*All archives* |  *Admin*

2013/05
<<04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06>>
蘇った~(^。^;) ホ~ッ
今日は梅雨の中休みか朝から晴れ!



旨い具合にokanのパートもお休みだったので
朝から大洗濯~♪



三男の冬物も洗ってべランダは満艦飾。



家中拭き掃除もしてすっきり~。



では家も気分もすっきりした所で昨日の夕食~♪


夕食


5月30日の夕食

・玄米ご飯
・カレイの煮付け
・大根のぺペロンチーノ風
・胡瓜とクラゲの中華風酢のもの
・味噌汁


相変わらず和洋中コラボの国境のない夕食^_^;


メインは加齢カレイ。


100g98円だったので4切れ360円程。


pageカレイ


照り照りにできてコラーゲンたっぷりで美味しい~♪


野菜は大根を洋風な味付けに。

page大根


レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon 大根と水菜のペペロンチーノ風 by P・okan 

大根と水菜のペペロンチーノ風【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510003079/ 


胡瓜が4本100円だったので購入。
これとクラゲで酢のもの。


pageクラゲ


ちょっと夏らしくガラス容器で。


最後に味噌汁もつけて4品4人分で600円程の夕食。


 



さて、昨夜のこと。


いつものようにyukiの散歩も終えてご飯をあげると
凄い勢いで食べる食べる。


「1週間ご飯食べてないみたいやん!」と笑いながら
見ていると突然yukiの動きが止まった!!


(・・?)どうしたんやろ?



と思って見てると



目を白黒させて



いきなり



ドスンと





倒れた!!



!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?



慌てて駆け寄ると痙攣を起こして足がヒクヒク!!


Σ(゚口゚;)//



ご飯にあげたマグロのアラがのどに詰まった!!


これは足を持って逆さまにする?


速攻足を持とうとすると




いきなり蘇生~




そしてやおら起きあがって


ここは何処?私は誰?状態で


周りを((゚д゚o)キョロキョロ(o゚д゚))するyuki



(^。^;) ホ~ッ




この時点でokanの心臓はバクバク!!



いや~もうこのままyukiが死んじゃうと思ったわ~。・゚・(ノД`)・゚・。


pageyuki_20130531142502.jpg


これは死体ではありません!


今日、リビングの自分の小屋でお昼寝中のyuki



年取ると人間のお年寄りと一緒で喉に詰まりやすくなるのね。



以後、気をつけます(`д´)ゝ

しかしビックリした。okanの寿命も縮んだよ~^_^;

コメント欄閉じています┏○ペコ


           



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
    

  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

食べるならどっち?&わが家のソースは
今日も朝から小雨。
昨日より風があって過ごしやすい。


さて、先日戴いたこちらの本、土日で読み終わってたんだけど
ご紹介が遅くなりました^_^;


page本


食べるなら、どっち! ? 不安食品見極めガイド
(Sanctuary books)

 
 
ここに載ってる食品はお菓子等の嗜好品が大半。
つまり本当は取らなくてもいい食品。


しかもこういった嗜好品て添加物が多そう^_^;
添加物が気になるなら本当は食べないのが1番!


でもわかっていてもやめられます?


そんな方に強~い味方になること間違いなしなのがこの本。


      
 

まずは本と一緒に戴いたこちら。

page広告


本の中でこんな風に2社の食べ物の添加物を詳しく
調べて比較し、この添加物が危険だから
こちらの食品はダメというように簡単明瞭に記述してくれてるの。


page中身本


わかりやすく書いてくれてるから添加物の知識が
あまり無い方にもわかりやすい。


パンの記述もあって以前からokanが言ってたように
大手○○ザキパンは全部×。


やっぱりね~。


いくらフワフワでも添加物だらけじゃダメだわ~。


あとダイエット中の方、ゼロカロリーの食品も
要注意!その訳も本では詳しく記述。


他にもこれから需要の伸びるアイスやジュースも
詳しく説明。


もっと詳しく書きたいけど著作権の問題もあるので
書けないのが残念。


添加物はアレルギーや癌の原因になってるとも言われてるので
お子さんのいない方でも必携。


健康のためご家庭に1冊お勧め~。

 




では、本のご紹介が長くなったけど昨日の夕食~。


RIMG10530夕食


5月29日の夕食


・玄米ご飯
・ハンバーグ
 ジャガイモソテー・プチトマト・千切りキャベツ

・大根と鮭フレークのサラダ
・味噌汁


いつものようにミンチは自家製。


pageミンチ


市販のは脂など混ぜ物が多いので焼くとお肉が
縮んだりするけど自家製なら混じりっけなし!


pageハンバーグ


ところでハンバーグのソースは皆さんどうしてます?
わが家では結婚前、友人に教えてもらった方法で作ってるの。


ソース


作ると言ってもハンバーグを焼いたあとの肉汁の残った
フライパンにトンカツソースとケチャップを好みの量入れて混ぜるだけ~。


簡単に美味しいソースの出来上がり~♪



サラダはスライスした大根に鮭フレークをかけて簡単に。


pageサラダ


あとは味噌汁もつけて4品、4人分で700円程。



最後に三男の今朝のお弁当~♪


pageお弁当


・キャベツのウスターソース炒め
・煮込みハンバーグ
・カニカマ入り卵焼き
・ジャガイモの麺つゆ煮



では今日も家事にお仕事にと頑張ったご褒美に
スイーツ食べてお茶にしま~す♪




        
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
        
  
            
 

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

トラさんえのきで1品&三男の3次試験
昨日から梅雨入りした近畿地方、今日は朝から小雨。
これから暫くはこんなお天気が続くのね(-_-;)



ただ、お花の水やりをしなくていいのは嬉しい。
冷房もいらないし今の間に真夏の光熱費節約~(oゝД・)b


ご心配戴いたokanの風邪もかなりよくなり昨日は
鼻詰まりで起きることもなく朝まで爆睡。


皆さん、ありがとうございました┏○ペコ


ではいつものように昨日の夕食~


RIMG10516夕食



5月28日の夕食

・豆腐ドリア
・大根とカニカマ、ワカメのサラダ
・トラさんえのきのぽん酢和え
・イカナゴの釘煮


ミートソースをたくさん作ってあったので
お豆腐も入れて豆腐ドリア。


pageドリア


レシピは以前投稿のこちら
         
簡単に1品♪豆腐ドリア【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002443/ 



あっさりしてるけどボリュームあってお腹一杯。


野菜は大根で~♪


page大根


そしてもう1品はこれで作ったの。


エノキ

スーパーで発見したんだけど皆さん知ってました?


トラさんえのき!



何でトラさんというのか調べたけど不明。



okanは寅さんの服の色に似てるからかな?

寅さん

と思うけど
真相はいかに(・・?)



トラさんえのきの説明によると


・特長

原種である「野生種えのき」と「白えのき」の交配によって生まれました。
カサのぬめり、根元の褐色など、野趣あふれる性質と、
マイルドさを合わせ持つキノコです。

一般のえのきに比べて、カサは大きめ、軸は太めに育てています。


・味わい

加熱調理しても、シャキシャキとした食感で、ほんのりとした甘みがあります。
素焼きや、おひたしなど、シンプルな調理ほど、本来の味わいが引き立ちます。


と、あったのでシンプルにサッと湯掻いてぽん酢で和えもの。


pageサラダ


食べてみると・・・



確かにいつものえのきより甘い~。



お値段も1株60円とお安いから
また見つけたら買っちゃお~。



最後にイカナゴもつけて4品4人分で500円程



 



そして昨日は三男の就職3次試験2次面接。


相変わらず女子ばっかりのハーレム状態で受けた面接。
手ごたえもなかなかあったけど海外への出張もあるらしい。


理系は得意でも英語の苦手な三男。
大丈夫かしら?


それに今回もし受かってもまだ面接があるらしいから
最終結果がでるのはいつのことやら・・・^_^;


では今日も栄養ある夕食作りがんばります♪


お返事が遅れていますので
 コメント欄閉じています┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
    

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

息ができない(-_-;)
朝から降りそうなお天気だと思ったら
近畿地方も今日から梅雨入り。


平年より11日も早い梅雨入りらしい。


そんな今日はチョイと寝不足で頭がボ~っとして
いつものように動けない。



でも仕事は忙しさマックス!



動いてるうちにいつものようにフル回転!
うん!今日もよく働いた。



天気予報では雨のはずがなんとか降られずに帰宅~♪



うん!今日もよく働いた。



自画自賛で納得して昨日の夕食~♪


RIMG10510ミートソース



5月27日の夕食

・ミートソーススパゲティ
・キャベツとワカメのサラダ
・大根ポタージュ


パスタが飛び出てお行儀悪いのはスルーしてね^_^;

パスタ


ミンチも自家製。
ここは体調悪くてもこだわる!



三男の大好物、手を抜くわけにはいかない。


レシピは以前投稿のこちら
         
 簡単☆ミートソーススパゲティ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000066/ 


サラダで大量キャベツ消費~


pageサラダ


キャベツ消費に☆キャベツとワカメのサラダ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002686/ 
          


ポタージュは大根で。

page大根ポタージュ


今回は葉も少し入れたので変な色になってしまった^_^;


otonと長男に「この色は何のポタージュや?」 と
不信がられたけどご安心を。

皆が食べれる大根よ~♪



レシピはこちら
    
Cpicon 言わなきゃわかんない☆大根ポタージュ by P・okan 

言わなきゃわかんない☆大根ポタージュ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000187/ 



以上3品4人分で600円程。









さて、冒頭に書いたように今日は寝不足。


だってね、昨夜早目に寝たんだけど夜中に息苦しくて
起きること3回。


原因は鼻詰まり。
鼻が詰まって息苦しくて目覚めたの~^_^;



ところで皆さんは普段鼻呼吸?口呼吸?


okanは完璧に鼻呼吸。


寝てる時なんて結婚して以来、我慢することが多かったせいか
噛みしめて寝る癖がついてしまった(-_-;)



おかげで奥歯がかなりすり減ってるの。


ちなみにotonは口呼吸。
朝起きたら枕がヨダレでベタベタなんてことがしょっちゅう (-_-;)



だからokanは鼻詰まりになると困るの~。



でもね普段口呼吸だとこんなに一杯のデメリットが。


●病原菌が白血球の中に入り込み、全身に運ばれてしまう 

 
●のどを乾燥させ、加湿不十分な空気が肺に入る 
 

●鼻腔や副鼻腔に細菌やウイルスが増殖しやすくなる

空気が鼻腔を通らないと、汚れがたまり、常にじめじめした状態になるため


その結果……

●免疫力低下 
●酸素が吸収されにくい
●集中力低下


ところで鼻呼吸に変えるのに1番いい方法はなんと



 


おしゃぶりをくわえることなんだって~


(。・w・。) ププッぷ



来月の父の日のプレゼントはこれにしようかしら。
そしたらしょっちゅう風邪ひいてるotonも風邪ひかなくなるかも!



でも今はotonのことは言えない。
自分の風邪を先に治すことに専念します♪


コメント欄閉じています┏○ペコ


           



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
        
  
           

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

週末は珍しく・・・
土曜日、喉が痛いと思っていたら鼻水もズルズル。
とんでもないことになりティッシュが手放せない。


市販の風邪薬を飲んだら今度は体中だるくて家事がはかどらない(-_-;)


幸い日曜日は仕事がお休みだったので二男達も呼ばずに
買い出しだけ行ってのんびり。


でも夕食は野菜たっぷりでヘルシーに。


RIMG10505ロールキャベツ


5月26日の夕食


・豆腐ロールキャベツ
・切干大根とワカメのぽん酢和え
・ポテトサラダ


キャベツが1玉98円と安い~。
ついつい買ってしまって冷蔵庫に常備2個!!


買い出しに行って野菜室も満杯なので
ロールキャベツで一気に消費。


pageロール


中身は豆腐入りなのでヘルシーだし優しい味。


レシピは以前投稿のこちら
          
Cpicon へルシー☆豆腐入りロールキャベツ by P・okan

ヘルシー☆豆腐入りロールキャベツ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000082/ 


あとは定番のポテトサラダ。


ポテトサラダ


プレーンヨーグルトを入れてるので
マヨネーズの量も抑えれてとってもヘルシー。


もう1品、切干大根とワカメで野菜おかず。


page切干大根


以上3品4人分で650円程の夕食。



そして今朝の三男のお弁当~♪


pageお弁当


・ソーセージ炒め
・サツマイモと人参の天ぷら
・ロールキャベツの具でフライ
・チキンカツ(自家製冷凍)
・ピーマンの炒めもの








そして昨日はokanが風邪ひきさんだったので
週末、二男達を夕食に招待するのはお休み。


そのかわりご近所でちょっと出し物をやっていたので
一緒に散策。


pageスーパーボール


nanaちゃんyomeちゃんはペアのお洋服。


女の子ってペアルックできるからいいわ~。


nanaちゃんはスーパーボールすくいでドラゴンボールみたいな
スーパーボールをもらってご機嫌♪


今年の保育所の夏祭りは大喜び間違いなしね。


バーバはnanaちゃんにパワーもらったし
風邪もよくなってきたので今週もまたo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
    



  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

旬のアジで1品&週末は読書
今日も快晴で気持ちのいい1日。


仕事帰りに寄ったスーパーが結構混んでいて
帰宅が遅くなったので簡単に更新。



ではいつものように昨日の夕食~♪

RIMG10503夕食


5月24日の夕食


・アジのたたき
・豆腐の炒め物
・胡瓜の塩麹漬け
・味噌汁
・イチゴ


アジって今が旬!
そのせいでお値段も比較的安い~。


今回は真アジが1尾98円!
綺麗なアジだったのでお刺身にしようと3尾購入。


pageアジ



お刺身ダメなotonには解凍さんま。
こちらは激安1尾68円。


これを3枚おろしにして~


page3枚おろし



包丁の切れが悪いとこんな風にボロ~くなるので
日頃から包丁を研ぐ習慣をつけないと^_^;


時間もないし少しボロボロになったので
お刺身から急遽たたきに変更~


アジ


あとはお豆腐で1品。
ニラが3束100円と激安だったのでそれも投入。


豆腐



レシピはこちらを参考にどうぞ。
     
豆腐とニラ炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002080/


胡瓜を前日から塩麹に漬けてあったのでこれで1品。


page胡瓜



あとは味噌汁とデザートのイチゴ。



以上デザート含まず4品4人分で650円程。



 




さて、今、スーパーにはこれでもかと言うほど
大量の食品が売られてますが本当に食べて大丈夫?



と疑問に思うものも多々。



そんなokanにサンクチュアリ出版様から
素敵なお届け物。


page本



食べるなら、どっち! ? 不安食品見極めガイド
(Sanctuary books)

 


子供だけじゃない大人子供のotonが好きなものが
いっぱい載っていて添加物のことも詳しく解説。


昨日、来た所なのでまだサ~ッとしか読んでないけど
これはかなり役立つし、二男達にも読んでもらお。



5月22日に出版されたばかりだけど
アマゾンのレビューも☆4.5個と好評。
     

     
 
                
明日はお休みだし読書に励みます♪



読んだらまた皆さんにも役立つ情報をお伝えします(^^v


この記事のコメントのお返事は
 お休みさせて戴きます┏○ペコ



   
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
       

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

保存モヤシで1品♪
今日も朝から快晴~♪


気温は上がったけど湿度が低いのか屋内にいたら
爽やかな風が入ってきて過ごしやすい。


さて、昨日はお給料日前日。
そこで家にあるもので作った夕食~。


RIMG10493夕食


5月23日の夕食

・玄米ご飯
・豚小間とゴボウの唐揚げ
・モヤシの梅、塩コンブ和え
・味噌汁


なんかいつもより1品少ないけど揚げものでボリューム出してカバー。


唐揚げ


豚肉とゴボウに下味をつけて揚げたもの。
レシピは以前投稿のこちら
         
ゴボウと豚肉のカリカリ唐揚げ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000365/ 


メインが揚げものなので副菜はあっさりとヘルシーに。


pageもやし


レシピはこちら
     
Cpicon モヤシの梅、塩コンブ和え by P・okan 


ところでこのモヤシ、節約の救世主だけど日持ちしないのが難点。


ところがいろんなモヤシ保存方法があるんですよ~。
久しぶりにこちらにまとめてみました。
      
節約に必須!モヤシの保存方法



この方法なら週一のまとめ買いでもOK。


しかもモヤシって栄養がなさそうだけど実はとっても栄養がある優れもの。

・イライラを防止

モヤシに含まれているビタミンB群は、神経系に作用して、 
イライラなどを取り去ってくれます。

・栄養不良に効果がある

モヤシは他の野菜に比べて多量のたんぱく質を含み、
良質のミネラルやビタミンB1、B2、Cなども豊富。

・肝臓病の予防と治療に

モヤシにはビタミンB群が多く含まれているので
肝臓病の予防と治療に有効です。 


・血管の弾力性を高める

モヤシのたんぱく質は血管をしなやかにし、弾力性を高めます。


・腸内をきれいにする

繊維質が多く、腸壁を刺激して便通を高めます。 


・肌荒れ、シミの予防

ビタミンB1、B2、Cとビタミン類が豊富ですから、美容効果があり、
肌荒れを防ぎ、肌をきれいにします。 


安くてお得なモヤシ、活用しない手はない!


話が横道に逸れたけど最後に味噌汁もつけて4人分

500円程の夕食でした。



それと今朝のお弁当~


page弁当


・冷凍コロッケ
・ピーマンのジャコ和え(自家製冷凍)
・ゴボウと豚肉の生姜炒め
・ブリの照り焼き(自家製冷凍)


暑くなってきたから自家製冷凍はそのまま
保冷剤代りにin!


今日はお給料日だけど税金払ったりで今月は厳しい~^_^;
赤字出さないようにひたすらo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪


今日は記事が2つあります。
お時間のある方は先の記事も覗いてみてね(oゝД・)b


           


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                

     

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

いき水で老齢ペットも元気に♪
素敵なお届け物があったのでご紹介です。



今回は高齢のわんにゃんにぴったりのこちら。

 
pageいき水
いき水本舗ファンサイト参加中



いき水本舗さんからいき水。
 


これは海草のフコダインから作られた万能のお水。


フコダインには自らのキズを治したり、乾燥から身を守ったりする働きがあります。


年齢が若い内は中々気が付かないペットの体調も
年齢と共に衰えてくるのです、そしてさまざまな病気を発症します。


pageyuki_20130524074159.jpg



わが家のyukiも14歳になり皮膚が荒れたり嘔吐したりで
病院へ行く回数が増え、家計圧迫(-_-;)


動物病院にかかると保険がきかないので治療費は馬鹿にならない。
そこで可愛いペットの健康維持、病気予防にいき水。


page詰め替え


こんな風に詰め替えて



page投入


いつ飲んでるお水に入れるだけ。


page飲む


いき水は無味無臭、無色透明なのでわんこ、にゃんこも嫌がる事無く
わが家のyukiもこの通り。


page飲む2


眼球に曇りがみえるペットには点眼してもOK。
目やにが沢山出てるペットにも点眼OK。


皮膚炎の有るペットには飲ませる他に地肌に薄めたいき水を塗ると
回復するという優れもの。


また、人間にも効果大でかかとのカサカサが気になっている方、
いき水でかかとがツルツルになるんですよ~。


無論飲んでもOK.


今ならお試しキャンペーンもやっているので
気になる方はこちら
       
いき水 For Pet 


いつもの夕食の記事は夕方投稿予定です。




        
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                
   
 

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

指の1周忌&干しタケノコその後
今日も朝から快晴~。
しかもパートがお休み♪


こんな日は大掃除~。


カーテンも洗ってカーテンレールも大掃除。
綺麗になったリビングでゆったりお茶って最高(^^



ではいつものように昨日の夕食~♪

RIMG10470夕食


5月22日の夕食

・玄米ご飯
・アジの塩焼き
・メンマ時の子の炒め物
・小松菜とさつま揚げの炒め物
・モズク
・味噌汁


真アジが特売で1尾98円!
これで塩焼き。


pageアジ


お箸で掴んだら皮が取れて少々不細工^_^;



あとはこの前干してあったタケノコでメンマ!


ところでメンマとしなちくの違いってご存知ですか?



しなちくは支那竹と書いて昔中国の事を支那と呼んでいた事から
そのように呼称されてたんです。



で、支那は蔑称だからやめようって話になりました。

 
そして、昭和27年丸松物産株式会社という会社の松村秋水会長が、
「麺の上に乗せる麻竹(まちく)だから、
『メンマ』でいこう」と言ったことがきっかけで『しなちく』は
『メンマ』という呼び名に変わっていったのです。 


話が逸れたけど自家製干しタケノコ!


タケノコ1


これに水を入れて~


page水


水で戻すと~


page戻った


こんな風に元通り。



で、これをキノコと混ぜて調理したら完成♪



pageめんま



レシピはこちら
     
メンマ風炒め物
料理名:メンマ風炒め物」
作者:patapataokan

■材料(4人分)
乾燥タケノコ / 50g
シメジ / 1/2パック
ゴマ油 / 大1
ウエイパー / 大1
醤油 / 大1/2
砂糖 / 大1/2
塩 / 小1/3
鷹の爪 / 1本

 

干しタケノコ大成功~♪



今度からタケノコをたくさん戴いたら
干して保存だわ(oゝД・)b



そして冷凍してあった38円の半額さつま揚げ


pageさつま揚げ



これと特売50円の小松菜で1品。


page小松菜


レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ♪
      

小松菜と丸天の煮物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001220/      



あとはモズクと味噌汁もつけて5品。

4人分で650円程の夕食。





 





さて、昨日のこと。
二男がわが家にやって来て開口1番。



「今日はオレの指の1周忌やねんで!」


そうよね~。去年の今日に事故やったもんね。


しかし指の1周忌ってうまいこと言うわ。


二男、昨日は職場に行って復帰後の話をしてきたそうだ。


職場も1年も経つといろんなことが変わっていて
やはり少しでも早く復帰しようと思ったらしい。


暑くなるのでちょっと心配だけど指がないことに
甘んじないで普通の人と同じレベルになれるよう頑張るわと言う二男。


なんだかすごく頼もしくなったなと嬉しさ半分不安半分。


結構無茶するので今度こそ事故のないように願うばかり。


yomeちゃんと二人で復帰の時期は決めたらいいけど
また無理なことがあったらいつでも手伝うからね。


焦らずゆっくり(o`・ω・)9*★*―ガンバリヤァ―*★*



コメント欄閉じています┏○ペコ


           


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

あれから1年、忘れられない日
さて、今日も朝から気温がグングン上昇。
最高気温は28度(゚∀゚ ;)タラー



これだけ暑いとお花の水やりに忙しいから
水道代、気をつけないとあとが怖い^_^;



ではまず昨日の夕食から。

RIMG10461夕食



5月21日の夕食

・玄米ご飯
・牛筋のトマト煮
・サラダ
・キノコのチーズかけ
・デザートのフルーツ


昨日は冷凍してあった特売牛筋100g98円でトマト煮。


pageトマト煮


レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon 牛スジのトマト煮 by P・okan

牛スジのトマト煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004881/ 


今回は赤ワインがあったので50cc程投入。
より美味しくなってぐ~♪ d(* ̄o ̄)



副菜はキノコで簡単1品。


pageエノキ


レシピはこちら
      
Cpicon キノコとワカメのチーズわさび by P・okan 


あとは大根と柚子、おかかでサラダ~


サラダ


これだけでは寂しかったのでデザートの
イチゴとキーウィも入れて( -_[◎]oパチリ



おかずは以上3品、600円程。




 



さて、今日5月22日は忘れられない日。
あれから1年になるのよね~。


スカイツリー開業じゃないのよ。


1年前は二男が職場で事故に遭った日



その時の記事はこちら 
        
二男、10時間に及ぶ手術


その時はまさか職場復帰するまでこんなにかかるとは
思ってもみなかった。


改めて読み返してみると家族皆で
良く頑張ったなと感慨深い。


結局二男の指は元には戻らなかったけど
nanaちゃんが大きくなったらこのブログ
読んでもらうつもり。


パパがどれだけ大変で痛くて苦しい目をして頑張ったのか
きっとわかるはず。


そしたらもしお友達にパパの指がないことを
からかわれても言い返せるはず。


職場復帰までまだ暫くかかるけどこの1年の
頑張りを思えばこれから先の困難にも頑張れるはず。


二男、家族皆で応援するから


ガ゜+。:.゜ン゜.:。+゜ヽ(●゜Д゜○)ノ ゜+。:.゜バ゜.:。+゜レ






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                
  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

夫からの鳥取土産はマトリョ-シカ?
記事にするのが遅くなりましたが
先週末otonが接待旅行に行った時に買って来てくれたお土産。



素朴で美味しかったのでご紹介。



鳥取県のお土産~♪


pageとち餅1


お菓子の寿城のとち餅


この外装を取ると紙の箱!
で、その中を開けると


とち餅


薄い包装。


それを開けると

pageとち餅


また薄い紙で包まれてる~^_^;


で、それを剝いてやっと中身に到達。


pageアップ


あまりに包装が多過ぎて思わず

マトリョ-シカか~って突っ込みたくなったわ^_^;


pageマトry-シカ縮小


ロシアのお人形ね。


とち餅、中に餡が入っていてあっさりた甘み。


お昼のお茶菓子にピッタリでした。



ちゃんと二男家にも買ってきてくれて(人'▽`)ありがとう☆
oton、ご馳走さま~♪



お菓子の寿城

昼総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:和菓子 | 伯耆大山駅


 



いつもの夕食の記事は夕方投稿予定です。




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                   
        

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

就活はハーレム?
今日も朝から気温が上がり最高気温は26度。
ただ湿度が低いのか爽やかで過ごしやすい。



ただパート先では仕事が忙しくかなりバテ気味。



だって大先輩が一人辞めたのに後任の方が
入ってこない(-_-;)



早く新しい人を入れてもらわないと
そのうち誰か身体壊しそう(゚∀゚ ;)タラー



そうならないためにもバランスいい食生活!



ではいつものようにまずは昨日の夕食~♪


RIMG10456夕食


5月20日の夕食。


・玄米ご飯
・豚肉とジャガイモのカムジャタン風
・オムレツ
・ホウレンソウの梅おかか和え
・イカナゴ
・味噌汁


メインは100g95円の特売豚肉で。


pageカムジャタン


レシピは以前投稿のこちら
          
Cpicon 豚肉とジャガイモのカムジャタン風 by P・okan 

豚肉とジャガイモのカムジャタン風【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510005014/


あとは湯掻いておいてあったブロッコリーでオムレツ。


pageオムレツ


otonが食べれる野菜出そうとするとどうしても
ホウレンソウか小松菜になってしまう^_^;


pageホウレンソウ


ホウレンソウの梅おかか和え。


ただしotonも三男も梅干しが嫌いなので二人は抜き。



あとはイカナゴの釘煮と味噌汁もつけて4品、

4人分600円程の夕食。



 

  


そして今朝の三男のお弁当~♪


pageお弁当


・チクワのピリ辛炒め
・チキンカツ(自家製冷凍)
・ブロッコリー
・レバニラ炒め(自家製冷凍)


三男にお弁当ってあれ?と思うでしょ?


汁漏れして酷い目にあったのでもういらないと
言ってたお弁当。



でも三男、バイトもままならず金欠でしょ?



「お弁当どうする?」って聞いたら



「ビニール袋に入れて持って行くから作ってくれる?」


で、またお弁当再開!


その三男、就活で書類審査は突破。



昨日が一次面接…o(;-_-;)oドキドキ



昨日は20人位学生がいたらしいけど

三男以外皆女子!


ほ~!まるでハーレムやん!


英語がさっぱりだったらしいからさて、
結果はどうなることやら^_^;



就職浪人だけは許されへんよ~。
頼むからどっかに就職してや~。



コメント欄閉じています┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

マイナス2000円の夕食&ムール貝のワイン蒸し
今日は雨も止み、朝から気温がグングン上昇~♪


明日も25℃超えになるらしいので
バテないようにしなくっちゃ!



ではまず昨日の夕食から。


RIMG10485夕食


5月19日の夕食

・豆ご飯
・里芋の煮物
・ムール貝のワイン蒸し
・ホウレンソウの胡麻和え
・味噌汁



豆ご飯、えんどうが安かったの。

pageえんどう


豆ご飯大大大好きなokan
今のうちに豆ご飯1年分食べ貯め(^^v



豆ご飯の画像は取り忘れ^_^;



里芋も1袋100円!


これで煮もの。


page里芋


里芋、邪魔くさいけど冷凍と違って家で皮をむくと
ぬめりがあって美味しい~♪



このぬめりは「ムチン」や「ガラクタン」「マンナン」という成分によるもの。



ムチンは胃腸の粘膜を保護したり細胞を活性化する作用、
ガラクタンは水溶性食物繊維で、免疫力を高めたり、血中のコレステロールの抑制、
便通をよくする働きがあるとされます。



マンナンも便秘予防や糖尿病予防などに効果があるといわれてるので
邪魔くさくても家で皮をむいた方が栄養たっぷりってことね。



そして変ったものが値引きだったので
お試し購入。


ワイン蒸し


ムール貝のむき身!!



取りあえず白ワインで蒸して~


pageムール貝


ムール貝のワイン蒸し。


レシピはこちら
     
ムール貝のワイン蒸し
料理名:ムール貝のワイン蒸し
作者:patapataokan

■材料(4人分)
ムール貝むき身 / 250g
玉ねぎ / 1/2個
オリーブオイル / 大1
白ワイン / 100cc
ニンニク / 2カケ
塩、コショウ / 適宜

 


あとはホウレンソウの胡麻和えと味噌汁もつけて

5品4人分で750円程。



豆ご飯にするといつもの200円アップだわ^_^;




            




そして土曜日!
この日はotonが会社の接待旅行でいない!



息子達と3人の夕食だったので手抜き~♪



ピザ夕食


なんとね、ピザの宅配で2000円以上のを
2枚以上注文したら2000円引き~♪



チキン


スパイシーガーリックチキンMサイズ2300円。



pageピザ



生ハムトマトMサイズ2300円。



合計4600円がマイナス2000円で


2600円也~♪



無論お野菜も手作りサラダでバッチリ~


pageサラダ



スモークサーモンは特売198円也~


サーモン


接待旅行から帰ってきたoton、食べる物なかったと
ぼやいてたけど家では気を使って食べれる物を出してるんやん!


この土曜日のメニューではピザとハムしか食べられへんし。


宅配ピザ、高くて普段は食べれないけど
こんな割引きがあればOKね(oゝД・)b



お給料まであと5日。



息抜きもしたし、また引き締めてo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪



今日は記事が2つあります。
お時間のある方は先の記事もまた見てね(^^


           

           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                 
 
         

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

長男から岡山名物、お土産~♪
さて、今日は記事が長くなるので先にこちらを
予約投稿です。



いつもの夕食の記事は夕方投稿予定。



最近仕事で日帰りで岡山へ行く長男。


 
仕事で行ってるのに気を使ってか、こんなお土産
買ってきてくれました~。


pageきび団子


岡山といえば桃太郎。
桃太郎といえばきび団子だものね~。


こちらの山脇山月堂さんは創業明治14年。
西暦に直すと1881年。



つまり130年以上の由緒あるきび団子屋さん。



昔は木箱だったのかな~?



今はこんなふうに真空パック入り。

page団子2


130年、味も一緒?



では、いただきま~す♪

団子3


味は昔ながらの素朴な甘さで落ち着く感じ。


甘すぎないので油断するとたくさん食べちゃうけど
今回はお一人5個!


しっかり数かぞえて戴きました。


長男、ごちそうさまでした♪



山脇山月堂

昼総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:和菓子 | 岡山市その他






 
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                  
 


 

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

ドツボな日(-_-;) & ウマウマなレバニラ
今日はパートもお休みで朝から晴れ~♪



こうなるとゴソゴソと動きたくなるのがゴキちゃん
じゃ~なくってokan!



朝から台所の流しの下のものを引っ張り出して
整理整頓、大掃除。



今の気候って大物洗ってもすぐ乾くし
大掃除にピッタリ!



1年の半分過ぎた所で大掃除。
こうすれば年末の大掃除も楽々だしお勧め~♪



前置きはさて置き、昨日載せ忘れたけど
三男のお弁当。


お弁当


・ホウレンソウのお浸し
・紅生姜と青のり入りソース卵焼き
・ムネ肉のバジル塩麹
・アスパラのソテーラディッシュ添え


これがとんでもないことになってね^_^;


昨日は三男に「もうお弁当いらん!」と言われちゃったの~




(|||_|||)ガビーン




話せば長~くなるのでまずは昨日の夕食。


RIMG10445夕食


5月17日の夕食

・玄米ご飯
・レバニラ炒め
・冷奴
・胡瓜の酢の物
・卵とマロニーの中華スープ


レバニラは一手間かけて一度揚げてから炒めてるので
美味しくってわが家の人気メニュー

pageレバニラ


ド偏食のotonもこれは食べるのでここぞとばかりに
ニラとモヤシをてんこ盛り~(^^v


レシピは以前投稿のこちら
          
Cpicon とっても美味しい♪レバニラ炒め by P・okan

とっても美味しい♪レバニラ炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000229/


あとはあっさり胡瓜とワカメの柚子入り酢のもの

page酢のもの


あとは冷や奴と中華風スープもつけて
4品、4人分で750円程。



 



さて、先ほどのお話、続き~


昨日はお弁当作るのに思ったより時間がかかって
気も焦ってバタバタ。



なんとかお弁当もできてダッシュで職場へ


ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ



そして帰宅し、いつものようにPCしてると
三男が帰宅。



開口一番。



「作って貰ってるのに文句言いたくないけど
今日のお弁当、汁漏れしてておかげで論文が全部パー。」



ウッソ~!ヾ(_ _。)ゴメンナ…




書き直すのに3時間もかかって帰ってくるのも遅なるし
もう最悪~。明日からお弁当もうええわ」





il||li _| ̄|○ il||li





そりゃ怒るよね~。



しかも何故かおかずにアルミホイルが混じっていたらしい。
遺物混入、アルミホイルなんて使ってないのに何で~(・・?)



その後、お疲れの三男、夕食を食べてると
ご飯にokanの髪の毛!!



何でこんな日に限って・・・



最悪な日だったと諦めた三男、お風呂に入ろうと
脱衣してお風呂場へ直行。


暫くしてお湯がジャージャー入る音。


 ( ゚д゚)ぁ…



お風呂のお湯




入れてなかった~ (´△`)↓ 


ヾ(_ _。)ゴメンヾ(_ _。)ゴメン






大人な三男、怒りもせずため息ついてそのまま寝たけど



ほんまにゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ



これがotonだったらワザとか?と嫌みの応酬間違いなし。



今回の三男のドツボな1日、すべてokanが原因。


深く反省します・・・



週末はコメントのお返事、お休みさせていただいています┏○ペコ




        

           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                


   
          

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

超偏食な夫の夕食は・・・^_^; & 手作り石鹸
今日も爽やかな1日。
お給料日は来週。


ここはひき締めてあと1週間頑張らなくっちゃ。



では昨日の夕食~♪


RIMG10392夕食

・雑穀米
・ムネ肉の塩麹バジル
・アスパラ、こふきいも、プチトマト
・大根の千枚漬け
・白菜の柚子ぽん酢
・味噌汁

雑穀米はMAMAGOKOROさんから以前戴いた物を使用。

コメ


モチモチして美味しい~。


メインはムネ肉を塩麹に漬けたものにバジルをかけて。


page鶏肉


野菜で見えないので野菜のないotonの分で

ご紹介~♪


鶏肉2


同じメニューだけど野菜がないとこうも見た目が違うのね^_^;


まあotonは野菜があるとまずそうに見えるらしいから
これでいいんだって。



野菜は白菜を湯掻いて柚子とぽん酢で味付け。

page白菜


これもotonは柚子が嫌いなので柚子抜き。


もう1品の野菜は大根の千枚漬け。


page大根

柚子が被ってるのは作ってから気付いた~。
otonは酢のものもダメなので無し!


しかしこれだけ偏食でも身長170cmあるんだから
すごく不思議~。



oton、お菓子は大好きで子供の頃から朝起きたら
ご飯よりお菓子を食べてたらしい^_^;



ということはお菓子で大きくなったんやろか(・・?)



近い将来、息子達が出て行ったら
各自、自炊がいいかも(^^



話が逸れたけど昨日の夕食、
味噌汁もつけて5品、4人分で400円程~♪



 



さて、皆さんは洗顔に何を使ってます?



okanはブログでお友達のSATOMIさん
手作り石鹸を使ってるの。



page石鹸2


これ、ブログのお友達の間でもシミが薄くなったり
アトピーがよくなったりと大好評。


今回はこれが新作だったので新たに購入。

pageクレイ


フランス産、フレンチグリーンクレイのハーブ石鹸。


シミと小じわに効果あり。



いつも買ってるのがこちら

page美白


美白効果大の石鹸。


それとこれもお気に入り。

pageアンチエイジング

ピンクのバラの花びらが素敵でしょ。


コラーゲンも入ってるアンチエイジング用。
アトピーにもとってもいいの。


この石鹸、欲張りなokanは3つ一度に使用(^^v


泡立てて顔に塗ってそのままパック。
あとは洗い流すとお肌ツルツルでしっとり♪


使い出して2年程だけどアトピーも落ち着いてとってもいい感じ。


どれも1個1000円ちょっと。
とってもリーズナブルで2~カ月は使えるの。


この石鹸が気になる方はこちらへどうぞ
            
      Satomi's Herb Soap



では、日焼け止め縫ってyukiのお散歩に行ってきます~。







           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

涙活(るいかつ)でストレス解消
今日は朝から爽やかな気温で過ごしやすい。


でも紫外線がきついのか暫く外にいるとお肌がピリピリ。
日焼け止めは必須です(^^v


ではいつものように昨日の夕食~


RIMG10384夕食


5月15日の夕食

・ブリの照り焼き
・はまち大根
・ピーマン
・味噌汁



天然ブリが100g98円だったので4切れ370円で購入。


ブリ



レシピはこちら
     
定番☆ブリの照り焼き【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001943/



そしてはまちのアラが150円!!


はまちってブリの小さい版だから味も少しあっさりしてるだけで
そう変わりない。


アラも同じこと。
ブリアラは高いからはまちでアラ炊き。


pageブリ大根


活力鍋で大根は先にぬかを入れて下ゆで。
あとはサッと湯通ししたアラと一緒に炊くだけだから簡単♪


カマも入っていたからコッテリ美味しい~(^^v


副菜は2袋100円のピーマンで1品。
無論、大偏食otonにはピーマン抜き!


pageピーマン


レシピは以前投稿のこちら 
         
Cpicon お弁当にも♪ピーマンとジャコのピリ辛炒め by P・okan 

お弁当にも♪ピーマンとジャコのピリ辛炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001645/ 



あとは味噌汁もつけて4人分650円程。



 



ところで、皆さん涙活ってご存知ですか?
能動的に泣くことで心のデトックスをする活動のことなんです。


涙を流すと、緊張やストレスに関係する交感神経から、
脳がリラックスした状態の副交感神経へとスイッチが切り替わります。


たくさん涙を流すほど、ストレスが解消し、心の混乱や怒り、
敵意も改善するんです。


ただし、ストレス解消に効果があるのは、悲しいときや
感動したときに流す“情動の涙”


ドライアイを防ぐ基礎分泌の涙やタマネギを切った時に出る
角膜保護の涙は、いくら流しても意味がないのでご注意を。



そんな涙活にもってこいの曲を発見!


昨日PCしながらFMを聞いてると
初めて聞くけど琴線に触れる曲が。


早速ネットで調べたらあった!!


これや~!





Kの5月29日(水)発売予定のミニアルバム『641』収録曲より、

「ハラボジの手紙」


これ、PVに出てるお爺ちゃんの横顔が父に似てるの。
PV見ながらこの曲聞いてたら涙腺決壊。・゚・(ノД`)・゚・。


父も母も元気なんだけど泣ける。


最近ストレスの溜まってる方、涙活してみません?
泣いたあとはスッキリ間違いなしよ♪


コメント欄閉じています┏○ペコ

    
           


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                


  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

人気のキルフェボンの限定タルト♪
今日も朝から暑い!
ただお天気が雲ってきたので気温の上昇は昨日よりマシ。


パートから帰宅しての花壇の水やりも忙しくなり
水道代が、ちと心配^_^;


では昨日の夕食から~。


RIMG10449夕食


5月14日の夕食。

・玄米ご飯
・アユの塩焼き
・豆腐のキノコあんかけ
・小松菜とチクワのラー油炒め
・味噌汁


昨日はね、なんとアユが特売で98円!!


otonも息子達も食べる所がないと言って嫌がるけど
それは食べるのがヘタなだけ。


okanに言わせたら彼らはアユの半分は捨ててるし(-_-;)



旬の物だから独断の偏見でアユ4尾購入~♪


pagアユ


やっぱり旬のものは最高、まぃぅ―( ´)艸(` )―♪



これじゃボリューム不足なので豆腐で1品。


レシピは以前投稿のこちら
          
Cpicon 豆腐のキノコあんかけ by P・okan 


豆腐のキノコあんかけ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000041/

豆腐


楽天レシピではつくれぽ45件。
やっぱり簡単にできてポイントもらえるから?


野菜は小松菜で。

小松菜


レシピはこちら
     
小松菜とチクワのラー油炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510006405/ 


あとは味噌汁もつけて4品、4人分で600円程。





  



さて、ご紹介が遅くなりましたが
先週行ったグランフロント大阪続編。


ここにあるキルフェボンに行ってきました~。



こちらでお茶もできるけど混み混み。
テイクアウトはまだマシで10分ほどの待ち。

page店内


店内は結構混雑していてショーケースが見づらい^_^;


でもなんとか購入して帰宅。


page_20130513212829.jpg


箱もあんまり可愛いから取ってあるの(^^



今回買ったのはこの2種。

タルト


グランフロント限定ミックスフルーツ。


page限定


フルーツたっぷりでずっしりと重い!
大阪発祥のミックスジュースをイメージしてるらしい。

アップ


そしてチーズタルト!


チーズタルト


これも見た目よりどっしりとして中身ぎっしり!


pageチーズタルトアップ


どっちも食べたかったのでotonと半分ずつにして
両方味見~♪


どちらも見た目よりあっさりとして(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-


一人2切れでも食べれた位美味しかったけど
お値段がちと高い^_^;


ミックスフルーツタルトは1切れ588円。
チーズタルトは1切れ558円。


二男達にも買って帰ったので6切れの合計3432円也^_^;


静岡産のメロンを使ったタルトや白イチゴのタルトは
1切れ1300円超えてたけど買う人あるのかな?


全体的にお値段高めで家族6人に買うには辛い。
せめて1切れ500円かな~。







関連ランキング:ケーキ | 西梅田駅大阪駅梅田駅(阪神)







           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                


  

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

二男の足、その後
今日も朝から気温がグングン上昇。
2時頃には大阪で30℃を超えたらしい^_^;



でも只今、家族の体調はバッチリ
やっぱり健康な身体の源は食事よね(oゝД・)b



そんな健康の源、昨日の夕食~♪


RIMG10354夕食


5月13日の夕食


・豆ご飯
・焼き鳥
・ジャガイモとブロッコリー
・大根おろしのチリメンジャコかけ
・味噌汁


えんどう、前回使ったのを冷凍してあったのでそれを使用。

page豆ご飯

レシピは以前投稿のこちら
         
春にはやっぱり食べたい♪エンドウ豆ご飯【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001164/


あとは鶏肉もも特売100g68円で焼き鳥~♪


魔法のお皿を使えば超簡単。
タレに漬け込んでレンジでチンするだけ~。


page魔法のお皿


白ネギが無かったので玉ねぎで。


レシピは以前投稿のこちら
          
魔法のお皿で☆簡単焼き鳥【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002361/ 


副菜はボリュームたっぷりジャガイモで。


ジャガイモ


レシピはこちらを参考にどうぞ。
           
ご飯にあう☆タコとジャガイモの炒め物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000913/



最後に大根おろしと味噌汁もつけて5品。
昨日は長男が夕食いらなかったので3人分600円程の夕食。



   



さて、皆さんも気にかけて下さっていた
二男のその後。


あとは足の人差し指の骨がくっつけばよかったんだけど
これがなかなかつかなくて12月に手術してもう5カ月。


もしつかなければまた腰から骨を取って移植するか
足の指を切断!の2通り。



腰の骨を取って移植しても骨がつくかどうか
はなはだ疑問。


どうしたものかと悶々としながらの病院通い。
今回ダメだったらセカンドオピニオンも考えてと思い病院へ。


あ!無論二男一人で通院よ。
これは二男から聞いた話。


そこでレントゲン撮って。


いつものように撮った写真を見てお医者様から
説明受けて・・・



そしたらね。



「今回はやっと骨がくっついてますね」と
言われたんだって!


ヤッタァー!\(`∇\)(/`∇)/ヤッタァー!


ただし、くっついたばかりなのでもう1カ月様子を見て
今、足の指に入ってる針金を抜くらしい。


抜く手術はうまくいけば当日退院予定。


ただ、これから暑くなるので手術はもしかしたら
秋になるかもしれない。


でもこれで足の指の切断は無くなったし
家族も皆、(☆嬉o∀O*)♂㊤♂


職場復帰まではあと一歩。
二男のフォロー、もうしばらくo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪




コメントのお返事が遅れてるので
コメント欄閉じています┏○ペコ




             
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                
                 人気ブログランキングへ                               
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                


 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

母の日は超高級ステーキと数々のプレゼント♪
今日も朝から気温がグングン上昇。
いきなり夏日ってどういうこと?(-_-;)



これはますます食事に気をつけて家族の健康管理
しっかりしなくっちゃ!



さて、昨日は母の日。
そんなわが家、素敵なプレゼントが一杯あって大感激!!



記事が長くなるのでまずは昨日の夕食から~♪


RIMG10439夕食
みんなのよい食プロジェクトファンサイト参加中 


5月12日の夕食

・福島産サーロインステーキ
・人参グラッセ、ブロッコリー、コーン
・サラダ
・味噌汁
・ワイン


わが家にしちゃ珍しくステーキ~♪



このステーキ、なんとJAタウンさんからのお届けもの。


page箱


入れ物も桐箱って凄くない?


pageラベル


和牛サーロインステーキ500gって


pageお肉


やっぱり凄い~(@_@;)



いや~もうここまで行くとお肉の芸術品。



サーロインステーキなんて食べたのなんて
結婚して以来初めてかも~。



お肉1


美味しく食べるために筋切りして
フライパンに牛脂を投入~。



スライスしたニンニクもタップリ入れて塩コショウ。
お肉が大きいので半分に切って4人分に。




焼く♪


pageお肉2


撮影のため長男に焼いてもらいました~。



pageお肉3


両面を軽く焼いて赤ワイン投入~♪



完成!!


pageステーキ


食べる前からいい匂い~♪


ではΨ(*・∀・*)Ψィタダキマ~ス♪



pageステーキ2


一口食べた途端家族全員が



ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!



いや~驚いた(@_@;)



お肉の柔らかさが半端じゃない!



今まで食べてたお肉はいったい何?(・・?)



上等なお肉は塩コショウとニンニク、ワインだけで
これだけ美味しくなるんだ~。


JAタウンさんの福島県産牛肉は、全頭放射性物質検査を実施し、
食品衛生法の基準に合格した原料のみを使用しているので安心。


これは父の日やお中元にもピッタリ!


『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』 


母の日に何より嬉しいプレゼントありがとうございました。





そして長くなるけど昨日の母の日、息子達から嬉しいプレゼントの数々♪


皆の心遣いが感じられるものばかり。


では貰った順番に。


まずは長男から。


pageお花1


素敵なブーゲンビレア。



pageお花2



華やかなピンクでリビングも一気に華やかに(^^



そして三男から。


pageドーナツ

三男、大学の実験が忙しくてバイトに
入れず超金欠。


なのに家族4人分のドーナツを買って来てくれたの。


pageポンデリング


okanはポンデリングを有難く戴き~♪



最後は二男達と言うよりyomeちゃんから。



可愛いケーキなんだけど



これがまた凄いの~。






pageケーキ1


カーネーションのタルト!



いや~これはほんまにお店のみたい!


ケーキ2


上のカーネーションの部分はチョコ。


pageケーキ3


土台のタルトも無論手作り。


どれだけ時間がかかったのかと思うと本当に
♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪


しかもチーズの部分とチョコの甘さがマッチして


(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-



しかもこれだけでなくこんな可愛い菜園セットまで。


pageジジ


母親って大変だけど母親でよかったとつくづく思う

(。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル



皆、いつも素敵なプレゼントを(人'▽`)ありがとう☆~



これでまた家族のため\(*⌒0⌒)bがんばるねっ♪





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                 人気ブログランキングへ                                   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                
 
  

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

マイセンカフェでゆったりタイム&母の日なのに・・・
さて、昨日の梅田散策の続きです。


あまりに人が増えすぎて混雑が酷くなってきた
グランフロント大阪を後にして向かった先は阪急百貨店。


こちらは平日とあって人もそんなに多くなく店内もゆったり。



取りあえずこちらを見ようと思っていたので9階へ。

pageベルばら


でも中をチラ見したら800円も払って見るのが
急に惜しくなって止め!



で、お茶しに7階へ。



行った先はマイセンカフェ。
800円の入場券ケチった分豪華なティータイム。


こちらの食器はすべてマイセン。


店内のあちこちの装飾品もマイセン。


店内



注文したのはアールグレイ。


page紅茶

紅茶の香りもとてもよく食器を見てるだけで
とても癒される。


お値段は1000円と少々高いけどそれだけの
値打ちはあるお店。


お買い物に疲れた癒しの場所としては最高かも。


 
マイセン カフェ 阪急うめだ本店

昼総合点★★★☆☆ 3.3



関連ランキング:カフェ | 梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪神)東梅田駅


 



そして今日。
母の日と言うのに7時半出勤で仕事。


無論家族は皆、寝てたし(-_-;)



で、仕事が終わって携帯のメールを見ると。


pageメール


ヾ(o´▽`)ノ” ゚+。:.゚オォ→→゚.:。+゚


珍しくotonがお昼ごはん作ってくれたんや~!


♪。* ゜ルン + ヽ(o´∀`o)ノ。* ゜ + ルン。・゜・♪


帰ったら焼きそば♪



帰ったら焼きそば♪



ダッシュで買い物を済ませて帰宅~♪



リビングに焼きそばのいい香り。
さて、私の焼きそばは・・・(・・?)


流しには洗ったお皿が3つ。


焼きそばは確か3人分。



と言うことは



okanの分は



ないってこと?


il||li _| ̄|○ il||l


otonに聞いたら

「3人分しかなかったから置いてないわ」


ウソやろ~( ;∀;) アリエヘン



働いて帰ってきたのにこの仕打ち。
酷くない?


息子達とotonで食べちゃうなんて。


きっと何処かで仕返ししたるから覚えときや~


( ̄ー ̄)ニヤリッ








最後になったけど昨日の夕食。


pageしゃぶしゃぶ

5月11日の夕食

・しゃぶしゃぶ



二男達も一緒の夕食だったけど写真はこの1枚だけ^_^;



最近のnanaちゃんはだっこお化けになってて
ずっと抱っこして家事してで取る暇がなかった~。



でも、いっぱい笑いをくれて皆笑顔(^^



さあ~!来週もガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!



コメント欄閉じています┏○ペコ

           
           



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                 人気ブログランキングへ                                   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
        

 
         

スポンサードリンク

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

話題のグランフロント大阪に行ったよ~♪
今日は珍しく朝から雨。
久しぶりのお湿りもいいかも。



さて昨日は親友Nちゃんとお出かけ。


昨日も降ったりやんだりのお天気だったけど
晴れ女のokan、行き帰りとも雨に遭わず
我ながら凄いと思った(^^v


行き先は今、巷で話題の


グランフロント大阪。



10時半頃に着いたので結構まだ空いてる~


♪ヒャッホーイ♪.・・ヘ(= ̄∇ ̄)ノ


page景色2


一応見たいお店はチェックしてあったのでまずはお目当ての


pageザラ


ザラホーム!


日本初出店と言うので期待で((o(´∀`)o))ワクワク



どんな素敵なものがあるかと思ったけど


ちょっと期待外れ(メ-_-)


お値段が高いのは覚悟してたけど買おうと思うような
魅力ある商品がなくガッカリ~。



仕方ないのでお馴染みの


pageアクタス


アクタス!


所が思ったより品数が少ない。


いつも心斎橋店に行くんだけどそちらの方が品数も多い。
キッチン用品なんてほとんどなくまた期待外れo( _ _ )o ショボーン 


ここで11時前になったのでランチにしようと
北館6階にある


旬穀旬菜へ!


ところがこの時点でもう長蛇の列。


100席あるのにもう11時の回は無理で次回、
12時以降になりますと言われ、行き先変更~。


お隣の近代マグロも長蛇の列(゚∀゚ ;)タラー


その列を横目に行った先は


BBQ33


選んだ理由はすぐに入れたから。


店内は夜のお店っぽくてミラーボールがキラキラ^_^;


pageミラーボール


懐かしのディスコを思い出す~。


pageミラーボール2


お食事、まずはサラダ。


サラダ

パン、ドリンク、サラダは取り放題。


ドリンクはベリーサワーをチョイス。


これが予想外に美味しい!


パンはフワフワでこの後お代り3回。

pageパン2


メイン、okanは蒸しどりのオリエンタルヌードル。


ヌードル


セロリやブロッコリー等野菜たっぷり。
お味は普通かな。


Nちゃんはアサリのパスタ。

パスタ


これは思った以上に美味しかったらしい。


ヌードルセットのお値段1155円。


パスタセット1260円だったと思うのでコスパはなかなかのもの。


飛び込みで入ったのに予想以上のお店に当って気分よし。


夜はあのミラーボールがどうなるのか
見てみたい気も。


BBQ33

昼総合点★★★☆☆ 3.1



関連ランキング:バーベキュー | 西梅田駅大阪駅梅田駅(阪神)


 


ランチ後も少しブラブラして回ったけど
混雑が酷くなってきたので手土産を買って移動。


グランフロント大阪、個人的な意見だけど北館、南館と別れてるので
事前に下調べして行ったにも関わらず見にくかった~(-_-;)


 

雑貨のお店、ファッションのお店とあちこちに
散らばってるので北館、南館をしっかり把握して
行かれることをお勧め。


 

そしてまだまだ人が多く混雑してるので10時開店に合わせて
行かれた方がゆっくり見れるかな。


 
その後の梅田散策は長くなるので次回に。



最後はいつものように昨日の夕食~。


RIMG1041夕食


5月10日の夕食

・骨取りサンマバジル味
・ヒジキと豆腐の炒め物
・厚揚げ
・イカナゴの釘煮


前日で買ってあった骨取りサンマを焼いて
サブメインに豆腐で1品。

pagek小松菜


レシピはヒジキをプラスしただけなので
こちらを参考にどうぞ。
     
小松菜と豆腐の炒め物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002199/ 


 
あとは厚揚げをさっと焼いたのと

イカナゴもつけて4人分450円程



今日はこのまま雨かな?
では、素敵な週末をお過ごし下さい♪



週末はコメントのお返事
お休みさせて戴いています┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                 人気ブログランキングへ                                   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                
 

 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ブラックカレー初体験♪
今日は朝からお出かけ~♪
今、話題の所へ行くので帰りは遅くなる可能性大。


そこで今日はお届け物をご紹介。


皆さんはブラックカレーって食べたことあります?


okanは生まれてこのかた食べたことなし!

だって真っ黒のカレーって美味しそうじゃないし抵抗あり。



でも今回のはとても美味しそう~。


pageカレー1


驚きの黒さ!驚きの美味さ!廣貫堂 富山ブラックカレー 



箱を開けると


pageパウチ


こんなふうにパウチのパック。


温めてご飯にかけます~♪


カレー3


いつもは玄米食べてるけど黒いカレーが
引き立つように白ご飯。



見た目は真っ黒!!



でも香りは普通のカレー。



アップで見ると豆が一杯~


お豆


それもそのはず成分表を見ると


page表示


黒豆が入ってる~。



一口食べるとカレーの辛みと黒豆の甘さが
うまくマッチ。


お肉が豚肉なのは残念だと思ったけど牛と比べて
遜色なし。



それもそのはずこのカレー、


パプリカ、コリアンダーシード、クミン、カルダモン、黒胡椒、白胡椒、唐辛子、
カイエンヌペッパー、マスタード、ガーリック、キャラウェイシード、オレガノ、
バジル、ローズマリー、マージョラム、セージ、タイム、ローリエ、ナツメグ、シナモン、
オールスパイス、スターアニス、ディルシード、ディルウィード、アニス、シャンツァイ、
フェヌグリークと言った27種もの香辛料を使用。


他にもウコン・生姜・ハッカ・フェンネル・
山椒・チョウジの6種類の厳選された和漢素材を加えて
じっくり煮込んでいます。



ちょっと贅沢なお昼ごはんとして
ピッタリかも~♪



気になる方はこちら
      

 





そして昨日の夕食は簡単に。

RIMG10347夕食


5月9日の夕食。


・玄米ご飯
・肉じゃが
・イカおお刺身
・マグロのお刺身
・ホウレンソウのジャコ和え
・味噌汁


弟にもらったジャガイモもこれで終わり~。

pag肉じゃが


イカは今回は少し太めに切ったので
蛇腹にはなってないよ~

pageイカ


ホウレンソウは特売98円。

pageホウレンソウ


マグロのアラでお刺身と味噌汁もつけて5品、

4人分で600円程の夕食。




お出かけなのでコメント欄閉じています┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                 人気ブログランキングへ                                   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
       

 

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

大量のタケノコは・・・&豆腐のつくね
今朝は気温が低かったものの
グングン気温が上がり最高気温25℃!!



ちょっと気温の乱高下が酷くない?
体調管理しっかりしなくっちゃ!




それではいつものように昨日の夕食~♪

RIMG10335夕食


5月8日の夕食

・タケノコ入りつくね
・大根サラダ
・キノコのチーズかけ
・味噌汁


まず大量のタケノコはつくねに混ぜて使用。


pageつくね


レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
        
ヘルシー♪豆腐のつくね【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004967/



あとは大根のサラダと~

大根


キノコのチーズかけ


pageキノコ


最後に味噌汁もつけて4品、4人分で400円程の夕食。



 




さて、先日弟から大量にもらったタケノコ。



職場にも配ったし配る所もないのにまだ大量に残ってる^_^;




早く使わないと傷むし
こうなったら



最終手段や~!!



薄く切って



並べて~



べランダに





干す!!

page干す


カサも減るし日持ちもするし、いいことづくめ(^^v



調理法はまたネットで色々検索してみよっと。




では、今から珈琲タイムにしま~す





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                 人気ブログランキングへ                                   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                
  
             


        

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

天国と地獄を味わう(゚∀゚ ;)タラー&八宝菜
今日もとってもいいお天気。
光熱費も一番いらなくて節約家計には大助かり。


さて、昨日の記事にも書いたように二男達からの
京都のお土産をご紹介。


今TVでも話題になってるらしく大福もあったのに
売り切れだったらしい。


これが知らずに
食べたらとんでもない!(@_@;)



見た目はね~



こんな風でまったく普通のお饅頭。


pageお饅頭


ただ、このネーミングで(・・?)と思うかも。


黙ってotonに食べさせそうと思ったけど
このネーミングで気付かれたし 



チェ~ッ… ( ̄、 ̄) 



page饅頭2


中もごくごく普通。


アップ




ところが



一口食べると



(∵)



(≧ヘ≦)ムムッ



 


(☆o◎;)



ヒィ────(ノ)゚Д゚(ヽ)────!!




激辛~
 



成分を見ると七味と一味。


成分


どんだけ入ってるやろ^_^;




辛いで~と言ったのにパクパク1個あっという間に
完食したoton



やっぱり味覚音痴やろか^_^;



このお饅頭、話の種にお土産にはピッタリかも(^^v



二男達、わざわざ話題の品を(人'▽`)ありがとう~☆


栄久堂

昼総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:和菓子 | 東向日駅向日町駅





そして、いつものように昨日の夕食~。


 RIMG10371夕食


5月7日の夕食

・玄米ご飯
・八宝菜
・チクワのチーズわさび
・大根の千枚漬け風
・豆腐とマロニーのスープ


白菜のでっかいのが1玉158円!!
買ったのはいいけど超邪魔なので八宝菜にして消費。


page八宝菜


レシピは以前投稿のこちら
         
家にあるもので♪八宝菜【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001771/ 



サブメインはチクワで1品。


pageチクワ


魔法のお皿でそのまま食卓へ。
ちなみにこれは4人分。


レシピはこちら
      
簡単おつまみ♪チクワのチーズわさび【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002664/ 



あとは大根で酢のもの


page大根


前日の鍋のお出しで豆腐のスープ。


pageスープ



以上4品、4人分で600円程。





で、昨夜のおかずをリメイクして今日のお弁当。


pageお弁当


・豚肉の塩麹漬唐揚げ
・チクワの生姜入り
・イカフライ
・ブロッコリー
・なます


豚肉の塩麹漬け焼き結構美味しかったので
また夕食のおかずとしても作ってみなくっちゃ♪



コメント欄閉じています┏○ペコ




       

           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                 人気ブログランキングへ                                   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
     


 
              

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

鍋・鍋・鍋 ^_^;&タケノコワンタン鍋
長かったGWも終わりましたね~。
GWも終わりわが家もやっと平常モード。


今年のGWは珍しく好天続き。


今週一杯はいいお天気みたいで気分も
(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑


昨日は二男達もyomeちゃんの実家から帰ってきて
我が家で賑やかな夕食~♪


RIMG10364夕食



5月6日の夕食

・ワンタン鍋


値引きでワンタンの皮を58円で買ってあったのでこれで
野菜たっぷりの鍋。



土鍋この前買ったばっかりのが目止め中に割れたでしょ?
その時の記事はこちら
        
( ;∀;) アリエヘン土鍋&厚揚げチーズ 



どこにも売ってないと思ってたら



昨日、ホームセンター○ーナンで見つけたの♪



三島鍋ってあんまり柄が好きじゃないけど
この際文句言ってられない。



だけどね、ここ1カ月で10号鍋を2つも買ったでしょ?



まだ粗大ゴミで捨ててないから
只今わが家には



10号土鍋が



なんと





page鍋



3つもあるの~




後ろ2つは割れてるから粗大ゴミ行きだけど
3つの土鍋なんてそうそう一生の間に
持てるものじゃないから記念撮影。




話が大幅に逸れたけどワンタン鍋、
豚肉やラーメンも入れてボリュームタップリ。


RIMG10365ra-menn.jpg


レシピはこちら
      
Cpicon タケノコワンタン鍋 by P・okan 

タケノコワンタン鍋【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510006363/


ワンタンのはタケノコが入ってるけど誰もわからす~(^^v


この鍋、nanaちゃんもお気に召してパクパク!


でもね、nanaちゃん、自分のお家でこんな所に落書きしてたの。

pagenanaちゃん



ママのペティキュアを真似したらしい^_^;



page脚


やっぱり女の子はママの真似が好きなのね~。



鍋のあとは二男達が京都で買って来てくれた
お土産も戴いたけど長くなるのでそれはまた明日にでも(oゝД・)b






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                 人気ブログランキングへ                                   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
       


             

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

タケノコタケノコ^_^;
さて、長かったGWも今日で終わり。
皆さんはいかがお過ごしでしたか~?


okanは今日やっとお休み。
買い出しに行ったりお掃除と大忙し。



では2日分の夕食まずは土曜日から~♪


夕食


5月4日の夕食

・玄米ご飯
・アーモンド唐揚げ
・モヤシのナムル
・キムチ
・味噌汁


特売の国産ムネ肉2kg598円ので
アーモンド付き唐揚げ。

唐揚げ


アーモンドを細かくし過ぎてあまりわからないけど
カリカリした食感が美味しい。


野菜はモヤシのナムル。

ナムル



あとはキムチと味噌汁もつけて4品4人分で500円程の夕食。



続いて昨日の夕食。


夕食


5月5日の夕食

・ボンゴレ
・生ハムサラダ
・人参スープ


nanaちゃんyomeちゃんの実家に帰省中だったので
子供の日とはまったく無縁な夕食。


pageパスタ

水菜入れ忘れて間の抜けたボンゴレ^_^;
アサリは特売100g78円のを300g



レシピは以前投稿のこちら
         
お手軽♪ボンゴレ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000959/ 



以前使った残りの生ハムでサラダ。


生ハムサラダ


大根をスライスしてワカメと和えただけだけど
あっさりとして美味しい♪


最後に人参スープで栄養タップリ。


page人参スープ


レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon 人参嫌いでもOK☆絶品人参スープ by P・okan 

人参嫌いでもOK☆絶品人参スープ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000637/ 


 

以上3品4人分で600円程。



 




そして昨日、弟がまたタケノコを持って来てくれました~♪



しかし行くら何でも





多過ぎじゃない?







pageタケノコ



タケノコ10本^_^;



しかも左端のタケノコ15cmの物差し置いてみたけど
ゆうに30cmはあるし(゚∀゚ ;)タラー 



こんな時はおすそ分け~♪




職場や友人に配ってなんとか残りは
冷蔵庫に保管ε- (^。^;)>ふぅ



また当分タケノコメニューやね(oゝД・)b




今夜は二男達が来るのでコメント欄閉じています┏○ペコ







           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                 人気ブログランキングへ                                   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                
  
            

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

GWわが家は・・・&タケノコ春巻き
今日も行楽日和でお出かけの方も多かったはず。


息子達が小さい頃は野球三昧で息子達の試合観戦だったのも
もう過去の話。


今日もokanはパート。
そして他の面々は・・・


長くなるのでまた後ほど。




さて、それではいつものように昨日の夕食~♪

夕食


5月3日の夕食

・玄米ご飯
・タケノコ春巻き
・春雨の中華風酢の物
・豆腐と卵、ワカメのスープ



昨日はこの前弟にもらったタケノコが
まだあったのでそれで春巻き~♪


page春巻き


タケノコが入ってるのわかるかな~?


春巻きに入れてしまえばタケノコ嫌いの
otonでも黙って食べちゃうの。


レシピはこちら
     
Cpicon タケノコの春巻き by P・okan 



お子チャマなotonにはソーセージの春巻き。
okanと息子達にはソーセージとチーズの春巻きもプラス。


チーズ


春巻きは何度も書くけど低温から徐々に油の温度を
上げて行くのがコツ。



最初から高い温度で揚げるとすぐにべチャッとなって
見た目も味も悪いの。



副菜はあっさり酢のもの。

page春雨


otonは春雨も胡瓜も嫌いなので無し~。



胡瓜嫌いなのはわかるけど春雨の何が嫌いなのか
理解不能(-_-;)



1品足りないので冷蔵庫からチリメンジャコ出して
おかずにしてましたわ。



最後に豆腐と卵のスープもつけて4人分600円程。







そしてわが家のGW。



三男は相変わらず毎日大学。
ただし半日だけなのでお弁当いらないのは有難い。


長男は30日だけ出勤であとはお休み~。
友人と飲みにいったりお休みを満喫。


そして今日、okanが仕事から帰ると



長男が



なんと!



お昼ご飯を




作ってくれてました~



♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪


pageうどん1


家にあったものばかりを使って焼きうどん♪
無論お味はぐ~♪ d(* ̄o ̄)



長男(人'▽`)ありがとう☆~



そしてotonは家のあちこちのペンキ塗り。


思ったより綺麗に塗ってくれてて♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪



御礼に



pageビール1


たまには発泡酒じゃなくお高いビール。



明日は子供の日だけど二男達はyomeちゃんの実家へ今日からお泊り。
yomeちゃんもたまにはゆっくりしてきてね(oゝД・)b



1日早いけど


page菖蒲


今日は柏餅食べて菖蒲湯に入り家族の健康を願います(^^
忘れてた方は明日買って来てね~。



週末はコメントのお返事お休みさせて戴きます┏○ペコ






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                 人気ブログランキングへ                                   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

( ;∀;) アリエヘン土鍋&厚揚げチーズ
今朝はかなり気温が低かったけど
カラッと晴れた1日になり行楽日和。


okanは仕事なので関係ないけど~。


今夜辺り鍋にしたいけど鍋がね~。
訳ありで頭にきてるの。


まあその話は長くなるので先に昨日の夕食~。

 

夕食


5月2日の夕食。

・赤米のご飯
・ムネ肉とキャベツのぽん酢炒め
・厚揚げのチーズかけ
・ホウレンソウのお浸し
・味噌汁


冷蔵庫に以前MAMAGOKOROさんから戴いた
赤米があったのでこれでご飯~


page赤米


赤飯みたいになって見た目もよくテンションアップ~


野生稲の大部分がこの赤米で、米のルーツ(赤飯のルーツ)
とされるのもうなずける。



また白米と比較して食物繊維約8倍、カルシウム約3倍、
マグネシウム約4倍、カリウム約3倍、ビタミンB1約5倍と
栄養効果も素晴らしいけどお値段が高いのよね^_^;



そしてメインは特売98円のキャベツで。

page鶏肉

塩麹に漬けてあったムネ肉をぽん酢と醤油で味付け。


あっさりとキャベツもたっぷり食べれるヘルシーメニュー。


サブメインは厚揚げにチーズをプラス。

page厚揚げ


レシピはこちら
     
厚揚げチーズ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510006343/ 



あとはホウレンソウのお浸しで野菜摂取。


味噌汁もつけて4品4人分で450円程の夕食。




 



で、先ほどの鍋のお話。



実は先日おでんをしたときに皆でワイワイ
鍋をつついてると突然



ピキッ!



と音がして鍋に大きなヒビが^_^;



慌てて違う鍋に移して翌日買いに行ったけど今頃
スーパーに鍋、ありません~(-_-;)



ここはネット注文や~!!



うまいことに送料込で10号土鍋が1980円!
レビューも☆4つ以上あるので即注文!!



で、来た土鍋だけど横に少し傷。


鍋


まあこれ位はいいかと思い、目止めするため
米のとぎ汁を入れて火にかけること10分。


その後もう冷めた頃かと思い見に行くと





ウソ~!


(´・д・`) ナンデ?




( ;∀;) アリエヘン




鍋に・・・



pageヒビ2


ヒビ入ってるって どう言うこと~ 



ヒビ



これは使えへんし。
いくら安くてもこんなんあり?



ダメ元で写真添付してお店にメール。



ところが



返事が来ませ~ん。


(σ-""-)σ ナンデヤネン!!!



交換がダメでも返事くらいメールするものと違う?
頭に来たからレビューは☆1個にしよ。



otonや息子達に言うと
「安もの買うからや」と言われたけど
使えないもの売られてもね~。




週末は鍋もできひんしε-(o´_`o)ハァ・・



でもここでぼやいてスッとした~(^^



コメントのお返事が遅れていますので
コメント欄閉じています┏○ペコ




           

           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                 人気ブログランキングへ                                   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                
  
           

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

猫が猫で爪をとぐ?&関西風鯖の生姜煮
今日は素敵なお届物のご紹介です♪


以前もブログのお友達の所で見て
いいな~と思っていたものが届きました。



何だかわかります?



これ?



オレンジ

表裏でネコの色が違うのでお好きな向きで使ってね!
ムッとした表情がかわいいしまネコつめとぎプレゼント♪

で戴いたニャンコの爪とぎ~♪


page猫


komaに見せたら早速


pagekoma1_20130501212904.jpg


ニオイチェック~♪



そしてこれは何ですか?とでも
言いたげな顔。


pagekoma_20130501212901.jpg



komaの大好きな爪とぎよ~。



ちょっと置き場所を変えてみると


pagekoma爪とぎ中



いきなり爪とぎ開始~♪


目が据わってるし^_^;


なかなか研ぎ心地もぐ~♪ d(* ̄o ̄)なようです。


見た目も可愛くってこれならリビングに置いても
お洒落~♪


この爪とぎの他にも


page爪とぎ


こんな可愛い爪とぎが一杯~。


これだけでなく他にも素敵な商品が一杯。


pageカタログ


ニャンコ用だけでなくワンコ用も


pageカタログ犬


う~ん。見てるだけで欲しくなっちゃう~♪


暫くはこのカタログで楽しめそうだわ。


この爪とぎ気になる方はこちら
           
 


iCatさん素敵な爪とぎをありがとうございました。





ではいつものように昨日の夕食~♪


RIMG10276夕食


5月1日の夕食

・玄米ご飯
・関西風鯖の生姜煮
・豆腐と鶏肉のカレー煮
・キャベツのぽん酢和え
・にゅうめん


鯖が2尾198円の激安だったのでわが家の定番生姜煮に。


page鯖


otonが味噌煮嫌いなのでわが家ではほとんどこちら。



レシピは以前投稿のこちら
          
Cpicon ご飯が進む☆関西風鯖の煮付け by P・okan 

ご飯が進む☆関西風鯖の煮付け【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000685/ 


そしてボリュームアップに豆腐で1品。

page豆腐


レシピはこちら
     
Cpicon 豆腐とモヤシ、胸肉のカレー煮 by P・okan 


キャベツのぽん酢和えもつけて~

キャベツ


最後に味噌汁もつけて4品、4人分で400円程の激安夕食。



明日からGW後半。
無論okanは仕事~。



otonは4連休なのでちょいと家の補修をお願い中。
さて、さて、うまく補修が完成するかな~(・・?)



ブログは自分の日記でもあるので出来るだけ更新しますが
もしかしたらお休みになることもあるかも。



では皆さん、明日から素敵なGWをお過ごし下さい~♪
コメント欄閉じています┏○ペコ



           

           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                 人気ブログランキングへ                                   
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
                 

   



    5月02日20時00分 から4時間限定

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール