最後に味噌汁もつけて野菜、発酵食品タップリ~♪



4人分で450円程と豪華なわりに激安~(^^v







最後は今日のyuki。



pageyuki_2014052908174396f.jpg



今日も快調。
いっぱい食べて爆睡~♪


気温が上がってきてトイレの間隔が開くようになり
介護するのも少し楽に(^^






            最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
           
             



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

柿渋パワーで消臭

今日は朝から快晴!
気温もグングン上がって日向にいると汗をかくほど。


こう暑くなると気になるのがニオイ。
そんなニオイに効くいいものを届けていただきましたのでご紹介~♪


消臭
柿渋パワーでしっかり消臭+天然ラベンダーの香り
☆柿渋消臭スプレーforPETをプレゼント



こちら天然成分100%でできてるので
ペットが舐めても大丈夫という消臭スプレー。


アップ


ボトルもシックで大人な感じでお洒落。



ぺっトが舐めても大丈夫と言うけど猫にアロマはよくない。
(危険!!猫にアロマオイル )


そこでyukiのトイレでお試し~。

トイレ


yuki、朝はちゃんとこのトイレで用を足してくれるけど
ペットシートを敷いていても結構跳ねる!



そこでこのスプレーでシュシュ~っと。


柿渋には消臭効果があって加齢臭除去の
石鹸まで出てるほど。


思ったほどラベンダーの香りもきつくなく
ほのかに香る程度。


嫌なにおいも消えてなかなかのもの。



成分


成分のポリソルベート20が気になるけど
これは食品添加物。


水に溶けない精油やオイルを簡単に乳化させる
比較的低刺激の液体乳化剤。


布物にも使えるので加齢臭の気になるoton
枕カバーや寝具にいいかも(^^v


他にも生ごみや来客前、ニオイの気になる所に
シュシュッと一拭き如何でしょう?









そして昨日の夕食簡単に~。



RIMG13336夕食


5月28日の夕食。

・豆ご飯
・肉じゃが
・サンマの塩焼き
・胡瓜のぬか漬け
・味噌汁



pagenikujyaga_20140528151348319.jpg


肉じゃがは特売牛筋で。


コラーゲンでプルプル~。


サンマは特売1尾68円。


胡瓜も特売3本で100円。


4人分800円程。



豆ご飯にすると高くつくけど春限定だからね(^^







最後は今日のyuki。


食べてるわりに体重が増えないのでネットで色々調べたら
老犬用フードでなく子犬用の高カロリー高栄養食を与えた方がいいと載っていた。


いつも手作り食だけど子犬用のこのフードをトッピング~。


ドックフード


最初は不信な顔してにおっていたけど



ニオイ1




パクパク食べて



page寝る~



爆睡~♪


よく食べてくれるようなのでこのまま子犬用フード
お試しして様子見てみます。



コメント欄閉じています┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
           



スポンサードリンク

テーマ : おすすめ商品案内
ジャンル : ライフ

有名ロールケーキでティータイム♪


今日の大阪は曇り。
どんよりとしてまるで梅雨空のよう。


でもお散歩には絶好の気温。
今日もyukiとたっぷりお散歩。


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG13560夕食


5月26日の夕食


・モヤシの麻婆
・サンマの開き
・ネギトロ
・大根なます
・味噌汁



昨日は夕方、歯石を取りに歯医者に行ったら
1時間程かかってバタバタ。


そこで買い置きしてあった麻婆の素とモヤシで
1品~。

pageもやし


簡単にできて野菜タップリ~。


あとは値引きで1枚48円だったサンマの開き。
画像は無し^_^;


あまりに貧相なのでyuki用マグロのアラを
フードプロセッサーに入れて細かくしてネギトロに。


pageネギトロ

横着してネギもフープロに入れたら
断面が汚かった・・・



野菜は特売98円大根でなます。


pageナマス


画像、写し忘れたけど味噌汁もつけて

長男出張のため3人分400円程。





さて、昨日書けなかったお出かけ記事の続きです。


ランチのあとは7人ゾロゾロと心斎橋筋を歩き
目的のお店、サロン・ド・モンシェールへ


こちらはあの有名な堂島ロールの心斎橋店。


入り口には美味しそうなケーキが並べられ
奥にイートインコーナー。


豪華なシャンデリア、ドレープのゆったりした
カーテン、椅子もとってもゆったりしていて
ゴージャスな気分。


店内


今回はロールケーキセットを注文。


pageロールケーキ

飲み物はベリーティー。


紅茶


甘いベリーの香りでと~っても癒される。


紅茶はポット入りなのでおしゃべりしながら
足していけるので嬉しい。


ケーキは生クリームたっぷりだけど
軽いので1切れくらい何処へ行ったのか分からない位。


心斎橋でお買い物に疲れたら
こんなゴージャスなサロンでお茶なんて如何でしょう?


ケーキも買いたかったけど今回は八朔大福を
買ってあったので断念。


またぜひ再訪しなくては。






では最後、今日のyuki~。


pageyuki_20140527153642931.jpg



お散歩でお疲れ。
おやつをあげてももう目がとろとろ~。


そのまま爆睡(^^


コメント欄閉じています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
           
            



スポンサードリンク

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

1年ぶりのランチ会

今日は朝から雨。


庭のお花の水やりも小休止。



さて、昨日は難波へお出かけして念願の大福をゲット~。



そのことは先の記事に投稿していますのでまたお時間が
あれば覗いてみて下さい。


ではいつものように夕食、
昨日は鍋だったので省略して土曜日の夕食~。


RIMG13552夕食


5月24日の夕食から。


・五分つき米ご飯
・マカロニ、モヤシ、ニラ炒め
・チクワのピリ辛炒め
・キノコと胡瓜の中華風酢のもの
・豆腐のあんかけ


メインは三男の好物
マカロニ入りの炒め物。


pageマカロニ

レシピはこちらを参考にどうぞ。
      
ペンネ入り☆豚肉とニラモヤシ炒め  楽天レシピ
 


副菜はチクワで。


チクワ


レシピはこちら
       
1品足りない時に☆チクワのピリ辛炒め
 


もう1品、ブラウンエノキと胡瓜で中華風酢のもの。


pageキノコ


最後に豆腐のあんかけ。


page豆腐のあんかけ



以上4品、4人分で600円程の夕食。





さて、昨日は1年ぶりの大学時代の友人達とランチ会。
総勢7人のアラフイフが集合。


毎年恒例のランチ会。


1年に1回しか会わないのに
昨日も会ったようにワイワイガヤガヤとおしゃべりが弾む。


今回の行き先はビストロ ダ アンジュ。


pageボード


こちらokanが行くのは2回目。


メニューは前回同様Paris。
税込で1620円のコース。


前菜は前回同様生ハムをチョイス。


 page生ハム


前菜とは思えないボリュームで味もぐ~♪ d(* ̄o ̄)


パンも美味しいのに画像取り忘れ。
4種のパンを全部戴き。


メイン、okanは牛すね肉のビール煮。

メイン1


お肉がトロトロに柔らかでウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!


友人のは確かサワラのお料理。
最近物忘れが酷いのでメニューもすぐ忘れちゃう^_^;


pageメイン2


こちら、席の間隔がすごく狭い。


だけど今回のように大人数の時は端っこ同士お話が
聞こえないったことがなくいいかも。


すべてのお料理、結構ボリュームあるし、しゃべるのに
夢中でパンのお代りを忘れてた^_^;


そう言えばお店の方もパンのお代りの
声掛けして下さらなかった。


おば様パワーに圧倒されちゃったのかも?^_^;


デザートは7種の中からチョイス。
7人いて苺のミルフィーユ以外6種を注文。


pageモンブラン



okanは右のチーズケーキをチョイス。


pageケーキ

左のは食べる時にワインをかけて貰えるの。
これ、少し分けて貰ったけどあっさりして美味しい~。


チョコアイス、少し食べさせてもらったけど
濃厚で口どけもよくバッチリ!!


ただこの盛りつけは、見た目まるで
yukiの○○○^_^;



お皿にソースでラインをシュシュっと入れて欲しかったな~。


page苺


締めに珈琲も戴き大満足♪


このあとお茶したのは長くなるのでまた明日にでも。


 
この会、集まり出して10年ほどになるけど
会話も子育てのことから親の介護、孫のことに。



わが家はまだ両親揃って元気だからいいけど
親の介護も避けて通れない問題。


色々参考になるお話も聞けたし
愚痴も聞いてもらえてパワーアップ


今週はまたランチの予定もあるし
お仕事、家事抜かりなく頑張ります~。


そしてokanが留守中、yukiのこと看てくれて
oton(人'▽`)ありがとう☆ね~






最後は今日のおふたり。


pageふたり


yuki、最近お風呂大好き。


週一は入れるようにしてるけど3日に1回は入りたいみたいで
夜、皆がお風呂に入り出すと脱衣場で待ってる。


できるものならもっと入れてあげたいけど
乾かすのが大変。


でも今日はokan、がんばってシャンプー。
気持ちよかったのか爆睡~。



週末はコメントありがとうございました。


鍵コメ様、レシピ保存して下さってるなんて嬉しいです(^^
野菜嫌い、頭痛いですよね~。


わが家、otonのおかげで何でも野菜を
混ぜる癖がついてしまいました^_^;


yukiとkoma、お互い、家族だと思ってるんでしょうね。
見てるだけで癒しをもらってます(^^



       
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
          
            



スポンサードリンク

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

念願の大福ゲット~♪

5月も今週で終わり~。
来週からもう6月だなんて信じられない^_^;


年を取ると月日の経つのが早いってのは
本当ね。


前置きはさておき昨日は難波までお出かけ。


そこで念願の大福を発見~♪


この大福、2011年のTVシルシルミシルで見て
1度食べてみたいと思っていた代物。


ネットで購入しようとしても何カ月も待ちで
とても買えるようなものではなく諦め。


それが思いもかけず高島屋さんで売ってた!!


ただ、TVに出ていたメーカーさんのものではない。
でも似たような味でしょと思って購入~。


前置きが長かったけど3年越しの念願の大福こちら~。


page大福


八朔も大福も大好きだから
そのコラボって否が応でも((o(´∀`)o))ワクワク


page中身



見た目は普通の大福。


中をカットしてみると~



アップ


w(°0°)w オォー



八朔がタップリ~。


食べてみると白餡の甘みと八朔のほの苦さが
見事にマッチ~。


ただ、気温が高いせいか皮の部分が柔らかくなり過ぎてた^_^;


気温が高い時は少し冷蔵庫に入れて置いた方がいいかも。


成分


成分も優しいものばかり。
二男達にもお土産として買って正解♪


帰宅して調べてみたら高島屋地階和菓子売場
「銘菓百選」ではっさく大福が買えるのは
次回6月1日日曜日。



話題のはっさく大福。
もし欲しいな~と思う方は1日の日曜日、覗いて見て下さい。



お値段は1個162円。
2個買ってもショートケーキ1個分のお値段とカロリーです(^^






             
中屋

昼総合点★★★☆☆ 3.2



関連ランキング:和菓子 | 東尾道駅


 


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
          
             

                 

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

不思議な縁&豆腐のアラビアータレシピできました(^^
今日は朝から快晴。
お出かけや運動するにはピッタリの気候。


最近の運動会は春にするところが多く、明日は
運動会の所も多いらしい。


ではいつものように昨日の夕食から~♪

RIMG13544夕食


5月23日の夕食


・五分つき米ご飯
・ジャガイモとブロッコリーの味噌チーズ炒め
・ヒジキの煮もの
・胡瓜のぬか漬け
・味噌汁


昨日はotonが吞み会。
そこで夕食はotonが嫌いなもの~。



pageブロッコリー


まずはブロッコリーたっぷりな味噌炒め。


レシピは以前投稿のこちら
            
 Cpicon ジャガイモとブロッコリーの味噌チーズ炒め by P・okan 


味噌とチーズのコラボが美味しい~♪


あとはヒジキの煮もの。


pageヒジキ


最後に味噌汁、も付けて4品、3人分で500円程。







さて、最近のokan、yukiに添い寝してるので
どうしても寝不足気味。


そんなokanにと~ってもパワーの出る物が
ブログでお友達のサプリメント管理士さんから
送られてきました~♪


pageお二人とおやつ


おやつにどうぞ~って静岡からわざわざ送ってくれたの。


pageおやつ


今回はnanaちゃんも食べれるようにって
うなぎいもかりんとうと大砂丘も。


うなぎいもかりん糖のキャラクターは
ほのぼのしてて思わず笑みがこぼれちゃう。


きんつばはサプリメント管理士さんの大好物でもあり
okanも大好物。


pageきんつば


中のあんこはぎっしりで小豆の美味しさを引き立てるため
お砂糖は控えめ。


スイーツはokanのパワーの源。
これさえ食べればパワーアップ~


サプリメント管理士さん、静岡人なのに
なぜか大阪人みたいで波長が合う。


スイーツ大好き、動物好きと共通の話題も多い。


サプリメント管理士さんは職業柄
健康や美容のことなど参考になることも
沢山知っててと~っても勉強になる。



サプリさんのブログはこちら
        
    自然から元気



ブログがなければ知り合うこともなかった
不思議な縁。


気配り上手な彼女のこと見習って
okanも女子力アップしなくては!


今日もきんつばをおやつで戴くとしましょ(^^
サプリさんいつも(人'▽`)ありがとうね☆~






そして豆腐のアラビアータのレシピ
書けました~♪

アラビアータ


Cpicon 豆腐のアラビアータ by P・okan


簡単にできるのでまたお試し下さい。




最後は今日のyuki。


pageyuki_201405241557152bc.jpg



今日も絶好調~。


お散歩でも溝を飛び越え、スタスタ歩く~♪


手作りのおやつ食べて今日も元気(^^v




週末はブログのお返事お休みしています┏○ペコ



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
         
            



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

Apple社に感激♪&そら豆ご飯

今日は色々ありまして~。
ブログ書く時間が無くなってしまったのでサラッと更新です。


まずはいつものように昨日の夕食から~。


RIMG13526夕食


5月22日の夕食

・そら豆ご飯
・カレイの唐揚げ
 千切りキャベツ、プチトマト
・モヤシとニラのナムル
・味噌汁



昨日は長男、出張、三男、会社のお付き合いで外食~。
つまりotonと2人の夕食。



そこで息子達が苦手なそら豆ご飯~。


そら豆


久しぶりに食べると美味しい~♪


メインは特売で1尾98円のカレイを使って
唐揚げ。


page唐揚げ


家で揚げたのはやっぱり美味しい~。


野菜は特売でなんと38円だったニラを使ってナムル。

pageナムル


レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
        
Cpicon モヤシのナムル by P・okan 



あとは味噌汁もつけて500円程。

そら豆が高くついたけど満足~♪





さて、今日は買って1カ月も経たないのに3回も
メールの不具合をおこしたiPhoneのことでバタバタ。


実はokanのiPhone先週3回目の不具合を起こした。
同じ 日に買ったotonのは1回も不具合なし!


「どうせお前が変な所いじったんやろ」と
最初は言ってたotonも3回目になると


「新しいのに替えてもらったら?」と言い出した。


そこでドコモショップへ言って色々話をしたけど

「ドコモメールとiPhoneの不具合はよくあるんです。
そのたびに再設定して戴くしかないんです」との返答。


え~!(*`д´)


そんなのあり~?




頭に来てiPhoneに詳しいブログのお友達

ぱーろーさんに愚痴を言ったら


Apple社に直接電話して事情を話し、対処してもらった方が
絶対にいいですよ。と教えて下さった。


そこで今日、早速Apple社に電話してみた。


そしたら事細かく教えて下さった。


PCにもiPhoneにも疎いアラフィフのおばさん相手に
なんと電話で1時間!!


こちらが恐縮するほどの丁寧さ。
Apple社には感激し、ぱーろーさんには大感謝。


iPhoneの最新情報はぱーろーさんのブログへどうぞ。
             
         モバガジェ!


今度おかしくなったら初期化して
再設定する方法を教えて戴いたので
がんばってみようと思います。


「一人で無理ならまたお電話して下さい」と
Appleさんおっしゃって下さって心強い限り。


ドコモメールでiPhoneの不具合が
起きる方って多いそうですがもし
そんなことがあればドコモへ行くよりAppleさんですよ(^^


あとiPhoneを買ったらアップルケアにはぜひ加入して下さい。








最後に今日のお二人~。


pageyukiとkoma


yuki、寝落ち前。


鼻と脚で3点倒立?



コメント欄閉じています┏○ペコ






            最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
         
            
  


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豆腐のアラビアータ&ワンコのおやつを手作り。
今日も朝から爽やかないいお天気。
こんな気候のいい時は何をしてもはかどる。


また今のうちに大掃除もしておかなくっちゃ!
ただ、お休みは予定がびっしり!


さて、何処へ大掃除の予定を入れようか^_^;


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG13538夕食


5月21日の夕食


・豆腐のアラビアータ
・アサリとジャガイモの酒蒸し
・大根の海苔おかか和え


昨日は買い置きしてあった豆腐でアラビアータ。

アラビアータ


レシピがまだなのでがんばって後日投稿します。


作り方は簡単。



まずはベーコンを炒めて一旦皿に取り出す。


pageベーコン


豆腐を水切りして切って小麦粉をつけて


pageまな板


ベーコンを出したフライパンに入れて両面を炒めてお皿に取り出す。


豆腐


お次はアラビアータソース!


ニンニク


ニンニクを炒めて~


RIMG13534トマト


ベーコンも入れて煮込んで豆腐の上にかけたら完成~♪


このソースに豆腐を入れて煮込んでもOK。




もう1品は100g78円で買ったアサリをジャガイモと煮込んで。


pageジャガイモ


ジャガイモが入るのでボリュームタップリ
レシピは以前投稿のこちら
            
アサリとジャガイモの酒蒸し 楽天レシピ
 


野菜1本98円の特売大根で。



page大根


大根をスライサーでスライスして味付けのり
おかかで和えたもの。


ぽん酢かお好きなドレッシングでどうぞ。


以上3品、4人分で600円程の夕食。






さて、最近、yukiの調子がと~ってもいいんだけど
今日はまた一段と良好。


仕事から帰ってからのお散歩はなんとハーネス無しで
スタスタ歩いてパワースポットまで行けた!!(@_@;)


しかもパワースポットでは更に元気になって
ピョンピョン跳ねて歩く!!


見た目はyukiだけど何処かのワンコと入れ替わったのかと
思うほどの元気さ。


確かに気候もいいからか良く食べるけど
脚がよくなった原因て・・・



もしかして



これ?



(ちょっとグロイ画像なので苦手な方はスルーしてね)



page喉笛


これね~。


ウシの喉笛って書いてるけど牛のどころ(軟骨管)!



何でこんなものがあるって?


yukiのご飯にする馬肉と鹿肉、クジラ肉を頼んだら
お試しで同梱してくれたの。


どうやって食べさせるのか聞いたら
細く切ってそのままあげてもいいし干しておやつに
してもいいですよ~と教えて戴いた。


牛のどころ(軟骨管)、袋から出してみると昔の掃除機のホースみたい。
蛇腹みたいになっていて固いの。


これを解凍してキッチンバサミで切って
yukiにあげたら食べる食べる。


固いのでモグモグしてるけどよ~く噛むのって
健康にもいいでしょう?


なんだか見る間に元気になってきて


pageもうない?


お昼にご飯を追加しても物足りなさそう^_^;


1度に食べきれない分は再冷凍してもいいけど
今回はベランダで


干す


自然乾燥~


気温も高くなってきてるから腐らないか
心配だったけど



pageガム


3日程で無添加おやつ完成~♪


試しにyukiにあげたら一瞬で完食(^^v



これはまた無くなる前に注文しなくっちゃ。


ちなみに購入したお店はこちら
             
DOG GANG(ドック ギャング)


これはアフィリじゃないので安心してどうぞ(^^


ワンコのおやつって高いけどちょっと手間をかけるだけで
格安おやつができるなんて新発見~♪


梅雨になる前にyukiのおやつ、作り貯めしなくっちゃ。




最近コメントのお返事が遅くなって
申し訳ありません。


月曜日の記事のコメントのお返事すべて書けました。
またお時間があれば覗いて見て下さい。





            最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
          
            



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

安くても豪華♪ムネ肉のクロックムッシュ風カツ


今日は朝から雨~。
気温も下がって過ごしやすい。


ではいつものように昨日の夕食から~♪


RIMG13519夕食



5月20日の夕食


・五分つき米ご飯
・クロックムッシュ風チキンカツ
・小松菜とモヤシのおかか和え
・胡瓜、ハム、クラゲの中華風酢のもの
・味噌汁


そろそろお肉をド~ンと出さないと息子達から
文句が出そうだったのでボリューム満点のお肉!!


1kg380円の国産ムネ肉を今回は500g使用。


このムネ肉を横に薄くスライスして
3枚取り~

page肉、開く

これを塩麹に漬けて


塩麹


さっと洗ってラップをかぶせてめん棒で叩いて伸ばす~。


pageめん棒


 
薄く延ばせたらベーコンとチーズをサンド。


pageサンド


衣をつけて揚げる~。


page揚げる


冷ましてからカット!!


チキン


今回は大皿に乗せて完成♪


お皿


多目に作って冷凍しておけば
お弁当のおかずやサンドイッチにと大活躍。


野菜は小松菜とモヤシで。


page青菜


もう1品はあっさりクラゲの酢の物。


クラゲ


レシピはこちら
       
ピリ辛☆キュウリとクラゲの中華風酢の物
 


あとは味噌汁もつけて4品、4人分で650円程の夕食。





 






今日はクックパッドにムネ肉のレシピ投稿するのに
手間取ったからあとはyukiのことを少し。


最近のyuki、すこぶる調子がよく食欲旺盛
ご飯もパクパク。


でもそうなると出る物も多くなる^_^;


今日はokanが帰宅するとケージ内で大の方をお漏らししてた。
ダッシュでお風呂場へ行きシャワー。


そのあと散歩に行ったけど足取りも軽く結構歩く。


帰宅後、おやつに手作りジャーキーをあげたけど
猛烈な勢いで完食。


お肉追加~♪


それでも物足りないのかあちこちウロウロ。


yuki_20140521153203265.jpg


脚の調子が悪いときはフローリングの上は避けて
歩かないのに今は大丈夫(^^v


この調子で脚、もっと良くなるといいね~。


コメント欄閉じています┏○ペコ



           

            最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
          
            

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大根グラタン&お土産
夕方から雨が降るとかで只今どんより曇り空。
しかも明日の降水確率は80%。


通勤時は雨、止んでくれないかな~^_^;


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG13499.jpg


5月19日の夕食

・五分つき米ご飯
・大根のグラタン
・厚揚げ
・ホウレンソウの梅おかか和え


特売1本100円で買った大根でグラタン~。


guratann_20140520154708948.jpg



大根を短冊に切ってベーコンで炒めて
ホワイトソースと一緒にオーブンで焼いたもの。


中身はこんな感じ~。

pageグラタン中身


レシピはこちら
    
Cpicon 簡単♪大根グラタン by P・okan

簡単♪大根グラタン  楽天レシピ
 


大根がたっぷり入って超ヘルシー。


あとは厚揚げを焼いて~


厚揚げ


緑野菜摂取にホウレンソウ。
梅とおかかで和えて。


page_2014052015471130e.jpg


以上3品、4人分で400円程の夕食。




昨日はTVのことばかり書いてご紹介できなかったけど
週末、otonは接待旅行。


富士山の麓まで行ったらしい。


写真 (5)


あまりに綺麗でポスターみたい^_^;



で、お土産も買ってきてくれました~。


pageお土産


信玄桃、以前もらったことがあるけど可愛いのよね~。


お土産

oton、お疲れのところお土産(人'▽`)ありがとう☆~。



最後は今日のyuki。


pageyui.jpg



食欲旺盛。
昨日から脚の調子もよく良く歩く。


今日は雨が降るまでに二男の家の近くまでお散歩。
yuki、このままの調子でガンバ~♪




コメント欄閉じています ┏○ペコ 



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
         
              

  

         

スポンサードリンク

TV放送の裏側
土曜日の記事にはたくさんのお祝いコメント戴き
ありがとうございました~。


今日はTV放送の撮影裏話をちょこっと。
その前にいつものように昨日の夕食から~。


RIMG13483夕食 


5月18日の夕食

・五分つき米ご飯
・小松菜と豚肉の生姜炒め
・揚げタコ
・味噌汁


金曜日の夜からotonが接待旅行。


昨日、お帰りだったので今週末は二男一家は
夕食に招待せず。


長男はお出かけとあって3人だけのひっそりした夕食。


メインは小松菜と豚肉で。


page小松菜


レシピはこちら
    
あっさり♪小松菜と豚肉の生姜炒め  楽天レシピ
 


サブメインは揚げタコ。


yukiの鹿肉、馬肉を頼んだので冷凍庫を空けないといけなかった。

で、場所を取るたこ焼は揚げタコにして使用。


揚げタコ

ソーセージを入れたたこ焼、揚げタコにしても
美味しい♪


あとは味噌汁だけの簡単夕食。


3人分で400円程の夕食。





さて、先週放送された「シェフVS主婦料理バトル」の
放送されなかった裏側を少々~。


これは4月の28日に撮影された分。
まずはyomeちゃんの家の中で


pag撮影テーブル


お料理の撮影~。


今回は嫁、姑で肉ジャガ対決。


お料理をテーブルに乗せて撮影中。


反射板を使って撮るとプロが作ったお料理みたいに綺麗に
写るからyomeちゃんと一緒に凄いね~と言いながら見てたの。


撮影2





他の3品、モヤシ入りミンチカツと切干大根の
中華風、ワカメのかき揚げは撮影前にyomeちゃんとokanとで製作。


肉じゃがも作らないといけなかったので朝から
バタバタと大忙し。


台所


撮影が始まりカメラスタート!


カメラマン、女性の方でこれもちょっとビックリ。



そして決戦の日は5月1日。


この日はokan、仕事で参加できず。


otonと長男がGW中でお休みだったので車で
yomeちゃんと一緒に市内の決戦場へ。


この日は仕事してても結果が気になって
仕事の合間を見てotonとLINEで連絡。

page調理1


なんせyomeちゃん前日ギリギリまで決戦メニューが決まらず
寝不足で風邪をひいて鼻が詰まり、味が分からず^_^;


page審査


それでもお料理もできて審査の方が登場。


結果は2対1でyomeちゃんの勝ち~!!



意外だったのは撮影に使ったお皿はすべてこちらで用意。


本番で使ったお皿もそう。


2品


本番のお皿なんて6枚もいるの。
yomeちゃんとこはまだ新婚さんだから枚数がない。



そこで左の白い大皿と右の茶色の縁取りのは
わが家のお皿。


okanが参加できなくてもお皿が参加してくれて
嬉しかった~(^^


今回の撮影で思ったのはこういうのって
お料理だけでなく大舞台で頑張れる人でないと無理ってこと。


okanはこんな大勢の人の前で調理して
勝負するなんて絶対に無理~。


yomeちゃんなら女王のレシピとか
参戦してみたらどうかしら?


最後に今日のyuki。


pageyuki_20140519144228130.jpg


ここ2~3日食欲旺盛。
おやつのガムもムシャムシャ~。




あと、ブログにお返辞書けない方、簡単ですが
お返事です~。


鍵コメ様

komaは公園に捨てられていたのを息子達が拾ってきました。
まだミルクが必要な子猫で手のひらに乗るような
華奢で小さな子猫ちゃんでした。

まさかこんなタヌキになるとは予想もしませんでした^_^;
揚げ出し豆腐のコツは水切りをしっかりすることかな?
あと、粉は揚げる直前に付けます。

わが家は小麦粉つけていますが
上品な白い色にする時は片栗粉がいいです。


mactyan様


コメントありがとうございます~。
いつも見て戴いてたなんて嬉しいです♪

PC、壊れていて良かったかも~(^^
録画再生なんて私の場面はぼかしがいります^_^;


のんちゃん様


のんちゃんいつもバトル見てたんですね。
yomeちゃん美人でお料理も上手と凄いでしょう?

ご近所でも評判なんですよ。

TV局、放送されない裏の方、大変ですよね。
いつも(人'▽`)ありがとう☆~。


ネーブル様


yomeちゃんのお料理の盛り付け、凄いですよね。

スイーツの飾り付けも凄いですが
ほんとにプロみたいです。


皆さま、いつも温かいコメントありがとうございます┏○ペコ



           


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
         
            
             神戸・芦屋 アンリ・シャルパンティエ 
       フルーツを贅沢に使ったタルトと人気焼き菓子の詰合せ。 
 
 

          

スポンサードリンク

TVに出演~(^^v

今日は朝から快晴~。
だけど昨日、色々とお疲れだったので身体が重い~^_^;


それでもしっかりパートのお仕事頑張ってきました(^^v


昨日は前の記事にも書いたようにTV出演のため
TV局に行ってました~♪


皆さんに見られるの恥ずかしいから
事前にお知らせしたのはほんのわずかな方だけ~。


ところで読売TVって京橋にあったのね。
天満から移転したことすら知らなかった無知なokan^_^;




今回は「関西情報ネットten.」という番組の
「シェフVS主婦 料理対決」のコーナーで出演させて
戴きました。



放送は関西限定だったのでまずは昨日の放送が
見れなかった方のために



勝負の行方、



シェフとの対決はなんと




yomeちゃん勝ち~♪





こちらがyomeちゃんが作ったお料理~。


トマチョコ縮小


 

鶏肉のトマチョコ煮~。


トマト煮にチョコを入れるなんて凄い発想よ~。
 


 

レシピはこちら~。 
      
Cpicon TV放送されました♪鶏肉のトマチョコ煮 by P・okan 



もう1品。これがびっくりのムネ肉入りデザート~(@_@;)



pageブリュレ2




鶏肉入りブリュレ 


レシピはこちら
       
Cpicon TV放送されました♪鶏肉入りブリュレ by P・okan




実は撮影はもうGW中に済んでいて勝敗ももう着いていたの。



昨日は勝った人(今回はyomeちゃん)のメニューをスタジオの方々に
食べて戴くため作りに行ってそばで撮影を観覧。



生放送なので緊張感あってピリピリ^_^;



放送局の中にある小さな台所にお料理を手伝って
下さる助手の方がおられてokanは子守り。


page台所


yomeちゃん、バナーで焼いてブリュレを製作中。


6人分作ってワゴンに乗せてスタジオへ。


pageワゴン


盛り付けもプロってるyomeちゃん料理。



もっと写真撮りたかったけどnanaちゃんの子守りで
忙しくほとんど撮れず^_^;




あとはGW中にyomeちゃんの家で撮影した時の画像。
これがまだ整理できてないので後日、投稿します。



でも1つの番組ができるまでに出演者の方々の他に
大勢のスタッフの方がおられて本当に大変だなと思いました。



昨日はotonが昼から仕事を開けて放送局まで
送り迎えしてくれて大助かり。



行きはよかったけど帰りは途中、事故があり停滞。
予定してたより30分以上も遅れて家に着いたのが21時前ε-(‐ω‐;)






お出かけ前に仕込んであったハヤシライスで夕食~。



pageハヤシライス



レシピはこちら~
     
簡単♪ハヤシライス  楽天レシピ
 

と~ってもお疲れな1日だったけど
貴重な経験させて戴きました♪





心配だったyukiも三男がダッシュで帰宅して
面倒みてくれてたので大丈夫だったし(^^v


pageゆき


あとは今回のバトルで買ったご褒美の
ディナー券でいつ食べに行こうかな~。



なんせ有馬温泉の料亭で遠い~。
yukiのこともあるし皆の予定を合わせるのが至難の技^_^;


週末はコメントのお返事お休みしています┏○ペコ

           



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
    
            

      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

お知らせ



今日は朝から快晴~。
ちょっと今日は重大な用事でお昼過ぎからお出かけ。


だもんでこの記事は予約投稿。


重大なこと、長くなるので後で書くとして
まずは昨日の夕食サラッと~♪


RIMG13472夕食


5月15日の夕食


・豆腐オムレツ
・チャウダー
・胡瓜とワカメの塩麹和え


メインは豆腐ともやしでオムレツ。


pagオムレツ1


中はこんな感じ。

pageオムレツ

レシピは以前投稿のこちら
       
Cpicon 豆腐とモヤシのオムレツ by P・okan 



サブメインは特売アサリでチャウダ~

pageチャウダー

レシピまだ投稿できてません^_^;


あとは胡瓜とワカメを塩麹で和えたもの。

胡瓜


以上3品、4人分で500円程の夕食。





さて、昨日も続きを読むにちょこっと書いたけど
今日はわが家にとって重大事件~♪


なんとね。


yomeちゃんと一緒に



TVに出演します~♪



ブログの方にお話しを戴いたんだけど
okanは、根性無しだし



ビジュアル的にも公共の電波で流すのはね^_^;



で、okanは辞退させて戴き、若さ弾ける
美人なyomeちゃんに頑張ってもらいました~。


ただ、全国ネットではなく関西限定。


今夜6時半頃から読売TV。
「関西情報ネットten」のシェフVS主婦料理バトル」です。


okanもちょこっと出るのでお時間があれば覗いて見て下さい(^^


何処にでもいる、ちっこい普通のおばちゃんなので
想像してたのと違う~なんて場合はご了承下さい┏○ペコ


yomeちゃんの家で撮った写真があるので
関西以外の方のために載せちゃいます~。


page記念


そしてリアル友人へ。


iPhoneのドコモメール機能がおかしくて
メールが送れません。


TVのこともメールで送ったけど送れてないようです。


今朝、ドコモショップへ行って直したはずが
まだおかしいようでメールが使えてないの。


ゴメンね~


今日はまたTV局に行って帰宅も遅くなるので
コメント欄閉じています┏○ペコ






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
         



 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

タラの韓国風ピリ辛煮

今日は朝から肌寒く昼からは雨~。
それも梅雨みたいなシトシト雨。


こんな天候不順な時はしっかり栄養のあるもので
体調管理。


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG13463夕食


5月14日の夕食

・タラの韓国風ピリ辛煮
・揚げ出し豆腐
・ホウレンソウの胡麻和え
・味噌汁



昨日は特売100g98円のタラを使って
ピリ辛の韓国風煮物。


大根等野菜もタップリいれて栄養満点♪


pageタラ

レシピはこちら
    
Cpicon タラの韓国風ピリ辛煮 by P・okan 


コチジャンが入ってるからピリ辛で
野菜もジャンジャン食べれちゃう~。


副菜はボリュームアップに揚げ出し豆腐。


揚げ出し


熱々は最高のご馳走。


ピリ辛煮で野菜いっぱい取ったけどホウレンソウで
緑野菜摂取。


なんと特売で1束50円~。
思わず2束買ったけど野菜室がいっぱい^_^;

 ホウレンソウ


味噌汁もつけ4品、て4人分で550円程の夕食。







さて、昨夜はわが家の息子達が以前住んでいた所で
お世話になったスポーツの指導者の方が亡くなり
連絡でバタバタ。


長男が小一の時から小5までお世話になったから
お会いしなくなってもう15年程にもなる。


とても熱心に指導して下さって沢山の思い出も。


otonがお通夜に出てくれることになったので
全面的にお任せ。


息子達も仕事で行けないけど長きにわたり
地域の子供達の指導をして下さってありがとうございました。


ご冥福を心よりお祈り申し上げます。







最後は今日のお二人。


pageお二人


肌寒いからかyuki、ほとんど歩かない。
またマッサージ頑張ります!



コメント欄閉じています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
         
             
 
 

スポンサードリンク

続きを読む

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

PBブランドに物申す&お餅ロールキャベツ
今日は昼からどんより曇り。
明日は雨になる予報だけどさて、どうなりますやら。


ではいつものように昨日の夕食から~。



 
RIMG13428夕食



5月13日の夕食


・豆ご飯
・お餅ロールキャベツ
・オムレツ
・キノコの酢味噌和え
・キムチ


昨日は値引きで買ったえんどうで豆ご飯~♪



page豆



長男も三男もえんどうは嫌いなので
otonと二人で豆一杯~♪ 



page豆ご飯


炊きたての豆ご飯堪りませ~ん(^^v


レシピは以前投稿のこちら
         

春にはやっぱり食べたい♪エンドウ豆ご飯  楽天レシピ




メインは特売80円で買ったキャベツで
お餅ロールキャベツ。


pageお餅ロール


名前の通りお餅入り。


お餅


チーズも入ってるのでトロトロ~♪


レシピは以前投稿のこちら
          
Cpicon お餅ロールキャベツ by P・okan 

お餅ロールキャベツ  楽天レシピ
 




あとは残してあったツナ缶でオムレツ~。

オムレツ



キノコとヒジキで酢味噌和え。



酢味噌


あとは市販のキムチも付けて4人分700円程の夕食。






さて、消費税が上がってからと言うもの
いつも行くスーパー、PBブランドがやたら増えた。



注:PBブランド、プライベートブランド (private brand) とは、
小売店・卸売業者が企画し 、独自のブランド(商標)で販売する商品である。



PBブランド、確かにお安くていいものある。


でも、こっちだって色々選んでみたい。
なのにPBブランドしかなかったら選びようがない。


キッチンタオルなんてPBものしか置いてないって
ちょっと酷いんじゃない~(*`д´)


キッチンタオル、いつも気に入って
使っているのはこちら



pagepa-pa-.jpg


これね、半分のサイズでも使えるように
ミシン目が入ってるの。


pagehannbun.jpg


台所の汚れ、ちょっと拭いたりする時
この半分でいいのに~ってことが多々あるの。


大体エコを叫んでるのにこういういい商品を
無くすとはなんてこと。


こうなったら自力で見つけてやる~と
ドラッグストア等々、探したけど



どこにも



ない!!^_^;




え~い!こうなったらネットや~!!



で、さすがネット。



ありましたわ~♪



   


送料込でこのお値段なら普通に買うより安いやん!


まだ家に在庫があるのでお気に入りにいれて
今度の楽天お買い物マラソンで買おう~っと♪









最後に今日のお二人~♪



yuki_20140514144417333.jpg


yukiは久しぶりにパワースポットまで行って
かなり歩いたのでお疲れ~。


最近脚は調子がいいみたい。
ステロイドもやめれて目が生き生き(^^



pagekoma_2014051414441583a.jpg



komaは相変わらず寒がり。


夜は保温ヒーターのスイッチを入れてないと
ニャーニャー催促。


いくら夜が冷えると言っても
まだ保温が必要とは^_^;




            最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
         
            
   



         

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

最初で最後


昨日の雨も何処へやら。
今日はとってもいいお天気。


毎日こんなお天気なら光熱費も安く済むのに。



ではいつものように昨日の夕食から~。



RIMG13453夕食


5月12日の夕食


・タケノコご飯
・タケノコと鶏肉の煮もの
・チクワのチーズわさび
・モヤシの胡麻和え
・味噌汁


日曜日に弟が今年初のタケノコを
持ってきてくれました。



ところが今年はタケノコが凄く不作らしい。


毎年山のように貰って干しタケノコにしたり
してたのに今年は今回で終わり~。



つまり最初で最後^_^;



これはしっかり味わって食べなくては!



タケノコと言えばまずはタケノコご飯でしょう~。


pageご飯



これ、夜に画像撮り忘れていて
翌日撮ったんだけど画像が白っぽくなっちゃった。


レシピは以前投稿のこちら
        
タケノコご飯  楽天レシピ
 



そしてタケノコと鶏もも肉の煮物。


page煮もの


レシピは以前投稿のこちら
        
春にはやっぱりこれ!!タケノコと鶏もも肉の煮物 楽天レシピ



毎年煮物にわざと多くのタケノコを入れて煮て
それを天ぷらにするの。



味がしっかり浸み込んだタケノコの
天ぷらは絶品~♪



副菜はチクワとチーズで。


pageチクワ

いつもはわさび入りだけど今回はわさびを切らしていたので
柚子胡椒で代用。


大人の味で美味しい~。


レシピは以前投稿のこちら
       

簡単おつまみ♪チクワのチーズわさび  楽天レシピ






もう1品はモヤシのお浸し。


pageモヤシ



味噌汁もつけて4人分650円程






最後は今日のyuki。



yuki_201405131500520f6.jpg




1日2食に減らしてから快調。



外ではやっぱり歩かないけど
室内では元気一杯よく歩く。



冷たかった脚も最近は温か。
マッサージは継続~(^^v


コメント欄閉じています┏○ペコ






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
         
   
            





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

嬉しい母の日



今日は記事が2つあります。


先に素敵なお届け物の記事を
投稿していますのでお時間があれば覗いて見て下さい。



ではいつものように昨日の夕食から~。



RIMG13438夕食


母の日とあって手抜きしてピザ~。
ただし、ぜ~んぶ半額!!



piza.jpg



左下のはLサイズで馬鹿でかい!!


それでも半額なので1枚2040円程。


他のは1532円と1392円~。


あとは手作りで



pageサラダ


生ハムサラダと


フルーツ


フルーツの盛り合わせ。



手作りと言っても切っただけなんだけど^_^;




熱々ピザは美味しく皆、パクパク。



長男は夕方から出張で参加出来なかったのが残念だったけど
お仕事とあれば仕方なし。


pagenanaちゃん


nanaちゃん
はベビーブックのシールの付録が
気に入って自分ちに持って帰ろうと袋に詰め込み~。



そして長男、次男達からプレゼント♪



まずは長男から。


page商品券


ギフト券~♪
気に入った服でも買わせていただきます~。


そして二男夫婦から。


nanaちゃん「はい!バーバ」と渡してくれた
でっかい箱を開けてみると




(*'▽'*)わぁ~♪





トトロ



可愛い~!!トトロのプランター



pageトトロ2



どう?このクオリティー。



細部まですごく細かい~。



トトロ3



さすがyomeちゃんの見立て。
ジブリ好きのokanには何よりのプレゼント。


外になんて置いたら一瞬で無くなりそうだから
室内でグリーンを飾って置いてみよう~。



三男には一足早く戴いてたし
3人ともいつも(人'▽`)ありがとう☆~。









最後は今日のyuki。



pageyuki_2014051214113908d.jpg



最近のyuki、鼻が悪くなってニオイがしていない。



朝ご飯持っていってもこの通りグ~スカ。



以前なら食べ物のにおいで台所に入って来たけど
最近は寝たまま。



出来あがって持って行ってもこの状態。


起こして食べ物の前へ連れて行くとなんとか
認識して食べ出す始末^_^;


ニオイがわからないなんて食べ物も
美味しくないだろうな~。


でも今日はお風呂にも入れたからか
食欲もあり元気~。



一杯食べてパワーアップ♪




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
         
            

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

フローリング用抗菌洗剤・ラミネアをお試し♪


今日は朝から曇り。
昼から大雨の地区もあるようで傘は必須。



さて、今回は素敵なお届け物がありましたので
そのご紹介の記事です。



pagekuri-na-.jpg
お掃除ソムリエ WEB SHOPファンサイト参加中


ペットもウレシイ☆フローリング用抗菌洗剤・ラミネア



2タイプあってわが家は艶ありタイプを希望。



これ、普通のワックスではなくガラスでフローリングを
コーティングして傷をつきにくくすると言うもの。



pageガラスコート


こんな感じで使うほどに傷をガラスコーティングするので
最初は週一。あとは月1~2回のお掃除でピカピカを維持できるらしい。


page説明


お掃除の仕方も丁寧に説明されているので
早速チャレンジ~♪



page床1


yukiの爪で傷だらけの床^_^;



これをガラスコーティング~。


床2


確かに傷が目立たなくなった!


ただ、ワックスのような艶を期待してたけど
それは無いみたい。



でもフローリングを触った感じはツルツルしていい感じ。


抗菌力もあるそうなのでワンニャンがいて
孫のnanaちゃんも来るわが家にはピッタリ!



毎週これでお掃除して1カ月後に期待したいと思います(^^



気になる方はこちら
      
 フローリング掃除には抗菌コート洗剤・ラミネア! 




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
         

 
 

スポンサードリンク

テーマ : おすすめ商品案内
ジャンル : ライフ

2日早いけど母の日(^^

今日も朝から快晴~。


スーパーには母の日のカーネーションが
所狭しと並べられ華やか。



ではいつものように昨日の夕食~。



RIMG13416夕食



5月9日の夕食


・五分つき米ご飯
・白菜とムネ肉のケチャップ煮
・ブロッコリーの茎でキンピラ
・タコ酢
・イカナゴの釘煮


昨日は家にあるもので~。



メインはムネ肉と白菜でケチャップ煮。


pagekecyappuni.jpg



レシピは以前投稿のこちら
        
簡単☆ムネ肉と白菜のケチャップ煮 楽天レシピ
 

今回はウスターソース追加しています。



ここで白菜タップリ使ったけど
もう1品も野菜~。


pagekinnpira_20140510144347930.jpg


ブロッコリーの茎が貯まってきたので
キンピラ。


レシピは以前投稿のこちら
       
Cpicon 節約レシピ☆ブロッコリーの茎でキンピラ by P・okan 



タコは前日のパスタに使った残りを使用。



tタコ酢


あっさりタコ酢で元気回復。



自家製イカナゴもつけて4品、

4人分で400円程の夕食。







さて、昨日は2日も早かったけど



三男から



母の日の




プレゼントもらっちゃいました~♪




pageケーキ


GOKANの生シフォンケーキ



本当は苺が乗ってたらしいけど



苺、何処~?



((゚д゚o)キョロキョロ(o゚д゚))



page苺が~


真ん中の穴ボコに落ちてました~^_^;



pageアップ


では苺を乗せて~



いただきま~す♪



まぃぅ―( ´)艸(` )―♪



クリーム


生シフォンとあって生地がふんわり柔らか~。
モチモチ感もあって中のクリームと良くマッチ。


三男、早目のプレゼント(人'▽`)ありがとう☆~







最後は今日のyuki。



pageyuki_20140510152716a25.jpg



昨日、食べ過ぎたのか今朝はまったくご飯に興味無し。
ちなみにメニューは鮭、鶏レバー入りパスタ。


マカロニ、人参、白菜、ブロッコリーも入れて栄養タップリ。


大好きなカツオブシをトッピングしたら



pageyuki2_201405101527180f1.jpg



なんとか半分ほど食べてあとはお残し。



okanが仕事に行ってる間にお漏らしして
otonが綺麗に後片付けしてくれてました。



yuki、朝夕寒いから冷えたのかな?
それとも食べ過ぎで身体が冷えたのかも。



今日は節食してyukiの体調管理がんばります。


週末はコメントのお返事お休みしています┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
         

            
 


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ヒジキの安心な食べ方&タコと水菜のパスタ
今日は風が強く洗濯物もカラっと乾いて
気分よし(^^v



仕事から帰宅して2回目の洗濯をしたけど
この分なら夜までに乾きそう。



ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG13409夕食


5月8日の夕食


・タコと水菜のパスタ
・白菜、とツナ缶、ヒジキの柚子サラダ
・大根ポタージュ



昨日はタコが100g138円!!
水菜が1束68円!!



思わずゲットしたので夜はこれでパスタ。


pageパスタ


ぺぺロンチーノ風に味付けすれば
大概美味しい。


レシピはこちら~。
  
Cpicon タコと水菜のパスタ by P・okan



サラダは残っていた白菜を湯掻いてツナ缶
サッと湯掻いたヒジキも乗せて。


白菜


柚子は冬に弟から戴いたものを皮だけ冷凍してあったの。


ところでヒジキ、無機ヒ素を多く含むので
取らない方がいいとかなんとか。


そんな話、出てましたよね~。


でもこれって体重50kgの人が乾燥状態で
毎日4.7g以上のひじきを継続的に摂取した場合の話。


それに無機ヒ素は水溶性。


ひじきは普通水で戻して使うため、総ヒ素量(有機ヒソと無機ヒ素の合計)は
50~66%除去されるそうです。


・30分以上水戻ししてから調理する。
・戻した水は調理には使わない。
・戻した後、しっかり水洗いして水気をよく絞る。
・調理する際、ふきこぼしてから使う。


これさえ実行すればヒ素を心配することはないようです。


ヒジキ、鉄分も多い優れた食品ですから
ジャンジャン使わなくっちゃね!



で、献立の話に戻って



ポタージュは大根で。


大根


大根嫌いな人でも黙ってれば大根とは
わかんないよ~。


レシピはこちら
     
Cpicon 言わなきゃわかんない☆大根ポタージュ by P・okan

言わなきゃわかんない☆大根ポタージュ 楽天レシピ



以上3品、4人分で500円程の夕食。





 




最後に今日のyuki。



朝の4時半に尿意で起床~。



でもここしばらくお漏らし無し。
偉い、偉い~yuki!。


今日はGW後、初めて昼過ぎまで一人なので
ケージでお留守番。



仕事中も大丈夫かなと気になって
ダッシュで帰宅!!



玄関を開けて入っても物音がしない(・・?)



リビングに行くと



yuki、




寝てる~



でも気配で起きた!!


pageケージ内


オムツが外れてグシャグシャ~^_^;


でもお漏らし無し~。


その後お散歩に行ったらお疲れ~。



バタンキューでまるで行き倒れ。



pageお二人


今朝は早起きだったので今夜は早く寝なくては!


コメント欄閉じています┏○ペコ






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
         
            

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

疲労回復メニュー


好天が続きましたがきょうは昼から曇り空。
雲っていても紫外線はきついので日焼け止め、お忘れなく。


ではいつものように昨日の夕食から~。


夕食



5月7日の夕食


・5分つき米ご飯
・レバニラ炒め
・大根と刻み昆布のサラダ
・胡瓜のぬか漬け
・豆腐の中華風スープ



GW明け、きっと仕事が忙しく疲れて帰ってくるだろう
家族のためにレバニラ~。


レバーは特売100g78円のを500g使用。


レバニラ


レシピは以前投稿のこちら
        
Cpicon とっても美味しい♪レバニラ炒め by P・okan 

とっても美味しい♪レバニラ炒め 楽天レシピ



本当は人参も入れるのに入れ忘れ~。


三男に「なんか今日のは野菜が少ないんとちゃう?」
言われてしまった^_^;



レバーの鉄分摂取を効率よくするため
大根でサラダ~。


page大根


きざみ昆布も入れて海草摂取。



あとは安くなってきた胡瓜で作った糠漬け。


page糠漬け



糠漬けには乳酸菌が多いのでこれで腸内環境もバッチリ~(^^v



豆腐とワカメ、エノキで中華風スープも作って


4品、4人分で650円程。






さて、昨日は楽天のお買いものマラソンが
まだ今日の夜もあると思っていたokan



夜の11時半を回ってから8日の深夜1時59分
つまりあと2時間ほどで終わりなのに気付いた^_^;



(´゚Д゚`)ンマッ!!




まだ未注文のものがあるのに~。



そこから慌ててポチ~!ポチ~!と注文。



yukiのコンドロイチン、yukiの服、
yukiのお漏らしに使うオレンジX。



yukiのものばっかり^_^;



そんなyukiはまた床ずれ。



pageyuki_20140508103149add.jpg



右足、良~く見て下さい。



脚1


ね、床ずれ。



左足が悪いので右足を使って起き上がったり
動いたりするのでこんなことになったみたい。



細い右足、頑張ってるよね。゚(●'ω'o)゚。うるうる



脚2


ラップ巻いてサージカルテープで補強。


臀部の床ずれはオムツを履かせて保護することで
完治したけど脚もこれからはガードしなくっちゃ。


脚が悪いことでいろんな問題が出てくるけど
yuki、頑張ろうね~。




コメント欄閉じています┏○ペコ







           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
         
 
           


 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

鉄分を取る食事


今日は先におとついの夕食の記事を投稿しています。
お時間があればまた覗いて見て下さい。


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG13389夕食



5月6日の夕食


・カツオドンブリ
・小松菜と厚揚げのわさび炒め
・イカのお刺身
・味噌汁



昨日はカツオの解凍赤身が100g98円と激安!


これから暑くなると貧血になりやすくなるので
今のうちにカツオで鉄分補給~。



カツオやアユ等、初夏の旬の味は鉄分が多いのも
自然の摂理?



pageドンブリ



カツオの赤身は2倍濃縮のつゆに醤油を足したものに
漬け込んで生姜、青ネギをプラス。


ご飯は寿司飯にして鉄分の吸収をアップ。



柑橘類、酢、梅干など酸味のあるものは鉄分吸収を
助けるので一緒に取りたいものです。


ただ、otonはカツオが嫌い~。
一人イカのお刺身でドンブリ。


その残ったイカでお刺身~。


無論、自分で切ったイカなんだけど今回のはバラバラ^_^;



アップ画像はないけど最初の画像のドンブリの
後ろに隠してある物体です。



そして野菜も鉄分の多い小松菜で。


小松菜



レシピはこちら
     
Cpicon 小松菜と厚揚げのわさび炒め by P・okan 
             
小松菜と厚揚げのわさび炒め 楽天レシピ



以前もご紹介したけど小松菜はホウレンソウに比べて
鉄分、カルシウムも豊富。


鉄分の多い食品はこちら
       
貧血に効く食べ物色々


あとは味噌汁!
味噌も鉄分が比較的多いので貧血の時はお勧め。


4品、4人分で700円程の夕食。





 
 





さて、今日はお休みだったので断捨離する予定だったけど
あまりにお天気がいいので大洗濯と掃除に没頭。



すっきりしたリビングはやっぱり気持ちいい(^^v



かさ高い男子がいないから余計スッキリなのかも



(。・w・。) ププッぷ




そして以前から気になっていた
とろけるラムレーズン生大福をポチっと~♪

 



ついでに抹茶クッキーも。


 



無論ポイントでゲットなのでタダ~(^^v








最後は今日のyuki。


pageyuki_2014050714262520c.jpg



すんごい顔して食べてるけど
1日2食に減らしてからよく食べる~。


人間も動物も健康で長寿に空腹は必須。



今朝はうどんにマグロとカツオ、サツマイモ、
ホウレンソウ、キノコ入り~。


komaにもマグロをお裾わけ。



yuki、また夕方、長距離お散歩頑張ろうね~。





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
         
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

下書きが消えた^_^;



やっとGWも終わり平常モード。


昨日はiPhoneにブログ記事を下書きしたつもりが
今朝、見たらない~



アタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ



取りあえず簡単におとついの夕食~。



RIMG13386夕食


5月5日の夕食


・大根餃子
・チーズ餃子
・豆腐の中華風スープ


おとついはまた長男がお出かけ~。
4連休の間すべてお出かけで外食とは^_^;



対照的に4連休家にこもりっきりの三男。
2人足して2で割ったら丁度かも~。



愚痴はさておき大根おろし餃子、今回は
コチジャンを入れた物も作ってみた。


pageギョウザ



同じ味ばっかりよりいろんな味があった方が
楽しめるものネッ(oゝД・)b



レシピは以前投稿のこちら
        
あっさり♪大根餃子 楽天レシピ
 



90個の餃子、750円程。



3人でさすがに90個は食べれなかったので
翌日のお昼ご飯にも利用。



昨日の夕食はまたいつもの時間に投稿予定です。


今日は楽天のお買いものマラソンでお買い物~。



 
 





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
         

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

オープンしたてのバナナリーフに行ってみた

GWも明日で終わり。


家族が毎日休みだと曜日の感覚が無くなるけど
今日は月曜日~。


珍しく朝から雨模様でお出かけを断念された方も
多かったのではないでしょうか?




さて、昨日はokan以外の家族が皆、4連休なので
ちょいと手を抜きたくなり外食~。


長男がお出かけだったので3人だけで行けば安く済むしね。



で、行った先は先月オープンしたばかりの


バナナリーフ!


混むといけないので5時過ぎに入店。
それでも駐車場の空きはまばら。



以前ケーキ屋さんだった店内を改造してあって
なかなか洒落た感じ。


page店内


こんな感じで個室もあるから内緒のお話も大丈夫(^^v



pageメニュー


お昼はランチもあるみたいで格安でいい感じ。


今回は取り分けブリフィックス2人前ともう1品、パスタを注文。


ブリフィックスまずはサラダから。


生ハムのプロシュートサラダ。


サラダ


ドレッシングが美味しく三男と2人で完食。


パンはバケット。

pageバケット


チーズバケットと
明太子バターバケット。


熱々なのはいいけどバケット自体がイマイチ。
もっと皮がパリッとしてもモチモチなのがいいな~。



アラカルトはスモークサーモンとマスカルポーネの
グレープフルーツソース



pageサーモン


見た目もお洒落で女子好み。



ピザは自家製石釜で焼いた本格的なもの。


ピザ


これを自分たちで切り分け~。

page切る


これが結構大きくて3人で食べるのにきつかった^_^;


でもお味はぐ~♪ d(* ̄o ̄)


メインのパスタは3人3様。


三男は明太子クリームパスタ


page明太子クリーム


otonはソーセージとジャガイモの自家製
ミートソースボロネーゼ。


okanは大葉の明太子バターパスタ。


pageホウレンソウ


サラダ、アラカルト、ピザ、パスタはすべてお好みのものを選べ、
パスタは生パスタでこれも3種から好きな麺を選べる。


パスタも思っていた以上に量が多い。


pageカトラリー


カトラリーの横に小皿が置かれているので3人で2人前の
プリフィックスを注文してデザートを別に注文した方がよかったかも。


ただこういった注文法、母のような年配の方には
ちょっと無理があるような気がする。


でもお味もよく盛り付けももお洒落で
店内の雰囲気もいいのでママ友とのランチには最高かも。


次回は女性同志で再訪したいと思います。



バナナリーフ

夜総合点★★★☆☆ 3.1



関連ランキング:イタリアン | 三日市町駅河内長野駅


 



 





そして昨日は一足早く


page菖蒲湯



菖蒲湯!!
家族皆がまた1年健康で過ごせますように。





最後は今日のyuki.


yuki_2014050515255897c.jpg


1日3食から2食に変更してからお残し無し!
やっぱりyukiは1日2食がいいみたい。


ただ、今日は少し冷えるので脚が冷たい!
またマッサージ頑張らなくては!


お返事の書けない時も温かいコメントありがとうございます。
  毎日の励みになっています┏○ペコ
  

           


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
         

スポンサードリンク

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

塩麹簡単保存


毎日お天気もよくブログの閲覧数も減ってるので
お出かけの方も多いのかな~。


GW中なので簡単更新です。


ではいつものように昨日の夕食から~


モズク夕食



5月2日の夕食


・塩麹ムネ肉シチュー
・ポテトサラダ
・キノコ入りモズク



ムネ肉しかなかったので塩麹に漬けて
シチューに。

 
pagシチュー


この塩麹、ブログでお友達のマリナさん
記事にジップロックを使うといいと載ってたので拝借~。


その時の記事はこちら
        
今年の塩麹は、モミモミして作ります


で、出来たのがこれ。


page塩麹


いつもタッパーに入れてたけどこれなら保存するのに
場所を取らないから超便利。


マリナさん(人'▽`)ありがとう☆~


サラダはポテトサラダ。
実はポテサラが食べたくてメインを決めたの。


ポテトサラダ


新玉ねぎも入れて美味しい~♪


あとはあっさり酢の物。


モズク


モズクとキノコで。


以上3品、4人分で400円程の夕食。





最後は今日のyuki。



pageyuki_2014050315343013a.jpg


なまり節と大根おろし、ヒジキを入れてオジヤにして
煮込んだワンコご飯。


脚が悪くなってからご飯を1日3回にしてたけど
ご飯を食べなくなってきたので元通りの2回に変更。


ネットや本には老犬はご飯を1日3回と書いてるものが
多かったけど元々1日2回で健康を維持してたんだものね。


健康で長生きには空腹時間が長いのはいいことだし。



当分これで様子みようと思います。


コメント欄開けていますがコメントのお返事は
 お休みしています┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
              
            


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

高級魚&コーヒーチーズケーキ


今日も朝から快晴~♪
仕事がお休みだったので大洗濯。


yukiの介護で肩コリ、腰痛も出てるので
整体にも行ってスッキリ~♪



ではいつのように昨日の夕食から。


RIMG13354夕食



5月1日の夕食


・豚肉とキンピラ炒め
・なまり節とフキの煮もの
・ツバスの塩焼き
・ヒラマサのお刺身
・大根おろし
・味噌汁



昨日は次男達も一緒の夕食。


皆、揃っていたので珍しく大皿盛りにしてみた。
慌てて撮ったのでどうでもいい大根おろしが1番手前になってしまった^_^;


お魚いっぱいメニューになったのは珍しい
お魚が安かったため。



だってね、ヒラマサなんて滅多にないでしょう?
ブリより高級な魚なのにお刺身が激安。



pageひらまさ


どんな味か食べてみようと思いゲット~。



pageお刺身


これ、一口食べてみたら


ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!



ブリよりあっさりして歯ごたえ抜群!
また安かったら買ってみよ~。



ツバスも4切れ298円と激安~。
nanaちゃんはそんなに食べないから6切れ購入。



そしてなまり節が半額で2切れ149円!!
これも6切れ購入。


フキが大束158円だったので炊き合わせ~。


pageなまり節


okan以外、yomeちゃんしかフキを食べないので
yomeちゃんが来てくれた時はフキメニュー。



お魚が好きでないotonのために豚肉とキンピラ~。



pageキンピラ


レシピはこちら
     
冷凍してお弁当にも♪豚肉とキンピラ炒め 楽天レシピ



大根おろしと味噌汁もつけてお疲れのyomeちゃん
パワーアップ間違い無し(^^v








そして食後はyomeちゃんが作ってきてくれた
チーズケーキ~♪



pageケーキ


yomeちゃん、昨日は忙しかったのにお出かけから
帰ってからケーキを作ってくれたんだって。


新作、コーヒーのチーズケーキ。



pageケーキ1



ケーキの底にはブランデーを含ませたスポンジ生地。



ケーキアップ


アーモンドも入っていてどう見ても美味しいよね~(^^



一口食べてみると



(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-


口当たりが滑らかでコーヒーの香りもよく
底のスポンジ生地もよくマッチして激うま!!


ただ大人の味だったのかnanaちゃんは食べなかった。
コーヒーが入ってるからその方がよかったかな。



そのnanaちゃん、ケーキの写真を撮ると言うので
カメラを渡したら


page室内


あまりに上手に撮るので載せちゃいました~。


今の2歳児恐るべし^_^;



ケーキも食べたしお腹一杯!
yomeちゃんいつも美味しいスイーツを(人'▽`)ありがとう☆~








最後は今朝のお二人~。


pageお二人


最近のyukiは以前にも増して寝てばかり。
歩く距離もドンドン減って筋肉も落ちてる。


何より驚くのが食べ物の匂いがあまり分からなくなってる。


あれだけ食いしん坊だったのに最近はお残しすることも多い。
ドンドン老化が進んでる感じで見てて切ない。


老化は止められないものね・・・


okanに出来ることは美味しいご飯作りと
マッサージ。お散歩くらい。


yukiのためにこの3つは毎日頑張ります!





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
        
            

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

野菜が安い~&豆腐と大根、水菜の炒め物


今日も朝から快晴~。


otonはメーデーでお休みだけど学校も平常通りだから
平常モードの方も多かったのではないでしょうか。


ではいつものように昨日の夕食から~♪


RIMG13348夕食



4月30日の夕食


・メバルの生姜煮
・豆腐と大根、水菜の炒め物
・味噌汁



昨日は高級魚のめばるが1尾たったの98円~♪



思わず4尾買って生姜煮。


pageめばる


サブメインは豆腐で。


豆腐




超特大大根が1本98円!
この大根をスライサーでこんな風に細くスライスして


pag大根


98円の水菜半分、豆腐も入れて炒めたもの。



豆腐



レシピはこちら
     
Cpicon 超簡単!豆腐と大根、水菜の炒め物 by P・okan 



最近野菜が激安で胡瓜も1本33円!!



これでシンプルに酢の物。



胡瓜の酢の物



あとはジャガイモ入りの味噌汁もつけて4品、

4人分で600円程。




 




さて、今日はyomeちゃんが重大任務を背負って大阪市内へ。
otonと長男がお休みだったので一緒に付き添い。



yomeちゃんとってもお疲れのようなので今夜は
二男一家もわが家で夕食を取る予定。



yomeちゃんの好きな魚料理一杯作って元気に
なってもらわなくっちゃ!



重大任務、5月の中旬には発表しますので
その時までお楽しみに(^^







最後は今日のyuki。



pageyuki_20140501150029d08.jpg



立ってご飯食べるのが辛いようなので食べやすいように
平たい小皿に移したら食べやすそうでパクパク。


脚の状態が良くないので昨日、今日と
消炎鎮痛剤を飲ませて様子見。



コメント欄閉じています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                  
                
              
         

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール