台風は消滅したはずなのに何故~(・・?)
でも暑くてもクーラーはかけずに頑張ってます(^^v
だってね、また○イ○ンが潰れたの。
ってことは今月も節約!!
詳しくは後ほど。
ヒントは家事で毎日使うもの。
ではいつものように昨日の夕食~

8月30日の夕食
・ホッケ
・豆腐とキノコのオリーブぽん酢炒め
・モヤシの胡麻和え
・味噌汁
昨日は298円の半額でホッケを購入。
4枚入りだったからホッケ1尾40円足らず(^^v

ちょっと小ぶりだけど1尾40円と思えば問題無し!
あとは豆腐ときのこをオリーブオイルとぽん酢で炒めたもの。

レシピはこちら


豆腐とキノコのオリーブポン酢炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510007757/
野菜は今、葉物が高いのでもやしで。

無論otonは胡瓜、人参抜き。
野菜一杯の味噌汁もつけて4人分4品で400円程。
さて、最初に書いた○イ○ン答えわかったかな~?
わが家では毎朝、出勤前に必ず使うもので
お盆もお正月も稼働。
答えは~
こちら

これね、3年前にもいきなりスイッチが効かなくなって
修理に出したの。
その時の記事はこちら

豚肉と小松菜、モヤシのカレー炒め&老けない夏ケアには
その時かかった修理代18900円!!
もう1台国産の掃除機が買えるし(-_-;)
買って7年程で潰れるとは。
10年は使う予定だったのに修理までして
7年とは予想外。
貧乏なわが家だけどyukiとkomaの毛が凄いから
当時鳴り物入りだったこちらを大奮発して購入したのに~。
確かにね、動物の毛はよく吸うの。
でも
猫の砂はちゃんと吸ってくれない~
しかも小回りが効かなくて扱いにくい。・゚・(ノД`)・゚・。
そりゃそうよね。
外国の家は広々しててコーナーを曲がるなんてこと
早々ないもの。
まあ最新式のはもっと小回りが効くように
改良されたらしいけど。
しかもサイクロン式だかなんだか知らないけど
紙パックじゃないのでゴミを捨てる時手間がかかって大変~
○イ○ン買った初日に国産にすれば良かったと
大後悔だったけど後の祭り・・・
で、買って3年程で故障でしょ。
そして7年でご臨終。
もう修理に出すつもりはありません~。
修理代があれば今度は国産の掃除機買えます!
今日は長男の部屋で使ってる14年もののサンヨーの掃除機で
掃除したけど明日にでも買いに行かなくっちゃ。
ね、そんな訳で電気代は節約。
yuki、暑いけど風があるし、ちょっと我慢してや~。


最後まで読んで頂きありがとうございます。
ブログを書くパワーの元。応援お願いします~

↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

明日9月1日からスーパーセール開始~半額よ♪

【仙台で製造 ずんだ餅】黒と緑の、ずんだ餅 MIX 食べ比べセット
【ギフト対応への変更も可能】特別価格 630円 (税込) 送料
スポンサードリンク
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記