*All archives* |  *Admin*

2013/11
<<10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  12>>
楽天感謝祭で買っちゃう♪


今朝も寒いと思ったら最低気温3度~。
朝、yukiのお散歩に行く時は真っ暗で夜明け前。


バイク通勤にもこれからブーツが大活躍。



こう寒いと夕食も温かいもの必須。
そんな昨日の夕食から~♪


RIMG12094夕食


11月29日の夕食


・五分つき米
・鯖の生姜煮
・小田巻き蒸し
・大根のぺペロンチーノ風
・大根葉のぬか漬け



まずは鯖が1尾半で298円だったので関西風生姜煮。


鯖



レシピは以前投稿のこちら
        
Cpicon ご飯が進む☆関西風鯖の煮付け by P・okan

ご飯が進む☆関西風鯖の煮付け【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000685/ 


そして温かいものでotonの大好物の


小田巻き



小田巻き蒸し~。


レシピは以前投稿のこちら
       
Cpicon レンジで簡単☆小田巻き蒸し by P・okan

レンジで簡単☆小田巻き蒸し【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000559/ 


野菜は1本100円の特売大根で。


page大根


レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon 大根と水菜のペペロンチーノ風 by P・okan 

大根と水菜のペペロンチーノ風【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510003079/ 



大根のぬか漬けもつけて4人分500円程の夕食。



そして昨日の白ネギの豚肉巻きのレシピ出来ました!


Cpicon 風邪撃退♪白ネギの豚肉巻き by P・okan

風邪撃退♪白ネギの豚肉巻き
風邪撃退♪白ネギの豚肉巻き

料理名:風邪撃退♪白ネギの豚肉巻き
作者:patapataokan

■材料(4人分)
豚肉 / 300g
白ネギ / 3本
生姜摩り下ろし / 1かけ分
醤油 / 大4
みりん / 大4
酒 / 大1
砂糖 / 大2
水 / 100cc

  

お弁当にもお勧めなのでぜひ作ってみて下さい♪





さて、今日から楽天の感謝祭。
皆さんはもう買いたいもの決まってます?


okanの買いたいものは予めリストに書いてあったので
あとは注文するだけ。



まずは毎日のデザートに欠かせないりんご!



昨日も注文してあったのが届いたんだけど
今回は18個入ってた!


それがお値段送料込で1270円。


以前も紹介したけどこれは絶対に外せない。



リンゴ


左のが傷ありだけどほとんどわかんないし
中身はシャキシャキで蜜入り。甘くて最高~。

       


あとはお掃除に必須の重曹


      


お料理、洗濯にも使えるから大人買い。


コストコまで行って買えばいいんだけどわが家からは
遠いし高速代かかるから宅配の方がお得。


そしてペットのシャンプーにもなって台所洗剤、
掃除にと大活躍のオレンジX


      


オレンジの香りが素晴らしいし手荒れしないので
絶対にお勧め。



あとはyukiの白内障の点滴薬にyukiのグルコサミン。



pageyuki_2013113015335093a.jpg




そのyukiは只今、お食事も済んでぐっすりお休み中。
こんな寝方して頭、痛くないのかな~。


pagekoma_2013113015335065b.jpg


komaはいつものファンヒーターの上で
お休み中。


楽天の感謝歳は水曜日まであるのでまたじっくり
探して注文しなくっちゃ。



では皆さま、素敵な週末をお過ごし下さい。

週末はコメント欄のお返事お休みしています┏○ペコ





             
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                   
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
      
              



 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

喉の痛みには&白ネギの豚肉巻き


今朝は気温もグッと下がり一気に年末の気温^_^;


バイク通勤には辛い季節到来。
また風邪をひかないように注意しなくっちゃ。



ではいつものように昨日の夕食から~♪


RIMG12070夕食


11月28日の夕食

・5分つき米
・白ネギの豚肉巻き
・ハラス
・味噌汁



いつも弟にもらう玄米、今回のはもみ殻のついたままのが
たくさんあったので仕方なく5分つき米にしてお試し。


玄米と違ってもちもち感がなくがっかり。
やっぱり玄米の方が美味しい。


そして昨日は白ネギを買ってあったので
豚肉を巻いておかずに。


pageネギまき


レシピは明日には投稿できると思います。


白ネギのトロトロ感と豚肉がマッチして美味しい~♪
お弁当にもいいし自分でも満足の出来(^^v
   

サブメインは鮭のハラス


ハラス


半額で買ったので10切れ199円~。


ところで鮭に含まれている『アスタキサンチン』。
これには抗酸化作用があり、そのパワーはなんとビタミンEの約1,000倍!


活性酸素を除去しシワ予防効果はもちろん、メラニン色素の沈着を抑えることで、
シミを予防してくれる働きもあります。


また成人病予防、老化防止、がん転移防止、
アレルギー防止など沢山の効果も挙げられています。


あと野菜はスライスした大根の明太子を乗せて。

page大根



味噌汁もつけて4人分600円程






さて、昨日の夕食で買った白ネギ。
これ、okanの喉の痛みが酷いので治すために買った来た物。


民間療法であるでしょ?
白ネギを焼いて喉に巻いて寝るって。


あまりに喉の痛みが酷いので2晩続けてこれをやってみたら
あ~ら不思議。


ほんとに喉の痛みが取れた!!


昔から言われてることってすごく効果のあることが多いけど
ここまで効くとはね~。


(⌒▽⌒;) オッドロキー


で、他にも喉や咳に効くこと色々まとめてみました~♪
            
痛い喉、嫌な咳!早く治す方法


マシュマロなんて意外なものもあってビックリ~(@_@;)


喉の痛みや咳で悩んでる方、ぜひお試しを。






では最後に今日のお二人~♪


pageyuki_20131129143649f61.jpg



yukiの足は日に日に良くなって今やワックスでピカピカになった
フローリングの上でも普通に歩いて方向転換!



ただトイレの回数が増えたので家族皆で分担して
1日4~5回のお散歩。



一人では無理でも家族で分担すれば大丈夫(^^v


そしてkoma。


pagekoma_20131129143648fb4.jpg



ファンヒーターの上でおねむ~。



ここまで書いたらファンヒーターの
灯油が切れて警告音^_^;



今から給油してきます~。



コメントのお返事遅れてます。
今日はコメント欄閉じています┏○ペコ







           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
         
            
         モンドセレクション2013金賞受賞バームクーヘンも入った
          お試しセット♪初回限定・お試し7種Sweetsセット
                 1,480円 (税込) 送料込





                    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

クロネコヤマトでスイーツゲットできるよ♪




今日は朝から風も強く寒い~

((´д`)) ブルブル…


朝より気温は下がって日中の気温は9℃!!


明日の朝は今季1番の冷え込みらしいから
皆さん体調管理には気をつけて下さい。



ではいつものように昨日の夕食~♪


RIMG12032夕食



11月27日の夕食。


・半端物でかき揚げ
・大根葉とチリメンジャコのピリ辛炒め
・モズク
・味噌汁


昨日は大掃除で家に籠っていたのであるもので作った夕食。


pageかき揚げ


サツマイモの天ぷらと半端な豚肉と野菜のかき揚げ。


レシピは以前投稿のこちら
        
Cpicon 半端なもので☆かき揚げ by P・okan

半端なもので☆かき揚げ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000941/


あとはモズクと味噌汁もつけて4品、長男出張のため
3人分300円程の夕食。




さて、今回はお得情報。
と言っても、もう知ってる方もあるかな~?


宅配便のクロネコヤマト。


こちらのメンバーに登録するとポイントが貰えて
そのポイントを貯めると色んなものが貰えるの。


今回okanは500ポイントでこちらを戴き~。

ヤマト


ニャンコじゃなくヤマトの宅配車。



紙でできたこのBOXの中には


pageお菓子


美味しそうなスイーツ5点。


手作り、無添加の美味しいスイーツが戴けるなんてもう最高~♪


このポイント、こちらから送った時だけでなく
「宅急便e-お知らせシリーズ」の登録をしておくと
楽天なんかから送られてきた時も勝手にポイントがついてるの。


お知らせシリーズは宅配便が送られてくる前日に
メールでお知らせが来て時間帯の変更もできるから大助かり。


実はポイントが付いてるなんて知らなくて
お知らせメールが来たら便利だなと思って登録したんだけどね^_^;


ヤマトの登録はこちら
        
    クロネコメンバーズ


お料理とは関係ないけどお得情報でした。
(念のためokanはヤマトの関係者じゃありませんし
 これはアフィリエイトでもありません)


今度はポイントで何もらおうかな~。





最後は今日のお二人~♪



pageおふたり


食後、yukiの水を飲みにいくkoma。



pageyuki_201311281354257f3.jpg



ご飯が足りないよ~と言いたげなyuki。


太ると足に負担が来るからダメなのよ。
寒いからお腹すくよね~^_^;





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
   
             
        【季節限定】【送料無料】★人気スイーツ6点セット(秋)★   



       

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

干し柿製造中&豆腐と白菜の生姜あんかけ
今日は朝からいいお天気。
幸いパートがお休みだったので朝からハイテンションで大掃除。


リビングのワックスもかけたし流しの下も掃除完了!


まだまだ掃除したい所はあるけど年末までに
ボチボチ頑張ろう~。



ではいつものように昨日の夕食から。


RIMG12015夕食


11月26日の夕食。


・アジの塩焼き
・豆腐と白菜の生姜あんかけ
・エノキとワカメのぽん酢かけ
・味噌汁


昨日はアジが1尾98円!!
長男が出張でいないので3尾購入。


pageアジ


お刺身にもできるアジは焼き立て最高~♪


サブメインは白菜と豆腐で。
白菜は特売で1玉200円也~。


豆腐


冷えないように生姜をたっぷり使ってあんかけに。


レシピはこちら
    
Cpicon 豆腐と白菜の生姜あんかけ by P・okan

豆腐と白菜の生姜あんかけ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510009108/ 


あとはキノコのワカメで1品。


エノキ、ワカメ


味噌汁もつけて以上4品、3人分で450円程の夕食。







さて、いつも野菜を持ってきてくれる弟。
今回はなんと干し柿にする柿を持って来てくれました。


page柿


ちゃんと干す用にヘタを残して持ってきてくれたけど
吊るすのも面倒なので干し網で干してみました。


page干し柿


3週間程干さないとダメらしいけどうまくできるかな?
うまく出来たらまたブログに載せますね。





最後は今日のお二人。



pageyuki1_20131127151014990.jpg


お昼ご飯のあとまだ物足りないyuki!
こぼしたご飯がないかあちこち嗅ぎまわる^_^;


pageyuki_20131127151014dbb.jpg


最後は諦めてお水を飲んで終了~。



pagekoma_20131127151011764.jpg


koma、珍しく昼間も自分のケージに入って
毛づくろい。


ニャンコは年取っても身体が柔らか~。



まだ片付けが残ってるのでコメント欄閉じています┏○ペコ






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
        
              

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

話題のバイオイル&キノコとヒジキのサラダ




今日は昨日とは打って変っていいお天気。
朝までスッキリ寝たので朝からエンジンフル回転。


今日は残業もしてよく働いた~♪



ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG11999夕食


11月25日の夕食

・オムライス
・キノコのサラダ
・モヤシスープ



昨日は家にあったもので作った夕食。



まずは冷凍庫にあった白ご飯を使ってオムライス。

オムライス


半端に残ってたピーマンも入れて。


サラダはシメジとエノキを湯掻いて
ヒジキのふりかけをかけたもの。

pageサラダ


弟に貰った柚子も使用。



最後はモヤシと残り野菜でスープ。


pageスープ



以上3品、4人分で300円程の夕食。








さて、先日難波へお出かけした時
今話題のオイルを買ってきました~♪


pagバイオイル


TVで見て良さそうだなと思って買うつもりだったけど
Nちゃんがこれ、いいよと言うので即決購入。


pageオイル2


Nちゃんは乳がんで切除した傷跡に使ってるらしい。



okan、オイルはアレルギーの出る物が結構あるので
買ったのは1番小さいサイズ。


腕に塗って大丈夫だったので顔にも使用。


香りにちょっと癖があるけど少量で伸びるので
これだけあれば何カ月か使えそう。


バイオイルを塗って酒粕パックをすると
お肌が見違えるほどスベスベになって゚



+。゚★感・・(ノ)゚∀゚(ヾ)・・激★゚。+゚



yukiの看護でバサバサのお疲れ肌になったから
これでせっせと挽回せねば。



髪の毛にも使えるそうだしこれからの
乾燥する時期重宝しそう。

 


ネットでも安く買えるのでまたリピしなくっちゃ!




最後はyukiのことを少し。


昨日のブログにも書いたけどyuki、足が悪くなって以来、ずっとokan
添い寝してたけどもう大丈夫だろうと昨夜はケージに入れて
一晩過ごさせてみた。


暴れたり鳴いたりするようだったらまた添い寝するつもりだったけど
案外一人でも大丈夫だったみたい。


ただ、朝一はいつも室内トイレで用を足すのに
今朝に限って廊下にひいてある敷き物の上に粗相。


これはわざとやね~


yukiの小さな反抗だったとも思うけど
これで添い寝もしなくてよくなりokanの寝不足頭もスッキリ!


やっぱり朝までぐっすり寝れるのは快適。


pageyuki1_201311261518444c3.jpg


yuki散歩の距離がドンドン伸びてるのでお腹が
かなり空くらしく1日3回の食事もペロリ。


食事台から落としてもまだ舐めてる~^_^;


pageyuki2_20131126151847add.jpg


komaとの2ショット撮るつもりがkomaブレブレ。


yuki3.jpg


yuki、まだこんな変な座り方してるけど最悪の状態の時より
かなり後ろ足も曲がっていい感じ。



今日もお天気いいしお散歩o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪

コメント欄閉じています┏○ペコ



           

           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
              
            

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

週末はボジョレー♪

週末は穏やかなお天気だったのに週明けは
一転して雨!


お給料日だったけど濡れるのが嫌なので銀行、郵便局だけにして
お買い物は明日までやめておくことに。


ただ気温はそう下がっていないので
暖房無しでもOKなのが嬉しい。。



さて、週末はokanが風邪のため二男一家は呼ばずに
風邪完治のためひたすら野菜摂取~。


ではまずは土曜日の夕食から~


RIMG12052夕食


11月23日の夕食


・ターメリックライス
・チーズフォンデュ
・生ハムサラダ
・フランスパン



ボジョレー、ペットボトル入りの安いのだけど
一応買ってあったので 


pageワイン



夕食はチーズフォンデュ♪



pageフォンデュ


でも「フォンデュはおかずにならん!」とotonに言われるのが
わかってたのでご飯はおかずがなくても食べれる
ターメリックご飯。


pageターメリックライス



レシピは以前投稿のこちら
          
簡単☆ターメリックライス【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000215/ 



ワインとフォンデュでちょっとお洒落な夕食。



ただし長男はお酒が全くダメなので野菜ジュース出して
勝手に飲んでました^_^;



サラダは冷凍庫にあった生ハムを発掘したので
キャベツを一緒に盛って。

pageサラダ


フランスパンも一緒に出して4人分1000円程の夕食



チーズとフランスパンが高くついた要因。







そして昨日は冷蔵庫の残り物で作ったワンタン鍋。


pageワンタン


ワンタンの皮も半額で買ったもので
ニラがなかったので家で植えてるネギで代用。


これこそ究極の節約料理かも。



レシピは以前投稿のこちら
         
ピンチの時に☆ワンタン鍋【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000927/ 





さて、昨日は二男がこんなお土産持ってきてくれました。


パン工場



神戸のアンパンマンミュージアムに行ってきたんだって。



中身は


pageパン


思わず可愛い~♪と叫んでしまったけどパン~!



左上からロールパンナちゃん
カレーパンマン、アンパンマン、赤ちゃんマン。



どれも実物にソックリ!



nanaちゃんも大好きなアンパンマン見れて
大興奮だったらしい。


素敵なお土産(人'▽`)ありがとう☆~






最後は今日のお二人~♪


pageお二人


yuki、左後ろ足もしっかり着いて歩けるようになり
食後リビングをウロウロ。


pageお二人2


そして瞬く間にバタンキューでねんね。


下半身半分床の上って冷えへんのやろか(・・?)



yuki、夜はまだokanが添い寝してるんだけど
足も治ったし、そろそろケージで一人寝して欲しいんだけどな~。


きっと鳴いて騒ぐだろうから
只今躊躇中^_^;





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
        
            
        ★京柚子クグロフ ティータイムセット(冬)《全5点入り》★
             楽天限定価格 1,000円 (税込) 送料込 
  

               

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ホテルの22階でフランス料理&紅茶ご飯
今日は暖かで気持ちのいい1日。
ただ、okanは咳込み過ぎてお腹が筋肉痛^_^;


では遅くなりましたがおとついランチに行った時の記事です。


今回は親友Nちゃんの希望でokanが母と以前行ったことのある
ホテルモントレ グラスミア大阪 のフランス料理店エスカーレ。


今回はyukiの容体も安定していなかったので
予約無しで飛び込み来店。



平日なのに結構一杯で以前来店した時のお部屋は満席。


今回は普段控室?かと思うサブっぽいお部屋で
テーブルも3つだけ。


それでもツリーが置いてあったのは救い。

ツリー



この日は快晴だったので窓から大阪市内が良く見える。


page景色


この景色を見ながらのお食事なんて最高でしょ。



今回はレディスランチコースを注文。


まずはマスカルポーネのムース フルーツマリネと共に


page前菜


クリームチーズの味が濃厚でかといって
後口はすっきり美味しい~♪



お次は見た目も美しい
前菜の盛り合わせとフレッシュガーデンサラダ


page前菜2


どれも美味しいしこうやってすこしづつ色んな
種類が楽しめるのはまさに女子好み。


お次に出て来たスープは見た目まるでデザート。


紅芋のクリームスープ


紅芋のクリームスープ 根セロリのピューレと共に。


セロリがアクセントになってこれまた美味しい!!



メインは魚のポワレ燻製 ベアルネーズソース
または 雛鶏のグリル フォアグラソース
または 仔牛フィレ肉のポワレ ピカントソース



この3種から選べるんだけど今回は
仔牛のフィレ肉を注文。


 
pageお肉


お肉がすごく柔らか。
緑のは菊菜のムースなんだけどこれも濃厚で美味しい~♪



パンはフランスパンなんだけど焼き立てで
皮はパリッと中はしっとりで文句なし!


pageパン


Nちゃんもokanもお代り3回もしてパンを堪能。


デザートはシェフのお勧めデザートの盛り合せ。



pageデザート


洋ナシのっコンポート、紅茶のシフォンケーキ、
イチゴのアイス、ロールケーキ。


どれをとっても美味しく大満足。



コーヒーも無論美味しい!!


pageコーヒー



給仕される方もとても感じよく
さすがホテルと思わせるサービス。


その分お部屋が残念だったけどこれは
予約しなかったので仕方ない。



これだけのお料理でお値段は税、サービス混みで
2800円ととってもリーズナブル。



2回目でしたがぜひまた来訪したいと思います。






関連ランキング:フレンチ | なんば駅(大阪市営)JR難波駅大阪難波駅


 
 

こんな絵画のようなお食事の画像を見たあとだけど
昨日のわが家の夕食。


RIMG12040夕食


11月22日の夕食

・紅茶ご飯
・カムジャタン風
・豆腐のわさびステーキ
・切干大根とワカメのぽん酢和え



紅茶のティーパック、いつもは植木鉢の肥料にしてるの。



でも紅茶ってすごく優れた健康効果を持ってるんだから
そのまま食べれるないかな?



そう思ってネットを探してみたら紅茶ご飯なんてのがあったので
わが家風にアレンジ~。



page紅茶ご飯


レシピはこちら
    
Cpicon 紅茶ご飯 by P・okan

紅茶ご飯【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510009086/  



ちなみに紅茶の健康効果はこちら
             
 ビックリ(@_@;)!「紅茶」の意外な効果 




メインは風邪で喉がやられてるokanの回復のため
身体がホカホカになるカムジャタン。


pageカムジャタン風


レシピは以前投稿のこちら
        
Cpicon 豚肉とジャガイモのカムジャタン風 by P・okan

豚肉とジャガイモのカムジャタン風【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510005014/ 


サブメインはお豆腐で。


page豆腐


レシピは以前投稿のこちら
       
Cpicon 大人の味♪豆腐のワサビ醤油ステーキ by P・okan 


大人の味♪豆腐のワサビ醤油ステーキ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004078/ 



野菜は切干大根とワカメで。


page大根


ワカメが黒いのでピントが合わずボケボケ^_^;



以上4品、4人分で500円程。




長くなりますがラストは今日のyuki。


pageyuki_201311231503327ec.jpg


足が悪くなってから入るのを嫌がっていたケージに
自分から入ってネンネ。



それだけ足の状態がよくなったってことよね(^^



pagお二人


komaが寝てたクッションにつまずいたyuki、
あわや寝てたkomaの上へ。


ダッシュで逃げて文句言いたげなkoma。



こんな穏やかな日を過ごせるなんてね。
本当によかった(^^



コメント欄開けてしますが週末は
 お返事お休みしています┏○ペコ






            最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
      
             

スポンサードリンク

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

空白を埋める
今朝も朝から寒く日中も気温が上がらず^_^;


ご心配戴いたokanの喉も少しマシになったけどイガイガ感は残ったまま。
この年になると無理が効かないのを身を持って実感。


今日はyukiの病院へ行ったりバタバタで昨日の
ランチの記事もまとめてる時間がなくサラッと更新です。



ではいつものように昨日の夕食から~♪



RIMG11978夕食


11月21日の夕食


・玄米ご飯
・サンマの塩焼き
・卵のあんかけ
・ジャガイモのきんぴら
・味噌汁


特売75円のサンマを前日に買ってあったので
久々にサンマ~♪



やっぱりサンマは塩焼きが美味しい~。



サブメインは冷凍庫に残ってたカニカマと
特売卵であんかけ。

pageたまご


ちょっとあんが固すぎた^_^;
ウエィパーで味付けしてるので味はバッチリ(^^v



あとはお腹膨らましにジャガイモキンピラ。

pageジャガイモ


作り方はこちらを参考にどうぞ。
    
ジャガイモとチクワのキンピラ炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002097/ 



あとは味噌汁もつけて4人分450円程の夕食。






さて、yukiの容体ですがこれが驚くほどの回復で
昨夜はいつもの散歩コースを回ってまだ歩くと言うほど。


ここ20日程来れなかった馴染みの散歩道のニオイを
1歩1歩確かめるかのようにニオイを嗅いで回るyuki。


自分の中で空白の時間を埋めてるのかな。


でもまさかここまで回復するとは思ってもみなかったから
4本足で歩けるのが夢のよう。



yuki_201311221418156f8.jpg


今朝のyuki。
朝から食欲旺盛~。



病院ではこんなお薬戴いてきました。

page薬


今まで飲ませていたステロイドを継続。


これが終わったら1日置きに間引いてお薬を減らしていく予定。


院長先生も驚くほどの回復でこれなら今まで通り
お散歩も長距離歩けそう。


最後にkomaの画像も。


pagekoma_20131122141801db0.jpg


鼻をくっつけたまま変な寝方してるから


( -_[◎]oパチリ




くどいですが、おまけ。


今日はいい夫婦の日。



結婚の幸福度診断サイトなんてのがあったので
試しにやってみました。
       
結婚の幸福度指数QOM診断サイト


1000点満点でokan家の幸福度271点!!


0点かと思ってたけど結構幸福なのかも~(笑)


コメント欄閉じています┏○ペコ






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
             
               
            楽天ランキングまんじゅう部門1位獲得☆ 【
        第26回全国菓子大博覧会 最高賞 名誉総裁賞受賞】 
              価格 1,200円 (税込) 送料込
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

Vコンシャス エッセンス使ってみました♪
yukiの容体が安定してきたので今日は久しぶりに
都会へお出かけ~♪



とは言ってもやっぱりyukiのことは気になるので
早目に帰宅予定。



今回は未投稿だったお届け物の記事です。



今回ご紹介するのは気になるVラインをすっきり整える
Vコンシャス エッセンス。



pageクリーム


自然派化粧品のパイオニア「ハウス オブ ローゼ」さんより
この秋注目の美容液。



クレソンの仲間で、スルフォラファンを含むコショウソウ芽エキスをはじめ、
美容・健康に良いとされ、お茶やサプリメントとしても人気のゴボウや
ドクダミなどのエキスを配合。(全て保湿成分)


気になる頬やあご、口元の周りなどのお肌を
スッキリひきしめます。 



使い方は簡単。


pageマッサージ


 
美容液は見た目はクリームみたいだけど少しトロッとした感じ。


pageクリーム2


香りも柔らかで癒し効果大。



実際に使ってみると塗ってすぐ張り効果を実感!


しかもお肌がしっとりして翌日にもその
しっとり感を持続。


効果が大なのにお値段は30g入りで3,990円(税込)と
とってもリーズナブル。


これはぜひまたリピしたい商品です。



 



そして昨日の夕食簡単に。


夕食


11月20日の夕食


・揚げ出し豆腐
・茶碗蒸し
・白菜とツナ缶の煮もの
・生姜の甘酢漬け



お給料前なので豆腐メインの夕食。
揚げ出しはotonも息子達も大好き。



お茶碗のご飯粒が横に付いてるのはスルーしちゃってね^_^;


揚げ出し



そしてotonや大阪のおっちゃんの大好物の茶碗蒸し



茶碗蒸し 



野菜は白菜とツナ缶で。


page白菜とツナ缶



ツナの出汁があるので醤油、みりん、酒で味付けするだけ。


あとは生姜の甘酢漬け。
これで甘酢漬けも終了。



以上4品、4人分で350円程の激安夕食。





最後はyukiのことを少し。



昨夜、yukiの散歩から帰ってきてふとカーペットを見ると
点々と赤いものが。



(・・?)これは何?



page血



あ~!(*`ロ´ノ)ノ





もしかして





yukiの





足?





あわててyukiの足を確認!!




足



(゚◇゚;)!!!




慌てて傷テープ装着~。




page傷テープ



舐めて取るかと思ったけどまったくそんな素振りもなく
今朝の散歩後もシッカリ付いてて一安心。




pageyuki_20131121083605276.jpg



これは今朝のyuki。


左後ろ足、かなりしっかり着いて歩けるようになり
散歩の距離もグングン伸びて記録更新中~♪


お天気のいい時にお散歩でリハビリo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪


 
コメント欄閉じています ┏○ペコ

           





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
       

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

ハーベストの丘を満喫&レバニラ炒め
今日の大阪は1日降ったりやんだり。
しかも気温が上がらず寒い!!



仕方なくファンヒーター点火~。



だって昨日から珍しく風邪ひいて喉がイガイガ。
やっぱりyukiの介護が応えた?


せっかくの美声が魔法使いのおばあさんみたいな声に(-_-;)


でも灯油高いのよ~。


18リットルで1600円越えだからケチりながら使わなくちゃ。







ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG12007夕食


11月19日の夕食


・玄米ご飯
・レバニラ炒め
・大根と刻み昆布
・味噌汁



昨日は日曜日に買ってあった100g98円の
レバーを使ってレバニラ炒め。


pageレバニラ


レシピは以前投稿のこちら
          
Cpicon とっても美味しい♪レバニラ炒め by P・okan 



今回は人参入れ忘れで彩りがイマイチ(-_-;)




もう1品野菜メニューは
赤い大根をスライスしてきざみ昆布と
混ぜたもの。


page大根


最後に味噌汁もつけて4人分750円程






さて、yukiの容体も安定してきたので
9日に遊びに行ったときのことを少し。



この日はお天気もよく行楽日和。


二男が仕事だったのでotonyomeちゃん、nanaちゃん
3人と一緒にnanaちゃんの好きそうな所へお出かけ。


page門


堺市郊外にある「ハーベストの丘」
こちらはいろんな草食動物と触れ合うことが出来る。


昔、息子達が小さい頃お友達と一緒に来て以来。



まずは小動物のコーナーへ。


あひる


鴨やモルモットなどがいて餌を与えることが出来る。



しばし遊んで混む前に昼食を取ることに。


お食事はバイキングに決定!


メインだけは選んであとはお好みで取るスタイル。



page豚
pageソーセージ
pageハンバーグ


違ったメニューを頼んで3人で換えっこ。



パンをたくさん取り過ぎてお腹一杯!


パン



でもデザートはしっかり取る!

ゼリー


yukiのことも気になってゆっくり食事を取る気にならず
ささっと食べて終了。



このあとも羊やひよ子等と遊んで動物との
触れ合いを満喫。



最後に小腹が空いたのでソフトクリーム注文。


ソフトクリーム


nanaちゃんの分はokanyomeちゃんのをはしょって。



濃厚で美味しい~♪



遊具券も余ってたので園内を走ってる汽車の乗って
で入り口まで。



汽車に乗れてnanaちゃん大喜び。


ハーベストの丘ではソーセージやパン作りの講座もあるので
またnanaちゃんが大きくなったら女3世代で参加したいな♪



今回はグルーポンの半額チケットで行ったので
入園料、遊具券1200円分、お土産券付きで一人1000円。



遊びに行くのも賢く節約ね(oゝД・)b





最後に今日のyuki。


pageyuki_20131120150258a6e.jpg



左後ろ足、まだびっこをひいて歩いてるけど
しっかり立って水も飲める!


ただ歩きまわれるようになったのでお腹がすくみたい。


太ると足に負担なのでyukiの専属栄養士okan
低カロリーで栄養バッチリなお食事作りo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
            
            
         

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

何でもない幸せ&小松菜と厚揚げのおかかわさび




今日は朝から雨。


パートから帰宅時には雨は止んだけど気温が上がらず。
最高気温10度とまさに冬到来。


秋はいったい何処へ(・・?)



寒くなると光熱費もアップするのは必然。
ますます食費も節約して引き締めて行かなくちゃ!



ではいつものように昨夜の節約夕食から~。


RIMG11892夕食



11月18日の夕食

・つゆだく親子丼
・小松菜と厚揚げのおかかわさび
・大根の千枚漬け
・味噌汁



久しぶりに作った親子丼。
わが家のはつゆだく~。

page親子


レシピは以前投稿のこちら
        
和が家の定番♪つゆだく親子どんぶり【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002872/ 



あとは98円で買った小松菜で1品。


page小松菜わさび


レシピはこちら
     
Cpicon 小松菜と厚揚げのおかかわさび by P・okan



yukiの介護で寝不足になってお肌が悲惨な
状態なのでわさびもタップリ入れて美容効果を期待。


もう1品の野菜は大根で千枚漬け。

page千枚漬け


味噌汁もつけて4品、4人分で550円程の夕食。









さて、yukiの足の回復は毎日yukiを見てるokanでも
目を見張るほど。



昨夜は夕食の用意をしてるとシャカシャカと
フローリングの上を歩く聞きなれた音が!



え?と思って振り向くと



pageyuki台所へ



うっそ~♪(≡∀≡σ)σ




yukiがフローリングの上にいてる~!!



足が悪くなる前はご飯の用意を始めると決まって
ここへきて何か頂戴とおねだりしてたyuki。



まさかまたこうやって自分の足でここまでこれるなんて。



(。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル



「何でもないようなことが幸せだったと思う~」



思わず虎舞竜のロードの1節が頭に浮かんだ。

 

 

ロードでは恋人は死んじゃったけど
わが家のyukiは健在だもんね。


でも何でもない普通のことが幸せなんだと
今回のことでつくづくわかった。



それと介護がどれだけ大変なのかってことも。



昨夜のニュースで介護が原因で殺人事件が
起きたと報道されてたけどそれを見た三男。


「yukiの介護をしてみてこれわかるわ~」と
しみじみつぶやいていた。


本当の介護ならもっと大変だものね・・・



pageyuki_201311191445583ed.jpg



これは今日のyuki。


普通に歩ける。
こんな何でもないことが最高の幸せ♪



いつも温かいコメントありがとうございます。
  コメントのお返事遅れてますのでコメント欄閉じています┏○ペコ







            最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
      
            
        〈アンリ・シャルパンティエ〉フィナンシェ・マドレーヌ詰合せ 
           24コ入り価格 3,000円 (税込 3,150 円) 送料込
  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

歩ける!歩ける~(^^v
今日は風も強く朝から寒い!


でも週末に冬支度はバッチリ完了したので
寒くても大丈夫(^^v



ただ、yukiの介護で懐はかなり寒いわが家(-_-;)


そんなわが家に嬉しいお届け物があり、土曜日は
そのお届け物使用の夕食~。



夕食


11月16日の夕食

・プレミアムハンバーグ
 (ブロコリー、粉ふき芋、プチトマト)
・ネギトロ
・キャベツとツナのサラダ
・味噌汁



このプレミアムハンバーグが戴き物なんだけど
詳しくは今朝、投稿の記事に書いているのでまた良かったら見て下さい。
    


ハンバーグ


種をこねて成形するだけなのでとっても簡単!


しかも脂っこくなくて家で作ったハンバーグみたいに
ジューシーで美味しい~。


         


ネギトロはいつものようにマグロのアラから作ったもの。


pageネギ


ネギはプランターに植えた自家製。


サラダはキャベツとツナ缶で。


pageサラダ


あとは味噌汁もつけて長男お出かけのため3人分。


ハンバーグは戴き物なので150円程の激安夕食。






そして昨日の日曜日は二男達も一緒の夕食。


タコを半額で買って冷凍してあったので



たこ焼



恒例のたこ焼~♪



無論、風邪予防のためネギだけでなく大根おろしも入れて。
レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon 大根おろしたっぷり~♪たこ焼き by P・okan 



たこ焼2



熱々のたこ焼は美味しい~♪



たこ焼、nanaちゃんも大好物。

だけど昨日は寝起きだったので食欲もなくkomaにご飯をあげたり
yukiの足にバンドエイドを貼ったり大忙し。


pagenanaちゃん


yukiの足にバンドエイドを貼ったのは皆が
yukiちゃんは足が痛いからよしよししてあげてねと
言ったからみたい。



動物に優しい子になってくれてバーバは嬉しい~♪



で、土曜日の記事に書いたyukiのための改造。
大した改造ではないけどやってみました~。


pageカーペット


まずはホットカーペット本体と上敷きの間にお漏らし
対策でペットシートを全面に敷き詰め。


だって去年、yukiのお漏らしのせいで本体にニオイが沁みついて
ホットカーペット1枚パーにしたもの^_^;


あとは廊下も改造。


page絨緞2



ニトリやホームセンターを色々回ったけどペット用の
廊下滑り止めマットやワックスは高価なので特売
キッチンマットを2枚並べて滑り止め。


見た目は悪いけどこれでyukiも滑らずスイスイ歩ける。


仕上げはyukiの肉球のはみ毛処理。


page肉球


これはかなりカットしたあと。


肉球の間から毛が出てると滑りやすくなるらしい。
ついでに肉球にはokan愛用の無添加クリームを塗って保湿。



肉球が乾燥してると滑りやすくなるらしい。


これらの情報はすべてネットから。
ほんとネットがあると便利で有難い。



最後になっちゃったけど肝心のyukiの容体は
ハーネスでほとんど支えていなくても歩ける程に(^^v


歩けるようになったのが嬉しいのか歩く距離も
どんどん伸びて嬉しい限り。


ただ、気をつけていないと昨日なんてウ○チを拾ってる時
ハーネスを離すと一人で勝手に歩いて行っちゃってビックリ~


∑(゚ω゚ノ)ノ~。


耳が聞こえてないから名前を呼んでもドンドン歩いて素知らぬ顔。


でもyukiが歩いてくれるのが嬉しくって
涙ぐみながら追いかけた。



1週間前はまさかこんなに回復するなんて
思ってもみなかったから雲泥の差。


pageyuki_201311181248353c0.jpg



ご飯を食べる時もしっかり左後ろ足をつけるようになったし
リビングの絨緞の上も一人で大丈夫。



まだまだリハビリが必要だけど皆で一緒に頑張ろうね♪






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
           
            
          雑誌JJ等テレビ雑誌で紹介♪59週第1位!
       濃厚・極上チョコレートケーキ!神戸フランツオリジナル...
 

スポンサードリンク

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

プレミアムな大人のハンバーグ

週末は暖かでお天気もよかったので
お出かけの方も多かったのではないでしょうか。



さて、老犬yukiの介護で大忙しのわが家に
とっても素敵なお届け物がありましたのでご紹介~♪


お肉  


キザキ食品さんから送って戴いたプレミアムな大人のハンバーグ


500gずつパックされたハンバーグの種が1kg分~♪


ラベル


材料も混じりっけ無し!


わが家のハンバーグと違うのはこちらのは牛乳じゃなく赤ワイン入り。



今回は長男お出かけで3人分なので1パック500g分で作ってみます~。

pageボール


ハンバーグって玉ねぎ切って混ぜてこの段階にするまでが
結構大変なのでこれはいいかも~。


pageバット


パン粉が入ってないので思ったより柔らか。
ウチのは混ぜ物が多過ぎかも^_^;


フライパンにたっぷり油をひいて焼きます~♪


フライパン


柔らかいのでかなりしっかり焼いてから
裏返した方がいいみたい。


慌て者のokanは早く裏返しし過ぎて型崩れ(-_-;)



両面焼けたら蓋をし、中までじっくり火を通して~



ハンバーグ



はい!完成~。


中はこんな感じ。


pageハンバーグ


ハンバーグ自体に味が付いてるのでソースは
なくてもOK。



プレミアムな大人のハンバーグってどんな味か期待で


((o(´∀`)o))ワクワク



こういった市販品て脂っぽくて
わが家の口には合わないことが多いけどこちらのは



お肉の味がジューシーで

ォィスィ─ヽ(◎´~`)ノ─!!



ここまで作ってくれてあるならミンチカツにしたり
いろんなアレンジがききそう。


時間の無い時でも本格的なハンバーグが
楽しめるなんて目からウロコ。


簡単に美味しいハンバーグを楽しみたい方に
ぜひお薦めしたい商品です。


気になる方はこちらをどうぞ。
       
猪肉のキザキのいのしし肉でぼたん鍋を、
京都料亭の味でご堪能下さい。
 
 



いつもの夕食の記事は夕方投稿予定です。






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
      

        

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

次郎柿でパワーアップ♪


今日は朝から快晴~。
しかも暖か。


お休みなら布団干したかったけど
残念ながら今日は仕事。


その分otonと三男が家の周りの補修に
活躍してくれて大助かり(^^



ではいつものように昨日の夕食から~。

RIMG11953夕食



・ボンゴレ
・紅芯大根のサラダ
・人参のポタージュ
・ブルーベリー酒



アサリが75円の特売だったのでボンゴレ。


pageボンゴレ


水菜があったので入れて彩りよく。



レシピは以前投稿のこちら
          
お手軽♪ボンゴレ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000959/
    


サラダは土曜日に買った紅芯大根使用。


page大根



スライサーで細く切ったけど色が綺麗~。


味は普通の大根とそう変わらないけど
見た目が綺麗だと美味しそう~♪


オニオンスライスとツナ缶を添えて。


ポタージュは特売人参1本29円を使用。


page人参スープ


レシピは以前投稿のこちら
          
Cpicon 人参嫌いでもOK☆絶品人参スープ by P・okan 



あとは自家製ブルーベリー酒も添えて

4人分550円程。






さて、yukiの介護でお疲れのokan。
寒くなってくるしこのまま寝不足では風邪ひいちゃうだろうな~




と思っていたらおブログのお友達、サプリメント管理士さんから
と~っても素敵な贈りもの送って戴きました♪



page柿1


次郎柿って初めて聞いたんだけど静岡県浜松市浜北区大平(おいだいら)は
全国でも有名な次郎柿の名産地だそうです。


page次郎柿


箱を開けると


page柿2


w(°0°)w オォー



komaの頭よりでっかい柿!!



こんなに大きな柿、見たことがない(@_@;)



2個剝いたけど4等分じゃ口に入らないので
8等分にして家族で戴きました(^^



page柿アップ



シャキッとした歯ごたえは固めの柿が好きなわが家にピッタリ~。



甘くてウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!



柿1個には1日に必要なビタミンA、Cが含まれていて、
古くから「柿が赤くなると医者が青くなる」と言われる程。



お疲れのokanに何よりの贈りもの。



サプリさん(人'▽`)ありがとう☆~







最後に今日のお二人。



pageyuki_20131116145915125.jpg



yuki、散歩に行くと後ろ左足も着くようになったけど
家の中では上げたまま。


ここから先の治癒は難しいのかな~。


でも夜中、オシッコはしなくなって
水を飲むだけになったので添い寝もかなり楽に。


明日はお休みなのでyukiのためにちょっと
改造を計画中。





寒くなってきたので皆さまも体調管理
お気をつけて素敵な週末をお過ごし下さい。



いつもコメントありがとうございます。
  鍵コメ様、17歳まで介護されたなんて凄いです。

  介護、大変ですが生きてくれてるだけで
  嬉しいですものね。

  私も頑張ります♪

  

  週末コメント欄開けていますがお返事は
  お休みさせていただきます┏○ペコ






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
          
            

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

いつものように&お餅ロールキャベツ

今朝の大阪は雨だったけど仕事帰りには晴れ。
寒さも少しマシな感じ。


ではいつものように昨日の夕食から~。


夕食


11月14日の夕食

・玄米ご飯
・お餅ロールキャベツ
・ポテトサラダ
・海草とキノコのぽん酢和え


昨日はyukiのことが心配だったのでお買い物にも
行かず家にあったもので。


ロールキャベツ、今回はムネ肉を
フードプロセッサーでミンチにして使用。

pageロールキャベツ



レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon お餅ロールキャベツ by P・okan 

お餅ロールキャベツ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510003140/ 


中はこんな感じ。


page中身


あとはポテトサラダ。


ポテトサラダのジャガイモって皆さん何を使ってます?


okanはいつも男爵を使ってたの。
確か学校でもそう習ったような(・・?)


ところがメークインを使った方が美味しいと新聞に載ってた。



え?うそ~と思いながらもメークインで作ってみました!


pageサラダ


見た目は男爵と変わらず。
味はこっちの方があっさりかな?



好みの問題もあるだろうけどokanはやっぱり男爵~。



メニューあとはキノコと海草のぽん酢和え。



以上3品4人分で400円程。




さて、昨日はyukiのことでたくさんのコメント戴き
ありがとうございました。



中でもゆぅママさん、のかぜさん初めてのコメント
ありがとうございます。



蘇生したyuki、心配した後遺症もなく
ちゃんと元に戻ったようで家族一同ホッとしています。


pageyuki1_201311151502106dd.jpg


お留守番するケージも改造してケージの下に
お風呂マット敷いてみました。


マットの下にはペットシートもひいて
もしお漏らししても大丈夫。



後ろ足もお散歩に行くと少し着いて歩くようになり
痛みもマシなのかお散歩大好きに復活して歩く歩く。


ただ、座る時は相変わらずこの格好。


yuki_20131115150213b05.jpg


でもこうやって普段の生活が送れるのが1番。
いつものようにyukiとお散歩に行けるなんてね・・・



yukiとのお別れはいつかわかんないけど確実に
近づいてる。



その時が来るまで悔いのないように
一緒の時間を過ごしたい。



それはきっと息子達も同じ気持ち。



だって昨日は二男、yomeちゃん、nanaちゃん
yukiの顔を見に来てくれたもの。



そしてyomeちゃんからは元気が出る何よりのものを戴き。


アップルパイ


yomeちゃん作、アップルパイ~♪



pageパイ2


アーモンドまで散りばめられた秀作。



無論お味は



まぃぅ―( ´)艸(` )―♪



お疲れでもこのパイを食べれば元気100倍!!



明日はoton、長男がお休みなのでyukiのことは
お任せして仕事頑張ります♪



コメント欄閉じています┏○ペコ







           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
     
                

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

心肺停止と人工呼吸

今日は朝から快晴。


ただ、昨夜は大事件があって寝不足。


そのことはあとで書くとしてまずはいつものように
昨日の夕食から。


夕食


11月13日の夕食


・玄米ご飯
・麻婆豆腐
・骨取りサンマスパイシー
・小松菜と薄揚げの煮物
・味噌汁


昨日は仕事が終わってからyukiの病院へ行ってたので
簡単夕食。


骨取りサンマは前日に買った値引き品。
4尾入って149円。

pageサンマ


洗いものが増えるのも面倒なので魔法のお皿に
乗せてレンジでチン!


二人分一緒に食卓へ。


麻婆も素を買ってあったので混ぜるだけ~。

page麻婆


野菜不足だけは避けたいので小松菜と薄揚げで煮物。


page小松菜


あとは味噌汁もつけて4品4人分で500円程






では、昨日のことを順番に。


夕方5時に動物病院の予約を取ってあったので
4時過ぎに病院へ向けて出発


時間通りについて診断。



今までの経過を話すとステロイドの錠剤、
前回貰った2種のうち強い方を続けてみることに。

page薬


1カ月程したら以前のようには無理だけどびっこを
ひきながらでも歩けるようになるだろうとのこと。


わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪


歩けるようになる~♪


ステロイドの注射もしてもらって喜び勇んで帰宅~♪



ダッシュで夕食の用意等家事を済ませた。



そしていつものように寝る前に長男と一緒に
yukiを連れてお散歩。


yukiの足が悪くなってからお散歩には
できるだけ家族が付き合ってくれている。


散歩後、いつものようにyukiに手作り食をあげて
台所を片付けていた。



すると!



ド~ンと何かが倒れた!



長男、三男が


「yuki!」と叫ぶ!!



慌ててyukiを見に行くと目を白黒さてて痙攣!!


口の中にはご飯が一杯!!



これはご飯を喉に詰めた???


慌ててご飯を喉から掻き出したけど痙攣は止まらず
舌がだらりと出てきた。


長男にyukiを逆さにしてもらって喉の奥に手を突っ込む。


ご飯や肉がドンドン出てくる。
どれだけ一度に飲み込んだんや!


ご飯をすべて喉からかき出したけどyukiの状態は
ドンドン悪くなって目の光は失われ耳の色も紫に。


これはもうあかん!


そう思った時三男が「人工呼吸やってみる!」


yukiの口を押さえて鼻から息を吹き込む。
何度も何度も。


その間も長男とokanでyukiの身体を揺すって
yukiの身元で


「yuki!しっかり!死んだらあかん!」と叫んだ。



長い時間が過ぎたように思うけど5分も経っていなかったはず。


舌をだらりと出したまま。
その舌の色も紫になってきてもうあかん!


この時点で3人ともyukiの死を覚悟。
どう見てももう死んでる・・・



折角足が治る目途がついたのに




なんで・・・







と思ったその時


yukiがビクンと動いた!!



3人でyukiの身体のあちこちをマッサージして
刺激を与えた。


暫くしてボ~ッと目を開いたyuki。


でも予断は許さない。


身体は動くの?


足は?意識はある?


とにかく元に戻れと念じてyukiの身体を3人でさすった。



そんなことをして20分も経っただろうか。
yukiの足が動いた~



ε-(´。`;)ホ~ッ




pageyuki_201311141335047aa.jpg



これが蘇った直後のyuki。


口の周りはご飯をかき出したので濡れたまま。


あとでカーペットを見たらyukiのオシッコのあとが。


と言うことは完全に1度死んでたってこと(-_-;)


otonはyukiが蘇った直後11時ごろ帰宅して
事態の重大さがわからず。



夜中は無論、yukiに添い寝したけど気になって
何度か起きて、生きてる?と撫でて確認。


おかげで寝不足だけどyukiが元気なら大満足。


pageyuki_2013111413382028c.jpg


この大きな瞳の光がドンドン無くなって行った時は
もうダメかと思った。


pageyuki2_20131114133822657.jpg


yukiがしゃべれるなら虹の橋の何処まで渡ったのって
聞いてみたい。


昨日、ご飯を喉に詰めてからご飯は水気を
多くして一気に食べれないように改善。


食事も1日2回じゃなく3回に小分けにして
あまり空腹を感じさせないようにしてみた。


お年寄りがお餅を喉に詰めて亡くなったって
良く聞くけどyukiもまったく同じ状態だったんだろうな。


老犬の介護、まだまだ勉強して改善して
行く余地あり。


でも家族が一緒にいれば頑張れる。




コメント欄開けていますが今日は完全寝不足。
お返事はできないと思います。


皆さまの温かいコメント、介護の励みになっています。
いつもありがとうございます┏○ペコ





       
              
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
          
            
         

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

仏心が仇になる(-_-;)
今日は朝からいいお天気。
ただし風もあって肌寒い。


ダウンを来てる人もいて完全冬モード。


そんな今日は仕事が終わってからyukiの
セカンドオピニオンまでお出かけ。


だもんで簡単更新。


まずはいつものように昨日の夕食~♪


RIMG11888.jpg



11月12日の夕食。


・サワラの味噌漬け
・カボチャとミンチの生姜煮
・大根の千枚漬け
・味噌汁


おとついサワラ1尾250円で購入してあったので
味噌漬けにして1日置き、焼いてみた。


sagosi.jpg


ちょっと表面が焦げたけどいい感じ~。


魚はボリュームないのでカボチャで
お腹膨らまし。

pageカボチャ

レシピは以前投稿のこちら
          
Cpicon カボチャと鶏肉ミンチのあんかけ by P・okan 

カボチャと鶏肉ミンチのあんかけ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000010/ 


あとは大根の千枚漬け。


page千枚漬け


レシピは以前投稿のこちら
         

簡単♪大根の千枚漬け【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002863/ 


あとは味噌汁もつけて4人分500円程






そして今日のyuki.


夜は夜中の3時頃お水が欲しくておきるだけ。
念のためトイレに連れていくけど無し!


朝はotonが散歩に行ってウ○チも回収してきいてくれたけど
後ろ足を浮かせて着こうとしないのが見てて気になった。


更にご飯を食べる時も今朝は足を浮かせて食べる。


pageyuki_20131113143924879.jpg


今日は三男が9時過ぎに家を出る予定だったので
2回目のお散歩をお願いしてケージに入れて出勤。


yuki、最近ケージに入れられるのを極端に嫌がる。



だけどあちこち汚されても大変なので大丈夫大丈夫となでて
出掛けることにしている。



朝、ウ○チもしたし9時頃三男がオシッコにも連れて行ってくれてたら
お漏らしすることもなく大丈夫~。



と思って帰宅したら




リビングのケージじゃなく絨緞の上でyukiが寝てる。



(・・?)



ケージを嫌がるからそのまま出して行ったのかな?


台所へ行こうと床をふと見たら
黒い変な物体がこびりついてる?




(゚ロ゚;)エェッ!?  



これは



もしかして・・・




ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ




ウ○チではないか~



慌ててあちこちチェック~!!



絨緞OK。




ケージ内OK。



テーブルの下OK。



yukiのおちりアウト~



3本足でかがめないからウ○チの上に尻餅着いた?(-_-;)



ダッシュでyukiを抱えてお風呂場~。



綺麗に洗ってドライヤーで乾かして
一息ついたら

pageyuki2_20131113143926014.jpg


yuki、こんな格好で寝てるの。


頭半分ケージの中。



これはお漏らしして反省してますってこと?



三男、yukiがケージを嫌がるので出して行ったんだろうけど
これじゃあとが大変。



yukiには可哀想だけど我慢してもらってケージに
入ってもらうしかなさそう・・・



今日はセカンドオピニオンに行って遅くなるので
コメント欄閉じています┏○ペコ







            最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
   

                 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

赤い大根&Tタッチでマッサージ
 


今日の最低気温は6℃。
一気に寒くなり完全に冬モード。


バイク通勤には辛い季節到来^_^;
皆さまも体調管理お気を付け下さい。





ではいつものように昨日の夕食~。


RIMG11941夕食


11月11日の夕食


・玄米ご飯
・焼き鳥
・サツマイモのチーズかけ
・赤い大根とチリメンジャコ
・味噌汁



鶏もも肉が特売で100g70円だったので購入。
久しぶりに焼き鳥にしてみた!


焼き鳥


魔法のお皿に乗せてレンジで焼くので超簡単。


レシピはこちら
     
魔法のお皿で☆簡単焼き鳥【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002361/ 


ボリュームアップにサツマイモのチーズかけ。


pageさつま


レシピは以前投稿のこちら
          

美容と健康に☆焼き芋のチーズかけ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000180/ 



ちなみに昨日、11月11日はポッキーの日だけでなく
チーズの日でもあったらしい。



そして土曜日にお出かけした所で変った大根発見したので購入。
yomeちゃんと半分こ♪


大根


左の大根は切ったら中が綺麗な紫。


page大根




今回は右の赤い大根を使用。



これをスライサーで細くスライス~。

大根ん


まるでカニカマみたい!!


味は普通の大根♪


味噌汁もつけて4品、4人分で650円程。






さて、昨夜は傷めた足の調子がよかったのか
お散歩に行ってもドンドン歩いたyuki。



夜も3時頃お水を飲んだだけで朝まで爆睡。
おかげでokanの睡眠不足もスッキリ解消♪



ただ、朝のお散歩に行くと昨日より左後ろ足の
調子が悪そう。



昨日は着いて歩いた足を少し浮かして歩く。
距離もそんなに歩きたがらない。



pageyuki_20131112145714b83.jpg


でもご飯の時は後ろ足を着いて食べるので
最初に比べたら良くなってるのは確か。



yuki2_2013111214571698a.jpg


ただ、未だに後ろ足を投げ出して座る。


セカンドオピニオンの先生によると
これはワンコにとっては最悪な座り方^_^;


 
神経が回復するようにまたマッサージは
いい方法ですが


ワンコのマッサージは


T-タッチ


テリントン タッチとも言われますが、アメリカ人のテリントン・ジョーンズ氏が
開発したマッサージ法がいいらしいんです。


こちらに詳しく動画も載ってるので
ご参考にどうぞ。
      
飼い主さんができる 犬のマッサージ


ちなみに、このTタッチは猫ちゃんでもウサギでも、
ハムスターでもできます。


いろんな治癒力をアップするらしいので
お試しあれ。


最近yukiの世話をしてたら「yukiにかまい過ぎや!」と
どう見てもひがんでるoton
(本人はひがんでないと言ってますけどね) 


otonも添い寝してTタッチして欲しいんやろか?^_^;


コメント欄閉じています┏○ペコ







           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
         
           
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

セカンドオピニオンに賭ける!


今日はぐっと冷え込み寒い!


okanはお休みだったけど朝から整体、ペットショップで
yukiのものを買いにとお出かけでバタバタ。


土曜日からのyukiのことはあとで書くとして
まずは土曜日の夕食から~。

RIMG11864夕食


11月9日の夕食

・ブリの照り焼き
・モヤシのチャンプル
・マグロのお刺身
・味噌汁



土曜日はyomeちゃん、nanaちゃんoton
3人と一緒にお出かけだったのですぐできるものばかり。


この時のお出かけ記事はまた機会を改めて。


二男は仕事だったので夕食はyomeちゃん達とは別。


買ってあった特売天然ブリで照り焼き~。

pageブリ


養殖ブリは高いし天然ものの方があっさりしてるから
わが家好み。


あとはモヤシと豆腐でチャンプル。

pageチャンプル


レシピはこちら
     
Cpicon 簡単♪もやしチャンプル by P・okan



マグロのアラからお刺身と味噌汁もつけて4人分700円程。




そして昨日の日曜日は二男達も一緒の夕食。


鍋

11月10日の夕食


・ラーメン鍋


慌てて撮ったのでラーメンが入ってないけど



pageラーメン


業務スーパーで買ったこんなラーメン入れてみました。


モヤシ、水菜、キャベツ等野菜もタップリ~。


pagekoma_201311111230338f3.jpg



フードに釣られてnanaちゃんと仲良しなkoma。


pageブドウ


デザートは長男が会社から戴いてきたバカでかいブドウ!!


一粒3~4cmもあって激甘~。


ひと房3500円もするそうだからもう一生
食べることはないかも~^_^;






そして最後はyukiのこと。


3日から足が動かなくなったyuki。
かかりつけのお医者様の診断がどうしても納得のいかなかったokan。


親友Nちゃんに相談した所、彼女が行ってる
動物病院の院長先生を紹介してくれた。


わが家からは道が混むので車で40分ほど。


土曜日の夕方otonに運転してもらってGO~



今までの経過を詳しく話してみると
かかりつけの病院とは違った診断。


脊髄に通ってる神経が年と共に通わなくってきて
突然それが全くダメになったのではないかとこと。


ステロイドを試してみて良くなるようであれば
またリハビリをして治る見込みあり!!


pageお薬


この日はステロイドの注射をして明日からお薬投与。


で、その夜もyukiと添い寝して
日曜日の早朝、お散歩に行くと



動かなかった左うしろ足。



これが



動いた!!


pageyuki_2013111112433735b.jpg


ご飯を食べる時も後ろ足、上げたままだったのに着いてる!!



ヤッホ━━(*≧▽≦)ノ━━♪



このまま良くなっていけばまた歩ける~♪



寝不足でお疲れだったけど良くなる見込みが
出てきたので疲れも吹っ飛び~



まだまだ予断は許さないけど完治めざして


o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪




週末はたくさんのコメントありがとうございます。


その中でもワンちゃんの介護された方がたくさんおられて
皆さんがんばって介護され凄いなと思います。


okanなんてまだ1週間。


家族も協力してくれてるのでできるだけ家族にも
お願いして介護して行こうと思います。


和室に敷くシートも買ってきましたが
yuki、今の所トイレに行きたくなったら
ゴソゴソするので気配で起きて連れて行っています。


オムツしててもやはり汚れるのは
嫌ですものね。


いつも温かいコメントありがとうございます┏○ペコ






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
          
            

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ラ・パーチェで炭火焼を堪能する&夜泣きその後
今日は以前から約束してたyomaeちゃんnanaちゃんotonとお出かけ。


yukiのことは長男、三男がいるのでお任せ。


その後、夕方からyukiのセカンドオピニオンへダッシュで行く予定。



記事を書く時間がなかったので以前下書きしてあった
母とのお出かけ記事になります。



最後、yukiのことも少し。




では先日、母とランチに行ったお店のご紹介~。


こちらは高級住宅地の中にある、とってもお洒落なお店。


車で行ったので予定より早く着いてしまった^_^;
駐車場は5台分のスペース。


そこに停めてお庭で開店の11時半まで待機。


page庭


外観もお洒落だけど店内もとっても素敵!


page店内


カーテンやフックにまでこだわりが見られ、それが
シックな大人の雰囲気でとても洒落ている。



pageメニュー


メニューはこちらの他にも色々。


今回はBコースのこちら

¥3150(税込)
○ 前菜
○ 本日のスープ
★ 本日のパスタ
★ 炭火焼メインディッシュ
○ デザート
★ お飲物


まずは前菜から


pageサーモン


サーモンは厚切りで美味しい!


ゴボウのカレー炒めが変わっていてこれもぐ~♪ d(* ̄o ̄)



スープは確かサツマイモとカボチャのポタージュ
だったと思う^_^;



pageポタージュ


とても優しい味でお代りしたかった。


pageパスタ


パスタは数種類から選べるようになっていて
今回は母もokanも海老のクリームスパゲティ。


海老のクリームが濃厚でウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!



これには母も美味しい!と絶賛。


量が少ないと思ったけどこのあとパンもあったし
丁度よい量。


pageパン

パンは近大病院近くにある(FUKUSHIMA)さんのパン!
皮はパリッと中はモチモチですごく美味しい!



このパン、帰りに寄り道して買うつもりが忘れて大後悔。



そしてメイン!


page豚肉


okanは鹿児島産豚肉を注文。


炭火焼で一口ほおばると炭火の香りが口に広がって
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-



母は五島列島のスズキ。


pageスズキ


一切れずつ交換するつもりがおしゃべりに夢中で忘れてた^_^;


無論このスズキも炭火焼き。



あっさりして美味しかったらしい。


最後のデザートはこちら♪



pageデザート



手前はチョコのクリームサンド。


甘くなくてしっとりとして美味しい~。


奥の容器のはカボチャムース。


抹茶のアイスはなめらかであっという間に
お腹の中へ。



どのお料理もとても美味しく平日にも関わらず女性の
お客様で賑わっていたのも納得。



メニューはこちらに他にも


Aコース

¥2100(税込)
○ 前菜
○ 本日のスープ
★ 炭火焼メインディッシュ
○ デザート
★ お飲物 


Cコース


¥4200(税込)
○ 前菜
○ 本日のスープ
★ 本日のパスタ
○ 本日の魚料理
★ 炭火焼メインディッシュ
○ デザート
★ お飲物


この他にも単品のお料理もあるのでまたぜひ
来訪して味わいたいと思います。


ラ・パーチェ

昼総合点★★★☆☆ 3.6



関連ランキング:イタリアン | 滝谷駅金剛駅


 



そして昨夜からのyuki。


精神安定剤を飲ませたら眠ったので今夜は寝れる!と
喜んで寝たokan



ところが夜中の2時40分。


泣き叫ぶyukiの声で起きた!



オシッコかと思ってペットシートへ連れていったけどダメ。


なでて落ち着かせてまた寝た。


と思ったら3時40分また鳴く!



薬の影響か半分寝ててオシッコ無し。


これは寂しいのかと思ってお布団ごと
okanの寝室へ連れて行って添い寝。



間もなく死んだように眠るyuki。


そのまま朝7時okanが起きても寝たまま。


足が動かないから不安で鳴いてたみたい。


これは寝起きであくびするyuki。


pageyuki_201311091540020a0.jpg



ただokanの部屋和室なのよね~。



いくらそろそろ替えないといけない畳でも
オシッコされると後が大変。



これは何か漏れても大丈夫なシート買ってこなくっちゃ。



今夜は添い寝したらぐっすり寝てくれるかな~。



コメント欄開けていますが週末は
 お返事休んでいます┏○ペコ

           




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
         





スポンサードリンク

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

介護でプラス5歳(-_-;)

今日は温かで気持ちのいい晴れ。




でもokanは寝不足マックスで頭も目もボヤ~っとして曇り(-_-;)



その話はあとで書くとしてまずは昨日の夕食から。


夕食



11月7日の夕食

・酵素玄米
・タラのクリーム煮
・コンニャクのピリ辛炒め
・山芋の短冊
・胡瓜のぬか漬け
・大根おろし


タラのアラが158円と激安だったのでクリーム煮。


pageタラ


レシピはこちら
     
白菜たっぷり☆タラのクリーム煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000074/ 


そしてコンニャクで1品。


こんにゃく



レシピはこちら
     
おつまみに☆コンニャクのピリ辛煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000617/ 



そして山芋の値引き品100円で短冊。

山芋


後は胡瓜の糠漬けと大根おろしもつけて5品
4人分で450円程の夕食。





さて、okanの寝不足の原因。
それはyukiの夜泣き。



3人息子が赤ちゃんの時でもこれほど夜に泣くことは
なかったのでアラフィフのokanにはズッシリ堪える。



昨夜のyukiの夜泣き。
ちなみにokanが寝たのは11時半。


0時過ぎ オシッコ

2時   オシッコ

3時半  オムツが嫌なのかと思って取ってみた

5時   水をひっくり返してた

6時   オシッコ


今日は仕事がお休みだから皆には悪いけど
朝ゆっくり寝かせてと言ってあったけど全然~(-_-;)



普段こんなにオシッコしないのに・・・



オムツ代わりに敷いたペットシートも
朝はもうグチャグチャ


pageペットシート



そして今朝、鏡で自分の顔を見て


ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン





目の下にくっきりクマ!!



そしてシワ



そんでもってほうれい線がくっきり!!



どう見ても5歳は老けた・・・



でも家事を片付け、動物病院に頼んであったハーネスが来たので
車で取りに~。



ついでにyukiの連日の夜泣きを相談すると
精神安定剤を出してくれた。


page薬


バスタオルでハーネスの代わりにしていたけで
これでしっかりするかな?


pageハーネス



ガァ──(_△_;)──ン




あかんやん!



お腹の部分がクシャッと寄ってしまって
バスタオルの方がマシ・・・



ε-(o´_`o)ハァ・・




これでお散歩に行かせれると喜んでたのに



く("0")>なんてこった!!



あと期待できるのは今日もらったお薬が効いてくれて
夜、yukiが鳴かないようになること。




一晩ぐっすり寝たいよ~。・゚・(ノД`)・゚・。



明日はお出かけの予定があるけど
セカンドオピニオンの予約も取れたので
otonと行ってきます。



今日コメント欄開けていますがお返事は
多分できないと思います┏○ペコ






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
          

           







        

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

TVで紹介されたレシピ(^^v
ここ暫く暗い記事が多かったけど
昨日は嬉しいことが2つも!!



まずはお料理のことから。



記事がすごく長くなったので適当にはしょって
読んで下さい。



なんとokanのレシピがTVで紹介されました~


TVと言ってもJCOMだから我が家じゃ見れないんだけどね^_^;


実は昨日、楽天レシピさんからこんな案内戴きました。


page楽天




ビビビ(((( ̄ロ ̄))))ビックリ!




早速覗いてみました。
      
素敵キッチン教室
 




okanのレシピはず~っと1番左下。



11月のテーマが「冬に向けて!冷え改善レシピ!」
その中でも今週のキーワードは「美容と健康に」


ご紹介して戴いてるレシピはこちら
             
美容に☆大豆の生姜煮
美容に☆大豆の生姜煮

料理名:大豆煮
作者:patapataokan

■材料(4人分)
乾燥大豆 / 120g
人参 / 40g
生姜 / 1カケ
ゴボウ / 1本
醤油 / 大3
みりん / 大2
砂糖 / 大1

 


放送時間は


「J:COMチャンネル」
関東エリア全域:
地上デジタル11ch
昼12:30~13:30
(祝祭日を除く)


「J:COMチャンネルHD」
全国放送:
札幌・仙台・関東 10ch、
関西・九州 12ch、下関 111ch
午後15:00~16:00
(祝祭日を除く)


JCOM見れる方はちょっと覗いて見て下さい(^^ 





前置きが長かったけどいつものように昨日の夕食~。


RIMG11812夕食


11月6日の夕食

・鮭のバター醤油
・ジャガイモのおかか和え
・胡瓜のぬか漬け
・にゅう麺



鮭が特売100g95円だったのでこれでキノコも添えて
バター醤油味でソテー。


page鮭


レシピはまた後日がんばります!



あとはジャガイモのおかか和えと味噌汁にゅうめん。


以上4人分500円程






もうひとつ嬉しいこと。
これはyukiのことなんだけど。



歩けるようにはなってないけど
ペットシートの上でオシッコしてくれるように
なりました~



昨日はokan、お休みだったのでyukiがオシッコしたくなりそうな
時間にはそばで観察。



ケージから出たそうにして動きだし、こちらを見たら
オシッコに間違いなし!



廊下に置いたトイレに何回かオシッコをしたことが
あるのでガムテープで固定して上に立たせて暫く待つ!




するとちゃ~んとしてくれました~!!



耳が聞こえないはずだけど昨日okan
otonにペットシートでするようにしろと怒られてるの聞いてたのかな?


コメント戴いたtpmickeyさん、ワンちゃんが元気なうちに
シートでする癖つけた方が絶対にいいです。


yukiのように動けなくなってからでは本人も
回りもとっても大変です。


pageyuki_2013110620414753c.jpg



ウンチは外で補助しながら歩かせて肛門をちょいちょいと
刺激したら出てるので今の所オムツですることは皆無。


朝はotonにyukiを支えてもらってお散歩。


夕方は三男と。夜は長男と一緒にyukiのお散歩。


少しでも歩かせて外の刺激も与えないと
人間と一緒でボケちゃうもの。






そして昨日はお返事できませんと書いたにもかかわらず
たくさんのコメントありがとうございました┏○ペコ


okanなんてまだ介護5日目でお疲れなのに長期で介護されてる
yuma-ruさん、はるたけさん尊敬します!


そしてのいるさん、紫音さんから戴いたコメントで
いい物がわが家にあったのを思い出して早速
簡易シャンプーやってみました!

pageオレンジ1


オレンジXと言ってyukiのケージを掃除したり
台所の油汚れ用に買ったんだけどこれが凄いの。


汚れ落ち能力も凄いけどオレンジの香りで
嫌なにおいを全部消去。


お漏らししたアンモニア臭も爽やかなオレンジの香りに。


yukiのオムツカバーもこれで洗ってるので
とってもいい匂い。


pageオレンジ


こんな風に家にあったスプレーに薄めて入れて
シュッシュッとyukiの汚れた部分にかけて拭き取れば
シャンプーの出来上がり。



無論ペットが舐めても大丈夫(^^v


それにokanのように肌の弱い人でも荒れる心配がないから嬉しい。


 



そして昨夜はyukiに2回も起こされ完璧寝不足(-_-;)


夜は冷えるかと思って服を着せたのが間違い。



暑かったらしく1時半に鳴いてる声で目覚め
お水をあげたら飲む飲む。



シートでオシッコもさせて寝たら1時間後にまた!


今度はオムツにオシッコ~。


綺麗にして寝たらすぐに起きる時間(-_-;)


赤ちゃんと一緒だわ。
昼寝したら体調崩すので昼は寝ないokan


これからは寝不足との戦いになりそうね・・・



お返事できそうにないのでコメント欄閉じています┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
          
             
           お茶屋のこだわり。ふんわり宇治抹茶シフォン。 
             特別価格 951円 (税込 999 円) 送料込
 ...
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ガァ──(_△_;)──ンガァ──(_△_;)──ン


今朝の最低気温は10度。


そろそろホッとカーペットも出したいけど
yukiの介護で汚す恐れがあるのでまだ出せず。



そんなyukiのことはあとで書くとして、まずは
昨日の夕食から~。



RIMG11872夕食



11月5日の夕食。


・豚肉と小松菜の丼
・アサリとモヤシ
・ジャガイモの煮もの
・茄子のぬか漬け
・味噌汁



昨日は仕事と動物病院はの診察で
忙しかったのでドンブリ。


pageドンブリ


小松菜は値引きものでたったの50円!


レシピは以前投稿のこちら
        
Cpicon 節約丼☆小松菜と豆腐、豚肉丼 by P・okan 



アサリは特売品100g75円のを300g使用。


あさり


レシピは以前投稿のこちら
          
Cpicon アサリとモヤシ、ベーコンの煮物 by P・okan
アサリとモヤシ、ベーコンの煮物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510003495/ 



あとはおでんの残り汁でジャガイモと人参を煮込んで。

pageじゃがいも


茄子のぬか漬けと味噌汁もつけて5品。



4人分で650円程。






さて、動物病院へ行った結果です。


歩かけなくなった1番の原因はレントゲンで見てもらったら
左足の中ほどの骨がずれていてそれがもう固定されてしまっていたから。


以前から背骨のあちこちも隙間が開いて
痛みがあったようなのでそれも相まって動けなくなったらしい。


pageyuki_20131106115659981.jpg




足の手術をすれば治るかもしれない。
でも高齢でバベシア症もあるし背骨も悪いので
お勧めできませんとのこと。


ガァ──(_△_;)──ン 


左足をあげて痛そうにしてるから脱臼とか
骨折かと思ったけどそうじゃなかった。


ずっとオムツしたままってこと(-_-;)


これは介護できるんやろか。


なんせ身体が大きいyuki。
小柄なokanでは動かすのが大変。


オムツでオシッコをしたらどうしても
汚れるのでお風呂で洗ってやらないといけないし
トイレもいつもしてた外の電柱でしたがるし。


トイレの件ではoton

「一々外まで連れていくのは無理やろ。
家でするようにせな仕方ないんとちゃうんか!」



って怒られるし。



わかってるけどペットシートでしてくれへんのよ~


。・゚・(ノД`)・゚・。


できるだけ我慢させて家でさせるようにするけど
それも支えてやらないと滑ってシートがグチャグチャ。


そんなこんなで今朝はとうとうokanが腰痛。


せめてyukiが10kgまでだったらな~。


家族皆、協力してくれるけどなんせ帰宅が皆遅い!


結局okanがほとんど看なくてはいけない。


昨日はyomeちゃんまで心配して覗きにきてくれたけど
もう歩けないのよね・・・
 



そして今朝はyukiの叫ぶ声で朝の4時半に起床。


yuki、耳が聞けなくなってから全く鳴かなくなった。


今回、動けなくなってオムツにおしっこをすると
気持ち悪いのか叫び声をあげる。


だけど家族のだれも気付かない。
okanは物音に敏感なので嫌でも目覚めるし(-_-;)


綺麗に洗ったけどyuki、タオルで支えてやっても歩くのを
嫌がるようになった。


pagekoma_20131106115702c7d.jpg


動くようにわざとご飯を離しておいたけど
動く気配なし。


komaをわざと近づけて見た。


pageyuki_201311061157028ab.jpg


なんとかすり歩きで動いた!



pageyukiご飯


日に日に動く意欲を無くしてる・・・



でも動く足だけでも使わないとドンドン筋肉が落ちていく。



病院に歩行補助にハーネスも注文したけど
本人に歩く気がなければどうにもならない。



問題は山積み。
okanの体力もいつまで持つやら・・・


ε-(o´_`o)ハァ・・



介護の愚痴ブログになっちゃってすみません。
今日はコメント欄開けてしますがお返事できないと思います┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
         
            
          
        会津産の野菜と果物を使ったスイーツ楽天応援セール!!
               送料込みで2,000円ぽっきり!! 
 

          

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

まさかの介護生活
3連休も終わり平日モードの今日。
連休中に起こった大事件のおかげでかなりお疲れ。



でも仕事終了後はyukiの病院へ行かなくてはいけない。



だもんで今日は簡単更新。



まずはいつものように昨日の夕食。


page鍋


11月4日の夕食

・タラ鍋



昨日は朝の4時からyukiに起こされたので
手抜きで鍋。



骨抜きの冷凍タラであっさりと。
息子達用にムネ肉も投入。


無論おじやもして栄養摂取は完璧。



昨日の夕食4人分で650円程。





そして昨日のyuki。
ここから先はワンコの介護日記になります。



前日はまだ動こうとしていたけど諦めたのか
寝てばかりで動かなくなった。



そのくせオムツは上手に取ってしまう。


で、otonと一緒に出掛けてyukiの介護用品買ってきました!



pagオムツカバー



オムツカバーとオムツパッド。



パンツタイプのオムツってLとLLサイズの大きさが違い過ぎ!!


pageオムツ


これ、メーカーが違うからかと思ったけど
ペットショップで見たらどれもこんな感じ。


yukiってこのLサイズとLLサイズの中間サイズ。


「なんでこの中間サイズがないん?」とぼやいていたら



oton「そりゃMIXやからしゃーないわ。
ちゃんとした血統書付きの犬のサイズしか作ってないんとちゃう?」



なーる程ね。妙に納得。


オムツカバー装着~。


pageカバー


サスペンダーが付いてるから脱げそうになくて
いいんだけどLサイズが少し小さい~^_^;



あわててotonに頼んでLLサイズ買ってきてもらいました!



丁度ぴったり~♪



夜はokanがお風呂にお風呂に入る22時過ぎに長男と
yukiのお散歩(電柱まで抱えて)



数歩支えて歩かせるとオチッコ。
少し肛門を刺激してあげるとウ○チも出てホッと一安心。


で、今日。


朝の5時過ぎにotonがyukiを抱っこして外で出たら
途端にオシッコ(-_-;)



オムツをしたままだったのに漏れて庭がビチョビチョ。


でもここまで我慢してるyukiはいじらしくなってくる。


okanが出勤する7時までにまたトイレに行きたがるので
電柱までダッシュ。



あとはokanが帰宅する2時過ぎまで可哀想だけど
オムツをして出勤。


 
ところがね・・・



そろそろyukiの病院へ行くので続きはまた明日にでも。






yukiのオムツのことでコメント戴きありがとうございます┏○ペコ
赤ちゃん用のオムツ、試してみたんですよ。


ところがLサイズでは小さくビックサイズになるんですが
このサイズになると最近はパンツタイプのオムツがほとんど。


テープでびりっとはがして装着するタイプのが
今はあまりないんです。


唯一あったメーカーのを買ってお尻尾の穴を開けて
試してみましたがオムツカバーをその時は買っていなかったので
見事にオムツ抜け。


でもカバーを昨日買ったのでまたこのビックサイズの
使ってみます。


わざわざコメントありがとうございます。


何分ワンコの介護は初めてなのでまた何か
いい情報がありましたらお知らせ戴けたら嬉しいです。




コメント欄閉じています┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
         
            
            お一人様3個限定!タイムセール!
          のこぎり山バウムクーヘン3山サイズが半額!
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二度と立てないの?
連休も最終日、大阪は朝から雨!


わが家は昨日から大事件で大騒ぎ。


そのことは長くなるのでまずはいつものように
昨日の夕食から。


RIMG11855夕食


11月3日の夕食


・おでん
・キムチ(市販品)



おでんの他に野菜をつけるつもりがバタバタになって
用意できなかったので代わりにキムチ。


二男達も来てくれたのにnanaちゃんの写真もなし。




ここから先の話は料理には不適切な話なので
気分を害される方もあるかと思います。



そんな方はスルーしちゃって下さい。




実は昨日の朝からyukiが歩けなくなった!!



詳しく書くと昨日の朝、いつものようにyukiを入れてる
ケージを開けてお散歩に行こうとした。


ところが様子がおかしい。


左の後ろ足を引きずって動けない。


オシッコだけはとにかくさせさくてはと
歩けないyukiを抱っこして家から数十メートル離れた
いつものオシッコ場所の電柱へ。


ところがオシッコをするにも腰を支えていないと倒れる(-_-;)



腰を支えたまま数歩歩くと今度はウ○チ。



これも腰を支えていたけどokanの支え方が
悪くてウ○チの上に尻もち(゚∀゚ ;)タラー



片手でyukiを支え、汚物を拾ってまたyukiを抱っこして家へ!!



浴室へ直行してyukiを洗って仕事に直行。


この時点でoton、長男は御就寝中。



大学へ行く用意をしてた三男がその後また
yukiを抱えて電柱まで走ってくれたそうだ。



で、仕事から帰宅したらケージに入れてた
yukiがお漏らししててyukiもケージもビチャビチャ。



お風呂場へ直行してyukiの丸洗い。



page歩く2


こんな状態で歩こうとするyuki。



pageyuki歩く


オムツ嫌がるけど装着。



pageオムツ


前のLサイズが小さかったのでLLサイズ買ったら
バカでかい!このメーカーのならLサイズ?


pageオムツ




メーカーが違うとサイズも違うのか?
ちなみにLLサイズはお値段もLLで1枚200円ちょっと^_^;



で、夕方トイレに行きたそうなyukiを見て二男達が
外へ抱っこして連れて行ってくれた。


ところが途中でお漏らしして二男まで
濡れてしまった。



またお風呂場へ直行。



洗ってると今度はウ○チ。



お風呂場でよかった~。



yomeちゃんが綺麗に乾かしてくれて
上記のおでんを皆で戴いた。



夜はオムツを装着して就寝。


ところが今朝!



朝の4時半。
yukiの叫び声で目が覚めた。



リビングのケージを見に行くとオムツを脱いで
お漏らししたためびしょ濡れのyuki。



慌ててまた浴室へ直行。


ケージも掃除して一息ついたら5時。


雨で洗濯ものも乾かないしオムツは脱いじゃうし
はてどうしたらいいものやら。



昨日の段階では明日になったら
yukiの足が治ってるんじゃないかと甘い期待をしてたけど
そんな生易しいものではなさそう。


okanもぎっくり腰が治った訳ではないので
15kg程あるyukiを抱えての介護はかなり堪える。


pageyuki_201311040703015ad.jpg


これは2日の日、otonがyukiを洗ってくれた後
走りまわってる姿。



こんな姿はもう2度と見られないのかな・・・



以前から足と腰が悪くてお散歩もゆっくり歩いていたyuki。
だって12月にはもう15歳になるんだものね・・・



足を引きずって歩いてるyukiを見ると痛々しくて
涙が出そうになる。



でも歩けないならハーネスも装着しないといけないだろうし
色々相談したいことがあるけど連休中で病院はお休み(-_-;)



明日は仕事が終わってから夕方
病院に行ってきます!



ブログの更新が不定期になるかもしれませんが
ご了承ください┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
         

スポンサードリンク

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪. ハロウィン



今朝は冷え込んで肌寒い~。
先月の11日は31℃もあったのに気温の乱高下酷過ぎ^_^;


昨日はお出かけしたのでその記事を下書きするつもりだったのに
夜、ランキングバナーをいじったらテンプレが崩れてしまった。・゚・(ノД`)・゚・。


あちこち見たけど訳が分からずテンプレを変更して就寝。


で、今朝閃いて直してみたら元に戻った~!!



ウワーイッY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!



ど素人があんまりブログをいじるものじゃないと痛感。



夜に訪問して下さった方、
ご迷惑おかけしてほんとにすみません┏○ペコ






前置きが長くなったけど昨日はyomeちゃんが素敵な
スイーツを持ってきてくれたのでそちらをご紹介。


ランチの記事はまた後日。



持って来てくれた時は何処かのケーキ屋さんで
買ってきてくれたのかと思った程の完成度~♪


pageケーキ



どうどう?



どこから見てもお店のケーキでしょ(^^v



アップ


このチョコの目や口も無論手作り。



横からみたらこんな感じ。


page横


食べるのがもったいないけどΨ(*・∀・*)Ψィタダキマ~ス♪



pageカップケーキ


中にはみかんの缶詰入り!



カボチャのクリームも甘さ控えめで



まぃぅ―( ´)艸(` )―♪




yomeちゃんいつも素敵なケーキを(人'▽`)ありがとう☆~




そしてokanのクックパッドに届いたつくれぽ!
これもハロウィンにピッタリなれぽを戴いたのでご紹介。


page天津飯


これ、何で出来てると思います?



なんとね。





天津飯なの!



okanの天津飯に「えしょうみ」さんが
海苔でアレンジして下さいました。


レシピはこちら
     
Cpicon 簡単☆天津飯 by P・okan 


天津飯もこんな風にアレンジしたら
小さなお子さんもきっと大喜び♪



忘れちゃいけない昨日の夕食~。


page焼けた!



11月1日の夕食


・キャベツたっぷりギョウザ
・豆腐とエノキの中華風スープ



昨日はお出かけで時間がなかったので三男に焼いてもらったの。


page餃子


90個あるのでびっしり並べて焼く三男。
包んだのはokanだけど大雑把過ぎ^_^;


見た目より味重視(開き直り)


レシピはこちら
     
Cpicon キャベツたっぷりヘルシー餃子 by P・okan 

キャベツたっぷりヘルシー餃子【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002813/ 


スープの画像は取り忘れ(^^ゞ




90個の餃子とスープで750円程






最後は今日のお二人~



pageyuki_20131102130113038.jpg


yuki、Lサイズのオムツが小さい?


pageオムツ



あんまりウエストで閉めてもきつそうだと思い
少し緩めに装着。



それが悪かった?



お買い物から帰ってくると



pageオムツ2



見事にオムツ抜け~。



もう少しきつめに装着して様子みなくっちゃ!


pagekoma_2013110213011201e.jpg


komaは平和にお休み中~。



では皆さま、素敵な連休をお過ごし下さいね。

週末はコメントのお返事お休みしています┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
        
            

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

テンプレが・・・
1日の夜、ランキングバナーをいじってたらテンプレが崩れて
左下が表示されなくなりました。



連休中だしFC2さんにも連絡取れず^_^;



合うテンプレがなかったので急遽こちらのテンプレを
使用してみました。



メールフォーム等表示されていなかったので
ご迷惑おかけした方、ごめんなさい┏○ペコ




P.S

朝からランキングバナーいじって直りました!!

昨日は訪問もできずご迷惑おかけしました

m(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサードリンク

カキが食べたい~

今日から11月!!



もう少ししたら年賀状買って用意もしなくっちゃいけないし
何とも早あわただしい。



そんな11月1日はお出かけ~。
晴れ女okanにふさわしく朝から快晴(^^


だもんでサラッと更新。



ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG11757夕食



10月31日の夕食


・酵素玄米
・カキフライ
・チキンカツ
・キンピラ
・もずく
・味噌汁



昨日はカキが半額の199円だったのでこれでフライ!



ただし三男はカキが苦手なのでチキンカツも添えて。



pageフライ



カキって昔は苦手だったけど最近は
猛烈に食べたくなる時があるの。



カキは「海のミルク」と呼ばれるほど栄養豊富。
特に亜鉛が多く含まれるので傷の修復や不妊症には効果大。



これから旬のカキ、鍋等に入れてぜひ取りたいものです。



そして副菜はキンピラ。


pageゴボウ



綺麗に切る時間がなかったので雑だけど
残っていたチクワも混ぜて。



あとはモズクと味噌汁もつけて4人分550円程の夕食。




最後に今日のお二人~。


pageyuki_20131101095531806.jpg



朝の6時頃otonがお散歩に連れて行ったのに
8時頃お漏らししたyuki(-_-;)



ワンコ用のオムツも買ったのでお試ししてみなくっちゃ。



pagekoma_20131101095529dd6.jpg



yukiのお水をアライグマのように手を使って飲むkoma。



今日は先にスイーツの記事を投稿してるので
またお時間があれば覗いてみて下さい。



お出かけなので予約投稿です。
 コメント欄閉じています┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
        
           
          和菓子6種類(菓子博大賞もなか)をお試し★ 
          ご自宅用/おみやげにもなか屋の和菓子
         【送料無料】楽天特価 1,239円 (税込 1,300 円)
 
      

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

可愛い♡トラのもなか

スイーツの写真が貯まってきたので朝から投稿です。


今回ご紹介するのは見た目もかわいいもなか!



いろんなトラのスイーツで有名な松月さん
トラ吉クリームサンド。


pageもなか


中身もゴマときな粉の2種あるんだけどヘルシーでしょ(^^



ではアップで~。


page虎


干支がトラの方に贈りものとしてもいいかも。


中はこんな感じ。


pageごま


これは黒ゴマ。



pageきな粉



こちらはきな粉。



どちらも甘さは控えめで、もなかのサクサクした
皮の食感と中身がマッチして美味しい~


(゚д゚)ウマ-♪


お値段は1個120円。



ちょっと小ぶりだけど
日持ちもするのでお土産にピッタリ!



今度行ったときはトラ模様のどら焼き、
トラ焼きをぜひ買ってみなくっちゃ!



いつもの夕食の記事は夕方投稿予定です。




松月 福島店


昼総合点★★★☆☆ 3.4



関連ランキング:ケーキ | 福島駅新福島駅中之島駅


 
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                    にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ
 
                     にほんブログ村  
                     
          

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール