*All archives* |  *Admin*

2013/07
<<06  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08>>
狂い咲き&ムネ肉ハンバーグ
今日も朝から蒸し暑い~^_^;
最高気温は33℃。



なのに職場の室温は14度!!



なので仕事を終えて一歩外へ出るとクラッとして
目まいを起こしそう^_^;



この温度差で夏はいつも食欲不振になるから
夏は苦手^_^;



さて、昨日は三男のリクエストにお応えしての夕食。


RIMG10944夕食


7月30日の夕食

・ムネ肉ハンバーグ
(ジャガイモフライ、オクラのソテー、千切りキャベツ、プチトマト)
・マグロのアラからお刺身
・味噌汁


三男に何が食べたい?と聞いたらハンバーグと
答えたので冷凍してあったムネ肉でハンバーグ。


pageハンバーグ



ハンバーグのレシピはこちら
          
Cpicon あっさり♪ムネ肉ハンバーグ by P・okan 

あっさり♪ムネ肉ハンバーグ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510005443/


このお皿に載ってる野菜はすべて弟からの戴き物。



そしてお刺身。


最近yukiの貧血改善のためにマグロのアラの血合い部分を
買うことが多いので赤身の部分は人間用にしてお刺身に。



昨日は長男が出張だったので3人分300円程の夕食。









そして3日程前からわが家の狭~い花壇で咲き始めた花。



春にも咲いてたし、真冬の代名詞のようなあの花が
真夏に咲くって(・・?)



あの花とはヒント~♪


1、クリスマスによく売られてる。

2、冬の室内に欠かせない。

3、ガーデニング用もある。

4、歌でも有名。



さて、この花は何でしょう?



答えは後ほど。



先に今日のyuki~♪


pageyuki_2013073114554099e.jpg



今朝もご飯完食。



ただし、



暑いからお水飲み過ぎか朝のお散歩前に
玄関にお漏らし~Σ(O_O;)Shock!! 



出勤前に玄関の大掃除ε-(o´_`o)ハァ・・




最後に





あのお花とは


 



pageシクラメン



左に写ってるシクラメン~♪



冬に咲いてたのをアップしたんじゃない証拠に
今が盛りのスーパーベルと一緒に( -_[◎]oパチリ




今年は花が狂い咲きするほどおかしなお天気ってこと?




訪問が遅れていますのでコメント欄閉じています┏○ペコ






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
            頑張るyukiに応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
      
  
   

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

流行りは銀のぶどう?
今日も朝からどんよりと梅雨のような空模模様。
お陰で最高気温も33℃と過ごしやすく
只今、扇風機だけで我慢。



さて、昨日の記事ni載せれなかったけど先週、
東京出張の際にotonが買ってきてくれたお土産。


これがもう1個あったのでご紹介。


東京のお土産といえば少し前までは
「東京ばな奈」が定番。


でも最近はこちら~。



pageキャラメルショコラ



「キャラメルショコラサンドの木」と「シュガーバターサンドの木」


どちらの製造かと思ったら今、大阪のハルカスで人気の
スイーツ、リンゲージを作ってるのと同じ



「銀のぶどう」さん



page成分


今をときめく銀のぶどうさんのスイーツとあって
成分も安心できるものばかりで健康に害のあるマーガリンや
ショートニングは入っていない。



マーガリンの危険性は何度も言ってるけどこちら
       
食べるな!!マーガリンはプラスチックだった!?

pageサンド1



これはシュガーバターサンド。



ショコラの方は写真撮る前に食べられて画像なし(-_-;)



中はこんな感じ。


pageサンド

クリームは甘すぎずサンドの生地は
サクサクとしていい感じ。


美味しいけど取り立てて騒ぐほどのものではないかな。


ただ、軽いし、成分も安心できるものばかりなので
お子さんへのお土産にぴったり。


oton、今回もお土産(人'▽`)ありがとう☆~



銀のぶどう 東京中央通路店

夜総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:洋菓子 | 東京駅二重橋前駅大手町駅

 







そしていつものように昨日の夕食。


yuus夕食


7月29日の夕食

・牛筋トマト煮
・冷奴
・エノキ石附とワカメの酢味噌和え
・ポテトサラダ



特売100g58円の牛筋でトマト煮。
牛筋も暑いから売れ行きが悪いのか激安。


圧力なべで煮込めば簡単。


牛筋


レシピは以前投稿のこちら
     
Cpicon 牛スジのトマト煮 by P・okan 

牛スジのトマト煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004881/ 



夏はヨーグルト多目に入れてあっさりの
ポテトサラダ。

ポテトサラダ


そしてエノキの石附を湯掻いてワカメと
酢味噌で和えたもの。

pageエノキ



この前TVでやってたけどエノキの石附って軸の部分よい
栄養があっていいらしい。


捨てないで冷凍しておいて一気に使うのもいいかも。


昨日の夕食、冷奴もつけて4品、4人分で400円程。








最後に今日のyuki。


pageyuki_20130730153603fe6.jpg



ひんやりプレートに頭を乗せてお昼寝中~。



暑くても食欲はバッチリ(^^v



いつもyukiばかりなのでたまにはkomaも。


koma_2013073015360640a.jpg


モフモフのお腹が気持ちいいの~。



あさっては花火大会だけどお天気大丈夫かな?



コメント欄閉じています┏○ペコ




      
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
            頑張るyukiに応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
      
  
  

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

いくら節約しても(-_-;)&冷しゃぶ
今日は朝から梅雨のような空模様。


雨も時折降って涼しく過ごしやすい。
今日はお花の水やりも小休止。


さて、それではいつものように週末の夕食~♪
まずは土曜日から。


RIMG10858夕食


7月27日の夕食

・豚シャブ
・なすの生姜ぽん酢
・コンニャクのピリ辛炒め
・エコスープ


土曜日は野菜たっぷり冷しゃぶ。


大葉の下はモヤシと胡瓜。

page冷しゃぶ


大葉は自家製なので虫食いなのも気にしないでね。


もう1品の野菜は弟にもらった茄子使用。

pageなす


切れ目を入れたなすをレンジでチンして皮をむき、
適当な大きさに切ってぽん酢、生姜で和えたもの。


もう1品はご飯の御供に唐辛子入りコンニャクに
また唐辛子を入れて炒めたもの。


pageコンニャク


レシピは以前投稿のこちら
         
おつまみに☆コンニャクのピリ辛煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000617/ 



そしてエコスープ。
何がエコかって?


スープ



この出汁、シャブ肉を湯掻いたものなの。
無論アクはしっかり取ってから使用。



それにお肉を湯掻く時の水はペットボトルに
水を入れて西側の窓に並べて保温したもの。


これが夏は結構熱くなるのよ。
ガス代もしっかり節約~。




しかし





okanがこんなに頑張って節約してるのに
otonときたら昼寝するのに自室の窓を開けっ放して扇風機、クーラー全開。



そのうえに電気、TVも付けっ放し!!



あんまり静かだから見に行ったらこの有様。



(; ゚ ロ゚)ホン!( ; ロ゚)゚ マニ!!( ; ロ)゚ ゚モウ~!!!



今度やったらお小遣いから徴収~(*`д´)



以上4品、4人分で500円程の夕食。



長くなるけど昨日の夕食も~。


二男達も一緒だったのでテーブルにど~んと大盛り。

RIMG10951夕食


7月28日の夕食

・トンテキ
・イカ焼き
・生ハムサラダ
・茄子の中華風酢のもの
・トマト
・枝豆


食事の写真がこれ1枚だけ。



抱っこお化けのnanaちゃんは顔を見たら抱っこ~。
お陰で今日は筋肉痛^_^;



pagenanaちゃん


食後はジージの顔をキャンパスに
シールをペッタンコペッタンコ。


自分の顔にもペッタンコ。


言葉がまだはっきりしないけど色々
おしゃべりしてくれて面白い。



そして二男は仕事に行き始めてお腹が猛烈に空くらしい。


暑い中の仕事で夏バテしていないか心配だったけど
その心配はなさそうで一安心。



最後に。



ご心配戴いたyukiもしっかり出る物が出て
こちらもこれで一安心。


pageyuki_20130729133349.jpg



食後なので目がとろ~んとなってるけど
すこぶる元気(^^v



今週は何事もなく無事に終わってや~。





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
            頑張るyukiに応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
      
   
      
【送料無料】お試しセット

【送料無料】お試しセット
価格:1,500円(税込、送料込)

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ウ○チが出ない(-_-;)&ムネ肉と豆腐の煮もの
今日は夜中に大雨が降って朝の気温も低く過ごしやすい。


室内にいたら風も爽やかなのでクーラーはちょいと我慢。


ではいつものように昨日の夕食~♪


夕食


7月26日の夕食

・ムネ肉と豆腐の煮物
・白菜とツナ缶の煮物
・胡瓜のぬか漬け
・味噌汁


インゲン消費のためにムネ肉と豆腐で煮物。


pageムネ肉



レシピはこちら
     
Cpicon ダイエットに♪ムネ肉と豆腐の煮物 by P・okan

ムネ肉と豆腐の煮物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510007258/


ムネ肉、豆腐、インゲン、糸コンと低カロリーなもの
ばかりなのでダイエット中の方にもピッタリ。


もう1品の野菜おかずは1/4玉50円の白菜を使用。


page白菜


ツナ缶を入れて生姜、醤油で煮込んだ物。



糠漬けもどんどん出来てきたので忘れずに。


page糠漬け


糠漬けはこちらのぬかが絶対にお勧め。
冷蔵庫に入れておけば週一でかきまぜるだけでOK。


 

しかも滅茶苦茶美味しい!
美味しすぎてご飯が進むのが難点だけどね^_^;


話が逸れたけどあとは味噌汁もつけて4品、

4人分で400円程の夕食。





さて、バベシアに感染してしまったyuki。


昨日はご飯をしっかり完食。


今朝は普段通りの食事をあげてみたけどこれも
しっかり完食して元気も復活。



pageyuki_20130727115301.jpg



これは今朝のyuki。
お気に入りのテーブルの椅子の下。



それとワンちゃんにドックフードを与えてる方が多いと
思いますが最近獣医大学では自家製食が推奨されてるんです。


pageプリント


こちらは獣医さんに戴いたプリント。


yukiも今年に入ってから低脂肪のドックフードでも
便秘になったり嘔吐したりするようになり
毎日okanの手作り自家製食。


ササミはお高いので日本製のムネ肉をサッと湯掻いて
脂を落とした物を使用。


お年なのでこれにグルコサミンとコラーゲン、煮干し粉を追加。


自家製食にし出してから便秘も嘔吐も解消。


ただ今回嘔吐し出してからウ○チが○○2日出ていない(-_-;)


いつもは1日2~3回出てたから普段ではあり得ないこと。


嘔吐して全部出してしまったから
出る物がないといえばそれまでだけど気になる。


でも血尿も止まったし食欲もかなり出てきたので
回復に向かってるのは確か。


今夜辺りでっかいウ○チ出るかな~?



週末はコメントのお返事お休みさせて
 戴いています。いつも温かいコメントありがとうございます┏○ペコ




            最後まで読んで頂きありがとうございます。
            頑張るyukiに応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
      
  
   



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ミックスは強し(^^v&ブルーベリー酒
昨日はわが家の愛犬yukiに皆さま、温かいコメントに拍手、
ありがとうございます。



いつもは暑くても夕食時以降しかクーラーをかけないわが家。


昨日、今日は体調不良のyukiのために
okanが仕事から帰宅したらすぐにクーラーのスイッチオン!


ご心配戴いたyukiの状態は長くなるので後ほど。



一応料理ブログなので昨日の夕食から~♪



RIMG10935夕食



7月25日の夕食


・冷しゃぶパスタ
・トラさんエノキとワカメのぽん酢和え
・胡瓜のポタージュ
・ブルーベリー酒


昨日はあっさりヘルシーな夕食。


野菜は何でもいいいけど今回は特売キャベツ1玉100円と
50円で買った豆苗、直売所で買った美味しいトマト1個30円。


pageパスタ


本当は豚シャブ肉がよかったけど冷凍してある細切れ肉で
作ったのでお肉が厚め。



レシピは以前投稿のこちら
          
あっさり♪冷しゃぶパスタ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004775/ 



もう1品はキノコと海草摂取のための1品。


キノコ


とらさんエノキをさっと湯掻いてワカメと和えただけ。



ポタージュは弟にもらったジャンボ胡瓜で。

pageポタージュ


レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon 冷やしてもOK♪キュウリのポタージュ by P・okan 


珍しく赤ワインがあると思った方!



これ、ブル-ベリー酒。



以前の記事に書いたけど弟がた~くさんの
冷凍ブルーベリーくれたでしょ?


アイスクリームにもしたけど他にも梅酒作りで買い込んであった
ホワイトリカーでお酒も作ってみたの。


page瓶


アントシアニンたっぷりで目に良さそうでしょ~(^^



pageブルーベリー酒


お砂糖少なめにしたので大人の味。



以上4品4人分の夕食650円程。



 





そして昨日。


前日に比べて少し元気になったyuki。


朝のお散歩でも血尿はなし!


帰ってきて試しにヨーグルトを上げると
少し食べて嘔吐もしない。


もっと食べるかな?と思い
マグロを少しあげたけどこれは口にせず。


気になるけどyukiを残して出勤。


帰宅してリビングを見ても嘔吐もお漏らしもなく
すやすや眠っている。


お散歩でも血尿なし。


夜は茹でたキャベツともやし、
マグロを少しづつ混ぜたものを完食。



今朝もマグロとキャベツを完食。

pageyuki_20130726153238.jpg


お薬は確実に効いてるようで目力も出て
元気になってきた。



さすがミックス犬、あれだけグッタリなってたのに
復活するなんて凄いわ~


pageyuki_20130726153526.jpg



歩き方もしっかりしてきたし病院で戴いた
お薬が切れるまで病院へは行かなくて済みそう。


今日もマグロの血合いの部分が入ったマグロアラを
買ってきたからしっかり食べて貧血を早く治そうね。


今夜もyukiと家族の食事作りo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪


コメント欄閉じています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
            頑張るyukiに応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
      
  
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

愛犬が不治の病。・゚・(ノД`)・゚・。
今日も暑いですが昨日はyukiの調子が悪くて
夕方、病院へ。


その結果はビックリな結果になったけど、
話が長くなるので先に昨日の夕食行きます。



病院からの帰宅が遅くなってバタバタで作った夕食。


RIMG10923夕食





7月24日の夕食

・親子丼
・白菜とカニカマのあんかけ
・新生姜の甘酢漬け
・味噌汁



親子丼はいつものようにツユだく。


page親子丼


レシピはこちら
    
和が家の定番♪つゆだく親子どんぶり【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002872/ 


野菜は冷蔵庫に遭った特売白菜
1/4玉50円の白菜とカニカマであんかけ。


白菜


冷蔵庫に保存してあった新生姜の甘酢漬け。


甘酢


レシピはこちら
     
Cpicon レンジで簡単☆生姜の甘酢漬け by P・okan

レンジで簡単☆生姜の甘酢漬け【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001956/ 


あとは味噌汁もつけて4品。


昨日は長男が出張だったので3人分で300円程の夕食。






さて、yukiの話の続きです。


おとついの夜に嘔吐してご飯を食べなかったyuki。


この暑さにやられたのかと思っていたけど
朝ご飯も食べず何回か嘔吐。


しかも血尿まで出だしたからこれは大変と
夕方、かかりつけの病院へ。


今年の12月で15歳になるので
何か病気が出てもおかしくないお年頃。


お医者様ももう年やからね~。
ちょっと色々検査してみましょうか?



ということで血液検査、レントゲン、超音波と
くまなく検査。


膀胱の超音波検査の前にビビリのyuki、お漏らしして
しまったので膀胱の状態が良く分からず今度また再検査ということに。


でもまたビビってお漏らしすると思う~^_^;


レントゲンでも背骨が広がって来てる他は異常が
見られず。


201307241643000レントゲン


5年は使ってるガラケーでレントゲン撮ったけど
画像が悪くてごめんなさい。


赤い矢印が骨の開きが見られる所。


ただ、血液検査の結果赤血球が、以前7500程あったのが4500まで減少。


そして顕微鏡で血液を見たら赤血球がかなら破壊されてることが
確認され、どうやら病名はバベシアだろうということに。


バベシアって初めて聞いたけどマダニの媒介によって
引き起こされる溶血性の疾病。


急性症になると
溶血性貧血、血尿、溶血による貧血のため歯茎、舌などが白くなる、
脾臓の肥大、黄疸、リンパ節障害、嘔吐。


yukiは貧血と血尿、嘔吐が該当。



何より驚いたのがこのバベシア、まだちゃんとした
治療法がない!



つまり不治の病



がーん…llllll(-_-;)llllll



あと膀胱の癌の可能性もありとのことで
バベシアと膀胱がんのお薬を戴きました。


お薬


帰宅後は疲れたのかぼ~っとしてるかと思ったら

 
yuki2_20130725150228.jpg


うとうとと寝て



爆睡。



pageyuki3_20130725143536.jpg



昨日はご飯を全く食べなかったので
無理やり口の中に投入。



今朝は血尿も止まりヨーグルトも少し食べて昨日よりは
元気になった感じ。


バベシア、お薬を飲み続けて症状を抑えるしか
今の所方法がないらしい。


yukiがそんな病気だなんて・・・


okanが仕事に行ってても学校から帰って
yukiがいるだけで息子達がどれだけ救われたことか。



息子達の成長にはotonより係わってくれたyuki.


とにかく今は貧血にいい食事を作って
少しでも食べてもらって早くよくなってもらわなくっちゃ。


今夜はマグロ買ってきたから
少しでも食べてや・・・




        
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 人気ブログランキングへ   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
      
  


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

フリュティエ ザンザンのグレープオレンジタルト
今日は朝から雨で暑さもひと休みと思ったら
お昼は暑かった~^_^;


昨日はotonが出張からの帰宅途中に素敵な
スイーツを買ってきてくれたのでご紹介。


pageタルト


京都のガスパール ザンザンの姉妹店フルーツデザート専門店
フリュティエ ザンザンのグレープオレンジタルト


タルトについてるタグがZin Zinと書いてあるから
ジンジンと読んでしまったおバカなokan^_^;


本当は神戸にお店があるらしいけど
たまたま出張帰りの天王寺で出店されていたらしい。


なんだかyomeちゃんの作るタルトにも似た感じ。



pageタルト2


生地にはアーモンドプードルが使われていて
グレープフルーツの苦味が効いていて甘さ控えめ。


美味しいけどちょっとパサパサした感じ。


タルトにカスタードクリームでも
入っていたらもっといい感じになるかも。


お値段は定価1260円だけど昨日は時間が
遅かったからか値引きしていて1050円で買ったらしい。


さすが節約一家の長ね(oゝД・)b。



oton、いつも素敵なお土産(人'▽`)ありがとう☆~


フリュティエ ザンザン

夜総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:洋菓子 | 御影駅(阪神)石屋川駅住吉駅(阪神)


 


そしていつものように昨日の夕食~♪


RIMG10919夕食


7月23日の夕食

・赤魚の干物
・小松菜と豆腐のあんかけ
・卵豆腐
・味噌汁


昨日は仕事が忙しくてバテバテ。


簡単にできる夕食で赤魚は2枚入り298円の半額149円。


小松菜は1束100円!
でもカサが低いのでモヤシを追加。



page小松菜


レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
          

Cpicon 離乳食にも♪小松菜と豆腐のあんかけ by P・okan

離乳食にも♪小松菜と豆腐のあんかけ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004815/ 



あとは市販の卵豆腐と味噌汁もつけて

4人分600円程の夕食。 



 



さて、昨日が1年2カ月ぶりの出勤になった二男。


お昼の3時には帰宅させてもらったそうだ。


なんせ入院生活が長かったからそれでも結構疲れた様子。


来月にはお盆休みという長期休暇もあるからそれまで


<(o`・ω・)9*★*―ガンバリヤァ―*★* 




今日はyukiが不調。

 今朝から嘔吐に血尿が何回も。
 病院へ行って来るのでコメント欄閉じています┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 人気ブログランキングへ   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
        



 

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

土用に完成と言えば・・・&茄子とムネ肉のアラビアータ風
今日も朝から蒸し暑い~。


夜中にタイマーかけてた扇風機も
泊まった途端目が覚めて再度タイマーかけ直し。


あと1カ月はこんな日々が続くのね^_^;



さて、昨日はまたotonが出張だったので
otonが食べれないものばかりの夕食~


夕食



茶碗にご飯粒が飛んでるのはご愛嬌^_^;



7月22日の夕食

・ムネ肉と茄子のアラビアータ風
・切干大根と刻み昆布のぽん酢あえ
・胡瓜の生姜塩麹
・トウモロコシ 



昨夜は弟にもらった茄子、胡瓜、トウモロコシを利用。


メインはピリ辛で食欲の出るこちら。

page茄子トマト


レシピはこちら
     
Cpicon しっとりムネ肉と茄子のアラビアータ風 by P・okan


ここに茄子、玉ねぎがたっぷり入ってるのに
切干大根でも野菜1品。


page切干大根



切干大根も刻み昆布もotonは食べないからいない時に。



最後はジャンボ胡瓜と塩麹、生姜で1品。


page胡瓜


塩もみした胡瓜に生姜、塩麹を入れて混ぜただけ。



暑さで体調崩しやすいので麹等発酵食品を取って
腸内環境を整えないとね(oゝД・)b



トウモロコシは日曜日にも出したけどいっぱい
あったのでその残り。


以上4品3人分で300円程。








そして昨日。


土用と言えばウナギだけどその他にも



土用干しなんてのもある~♪



土用干しといえば無論こちら~。



梅干し


本当は3回干して漬けてを繰り返すらしいけど
わが家のは1回干すだけの手抜き。



page梅干し



あと良く振って紫蘇を上に乗せておけばカビることもなく
美味しい梅干しの完成!


 
干しカゴはこのあと二男家へ。


以前の記事に書いたけど二男、今年初めて梅をつけたでしょ?
昨日まで仕事がお休みだったので自分で梅を干したらしい。



二男もこれから毎日お弁当だし今年は自分で漬けた
梅干しもあるから頑張ってお仕事しないとね。



今日は記事が2つあります。
 先に投稿していますのでお時間があればまた覗いて見て下さい。

 コメント欄閉じています┏○ペコ






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 人気ブログランキングへ   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
      
 




 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ロレアルエクセランスヘアーカラー使ってみました♪
今回は素敵な戴き物がありましたので投稿です。


最近白髪が増えてヘアカラーが欠かせないokan


そろそろまた染めなくっちゃと思っていたら
丁度モニターの募集があり応募。


めでたく当選~。


pageヘアカラー


ムラなくしっかり染まって艶やかな髪になるなんて
ほんとかしら???



では早速中身をチェック!


page中身


染める前に毛先が傷まないようにする
下地エッセンスなんて入ってる~。


実際に染めてみるとツンとしたニオイもなく
頭皮に沁みることもなくいい感じ。


じっと待つこと30分!


説明書に30分と書いてあったけどいつも使ってるものより
長いので手持ち無沙汰^_^;


okanてパーマも毛染めもとっても馴染みにくく
時間がかかる。



規定通り30分で綺麗に染まったのか心配~。



あとは付属のトリートメントをして


ドライヤーで乾かしてみてビックリ(@_@;)


毛先まで綺麗に染まってる~♪


゚+。゚★感・・(ノ)゚∀゚(ヾ)・・激★゚。+゚


しかも髪の毛が傷んでなくてツヤツヤ!!


いつもパサパサになっちゃってあとのケアが大変だったけど
これはかなりのお勧め。


@cosumeの評価も☆7つのうち6.5とかなり良く
今度は自分で買ってみよっと~♪



    
 


いつもの夕食の記事は夕方投稿予定です(^^





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 人気ブログランキングへ   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
       

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

国産ウナギは食べ納め?
今週はもう夏休みも始まった所も多いけど
大学生の三男は相変わらず土日もなく登校。


これだけ学校に行けば定期の元は完璧に取れてるけど
理系の大学がこれほど忙しいとは驚き(@_@;)


さて、今日は土用の丑の日。


皆さんのお宅は今夜はウナギを使った夕食でしょうか?


わが家は二男達を昨日招待してたので
ひと足早く、昨日にうなぎ~。



夕食



7月21日の夕食

・うなぎドンブリ
・大根間引き菜とモヤシのツナ缶煮
・マグロのたたき(いつものようにアラから作ったもの)
・カツオのたたき(二男宅から差し入れ)
・トウモロコシ(弟が持ってきてくれた取れたてホヤホヤ)
・しじみの味噌汁


 
nanaちゃんに抱っこをせがまれ、片手で
食事の用意もして~



結局、食卓の風景写真がこの1枚しかない^_^;



だってね、1週間yomeちゃんの実家に帰っていても
満面の笑みで「バーバ~」とこられたらもうメロメロで写真どころじゃないのよ~



国産うなぎも3パック購入。
慌てて写真撮った時は最後の一切れ~。


pageうなぎ


ところでウナギって養殖種苗となるシラスウナギを海岸で捕獲して、
成魚になるまで養殖する方法しか実現してないんです。


2010年、水産総合研究センターが人工孵化したウナギを親ウナギに成長させ、
さらに次の世代の稚魚を誕生させるという完全養殖に世界で初めて成功しました。

でも、孵化直後の稚魚の餌の原料にサメの卵が必要で、
毎日水を入れ替えなければならず、人工環境ではほとんどオスしか生まれないため
産卵のためにホルモンによるメス化が必要など、コスト面で課題が多く残されているんです。


稚魚の不足でこのままいけば国産ウナギも
今年で食べ納めかも!


来年は今年1尾1780円だったものが倍になるかも~。
そうなったらもうウナギは諦めてお肉買った方が
息子達も喜ぶってものよ。



食事のあとはデザート♪


ぶどう


nanaちゃんはブドウ大好きで一人でパクパク~



 
昨日の夕食7人分で6200円程。


いつものわが家の夕食代の10倍!!


ウナギの高値で夕食もとんでもない金額に^_^;




ついでに土曜日の夕食~。


夕食


・冷やしうどん
・赤魚の煮付け
・ホウレンソウの胡麻和え
・胡瓜の生姜和え



これは冷凍赤魚を半額の149円で購入。


4人分で400円程の夕食。



土曜日はotonが職場のゴルフにお出かけ。


15人参加のゴルフで取ってきた景品がこちら。


page景品


日頃まったく練習にも行かず景品取ってくるとは
なかなかのもの。

okanはスイーツ取って来てくれた方が嬉しかったけどね。


そして先日のムネ肉チリソース炒めのレシピできました。
        
ムネ肉チリソース炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510007177/ 



 


今日は記事が2つあります。

先にうなぎにちなんだ記事を投稿していますので
お時間があれば覗いてみて下さい(^^


また、土曜日の記事では二男の復帰にたくさんのコメント
ありがとうございました。


立石様、いつも温かいコメントありがとうございます。


さて、いよいよ明日から二男も研修という形で職場復帰。


まるで戦場へ送り出すような気分だけど
毎日、無事故で仕事に励んでと願うばかり。


二男、(o`・ω・)9*★*―ガンバリヤァ―*★*




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 人気ブログランキングへ   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
      
 

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

うなぎ入りパイと言えば・・・
この前、otonが出張に行った時に買ってくれてた
スイーツをご紹介するの忘れてました^_^;


有名なパイでウナギ入りとくれば~



パイ箱入り


これしかない!



静岡名物うなぎパイ!



pageパイ1



今日は土用の丑の日だし丁度いいでしょ(^^v



うなぎパイは1961年(昭和36年)に有限会社春華堂によって開発されたもの。



夜のお菓子と言うだけあって


page成分

ニンニクとうなぎの粉も入ってるの。


確かに意識して食べるとガーリックの味がほんのりする。


ウナギの味はわからず^_^;



パイ



サクサクとした歯ごたえは昔と変わらず美味しい!



oton、いつもお土産(人'▽`)ありがとう☆~



いつもの夕食の記事は夕方投稿予定です。
  この記事のコメント欄は閉じています┏○ペコ


           



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 人気ブログランキングへ   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
      

 







スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

二男の手術は10回&夏野菜春巻き
今朝はとても涼しくて肌寒かった程。


今週は余り気温も上がらないらしいから
ちょっと一息できるかな?



さて、昨日は二男も一緒の夕食だったので
ボリュームのあるもので。


夕食


7月19日の夕食


・夏野菜春巻き
・春雨の酢の物
・マグロのアラからお刺身
・豆腐とわかめの中華スープ


今回の春巻きの中身の野菜は~


page野菜


キャベツ、インゲン、胡瓜、ズッキーニ、
これは弟からの戴きもの。


ニラ、人参、モヤシは買ったもの。
モヤシは500g入りなんてのがあったのでお試し購入。


総計1kg程あった野菜も炒めるとカサが減る減る。



今回30本の春巻きを作ったけど途中で具が無くなって
ソーセージとチーズで誤魔化し^_^;


春巻き


夏野菜嫌いのotonもペロリと完食(^^v


レシピは以前投稿のこちら
         
夏野菜が嫌いでも♪夏野菜たっぷり春巻き【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002246/ 

Cpicon 夏野菜が嫌いでも♪夏野菜たっぷり春巻き by P・okan 


あとは春雨の酢の物~♪


page春雨


otonは春雨も胡瓜も嫌いなので無し~。



アラから取ったお刺身とスープもつけて4品。


5人分で800円程。



 



さて、昨日わが家で夕食を一緒に取った二男。


職場へ行って話をした結果、来週の火曜日から
研修として出社することに決定。


今月一杯は定時に帰社して身体慣らし。



来月から正式に仕事復帰。



右手指切断の事故から再生手術と何回も
手術を重ね、結局10回もの手術をしたことになる。


かなり薄くなってわからなくなったけど
腕の傷跡はまだ残っている。


page両手


この傷跡は指への皮膚移植をした時に出来た傷跡。


他にも腰やら足の指、あちこち移植したあとで
傷跡だらけ。


これから先の長い人生、二度とこんな事故が
ないように二男、頼むよ~。



話は変わりますがブログのお友達の幸さん
ゴボウと豚肉の味噌炒めをブログで紹介して下さいました(^^
       
主人のお弁当♪ゴボウと豚肉の味噌炒め。。。夏野菜の献立


とっても素敵なお弁当で゚+。゚★感・・(ノ)゚∀゚(ヾ)・・激★゚。+゚~



幸さんありがとうございました。



ではでは皆さま素敵な週末をお過ごしください~♪



コメント欄開けていますが週末は
 お返事休ませて戴いています┏○ペコ






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 人気ブログランキングへ   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
      



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二男、やっと治療終了(^^
今日の最高気温は31度。
うす曇りで扇風機だけで過ごせるので有難い。


ではまずは昨日の夕食~。

夕


7月18日の夕食。

・ムネ肉と小松菜のチリソース炒め
・ハマチアラと大根の煮物
・厚揚げ
・味噌汁



yukiとkoma用に常備してあるムネ肉で1品~♪


pagetチリ


レシピはまた後日。



あとはハマチのアラが98円と激安だったので
これでアラ炊き。



pageハマチ



この暑いのに炊き物は嫌だもんね~。



ウチは圧力なべだからいいけどこの時期、
長時間台所で煮ものなんて拷問に等しい(-_-;)


きっと売れ残りを防ぐために最初から
アラを安く売ってるんだろうな。


あとは厚揚げと味噌汁もつけて4人分600円程。



 



さて、今日は二男の足の指抜糸の日。



思えば去年の5月22日に右手指の
大事故にあってから1年以上。



やっとやっと治療終了~ 
 



いや~長かった!!



本人の二男が1番長かっただろうけど。



右手中指の再生手術も半分しか成功しなかったので
結局右手の3指が障害を持ったまま。



まともなのは人差し指と親指だけ。



日常生活はなんとかこなせるようになったけど
仕事となればまた別。



わが家へ報告にきてくれた二男、
そのまま職場へ復帰の話をしに行った。



来週から職場へ行くことになるんだろうけど



本人もどれくらい仕事ができるのかもわからないので
かなり不安な様子。



また今夜、夕食を食べに来るので
職場復帰がどうなるのか話を聞いてみます。





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 人気ブログランキングへ   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
       




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ブルーベリーで簡単デザート♪&二男のお料理
今日は最高気温32度。
風があるので過ごしやすい(^^


いまのうちにクーラーかけずに
電気代節約(^^v



さて、昨日の記事でも書いてたブルーベリーのデザート。



昨日の夜には完成~♪



わが家へ食べに来てた二男と一緒に
戴き~。


ちょっとブルーベリー入れ過ぎて
シャリシャリしちゃったけど^_^;



pageアイス


 
無添加のブルーベリーアイス! 




ミキサーに入れて混ぜるだけの横着アイス。


pageクイジナート


レシピはこちら
     
Cpicon 簡単♪ブルーベリーアイス by P・okan 


レシピではブルーベリー300gだけど
これは450gも入ってるの。



凝ったデザート想像してた方ごめんなさ~い^_^;



okanのは見た目より味重視。


見た目、味共に抜群のyomeちゃんスイーツには
遠く及びませ~ん。


来週、職場の健診だしブルーベリー効果で
視力が少しでも上がってくれたらいいんだけどな~♪



 



そしていつものように昨日の夕食~。


RIMG10886夕食



7月17日の夕食

・胡瓜とズッキーニの餃子
・イカのお刺身
・モヤシのスープ



昨日は二男も一緒だったので餃子。



見た目は普通。



二男も一口食べて


「うまい!」



でもね~この餃子。



中にこんなものが



入ってるの~




pageきゅうり



弟に貰ったジャンボ胡瓜。



page胡瓜粉砕



フープロにかかればみじん切りも早い~。



ついでにズッキーニも♪



pageみじん切り



赤マルが胡瓜で青丸がズッキーニ。



これを混ぜて焼くと胡瓜嫌いな二男やoton
美味しく完食(^^v




レシピはこちらを参考にどうぞ。
      
Cpicon キャベツたっぷりヘルシー餃子 by P・okan 


ウエイパーをレシピより少し多目に入れるのがコツ。



イカのお刺身は二男が捌いてくれて大助かり。



pageイカ


右手の3本指が不自由でもちゃんと皮むきも
切るのも出来てなかなかの物。



二男、明日が抜糸。



早ければ来週には職場復帰かな?



これは明日、病院へ行って経過次第。



またわかり次第お知らせしますね(^^



コメント欄閉じています┏○ペコ






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 人気ブログランキングへ   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
     
          
 

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

ブルーベリー3.5kgどうする?^_^;&夏野菜夕食
今日も朝から晴れ。


お昼過ぎ、地震があって少し揺れたけど
津波の被害もないようで一安心。


さて、昨日はotonが東京に出張だったので
otonの嫌いな夏野菜たっぷりな夕食。


夕食


7月16日の夕食

・チャプチェ
・茄子の田楽
・胡瓜とヒジキの酢味噌和え
・味噌汁



週末に弟が夏野菜一杯持ってきてくれてあったの.



でもotonときたらカボチャ以外の
夏野菜はすべて食べない。



つまり~


茄子、トマト、胡瓜、インゲン、ピーマン
ズッキーニ等々すべてダメ!^_^;



タダで持って来てくれる野菜が山とあるのに
不経済極まりない。


いつもotonに遠慮しておかずの1品は夏野菜にしてるけど
昨日は4品全部夏野菜。


まずはチャプチェ。



チャプチェ


写真じゃよくわかんないけどインゲンを投入。



チャプチェはotonが春雨も嫌いだと訳のわからんこと言うから
いない時に出せば文句ないでしょ。


レシピはこちらを参考にどうぞ。
     
チャプチェ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001335/

Cpicon 菜の花チャプチェ by P・okan 




そして茄子の田楽。


茄子


茄子が大き過ぎて半分に切って使用。


あとはこれもでっかい胡瓜を塩で良く揉んで
湯掻いたヒジキを一緒にして酢味噌和え。

胡瓜



味噌汁にもインゲンを入れて4品、


3人分で400円程の夕食。






そして野菜をいっぱいくれた弟。



自家製のブルーベリーもくれました。



が、




量が多過ぎ~^_^;




pageブルーベリー



大きさを比較するためにライター置いてみました。



1袋が平均500g。



これが他にも3袋あったけどyomeちゃん家と
Nちゃんにお裾わけ。



つまり500g×7=3.5kg!!




国産ブルーベリー3.5kgなんて買ったらいくらするんやろ。



嬉しいけど冷凍庫に入れたら満杯~^_^;



これは何とかしなくっちゃと頑張って
デザート作り。



週末までyomeちゃんが里帰りのため、
只今一人暮らしの二男も来るので
その時に出しちゃお~。



どんな出来になるかはまた明日にでも(^^v






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 人気ブログランキングへ   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
     
           
 

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

日本初!のリンゲージを買ってきた♪
3連休もやっと終わりましたね~。
昨日、今日と大阪は少し涼しく最高気温も31度程。



かなり過ごしやすくクーラー無しでもOK(^^v



さて、先日ハルカスに行った時に話題のスイーツ
買ってきました(^^v



並ぶの嫌いだけど頑張って10分ほど並んでどんなお菓子か



((o(´∀`)o))ワクワク



ところが列を整理してるお兄さんが超無表情で愛想が悪い。
おざなりな態度に親友Nちゃんがブチ切れ。


他の女性店員さんの応対がよかったので
余計に目立ったのは事実だけど電話でクレーム言ってやると
かなりお冠。



Nちゃん行動派だから言いだしたら
即実行だからな~^_^;



若い男性社員、おばさま方には愛想よくした方が無難ですよ。



そして買ってきたのはこちら~♪

pageリンゲージ2


「芳醇なバターの乳味、こがし砂糖のコク、焼きあげた穀物の香りが からみあい、
大きな旨味となる」が謳い文句の新しいスイーツ。



リンゲージ!



説明書
説明書2



こちらのゴールドの他にも4種。



全種買おうと思ったんだけどNちゃんの娘さんがすでに購入して
試食した結果、ゴールドの他はそんなに美味しくなかったとのことなので
ゴールドだけ購入。


中はこんな感じでコーンフレークのチョコワみたい。


pageリンゲージ3


ただバターの香りが凄い。


一口食べるとサクッとした歯触りに口一杯のバターの味。



確かに美味しいけどそんなに騒ぐほどのものでもないかな~。



お値段が手ごろなので職場へのお土産に購入。



話の種にはお勧めです(^^



リンゲージ 近鉄あべのハルカス店

昼総合点★★★☆☆ 3.1



関連ランキング:洋菓子 | 大阪阿部野橋駅天王寺駅天王寺駅前駅




 


 


そして昨日の夕食~♪



夕食


昨日は二男も一緒の夕食だったので大皿盛り。


7月15日の夕食


・鶏の照り焼き
・揚げタコ
・ホタテのフライ
・サラダ2種
・枝豆
・味噌汁



冷凍庫がパンパンなので冷凍庫整理も兼ねて
鶏肉、たこ焼、枝豆を冷凍庫から放出。


page照り焼き


照り焼きは2種。


手前がムネ肉。向こう側がモモ肉。


レシピはこちら
    
Cpicon しっとりムネ肉の照り焼き by P・okan 


生姜であっさり♪照り焼き丼【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000763/ 



揚げタコとホタテも熱々~♪


page揚げタコ



pageホタテ


サラダ~。


pageサラダ梅


キャベツをさっと湯掻いて梅干しとカツオで和えたもの。
ぽん酢であっさりと。



pageサラダ


梅干しの嫌いな三男とoton用。


味噌汁もつけて6品、仕事にも行ったのに頑張って作った~♪


5人分1000円程。




今日は少し涼しいのでyukiの散歩
長距離コース頑張ってきます(`д´)ゝ

コメント欄閉じています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 人気ブログランキングへ   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
     
           


スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

静かな連休&柿の木茸で1品♪
今日は久しぶりの雨。



最高気温も30℃と気温も下がって過ごしやすい。



でも職場からの帰宅時は雨が止んでて
やっぱokanて晴れ女~♪


 

さて、連休中、土日の夕食まとめて~。



今週はyomeちゃんが里帰りしてるので
なんだか物足りず静か。



nanaちゃんがいたら一人で大人6人より
賑やかだものね~。



まずは土曜日。


夕食



暑いので新しいレシピを考える気にもならず
以前のレシピから豚肉とゴボウの味噌炒め。


page豚味噌


レシピはこちら
     
ゴボウと豚肉の味噌炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510003402/ 



あとは変ったキノコかあったので買ったんだけど。


page柿の木茸

      
柿の木茸。


エノキの原種なんだって。



これと弟に貰ったジャンボズッキーニで1品。


pageズッキーニ

バターで炒めて塩コショウ。


チーズを乗せて溶かしたもの。


レシピはこちらを参考にどうぞ
            
ズッキーニのバター醤油炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004421/ 



あとは冷奴と味噌汁もつけて4品、4人分で550円程。




そして昨日。



夕食


7月14日の夕食


・唐揚げ2種(アーモンド、ノーマル)
・フライドポテト
・胡瓜の酢の物
・キャベツのサラダ
・巨峰



昨日は長男の誕生日だったけど



「何が食べたい?」と長男に聞くと



「もう社会人やし普通のご飯でいいよ」と言われ、



長男の好物の唐揚げに決定。



今日みたいに涼しかったからよかったけど
昨日は蒸し暑かった^_^;



1.5kgの唐揚げ、汗だくで完成~♪


唐揚げ



レシピはこちら
     
カリッとお店の味♪鶏の唐揚げ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510003867/

アーモンド唐揚げ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510005033/ 



キャベツ、ジャガイモ、胡瓜、巨峰は弟からの
戴き物で大助かり。




昨日の夕食4人分で600円程



唐揚げ大盛りの割りには激安~(^^v



長男には次男達からネクタイのプレゼント宅配もあり
yomeちゃんの配慮に感謝。



こんなに素敵な義妹がいたらなかなか
彼女もできないかも^_^;



yomeちゃんがいない間に二男は独身気分を
満喫してるのか友人とお食事。



二男ももうじき職場復帰だから
パワー充電やね(oゝД・)b


雨のお陰で今夜は涼しく過ごせるかな~(^^






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 人気ブログランキングへ   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
     
          

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

旬のスルメイカでゴロ煮&ナタデココ入りケーキ♪
今日からわが家のoton、長男は3連休。
okanは今日だけのお休み。



こうなると土日祝がお休みの所が羨ましい。



今日の大阪は相変わらず暑いけど晴れたり
曇ったりで暑さも少しマシかな?



そんな暑い盛りに旬を迎えるのが
スルメイカ!




昨夜はスルメイカを使った夕食~♪


夕食



7月12日の夕食

・玄米ご飯
・スルメイカのゴロ煮
・小松菜とジャコのピリ辛炒め
・冷や奴
・もずく
・味噌汁


1杯98円の特売イカを3杯買ったのでこれでゴロ煮~。


pageイカ


イカのワタも使うので暑い今は生ごみも減って
大助かり。


レシピはこちら
     
Cpicon イカのゴロ煮 by P・okan

イカのゴロ煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510007063/ 



ところで世界のイカの消費量ランキングで日本は
ダントツ1位なのをご存知ですか?


世界で獲れるイカの4割以上が日本で食べられているそうです。


スルメイカは意外と栄養価が高くタンパク質、亜鉛、タウリンなどが豊富で
ダイエットにも向いているので旬で安い今は積極的に取り入れたい食材です。



葉物野菜がこの暑さでジワジワ上がってきて
特売でも1束128円だった小松菜をジャコ炒め。


小松菜


レシピは以前投稿のこちら
          
小松菜とチリメンジャコのピリ辛炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001494/ 



あとは冷奴、もずく、味噌汁の健康3品もつけて



5品、4人分で650円程の夕食。





さて、最近書くことが多くてご紹介が遅くなったけど
週初めにyomeちゃんが素敵なスイーツ持ってきてくれました。



今回のは見た目も涼し気な夏バージョン!



pageケーキ1



いつもながら凝ってる~♪



ケーキ2



2層になっていて中にはナタデココ入り。
スポンジ生地とナタデココの食感が
不思議にマッチして



ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!




スポンジ生地もこれまたしっとりと柔らかで
激うま~♪



yomeちゃんいつも(人'▽`)ありがとう☆~



oton、糖尿病になったらこ~んなに激うまな
yomeちゃんケーキも食べられへんようになるんやから
食習慣改めや~。



では皆さま、素敵な連休をお過ごし下さい♪



コメント欄開けていますが
 お返事はお休みさせて戴きます┏○ペコ






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                  
                  人気ブログランキングへ                                
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
    
             
 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ワンちゃんに素敵なローション♪&犬の残り物を食べる?
毎日暑いですが人間が暑いとワンコも暑い~!


わが家の愛犬yukiはお肌が弱いので暑くなると
湿疹ができやすい。



そんなyukiに何よりなお届け物がありました♪


 
pageローション


犬の肌荒れ・掻きむしる行為に!


鹿鳴堂薬局 さんより愛犬の肌荒れにファーストローション。  


 
page説明


成分はラクトフェリンやトレハロースなど
舐めても安心なものばかり。


では実際にyukiの湿疹部分に使用。


page足


ニオイもなくサラサラした感じで嫌がりもしないし
そんなに舐めないのでいい感じ。



お肌の乾燥や炎症に効くらしく1週間後は


page脚


こんな風にほとんど完治。


yukiももう14歳と高齢なので薬はあまり使いたくない。
こちらのローションはそんなyukiにピッタリ!



最近あんまり暑いので100均で買った
ネッククルーをyukiにも使ってみました♪


pageyuki_20130711142328.jpg


今年の夏はこのローションとネッククルーがあれば
高齢のyukiも大丈夫かな?


このローション、気になる方はこちら
             
     




そして昨日の夕食~♪


RIMG10y夕食


7月11日の夕食。


・玄米ご飯
・サンマの開き
・マグロのアラからお刺身
・ゴボウの唐揚げ
・大根なます
・味噌汁



昨日はサンマの開きが4枚298円の半額
149円だったので購入。



そしてyukiとkoma用に買ったマグロのアラが
結構綺麗だったのでこそげてお刺身~♪


pageマグロ


和歌山県産生びんちょうまぐろ。


1パック198円のアラⅠ/3使用だからお刺身に
かかった金額は70円程(^^v



oton「yukiとkomaの残り物喰うんか?」と言われたけど
マグロのお刺身食べれないあんたに言われたくないわ。



大体残り物と違って先にいいとこ取り。



otonのおかずは1品少ないので常備してるチリメンジャコ。



そして野菜はこのクソ暑いのに頑張って揚げたゴボウの唐揚げ。


ゴボウ



これは皆の好物なので一瞬で完食。


レシピは以前投稿のこちら
          
Cpicon ごぼうの唐揚げ by P・okan 


作るのはすごく手間なのにね~^_^;



あとは大根なますと野菜たっぷり味噌汁。



以上4品4人分で400円程。



週末もこのままの暑さが続くんでしょうね~



皆さま、熱中症には気をつけて
素敵な週末をお過ごし下さい(^^


コメント欄閉じています┏○ペコ


       
           


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                  
                  人気ブログランキングへ                                
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
     
         

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

前代未聞の肝臓のお話&ビックリ黒インゲン
今日も暑いけど朝夕、気温が下がってくれるので
まだ救い。


昨日は書くこといっぱいあったけどまずは
いつものように昨日の夕食から~。


RIMG10840クリーム煮


7月10日の夕食

・シーフードミックスのクリーム煮
・インゲンのサラダ
・もずく
・生姜の甘酢漬け



冷凍シーフードミックスが半額の200円!!


思わず買って何にしようかと悩んで冷蔵庫を見ると
賞味期限の切れかかった牛乳があったのでクリーム煮。


pageクリーム煮


白菜とブロッコリーで野菜摂取。



サラダは弟にもらった黒インゲンも使用。


 

この黒インゲン湯掻き過ぎるとね~


pageインゲン2


こんなに真っ黒だったのが


インゲン3


ドンドン色が・・・



pageインゲン4


抜けて無くなっちゃうのよ^_^;


つまり半生の状態でないと、この黒色は楽しめないってこと。


pageサラダ


化学実験みたいで面白いけどなんとも変なお豆~。



あとは新生姜が1kg700円と激安だったので


page新生姜


これで甘酢漬け。


甘酢



レンジで簡単にできるから新生姜が旬の間に作り置き。


レシピは以前投稿のこちら
        
Cpicon レンジで簡単☆生姜の甘酢漬け by P・okan

レンジで簡単☆生姜の甘酢漬け【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001956/ 


1/3は甘酢漬け。
残りは紅生姜にするため只今べランダで日干し中。


以上4品、4人分で550円程。




 



さて、昨日はotonの肝臓検診再検査の日。



検査の結果が気になるokan



パートが終わってダッシュでロッカーへ行き、
携帯を確認。



来てる、来てる、otonから検査の結果が。



otonからのメールによると腫瘍と思っていたのは
肝臓の外にあるべき腹膜が肝臓の中に入り込んで
脂肪と固まってできたものらしい。


100%手術と思っていたけど年に1回の人間ドックを受けて
チェックするだけでいいそうだ。


帰宅して見せてもらったエコーの写真。


pageエコー


この赤マルの部分が変な塊。



肝臓の表面にくっ付いてプカプカ浮いて
移動しているらしい。


なお、何故こんな状態になったのか
お医者様にも不明。


今までに見たこともないものらしい。



突然変異したものかはたまた
持って生まれたものかわかりませんと言われたんだって。


突然変異って(。・w・。) ププッぷ



確かにokanもこんなに「どヘンコツ」で偏食の酷い人間
見たことないから内臓も「どヘンコツ」なんやわ。



ちなみに「どヘンコツ」とは関西で
めっちゃ変った頑固者っていう意味。



肝臓の手術にでもなって少しはそのヘンコツも
治らんかなと期待したのに



(・`ε・´#)チェ- 超残念



今回はうまく切り抜けれたけど自己反省して
自分の身体も家族も大事にせんと。



芥川龍之介の「蜘蛛の糸」
泥棒みたいに地獄へ真っ逆さまやからね(oゝД・)b



昨日は14日の長男の誕生日のお祝いと言って
三男がケーキを買ってきてくれたので


pageケーキ


皆で戴き~♪



pageフロマージュ


こんなに美味しいケーキが戴けるのも健康だからこそ。



三男、ご馳走様でした(^^







           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                  
                  人気ブログランキングへ                                
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
    
             
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

忘れられたお弁当(-_-;)
今日も日中は33℃と暑さ全開。



仕事から帰宅したらリビングのテーブルの上に
三男のお弁当とお茶がある。∑(゚ω゚ノ)ノ


今週は大学の始業が少しゆっくりでいい三男。



okanが出勤した時はまだ家にいたので
ちゃんと確認せずに行ったらしい。



せっかく5時起きで作ったのに~。
こんなことならあと20分はゆっくり寝たかった(-_-;)



この暑さですっかり食欲減退してるから
暑い日中は全く食欲のないokan



残されたお弁当、食べたけど半分しか食べれなかった~ (´_`)トホホ



pageお弁当


忘れられた可哀想なお弁当、おかず左から。



・チキンソテー
・ホウレンソウの胡麻和え(自家製冷凍)
・クリームコロッケ(市販冷凍)
・鮭の塩焼き
・揚げタコ焼き


この暑さ、若い三男もボケたくらいだから
okanも気をつけなくては!



では気を取り直してまずは昨日の夕食~♪


夕食


7月9日の夕食

・玄米ご飯
・ムネ肉大葉チーズ
・茹で野菜サラダ
・紫蘇の茎で佃煮
・味噌汁



昨日はガッツリお肉で息子達も満足。

チキン


塩コショウして大葉とチーズを乗せただけ。



野菜はキャベツモヤシを茹でて棒々鶏のタレを
かけたもの。


 page野菜


タレのレシピはこちらを参考にどうぞ
       
我が家の節約棒々鶏【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510006864/ 


そして梅干しを漬けるのに使った赤紫蘇。


page紫蘇の茎


この葉を取った茎で佃煮~♪


紫蘇


レシピはこちら
     
紫蘇の佃煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001888/


紫蘇と言えば赤紫蘇入れた梅やら梅酒、梅シロップとわが家の
台所、只今収集がつきませ~ん(-_-;)



だってね。梅の瓶が






こ~んなにも







あるのよ~






page瓶



特大2本に4リットルのが4本で計6本。



去年の紅生姜、梅干し、梅酒、梅サワーの瓶も1本ずつ
まだ残ってるから合計10本。



梅雨も明けたからそろそろ今年の生姜も漬けないといけないし
また瓶が増える~(-_-;)



梅専用の棚が欲しいわ。



話が大幅に逸れたけど昨日の夕食、味噌汁もつけて
4品、4人分で300円程




そして今日はotonの肝臓の再検査。


検査結果はさっき詳しく聞いた所なので明日にでも
ちゃんと書きますね~




          

           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                  
                  人気ブログランキングへ                                
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
     
         


 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

椿オイルで艶髪♪&豚肉と豆腐のチゲ風
 
今日も暑いですね~。


暑くなって紫外線がきつくなってくると
日焼けして乾燥するのはお肌だけじゃありません。


髪の毛も紫外線で傷んじゃうんですよね~。


そんな髪の毛に素敵なお届け物があったのでご紹介。


 
pageオイル
大島椿のファンサイトファンサイト参加中 



大島椿のヘアオイル!!



髪といえば大島椿と連想できる程超有名なオイル。



無論、厳選された天然椿油100%!!


しかもドライヤーの前に髪になじませると洗い流さないトリートメント。


シャンプー前に使用したら「頭皮ケア」や「オイルパック」なんかも
できちゃう優れもの。


page椿


ニオイもなくサラッとして馴染みやすいから
いつでもどこでも使用可能。



早速少し傷んできた髪の毛にドライヤーをかける前に数滴使用。


そのまま馴染ませてドライヤーをかけると
毛先も広がらず綺麗にまとまって気分よし(^^v



しかもこのオイル、髪の毛だけでなく
スキンケア、ボディケアにも使えるから驚き。


クレンジング用に使ってみると取れにくい
マスカラも綺麗におちて感動もの。


オイルパックもできるらしいからまた
試してみなくっちゃ!



このオイル1本でヘアケア、スキンケア、ボディケアも
できるなんてコスパ良すぎで節約家計のわが家にピッタリ~。



しかも1本で済むんだから今まで使ってた
何本もの場所も要らないわけで場所の節約にもなる!



@cosmeで唯一、特別総合大賞を受賞したのも
この効果なら頷ける。



これはまたなくなったらリピしなくっちゃね(oゝД・)b




大島椿ブランドサイト 




そしていつものように昨日の夕食。


夕食


7月8日の夕食。


・豚肉と豆腐のチゲ風
・切干大根と大葉のぽん酢和え
・卵とソーセージ炒め
・クラゲと胡瓜の中華風酢の物


連日暑いのでピリ辛で食欲増進作戦。

チゲ


豚肉と豆腐があったのでチゲ風に味付け。


ピリ辛で野菜もたっぷり。


レシピはこちら
     
Cpicon 食欲アップ♪豚肉と豆腐のチゲ風 by P・okan



そして夏バテしないようにもう1品野菜メニュー。


page切干大根



切干大根に大葉を切っていれてぽん酢で和えるだけ。



otonは切干大根も大葉も食べないので無し~。



あとはソーセージと卵の炒め物とクラゲの酢の物。

page2品


胡瓜とクラゲも食べないotonはこれも無し~。



以上4品4人分で650円程。




今週いっぱいはこの暑さが続くようです。


皆さま、otonのように冷たいものばかり飲んでいては
夏バテしますからご用心(oゝД・)b


コメント欄閉じています┏○ペコ



           


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                  
                  人気ブログランキングへ                                
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
    
             






スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

週末はお子様メニューの連ちゃん
週末暑かったですね~。
近畿も今日8日に梅雨明け。



統計開始以来3番目に早い梅雨明けらしい。



秋が早く訪れてくれたらいいけど長い猛暑になったら
夏に弱いokan、最後までもつやろか^_^;




さて、蒸し暑かった週末、まずは土曜日のメニューから。



夕食


二男達も一緒だったんだけどたこ焼~♪



クーラーかけてドンドン焼く~。


たこ焼は材料さえ切っておけばoton
焼いてくれるから楽ちん。



肝臓が検診でひっかかって再検査なのに
ビールを飲みながら焼くなんてどうかと思う。


まあotonが焼いてくれてるのでokan
ゆっくりnanaちゃんのお相手できてルン♪ (p・ェ・)p ルン♪


pageカード


相変わらずアンパンマンに夢中でベビーブックの
付録にもう夢中。



nanaちゃんこの日、初めて
おまるでトイレに成功したらしいから
今年の夏にはオムツ取れるかな?



そして昨日の夕食。


RIMG10818夕食

・夏野菜いっぱい牛筋カレー
・大根サラダ


昨日は長男、三男二人ともお出かけ。



七夕に夫婦二人で夕食なんてもしかして
新婚以来初めてかも。


カレー嫌いの三男がいないので
久しぶりのカレー。



二人ならレトルトでもいいかと思ったけど
一応ちゃんと牛筋カレー。



戴き物の夏野菜がいっぱいあったので
茄子やインゲンも入れて超ヘルシー。


カレー




サラダも夏野菜で作りたかったけど
otonが食べないので気を使って大根サラダ。


pageサラダ


otonの分は無論エノキやトマト、カイワレは抜き。


ところが!



ここでカレーの鍋を見たotonがむかっと来るひとことを。


「何でこんなにいらん野菜っぱい入れるねん!
普通のカレーでええのに」



「野菜を一杯もらったの!



熟年夫婦のバトルの真っ最中ですが

page野菜

弟からこんなにたくさんの新鮮野菜を戴きました~♪

pageインゲン


黒インゲン、黄色インゲンなんて珍しいでしょ。


ではバトルの続き~。


あんたみたいに野菜食べへんかってあちこち
病気になるのは嫌やからね。




文句あるんやったら自分で作り(*`д´)





ここまで言われて野菜をよけてお皿に盛るoton 



でもこれだけで飽き足りないらしく今度は
大根サラダに文句。


「俺は大根に醤油かけて食べるのにカレーとあわん!」


otonの健康のためと思ってわざわざ作ったのに





^( ̄□ ̄#)^ψむき~(怒)





以前ならここで収集のつかないバトルになったけど
もう悟り開いてますので


「はいはい。yukiにあげるから残しといて。」



結局サラダは食べずにぼんち揚げ出してきて
1袋食べるotonてどう?




こりゃもう肝臓の検査で手術に決定してもらって
痛~い目してもらわんとこりひんわ(-_-;)



okanは新鮮野菜いっぱい食べたし

これで暑い今週もがんばって乗り切ります(^^v





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                  
                  人気ブログランキングへ                                
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
    
            
 
         

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

あべのハルカスでお茶♪&捨てないで1品
昨日からの強風は今日も納まらず三男の部屋の窓に釣ってあった
すだれが何処かへ吹っ飛んで消滅(-_-;)



いったい何処へ飛んで行ったのか?
怪我人もなかったのかと心配(゚∀゚ ;)タラー



湿度が高く食欲も作る意欲もなし。



でも家族の健康のため。昨日もがんばって
作った夕食から~。


RIMG10669夕食


7月5日の夕食

・ムネ肉と大葉のぽん酢炒め
・エノキの石附と胡瓜の酢の物
・冷や奴
・味噌汁


大葉がやたら生えてきたからこれとムネ肉で1品。


page大葉


レシピはこちら
    
ムネ肉と大葉のポン酢炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510006944/ 


そしてエノキの石附の部分!


これを今まで捨ててたけど使えるんだって~


そこでこれで1品。

pageエノキ


石附の部分がシコシコした歯ごたえで美味しい~。


今まで捨ててたなんてもったいない!


今度から有効利用しなくっちゃ♪



あとは冷や奴に味噌汁もつけて4品。

4人分で400円程の夕食。



 



そして昨日のハルカス見学の続き~♪



ランチのあとは雑貨や食器を見て回って
好みのどんぶりがあったので購入。



グランフロントと違って販売されてる商品が
値ごろ感のあるものばかりなので購買意欲がそそられる。



来店されてる方もほとんど皆、買った商品を持ってるので
売上もアップしてるのではないかな?



いい加減ウロウロするのに疲れたのでお茶しに入ったのは
こちらの大阪の老舗珈琲店。



丸福珈琲



5分程並んだけど店内へ。


丸福珈琲


落ち着いた感じの店内。


ケーキセットを注文。


まずはレギュラー珈琲。


page珈琲

丸福さんと言えば濃い珈琲で有名だけど
本当に濃い!!


でも苦味がなく深い味わいでとっても美味しい。



そしてケーキはグレープフルーツのタルトをチョイス。


タルト



あっさりした甘さで濃い珈琲とマッチ。



このセットで930円なのでこんなものかな。



千日前に本店があるけどまだ行ったことがないので
そちらにもぜひまた行ってみなくっちゃ!


丸福珈琲店 近鉄あべのハルカス店

昼総合点★★★☆☆ 3.2



関連ランキング:喫茶店 | 大阪阿部野橋駅天王寺駅天王寺駅前駅


 



その後、地下を見て回ったけどスイーツも新規店が
結構入っていて買いたいものが一杯~。


でもお目当てのスイーツを決めてあったので
購入して帰宅。


このスイーツ記事はまた後日のお楽しみ(^^



では皆さま、週末は楽天のお買い物マラソンですよ~。
お目当ての物、このチャンスにゲットしましょ(^^v



 



コメント欄開けていますが
 週末はお返事お休みしています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                  
                  人気ブログランキングへ                                
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
    
            
         

スポンサードリンク

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

あべのハルカスでランチ♪
昨夜から台風並みの風ですだれが窓に当たる音で
夜中に何度も目覚めた程。



日中も湿気の多い風が吹いてまるで台風が接近中のような感じ。




さて、昨日は6月にオープンした
あべのハルカスに親友とお出かけ~♪


ハルカス
(画像はウィキペディアよりお借りしました)


来年すべてオープンすれば日本一の高いビルになるけど
今年はまだ14階までのオープン。


「あべのハルカス」の名称は、平安時代の古語「晴るかす」からの命名。
「晴るかす」は「晴らす、晴れ晴れとさせる」という意味なんだそうです。


昨日の天気予報では雨だったけど雨が降ったのはハルカスの店内で
お買い物してる時だったので雨に全く遭わず。


やっぱokanて晴れ女(^^v


最近、グランフロント、umieと
新規オープン店に行ってるけどどれも期待外れだったので



ハルカスに期待。



店内はとっても綺麗になり広々といい感じ。


商品もとっても見やすく値ごろ感あり!
これはリピありね!



11時前になったのでまずはランチへGO~♪



今回行ったのは13階にある京都北山ダイニング 。


page店内


店内は満席!



テーブル席はすでに埋まっていて窓際のカウンター席。


page風景


天王寺の街が一望に見渡せる~♪



でもそんな悠長なこと言ってられない!



ランチは70分制なのにお料理を取るのに長蛇の列。
並んでるだけで15分はかかって焦って食べる~^_^;


お皿には取れるだけ取ってしゃべってる間もなく
一気に頑張って取る!!


点心


点心は熱々で美味しい!


pageランチ1


慌ててるからお料理もピンボケ(-_-;)



京野菜を売り物にしてるだけあって野菜が豊富。
おからも薄味でぐ~♪ d(* ̄o ̄)



pageランチ2



和のお料理はどれも薄味で美味しい。



ただピザの生地はイマイチだしパスタもモチモチしてるけど
伸びた感じでパンも美味しいとは言えない。


pageパン


ドリンクは結構豊富でお茶とビタミンの入った
ジュースをチョイス。


pageジュース


このドリンクもお料理を取るために並んでる
列をかき分けて取りに行かねばならず難あり。



2回目取りに行った時はさすがに落ち着いて
そんなに並ばずに取れたけどこの時点であと20分!


pageランチ3


白身魚のハーブ焼き。

ハンバーグのアボガド入り。

page焼きナス


焼きなすも美味しい~♪


大根


大根も良く煮えてる。
豆腐も濃厚(^^v

 



少ししゃべって食べていたらここであと10分!アタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ



デザートをダッシュで取りに行って珈琲も。


デザート


写真撮ってる暇がなかったけど
ホワイトチョコファウンテンがあって
マシュマロをチョイス。


わらび餅も美味しくってもっと食べたかったけど
ここでチ───(´゚ェ゚`)───ン時間切れ~



お店の方のサービスもよくお料理も満足のいくものだったけど
あんなに並ぶのに時間がかかっては食べてる暇がない!!


11時開店同時に行くより12時の2巡目に行った方が
並ばずに食べれてゆっくりできそう。


今回のお料理は税込1890円。



ゆっくり食べれなかったので高値感は否めない。


次回はもっと空いた時間帯に行かなくっちゃ!



ご馳走さまでした。





関連ランキング:バイキング | 大阪阿部野橋駅天王寺駅天王寺駅前駅


 


このあとお茶にも行ったけど長くなるのでまた後日。



お買い物もして満足して帰って作った夕食~。


RIMG10801夕食


7月4日の夕食

・ナポリタン
・キャベツとハムのサラダ
・ズッキーニのポタージュ



簡単にできる物ばかり~


パスタ


レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon 定番のナポリタン by P・okan 


定番のナポリタン【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001825/ 



弟に貰ったズッキーニ使用。


ズッキーニ


レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon ズッキーニのポタージュ by P・okan 


ズッキーニのポタージュ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004416/


以上3品4人分で300円程。



今日は家事頑張っています。
  コメント欄閉じっ放しでごめんなさい┏○ペコ


  「続きを読む」はありません。
   消えなくてごめんなさい^_^;





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
   
 
  

スポンサードリンク

続きを読む

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

暑さで行き倒れ(・・?)&厚揚げと水菜のぽん酢炒め
昨日の夕方は突風と大雨でビックリしたけど
今朝は梅雨らしい空模様。



そんな今日はお出かけなので予約でサラッと更新~。



まずはいつものように昨日の夕食~♪


夕食


7月3日の夕食。


・鮭の塩焼き
・厚揚げと水菜の炒め物
・ジャガイモの炒め物
・大根おろし
・味噌汁



鮭は特売で、68円で買ったもの。


これだけではボリューム不足なので厚揚げでサブメイン。


page厚揚げ


レシピはこちら
     
Cpicon 厚揚げと水菜のぽん酢炒め by P・okan 


あとはジャガイモでキンピラ~。

pagejyagaimo_20130703180929.jpg


後は大根おろしと味噌汁で4品、

4人分500円程の夕食。




あとは最近nanaちゃんに主役を奪われて登場回数が減ってるお嬢様方♪


とっても元気だけど顎に白い毛がすごく
増えてきたkoma。


pagekoma_20130703181616.jpg



そして最近、めっきり老けて夏が越せるのかと
心配になるyuki。


このお二人さんが面白い格好して寝てたので思わず



( -_[◎]oパチリ





pageおふたり


どう?この格好?



まるで暑さにやられた行き倒れみたい


(。・w・。) ププッぷ




koma13歳。



yuki14歳。




無事に今年の夏も元気で過ごしてや~。



帰宅が遅くなるのでコメント欄閉じています┏○ペコ







           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
   
  
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

夫はCT、次男は手術(-_-;)
今日は風が強く生暖かい風も吹き
はっきりしないお天気。



天気予報も豪雨になるそうだから注意が必要かも。



さて、まずはいつものように昨日の夕食から~♪



昨日のブログにも書いたけど半夏生だった2日は
タコを使った夕食。


RIMG10752夕食


7月2日、半夏生の夕食

・豚肉と豆腐の煮もの
・タコとブロッコリーのマヨチリ和え
・タコのお刺身
・枝豆
・味噌汁



半夏生でタコが安かった!
1パック結構入って398円。



これで2品製作。
1品はお刺身。



もう1品は洋風。

pageタコマヨネーズ


タコとブロッコリーのマヨチリ和え。
レシピはこちら
     
Cpicon タコとブロッコリーのマヨチリ和え by P・okan  

タコとブロッコリーのマヨネーズチリソース和え【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510006898/

メインは豆腐と豚肉で。

page豆腐

レシピはこちらを参考にどうぞ。
    
風邪撃退☆豆腐の治部煮風【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000196/ 



あとは枝豆と味噌汁もつけて


なんと900円!!


やっぱりタコ使うと高くつくわ^_^;


でもタウリンたっぷりで疲労回復にはいいかも(^^v



今朝の三男弁当も。


pageお弁当


・しょうが焼
・タコと紅生姜入り卵焼き
・枝豆
・コロッケ(市販品)



 





そして今日、otonは肝臓に出来た腫瘍のCTスキャン!


検査自体はそんなに時間もかからずすぐに終わったみたい。



okanの仕事が終わって携帯を見ると



検査が終わったのですぐにまた
会社に行くからとメールが。



有休取ってるから少しゆっくりすればいいのに
ほんと会社人間。



それとも我が家の居心地が余程悪いのか^_^;



来週はエコーの検査で結果が出るのはそれから。




otonはそれまで毎日、悶々として
過ごさなあかんね。




一方の二男は朝の8時半から手術。


手術と行ってもごく簡単なものでこれまたすぐに
終わったらしい。



昼過ぎにyomeちゃんに連絡すると



「家に帰ってすぐに痛いといいながらも
会社に行きました」と言われてビックリ(@_@;)



そんなにすぐに動き回っていいんやろか?



でも無事手術も終わったようだし
仕事に復帰できるのも間近みたいで一安心。



二人とも無事終わったようでホッとしたので
お茶タイムにしてyukiのお散歩に行ってきま~す♪






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
   
  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

見た目がキモイ出張土産^_^;
さて、先週日帰り出張だったoton、また素敵な
スイーツを買ってきてくれたのでご紹介


ケーキ


京都ヴェネト

京都生ダックワーズ宇治抹茶



味は素敵だったんだけどちょっとね、見た目がね、



開けてビックリ∑(゚ω゚ノ)ノ



思わず「え~!気持ち悪い~」otonゴメン!)と叫んでしまったの。



だってね、




このひび割れた感じと凸凹が・・・




なんともはや




中身



かさぶたか何かを連想して




しかも色が抹茶色だけど
くすんでるからなんとも・・・^_^;



全体はこんな感じ。


page横



ボロクソ書いたけど


KYOTO VENETO 人気No.1商品。




スペインを源流とするイタリア北東部のドルチェ「カタラーナ」を
シェフが丹念に焼き上げたダックワーズでサンドしました。



「新食感」生ギフトスイーツです。



とHPにもあるように人気はあるらしい。



page断面


確かに食べてみると抹茶部分は甘めだけど
ドルチェ「カタラーナ」は甘さ控えめで



この2つがうまくマッチして(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪



さすがスイーツに五月蠅いわが家の長。



見る目は確かやね。


oton、どうもご馳走さまでした(^^



 

そしていつものように昨日の夕食~♪


夕食


7月1日の夕食

・揚げ出し豆腐
・ワンタン
・胡瓜とクラゲの中華風酢のもの
・キノコのぽん酢和え


昨日も節約メニュー。


メインは揚げ出し~


揚げ出し


これは男性陣の好物なのでお肉がなくても
文句が出ない重宝な1品。



ワンタンの皮が半額の50円だったのでこれで
ワンタン~♪


pageワンタン


レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon キャベツの芯でワンタン by P・okan 



あとはクラゲと胡瓜で1品~。


クラゲ



キノコと味噌汁もつけて4品、4人分で


550円程の夕食。




夕食をアレンジした今朝の三男お弁当~♪


お弁当

・ハンバーグ(自家製冷凍)
・ワンタンのフライ
・キノコの天ぷら


カサ高いおかずばっかりで3品だけ^_^;


三男ゴメンネ・゚・(PД`q。)・゚・




 



さて、明日は二男の手術とotonのCTスキャン。


最近物忘れが酷過ぎるoton、ついでに脳もしっかり
スキャンしてもらいや~。


きっと何か詰まってると思う~。


どっちも気になるけど二男はyomeちゃんにお任せ。


otonも検査だけなので一人で行ってもらって
okanは仕事。



でも仕事中も結果が気になるだろうな~^_^;



では、今夜は半夏生(はんげしょう)なので
タコを使って夕食の1品を作ります(^^v



なぜ半夏生にタコをたべるのか?
詳しくはこちら
     
 半夏生とタコの関係



何を作るのかは明日のお楽しみ(oゝД・)b


コメント欄閉じています┏○ペコ


           



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
   
 


スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

週末はご馳走と節約メニュー
早いもので今日から7月!
しかも朝から晴れ~♪


パートもお休みでテンションUP
お布団干して、大物洗って~


いつもより念入りにお掃除してゆっくり新聞読んだらもうお昼^_^;


でも,このゆっくりする時間で今週もやる気いっぱいになるのよね(^^v



では,いつものようにおとついの夕食から。


page鍋


6月29日の夕食

・カニ鍋


カニよカニ~♪


カニの見切り品が半額の500円!!


うまく3パックゲットできたのでこれと
豚ジャブの合同メニュー。


二男達も一緒の夕食だったけどnanaちゃんハイテンションで
yukiに乗ろうとしたり抱っこしようとしたり大騒ぎ。


pagenanaちゃん


これはyukiが近寄ってきたのでアッカンベーをして
yukiがすごすごとテーブル下へ行こうとしてる所。


nanaちゃん保育所に行ってるからか
いろんなことを覚えるのが早く負けん気もなかなかのもの。


yukiが大人しいからいいけどヨソの犬で
同じことしたら大変よ^_^;



カニ3パックと豚シャブ肉800g完食~♪


7人分で3000円程の夕食。


水曜日は二男の足の指の手術だから
しっかり栄養つけておかなくっちゃね。






そして昨日は打って変って節約夕食。


RIMG10627夕食


6月30日の夕食。

・ムネ肉棒々鳥
・ホウレンソウのお浸し
・モズク
・味噌汁


2kg598円の国産ムネ肉をotonに買ってきてもらってあったので
それを使って棒々鳥。


pageバンバンジー


棒々鳥って大概胡瓜とトマトが付き物だけど
otonが食べないのでわが家ではモヤシが主役。


モヤシが無い時は白菜やキャベツを湯掻いてもOK。
要するに野菜は家にあるもので充分。


レシピはこちら
    
我が家の節約棒々鶏【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510006864/


これにホウレンソウとモズク、味噌汁もつけて4品。

4人分で450円程の夕食。





最後に長くなるけど今日の三男のお弁当~♪

 pageお弁当



・カボチャのソテー
・ムネ肉ソテー
・シメジのぽん酢和え
・コロッケ(市販冷凍品)


三男、このお弁当食べて夕方にまたお友達と
何やかやと食べに行くそうです。


さすがお年頃男子、一杯食べても
169cm、51kgなんだから凄いわ。


野菜も一杯食べたし今週もo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪ 




週末はいつもコメントのお返事お休みしてすみません。
皆さまからのコメントいつも楽しく拝見しています。


のんちゃんさん、ランチに行ったお店の近くに
お住まいだなんてビックリ(@_@;)です。


素敵なお店だったのでぜひまたおいでになってみて下さい(^^




          最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
   
 

 



        

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール