*All archives* |  *Admin*

2014/01
<<12  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  02>>
ドンブリ、ドンブリ^_^;



今朝はとっても暖か。
昨日の雨とは打って変わっていいお天気。


今日はお出かけなので簡単更新です。



いつものように昨日の夕食から~♪


夕食


1月30日の夕食


・マグロドンブリ
・粕汁
・モズクとなめこ


昨日はotonが出張だったので
otonが嫌いなもの&手抜き。



しかしドンブリが2つ並ぶことになるとは
メニューを考えた時は想定してなかった^_^;



メインは100g98円で買ったびんちょう鮪でドンブリ。


pageドンブリ


ネギが弾けてるのは気にしないでね。


ご飯をすし飯にしてるのであっさりと戴けて
息子達も大満足。


タレには麺つゆに醤油、わさびをプラス。
大人の味で簡単なわりに美味しい~♪


あとは粕汁。
鮭アラ298円の半額で購入。


page粕汁


レシピは以前投稿のこちら
        
冬の定番♪粕汁【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002932/


野菜はあるものでできるので冷蔵庫掃除にも便利。


また酒粕は腸内の掃除にもなるのでお便秘の方
野菜たっぷり粕汁お試しを。


ちなみにokan家、お便秘とは全くの無縁(^^v


3品目はなめこをさっと湯掻いてモズクと和えたもの。

pageもずく


これも体内の掃除に最適。


以上3品、ドンブリドンブリで手抜き3人分


700円程の夕食。



お魚2品も使うと高くついたわ^_^;



お出かけのためコメント欄閉じています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
           
           



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

冷や汗ダラダラ(-_-;)



今日は朝から雨。
でも仕事から帰宅時には止んで丁度いいお湿り。


明日で1月も終わりなんて信じられない~。

寒いのももう少し。


インフルエンザに負けないように
栄養タップリの野菜タップリの夕食から~。



RIMG12638夕食


1月29日の夕食


・治部煮
・ニラ卵
・ホタテ稚貝とモヤシの煮もの
・にゅうめん(味噌味)


昨日はおとつい買ってあったホタテの稚貝で1品。


pageほたて貝


結構たっぷりで198円~。


pageほたて


砂出ししてモヤシを入れて醤油を少し入れて煮込んだだけ。



レシピはこちらを参考にどうぞ。
     
アサリとモヤシの煮もの【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001704/



メインは豆腐で。


page治部煮



レシピはこちら
    
Cpicon 風邪撃退に☆豆腐の治部煮風 by P・okan 

風邪撃退☆豆腐の治部煮風【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000196/ 


あとはニラ卵。

pageニラ


味噌味のにゅうめんもつけて4品5人分で600円程。






さて、昨日はyomeちゃんのお仕事が遅くまでだったので
nanaちゃんのお迎えとお預かり。


pagenanaちゃん



結構一人で遊んでご機嫌~。



台所でokanが夕食の用意をしていると
にゅう麺を入れるというので抱っこして一束持たせた。


束になってるをむいて~と言い終わらないうちに
一束ごと鍋にドボ~ン!!


(°◇°;) ゲッ



鍋の熱湯がnanaちゃんの手にバシャ!!


あ゛っっっっっ(○□○)!


nanaちゃんは「あつ!!」と言って泣きはしなかったけど
慌てたのはokan。


色白のnanaちゃんの手に火傷!!


後でも残ったらアワ\(゜□\)(/□゜)/アワ


大慌てで水で冷やし、あとは保冷材で暫くパック。


幸い思ったほど酷くなく暫くすると
赤味が残ったけど水ぶくれにもならず


ε-(^、^; ほっ


pageご飯


親指の辺りが少し赤いでしょう?


でもご飯もしっかり食べれて良かった~。


子守り中に怪我をさせるなんてもう最低。


お迎えに来た二男に平謝り。


その頃には赤味もひいてnanaちゃん
二男も気にしてなかったのでよかった~


以後、気を付けます^_^;




最後は今日のお二人。


yuki_20140130160830b40.jpg


yuki、今日はとっても調子がいい。
お散歩もドンドン自分で坂のあるコースへ行って
歩く歩く。


やっぱり暖かいのがいいのかな~?



pagekoma_201401301608282f2.jpg


毛づくろい中のkoma。


明日で1月も終わり!
ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
           
            




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

やっぱり冷凍大根(^^v



今日の日中はグングン気温もあがって暖か。
今年は寒いと思ってたけど暖冬?


また寒くなったときのためにも
普段から野菜はしっかり摂取。



ではいつものように昨日の夕食から~♪


RIMG12631夕食


1月28日の夕食


・五分つき米
・大根と餅巾着の着物
・鶏レバーの生姜煮
・イワシのみりん干し
・ホウレンソウの胡麻和え
・味噌汁


昨日はおでんの残り汁を使って
薄揚げにお餅を入れて大根もプラス


この大根はこの前書いたように一旦冷凍して
煮込んだ物。


page煮もの


一旦冷凍して煮込んだ大根で何でこんなに美味しいの~♪


この方法なら大根1本すぐ無くなっちゃいそう。


あとは貧血予防にレバー。


レバー



100g58円のを500g一気に煮込んで
残りはお弁当に。


レシピは以前投稿のこちら
          
Cpicon 作り置きしたい(^^v鶏レバーの生姜煮 by P・okan 

作り置きしたい(^^v鶏肝の生姜煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000885/



あとは298円の半額になってたみりん干しと
1束128円のホウレンソウで胡麻和え。



味噌汁もつけて4人分650円程の夕食






さて、今日はお休みだったのでゆっくり読書タイム~♪
と思っていたらnanaちゃんの子守り要請。



yomeちゃんの仕事が遅くなるらしい^_^;



今週中に読み終えるつもりだったけど
大丈夫かな~。



最後は今日のyuki。


yuki_20140129114349d01.jpg



お天気がよかったのでお散歩長時間で
お疲れ~。


最近お散歩に行くとyukiに靴下履かせてるので


「どうしたんですか?」とよく話しかけられる。


そりゃそうよね。
この辺りで靴下履いてるワンコなんて見かけないもの。


でも「足が悪くてひきずって歩くので」と応えると
皆さん「がんばってね」とyukiに話しかけて下さる。


yuki、皆が応援してくれてるんだから
一緒に頑張ろうね♪



夜はバタバタになりそうなので
 コメント欄閉じています┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
          
            



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

週一で鶏肉2kg購入


今日も朝は寒かったけど日中はいいお天気。
ただしお天気は下り坂。



昨日はたくさんのお祝いコメントありがとうございました┏○ペコ
また1年、加齢にもめげず頑張ります(^^v



さて、今日は仕事でバタバタ。


帰宅したらkomaが猫砂をあちこち飛ばしてあって
その後片付けでバタバタ^_^;


だもんで簡単更新~。


まずは昨日の夕食。


夕食


1月27日の夕食


・五分つき米
・ムネ肉ピカタ(人参グラッセ)
・キャベツとワカメの胡麻マヨネーズサラダ
・ブロッコリーの茎からポタージュ


昨日はムネ肉を買ってあったのでこれでピカタ。


pagepikata_20140128151601eab.jpg



このムネ肉、業務スーパーで買ってるんだけど
国産で2kg入りが598円と激安。



これを週末otonと一緒に買いに行ったら

「先週もこうてへんかったか?」



と不機嫌な顔。



「は?先週は唐揚げせーへんかった?
あれで1.5kgは使ったし。

残りはyukiとkomaにあげて終わりやん」




もう、料理をしない人はこれだから困る。
唐揚げあんなに揚げたらどれくらい消費するかわかんないんだもん。



ピカタでまた大量消費のムネ肉。
また週末ムネ肉買ったらoton、何て言うやろ。


話が逸れたけどピカタに添えてるのは人参グラッセ。
レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon レンジで簡単♪人参グラッセ by P・okan

レンジで簡単♪人参グラッセ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510003445/ 



サラダは特売キャベツとワカメで。


pagekyabetu とワカメ


スープは野菜室に貯めてあった
ブロッコリーの芯で。


ブロッコリー


レシピはこちら
     
Cpicon ブロッコリーの芯からポタージュ by P・okan

ブロッコリーの芯からポタージュ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002030/ 



昨日は長男が出張だったので3人分300円程の夕食。





さて、yukiの足その後。


お散歩でずっと擦って歩くので幼児用靴下を履かせていた
yukiの足。


靴下をテープで一々留めるのが時間も食うし
邪魔くさい。


何かいい方法は?と思ってると
otonが100均に行ったらあると言うので
一緒に100均へ行ってよさそうなものを買ってきた。


pageすそどめ


yukiには長いのでカットして装着~♪


page裾止め装着


これなら靴下が脱げることもないし着脱も簡単。


oton、ナイスアイデア♪


yuki、これでお散歩に行くのも楽々だね~♪

pageyuki_20140128151619ec2.jpg



あとは今日のkoma。



pagekoma_20140128151618a8f.jpg



コメント欄閉じています┏○ペコ






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
               
             
           メリーのバレンタイン限定商品【メリーチョコレート】
             ショコラーシカ 6個入【バレンタイン限定】
 




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

嬉しい1日♪
今日は朝からとってもいいお天気。
日中は雲ひとつない青空。


週初めがいいお天気だとなんだか嬉しい(^^



それに昨日は嬉しいことがいっぱいあって
今週のokanはテンション高いよ~♪



ではいつものように昨日の夕食から~。



今日は記事がすごく長いのでお好きな所だけ
はしょって読んで下さい。



昨日は珍しく外食。


年末のボーナスで外食するつもりだったけど
年末は二男達が奢ってくれたので昨日の外食となりました。



行き先は「さかもとグルメの郷 富田林店」
PLの花火で有名なPLの塔のすぐ近くです。


生けすもあるのでnanaちゃんが喜ぶかな~と
思って選んだお店。


page店内


店内はかなり広く個室も多いので宴会にも
良さそう。


客席も隣としっかり仕切られていて
広いのでわが家のように子連れの大人数にもピッタリ。



今回は100品食べ放題を注文。
メニューはこちら


pageメニュー


メニュー2


正直このお値段だからお料理に期待はしてなかったの。
でも食べてみると予想以上に美味しくてビックリ~。



ではお料理一気にご紹介~。

pageお肉


お肉、結構柔らかで皆、大満足。


コンロも1テーブルに2つあるのが嬉しい。
ドンドン注文して焼く、焼く!!

 
pageサラダ


蒸し鶏の胡麻サラダ


pageゴボウ


ごぼうスティックとチーズ餅。



チーズ餅は皮の部分がもちもち。
中からチーズがトロリ~。


皮の部分が少し甘かったけど美味しい~。
これ、作ってみたいな~。


pageお寿司


そんなにネタは大きくないけど
お寿司もあるのが嬉しい。


誰?イカ食べたのは?


pagenanaちゃん


最初はご機嫌だったnanaちゃんがじっと
してられなくなって来たので



二男が釣りに挑戦~。


page釣れた


二男の奢りで鯛!!



page釣れた2


釣れたのを網ですくってくれて即調理。


page鯛


無論美味しい~♪



でもまだ尻尾が動いてるのでちょっと
食べる気が・・・^_^;


他にもいっぱい注文したけど写真撮ってる暇がない。


最後はデザート。


これは1品しか注文できないのが
ショックだったけど


大人は抹茶パフェ。
nanaちゃんは練乳イチゴ。


pageデザート


これも甘すぎず美味しい!!


隣にはうぐいすの湯という大浴場もあって
入浴と食事のパックもあるみたい。


このお値段なら味、ボリューム共に
大満足。


お支払いは結局社会人の息子達は自分達の分は
支払ってくれて大助かり。


ぜひまた再訪したいと思います。




さかもとグルメの郷 富田林店

夜総合点★★★☆☆ 3.4



関連ランキング:懐石・会席料理 | 富田林駅富田林西口駅


 


実はね。
昨日26日はokanの誕生日


プレゼントも一杯もらってもう1日♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感激♪


長くなるけどプレゼントもらった順に公開~♪


まずは25日。
otonがトップでプレゼントくれた~


pageマウス


PCのマウスの調子が悪くスクロールするのに
四苦八苦してるのを見てたのね。


そして三男から。


ケーキ


ケーキ、どれも美味しそうで迷いに迷ったけど。


pageモンブラン


このモンブランをチョイス。
中は洋酒の効いたカスタード。
パイの外皮も美味しい~♪


そしてnanaちゃん

「バーバ、おめでとう~」と渡してくれたこれ!


時計



クロネコジジの時計!!


とっても可愛くてどんぐり共和国のコレクションが
また増えて嬉しい~


nanaちゃんにおめでとうを言われるなんて
これは一生の思い出。


二男家からはこれだけでなく


pageケーキ


yomeちゃんお手製ラズベリーのチーズケーキ!!


pageケーキ横


ラズベリーの甘酸っぱさとチーズケーキが
マッチして


ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!



長男からはカシミアのセーター


pageセーター


ちゃ~んとSサイズを買ってきてくれて
ピッタリ~♪


カシミアだからちょっとしたお出かけにも
着ていけそう。



そしてブログのお友達


サプリメント管理士さんからも♪


pageきんつば


おやつにどうぞ~って又一庵の高級きんつば!


pagekinntuba.jpg


もう早速戴いたけど甘すぎずめっちゃ

(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-



サプリさんわざわざ送ってくれて(人'▽`)ありがとう☆~



皆、ちゃんとお誕生日を覚えていてくれたうえに
素敵なプレゼント、本当に



あ○o。.り○o。.が○o。.と○o。.う○o。.(´∇`●)y━゜゜゜





最後は今日のお二人。


yuki_20140127152823f2e.jpg



お食事中のyukiと日向ぼっこ中のkoma.




今日は記事が2つあります。


先に投稿していますのでまたお時間が
あれば覗いて見て下さい┏○ペコ


美穂様、茶碗蒸しが固まらないとのことですが
卵と出し汁の量はレシピ通りなんですよね?

マイタケを入れると固まらないそうですが
それ位しか他に原因は思い付きません。
ごめんなさい^_^;






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
         
                



スポンサードリンク

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

おでん!大根がしっかり煮える方法


昨日はあいにくの雨でしたね。


ちょいと記事が長くなるのでおとついの夕食を
先にご紹介~。


RIMG12594夕食



1月25日の夕食


・おでん



はい!おでんです。


大根



ただこのおでんの大根にちょいとした工夫が。


ブログのお友達のオリーブさん
教えて戴いたんだけど大根を煮る前に冷凍しちゃうの!!



するといつも通り圧力鍋で煮ただけで
2日目の大根みたいに中まで味がしっかり!!


お皿


美味しすぎて2日目まで大根が残らなかった^_^;



オリーブさんはTVで見て実践されたんだけど
いい情報(人'▽`)ありがとう☆~。


知らなかった方はぜひお試しを♪




そしてこの日はyukiをotonがシャンプーしてくれました♪



シャンプー



すっきり綺麗になってますます美人(^^



昨日の夕食は夕方投稿予定です。




           

           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
              
                
           
          



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

コンニャクとシメジのピリ辛炒め



今日も日中はすごく暖か。


こんなに暖かい日が続くととツクシが芽を出しそうだけど
今夜から雨になるそうで気温も下がりそう。


風邪ひかないように週末はしっかり体調管理。




ではいつものように昨日の夕食~♪



RIMG12578夕食



1月24日の夕食。


・五分つき米
・ブリの照り焼き
・茶碗蒸し
・カボチャのあんかけ
・コンニャクとシメジのピリ辛炒め



昨日はブリの半額ゲット~♪


pageブリ


4切れで360円程って激安。



これで照り焼き~。


pageburi.jpg


レシピは以前投稿のこちら
        
定番☆ブリの照り焼き【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001943/


タレがトロッとして美味しい~♪



あとはカボチャと鶏肉ミンチであんかけ。


かぼちゃ


レシピは以前投稿のこちら
          
Cpicon カボチャと鶏肉ミンチのあんかけ by P・okan

カボチャと鶏肉ミンチのあんかけ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000010/ 




そしてコンニャクとシメジで1品。


pageコンニャク


今回、コチジャン初めて使ってみたけど
同じ辛さでも豆板醤とはまた違った味。


これからコチジャンも使ってみよ~っと。



レシピはこちら
     
Cpicon コンニャクとシメジのピリ辛炒め by P・okan 

コンニャクとシメジのピリ辛炒め
料理名:コンニャクとシメジのピリ辛炒め
作者:patapataokan

■材料(4人分)
コンニャク / 2枚
シメジ / 1/2株
醤油 / 大1
酒 / 大1
コチジャン / 小1
水 / 50cc

 



最後は茶碗蒸し。


茶碗蒸し


今回もレンジで簡単に綺麗に出来上がり~


レシピは何回もご紹介のこちら
     
Cpicon レンジで簡単茶碗蒸し by P・okan

レンジで簡単♪茶碗蒸し【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001223/


以上4品4人分で700円程。







さて、今日は暖かで絶好のお散歩日和。


仕事から帰ったらまずyukiのお散歩~♪


yuki_20140125155048dc9.jpg


後ろ足には靴下履いて~♪



帰宅したらバタンキューで寝落ち。


pag寝落ち




この顔見てるだけで癒される~♪




pagekoma_2014012515504529a.jpg



珍しくこっち向いてくれたkoma。


 


ではこれからスイーツタイムでまったりします


週末はコメントのお返事お休みです┏○ペコ
         
 
           
           



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
        
                 




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

冷めてもカリッと唐揚げ♪&大根とツナ缶のカレー煮



今朝もとても寒かったけど日中は気温が
グングン上がりなんと!!


3月並みの暖かさ。


暖かいのは嬉しいけど気温の上下激しすぎ~^_^;



余計に体調崩しそうなので皆さん体調管理
お気を付け下さい。


ではいつものように昨日の夕食から~♪




RIMG12563夕食


1月23日の夕食。


・唐揚げ
・フライドポテト
・大根のサラダ
・味噌汁




昨日は息子達のテンションが上がる唐揚げ~。



page唐揚げ


わが家の唐揚げは衣がパリパリ!


page柚子



お肉を漬け込む前に重曹水に浸すのがコツ。
レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon カリッとお店の味♪鶏の唐揚げ by P・okan 
カリッとお店の味♪鶏の唐揚げ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510003867/ 


重曹っていろんなことに使えて超便利。


お料理に活用するいろんな方法はこちら
          
重曹で激うま料理に変身!



わが家ではコストコでも売ってるこちらのを購入。
掃除、洗濯にも使えるから結構なくなるの。


   


ポテトにも片栗粉をつけてカリッと。


ポテト


サラダは特売100円の大根で。

page大根



野菜たっぷりの味噌汁も付けて4人分550円程。




さて、昨日レシピ投稿できなかった
大根とツナ缶のカレー煮。レシピ出来ました~♪



Cpicon 簡単に1品♪大根とツナ缶のカレー煮 by P・okan 
簡単に1品♪大根とツナ缶のカレー煮
簡単に1品♪大根とツナ缶のカレー煮

料理名:大根とツナ缶のカレー煮
作者:patapataokan

■材料(4人分)
大根 / 350g
ツナ缶 / 1缶
カレールー / 1かけ
醤油 / 小2
水 / 100cc

 


簡単過ぎて載せるのもおハズカシィ・・(*pωq*)


ご参考になれば嬉しいです。

サンマのレシピはもう少しお待ちを。




最後は今日のお二人~♪

yuki_20140124140312e8a.jpg


陽だまりで爆睡のyuki。



pagekoma_20140124140311498.jpg


同じく陽だまりだけど瞑想中のkoma。



今日はお給料日だったのであちこち降り分けなくては
いけないのでバタバタ。



夕食は簡単に出来る物かな~。



コメント欄閉じています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
             
            

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

靴下で歩く&さんまの生姜煮


今日は仕事から帰ってyukiの散歩に行ってたら
yomeちゃん、nanaちゃんと会ってそのままわが家へ。


しばらくkomaと遊んだり本を読んだりしてたので
ブログは簡単に~。


RIMG12556yuusyoku.jpg


1月22日の夕食


・サンマの生姜煮
・大根のツナカレー
・モヤシの胡麻和え
・味噌汁



昨日は特売サンマ1尾78円を使って生姜煮。


さんま


切って調味料と一緒に圧力なべで
煮込むだけなので簡単♪



レシピ、書けなかったのでまた後日投稿します。



あとは大根とツナ缶で1品。


カレー粉で炒めるつもりがカレー粉がなかった^_^;


でもどうぢてもカレー味のものが食べたかったので
カレーのルーを入れて煮込んでみた。

page大根


ツナ缶が良く見えないけど成功~♪


カレー粉よりとろみがついてこっちの方がいいかも(^^v



もう1品はモヤシで胡麻和え。


pageもやし

 
最後に味噌汁もつけて4人分400円程の夕食。






そしてあとはyukiのこと。



足が悪くなってからお散歩で足を擦って歩くので
爪が削れて無くなってきてしまった。


page爪


これ以上爪が削れると血が出てきそう・・・


(゚∀゚ ;)タラー



そこでネットで色々検索すると



幼児用の靴下を履かせるといいとあった。



そこで早速、安い靴下を買って履かせてみました~。


page靴下


結構可愛いかも~



このままでは脱げそうなのでテープで巻いて
歩かせてみたら思った以上に快適らしく歩く歩く!



いちいちテープで巻くのも面倒なので
今度100均でマジックテープ探してこようっと。



では、これからお茶してまったりしま~す(^^





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
             
            

スポンサードリンク

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

飛び越せない^_^;


今日は日中雪がチラついたりしてかなり寒い!
最近肩コリが酷いのはこの寒さのせいもありそう^_^;


今夜はゆっくりお風呂に入って筋肉を
ほぐさなくっちゃ。



ではではいつものように昨日の夕食から~♪


RIMG12548夕食


1月21日の夕食



・五分つき米
・ツナコロッケ
・小松菜とチリメンジャコ炒め
・もずく
・味噌汁



昨日は三男のリクエストにお応えして
コロッケ~♪


pageコロッケ


時間がなかったのでミンチ無し!
ツナ缶で代用した簡単コロッケ。


レシピはこちら
     
Cpicon ミンチより美味しい♪ツナのコロッケ by P・okan

ミンチより美味しい♪ツナのコロッケ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001423/ 



野菜は小松菜をジャコ炒め。
メインに手間がかかってるので
他は簡単にできるもの~。


page小松菜



レシピはこちら
     
小松菜とチリメンジャコのピリ辛炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001494/ 



あとはもずくと味噌汁もつけて4人分450円程の夕食。






さて、今日はスイーツの記事があったので
先に投稿しています。



otonが出張先で買ってきてくれた
可愛いスイーツ、



お時間があれば覗いて見て下さい。






最後は今日のyuki。



page溝



今日のお散歩中のyuki。


yuki、足が悪くなてってからこの溝が飛び越せない。


調子のいい時は大丈夫だけど寒い日の朝夕は
溝前でウロウロ。



抱きかかえて溝を超えたらまた歩き出すけど
元気な時はなんとも思わなかった溝が
老犬には障害になるとはね~。


でもこんな溝って杖をついてる人にも
優しくないんじゃない?



yukiが健康だった時には気付かなかった
いろんなことが介護するようになって見えてきた。


そう考えると介護も悪くないかも?



コメント欄閉じています┏○ペコ







           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
  
             



      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

バリィさんの焼きしょこら

スイーツの写真が貯まってきたので先に
投稿です。




先週otonが出張先で買ってきてくれた
お土産をご紹介~♪



page箱入


愛媛のゆるキャラバリィさん!!


その焼きショコラ。



中み


50代のおっさんが買うには可愛過ぎ~

(。・w・。) ププッぷ



さて、中身は~



pageバリさん


pageアップ


食べるのは勿体に可愛さ



食べてみるとオレンジとホワイトチョコ?


あっさりしてるけど美味しい~♪


oton、可愛いお土産(人'▽`)ありがとう☆~





                  
                 人気ブログランキングへ  
                  にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ

                  にほんブログ村  
                  
 



       

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

ふなっしー、梨汁ブシャー味!!
今日も寒かったけど日中はいいお天気。
日の出の時間も少しづつ早くなって春が近づきつつあるのを実感。




ではいつものように昨日の夕食から~♪


RIMG12338夕食


1月20日の夕食

・揚げ出し豆腐
・小田巻き豆腐
・豆苗ともやし、ベーコン炒め
・大根の千枚漬け



揚げ出しは家族皆が大好物。
画像は撮り忘れ^_^;



あとは昨日、楽天レシピのピックアップで
okanのレンジで茶碗蒸しを紹介して戴いたので



page小田巻き


作りたくなった小田巻き蒸し。



レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon レンジで簡単☆小田巻き蒸し by P・okan 


野菜は再生豆苗で。


page豆苗


レシピはこちらを参考にどうぞ。
     
豆苗とモヤシのソーセージ炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004811/ 



特売大根でもう1品。


page大根


以上4品、4人分で350円程





さて、今日は仕事帰りに話題のあのコラボプリッツを発見!!



以前新聞にも開発秘話が載っていたので
発売されたら買おうと思っていたのがこちら~。



pageふなつし


大人気のゆるキャラ、ふなっしーの
梨汁ブシャー味のプリッツ~。


これ、梨汁は入ってないんだけどこの味を出すのに
かなり苦労したらしい。


その秘話はこちら
      
「非公認なのに大丈夫?」乗り越え「ふなっしー」コラボプリッツを生んだ“郷土愛”


さて肝心の中身は~。


pageお皿


プリッツにチョコのようにコーティングしてあるのかと思ったら
プリッツの生地に練り込んであるのね。



味は爽やかなカスタードが梨っぽい味。



プリッツんのサクサク感もしっかりして
まぃぅ―( ´)艸(` )―♪~♪



数量限定なのでご希望の方はお早めに♪






では最後にお二人さん~。


pageyuki_20140121144956201.jpg


早目に大学から帰ってきた三男がお散歩に
連れていってくれてたのでokanが帰宅した時はぐっすり~。



pagekoma_20140121144954f07.jpg


眠ってる所を起こされて不機嫌なkoma~。



コメント欄閉じています┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
            
            

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

メリケン粉アンケートの結果&醤油ちゃんこ


今朝の大阪はこの冬1番の寒さ。
氷点下になるなんて珍しい。


日中は気温が上がってくれたからよかったけど
明日もまた寒いのかしら?



ではではいつものように週末の夕食。
土曜日から~。


 
RIMG12528夕食




pageたちうお



1月18日の夕食


・醤油ちゃんこ
・太刀魚の塩焼き
・ネギとろ



自家製鶏肉ミンチで肉団子を作って
カツオだしに醤油、酒を足して醤油ちゃんこ♪


yomeちゃんが新年会のお出かけだったので
二男、nanaちゃんも一緒の夕食。



pagenanaちゃん



太刀魚はokanの大好物。


nanaちゃんも気に入ったのかパクパク。


nanaちゃん、おしゃべりだけでなくドングリコロコロの歌も
歌えるようになって何回もリピート。


そのくせオムツがまだ取れない。


最近は紙おむつなんて便利なものが
あるからママさん達もオムツ取りはゆっくりらしい^_^;


okan達が子育ての頃は布おむつが主流だったから
オムツ取るの必死で2歳前には取ってたけどこれも時代なのかな。



そして昨日はたこ焼~。
いつのように大根おろしたっぷり。



レシピはこちら
     
Cpicon 大根おろしたっぷり~♪たこ焼き by P・okan 



pageたこ焼2枚





そしてメリケン粉のアンケート結果で~す♪



グラフを取り込もうと思ったけど
画面が全部入ってしまって切り取りがわかんない^_^;


ちょっと見にくいけど写真で撮っちゃいました。


まずはこちらのグラフ。

page棒グラフ


メリケン粉知ってる方が78.4%。
1番3番両方足して知らない人は4.4%


聞いたことがあるけど意味は知らない人17.5% 


知ってる方の方が断線多いけど


page全体


これはokanのブログ訪問者、40代以上が
76.4%だったからかも。


10代、70代の方からもアンケートにお答え戴き
本当にありがとうございました。


地域


地域別では東京、大阪、兵庫からの訪問者がベスト3。
東京の方が多いのは意外でちょっとビックリ!



多くの女性に交じり6.5%の男性の方
(人'▽`)ありがとう☆ございます



海外からも訪問戴いていて゚+。゚★感・・(ノ)゚∀゚(ヾ)・・激★゚。+゚


コメントも全部読ませて戴きました。
たくさんの励ましのコメントありがとうございます┏○ペコ


と~っても嬉しかったです♪


また機会があればこんなアンケート実施したいと思いますので
よろしくお願いします(^^





最後は今日のお二人。


pageyuki_20140120121831f24.jpg


yuki、ステロイドの濃度が減ったので
オチッコの量も減り寝てばかり~。



pagekoma_20140120121830a6a.jpg


陽だまりでkomaも寝てばかり~



今日は記事が3つあります。


先に2つ投稿していますのでまたお時間があれば
覗いてみて下さい(^^





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
               
             
          ココナッツ スイーツランキング1位【TVで話題沸騰】
          タイムセール ココナッツタルト 価格 1,180円 (税込)  
  



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

楽天ピックアップレシピに掲載されました♪


今日は楽天レシピのトップページ、ピックアップレシピに
okanのレシピが載ってます♪



pagレシピ


今日のように寒い日は温かい茶碗蒸し、
レンジで簡単にできるので如何でしょう?




レンジで簡単♪茶碗蒸し
レンジで簡単♪茶碗蒸し

料理名:茶碗蒸し
作者:patapataokan

■材料(4人分)
卵 / 4個
だし汁 / 400cc
醤油 / 大2
みりん / 大1
酒 / 大1
塩 / 少々
三つ葉、柚子 / 適宜
チクワ、えび、銀杏 / お好きな物適宜

 
いつもの夕食の記事はまた夕方投稿予定です♪



                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
             

           

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

話題の水素水飲んでみました(^^

毎日寒いですがわが家に素敵な
お届け物があったのでご紹介~♪


水素水
からだケアショップファンサイト参加中 


アンチエイジングや健康によいと話題の水素水10本!!


1本ずつこんな風にパックされてるから
持ち歩きにも便利。


pageパック


水素水とは水に水素を溶解させたものです。


水素水の効果は分子状の水素が悪玉活性酸素と結合し、
無害の水になるというものです。


水素には細胞やDNAを破壊する酸化力を持つ活性酸素の中でも
人体の体に悪影響を及ぼす”悪玉活性酸素(サビ)”を
除去する力があります。


pageパンフ




そして抗炎症作用、アレルギーを防ぐ作用、代謝を活発にする作用などが
研究結果として表れています!


page体感


試してみるのが好きなokan、まずは
美容液に混ぜて塗り、お風呂で酒粕パック~♪



これがただの水じゃないのはなんと!!


お肌がつるつるになったの!!(@_@;)


いや~これには驚いた。



飲む時は温めては効果が薄れるので
温めた飲み物にあとで足します。


page紅茶


この水素水を飲み始めて年末からずっと治らなかった
喉のイガイガが完治。


もっとずっと続けたらアンチエイジングにも
効果が出てくるかな?


水素水、気になる方はこちら
           
おいしい天然水使用♪熊本南ASOの水素水 





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
            
           
      車が好きな人の為の工具のチョコレートTV雑誌で話題沸騰チョコ!
              【工具チョコレート】【送料無料】
 

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

乾物で3品&涙活に「日々」

今日はセンター試験の日。
朝からお天気もうっとおしく雪の降った地区もあるらしい。


okanはうまく雨に遭わずに仕事から帰ってこれたけど


受験生の皆さんは大丈夫だったかな?


ではいつものように昨日の夕食から~♪




夕食



1月17日の夕食


・五分つき米
・チャプチェ
・大豆とヒジキの煮もの
・切干大根とワカメの和えもの
・味噌汁



昨日もotonが出張だったのでotonの嫌いなものばっかり、


まずはチャプチェ。


pageチャプチェ



なぜか春雨が嫌いなoton
これを出すと嫌な顔するのでいない時に。


レシピは以前投稿のこちら
         
チャプチェ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001335/ 


野菜はあるもので。
今回は小松菜じゃなく水菜を使用。



あと大豆とヒジキで煮もの。



page大豆


多目に炊いてお弁当や昼食にも利用。


野菜は切干大根とワカメで1品。


page切干大根



あとは味噌汁も付けて4品、3人分で500円程。






さて、昨日ネットをうろついてるとある歌に目が止まった。


NHKの[みんなのうた]で人気が沸騰した
吉田山田の「日々」



 


以前も聞いたことあるんだけど歌詞を見て聞くと
ほんとに泣ける~。



著作権の問題で載せれないけど
歌詞がすごくいいの!!


特にサビの部分。



熟年夫婦にはピッタリ。



涙の数だけ幸せになれるかな~。




歌詞はこちら
     
吉田山田 – 日々 歌詞



いろんな悩みごとがある時は涙活で涙を流せば
気分もスッキリ、ストレス解消~♪



最後は今日のyuki。



pageyuki_2014011815033023a.jpg

 

ステロイドのお薬が無くなったので
仕事だったokanに代わってotonがyukiを連れて病院へ


ところが途中、車の中で大をお漏らし!!(゚∀゚ ;)タラー


最悪なことに
またその上に尻持ち着いたらしい^_^;


車の中で立っていようとするとお腹に
力が入るからお漏らししたみたい。



慌てて薬局に行って芳香剤とウエットテイッシュを買い
後始末をしてくれたoton。


出張から帰ってきたばかりなのに
お疲れ様~、そして(人'▽`)ありがとう☆。


ステロイド



ステロイドのお薬は今までの濃度の半分。
つまり、足がかなり良くなってきてるってこと(^^


このまま徐々に濃度を下げてあとは1日おきに
投薬してお薬を減らして行くそうだ。



一時は歩けなくなったのにyuki、良く頑張ったね~。


まだまだ寒いけどyukiのためなら家族の皆で頑張るから
yukiもファイト━━(ノ゚д゚)人(゚Д゚ )ノ━━!!




週末はコメントのお返事お休みしています┏○ペコ







           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
            

            

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

あれから19年&簡単♪トマトリゾット



今朝も寒かったですね~((´д`)) ブルブル…
1月17日と言えば19年前の今日、阪神淡路大震災が起きた日。


もう19年も経つなんて信じられないけど
当時幼稚園児だった三男ももう大学の4回生。



4月からは社会人なんだから時の経つのは早い。


震災以来、保存食やカセットコンロは常備保管。


ただ、以前、乾パンの賞味期限が切れてたから
商品管理はしっかりしておかなくっちゃ!


皆さんも防災の用意、大丈夫ですか?





前置きはさて置きいつものように昨日の夕食から~。



RIMG12514夕食


1月16日の夕食

・トマトリゾット
・鮭のクリームシチュー
・モヤシのサラダ


昨日はお出かけだったので簡単にできるものばかり。


まずはトマトリゾット。

pageリゾット


これ、楽天レシピで印刷枚数436枚の人気メニュー。
やっぱ簡単に出来て美味しいのがいいのね。



レシピは以前投稿のこちら
     
簡単♪トマトリゾット【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002669/ 



あとは冷凍庫にサーモンの皮をむいた冷凍パック、
値引きで4切れ238円のがあったのでシチューに。


pageシチュー


生臭みを取るため白ワインを100ml入れたので
魚臭くなくて美味しい~♪



サラダはモヤシをスチーマーで加熱して簡単に。


pageモヤシ


昨日はotonが出張でいなかったのでかなりボリュームのある夕食。


3人分で450円程の夕食。





さて、昨日はNちゃんとランチにお出かけでした。



詳しくは先の記事に投稿していますので
お時間があれば覗いてみて下さい。


そしてちょっと早いけどNちゃんからプレゼント
もらっちゃいました♪


pagepureznnto.jpg

 
天然毛のブラシと入浴剤♪



どちらも使わせてもらってアンチエイジング
頑張るね~(^^



(人'▽`)ありがとう☆~Nちゃん。




最後は今日のyuki。


pageyuki_20140117132150894.jpg


シャンプーしてすっきり~♪




 
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
           
            
         楽天ランキング1位を獲得したホテル人気のスイーツ
               価格 1,200円 (税込) 送料込 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

人気のビストロ・ダ・アンジュでランチ♪
 
今日は先に昨日行ったランチの記事です~♪

昨日Nちゃんと行ったのは心斎橋にある人気ビストロ。



パリの下町をイメージし創業40年以上になる



ビストロ・ダ・アンジュ




人気店なのでオープン11時半の10分前に到着。


入り口にはメニューがデ~ンと設置されてあったので
思わず( -_[◎]oパチリ


pageメニュー2



pageメニュー


お店は地下になるので狭い階段を下りて暫く待つ。
その間にお客さんがゾロゾロ着て皆、階段に並んで待機。


入店して店内を見ると雰囲気はいいけど予想以上に狭い!!


page店内


写真に写ってる奥の2テーブルはまだしもokan達が座った
手前のテーブルはお隣と20cmほどしか隙間がない^_^;


お相撲さんは絶対に無理!!


なんとか座ってお料理まず前菜から。


生ハム


噂通りお料理は美味しそう~。



生ハムもとっても大きなお皿で運ばれてきて
これは前菜と言うのか~と驚くNちゃん。



見ため通り味もバッチリ!



そしてパン!!


pageパン


フランスパン、ブドウのパン、くるみのパンの3種で
焼き立てホカホカ。


しかもすごく美味しい!!


思わず全種お代り。


ただ、バター、オリーブオイルは別売。


pageバター


二人で食べても充分な量のバターとオリーブオイル。
1つ30円とお値段もリーズナブル。


そしてメイン~♪
これは何種類かの中から好きな物をチョイス。


page鶏


確か鶏肉のマスタード煮だったと思うけど
マスタードの味が変わっていてモモ肉は
凄く柔らかで美味しい~!



お肉の下にジャガイモがたっぷりあるので
見た目よりボリーミー。


そしてデザート♪
これも何種かの中から選べる。


今回はモンブラン!!


pageモンブラン

モンブラン、クリーム部分は美味しいけど
中がスポンジ生地じゃなくマカロンみたいな
砂糖菓子で甘過ぎ^_^;


page紅茶


紅茶を飲み干しても足りなかった。



今回はParis パリ ¥1,575のコース。


これだけのボリュームと味でこのお値段とは
とってもリーズナブル。


食べログで評価の高いのも納得。


ぜひまた再訪したいと思います。


ご馳走さまでした♪



ビストロ ダ アンジュ

昼総合点★★★☆☆ 3.4



関連ランキング:フレンチ | 大阪難波駅心斎橋駅なんば駅(大阪市営)


 


いつもの夕食の記事は夕方投稿予定です。



   
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
           
            

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

タイムリミットは6時間&セロリのポタージュ

今日も日中は暖か。


今日はお出かけしてたけど
yukiのことが心配でダッシュで帰宅。


ちょいと時間があったので簡単更新。


いつものように昨日の夕食から~


RIMG12500夕食


1月15日の夕食から

・タコのトマトパスタ
・大根とチクワの柚子サラダ
・セロリのポタージュ
・ブルーベリーのお酒(自家製)



タコ、100g158円の時に買って冷凍庫に置いてあったので
それを使ってパスタ。


pageパスタ


レシピはこちら
    
Cpicon タコのトマトパスタ by P・okan

タコのトマトパスタ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510007716/ 



サラダは戴き物の柚子がたくさんあるので大根スライスと
チクワにたっぷり入れて。


page大根



ポタージュは先日の佃煮に使ったセロリの残りで。


pageセロリ



レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon セロリのポタージュ by P・okan 

 
以上3品4人分で550円程の夕食。




さて、冒頭にも書いたけど今日は難波までお出かけ。
なんせバーゲン時期でしょ?


いいものあるかな~と思っていったけど
結局ランチとおしゃべり、ウィンドウショッピングで時間終了~♪



なんせyukiのことが心配で。
yuki、日中は長くて6時間しかオチッコがもたない!


 
難波にいても頭の中は時間が迫ってるよ~と
ウルトラマンのピコピコなるランプみたいに
頭の中を赤いランプがクルクル。



もっと居たかったけどダッシュで帰宅~。


yuki、大丈夫かな?と心配だったけど
三男が思ったより早く実験が終わったとかで
一足先に帰宅していた。


で、優しい三男、ちゃんとお散歩に行って
大小もさせてくれてました♪


yuki_20140116162039930.jpg


okanが帰宅した時は安心してオネム。


でも三男が帰宅した時はケージ内でもう漏れます~と
悲壮な顔してたらしい^_^;


よかったねyuki。


そして三男、(人'▽`)ありがとう☆~


今日行ったランチの記事は明日にでも投稿します♪


コメント欄閉じています┏○ペコ




       
            最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
  
            
         【送料無料 生チョコレート】シャンパン生チョコ12個入り
                価格 1,200円 (税込) 送料込
 



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大根葉で1品&チーズモミジ饅頭
今朝も寒かったけど日中は快晴!
お休みだったなら洗濯するのに絶好のお天気。


こんな日はyukiとまったりとお散歩に行かなくっちゃ!


ではいつものように昨日の夕食~。


RIMG12491夕食


1月14日の夕食

・五分つき米
・鶏のすき焼き風煮物
・大根葉と厚揚げのピリ辛炒め物
・エノキのチーズかけ
・すいとん


昨日は白菜1玉200円で買ったので白菜たっぷりメニュー。


page鶏肉


4人分で白菜半玉使用。
煮込めば野菜って大量に食べてれるから嬉しい。



レシピは以前投稿のこちら
          
野菜たっぷり☆鶏肉のすき焼き風煮物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000556/



ここで野菜をたっぷり取ったけどもう1品野菜メニュー~。


page厚揚げ


大根についてた葉と厚揚げで1品。



レシピはこちら
     
Cpicon 大根葉と厚揚げのピリ辛炒め by P・okan 
大根葉と厚揚げのピリ辛炒め
作者:patapataokan

■材料(4人分)
大根葉 / 200g
厚揚げ / 4枚
麺つゆ / 50cc
ウエイパー / 大1
ラー油 / 4~5滴
ゴマ油 / 大1

 


もう1品はエノキとチーズで。


pageエノキ


レシピはこちらを参考にどうぞ。
     
簡単!3分でOK♪キノコチーズ塩昆布【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004063/ 



最後に味噌汁もつけて4品、4人分で500円程。




さて、去年末からのスイーツの写真が溜まってるので
ここらでちょっとご紹介~♪



今回のはotonが年末の出張で買ってきてくれたもの。



page餡子

    

ノーマルなもみじ饅頭は皆さんよくご存知だろうけど



もみじ饅頭


チーズモミジ!!



さすがotonokanの好みをよ~くわかってらっしゃる(^^v



チーズモミジ、中はこんな感じ。


pageチーズ


そんなにチーズの味はしないんだけど
しっとりして美味しい!!


ノーマルなもみじ饅頭よりチーズの方が美味しい~。


今回は珍しく夫婦の意見が一致!!


ブログネタになる珍しくて美味しいお土産


oton+。゚ アリガト ゚。+゚d(`・Д・´d)





最後は仲良しお二人さん。


page犬猫団子


せっかくのまったりタイムの邪魔!!と
komaに睨まれた~^_^;



でもkoma、その尻尾はyukiの邪魔だと思う~(。・w・。) ププッぷ



明日はお出かけの予定。
ブログはお休みになるかもしれません。

メリケン粉のアンケートにお答え戴いた方、ありがとうございます。
只今、東京の方がトップです!


来週には結果発表しますのでまだの方は
右サイドに貼ってるアンケートにご協力お願いします┏○ペコ


           


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
          
            
             ゴディバ(GODIVA)【期間・数量限定】
       2014年バレンタインコレクション価格 1,050円 (税込) 送料別
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

マラソンでウロウロ


今朝はグッと冷え込んだけど日中は風もなく
昨日より暖か。



仕事も忙しかったのでこうやって
PCに向かってると睡魔が^_^;


そんな自分にカツを入れてまずは昨日の夕食から~♪


RIMG12485夕食


1月13日の夕食

・天ぷら
(イカ、チクワ)
・ゴボウの唐揚げ
・マナとチリメンジャコ炒め
・味噌汁


昨日は冷凍のイカの値引きを買ってあったので
イカメインの天ぷら。


pageイカ


小ぶりなイカだけど6杯ほど入ってたので
4人分なら充分。



page天ぷら



これはokanの分。
男性陣、特に息子達はもっとたくさん。



ところでイカって油跳ねが凄いでしょ。
でも下ごしらえさえしっかりすれば大丈夫なの(^^v



兎に角水気を切ることが一番なので適当な大きさに切った
イカはキッチンペーパーでしっかり水気を切る!!


そして小麦粉をしっかりまぶす。


それから天ぷら粉をつけて揚げたら跳ねずに
揚げることができるのでぜひまたお試しあれ。



チクワには紅生姜も詰めたのに衣をつけ過ぎた
せいで見た目わからず^_^;


ゴボウの唐揚げはotonも大好物。
レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon ごぼうの唐揚げ by P・okan 

とまらないおつまみ(^^ゴボウの唐揚げ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000740/ 



野菜はこちらのマナと書いてあった青菜で1品。


pageマナ



以前にも書いたけど(その時の記事はこちら風邪気味の夕食&大変だ~^_^;
マナって大根葉みたいな葉のはずなんだけど???


ネーム不詳でも青菜にかわりない。
これが100円だったのでチリメンジャコと炒めて。


pageマナとチリメンジャコ



味噌汁にも野菜をたっぷり入れて4人分500円程の夕食。






さて、さて、昨日までのマラソン皆さんは参加しました?


マラソンと言っても楽天のお買いものマラソンなんだけど。


okanは頑張って参加したけど今回は7店舗でギブ。



夜にマラソンでウロウロし過ぎて寝るのが遅くなり、
朝、頭がぼ~っ^_^;


今夜は早く寝ないとまた偏頭痛出ちゃうよね。



今回はスイーツも買わずほとんどyukiのもの。


それもオムツカバーやペットシート、オレンジxなど
介護するのに必要なものばかり。


人間の介護もだろうけど介護するのって
労力、時間、お金の3本柱に忍耐も必要だと痛感。


pageyuki_20140114142618376.jpg


今朝のyuki。


オムツにお漏らし。


自分でやっちゃったと思ったのか
朝、ケージ内のトイレの上で誰か起きてこないか待ってた!!


トイレの上で居てくれたおかげでケージ内は
全く汚れていなかったので思わず


「yuki、賢かったね~」とナデナデ。


お漏らしして嫌だったろうに鳴きもせず
待っててくれたと思うと切ない。


夜は長時間になるのでどうしたらお漏らしないで済むか
夜のご飯の時間をずらしたり散歩の時間を遅くしたり
只今思考錯誤中。


何かいい方法が見つかるといいね、yuki。




あとは今日のkoma。


koma_201401141426172a0.jpg


ますます丸い!



毛色といいどう見てもタヌキ^_^;



長男が「よその猫見たら異常に細いように見えて
大丈夫か~って思うわ」
と言ってたよkoma!



今夜は早く就寝する予定。
 コメント欄閉じています┏○ペコ




            最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
          
            
         【送料無料】バレンタイン限定ベルギーチョコレートケーキ 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

素麺鍋とアンコウ鍋
今日は成人式。


仕事帰りには晴れ着姿のお嬢様方を数名発見!!


nanaちゃんも17年後はあんな風になるのよね~と
思うと感慨深い。



しかし成人式ってokanの頭の中ではまだ1月15日。
いつになったら1月の第二月曜日が馴染むのやら。


前置きはさて置き土曜日の夕食から~。


素麺鍋


素麺がたくさんあったのでこれでお鍋!!


ピリ辛に味付けしたので身体もホカホカ。


レシピはこちら
    
Cpicon ピリ辛素麺鍋 by P・okan 

ピリ辛素麺鍋【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510009522/ 



お肉は冷凍庫にあった豚肉と鶏もも肉で。



冷凍庫と食品庫の掃除にもなり
大満足♪



お鍋4人分で800円程。

お鍋ってお肉を結構たくさん食べるから高くつくかも^_^;



そして昨日。



二男一家も一緒にまたお鍋。



アンコウ山盛りで1380円と激安だったので
アンコウ鍋~。



RIMG12479annkou.jpg


肉、肉の息子達のために鶏もも肉もプラス。


nanaちゃんはお腹ぺこぺこで食べる食べる。


pagenanaちゃん


nanaちゃんの分だけ素麺で作ってみたけど
気に入ってもらえたようでよかったよかった(^^v



nanaちゃん最近、わが家に来たらまず


「komaちゃんにご飯~」


nanaちゃんがあげやすいようにkomaのフード、
小袋入りのやちゅーるを用意してあるのでそれをkomaとyukiにあげて
納得してから自分がご飯。


新しいベビーブックをジージに読んでもらって
あとはジージに高い高いを要求。


そう言えばoton、息子達に高い高いなんてしなかったような^_^;


ダイハツタントのCMのジージみたいに


「ジージーと遊ぶの」と孫娘言われると



デレデレになるなんて誰が想像したやら・・・






このCM見るたびにまるでotonやわ~と
息子達と失笑(。・w・。) ププッぷ



ちなみにこのCMで使ってる滑り台はCMの撮影用に
美術スタッフが制作したもので販売はしてないそうです。




 






最後は今日のお二人~。


pageyuki_20140113150219fdb.jpg


今朝はお漏らし無しでちゃんとトイレでオチッコ。


すっきりしたらネンネ。


koma_2014011315021729c.jpg


朝、寝起きのkoma。


ホカホカマットの電源が入って暖かいので
暫くはケージから出てこずまったり~。



楽天のお買いものマラソン、今夜で終わりだから
お買い忘れのないように~。




       
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
         
           



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

午前様禁止?&セロリの佃煮

毎日書くけど今日も寒い~。


そして世間はまたお休み。
しかも3連休。


ただ、okanには無縁なお話で今日もお仕事~。


今日も朝から孤軍奮闘だったけどまずは昨日の夕食から。


RIMG12470夕食




昨日はotonが新年会だったのでotonが嫌いなものばかり。



1月10日の夕食

・五分つき米
・マグロのガーリックソテー
 (ブロッコリー、粉拭き芋。プチトマト)
・戴き物のハム(千切りキャベツ)
・セロリの佃煮
・味噌汁



また大失態!!




昨日は画像を1枚しか撮っていなかった^_^;


なんとも間が抜けてるけど一応レシピご紹介。
画像は以前のものです。


まずはyuki用に買ったマグロのアラで1品。



レシピは以前投稿のこちら
         
マグロのガーリックパン粉炒め
マグロのガーリックパン粉炒め

 


マグロのアラ1パック198円の半分を使って
3人分。


つまり100円で3人分のメイン料理。



野菜はセロリが1束100円だったので
その1/3を佃煮に。
 



セロリ



これも画像は以前のものです。 
レシピはこちら
      
セロリの佃煮
セロリの佃煮

 


あとは年末に戴いたハムと味噌汁もつけて

3人分200円程の激安夕食。



 




ここから先はお料理には不適切なお話なので
ご了承ください┏○ペコ




さて、昨夜、新年会で遅くなると言ってたoton。



12時を回っても帰って来ない^_^;
 


あ~!きっと変な時間に帰ってきたら
yuki、お漏らしするわ~




と思いながらも仕事があるので先に寝た。



で、今朝!!



5時過ぎにリビングに行くとドアを開けた瞬間。



オシッコ臭い~^_^;


yukiは情けない顔をしてトイレの上にいる。
オムツを取ってみるとやっぱお漏らししてる。


トイレの回りも少し漏れてるのでyukiをケージから出して
お掃除、お掃除。


オレンジX をつけて掃除してると
なんと絨緞の上にまたお漏らし~。


しかも大小両方。



どうやら大の方を我慢しててオムツを
外したのでやってしまったらしい。


出勤前に絨緞も洗濯!!(゚∀゚ ;)タラー



絨緞をはがして洗面所へ。


でもまだ家族の洗濯ものが回転中。



リビングに帰るとまだ絨緞ひいてないのにyukiが寝てる~。


yuki_20140111151615573.jpg


可哀想に余程眠かったのか。


夜中にゴソゴソすると絶対に朝はお漏らしなのよね~。


otonには午前様禁止!!



と言いたい所だけど
そうもいかずyukiも可哀想なのものだわ。



あとは今日のお二人。


pageおふたり


来年もこの姿見れるかな~。


 
週末はコメントのお返事はお休みしています┏○ペコ

只今、メリケン粉のアンケートをお願いしています。
ご参加戴いた皆さま、温かいコメントありがとうございます。


今日のアンケートで思わず(。・w・。) ププッぷとなって
座布団あげたくなったのはこちら


「メリケン粉は小麦粉、ケンメリはスカイライン」


まだの方は右サイドに貼っていますのでご参加お願いします。






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
         
            
              濃厚なミルク風味をお愉しみください。
                   【本日送料無料】
         ハイミルク 価格 560円 (税込) 送料込 デラックスチョコ
 



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

あ~勘違い&花シュウマイ
今朝も寒かったですね~。


こう寒いとバイクにハンドルカバーつけて手袋もはめてるけど
途中で手の感覚がなくなりブレーキをかけるのが困難になる。


こんな時、横からいきなり車でもきたら
間違いなく事故^_^;



そうならないようにゆっくり安全運転しなくっちゃ!



ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG12458夕食


1月8日の夕食


・五分つき米
・花シュウマイ
・焼き豚
・糸コンの明太子炒め
・ホウレンソウのお浸し
・味噌汁


昨日は年末に35円で買ったシュウマイの皮と
ムネ肉を冷凍庫から出して花シュウマイ。


シュウマイ


餃子もだけどシュウマイも手作りが断然美味しい!

蓬莱のには叶わないけどスーパーの冷凍ものや
チルド物には負けない。


レシピは以前投稿のこちら
        
Cpicon ヘルシー♪ムネ肉花シュウマイ by P・okan


蒸し器がなくてもスチーマーが
あれば大丈夫。

page花シュウマイ


500wのレンジでたったの5分!!


すごく簡単なのでぜひお試しあれ(^^v



焼き豚は年末戴いたもの。
これは4人分。


page焼き豚


キャベツを食べない男性陣のために
わざとキャベツを手前に盛ったけど
otonに至っては一口も食べず^_^;


副菜は糸コンと明太子で。


page糸コン


レシピは以前投稿のこちら
       
糸コンの明太子和え【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001504/


野菜は128円で買ったホウレンソウで。


pageホウレンソウ


味噌汁もつけて5品、4人分で400円程






さて、昨日のこといつのようにネットサーフィンをしてると


「1月9日は鏡開き」



と書いてあったように見えた。



「え~!15日と違ったん?ぜんざい作らな!!」


page鏡餅


飾ってあった鏡餅を開いて~



小豆で作ってる時間もないので市販の餡子から
ぜんざい完成~♪



pageぜんざい


家にいた三男と一緒に戴いたあと
再度ネットを見ると



「2014年に鏡開きは1月11日
関西は15日の所も多い」と書いてある!!


(゚〇゚;)なぬ?????


9日って何処見てたん?


(;^_^A アセアセ・・・



鏡餅、開いてしまったものは仕方ない。



しかし年明け早々、大きな勘違い~。






最後に今日のお二人。



pageyuki_201401101529078c7.jpg


yukiにおニューの服買ってみました(^^


   
 

570円で買って安く買えたと喜んでたら
498円に値下がりしてるし^_^;


以前着せてたのよりゆったりしてyukiにはピッタリ!
もう1枚注文しようかな~。



そしてkoma。


pagekoma_20140110152905a7e.jpg



komaは相変わらず元気。



一方のyukiは三男が昼の12時ごろお散歩に行こうとしたら
もうオムツにオチッコ。


女の子は尻尾の近くにオチッコの出る所があるから
オムツの尻尾穴の所から漏れる!!


オムツするなら男の子の方が
漏れなくて絶対に楽。


飼い始めた時は介護することなんて考えても
みなかったもの仕方ないよね・・・


今日も仕事から帰ってすぐホットカーペットカバー
洗って只今べランダで干してます。


晴れてて良かったわ~。



コメント欄閉じています。

只今メリケン粉のアンケートを行っています。
まだの方は右サイドに貼ってますのでご協力お願いします┏○ペコ

 


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
         
          
             

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

目指せ!スーパー主婦&犬猫団子


今日は昼前から晴れてきたけど今夜は
かなり冷え込むようですのでご用心を。



ではいつものように昨日の夕食から~♪


RIMG12423夕食



昨日は病院帰りに買い物もせずに帰ってきたので
家にあったもので作った夕食。


1月8日の夕食


・五分つき米
・ムネ肉のアラビアータ風
・カボチャのサラダ
・エノキとヒジキのふりかけの和えもの



ムネ肉は重曹で揉んでるので柔らかでしっとり。


pageムネ肉


レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
        
Cpicon しっとりムネ肉と茄子のアラビアータ風 by P・okan


今回は茄子じゃなくジャガイモ入り。


野菜はカボチャがあったのでこれでサラダ。


かぼちゃ


レシピはこちら
      
Cpicon カボチャとソーセージのサラダ by P・okan 


甘いサラダが苦手な男性陣のため
レモン汁たっぷり~。



本当はもっとカボチャの皮の部分も入れたかったけど
男性陣から文句が出るのでokanの分だけ。


確かに栄養があっても口当たりが悪くなるものね。



最後の1品はエノキとヒジキで。


pageエノキ


エノキをレンジで加熱してヒジキのふりかけを
かけただけの超簡単メニュー。


以上3品、4人分で350円程の激安メニュー。






そして昨日、頑張って読み終えましたよ~。
「スーパー主婦の直伝スゴ技!」


page本


これね~。


話題のNHKの「あさイチ」で紹介された
スーパー主婦のびっくりスゴ業を集めたもの。


中は著作権の関係もあって見せれないのが残念だけど
ちょこっとだけぼかし入れて~。


page中身


衣類の畳み方もこんな風に図解入りでとっても
わかりやすい!


牛乳パックを使ったいろんな収納法、
突っ張り棒のビックリな使い方等など


主婦のお役立ち情報がこれでもか~!って程
掲載されていてしかも読みやすい!


早速台所をゴソゴソすると


pageケチャップ


買い置きのケチャップ。
特売で買ったけど3本も!!


ヒジキ


ヒジキに至っては使いかけが2個!!


この本によると無駄な買い置きは
場所を取るので無くそうとのこと。


確かに醤油やみりん油。
これらの買い置きだけで結構場所ふさいでる^_^;


こんな台所の片付け術だけでなく
休日の時間の使い方、イライラ時間を無くす技など
目から鱗のスゴ技の数々。


okanなんて図書館で借りて読んだだけでは飽き足らず
Amazonに注文した程。


この本で今年はお料理だけでなく
お片付けもバッチリで


目指せ!!スーパー主婦~(^^v



図書館で借りるのも1カ月以上待ったほどの人気本。
今すぐ読みたい方はこちら


      
 







そして昨日の画像だけど仲良し
お二人さん~♪


犬猫団子


久しぶりの犬猫団子。


okanが出掛けてる時に三男が撮ってくれたの。


三男、せっかくのラブラブタイムを邪魔したので
komaにフ~っと怒られたらしい^_^;


今夜はかなり冷え込む予報。
今朝、ケージ内でお漏らししてたyuki.


オムツから漏れてた程だから暖房入れてても
冷えたのかな~。


だとしたら今夜はもっと冷えるかも^_^;


今朝のように朝からオムツや毛布洗いで
バタバタにならないように明日はもっと早起きしなくっちゃ(oゝД・)b



只今メリケン粉のアンケートを行っています。
まだの方は右サイドに貼ってますのでご協力お願いします┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
        
            



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

アンケートお願いします&ブロッコリーの芯からポタージュ

今日は朝から雨~。
旨い具合にお休みで雨には遭わず(^^v



さて、昨日はメリケン粉のアンケートにご協力戴き
ありがとうございます┏○ペコ


こんなアンケート作ったの初めてなのでちょいと
作り間違いまして^_^;


1番に「知らない」を設定しておきながら
3番に「全く知らない」を設定してしまった(^^ゞ


設定し直そうと思ったけど3番が消えない~。
投票まだの方は3番無視しちゃって下さい。


このアンケート、皆さんから暖かい
励ましのお言葉まで戴きめっちゃ感激~。


コメント入れて下さった皆さま

アリガトウ<(_ _<(_ _<(_ _)>_ _)>_ _)>ゴザイマスッ!


意外だったのがこのブログの読者、大阪や近畿の方が
多いと思っていたのに東京の方が現在2位!!



福岡の方が5位って言うのも驚き。


色々面白い結果が出て一人データー見て
楽しんでます♪



来週位には皆さんに結果報告しようと思います。



暫く右サイドに貼っておきますのでまだの方
よかったらアンケートにご協力お願いします┏○ペコ




前置きが長くなりましたが
いつものように昨日の夕食から~。



RIMG12436夕食


1月7日の夕食


・明太子スパゲティ
・大根とワカメのサラダ
・ブロッコリーの芯からポタージュ



先日、半額以下で買った明太子でスパゲティ~♪


パスタ


レシピは以前投稿のこちら
          
我が家の定番☆明太子スパゲティ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000315/ 



今回はきざみ海苔がなかったので味付けのりを
切って振ったのでちょいと太いかも^_^;



そして年末から貯めてあったこちら。


ブロッコリー


ブロッコリーの芯!!



これでポタージュ。


pageブロッコリー


レシピは以前投稿のこちら
        
Cpicon ブロッコリーの芯からポタージュ by P・okan

ブロッコリーの芯からポタージュ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002030/ 



サラダは特売128円で買ったふっとい大根を使用。


 page大根



以上3品、昨日は長男出張のため3人分

400円程の夕食。






さてさて、今日はパート休みだったので予約してあった
胃がん検診に行ってきました~。


page薬


この下剤、言われた通り2錠づつ飲んで
トイレに籠りっきりになったことがあるの。


だからそれ以来1錠づつしか飲んでないの。


バリウムが出切ったら大腸がん検診。


大丈夫とは思うけど一応健康のためにね(oゝД・)b


で、検診が終わったら今度は整体!


ぎっくり腰になってから月に2回程お通い。


これはyukiの介護で抱っこが増え
腰に負担がくるので予防のため。


yuki_201401081436307d3.jpg


そのyukiは今朝、otonが玄関に設置してあるトイレに
連れて行ったんだけどもう少しと言う所で間に合わず。


玄関に置いてあったotonの靴が
少し濡れてしまった^_^;


以前なら

「このボケ犬~!!」と怒鳴っていたに

違いないoton。


「わ~!もうちょっとやったのにな~。」


と言いながらホースを引っ張ってきて玄関の水撒きをして掃除。


朝の6時前から主が玄関掃除って^_^;


以前なら絶対okan「掃除しとけ~」だったのに
yukiの介護のおかげでotonもま~るくなったものだわ(^^


玄関を綺麗にするのいは風水的にもいいことだから
okan家、今年は運気上昇かも(^^v




今日は図書館で借りたこの本を読んでしまいたいので
コメント欄閉じています。

page本


半分以上読んだけどこれは絶対にお勧め本!!



片付け術だけでなく料理、掃除、時間の使い方等
いろんなことの凄ワザを列挙。



しかも図解付きだからよくわかる!


okanのバイブルとして手元に置いておくため
アマゾンに発注したほど。

   
 

また読み終えたら皆さんにご紹介します(^^



ではではこれからお茶して読書タイム~♪





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
         
           

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

メリケン粉って知ってます?&大豆の生姜煮

今朝も放射冷却の影響かめっちゃ寒い~。
今日はムートンのロングブーツ出して出勤。


サリーちゃんの足みたいにズド~ンとなるから
あんまり履かないんだけど寒さには勝てない。


バイクで通勤しても足元ホカホカで暫くは
ムートン、止められませ~(^^。







前置きはその位にして、いつものように昨日の夕食から~♪


RIMG12416夕食



1月6日の夕食

・五分つき米
・鮭のカマ
・大豆の生姜煮
・大根のゆずかけ
・味噌汁


鮭のカマ、年末に80円で買ってあったもの。


pageカマ


身がたっぷりついて美味しい~♪
鮭、もうじき値上がりするらしいの。



今日も特売で1切れ88円だったから
思わず買い溜めしちゃった。



そしてサブメインは大豆の生姜煮。


page大豆


これ、以前J:COMテレビのお料理番組「ステキ♪キッチン」で
ご紹介戴いたメニュー。


レシピはこちら
     
美容に☆大豆の生姜煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000117/ 


生姜と大豆の甘みがマッチして美味しい~。



お弁当にもピッタリだし冷蔵庫で保存が効くので
いつも多目に炊いて冷蔵保存。


野菜は大根をスライスして弟に貰った柚子の
果汁をたっぷりかけて。


pageゆず大根


物足りなければぽん酢もかければりっぱなおかずに。



味噌汁もつけて4人分500円程の夕食。





さて、今日、職場で若い男性社員に

「あの。メリケン粉って何ですか?」と聞かれた。


「え~!(@_@;)メリケン粉知らんの?」


思ったけど「小麦粉のことよ」と答えた。



そしてあとで同僚のパートさん達に

若い子はメリケン粉って知らんみたいと言ったら
皆、一様にビックリ~∑(゚ω゚ノ)ノ


そう言えばメリケン粉の意味は知っていても
息子達にも使ったことがない。


試しに三男に聞いたら

「片栗粉のこと?」という返辞^_^;


帰宅してネットでメリケン粉を調べたら


メリケン粉は俗称であり、日本産の小麦を製粉したものをうどん粉、
アメリカから輸入した小麦を製粉したものをメリケン粉と呼んでいた。

メリケンはアメリカン(American)のことで、英語発音がそう聞こえるためである。 



という風に載ってたけどジェネレーションショックだわ~。


で、こんな投票作ってみたのでお時間があれば
投票してみて下さい(^^







最後は今日のyuki。



pageyuki_20140107161731f71.jpg



2時頃、暖かだったのでゆっくり30分ほどかけてお散歩。
その後、ご飯を食べておネム~。



歩けなくなって一時は13kgまで減った体重も1日3食。
馬肉、鹿肉摂取で13.5kgまで回復。


目指せ!14kg(^^v



コメント欄閉じています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
        
            
           
           ☆日本全国送料無料 ポイント10倍☆
         豆菓子・飴菓子 価格 1,290円 (税込) 送料込
 
          

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

残り物に福あり(^^v
長かったお正月休みもやっと終わり~。
ホッとされた主婦の方も多いのでは。


さて、おせちも3が日で底をつき昨日は
夕食も平常モード。


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG12411夕食



1月5日の夕食

・五分つき米
・チーズ春巻き
・ゆずもずく
・味噌汁



昨日は20本の春巻きを4人で食べる予定だったので
品数が少なめ。


ただ、出来上がり直前に二男から


「晩御飯、何かある~?」と電話がかってきたので
一人当たりの本数が少なめに。


page春巻き


チーズがど~んと入って美味しい~♪


二男、夕食がいるならもう少し早く
連絡頂戴~。



あとは年末に特売で買った胡瓜を切って
もずくと一緒にして柚子の果汁をたっぷり~。

pageゆずもずく


柚子は弟にたくさんもらったので
まだまだいっぱいあるの(^^v



そしてデザートはこれまた弟にもらったカステラ。

page箱入り


二男の大好物、福砂屋の。


pageカステラ


このザラ目が美味しいのよね~♪


以上5人分750円程の夕食。







そして今日。
仕事帰りにスーパーに豆腐と辛子を買いに寄った。



そしたらお正月の売れ残りがあれこれと
置いてあってすべて値引き!


そりゃそうよね。


お正月っぽい物はスーパーも
置いて置けないからたたき売りに近い値段で売り切らないと。



で、okanが買ったのは
こちら~♪


page明太子 


798円て高いから悩んだけど元値は1980円!!
半額以下って有り得ない(@_@;)


400gも入ってるから冷凍しておけば
パスタやおかずにタップリ使えて便利。


あと買ったのはこちら~


アンパンマン


アンパンマンのお菓子6個とノートが入って
半額になっていてたったの350円。



チョコと飴はokanが予め取っておいて
あとはグミとビスケットだから大丈夫そう。


今はyomeちゃんの実家へ行ってるnanaちゃん
帰ってきてこの袋見たら喜ぶだろうな~(^^


お正月早々、値引きシールを見たら買ってしまうなんて。


豆腐と辛子だけなら200円程のはずが
1000円以上の無駄使い。


スーパーの戦略にまんまと引っ掛かってるし^_^;





最後は今日のyuki。



pageyuki_2014010614523377a.jpg


足が悪くなってから毛づくろいをしない!
と言うか出来ない!


毎日顔を拭いてるのに涙の跡が消えない。


「身体が思うように動かへんから泣いてるんかな~。」


三男にそう言われてほんとそうかもと思ってしまった。


今朝もotonが散歩に連れて行く前に玄関に置いてあるトイレに
座らせようとオムツを外した瞬間お漏らし。


昨夜は夜のラスト散歩の前にリビングでお漏らしだったし。


年を取ると我慢しててもダメなんだから仕方ない。


そんなyukiのためにリビングのホットカーペットは付けっ放し。


来月の電気代および水道代が恐怖だけど
yukiが元気ならそれでいい。


その分、他で節約o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
       
             

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

進化する無添くら

今日はお正月休み最終日の方が多いのではないでしょうか。



そんな中、この記事はお正月に実家に行った時の記事です。



元旦に実家へ行ってそのまま夕食は
車で20分ほど離れた無添くらへ。



pageくら


くらってお盆とお正月しか行かないけど
行く度に進化してるのよね~。



今回はタッチパネルも変ってたけど
何より変ったのがこの赤丸で囲った注文品。



page注文品


レーンが2段になってて注文品だけがダッシュで流れてくるの。



そして注文した人の席でピタッと止まるから
せっかく注文した品が他の人に取られた!!



なんてトラブルも皆無。



よく考えられてあるなと感心しながら注文~♪



ただ、食べて注文してnanaちゃんの子守りと
忙しくて画像があまりない!^_^;


pageステーキ


カニ、ビンチョウ、サーモンの3点盛りと
佐賀牛ステーキ。



佐賀牛はコショウがよくきいてたけどちょっと固いかな~。



あとは大トロ、カンパチ、エンガワ等家では
食べれないものを注文。
 


nanaちゃん


nanaちゃんは茶碗蒸し、うどんを食べてご機嫌。
 


最後は無論スイーツ♪


pageわらび餅


わらび餅ならnanaちゃんも食べれるでしょ?



そう思って注文したけどnanaちゃんotonが注文したイチゴパフェの
イチゴをぜ~んぶ食べてお腹いっぱい。



いつものようにお支払いは父。



父、ずっと仕事を続けていたけど秋に体調を崩し
11月に仕事を引退。


それでも83歳まで働き続けたなんて尊敬。
あとはのんびりして日々を過ごしてもらえたらいいな。



いつも大人数で押し掛けてご馳走さま。



 





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                   
                 人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
       
            



スポンサードリンク

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

ムネ肉塩麹ガーリックバター&冷えは禁物



お正月の長期連休も今日、明日で終わり。


okanも今日、明日と連休なので
久しぶりにまったり。


ではいつものように昨日の夕食から~。

RIMG12408カニ


昨日はカニ鍋!
カニはお付き合いで購入せざるを得なかったもの^_^;



yomeちゃん、mamaちゃんが京都の実家へ
帰っちゃったので二男も一緒の夕食。


数の子


数の子って二男と私しか食べないからお正月は
あえて作らないけど値引きであまりに安かったので購入。


カニ嫌いな長男がお出かけの予定だったから
カニ鍋にしたのに急遽お出かけキャンセル。


長男には可哀想だったけど
やっぱりカニは美味しい~♪


今度は値引きで見つけたら買ってこよう~。


そして年末に投稿出来なかったムネ肉塩麹ガーリックバターの
レシピがやっと出来ましたので投稿です。



Cpicon ムネ肉塩麹ガーリックバター by P・okan  

ムネ肉塩麹ガーリックバター
ムネ肉塩麹ガーリックバター

料理名:ムネ肉塩麹ガーリックバター
作者:patapataokan

■材料(4人分人分)
ムネ肉 / 600g
塩麹 / 適宜
長ネギ / 1本
もやし / 1袋
ニンニク(摩り下ろし) / 2かけ分
オリーブオイル / 大1
バター / 20g
醤油 / 大2
酒 / 大1
塩、コショウ / 適宜

野菜もたっぷりなのでお正月の
野菜不足にぜひどうぞ♪




さて、今朝はお休みだったのでいつもより
ゆっくり寝てたら6時過ぎにotonがトイレに。


わ~!またyukiが起きてお漏らしするよ~。
起きて散歩に行ってあげなきゃ!



と思っていたらotonがyukiを抱えて
お散歩に行こうと玄関へ。



わが家の玄関、yukiのために朝一はyuki用の
トイレがデ~ンと置いてある。


なんせ夜、オシッコを我慢してるyuki。
otonがオムツを外してトイレに座らせようとした瞬間


大量放出!!



あまりに大量で少し横に飛んじゃった^_^;


でもよく我慢してたよ~。
偉い偉い(^^



夜中や明け方、鳴いたら誰か来るのに
遠慮してるのか鳴かない。


じっとオシッコを我慢してるのかと思うと
いじらしくなる。


pageyuki_201401041544376f2.jpg



人がいるときはファンヒーターにホットカーペットも
つけてるけど年老いたyukiには冷えるみたい。


オムツして服着せて100均で買った腹巻も装着中。
背中にはミニホッカイロ貼り付け。


ダサいけどお年寄りに冷えは禁物。


まだあと2カ月程寒いけど
出来るだけのことはするからyuki、頑張ろうね。




週末は読書に励む予定。
 コメント欄閉じています┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                   
                 人気ブログランキングへ    
                     
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
         
           
             

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール