*All archives* |  *Admin*

2012/09
<<08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10>>
ユーハイムのレモンパイ&鶏のつくね
今日は台風の影響で朝から曇り。


時折雨も降ってきてるけど腫れ晴れ女のokan
仕事から濡れずに帰宅(^^v


さて、勿体ぶって遅くなったけどこの前、yomeちゃん
買ってきてくれたケーキをご紹介。


実はこのケーキを見た時、わが家の家族皆、
これはyomeちゃんが作ったん?って思ったほど
yomeちゃんケーキに雰囲気が似てるの。


そのケーキとはこれ!


pageケーキ


ね?どうです?yomeちゃんが作ってくれるケーキに似てない?


ユーハイムのレモンパイなんだけど名前からして
あっさりとして美味しそう♪


パイ生地なので切るのがちょっと大変^_^;
でもパイ生地はサクサクで美味しそう~♪


なんとか切ってみると中はレモンのクリームがタップリ!


pageケーキ2

このクリーム、甘さの加減が丁度いい!


甘過ぎずレモンの爽やかさとマッチして美味しい~。


気になる添加物も


page表示


マーガリンやショートニングも使われていないし
気になる添加物も無し!


さすが老舗。


yomeちゃん素敵なケーキ、(人'▽`)ありがとう☆~♪



そして昨日の夕食~♪


RIMG8640夕食

9月28日の夕食

・玄米ご飯
・鶏つくね
・カツオのたたき
・もやしの和え物
・味噌汁


戴き物もムネ肉で1品。


pageつくね


作り方は以前投稿のこちら
         
Cpicon 紅生姜であっさり鶏つくね by P・okan 


あとは特売100g98円のカツオ~。

pageたたき


野菜はモヤシで和えもの。


pageモヤシ


味噌汁もつけて4人分、4品で400円程の夕食。




さて、昨日は三男が二男のお見舞い。


三男、最近大学の実験等が忙しくて
毎日始発電車で通学。


帰りも遅い時は9時を回ってる^_^;


まるで遠距離通勤のサラリーマンみたいな
生活をしてるのに昨日は早く帰れるからと
次男のお見舞いに行ってくれたの。


しかもポケットマネーでケーキまで買って
持って行ってくれたそうだから嬉しくて泣ける(♋ฺ‸♋ฺ。)ウルウル


次男はすこぶる元気でなんと今日は
1泊だけの外泊でこちらへ帰ってきてま~す。


1泊だけだから夕食は自分家で。
親子3人ゆっくりして英気を養ってや~。


台風の動向が気になるけど皆さま
よい週末を♪ 


コメント欄開けていますが
週末はお返事お休みさせて戴きます┏○ペコ



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
   


 

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

半額商品で2品完成♪
今日も大阪は爽やかな秋空。


皆さんにご心配おかけした面疔も
お陰さまで順調に回復。


見事に凹みました~♪


でも今週はちょっとセーブして睡眠だけは
確保しなくちゃね(^^


さて、昨日は仕事帰りに半額商品がオンパレード。
どれにしようか迷ったけど目ぼしいものをチョイス。


page半額


イカはね、1パックに2杯ずつ入ってるの。
つまり1杯39円てあり得る~?


無論国産品よ(^^v


アサリの半額も珍しいでしょ?


わが家って半額商品を取りあえず買って
レシピはあとで考えることがほとんど。


ではこの半額商品を使った昨日の夕食~♪


夕食


9月27日の夕食

・玄米ご飯
・イカの姿焼き
・アサリと白菜の煮物
・モヤシのポタージュ
・キムチ(市販品)

イカはバジル味と照り焼きを1杯ずつ。

pageイカ


手前がバジルで置くが照り焼きだけど
見ただけではわかんない~^_^;


でも1杯39円なんて申し訳ない味と食感。
とっても美味しかった(^^v


アサリは半玉100円で買った白菜が
家にあったのでそれと一緒に煮物に。

pageアサリ


作り方はこちら
     
アサリと白菜の煮物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004902/ 


otonは夏バテでしんどいとほざきながらも
白菜しっかり残してたけど息子達は完食。


oton、野菜食べない限り当分夏バテは治らんと思うよ。


そんなotonに野菜を取らせようと思い付いた
モヤシのポタージュ。


モヤシ

     
今日は時間がなかったので
作り方はまたアップします^_^;


最後にキムチもつけて4品、4人分で550円程。


 


さて、昨日、次男のお見舞いに行ってくれたのは長男。


4人部屋に移った次男だけどすこぶる元気。
まだ抜糸していないので今週末の退院は無理だけど


次男の話では来週末までには退院できるみたい。


13日にnanaちゃんの運動会があるけど
それには間に合いそうでよかった~(^^


あとはお天気が晴れてくれるように祈るばかり。


yomeちゃん差し入れのケーキの記事、書くはずが長くなっちゃので
できたら明日にでもまた投稿しますね。


コメントのお返事が遅れてすみません。
今日の記事のコメント欄は閉じています┏○ペコ




            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

面疔で病院へ(-_-;)
今日も快晴でとってもいいお天気。
紫外線がとってもきつそうなので日焼けには気をつけなっちゃ!


ところで昨日のokan
朝から額に出来た面疔が腫れてそのせいでリンパが腫れて
口を開けるのも痛いし、頭痛もする。


面疔って皆さんご存知ですか?
顔にできるおできのことなの。


実は3日程前から額に面疔が出来ていたんだけど
その時は塗り薬もあるしそれで治るだろうと思っていたの。


3年ほど前にもなったのでその時の
貰った薬だったんだけど今回は効かなかった(-_-;)


それどころが酷くなってきてる。


丁度仕事がお休みだったので病院へ~。


先生も見るなり、


「面疔ですね。まだ切らなくても薬で治るでしょうから
お薬5日分出しておきます。」


フゥε=(*´Д`*●))。゚*ョヵッタ♪*゚。


次男に次いでokanまで手術じゃ話にならんとこやった!


page薬


今の所腫れは少し治まってきた感じ。


ヘルペスに面疔、okan、お肌が弱いからお疲れが
すべてお肌に出てきたのね。


暫くは、しっかり睡眠取らなくっちゃ!



そんな昨日の夕食~♪


yomeちゃんが二男のお見舞いに行ってくれてたので
nanaちゃんのお迎えにも行って夕食、食べさせてと大忙し。


夕食


9月26日の夕食

・ゴボウと豚肉のカリカリ唐揚げ
・カレイの一夜干し
・茄子と胡瓜のゆかり和え
・味噌汁


おとつい、5尾入り一夜干しカレイが298円の半額
149円のをゲットしてあったの。


カレイ


これだけじゃボリューム不足なのでメインもう1つ。


page唐揚げ


作り方はこちら
     
ゴボウと豚肉のカリカリ唐揚げ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000365/ 


野菜は茄子と胡瓜で1品。


page茄子


作り方はこちら
     
超簡単♪キュウリとナスのゆかり和え【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004746/


これ、nanaちゃんがとっても気に入って
手づかみで食べる食べる。


無論nanaちゃん用は味付け薄め。


pagenanaちゃん1


nanaちゃん2


胡瓜や茄子、ゆかりなんてジージは大嫌いだけど
nanaちゃん偉いわ~(^^


あとは味噌汁もつけて4品、6人分で650円程。



ところで昨日の次男のお見舞いはyomeちゃん


次男、すこぶる元気で昨日から4人部屋へ移動。


ってことはあと1週間程で退院かな?


今日は長男がまたお見舞いに行ってくれてます。


昨日は夕食のあとyomeちゃんが買ってきてくれたケーキも
いただいたけど長くなるのでそれはまた明日~♪


To be continued

     
     

           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  


  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

嫁のピンチ!姑┗(`・∀・´●)ガンバル&小松菜とチクワの生姜煮
今日の大阪は快晴~♪
涼しくなってくると食べるものが美味しい!


で、ついつい買っちゃったおやつ。


page和菓子


お給料日といえど特売品に目が行くのは
節約一筋の悲しい性。


そして夕食もやっぱり特売品で。


RIMG8663夕食

9月25日の夕食

・玄米ご飯
・サンマ
・豆腐のゴマ味噌チーズ
・小松菜とチクワの生姜煮
・味噌汁


サンマがなんと1尾78円!!
これは買うしかないでしょ。


pageサンマ


フライパンで焼くとイマイチ~と
三男に言われたのでグリルで焼きましたわ。


そしてサブメインはお豆腐で。

page豆腐


お豆腐をさっとソテーしてチーズを乗せて
ゴマタップリのお味噌を乗せたもの。


赤味噌で作ったのが悪かったらしく
もっとチーズとゴマの味がする予定だったのに
田楽みたいになって期待外れ(-_-;)


またリベンジしてみます。


そして一束98円の特売小松菜で1品。

page小松菜

作り方はこちら
     
小松菜とチクワの生姜炒め
作者:patapataokan

■材料(4人分)
小松菜 / 1束
チクワ / 2本
生姜摩り下ろし / 1カケ
ゴマ油 / 大1
味覇 / 大1/2
醤油 / 小1

 
     

あとは味噌汁もつけて4品、4人分で500円程の夕食。




さて、昨夜、夕食も食べ終わってPCに熱中していると
パタパタと家の前を走ってくる音。


はて?今頃誰?と思っていると


yomeちゃんがnanaちゃんを抱っこして顔色変えて
息せき切ってやってきた。


nanaちゃんも何かにおびえてokanの顔見るなり
抱っこをせがむ。


「すみません!家に大きな蜘蛛が出てきて。
怖くて殺虫剤かけたんですが逃げちゃったんです~」


実はyomeちゃん、大の虫嫌い。


次男が入院したときも

yomeちゃん、虫が死ぬほど嫌いやから
オレがおらん間、大丈夫やろか?」



と真剣に心配してたほど。


で、慌ててyomeちゃんの家へ~。


あちこち探しているとリビングにいた!


もう殺虫剤でヨレヨレの蜘蛛さん。


okanが虫、平気な人でよかったね~。
ポリ袋に回収してokan家にお持ち帰り。


page蜘蛛


アシダカグモと言って人家内に住む、褐色の大きなクモね。
夜行性で、夕刻から家屋内を徘徊し、ゴキブリなどを捕らえて食べるの。


わが家にいたら殺さずにゴキちゃん退治してもらうのに。


まだまだ虫がたくさん出てくる季節やから
次男、早く退院してyomeちゃんを守ってあげてや~。


今夜はyomeちゃん、nanaちゃんと一緒の夕食なので
コメント欄閉じています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

好物ならかぶっても問題なし(^^&カリッと唐揚げ
今日も爽やかな1日でしたね~。


okan家、今日25日はお給料日だったので銀行で並んでたら
遅くなっちゃった^_^;


さて、昨日は二男に差し入れを持って行ってあげようと
朝から夕食の下ごしらえ。


二男の好物だしどうせ行くなら喜ぶ顔がみたいもの。

yomeちゃんが作ったジャンボロールケーキも
持って病院へ~。


唐揚げ作ってたのでちょっと遅くなって
病院の昼食後に到着!


page二男


二男、まだ首から点滴をしてる状態で
右手も使えない。


でも差し入れ、しっかり食べてくれて

「今日のお昼、唐揚げやってん」と一言。

ひえ~( ゜Д゜)ホンマカィナァ!!!


ゴメン \(__ )三( __)/ ゴメン


まあ好物だからかぶってもいいでしょネッ(oゝД・)b


それにそれだけ食べれたら大丈夫やね。


そんな昨日の夕食~♪


RIMG8657夕食


9月24日の夕食


・玄米ご飯
・唐揚げ
・もずくに胡瓜。
・新生姜の甘酢漬け
・味噌汁


唐揚げ、朝から漬け込んであったの。


重曹効果でムネ肉がしっとりして衣は
カラッと揚がって三男からお褒めの言葉。


唐揚げ


作り方は以前投稿のこちら
     
カリッとお店の味♪鶏の唐揚げ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510003867/ 


ただ、三男、大学での昼食、唐揚げ定食だったんだって^_^;
二男に次いで三男までかぶるとは~(゚∀゚ ;)タラー


三男も唐揚げ大好きなのでお代りまでして
食べてたからこちらも問題なしネッ(oゝД・)b


あとはあっさりともずくに胡瓜を混ぜたものと


pageもずく


新生姜で作った甘酢漬け。
これも二男の好物なので持って行ってあげたの。


ガリ


作り方はこちら
     
Cpicon レンジで簡単☆生姜の甘酢漬け by P・okan 

レンジで簡単☆生姜の甘酢漬け【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001956/


あとは味噌汁もつけて4品、4人分で550円程。


食欲の秋、さあ、今夜も美味しいもの
作らなくっちゃ!



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  


 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二男、8回目の手術(-_-;)
今日も朝から爽やかなお天気で過ごしやすかったですね~。


さて、土曜日、ブログを投稿し終えた時、
二男のお見舞いに行ってくれていたotonからメール


「簡単な手術らしいけど
また緊急オペになりました」


(;゜ロ゜)エェ~??(´・д・`) ナンデ?


慌ててotonの携帯に電話すると


二男の指からの出血が酷くで血が止まらなくて
お医者様に見て貰ったら動脈が切れて出血してるとのこと。


動脈が切れるって


(; ゚ ロ゚)アリ!( ; ロ゚)゚ エ!!( ; ロ)゚ ゚ヘンヤロ!!!


そこから手術室が空くまで時間がかかって
結局夕方の6時半から手術。


簡単な手術ということでnanaちゃん、yomeちゃん
いたのでoton達、待ってることもできず帰宅。


出血の原因は二男が指のリハビリに励み過ぎた
ためらしい(;^ω^)



動脈から出血なんて聞くとビックリ(@_@;)だったけど
大したことなくてよかった~。


予定通り退院もできそうらしいからよかったけど
二男、頑張るのもいいけど程々にしとってや~。


そんなビックリな土曜日の夕食~。


夕食


9月22日の夕食。

・牛筋のトマト煮
・鶏肝の生姜煮
・大根と切り出し昆布のサラダ


牛筋は豪州産100g50円~♪


pageトマト煮


ブロッコリーがなかったのでちょっと間が抜けてるけど
今回はちょっとケチャップ足したら美味しかった♪


レシピは以前投稿のこちら
          
Cpicon 牛スジのトマト煮 by P・okan

牛スジのトマト煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004881/ 

あとはこれまた激安で100g38円の鶏肝使用で1品。


レバー


レシピは以前投稿のこちら
         
Cpicon 作り置きしたい(^^v鶏レバーの生姜煮 by P・okan 

作り置きしたい(^^v鶏肝の生姜煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000885/ 


生姜煮は日曜日に二男にも持って行ってもらいました(^^


あとはヘルシーに大根でサラダ


page大根


以上3品、6人分で650円程の夕食。




そして昨日は肌寒い位だったので鍋~♪


page鍋


お手軽のシャブシャブ。


nanaちゃんも涼しくなってきたからかよく食べる。

pagenanaちゃんご飯


もう自分で食べるのであちこちこぼして大変!
でも下にはyukiが控えてるからお任せ~。


ところでnanaちゃん、先週から椅子によじ登ることを
覚えて昨日はとうとう助けを借りなくても自力で登ることに成功。


pagenanaちゃん椅子


登れたのが余程嬉しかったのか汗だくに
成りながらも何度もチャレンジ。


二男が入院してる間に進化目覚ましいnanaちゃん


パパも負けずに頑張らなくっちゃね♪


今日はokanが二男のお見舞いでした。


そのことはまた明日、書きますね。


今日は先にyomeちゃん作のジャンボロールケーキの
記事を投稿しています。


またぜひぜひ覗いてみてね(oゝД・)b


では、皆様、寝冷え等されませんように(^^



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ジャンボロールケーキ♪
土日はいろんなことがあって少しバタバタ~。


でもそのことは夕方また書くとして昨日戴いた
スイーツをご紹介。


これがでっかいの~♪


ケーキ1


外側にパイ生地を撒いてキャラメルを絡めその上から
アーモンドスライスをちりばめ中は生クリームとリンゴの甘煮。


これじゃちょっと大きさがわかんないから物差し入りで。


pageケーキ2


15cmの物差しがこの状態。


30cm近くはあるジャンボロールケーキ。


製作は無論yomeちゃん


土日の2日とも二男のお見舞いに行ってくれてるのに
こんな素敵な手の凝ったケーキいつ作ってくれたんだろ?


あまりに大きいので一人2切れに切ってもらって~


ケーキ3


どうどう?これ?


まるで売りものでしょ?


yomeちゃんスイーツはいつも思い付きで
作ってるからレシピがないのよね~^_^;


つまり二度とできない稀少品。


遅く帰ってきた長男に


「このケーキ、売り物かyomeちゃんケーキか

わかる?」
と聞いたら


真剣に悩んでわからなかったから大したもの。


お味はリンゴの甘酸っぱさとキャラメルの甘さが絶妙で



まぃぅ―( ´)艸(` )―♪


yomeちゃん、いつも(人'▽`)ありがとう☆~


いつもの夕食の記事は夕方投稿予定です。




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   
 

 

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

てんつくマンに感銘
今日も朝から涼しく過ごしやすい~♪


夏のお疲れがお肌に出てきたokan、このまま
涼しくなって欲しいな~。


昨日は二男のお見舞いに行ったのでサッと出来る夕食。
二男のことはあとで書きますね。


では、おとついの夕食から~


RIMG8592夕食


この日も仕事が忙しくて大して手のかかったものは
作ってなかった^_^;


9月20日の夕食

・玄米ご飯
・焼き肉
・わさび豆腐
・エノキと刻み昆布、青紫蘇和え
・味噌汁

冷凍庫にあった豪州産牛肉で焼肉。


page焼き肉


常備してる豆腐でワサビ豆腐


pageワサビ豆腐


作り方は以前投稿のこちら
          
大人の味♪豆腐のワサビ醤油ステーキ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004078/

Cpicon 大人の味♪豆腐のワサビ醤油ステーキ by P・okan 


あとはスーパーで刻み昆布なんてものが
売られていたので買ってみて1品!


pageエノキ


ちょっとネバネバして体によさそう~♪
ぽん酢、ゴマだれお好きなものでどうぞ。


味噌汁もつけて4品、4人分で550円程の夕食。



で、昨日の夕食。


pageyuusyoku.jpg


9月21日の夕食

・玄米ご飯
・サンマ
・冷や奴
・小松菜と卵のあんかけ
・漬けもの
・生姜の甘酢漬け
・味噌汁


レシピはまとめてこちら
         
小松菜と卵のあんかけ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001456/

Cpicon レンジで簡単☆生姜の甘酢漬け by P・okan 


以上5品、4人分で650円程。



さて、昨日の二男、安静度も下がってトイレへは
自分で行けるようになった。


点滴は続行中なので動くのは不自由だけど食欲は旺盛。


page二男


右手はまだ使えないけど左手のむくみも取れて
なんとか日常生活はこなせる。


このままいけば10月初旬に退院できそう(^^



ところで毎回、次男の病院へ行く時は電車の中で
寝てることが多いけど今回は読書。


 


以前ご紹介したパルさんに戴いた本。


これ、関西弁だしとっても読みやすいの。


pageてんつく

結局帰りの電車の中で読破。


内容は一言で書けばどんなことがあっても前向きに
がんばれば願いが叶えられるよ~って言う啓発本かな。


ただ、自分の座右の銘にしておきたいような
素敵な言葉が随所にあるの。


それに目標に向かってひたすらがんばる
てんつくマンと周りの方々が凄くて感動物。


「無駄な過去等ひとつもない。過去を
無駄にしているだけ」


「楽しい時は笑顔が育ち、苦しい時は
心が育つ」等々。


頑張っていればきっと素敵な出会いも出来事も
起こるんですよ~。


今、悩んでる方、やる気の起きない方にも
ぜひぜひ読んで戴きたい本です。


パルさん本当に素敵な本、有り難うございました┏○ペコ


二男、この本はまだ読んでないけど


「退院したらリハビリの合い間にPCの
勉強しようと思うねん!」
と前向き。


そうそう、その調子で゚。*★ガ ン (o`・ω・)o バ レ★*。゚


コメント欄開けていますが週末は
お返事お休みしています┏○ペコ
 



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

トウモロコシのかき揚げ&ランチパックはカビない
今日はとっても涼しくなって仕事帰りに寄った
スーパーではもう使い捨てカイロが売られていてビックリ(@_@;)


秋を一気に通り越して冬やん^_^;


さて、昨日は長男が二男のお見舞い。


二男、まだ絶対安静だけど経過は順調。
食欲もあって差し入れを全部食べてご満悦だったらしい。


でも長男、折角車で行ってるのに洗濯物を持って
帰って来てくれるのを忘れた(-_-;)


持って帰って来てくれたものを洗って
okanがまた金曜日に持っていくつもりだったのに
着替えあるんやろか^_^;


今日は三男がお見舞いに行ってくれてるので
詳細わかるかな?


そんな昨日の夕食~♪


RIMG8636yuusyoku.jpg


9月19日の夕食

・玄米ご飯
・サンマの紫蘇漬け
・揚げ出し豆腐
・トウモロコシのかき揚げ
・小松菜と薄揚げの煮物
・味噌汁

以前ご紹介した骨抜きサンマが半額だったので購入。

サンマ

ちょっと画像がボケたけど今度は紫蘇風味。

焼いたアップ画像はokanがボケたので無し^_^;

お味は1尾40円足らずなら大満足~♪


で、戴き物のトウモロコシ、そのままが
1番美味しいけど2日続けて出すとブーイングなので


かき揚げに変身~♪


コーンかき揚げ


パスタに使った水菜が残っていたので一緒に
揚げて1品~。

作り方はこちら
     
お弁当にも♪トウモロコシのかき揚げ
作者:patapataokan

■材料(4人分)
トウモロコシ / 2本
水菜 / 20g
小麦粉 / 大6
卵 / 1個
塩 / 適宜
水 / 大1

 
これがまた美味しくて珍しくotonが旨い!と
小声で呟いてた(^^v


やっぱりパルさんのトウモロコシがいいのよね。


そしてわが家の定番揚げ出し~

揚げ出し


野菜は1束78円の小松菜~

page小松菜


これに味噌汁も付けて5品4人分で400円程の夕食。


長くなるけど最近やたらコンビニで見る
ランチパック!!


卵やハムが常温で腐らないってどうよ。


かなり以前にも書いたけど○○ザキパンは
やっぱり添加物の宝庫。


簡単に調べてみたので興味のある方はこちら
      
ランチパック=添加物パックはカビない


添加物にも気を付けて日々健康な
食生活目指しましょうね~♪


明日はokanが二男のお見舞いに行くので
ブログはお休みになると思います。


コメントのお返事が遅れてるので
コメント欄閉じています┏○ペコ


            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  
       

 
  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

贈り物に∮゚+。(○´∀`b)b感謝。+゚∮
今朝は昨日の雨の影響か涼しくて
過ごしやすい。


二男が退院する頃には秋も本番かな?


さて、昨日はとっても素敵な贈り物を戴きました~♪

pageトウモロコシ


採れたての高原トウモロコシ~


そして本!

page本


この2つ、モニターじゃないのよ。
二男が入院してからモニターは応募してないもの。 


okan家のyukiのファンでMixi犬を室内で飼う会
副会長のパルさんがわざわざ送って下さったの。


ちなみに この会の会長はokanで会員は只今2人~(^^v


パルさんの息子さんは幼少の頃、大手術をして
いろんな経験をされたんだけどそのパルさんお勧めの本。


okanも読ませて戴くけど、しっかり二男にも読ませなくっちゃ!


で、トウモロコシは早速、湯掻いて戴きました。


page茹でたて

これが写真で見ただけでも美味しそうだけど


食べると甘くてォィスィ─ヽ(◎´~`)ノ─!!


トウモロコシ大好きなnanaちゃん、食べる食べる!


pagenanaちゃん


結局1本一人で完食~♪


お会いしたこともないのにこうやってブログを通じて
応援して下さる方がおられるなんてほんとに


〃⌒ー⌒〃 ウレシイ~☆・:.;*


パルさんお心遣いありがとうございました┏○ペコ



そんな昨日の夕食~♪


夕食


9月18日の夕食

・タコとキノコのパスタ
・大根とツナのサラダ
・カボチャのスープ
・高原トウモロコシ


二男のお見舞いにタコを持って行ってもらおうと
タコを買ったので残りでパスタ~

pageパスタ

作り方は以前投稿のこちら
         
タコとキノコのパスタ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001173/ 


あとは1本100円の大根でツナ入りサラダ

pageサラダ


南瓜スープは画像撮り忘れだけどレシピは以前投稿のこちら
              
Cpicon 栄養満点☆パンプキンスープ by P・okan 

栄養満点★パンプキンスープ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001477/ 


以上、4品6人分で550円程の夕食。



昨日は二男のお見舞いに誰も行けなかったけど
今日は長男がタコとトウモロコシ持って
行ってくれています。


順調なら明日かあさって安静度も下がるはず。


明日は三男がお見舞いに行ってくれるから

二男、(o`・ω・)9*★*―ガンバリヤァ―*★*




            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

夏バテジージとがんばる嫁&南瓜の蒸し煮
今日の大阪は朝から雨。


昨日の蒸し暑さと比べるとかなり涼しくて
今は扇風機なしでPC中。


さて、その蒸し暑かった昨日の敬老の日。


夏バテでお疲れ気味のoton


日曜日、yomeちゃんには「二男の所にお見舞いに行くんなら
連れていくから連絡しておいでや。」
と言って昨日はまったり。


そんなこと言ったらyomeちゃん、きっとotonを気遣って
一人でnanaちゃんを抱っこして電車でお見舞いに行くんじないかと
思っていたら案の定、その通りになった。


しかもこんな手作りケーキまで作って持ってきてくれるなんて
出来すぎた嫁や~゚+。゚★感・・(ノ)゚∀゚(ヾ)・・激★゚。+゚

pageケーキ
 

yomeちゃんのチーズケーキは絶品!
二男にも持って行ってあげたんだって。


pageケーキアップ


底にオレオと弟から戴いたブルーベリージャム入り~♪


これがまためちゃォィスィ─ヽ(◎´~`)ノ─!!


最近、有名なチーズケーキ食べても感動がないのは
yomeちゃんのケーキ食べ慣れてるせいね。


暑い中、nanaちゃんとお見舞いに行く前に作ってくれた
らしいけどほんと頭が下がる。


yomeちゃん、いつも(人'▽`)ありがとう☆~



そして昨日の夕食~。


RIMG8611夕食


9月17日の夕食

・カボチャの蒸しもの
・赤魚の煮付け
・卵豆腐(市販品)
・糠漬け
・味噌汁


戴き物のでっかい南瓜とムネ肉があったので蒸し煮にしてみたの。


pageかぼちゃあんかけ


昔、母が小さな南瓜で1人1個ずつで作ってくれたんだけど
今回のは見た目がちょっと凄いことになってしまった^_^;


作り方はこちら
     
カボチャの蒸し煮
料理名:カボチャの蒸し煮
作者:patapataokan

■材料(4人分)
かぼちゃ12cm位の / 1個
鶏ミンチ / 400g
ネギ / 1/2本
生姜摩り下ろし / 1カケ
卵 / 1個
醤油 / 小1
塩 / 小1/1
☆だし汁 / 300cc
☆醤油 / 大1
☆みりん / 大1
☆酒 / 大1
★片栗粉 / 大1
★水 / 50cc

 
味はちょっと薄めになったのでお好みで味付けしてね。


あとは冷凍もので5尾入り赤魚が
198円だったのでこれで煮付け。


赤魚


市販の卵豆腐と糠漬け、味噌汁もつけて5品、6人分で400円程。


 
さて、今日はnanaちゃんのお迎えをして一緒に夕食なので
コメント欄、閉じています┏○ペコ


これは昨日のnanaちゃん

pagenanaちゃん 


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

わが家は犬猫老人ホーム?
今日の大阪、豪雨の予報だったのに朝から
カンカン照りで蒸し暑い(-_-;)


連休中も二男のお見舞いには三男、otonyomeちゃん、nanaちゃん
行ってくれて元気だったようだ。


二男の術後は順調でリハビリさえうまくいけば
10月初旬には退院できる予定。


では、2日分の夕食、溜まっちゃったので簡単にご紹介~。


まずは15日の夕食。


pageおでん


このクソ暑いのにおでん!


この煮卵と牛筋、二男の好物なので差し入れ~。


連休中のお昼ご飯にもなって大助かり。


yomeちゃんが仕事帰りに買ってきてくれたケーキまで
あってお腹一杯♪


pageケーキ


okanはモンブランを戴き~


pageモンブラン


米粉でできたケーキ、ふんわりして美味しい~♪


pagenanaちゃん

nanaちゃんにもプリンがちゃんとあってご満悦(^^


そして昨日はおでんの残り汁利用の夕食。


RIMG8600夕食


・イカと大根の煮物
・キャベツと塩昆布ラー油入り
・エノキとわかめの梅和え
・味噌汁


イカ、最近安いの。
1杯98円のを3杯購入。


page大根とイカ

おでんの残り汁を圧力なべに入れて作ったので
お出しがよく出て美味しい~♪


キャベツなんて今、一玉50円!


キャベツ


ざく切りにして塩昆布、ラー油で和えただけ。


エノキ


エノキとわかめを梅干しで和えた1品と味噌汁も
つけて6人分450円程。


そして今日は敬老の日。


昔は15日だったので変な感じ^_^;


わが家で1番のお年寄りと言えばこの方。

 
pageyuki_20120917105013.jpg


今年の12月で14歳だから人間で言えば70歳位。


最近、脚が弱ってきてお座りができない(-_-;)


まだ走ったりはできるのでマシだけど目も白内障になってきて
只今、点眼剤を使用中。


 


そしてNO2のお年寄り~。


今年の7月で13歳になったkoma


pagekoma_20120917105804.jpg


yukiに比べたらまだまだ元気だけど
最近お便秘から痔になって食事を改善して完治。


入院中の二男にこの2匹のことを話したら
ウチは犬猫老人ホームやなと言って笑っていた。


動物は人間より早く老化するもの。


自分達も近い将来はこうなるんだから
大事にしてあげなくっちゃね(oゝД・)b




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 


 
    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二男、また絶対安静から&鯛が1尾298円(@_@;)
今日も雨が降ったり止んだりの大阪。
晴れ女のokanは雨にも合わず無事仕事から帰宅~♪


台風が接近してるけど大丈夫皆さんの地域は大丈夫かな?


さて、昨日はokanが二男のお見舞い。


今回の手術は成功だけどまた絶対安静から
始めなくてはいけない。


兄弟で1番根気と言う文字が似合わない二男、
よくがんばってると思う。



左手から血管と皮膚を右中指に移植したので両手を
ペットシートのようなもので包み、首から点滴。




page二男


無論トイレもベット上で排便後の処理も
看護師さんにしてもらわないといけない。


左腕も縫って血管を取ってるのでむくんでしまって
食事をするのもかなり大変。


術後1週間はこの状態であと2週目で少しずつ安静度を
下げて最後の3週目に個室に移る予定。


でも3週間先に退院できると思ってるので
二男、こんな状態でも明るくて食欲も旺盛。


退院まであと少しやから゚。*★ガ ン (o`・ω・)o バ レ★*。゚


そんな昨日の夕食~♪


RIMG8588yuusyoku.jpg


・玄米ご飯
・鯛の塩焼き
・ジャガイモとヒジキの炒め物
・モヤシの和えもの
・味噌汁


なんとね、前日に鯛1尾を298円で買ってあったの!
4切れに切ってもらったから1切れ75円!!


page鯛


アラは味噌汁のお出しに入れたから味噌汁も美味しい~♪


あとは戴き物のジャガイモで1品。


pageジャガイモ


作り方は以前投稿のこちら
         
Cpicon ソーセージとジャガイモ、ヒジキの炒めもの by P・okan

ソーセージとジャガイモ、ヒジキの炒め物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510003886/


今回は青味にブロッコリーでなくシシトウを利用。
これも弟からの戴き物。


後はモヤシの和えものと味噌汁もつけて4品

4人分で450円程の夕食



さて、世間の多くの方やotonは今日から3連休。
yomeちゃん、nanaちゃんも連休中はわが家で夕食の予定。


ブログももしかしたら連休になるかもしれません。

コメント欄開けていますが連休中はお返事お休みします┏○ペコ



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  


 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

孫の参観日&戴き物づくしの夕食
昨日はnanaちゃんの保育所の参観日。


17日の敬老の日を前にして
おばあちゃんとしての初参加。


この参観があるとわかったときoton

「俺は休み取らんでええんか?」と行く気満々。


「はあ?平日やし有休取ってまで行くん?」と行ったら
黙ってたけど息子達の時とは大違い(¬д¬。)ウソヤロ 


その参観日、予想してたより参加人数も多くてビックリ!


最初はyomeちゃんと一緒に行くつもりだったけど
ママの参加はダメと言われたのは入りきれないからね。


しかも平均年齢は60歳超えてそうでokan
ママ世代でもないしちょっと中途半端な年代?


席もほとんど埋まっていて後ろの方しか空いていなかった(-_-;)


お目当てのnanaちゃんも保母さんや園児に隠れてほとんど見えない。


 
pagenanaちゃん

しかも小さい子達は途中で退席してしまったので
nanaちゃん、バーバが来てることもわかんなかった(-_-;)


でも保母さん達と園児、おじいちゃん、おばあちゃんも参加の
「大きなカブ」の劇もあって和やかなひと時を過ごせ楽しかった~♪


page大きなカブ


来年はnanaちゃんももっとしっかりしてるから
バーバの顔見たら手を振ってくれるかな?


保母さん達、いつもお世話になってる上に楽しいひと時を過ごさせて
戴きありがとうございました┏○ペコ



そんな昨日の夕食~♪


RIMG8539夕食
 

9月13日の夕食

・玄米ご飯
・ロールキャベツのケチャップ煮
・ピーマンとジャコの炒め物
・豆腐サラダ



ムネ肉使用のロールキャベツ。
キャベツとムネ肉は戴き物。

pageロールキャベツ


作り方は以前投稿のこちら
          
ロールキャベツのケチャップ煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002370/ 


ピーマンも大量に弟から戴いていたのでこれで1品。

pageピーマン


作り方は以前投稿のこちら
          
お弁当にも♪ピーマンとジャコのピリ辛炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001645/


あとは豆腐にちょっと手を加えてサラダに。


サラダ


以上3品4人分で200円程の夕食。



そして昨夜、帰宅したoton、開口一番


「今日はどうやった?」


今日のnanaちゃんの参観のことを話して聞かせてると
長男が「二男のこと聞いてるのかと思ったわ」


「そんなはずないやん!
otonの中で大事なのは1番がnanaちゃんやねんから。」


さて、10月の運動会ではどうなることやら・・・





そして術後の二男、昨日はyomeちゃん
お見舞いに行ってくれてました。


経過は上々。結構元気に過ごせていたそうです。


今日はokanが二男のお見舞いに行ってるので
コメント欄閉じています┏○ペコ


 
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 

 
   

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二男の7回目の手術&サンマを簡単においしく焼く方法
昨日は二男の7回目の手術。


割と早く終わると思うと言ってたけど
結局6時間もの大手術。


otonが病院へ行ってくれたんだけど
取りあえずは無事成功でした~


今回は右手中指の先端のダメになった部分を切除して
左手から皮膚と血管を移植。


この赤で囲った部分を切除予定と言ってたから


二男、右手にもかなり大きな手術跡が残ってるのに
今回は左手にも大きな傷跡が残りそう(-_-;)





page移植



ただ、今回の手術は経過がよければ3週間で
退院できるそうだ。


パパ大好きなnanaちゃんはパパが再入院になって
家中探し回っていたらしいからそれは嬉しい(^^


pagenanaちゃん



最近のnanaちゃん、ボーノと言うと
可愛いポーズを撮るの。


nanaちゃんのためにも順調に回復しますように。




そんな昨日は二男の手術の連絡もあって
バタバタな夕食


RIMG8578sannma.jpg


9月12日の夕食

・玄米ご飯
・サンマの塩焼き
・小松菜と厚揚げの煮物
・枝豆
・トウモロコシ
・糠漬け
・味噌汁


新物サンマがやっと98円になったのでゲット~♪


pageボロボロ


折角のサンマの皮がボロボロなのには訳が。


知り合いから「サンマはフライパンで焼くと
やわらくて美味しいよ~」と教えてもらって


え?フライパン?ほんまかいな~?と
試しに焼いて少々失敗。


でも身は柔らかだし、煙も出ないうえに
なんたって後片付けが楽!


こんな風にクッキングペーパーをひいて
塩を振ったサンマを焼くの。

pageサンマ


ポイントはサンマの油気をしっかり拭き取って
片面がしっかり焼けるまでひっくり返さないこと!


これをしっかりやらなかったので
皮が禿げてしまったみたい^_^;


グリルでないと、もっとべたベタついて美味しくないと
思っていたけど大間違い!


サンマは半分に切って焼くらしいけど
わが家はいつも丸ごとなのでそのまま。


グリルだと後の掃除が大変だけどフライパンだと
洗うのも楽々~。


次回は皮もしっかり綺麗に焼かなくっちゃ!


あと、野菜は98円の小松菜。

page小松菜


100円の地植え枝豆と1本58円のとうもこし
(これは1人1切れ)


味噌汁、糠漬けもつけて4人分700円程の夕食。



今日はyomeちゃんが二男のお見舞いに行ってくれています。
明日はokanがお見舞いに行く予定です。



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
   

 
       

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

ケーキがかぶった^_^;&冬瓜のポタージュ
昨日の二男の金髪の件に関してたくさんの
コメントありがとうございます┏○ペコ


皆さんがおっしゃるように二男の新たな
決意表明と理解して応援して行きたいと思います。


そして昨日の記事にも書いたけどおとつい、
高級ケーキがなんと2箱も!


買ってきてくれたのはyomeちゃんと長男。


まずはyomeちゃんのから~♪


pageケーキ1


ケントハウスのケーキ4種。


マカロンのと迷ったけどこれに決定~♪


pageケーキ2


ちょっと甘めだけどラズベリーの酸味がきいて
美味しい~。


変わってると思ったのは底にアーモンドスライスが
ひいてあってこれにケーキのラズベリーの味が
浸み込んでいい感じ。


そしてもう1つ長男から。


 pageロールケーキ1


ミャムミャムなんて舌を噛みそうなお店のロールケーキ♪


pageロールケーキ


フルーツがおいしくて満足~。


yomeちゃんと長男、いつも(人'▽`)ありがとう☆~



そして昨日の夕食。


RIMG8576夕食



9月11日の夕食

・豆苗とソーセージのパスタ
・キャベツのサラダ
・冬瓜のポタージュ


豆苗は1度使ったものを再生して使用。


pageパスタ


ニンニクとコンソメ、醤油で味付け。


サラダは戴き物のキャベツを使用。


pageサラダ


スープも戴き物の冬瓜を使用。


冬瓜ポタージュ


作り方はこちら
     
冬瓜のポタージュ
作者:patapataokan

■材料(4人分)
冬瓜 / 300g
玉ねぎ / 1/4個
バター / 20g
コンソメ / 大1
水 / 400cc
牛乳 / 100cc
塩、コショウ / 適宜

 
以上3品、昨日は三男がお出かけだったので

3人分の夕食200円程



さて、今日は二男の7回目の手術。
今回の手術は結構大変で術後は個室。


暫く点滴も喉からでトイレもベット上。


全身麻酔だしまたあとも大変かもしれない。


otonが病院へ行ってくれる予定なので
また詳細聞いてみます。


手術、成功していますように・・・


コメント欄閉じています┏○ペコ


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
   

 

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

グレた二男?&冬瓜とモモ肉の煮物
さて、昨日の記事でも書いたけど日曜に二男、
美容院に行ったまではよかった。


いつも長い髪の毛はうっとおしいと短髪にしてる二男。


無論今回も手術が控えていて1カ月は戻れないので
短く切ってスッキリしてくると思っていたokan。


日曜日の夕方、次男から電話があって月曜日のことを
話していると突如


okan、今度は金髪に染めてん」


「は?何でそんなアホなことしたん!
もう学生と違うし子供もいてるんやよ(*`д´)!」



そこからは言い合いだが一歩も引かない次男。


で、二男、金髪の件に関してのわが家の男性陣3人の見解~。


まずはoton


「ほんまのアホやな。お前の育て方が悪いからや!」


自分で子育て放棄してたの認めてるしアホカ..._〆(-ω-´)
何でも人のせいにするなんて最低~(-"-怒)


次に三男~

「手術のことやこれからのことでモヤモヤしたものが
あるんと違う?暫くほっといたら?」


ぉお(゚ロ゚屮)屮~21歳独身男子とは
思えない素晴らしいご意見!


そして長男


「アホなことしたな~。
今度会った時、全然似合ってない~。変やで」って笑ってきとくわ。


25歳独身男子らしい意見?


皆さんならどの意見に近いです?


okanは取りあえず三男の意見を取り入れて様子を見ることに。


そして昨日の夜。


二男のフェイスブックのプロフが変更されていた。
以前の短髪黒髪から金髪に染めてyomeちゃんと一緒の写真。


これって今までの自分に決別して障害を持っても
yomeちゃんと一緒に頑張って行こうってこと?


決してグレた訳じゃないのね。


金髪は賛成出来ないけど新たな気持ちで頑張る二男を
できるだけ応援します!


前置きが長くなったけど昨日の夕食~。
yomeちゃん、nanaちゃんも一緒の賑やかな夕食。



RIMG8565yuusyoku.jpg


9月10日の夕食

・玄米ご飯
・冬瓜と鶏肉の煮物
・豆腐とヒジキの炒め物
・モズク
・味噌汁


冬瓜は弟に丸ごと1個貰ったので半分使用。


page冬瓜


作り方はまた書きますね。


もう1品は豆腐で。


page豆腐


作り方は以前投稿のこちら
          
美肌に☆ヒジキと豆腐の炒め物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000058/ 


後はモズクと味噌汁もつけて4品、6人分で500円程の夕食。



昨日は素敵なスイーツもあったけど長くなるのでそれは
また次回にでも♪


明日は二男の7回目の手術。
旨く行きますように・・・



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二男の傷に絶句&すき焼き活用
今日の大阪は曇りで結構涼しい。
また夕立が来そうだけどどうかな~?


さて、金曜日に自宅に帰ってきた二男、
あちこち行きたい所があって大忙し。


美容院や買い物へとお出かけ。


この美容院へ行ったことでまたひと騒動あったけど
それはまた明日にでも。


二男、長い入院生活で外部と接触もなかったので
出かけるだけで疲れたみたい。


そして今回、次男の足の傷口を初めてまともに見せてもらって
予想以上の酷さに絶句(゚∀゚ ;)タラー


傷口の縫い目は無論塞がってるけどアップ画像は
投稿するには酷いのでちょっと縮小~。


傷に弱い方はスルーしてね。









page足



親指、、酷いでしょう?
爪をつけるため半分切って手の中指に移植したの。


手術で切るのだからここまで酷いことになるとは
思ってもみなかったので∑(O_O;)Shock!!


こんなことになってまで頑張ったのに・・・。


結局この親指の爪も含めた先端部分は手の指にうまく移植ができず
腐敗したので今度の水曜日にほとんど切断。


あと、足の人差し指がETみたいに頭でっかちになってるのは
これも手の指の移植のために関節を取ったため。


腰の骨を移植してるので関節がなく、全体的に細く
なってしまったの(-_-;)


手の指のためにここまで犠牲を伴うとは。


水曜日の手術でまた傷が増えるし、親としては
やるせない気持ち。


でも今更、後戻りできないしひたすら前向きに
行くしかない!


そんな土曜日の夕食は二男のリクエストにお応え。


pageすき焼き

9月8日の夕食

・すき焼き
・サンマ、イカのお刺身。


サンマとイカのお刺身はyomeちゃんが仕事帰りに
買ってきてくれたの。

pageサンマのお刺身


イカ刺しの画像は取り忘れ^_^;


nanaちゃんはパパが帰ってきて嬉しいのか
べったりでチューしまくり大歓迎。


そして昨日の夕食~


RIMG8561夕食


9月9日の夕食

・玄米ご飯
・サゴシの塩焼き
・牛肉とゴボウの煮物
・糠漬け
・キムチ
・味噌汁


サゴシは小ぶりだけど6尾で198円の劇安。


牛肉の煮物は前日のすき焼きで残った汁で煮込んだ物。


pageゴボウ


ゴボウと人参を適当に切って糸コンを入れた簡単メニュー。


あとは糠漬け、キムチ、味噌汁もつけて5品、4人分で600円程


さて、今日は二男が病院へ戻るのでyomeちゃん
付き添って病院へ行ってます。


夕食はわが家で一緒に取る予定。


安くて栄養のあるもの考えなくっちゃ(^^


 
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
  
         

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

急な外泊許可と7回目の手術
昨日は急転直下のバタバタになり皆さんの所にも
訪問できずごめんなさ~い┏○ペコ


実は昨日、急に二男の外泊許可が出て二男、yomeちゃん
一緒にこちらへ帰ってきたの。


え?そんなに早く退院?と思うでしょ?


退院じゃなくて外泊許可なの。


順を追って説明すると


昨日の回診終了後、週末には退院できる予定で
((o(´∀`)o))ワクワク気分だった二男。


仕事が終わって病院へ行ってくれていた
yomeちゃんと回診の結果を待っていると


お医者様から


「右手の指の先端から腐食してきてるから
早目に指の手術もした方がいい。


今度の水曜日に右手指の手術をします。」


と言われてガァ──(_△_;)──ン


じゃ、退院は当分無理?
ウソ━━━Σ(-`Д´-;)━━━ン!!


あまりに落胆してるからか今週末は外泊していいことになり
月曜日の夜までの期限付きで退院。


次の日の土曜日まで待てばotonが車で迎えに行ったのにそこまで
待ってない二男、昨日のうちに外泊許可を取って
yomeちゃんと2人で電車で帰ってきましたわ^_^;


2日前までギブスしてた人間がようやるわヤレヤレ(-。 -; )



そんなバタバタの昨日の夕食。


夕食


9月7日の夕食

・肉じゃが
・ピーマンの酢の物
・牡蠣フライ(冷凍)
・味噌汁


メインは肉じゃが

page肉じゃが


圧力なべで煮込んだので柔らか~。
味を薄めの所でnanaちゃんにもあげたけど食べる食べる。


野菜は戴き物のピーマンで酢の物~


pageピーマン

作り方は以前投稿のこちら
         
Cpicon あっさり♪ピーマンの中華風酢の物 by P・okan 

あっさり♪ピーマンの中華風酢の物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004713/ 


昨日は急に二男の分までいるようになったので大慌て。
nanaちゃんのお迎えも行って7人分の夕食作り。


予定は6人分だったので半額で買ってあった
冷凍の揚げるだけの牡蠣フライもプラス。


急な外泊で手続きをして二男達が帰って来たのは20時半!
それまで一人でnanaちゃんのご飯も食べさせて
(;´・д・)疲れた~~



pagenanaちゃん
 

でもパパに会えて大喜びのnanaちゃん見てると
こっちまで嬉しくなってくる+:。★.(嬉´艸`).。:+‐☆


さて、今夜はわが家で二男一家との夕食。


また今夜も美味しいご飯作りo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪

コメント欄は閉じています┏○ペコ



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 
 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

今年の健康診断の結果は?^_^;
今日も朝からカンカン照り~。
いったいいつになったら涼しくなるんやといいたい!


今年はきっと夏バテになった人も多いはず。


ところで、先月行った健康診断の結果が
帰ってきました~♪


今年は二男の入院でかなりバテてたので結果が
かなり気になってたの。


まずは身長、体重、視力~


page健診


身長が毎年確実に縮んでる~^_^;
この調子で行くと150cm割るのも時間の問題?


体重は今年はとうとう40kg割ってるし(-_-;)
痩せ過ぎでB1判定。


でも下腹が凹んで動きやすくなったのでこのまま持続でいいかも~♪


視力も年々悪くなってる!
これはPCのせいね。


ちょっと目も労ってあげないとやばいかも(゚∀゚ ;)タラー


そして問題の血液検査!


ジャ~ン


page健診2


ちょっと細かくてわかりにくいけど丸印良~く見て!


オールAってすごくない?


血液サラサラで全く問題なし~♪


もともとokanて結婚するまで超虚弱児で
頻繁に熱を出して学校を休んでたの。


でも大学で栄養学を学んでから食生活を変えたら
風邪とは無縁な生活。


皆さんも栄養バッチリな食事で明るい未来
目指しましょうね~


エイエイオー( ̄0 ̄)〇!


前置きが長くなったけど昨日の夕食~


RIMG8505バンバンジー


9月6日の夕食

・棒々鶏(バンバンジー)
・キャベツと塩昆布の和え物
・糠漬け
・味噌汁


戴き物のムネ肉細切れがまだあったので
湯掻いて裂いたたけどちょっと不格好^_^;


pageバンバンジー


あとはキャベツにチクワ、塩昆布、ラー油を混ぜたもの。


pageキャベツ塩コンブ


両方ともレシピはまた書けたら書きますね。


あとは糠漬けと味噌汁もつけて4品、4人分で何と100円程。


野菜は戴きものがほとんどで買ったのはモヤシだけ。


あとはチクワ、塩昆布、ゴマだけが買ったもので
ほとんど戴き物で済んだので超激安夕食の完成~(^^v



さて、次男の退院の日にちですがまだ連絡なし!


今日はyomeちゃんがお見舞いに行ってくれているので
また詳細がわかるかな。


ただ、明日もし二男が退院になったらブログは
お休みになるかもしれません。


ではでは、皆様、よい週末を~♪



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 
 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大阪880万人訓練&キャベツたっぷり餃子
昨日は大阪880万人訓練。


880万人が一斉に訓練?


じゃなくて府内にいた人の携帯やスマホに
大阪府から一斉に地震注意のメールが発信されると言うもの。


午前11時に一斉発信で大阪府の人口の4割は
受信できる?はずだったの。


ところがどっこい結局受信できたのは2割程だったらしい。


pageメール



okan家でその2割に当たったのは長男とyomeちゃん


この画像はyomeちゃんのスマホを借りたもの。


しかし、これじゃ実際地震があっても役に立たないよね^_^;
松井知事、早急に対策お願いします。



そんな昨日の夕食はyomeちゃん、nanaちゃんも一緒~


RIMG8540餃子


ドド~ンと餃子!!


9月5日の夕食

・玄米ご飯
・キャベツタップリ餃子
・キムチ(市販品)
・豆腐と卵の中華風スープ


弟からの戴き物のキャベツがあったので
キャベツタップリ餃子。


餃子


作り方は以前投稿のこちら
          
Cpicon キャベツたっぷりヘルシー餃子 by P・okan 

キャベツたっぷりヘルシー餃子【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002813/


120個も焼くのはなかなかの重労働。


クーラーかけて汗だくでドンドン焼く~。


昨日はyomeちゃん宅でママ会があったとかで
nanaちゃん、かなりお疲れ。


yomeちゃんに抱っこだれたままネンネ。
でも先週の風邪も治ったようでよかったよかった(^^


昨日の夕食3品、餃子120個、6人分で850円程



さて、只今入院中の二男、昨日は長男がお見舞。


病室に入ると丁度術後の足の傷の抜糸をする所で
痛そうやったわ~と長男。


退院の日程は金曜日の回診でお医者様が
決められるそうだけど早ければ今週末らしい。


え~!( ゜Д゜)ホンマカィナァ!!!


そんなに早くてあの足で歩けるんやろか?


かなり心配だけど明日の二男からの連絡が楽しみ♪


明日のブログ投稿に間に合うかな~?


コメントのお返事が遅れてるので
コメント欄閉じています┏○ペコ



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 

 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ギブス解除&鉄道ダンシとサンマ
残暑が厳しく毎日暑いけど少しづつ秋の気配も感じられる
今日はもう9月5日。


さて、昨日はokanが仕事休みだったので二男のお見舞い。


行く途中で美味しそうな手羽先があったので差し入れに購入。


page二男


二男、いつも短髪だったのでかなり伸びた髪の毛が
長い入院生活を物語ってる。


でも食欲は旺盛で手羽先をぱくつく。


で、5日の今日、このギブスを取って
あとは歩くリハビリ。


page足


退院はその様子を見て決めるらしい。



そんな昨日の夕食~



RIMG8532夕食


9月4日の夕食


・玄米ご飯
・サンマ
・チリコンカーンのオムレツ
・キャベツとマロニーの煮物


タイトルに鉄道ダンシってあったでしょ?


何かと思った方も多いだろうけどこれのことなの。


pageサンマ


スーパーの魚売り場にこんなパッケージがあったら
何じゃこりゃ?って思うでしょう?


この少女マンガの美男子が鉄道ダンシ。
公式サイトはこちら
       
  « 三陸鉄道株式会社の公式サイト 

大手スーパーの○オンが東北復興のため
魚を販売しようと考えたものらしい。


半額だったのでお試しに買ってみたんだけど中身はこんな感じ。


page焼く


わが家はいつも頭付きサンマだから変な感じ^_^;


骨も抜いてくれてるからただ焼くだけ。


page焼きあがり


頭がないと間が抜けてるけど味もそこそこ。
骨がないのでお子さんにも食べやすいかも!


また半額狙って違った味を買ってみよっと(^^


サンマの説明が長くなったけどおかずもう1品!


pageオムレツ


先日作ったチリコンカーンの残りでオムレツ。


結構ボリュームあってお腹膨れること。


そしてこれまた先日の肉団子鍋の残りのお汁で1品。


page鍋残り


インゲン、キャベツ、マロニー、豆腐を入れて煮込んだだけ。


以上3品、かなりボリュームのある夕食。
インゲンやトマトは弟からの戴き物。


4人分で350円程の激安夕食。



さて、ヘルペスで皆さんに御心配おかけしましたが
早急な手当てがよかったのかほとんど消滅。


今日はyomeちゃん、nanaちゃんと一緒の夕食だから
写さないように抱っこは厳禁ね。


二男のお見舞いには長男が行ってくれています。
ギブス取れてどうなったのかな?


詳細はまた明日~。


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 
 
       

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

未投稿レシピ2つ&ヘルペスを早く治す
今日は二男のお見舞いに行ってるので
まだ投稿していなかったレシピを投稿です。


まずはこの前未投稿だった小松菜と豆腐のあんかけ


page小松菜


離乳食にも♪小松菜と豆腐のあんかけ
料理名:小松菜と豆腐のあんかけ
作者:patapataokan

■材料(4人分)
小松菜 / 1束
豆腐 / 1/2丁
味覇 / 大1/2
醤油 / 大1/2
塩、コショウ / 適宜
☆水 / 50cc
☆片栗粉 / 小2
ゴマ油 / 大1

 

それと牛丼!


page牛丼


忙しい時は♪牛丼
料理名:牛丼
作者:patapataokan

■材料(4人分)
牛肉 / 300g
玉ねぎ / 2個
生姜 / 1カケ
ニンニク / 1カケ
醤油 / 120cc
みりん / 60cc
赤ワイン / 40cc
塩、コショウ / 適宜
コンソメ / 大1/2
だし汁 / 300cc
紅生姜 / お好みで

 


それとokanも最近のお疲れが出たらしくとうとうヘルペス発生!


いつも市販のお薬で治すんだけど
nanaちゃんにうつしたら大変だから早急に治そうとネットを検索。


で、こちらにまとめてみました~♪
    
イヤ~なヘルペス、再発させない方法♪


ピーナッツがヘルペスに悪いのは知ってたけど
珈琲とチョコもダメだったのね。


当分お預けだわ^_^;


今週は少しゆっくりモードでいかなくっちゃね(oゝД・)b


この記事は予約投稿です。
二男のお見舞いに行ってるのでコメント欄は閉じています┏○ペコ



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 

 

スポンサードリンク

病院へのお見舞いも小休止&肉団子鍋
今日は記事が2つあります。


素敵なスイーツをyomeちゃんと三男から戴いたので
先に御紹介しています。


さて、入院中の二男は只今、順調に回復中。


土曜日は皆もお疲れ気味だったしokan、yomeちゃんは
仕事だったので病院には誰も行けず。


自分で動けるしリハビリも兼ねて二男、
ちょっとがんばってや~。


そんな土曜日の夕食。


RIMG8517夕食


9月1日の夕食

・いなりずし
・豆苗とモヤシのソーセージ炒め
・小田巻き蒸し


yomeちゃんが夕方までお仕事だったので保育所まで
お迎えに行って作ったので簡単夕食。


稲荷の皮は業務スーパー品。


page稲荷


30枚入って298円と激安。


でも紅生姜は自家製。


あとはnanaちゃんの好物小田巻き蒸し。


page小田巻き


三つ葉も枯れちゃったから緑がない!^_^;


作り方はこちら
     
Cpicon レンジで簡単☆小田巻き蒸し by P・okan
レンジで簡単☆小田巻き蒸し【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000559/ 


野菜は豆苗で1品。


page豆苗


書くほどのこともないけどポイント稼ぎで
レシピはこちら
     
豆苗とモヤシのソーセージ炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004811/


そして昨日は鍋。


page鍋


ムネ肉にニラを入れてキャベツも煮込んだ1品。


作り方はこちらを参考にどうぞ。
     
キャベツと鶏肉団子の煮物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002421/ 


週末はnanaちゃん熱は下がったもののまだ体調が
万全でないのかグズグズ。


離乳食もあまり食べないけど桃だけは別。
一人で1個食べて台所をゴソゴソ。

pagenanaちゃん

最近、この調味料等が入ってる棚がお気に入り。
将来、料理好きになりそう~。


もっと大きくなったら一緒にお料理しようね(^^


先にyomeちゃんと三男からのスイーツを御紹介しています。
お時間があれば覗いてみてね(oゝД・)b


明日は二男の病院はお見舞いに行く予定なので
ブログはお休みになるかもしれません┏○ペコ



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
  
 
 
         

スポンサードリンク

続きを読む

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

スイーツ三昧の週末(^^v
今日もまたにわか雨が降りそうな大阪。


さて、週末、あまりに素敵なスイーツを
戴いたので御紹介~♪


yomeちゃんから2作品、三男からも!


家計はいつもピーピーでも
スイーツだけはハイクラスなわが家。


まずは土曜日にyomeちゃんから♪


pageグレープフルーツ1


ただのグレープフルーツ?
まさかね~


pageグレープフルーツ


中はゼリー!


売りものではたまに見るけど手間がかかるから
なかなか家では作らないものね。


甘すぎずとってもフルーティ。


グレープフルーツはお疲れな時にいいから
これで皆、元気回復♪


で、土曜日はこれだけでなく、大学のお手伝い帰りに
三男がケーキを買ってきてくれたの。


pageケーキ


yomeちゃんの分も入れて5個!
さすが三男、気が効く~。


okanはマンゴームースを戴き~♪


pageマンゴー


レモンか何か入ってるのか酸味も効いてしっとりした口当たり。
何個でも食べれそうな美味しさ♪


そしてスイーツはこれだけに留まらず
日曜日~。


pageタルト


yomeちゃんからチョコタルト!


土曜日もお仕事だったし、日曜日は病院へお見舞いに行ったのに
いつ作ってくれたのかとビックリ(@_@;)


pageチョコタルト


このチョコの甘さがまた絶妙で絶品!


こんな素敵なスイーツに囲まれてなんとも
幸せな週末でした(^^


あまりに素晴らしかったのでいつもの記事より先に御紹介。


yomeちゃん、三男、(人'▽`)ありがとう☆~


いつもの夕食の記事はまた夕方アップ予定です。




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 

 
  

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

ブルームーンに願いを&小松菜の豆腐あんかけ
昨日に引き続き今日も大阪は土砂降りの雨!!


昨日は雷がなって酷かったけど今日はもう晴れてる^_^;
なんだか訳の分からないお天気~


さて、昨日も二男のお見舞いは三男。


大学のお手伝いで朝早くから雑用で大忙しなのに
帰りに二男の所へちょこっと顔出し。


二男、やっぱり精神的なものか元気一杯!
三男の方がお疲れかも。


そんな昨夜はブルームーン♪


pageつき

ちょっと雲が邪魔だったけど見れてよかった~。
皆さんは願い事しました?


okanの願いは無論、次男の早期完治!


9月に退院してもまだ指の手術もあるからね~。


早く職場復帰できるようにお月さま、お願いします┏○ペコ


そして昨日の夕食~。
nanaちゃんが微熱だったのでわが家で一緒に夕食。


RIMG8510夕食


8月31日の夕食


・玄米ご飯
・鮭のホイル焼き
・小松菜の豆腐あんかけ
・キムチ(市販品)
・味噌汁


秋鮭が半額、6切れ買って360円!!


yomeちゃん、nanaちゃんがお魚好きなので
これでホイル焼き~♪


page鮭


作り方は以前投稿のこちら
        
キノコと野菜たっぷり☆鮭のホイル焼き【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001347/ 


あとは1束98円の小松菜に豆腐をプラスして
あんかけ風に


page小松菜


レシピはまだ書きますね。


あとは市販のキムチに野菜と麩の味噌汁。


6人分4品で650円程の夕食。



週末はnanaちゃん、yomeちゃんと一緒の夕食なので
コメント欄開けていますがお返事できません。


コメントはいつも楽しく拝見しています。

(;´・ω・`)ゞごめんなさい



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
  

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール