*All archives* |  *Admin*

2013/03
<<02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  04>>
電話その後&塩麹ムネ肉と水菜の炒めもの
今日は朝から暖かく桜も一気に開花。
来週末、職場のお花見があるけどその頃は葉桜かな^_^;


さて、昨日は水菜が2束100円だったので
水菜使用の夕食。

RIMG10055夕食

3月29日の夕食

・玄米ご飯
・塩麹ムネ肉と水菜の炒め物
・大根とベーコンの炒めもの
・コンニャクのピリ辛炒め
・味噌汁


昨日はあんまり考えずにおかずを作ったら
炒め物ばかりになってしまった^_^;


page水菜

塩麹に漬けてあったのでしっとり美味しい。
レシピはこちら
     
塩麹ムネ肉と水菜の炒め物
料理名:塩麹ムネ肉と水菜の炒め物
作者:patapataokan

■材料(4人分)
ムネ肉 / 2枚
水菜大株 / 1束
ニンニク摩り下ろし / 1かけ
片栗粉 / 適宜
ゴマ油 / 大2
塩コショウ / 適宜
塩麹 /
酒 / 大2

 

もう1品の炒め物は大根のベーコン炒め

 
page大根


最後の炒め物はコンニャク。


コンニャク


レシピはこちら
     
おつまみに☆コンニャクのピリ辛煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000617/ 


以上4品4人分で400円程。



 


さて、昨日の「電話が通じない」お話の続きですが
夕方、NTTの方が見えてあちこち点検。


その結果、NTTの回線は正常なことが判明。


色々差し込み口を変えたりしたけど電話は通じない(-_-;)


結局電話機本体が潰れてることが判明。


電話機、まだ3年目なのに普通、潰れる?


もしかしたらkomaが電話の上に乗ってよく
あちこち押してるから?^_^;


以前の電話はyukiが落っことしてこれも3年程で
潰れたし、わが家のワンにゃんと電話機は相性が悪い?



この点検に出張費もかかったのに

領収書


電話機も購入か~ε-(o´_`o)ハァ・・



文句言っても仕方ない!
気を取り直してネットであちこち検索!


もうFAXもいらないから小型でニャンコに踏まれても
潰れなさそうな電話~


あった!!
  
本体コードレスで留守番機能付き!


これならkomaがピポパと踏むこともない


週末楽天カードで買えばポイントアップ!!


でも思わぬ出費になっちゃったので
またまた節約がんばらなくっちゃ!


そうそう、長くなるけど三男のお弁当~♪


pageお弁当


今日のは自家製冷凍ばっかり^_^;
朝からレンジでチン、チン、チン!の連発。

・人参グラッセ
・明太子のコロッケ
・鶏レバーの生姜煮


三男、次回はもう少しマシなお弁当作るからね~



コメント欄開けていますが週末は
お返事お休みさせて戴いています┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
    
   


 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

電話がつながらない(-_-;)&豚肉ロール
今朝起きて外を見ると辺り一面の霧!
大阪で霧なんて珍しい。


今日はお休みだったので折角大物の洗濯もしようと
思っていたのにどんよりした1日でテンションだだ下がり



その下がったテンションがまた下がった出来事はまた後ほど。



まずは昨日の夕食~

夕食


3月28日の夕食

・玄米ご飯
・豚肉ロール
・チリコンカーンのチーズかけ
・キムチ
・味噌汁


昨日は長男が出張だったので長男の嫌いな
アスパラを使ったものがメイン。


page豚肉ロール


無論otonもアスパラなんて変わったものは
食べないのでotonには大根~。



pageロールアップ


レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon 豚肉ロール☆エノキ、アスパラ巻き by P・okan 

豚肉ロール☆エノキ、インゲン巻き【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000012/ 


そして以前多めに作って冷凍してあったチリコンカーン!
これにブロッコリーを足してピザ用チーズをたっぷりかけて1品。

チリコンカーン


otonは無論ブロッコリー抜きでチーズは少し。


ほんと偏食の多い夫を持つと大変~┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~



あとはキムチと味噌汁もつけて3人分450円程。



 


さて、今朝の話の続きだけど今度のランチの約束をしておこうと
母に電話をかけたら



繋がらない(-_-;)



コンセントを抜いたり色々やってみたけどダメ。


そういや電話っていつから繋がってないんや?


何処に電話するのも携帯だから不通になっていても
全く気付いてない(-_-;)


仕方がないからNTTに電話して言われた通り
色々やってみたけどダメ~(^^;)


結局夕方に来てくれることに。


電話は2年ほど前に替えた所だし何が原因?


そんな訳で夕方バタバタするので
今日のコメント欄閉じています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
    
   


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

とろ生かすてら&明太子のコロッケ
今日は朝から雨が降ったりやんだり。
また肌寒くなってきて衣替えはいつしようか悩む~^_^;



この調子ではまた1番気候のいい春から
一気に初夏になるんだろうな。



確かにそれで平均気温はそれで今まで通りだけど
身体がついていかないわ^_^;


さて、昨日は以前半額で買って冷凍してあった
明太子でコロッケ~。


夕食


3月28日の夕食

・明太子コロッケ
・小松菜ともやしの煮びたし
・イカナゴの釘煮
・味噌汁


長男がまた出張だったので一人分少なくて済むからと
手間のかかるコロッケ。


4人分も作るとなるとジャガイモ潰すだけで
疲れちゃうのよね~。


pageコロッケ


レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
        
大人の味♪明太子とブロッコリー入りコロッケ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000321/


アップ


今回はブロッコリーじゃなくチーズ入り♪


野菜は小松菜ともやしとチクワで煮びたし。


page小松菜


あとはイカナゴと味噌汁もつけて4品、3人分で450円程。





さて、スイーツ大好きなokan。

仕事が終わってのホッとタイムにはスイーツが欠かせない。



でもスイーツもやっぱり節約!


pageカステラ


これはモンテールさんの3月の新作スイーツ
とろ生カステラ抹茶あずきが20%OFFだったのでゲット~♪


トロ生
【3月新商品レポート大募集】4月新発売のおいしいスイーツセットをプレゼント! ←参加中


どう?このボリューム!


カステラに生クリーム、餡子に抹茶まで入っていて
欲張りなokanにピッタリ!



pageトロ生1


食べてみると見た目より全然甘くなくて
生クリームとカステラのコラボって初めてだったけど
美味しい!!



pageカロリー


モンテールさんのスイーツにはしっかり
カロリー表示がされてるのでダイエット中の方には嬉しい。


このとろ生かすてらも4切れ475kcalと結構高カロリーだから
いくら美味しくても一人で1パック完食なんて無謀なことは止めましょう。


page添加物


そして気になる成分表示にも怪しげなものは皆無。

モンテールさんは添加物をできる限り削減するための
素材への取り組みを行っていて保存料と合成着色料を使用していないんです



詳しくはこちら
     
モンテールHPはコチラ 



それだけこだわっていても価格も抑えられていて
味はバッチリ!


コスパの良さでは文句無しのモンテールさん
来月はまたどんな新商品が出るのか楽しみ♪




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
    
  



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

5時起きでお弁当作り&ミートソース
RIMG10032夕食


3月26日の夕食

・ミートソーススパゲティ
・キャベツとツナ缶のサラダ
・大根のポタージュ


昨日は三男の大好物のミートソース♪


大量に作っていつも保存。


レシピはこちら
     
簡単☆ミートソーススパゲティ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000066/



あとはキャベツを昨日大玉1個100円で購入したので
ツナ缶も入れてサラダ~♪


pageサラダ


大根なんて2本で100円だったので買ったのは
いいけど冷蔵庫が一杯で邪魔!



なのでポタージュにして消費。


page大根ポタージュ


レシピはこちら
     
Cpicon 言わなきゃわかんない☆大根ポタージュ by P・okan




以上3品4人分で600円程。




 




さてわが家の息子達、大学に入ったら携帯代をこちらが払う代わりに
お昼代は自分持ちと言うことになっている。



ところが、最近大学の実験が忙しくてバイトに
ほとんど入れない三男。



今月はバイト先と大学の追いコンがあってお小遣いがピンチ!



お昼を食べない訳にもいかず
久々のお弁当を復活することに。


okanは6時50分に家を出るので5時に起きて
お弁当作って掃除、洗濯、yukiの散歩と大忙し。


久々のお弁当、記念に( -_[◎]oパチリ


pageお弁当



おかずは上から

・唐揚げ
・キャベツのソテー
・ソーセージ
・オムレツ


唐揚げは自家製冷凍。
キャベツは前日のサラダのキャベツを大きめに切ってソテー。


オムレツの中身はミートソース。


こうやって前日に準備しておけば作るのも簡単。
時間内にできてホッとする間もなく出勤~♪


今日も我ながらよく頑張ったと自己満足(^^v


ではまったりお茶にします~♪





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
    
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

塩で歯磨き&お給料日の夕食
今日は素敵なお届け物のご紹介~♪


皆さん歯磨き粉はどんなものを使ってます?
大概市販の歯磨き粉ですよね。


今回のお届け物はなんと海水からできた歯磨き粉!


page歯磨き
海の精ショップファンサイト参加中 


名前もそのものズバリ「ソルトで歯みがき」。


歯磨き粉って界面活性剤や発泡剤といった洗剤にも含まれている
添加物が入ってるんですがご存知でした?


page蓋


でもこの海の精さんのソルトで歯磨きは
海の精あらしおを作る過程で産まれる希少なカルシウムたっぷりの塩類を、
600度以上の高温で焼き上げ、時間をかけて使いやすい微粉末にしてるんです。


page説明書


中はこんな細かい塩!


page中身


このヘラで歯ブラシにつけてゴシゴシ~♪


初めて使ってみると「塩辛い~!」^_^;
でも後味がすっきりで爽快!


なんだか歯ぐきもひきしまる感じ。
無添加で身体にもよさそうだしこれは続けてみたいと思います。


「ソルトで歯みがき」気になる方はこちら
              
海の精ソルトで歯みがき(粉タイプ) ショップページ 





そして昨日の夕食~♪


RIMG9961夕食


3月25日の夕食

・サツマイモとチクワの天ぷら
・麻婆豆腐
・小松菜の卵とじ
・味噌汁



昨日はお給料日で銀行、郵便局のはしごで
バタバタしてたので簡単メニュー。


特売のサツマイモとチクワで天ぷら。

page天ぷら


チクワには紅生姜のほか、チーズもin!


麻婆豆腐は市販の素を使用してここは手抜き。

麻婆


1束68円の小松菜で卵とじ。


page小松菜


あとは味噌汁もつけて4品、4人分で450円程。


お給料日なのにかなりシンプルな夕食。
最近週末が大盤振る舞いだから平日は節約。



今日は特売日だったので野菜をたくさん買い込んじゃった。
今夜も野菜タップリの夕食で~す(^^v




           
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
    

 
 
        

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

アンパンマンのタルト&週末の夕食2日分
今日は朝から雨が降りそうだったけど
なんとか持ち直して穏やかなお天気。


お給料日の月曜日とあって銀行も混み混み。
いつものように光熱費等を振り込んだらあとは・・・^_^;


はい!今月もしっかり節約です。



昨日はお給料前なので激安夕食。


RIMG998夕食



3月24日の夕食。


・玄米ご飯
・豆腐とムネ肉のカレー煮
・ゴボウの唐揚げ
・イカナゴの釘煮
・味噌汁


ムネ肉と豆腐でボリュームある1品。

豆腐カレー


レシピは以前投稿のこちら
        
Cpicon 玉ねぎたっぷり☆豆腐とムネ肉のカレー煮 by P・okan


簡単で思った以上に美味しいの。


野菜は特売で買ってあった100円のゴボウで唐揚げ。


pageゴボウ


レシピは以前投稿のこちら
         
とまらないおつまみ(^^ゴボウの唐揚げ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000740/


これは家族皆の大好物。
一杯あってもすぐに無くなっちゃう。


そして今年炊いたイカナゴ~。

pageイカナゴ


わが家のは生姜たっぷりで身体もホカホカ。


味噌汁もつけて4品、4人分で350円程の夕食。





そして土曜日は二男達も一緒の夕食~♪


pageすき焼き


楽天のセールで買った国産牛ですき焼き~。


皆で食べると材料の補充に忙しい~^_^;


pagenanaちゃん


nanaちゃんも食べる食べる!


そして食後には恒例yomeちゃんスイーツ。


これが凄いのよ~。


nanaちゃんが最近アンパンマンに凝ってるから
アンパンマンの顔にしてみたんだって。


pageアンパンマン


パッションフルーツのヨーグルトムースタルト
アンパンマンバージョン。


無論nanaちゃん大喜び♪


ただ、残念なことに切ってもらったら
柔らかいので型崩れしちゃった^_^;


pageお皿



でもお味は



(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-



タルトの部分にはアーモンドプードルを
使ってるのでしっとり~。


ヨーグルとムースの部分もぐ~♪ d(* ̄o ̄)



yomeちゃん、いつも美味しいスイーツを゚+。゚ アリガト~ ゚。+゚d(`・Д・´d)



美味しいもの食べてパワーアップしたし
今週もo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
    


 
      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

御影の有名な珈琲買っちゃった♪&でかいよ~
今日は朝からお天気もよくあちこちでお花見。
でもokanは仕事、三男は大学。(-_-;)

でも忙しいうちが花(^^



さてこの前、宝塚に行った時に有名な珈琲を
買ってきたのでご紹介~♪


page珈琲パック


御影ダンケって言うお店のバター珈琲。


焙煎した豆にバターをしみ込ませたものなんだけど
封を開けた途端、香りが素晴らしい~。

珈琲マメ


豆の色が普通のと違って黒っぽくてツヤツヤ。


挽いて見比べて見ると。


page挽いた豆


左がバター珈琲で右が普通の。


ね、色が全然違うでしょ。



バターが入ってるなんて油っぽいのかと思うでしょう?


pageカップ


見た目も他の珈琲より色が濃い程度で油が浮いてることもなく、
香り、コク、共に普通の珈琲より美味しい♪



御影ダンケ、お店の雰囲気もシックで素敵。



残念なことにお天気が悪く帰りを急いでいたので
お茶できず残念!



珈琲好きにはかなりお勧めの珈琲。
また神戸に行ったら買わなくっちゃ。




関連ランキング:コーヒー専門店 | 御影駅(阪急)住吉駅(JR・六甲ライナー)


 


ついでに今日、yukiの新しいケージが届いたので初公開~♪


yuki、子犬の時から14年、


同じ小屋に入っていたけど最近極端に入るのを嫌がるようになり
挙句の果てには脱走して絨毯にお漏らし(-_-;)


やっぱり狭いのかと思って今度のは思い切って
大型犬用を購入~


楽天で探したら明日楽であったのよ!!

 


昨日ポッチって今朝到着。


仕事から帰ってきたらotonが組み立ててくれてたけど



でかい!!(@_@;)




pageでかい!


どうや~!
これなら文句ないやろ~。


okanが入っても充分寝れるよ(^^v


リビングは狭くなったけど家族の誰からも文句出ず。


頑張って組み立ててくれたotonに感謝!
yukiもこれでまた長生きできるね(oゝД・)b
           



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
        

 
 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

水菜とムネ肉の生姜焼き&横着は止めましょう^_^;
今日は肌寒いけど穏やかなお天気。
お花見も今日辺り行かないと今度の日曜日には散っていそう。


職場でも転勤が決まった社員さんもいて春は
新旧入れ換わりの季節ね。



さて、昨日はお給料まであと3日と言うこともあって
冷凍庫にあったムネ肉を引っ張り出して作った夕食。


RIMG9893yuusyoku.jpg


3月22日の夕食


・玄米ご飯
・水菜とムネ肉のしょうが焼き
・ジャガイモの田楽
・モズク
・味噌汁


最近野菜も安くて水菜も一束68円!
ブロッコリーなんて1個38円とあり得ない値段。


無論国産品でよ。
ブロッコリーはyukiも好きだから2個購入~。


話が逸れたけどその水菜で作った1品。



page水菜


作り方はこちら
    

水菜とムネ肉の生姜焼き
料理名:水菜とムネ肉の生姜焼き
作者:patapataokan

■材料(4人分)
ムネ肉 / 400g
水菜 / 1束(700g)
片栗粉 / 適宜
醤油 / 大3
酒 / 大3
みりん / 大3
生姜 / 40g
塩、コショウ / 適宜
ゴマ油 / 大1

 

ボリュームアップに弟からの戴き物のジャガイモ使用~。

pageジャガイモ


レシピはこちら
    
Cpicon レンジで簡単☆ジャガイモの田楽 by P・okan


あとはもモズクと味噌汁もつけて4品、4人分で400円程の夕食。
 


 


さて、今日は常備してるパンがなくなったので
ブドウパンを作ろうとレーズンをラム酒に漬けて
ホームベーカリーをセット。


レーズンの自動投入機能もあるけどわが家
レーズンはタップリなのがお好み。


で、いつも後入れしてた。


ところが今日に限ってレーズを入れたタイミングが
遅くなっちゃたのよね~。


いつものようにいい香りがしたのはいいけど~
開けてビックリ~



混ざってない!(@_@;)



pageパン



レーズン入れたのが遅過ぎたのね^_^;



pageパン2


三男には「気色悪!」と言われるし散々~(-_-;)



でも中はしっとり美味しい食パンなので
レーズン乗っけて戴きます~♪




週末はコメントのお返事お休みさせて戴いてます┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
         

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大阪のアソコって(・・?)&セロリのポタージュ
今日も朝から寒い~。


でもしっかり桜は咲き始め、来週は職場の仲間と
お花見の予定



さて、昨日は明太子298円の半額149円で購入。


ご飯に明太子もいいけど久しぶりに
パスタにしちゃった~♪


夕食


3月21日の夕食

・明太子パスタ
・大根と鮭フレークのサラダ
・セロリのポタージュ


息子達、パスタはあまり好きじゃないけど
和風のは結構好評。


中でも明太子はダントツの人気。

pageパスタ


レシピは以前投稿のこちら
         
我が家の定番☆明太子スパゲティ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000315/ 


そして残っていたセロリ!
これでポタージュを作ってみたの。

pageポタージュ


ポタージュってどれも同じように見えるけど
写真は決して使い回しではありません^_^;


レシピはこちら
     
Cpicon セロリのポタージュ by P・okan 


セロリのポタージュ
料理名:セロリのポタージュ
作者:patapataokan

■材料(4人分)
セロリ / 1本
玉ねぎ / 100g
ジャガイモ / 100g
バター / 20g
コンソメ / 大1
牛乳 / 100cc
水 / 500cc
塩、コショウ / 適宜

 
あとは特売大根でサラダ。

サラダ


以上3品3人分で450円程の夕食。


長男が出張だったので3人分で350gのパスタでOKと
思ったけど足りなかった^_^;


明太子はやっぱり人気だわ。



 



さて、先日、親友Nちゃんからメール。

「堀江の方でタイガーに対抗して(あそこ)って言うのが
出来たらしいけど面白そうやで。また見といてちょうだい」


は?あそこ?変な名前~。


と思いながらも「あそこ」をダッシュでネット検索!


ところがピンク系の「あそこ」ばっかり(-_-;)


思い直して「あそこ 堀江」で検索~



あった!



「あそこ」じゃなく「アソコ」



正しくはASOKO




ややこしいな~もう^_^;



あるある、いろんな雑貨が一杯!


pageアソコ店内



店内も広そうだしこれは面白そう~。


お洒落で変った雑貨も一杯!
詳しくはこちら
    
オシャレな 生活雑貨店「ASOKO(アソコ)」1号店がミナミにオープン!


タイガーと一緒で今はまだ混雑してるのでまた
落ち着いたらNちゃんと一緒に行かなくっちゃ!



      
           


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
        

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

東京のお土産(^^v&ハーブ塩麹でソテー
昨日が祭日だったのでつい月曜日と
間違ってしまいそうになって焦った今日。


朝から寒いのでまたダウンを着込んでバイク通勤。
最近のお天気は極端過ぎて身体がついていなかないと
職場でも皆ぼやいてた。


さて、新しい職場にも慣れてきた長男、只今
先輩から仕事の引き継ぎでやたら出張が多い。


週に1回は必ず出張。


そこで母としては家にいる時位は健康的な食事をと
昨日も野菜たっぷりな夕食~♪


RIMG10000夕食


3月20日の夕食

・玄米ご飯
・ハーブ塩麹漬ムネ肉ソテー
・人参のグラッセ
・モズク
・白菜とベーコンのスープ


MAMAGOKOROさんからの宅配便に入っていた
ハーブ塩麹。

バジル


これを大匙3ムネ肉につけてニンニク摩り下ろしも
入れて1時間以上置く~。

袋


そしてそのまま焼くだけ。
最後にバジルをかけて完成。


page塩麹

塩麹にハーブって合うのね。
ハーブが苦手なotonも黙って食べてたから不思議。


あとはモズクと白菜のスープもつけて
4品、4人分で500円程






さてさて、スイーツの記事が続きますが
おとつい東京に出張だったotonからお土産~♪


page東京ばな奈


東京ばな奈のキャラメル味。
4個入りで1個は次男達に。


ノーマルな東京ばな奈よりちょっと大きめ。

pageキャラメル味


封を開けると甘い香り~♪


pageお皿にアップ


半分にすると中からキャラメルがトロリ~


page半分


おやつに珈琲と一緒に美味しく戴きました。
oton、いつもお土産+。゚ アリガト~ ゚。+゚d(`・Д・´d)



今夜は長男出張のため家族3人の夕食。


年々家族の人数が減って楽になるけど
なんだか寂しい気もする~。


いつまでも息子達が家にいるのも困りものなんだけどね(oゝД・)b




        
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
    


  
  

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

道頓堀マハロで有田みかんばぅむ♪
春分の日の今日は1日鬱陶しいお天気。
それでも桜のつぼみはドンドン膨らんで満開も間近。


さて、記事にするのが遅くなったけど先週の
ランチで買ったスイーツを御紹介~。


ボンバレで半額チケットを買ってあったので
予め場所も調べて道頓堀のひっかけ橋へ。


看板を見つけたのに店は見当たらず。
ウロウロしてるとなんと橋の下に発見!

pageお店


とっても小さなお店に綺麗なお姉さんが二人。


今回はチケット2枚買ってあったので
2種購入。

pageバーム2種


有田みかんばぅむとハニーバウム!


page説明書


醤油バームなんてのもあって
かなり迷ったけど家族からひんしゅくを買ってもいけないので
無難な2種に決定。


2日かけて食べたけど2種一挙に公開~。


蜂蜜


まずハニーは蜂蜜付き。


pageバーム


定価だと1個1000円!
思ったより小ぶりで4人で食べるのに丁度いい大きさ。


pageバームクーヘン


このまま食べてもしっとりした生地が
おいしくてぐ~♪ d(* ̄o ̄)


お好みで蜂蜜もかけて~

page蜂蜜


バウム自体の甘さが控えめなので
蜂蜜をかけてもくどくない。


成分も安心できるものばかり。

page成分



そして次の日は有田みかんばぅむ♪


pageミカンバーム


名前の通りミカンがしっかり入ってるの。


page成分みかん


ただ思った程ミカンの味がしなくてちょっと残念。
でも生地はしっとりとして美味しく戴き~♪


今回はボンバレで半額購入したからいいけど
定価ならちょっと高いかな。


でも次回はぜひ醤油バームを買ってみようっと(^^v





関連ランキング:洋菓子 | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)日本橋駅





 
ご好評企画第2弾!!「バターが薫るしっとりクーヘン」モニター募集 





そして昨日の夕食~♪
otonも長男も出張で三男と2人!



夕食

 
簡単にできるフォンデュ~♪


具材


具材は野菜たっぷり~。


page野菜


この黄色の人参と普通の人参、アスパラは
MAMAGOKOROさんからの宅配便。


黄色の人参なんて初めて食べたけど
人参臭くなくて甘い!


お弁当の彩りにいいかも。


2人分だけどチーズたっぷり使ったので

600円程



長男、明日もまた出張だって。
営業も大変だわ~^_^;


家に居る時くらい野菜タップリの
夕食にしなくっちゃね(oゝД・)b



祭日のためコメント欄閉じています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
       

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

世界品質を追求「白い針葉樹」
今日は朝から暖かく日差しもポカポカ~。
これならお天気のいい日に冬物の衣替えしなくっちゃ♪


さて、昨日のティータイムにLIKEさんからの
素敵なお届け物を戴きました♪


page箱入り


白い針葉樹 ってご存知ですか?


1979年に発売されてから世界品質を追い求めてきた「白い針葉樹」は、
モンドセレクション最高金賞、モンドセレクション金賞、
そしてiTQi国際優秀味覚コンテストでも最高位三ツ星を受賞。


中身


包装もとっても上品な感じでお土産にピッタリ


アップ



「白い針葉樹」専用のチョコレートは、香りや口どけにこだ わり芳醇な香り、
リッチなテイストを醸し出す厚みのあ るプレートチョコを採用。


焼きあがったばか りの生地は薄くもろく、扱うことすら困難。


それでも焼きたての生地をやさしく手に取り、一枚一枚その生地で
チョコレートを挟んでいきます。


発売から30年、手作業で作り続けてきたなんて凄くないですか?


食べてみるとさっくりしたラングドシャにホワイトチョコの
甘さがマッチして美味しい~。


昨日は濃い目のミルクティーで戴いたけど
珈琲にもピッタリ!


白い針葉樹気になる方はこちら
    
 






そして昨日の夕食~


RIMG9886夕食


3月18日の夕食

・玄米ご飯
・豚肉と大根の中華風
・モヤシとニラのナムル
・キノコの和えもの
・味噌汁


大根が100円だったので豚小間100g68円と
一緒に炒め物。


page豚肉


レシピはこちら
    
豚肉と大根の中華風炒め物
料理名:大根と豚肉の中華風炒め物
作者:patapataokan

■材料(4人分)
豚肉細切れ / 250g
大根 / 1/2本
ニンニク / 1かけ
☆醤油 / 大2
☆みりん / 大2
☆酒 / 大2
☆オイスターソース / 大1
☆ウェイパー / 大1/2
ゴマ油 / 大1

 

副菜はモヤシとニラで。

pageニラとモヤシのナムル


あとはキノコとワカメで1品。


キノコワカメ



味噌汁もつけて4品、4人分で450円程の夕食。



さて、しっかり日焼け止め塗ってyukiのお散歩に行って来ま~す♪

           
コメント欄閉じています┏○ペコ


 

            最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
        


 

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

沖縄旅行記♪&豆腐のあんかけ
今日は暖かだけど風が強い!
仕事帰り、バイクに乗ったまま吹っ飛びそうで怖かった~^_^;


いつものように雨に遭わずに帰ってこれたし
週明け、まずは順調な滑り出し。


さて、おとついは二男達も呼んで皆でカニ鍋~♪


カニ


カニ、冷凍物が2980円の半額~。
間違いなく今シーズン最後のカニ


これだけじゃ足りないので豚肉も1kg程投入。


pagenanaちゃん

nanaちゃんはお腹一杯になってyukiとお遊び。


そして二男が沖縄旅行のビデオをブルーレイに
取り込んできてくれたので皆で観賞~


page_20130317165443.jpg


実は沖縄に行く前、もし何かあったらと
とっても心配だったの。


だって最近グアムでも事件があったし、
飛行機も暫く落ちてないから落ちたらどうしようとか
親って変なことばっかり考えちゃうのよね~。


でも無事帰ってきてくれてよかったよかった(^^


写真が一杯あるので皆さんにも少し見せちゃお~

page首里城


まずは首里城~。
二男とnanaちゃん。



そしてホテルのプールで。

pagenanaちゃんめがね


nanaちゃんが着てるのはミニーちゃんのビキニ。
楽天でお取り寄せしたらしい。


page海

海もとっても綺麗~♪
yomeちゃんスタイル抜群!


page水族館


美ら海水族館でnanaちゃん大はしゃぎ。


旅行中はyomeちゃんのFace bookページで楽しく過ごしてるのも
リアルタイムで見せてもらえてこちらまで嬉しくなっちゃった♪


家族のいい記念になって良かったね(^^




ついでに昨日の夕食も。


RIMG9933yuusyoku.jpg


3月17日の夕食

・アジの塩焼き
・豆腐のあんかけ
・ホウレンソウの胡麻和え
・にゅうめん


昨日は長男が出張で3人だけ。


アジが98円だったので思わず買っちゃった。

pageアジ


あとは長男の嫌いなカニカマ使用あんかけ~


page豆腐


レシピはこちらを参考にどうぞ。
       
お助けメニュー☆豆腐とカニカマのあんかけ丼【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002241/ 


あとはホウレンソウとにゅうめんの2品もつけて
4品3人分で500円程の夕食。




お給料日まであと1週間。
今週は節約がんばって乗り切ります(^^v




          


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
       

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

にんにくでパワーアップ&沖縄のお土産♪
今朝も寒かったけどお昼は暖か~。
日差しもきつくなってきたので紫外線、気をつけなくては!


さて、昨日は種子にんにく農園さんから戴いた
にんにくがたくさんあるのでにんにくメニュー。

RIMG9969夕食

3月15日の夕食

・チリコンカーン
・ソーセージとジャガイモ、ヒジキの炒め物
・糸コンの明太子炒め
・味噌汁


買い物に行ってないのであるもので~。


大豆があったので圧力鍋で煮てチリコンカーンに。

pageチリコンカーン


今回は豚肉じゃなくムネ肉をミンチにして使用。

レシピはこちらを参考にどうぞ。
     
Cpicon 作り置きしたい☆チリコンカーン by P・okan


そして冷凍庫にあったソーセージとブロッコリーで1品。

pageジャガイモ


レシピはこちら
     
Cpicon ソーセージとジャガイモ、ヒジキの炒めもの by P・okan

どちらもにんにくの香りで食欲アップ


さて、このにんにく特有のにおいのもとは硫化アリルの一種アリシンという物質。
これはビタミンB1の吸収を助け、疲労回復や滋養強壮に効果があるそうです。

また、スコルジニンという成分も含まれており、これも疲労回復、
新陳代謝促進作用があると言われています。


他にも免疫力を高め、がんの予防にも効果的です。


page名刺
 


それだけでなくアリシンには強い殺菌作用があり、恐ろしい結核菌、ブドウ球菌、
赤痢菌、チフス菌などを含め、広範囲の菌に対して、
抗生物質として働くことが確かめられたそうで万病に効くと言っても過言でないんです。


横道に逸れたけどあとは糸コンで1品。


page糸コン

レシピはこちら
    
糸コンの明太子和え【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001504/ 


あとは野菜たっぷりの味噌汁もつけて4品4人分で500円程。




 


 
 

そして2泊3日で沖縄へ行っていた二男達がおとつい夜遅く帰宅。


昨日お土産を持ってきてくれました~♪

pageお土産

ハブ酒、ソース、紅芋タルト、黒砂糖、
復刻版ボンカレー。


ホテルもとっても素敵でお天気もよく家族3人
沖縄を満喫できたみたい。


ホテルではnanaちゃんの紙おむつもちゃんと
置かれてあって至れり尽くせりだったらしい。


では今日のおやつに紅芋タルトΨ(*・∀・*)Ψィタダキマ~ス♪

紫芋


二男とyomeちゃんお土産有り難う~

そして皆さま、素敵な週末をお過ごし下さいね~♪


週末はコメントのお返事休ませて戴きます┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
       

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

古代からのパワー黒米&レシピ2種できました(^^
今日も朝は寒かったけど昼間は暖か。
ただ、街行く人はほとんどマスク姿。


今年は花粉プラスPM2.5だものね。


外国の方はマスクしないらしいから
この光景見たら異常だろな~^_^;


さて、そんな花粉やPM2.5に負けないように
わが家は昨日も野菜タップリな夕食。


RIMG994夕食


3月14日の夕食

・黒米ご飯
・ムネ肉とジャガイモのトマトチーズ煮
・紅菜苔のぽん酢和え
・厚揚げ
・イカナゴの釘煮(自家製)


今回はMAMAGOKOROさんからの宅配便に入っていた
こちらの2種を使用。


page野菜


紅菜苔と黒米。


黒米は普通のご飯に混ぜて洗って炊くだけ。

pageざる

黒米、パッと見たらネズミのウ●チにそっくり^_^;


でもこれを炊くと赤飯みたいになるから驚き(@_@;)

page黒米


食べるともちもちして見た目通り赤飯みたい。


黒米は別名紫米(紫黒米)とも呼ばれており、玄米の果皮と種皮に
黒紫色色素を含んだ古代米。



黒米の栄養がすごいのはこの黒紫色色素の成分『アントシアニン』
(ポリフェノールの一種)を豊富に含んでいるから。


つまり抗酸化作用に優れてるから
若さや健康を保つにはピッタリ


もともと黒米は中国の狭西漢中地方で、古代から
作られ食べられてきたお米なんです。


なんと薬膳料理にも古くから使われており、「薬米」
の別名も持ってるんです。


栄養価がと~っても高く、中国の皇帝に
献上ほど重宝されたお米なんですよ。


そしておかずはムネ肉とトマト缶で1品。

pageトマト煮

レシピはこちら
     
ムネ肉とジャガイモのトマトチーズ煮
料理名:ムネ肉トジャガイモのトマトチーズ煮
作者:patapataokan

■材料(4人分)
ムネ肉 / 350g
ジャガイモ / 2個
玉ねぎ / 1個
トマト缶 / 1缶
ニンニク / 1かけ
小麦粉 / 大2
塩、こしょう / 適宜
オリーブオイル / 大2
白ワイン / 50cc
コンソメ / 大1
水 / 100cc
ピザ用チーズ / 適宜
ベイリーフ / 1枚
ブロッコリー / 1/2株

 


そして副菜。

紅菜苔

これも元々は紫だったのが湯掻くと緑に!
湯掻いたお湯が紫~


あっさりぽん酢で戴き~。
癖もなく栄養丸ごと戴いた感じ(^^v


あとは特売の厚揚げと自家製イカナゴ。


以上5品、4人分で400円程の夕食。






この前の豚肉ネギロールフライのレシピもできました~♪


 
  

お弁当にもお勧めです(^^v

3月から1時間早く出社。
最近寝不足なのでコメント欄閉じています┏○ペコ


           


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      

 
         
 
     

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

難波のぷちローザでお得なランチ♪
今日はまた寒くなりましたね~。
皆さん、風邪ひかないように御注意を~。


さて、昨日は恒例の母とのランチ。


今回は道頓堀にあるお店に行こうと思っていたのに
予約で満席と言うことで急遽変更になりお店探し。


丁度、美味しそうなお店を発見!


pageお店


看板もチェック~


page看板


中は狭いけど3階までお店。


1階はケーキやパンも販売していてカウンターで
お食事も可能。


2階に案内されて席に座ったけど隣との間が
余りなくて内緒のお話はちょっと無理。

page店内


でも女性でほぼ満席状態。


pageパンフレット


メニューはこんな感じ。
40周年らしいけど今まで知らなかったとは恥かも^_^;


今回はスペシャリテランチを注文。


まずはお好きな一品目のお皿

 
~下記メニューから一品~

1.本日の前菜

2.本日のポタージュ

3.本日のパスタ


okanはカボチャのポタージュを注文。


pageパンプキン


パンも焼き立てで美味しい!

pageパン


パンも美味しいけどこちらのバター。


リンゴバターとレモンバターって初めて
食べたけど絶品!


お次はお好きなメインディッシュこれも下記から1品。


1.本日入荷!旬魚のポワレ
 海老の旨みたっぷりのアメリケ―ヌソ―ス

2.“ぷち”人気のパスタ!
  渡り蟹丸ごと一匹のトマトクリームパスタ

3.“ぷち”伝統の味!
  牛肉の赤ワイン煮込み ブルゴーニュ風


2をチョイス~

pageパスタ

ちょっと食べにくけどわたり蟹なんてなかなか
食べる機会がないものね~。


最初はよかったけど最後はちょっと塩辛かった^_^;


最後はデザート。
okanは栗のロールケーキを注文。

pageロール


母はパンプキンプリン。

プリン


どちらも甘さ控えめでぐ~♪ d(* ̄o ̄)


無論珈琲もしっかり戴き~。

page珈琲


これだけ食べてお値段1580円!


お味はとっても満足。
ただ残念だったのはテーブルの感覚が狭いこと。


このお店の広さでは仕方ないけど内緒話を
したい方には不向きかな。


でもコスパもよくまた再訪したいと思います。




関連ランキング:欧風料理 | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)難波駅(南海)


 



そして昨日の夕食簡単に~


RIMG9895夕食


3月13日の夕食

・玄米ご飯
・ブリの照り焼き
・カボチャ
・エノキと胡瓜の梅和え
・味噌汁

全部レシピは以前投稿のものです。

pageブリ


定番☆ブリの照り焼き【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001943/


そしてカボチャで1品~

pageカボチャ

Cpicon カボチャと鶏肉ミンチのあんかけ by P・okan


副菜はエノキで。

エノキ

味噌汁もつけて4品4人分で650円程



ランチでリフレッシュしたし明日もo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
      
 
    

スポンサードリンク

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

黒にんにくでパワーアップ!&泥棒と違うわ(*`д´)
今日は暖かだけど風がきつい!
しかもお天気は下り坂。


そんな中、ランチにお出かけ中。
ランチの記事はまた明日にでも投稿しますね。


さて、昨日に引き続き
素敵なお届け物があったので御紹介~。


今回送って戴いたのはこちら~。


pageニンニク


青森県の種子にんにく農園さんからド~ンと
にんにく山盛り~♪


わが家、節約家計だけどいくら安くても
にんにくも中国産じゃなく国産品を使用。


そんなわが家にこれは願ってもない!


いつもよく見るにんにくもとっても大きくて
しっかりした優良品。


でも目を引いたのはこの黒にんにく。

page黒ニンニク


皆さん黒にんにくってご存知でした?


okanはTVや新聞に載ってる広告等で聞いたことがある程度。
普通のにんにくの他に黒いにんにくもあるんだ~と思ってたの^_^;


ところがそうじゃなくって普通のにんにくを
熟成したものなのなんですよ。

page黒にんにく説明


こちらの説明書にもあるように熟成することで
ポリフェノールや抗酸化成分が普通のにんにくより数倍アップ!


しかも、にんにくで1番問題になる
あのニオイ!


それが無くなるんですから凄いでしょ。


黒にんにく見たことのない方のためにアップで~♪

page黒ニンニクアップ


食べてみるとグミみたいな食感!
しかもちょっと甘い!


にんにく特有の臭みもなくokanはそのままでもOK!
二男はちょっと苦手な味だったのでカレーに入れて食べたらしい。


最近、イカナゴ炊くのでバタバタになってたけど
この黒にんにくのお陰でヘタばることなく元気溌剌~♪


戴いたにんにくも普段のお料理に大活躍。


page小松菜

小松菜と豆腐の炒め物に使ったりカレーに入れたり
毎日のように出番あり!


青森の綺麗な環境で育ったにんにく
気になる方はこちら~
       
page名刺

今なら黒にんにくのモニターも募集中~♪
ぜひ1度覗いてみてね(oゝД・)b



 

さて、話は変わるけど昨夜のこと。


いつものように夜の10時頃、yukiのお散歩。


道路でウ●チをしたので拾おうとビニール袋を
取り出し、ガサガサやっていた。


すると!



突然!



道路沿いの窓がガラッと開き、


上半身裸の年配男性!


大声で


「やい!泥棒!


何しとんねん!





は?犬がウンチしたから拾ってるんですけど」




「なんや!お前か!」


と言うなり窓をピシャン!




キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!




泥棒に間違えられたのも頭に来るけど


見たこともない親父に


お前って!




私はあんたの奥さんと違うわ!




どうも道路に面した窓はお風呂の小窓だったらしい。


いや~!頭に来てyukiのウ●チの入った袋
小窓にぶつけて帰って来ようかと思ったわ。


家に帰って三男とotonに散々この話したけど
まだ足りなくてこの場で文句言っちゃった。


今度から散歩のコースは変えよっと。


公共の場での愚痴、失礼しました。
お出かけなのでコメント欄も閉じています┏○ペコ



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
      
     

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

栄養満点ピーナツもやし
今朝は寒くてしっかり防寒して出勤したけど
帰りは暖か~♪


明日も暖かいらしいけど雨になるみたい^_^;



ではいつものように昨日の夕食~

 RIMG9927yuusyoku.jpg


3月11日の夕食

・玄米ご飯
・豚と長ネギのロールフライ
 イカフライ
・スモークサーモンのカルパッチョ
・ピーナツもやしのぽん酢ラー油和え
・味噌汁


昨日は先の記事でも御紹介したMAMAGOKOROさんの
新鮮野菜を使っての夕食。


新鮮野菜の詳しい説明は先の記事に書いていますので
またご覧下さいね。

今回使ったのはこちら

pageネギ


深ねぎとピーナツもやし!


深ねぎはともかくピーナツもやしなんてご存知でした?


pageもやし


ね、ピーナツでしょう?


このピーナツもやしで1品小鉢物。

pageぽん酢


サッと湯掻いたもやしをぽん酢とラー油で和えた簡単1品。


ところでピーナツって高カロリーで有名ですよね。


でもピーナッツもやしは、発芽の過程で、豆自体がカロリーを消費。
もやしになるとピーナッツ の 1/8~1/10に カロリーが低下。


ピーナッツ10粒分のカロリーはピーナッツ スプラウトなら
70~100本相当にもなるんです。


それだけでなく発芽の過程で、たんぱく質が身体に吸収されやすい
アミノ酸やペプチドに分解されます。


人体で生産できない 必須アミノ酸をとても多く含んでいます。


落花生は発芽することでとってもヘルシーな食材に変身するんですよ。


話が逸れたけどメインは深ねぎと豚肉でロールフライに。
手前の棒状のものはイカのフライ。


ネギロール


これ、野菜宅配便に入っていた野菜の
説明書についてたレシピを参考に作ってみたの。


pageアップ


これがネギの甘みとフライとがマッチして美味しい~♪


ネギの嫌いなotonまでもが完食(^^v


レシピ、また投稿しますね。


サラダは業務スーパーで198円だった
スモークサーモンを使用。

pageサーモン


あとは味噌汁もつけて4人分650円程の夕食。




さて、今日は朝早くに二男一家が沖縄へ
2泊3日で出発~


また仕事に復帰したらなかなかゆっくり旅行になんて
行けないから今のうちにってことらしい。


お天気が崩れなければいいけど。
また楽しいお土産話一杯持って帰ってきてくれるかな。


それと遅くなりましたが先週投稿できなかったチ
ーズケーキのレシピが出来ました~♪


Cpicon 簡単♪HBでチーズケーキ by P・okan 

簡単♪HBでチーズケーキ
簡単♪HBでチーズケーキ

料理名:簡単♪HBでチーズケーキ
作者:patapataokan

■材料(HB1個分人分)
クリームチーズ / 200g
ヨーグルト(無糖) / 200g
ホットケーキMIX / 70g
卵 / 2個
砂糖 / 100g
レモン汁 / 大2



簡単に出来ちゃうのでお子さんでもOK!
春休み、お子さんと一緒におやつ作りなんてのもいいかも。 


ただし、食べ過ぎには御注意を(oゝД・)b

コメント欄閉じています┏○ペコ


           


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      


 
 

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

九州のこだわり食材
今日は素敵なお届け物があったので
先に御紹介~♪


九州からこだわり食材。
MAMAGOKOROさんからの宅配便。



page野菜


箱の中には新鮮そのものの野菜と
九州の食材が山盛り。


page中身


以前も送って戴いたけどなんせ野菜が新鮮。
1週間冷蔵庫に入れておいてもしおれないの。


今回の食材はこちら

品名


こんな風に食材の説明と料理法が書いてくれてあるのも有難い。


page説明書


この野菜を使って昨日の夕食は作っちゃいました♪


その夕食はまたいつもの時間に(oゝД・)b


新鮮宅配便、気になる方はこちら
            
    MAMAGOKORO

          



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
      
   

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

息子のおごり&夫の無駄使い
暖かかったと思ったら今日はまた急に肌寒い~。


気温の急転直下でまた風邪ひきさんが増えるかも。
皆さんも気を付けて下さいね。


さて、今日は震災から2年。


まだまだ復興できてない地域も多いようだけど
一刻も早く普段の生活が出来ますように。


そんな3月11日は二男の誕生日。
震災の日とも重なってわが家には忘れられない日。


二男は去年の5月に事故にあってまだ足が完治していないけど
取りあえずは前向きにリハビリ中。


そんな二男からokan一家に入院中の御礼にと
外食の御招待~(^^


nanaちゃん


行き先は以前も行ったワンカルビ~♪


今回はお座敷を予約。


土曜日と言うこともあって店内は満席!


皆、食べるのが早くて写真、ほとんど撮れず^_^;
どれだけガッツいてるんや~


お肉を一杯注文して~

焼き肉


サラダ~

pageサラダ


芋タコナンキンのゴロゴロサラダと言ってポテトサラダに
タコ、カボチャが入ってる変わったサラダ。


タコの食感が変わっていてなかなかいい感じ。


画像が少ないのでメニュー表。

pageメニュー


以前来た時よりメニューの数が減った感じ。


ただ、料金が細分化されて高齢者には嬉しいかも。


【大人】 2,980円(3,129円)  【ミドル(50歳代)】 2,680円(2,814 円)

 
【シニア(60歳代)】 2,380 円(2,499 円)  【シルバー(70歳以上)】 2,080 円(2,184円) 


pageメニュー2



しかし!


お楽しみだったデザート!
これが選び放題でなく1品だけになってた~。・゚・(ノД`)・゚・。
 

迷って選んだのは


デザート


抹茶ガトーショコラと黒糖わらび餅の和パフェ 


中のわらび餅も美味しくて満足~♪



二男、yomeちゃん、御馳走さまでした。






長くなるけど昨日の夕食も。

page夕食


・牛筋カレーライス
・マグロと大根のサラダ
・イチゴとはるかオレンジ


昨日は三男がお出かけだったので
彼が嫌いなカレーにしちゃった。


そして副菜はサラダ。

pageサラダ


otonてマグロもサラダ菜もドレッシングも
食べないから大根だけなんだけど


その大根に醤油ぶっかける量が半端じゃないの~


いや~あんまり酷いから皆さんにも見てもらおうと
写真こっそり撮っちゃった。


page大根


ね、okanが憤慨するのも無理ないでしょう?


この余った醤油はどうするねん!(*`д´)


何でも無駄使いはやめてやoton!


以上3品、3人分で600円程の夕食。


今週もotonの無駄使いに目を光らせせつつo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪

           
 

           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
       
 
         

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

花粉症に効くツボ
今日もとても暖か~。
あれだけ寒かったのにどうなってるのやら。


まあ暖かいのは嬉しいことだからいいか(^^



昨日はちょっと花粉症のこと調べ出したら
止まらなくなってあとがバタバタ。


お返事が遅れて申し訳ありません┏○ペコ



グダグダ書いたけど要するに時間が無くなって
夕食が手抜きだったってこと^_^;


RIMG9884夕食


3月8日の夕食

・玄米ご飯
・鮭の塩焼き
・小松菜と豆腐のガーリック炒め
・小田巻き蒸し
・胡瓜とハム、ワカメの酢の物


鮭は1尾68円の特売品。


野菜は小松菜が98円だったので豆腐と
ニンニクで合わせて1品。

page小松菜


定番の小田巻き蒸し。


page小田巻き


レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon レンジで簡単☆小田巻き蒸し by P・okan 

レンジで簡単☆小田巻き蒸し【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000559/


あとは半端に残っていたハムを使って1品。

pageきゅうり


以上4品4人分で600円程の夕食。



 





さて、今年は黄砂、PM2.5といろんなものが大陸から
流れてきて花粉症の症状も酷いとか。



okanは花粉症、まだ未経験だけど昨日、
ネットをウロウロしてたらいい情報を発見~♪


久しぶりにまとめてみました~(^^
          
  つらい花粉症に効くツボ 



花粉症、野菜タップリの和食がいいのは
皆さんご存知でしょ?


でも平行してツボ押しをやるのも
効果的なの。


やっぱり、できるだけ薬に頼らないで治すのが1番!
ツボ押しならお金もかからないしね(oゝД・)b



では、皆さん、素敵な週末をお過ごし下さい~♪



週末はコメント欄開けていますが
 お返事は省略させて戴きます┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
       

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

花粉症撃退!
今日も暖かく4月並みの気温。
先週まで寒かったのにこの気温差はなに?


このままなら桜の開花も早くなりそう~。


そしてサクラが咲くようになると酷くなるのが


花粉症!


わが家でも最近oton


「テイッシュ!テイッシュ!」と叫ぶ日々(-_-;) 



花粉症には和食!
しかも野菜タップリの和食が1番。


参考までに去年書いた記事だけどこちら
         
花粉症やアレルギーを悪化させる食べ物


まあ、野菜を食べないotonは花粉症になっても
当り前と思う~


そんなotonでも食べれる野菜で作った夕食。


RIMG9805夕食


・豚肉と根菜の炒め煮
・チクワのピリ辛煮
・エノキとワカメのぽん酢和え
・味噌汁


大根は2本で100円!
少し折れてるけど気にしない~


ゴボウも特売3本入り100円。

page根菜煮


作り方はこちら
    
豚小間と根菜の炒め煮
料理名:豚小間と根菜の炒め煮
作者:patapataokan

■材料(4人分)
豚小間 / 200g
大根 / 500g
人参 / 40g
ゴボウ / 1本
生姜 / 1かけ
醤油 / 大2
砂糖 / 大2
みりん / 大1
酒 / 大1
だし汁 / 200cc
ゴマ油 / 大1

 

あとはご飯のお共にピリ辛チクワ

pageチクワ


レシピは以前投稿のこちら
          
1品足りない時に☆チクワのピリ辛炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000945/ 


最後にキノコとワカメの健康おかず。
otonはキノコも海草もoutだから食べないけどね。

pageエノキ


これに花粉症撃退に役立つ野菜タップリの味噌汁。

以上4品4人分で450円程。



 



そして昨日はお休みだったので久しぶりにクリームチーズと
ヨーグルトを使って超簡単にできるチーズケーキを作っちゃった(^^v



yomeちゃんのケーキを見慣れた皆さまに
出すのは恥ずかしいケーキだけど出しちゃう~


pageケーキ


ホームベーカリーに材料を入れて焼くだけ~。


ケーキカット


見かけは悪いけど味はバッチリ!


花粉症のotonにはよろしくない食べ物だから
黙って食べちゃおうかな~


レシピはまた後日~。



只今、イカナゴ製作等のため
コメントのお返事が遅れ気味です。


今日もコメント欄閉じています┏○ペコ



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
       

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

亀城庵のうどん!&草食男子でもやっぱりこれ!
今日は朝からいいお天気。
気温もグングン上がって4月上旬の気温。


こう暖かくなって日差しがまぶしいと
目立ってくるのが






埃(ほこり)!!




パートもお休みだったので朝からあちこち拭き掃除。



そしてこんな日にピッタリなお届け物でお昼ご飯~。


page丼


これね、こんな箱で届いたの。

箱入り
届いてびっくり!食べてびっくり!亀城庵・讃岐うどん
お試しセットのモニター大募集♪




亀城庵さんのうどんなんだけど中にはうどんが一杯~♪



pageうどん


かけつゆ、つけつゆの2種があるので
お好みの味が選べるのも嬉しい。


うどんは本場香川のうどんだけあって
シコシコした歯ごたえが堪りませ~ん(^^



6食分あるのでまた土日のお昼ご飯に
Ψ(*・∀・*)Ψィタダキマス♪



そして昨日の夕食~♪


夕食


・塩麹漬けトンカツ
・ブロッコリーの茎
・味噌汁


わが家の三男、自他共に認める草食男子。


そんな草食男子でもわが家の野菜ばっかりのおかずが
続くとお肉が食べたくなるらしい^_^;


そこでリクエストにお応えしてたっぷりお肉~。



特売で4枚400円のトンカツ用肉を半額で購入。
安ものの肉なので塩麹に漬け込んででトンカツに。

pageトンカツ


塩麹のおかげでお肉も柔らかで美味しい~♪


ちなみにわが家の二男はロールキャベツ男子。
(見た目草食男子で中身は肉食男子)


長男は雑食男子?


話が逸れたけど野菜はブロッコリーの茎とゴボウ、人参で。


pageブロッコリー


レシピはこちらを参考にどうぞ
      
簡単☆ゴボウサラダ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002426/


味噌汁もつけて3品、イカナゴの釘煮も作りながら頑張った~(^^v


4人分で400円程の夕食。



そして先週レシピを載せていなかった厚揚げとチーズの
レシピ、書けたのに載せ忘れてました^_^;


厚揚げのチーズかけ
厚揚げのチーズかけ

料理名:厚揚げのチーズかけ」
作者:patapataokan

■材料(4人分)
厚揚げ / 3枚
みりん / 大2
醤油 / 大2
ピザ用チーズ / 適宜
ラー油 / お好みで
ゴマ油 / 大1

 
今夜はあるもので夕食作りo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪

コメント欄閉じて」います┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
      
  

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

関西限定、春の味覚と言えば(^^
今日も朝から暖かで春を感じる1日。


もうダウンはしまわないといけないかな~。



さて、昨日の答えわかりました?


大阪や神戸の方ならわかったかな~。


今年は結構安くて1kg1280円で購入。
 

醤油、酒、みりん、きざらに生姜をタップリ入れて
煮込み、落としぶたをしてグツグツ煮込む~♪


ここまで書いたらわかった?


頑張って作ったのは










ざる




イカナゴの釘煮


これだけでご飯お代り出来ちゃう。


イカナゴってドンドン大きくなるから釘煮を作れる
イカナゴが取れるのは今の時期の2週間程。


あちこち配らないといけないから
今日もまた買ってきちゃった(^^

pageイカナゴ



このイカナゴも作りながら作った昨日の夕食~


夕食


3月5日の夕食

・玄米ご飯
・マカロニグラタン
・ジャガイモとブロッコリーのニンニク炒め
・モヤシとカニカマのぽん酢和え
・イカナゴの釘煮


グラタン、最近作ってなかったので作ってみたの。


pageグラタン


ちょっと加熱し過ぎで上部が焦げてしまった^_^;



中はこんな感じ。


pageグラタン中身


熱々は最高~♪


あとはジャガイモをニンニクで炒めて塩コショウ、
塩ゆでしたブロッコリーと混ぜたもの。

pageジャガイモ


副菜はモヤシとカニカマで1品。


モヤシ



最後に出来たてイカナゴ~♪


pageイカナゴ


レシピは以前投稿のこちら
          
Cpicon 我が家の定番☆イカナゴの釘煮 by P・okan

我が家の定番☆イカナゴの釘煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000939/ 


今年はちょっとお高い醤油と本みりんで
作ったので照り、艶とも大成功~♪


早速二男家に持って行ったけど実家の両親や弟、
Nちゃんも待ってるからまた一杯作らなくっちゃ!


さあ~、今夜もまたイカナゴ作り

o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 
                  人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
      
 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

宝塚ホテルのチョコバーム
今日は朝から暖か~♪


お昼も最高気温が11度超え。
花粉の飛散量も増えるらしいから花粉症の方は御注意を。


さて、先日宝塚ホテルで素敵なスイーツを買ったのでご紹介。


こちらのバームクーヘン。


pageバームクーヘン


チョコのバームなんて変わってるので買っちゃった。
抹茶のも買ったけどそれは二男家に。


さて、チョコバーム箱の中は~


pageバーム1


パックを開けるとチョコのニオイがして堪りません~


バームアップ


きっちり4等分して~


バーム1切れ


Ψ(*・∀・*)Ψィタダキマス~♪


思った程生地がしっとりしてないのがちょっと
残念だったけど甘さ控えめで珈琲、紅茶にピッタリ。



真空パックになってるのでお土産にも便利。


ちなみに抹茶のはyomeちゃんが大絶賛してたので
今度は抹茶のも買ってみなくっちゃ!




 




そして昨日の夕食~


RIMG9813夕食


・小松菜と豚肉、豆腐
・鯖の関西風煮付け
・大根なます
・味噌汁


小松菜は以前、丼で投稿したのをおかずにしただけ。

page小松菜


レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon 節約丼☆小松菜と豆腐、豚肉丼 by P・okan

節約丼☆小松菜と豆腐、豚肉丼【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000984/ 


鯖の冷凍が半額で4枚298円だったので
半分に切って煮漬けに。


page鯖


レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon ご飯が進む☆関西風鯖の煮付け by P・okan 

ご飯が進む☆関西風鯖の煮付け【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000685/ 


これは息子達も大好きな味(^^v


後は大根ナマスと味噌汁もつけて4品。


4人分で700円程。



さあ~!今日は二男の好物を作らないといけないので
忙しいよ~。


二男の好物、関西で今の季節ならではの物。


ここまで言ったらわかったかな~?


答えは明日~(^^v


コメント欄閉じています┏○ペコ





          最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
       

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

ひな祭りはオール手作りで(^^v&手塚治虫記念館
今日は3月と言うのに寒い!
風も冷たくて一気に冬に逆戻り。


でも日差しはとっても暖かなのでこの寒さも
もう少しの我慢。



さて、昨日のひな祭り、さて、皆さんはどうお過ごしでしたか~?


わが家では土曜日にお祝いしたんだけど
今年もぜ~んぶ手作りで頑張ってみました~♪




RIMG9862夕食


・海鮮チラシ寿司
・お刺身
・ホウレンソウの胡麻和え
・アサリのお吸い物


チラシ寿司はちょっと凝ってみたのよ~。

pageお雛様

ネットで検索したのを参考にお雛様作っちゃった(^^v


胴体はソーセージ。
衣装はハムと胡瓜の薄切り。


頭はうずらの卵。
目は黒ゴマ。髪の毛は海苔。


yomeちゃんnanaちゃんが喜んでくれたので
と~っても満足。


でも男性陣は無反応で 
食べるのみ!(-_-;)


これだから男子は面白くない。



他の2皿はこんな感じ。

チラシ寿司


ちょっとよくわからないけどサーモンのバラ。


あとはお刺身~。


pageお刺身


お吸い物は毎年ハマグリなんだけど
今年はPM2.5のこともあるのでアサリで代用。


pageアサリ

nanaちゃんがパクついてたのでやっぱりハマグリは
止めて正解だったわ。


食後はyukiと一緒。

pagenanaちゃん


そしてデザートにはyomeちゃん作、桃のパイ。


pageパイ


いつ見ても凄いわ~♪

何処から見ても売りものよ(^^


pageパイカット


カスタードと桃の甘さがマッチしてまぃぅ―( ´)艸(` )―♪
yomeちゃんいつも(人'▽`)ありがとう☆~


二男が結婚して女性陣が増えてとっても
華やかなひな祭りになってルン♪ (p・ェ・)p ルン♪


来年もまた素敵なお料理考えなくっちゃネッ(oゝД・)b



 


そして長くなるけど先週行った宝塚の続き~。


行き先は以前から行きたかった手塚治虫記念館。


建物の壁にまで手塚ワールドでテンションアップ~

pageレオ


ジャングル大帝レオ!


pageブラックジャック


息子達も大好きなブラックジャック!


そして玄関には火の鳥~

page火の鳥


館内に入ると天井がこれまた凄い!

page天井


エレベーターのドアまで。


エレベーター


アトムの人形


pageアトム


そばにはブラックジャックの人形。


pageブラックジャック人形


そしてトイレの壁にまで。


トイレ


しっかり手塚ワールドに浸って大満足。


来月は気候もいいし、また遠出の予定。
そのためにも日々節約よ~(oゝД・)b




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

宝塚ホテルでベルばら気分ランチ♪
今日は3月と言うのに肌寒い1日。
春はまだ少し先かな~?


さて、昨日は親友Nちゃんと宝塚までランチにお出かけ。
なんと格式ある宝塚ホテルで30周年記念のコースランチが


税、サービス料込で


2600円!!だったの。


どんなお料理か期待で((o(´∀`)o))ワクワク~。
大阪から高速で1時間半。


ホテルのロビーも内装がシックでとても素敵。


レストランの入り口も


page入り口

こ~んなに素敵。


フランスのルイ王朝、ベルばらを彷彿とさせるこのゴージャスさ!!
気分はもうオスカルかマリーアントワネット♪


ベルばらと言えば今年ベルばらも40周年。
それを記念して各地でベルばら展をやる予定。


大阪では5月、阪急百貨店で催しがあるそうだから
行ってみようかな。


詳しくはこちら
     
40周年記念「ベルサイユのばら」展


話が逸れたけど
店内はまだ誰もいなくて1番乗り!

page室内


置かれてある食器も無論素敵


テーブル


テーブルのお花が生花なのも嬉しい。
そしてまずはポタージュから。


pageポタージュ


カリフラワーのポタージュ。
わが家でも作るけどきっとコンソメが違うのね。


とっても優しいお味。


pageパン


パン2種。
フランスパンがとっても美味しい~♪


pageサラダ


サラダの味付けはこちらのビネガーとオイル、塩コショウを好みでブレンド。


pageオイル


そしてメイン。
ワゴンに乗せて蓋つきで持って来て下さるの。


メイン
 
高知県産のお魚2種。
名前は聞いたけど忘れちゃった^_^;


新鮮なお魚と野菜が美味しい~♪


食器も温められていてこんな細かな気遣いは
さすが老舗ホテル。


食後の珈琲。


珈琲


これもミルク入れ等がとっても素敵。


砂糖


ラストはデザート3種。


pageデザート


アイスは濃厚で甘さ控えめ。
ケーキも丁度いい分量でしっかり堪能。


今回のコースはこちら
       


pageパンフレット

ホテルとあってサービスもよく貴婦人になった気分を
味わえ、とても満足。


男性には物足りないかもしれないけど
女性にはかなりお勧め!


これはまたリピ決定♪




関連ランキング:フレンチ | 宝塚南口駅宝塚駅逆瀬川駅


 




他にも散策したけどそれはまた今度。


次は恒例の昨日の夕食~♪


こんなに素敵なセレブティな昼食後は
急転直下で現実に逆戻り。


超庶民な夕食~^_^;


ランチの記事が長くなったので簡単に。


RIMG9845夕食


3月2日の夕食

・鶏のぽん酢
・厚揚げのチーズかけ
・コンニャクのピリ辛炒め
・味噌汁


厚揚げのチーズかけのレシピ、また後日載せますね。


他のレシピは

Cpicon 野菜たっぷり☆鶏ムネ肉のぽん酢照り焼き by P・okan

おつまみに☆コンニャクのピリ辛煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000617/ 


さて、今夜は二男達も一緒の夕食なので賑やかになりそう~(^^v

コメント欄は開けていますが週末、
お返事は省略させて戴きます┏○ペコ



           


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
      
      

 

スポンサードリンク

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

150年ぶりに再現!シブーストを戴く(^^
今日はちょっといい所へランチにお出かけ~。
遠出なのでこの記事は予約投稿です。


今回の記事は先日届いたLIKEさんからのお届け物のご紹介。


スイーツは控えるようにするけどこんな
高級で美味しいものは別。


pageシブースト


シブーストってご存知ですか?

1840年ころパリ菓子職人シブースト氏が考案したものなんです。


これをブールミッシュの店主である吉田菊次郎が、古い文献を探り
パリの伝統の味を再現したものがこちら~


pageシブースト2
ブールミッシュ「シブースト(角) 


どうです?この焦げ色。


表面はキャラメリゼでパリットとした食感が
変わっていて激うま~♪


カラメルの焦げた味がなんともいえずまぃぅ―( ´)艸(` )―♪

pageシブースト3



リンゴを加えた濃厚なプリン生地も甘さ控えめで
リンゴの酸味もマッチして美味しい~。


pageアップ


こんなに美味しいものをパリジェンヌは150年も前に
食べていたなんて贅沢過ぎる~。


現代版シブーストは冷凍便で来るから日持ちがして
とっても便利。


少人数のご家庭なら半分ずつ食べるのもいいかも。


こんなに美味しいシブースト、気になる方はこちら
              
 



今日は帰宅が遅くなるので訪問が遅れると思います。
コメント欄も閉じています┏○ペコ




 
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                
                 人気ブログランキングへ                       
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
     
         
  

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール