*All archives* |  *Admin*

2012/07
<<06 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08>>
手術後は禁止食品多過ぎ~^_^;
今日も暑い~!
朝から頭がくらっとくるようなお天気。


最高気温35、6℃って体温か^_^;


最近忙しくて、曜日の感覚がないけど
今日は月曜日、今週も頑張らなくっちゃ~♪


昨日はotonyomeちゃん、nanaちゃんが次男のお見舞い。


二男、少しは食欲が出てきたようでお菓子持ってきてと
言ってたらしいから一安心。


ただ、二男の好きなお菓子や食事って激辛系が多いんだけど
これは術後、禁止。


キムチや七味禁止では食欲も減退するわ^_^;


この他にもカフェインの含まれるお茶やコーヒーもだめ。
チョコやココアもカフェインが含まれるのでNG。


チョコはカロリーも高いから今の二男を太らせるには
いいけど禁止なのよね~。


スナック系は好きだけど血流が悪くなるから買って行ってないし
お菓子も悩むのよ~。


明日は取りあえず素焼きのミックスナッツとピスタチオ、
グミを持って行く予定。


前置きが長くなったけど昨日の夕食~。


RIMG8354夕食


7月29日の夕食

・玄米ご飯
・筑前煮
・大根、胡瓜、カニカマの中華風酢の物
・ムール貝のトマトガーリック(冷凍食品)
・味噌汁


筑前煮はムネ肉2kg498円の特売品を使用。
片栗粉まぶしたけどやっぱりモモ肉の方が美味しいわ^_^;


page筑前煮


野菜は大根と胡瓜使用の酢の物


大根


作り方はこちら
     
大根、きゅうり、カニカマの中華風酢の物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004692/


ムール貝は冷凍食品の半額、198円で購入。


ムール貝


お試しで買ったけど味は普通。
ムール貝がこれだけ入っていたらお得だわ。


暑い時や忙しい時は便利かも。


味噌汁もつけて4品、5人分で500円程の夕食。



さて、最近のnanaちゃんのお気に入りは
こんな風に紙袋やカゴを持って歩きまわること。


pagenanaちゃん



これでyukiを追いかけ回すから逃げるのに必死なyuki。
yukiには可哀想だけどボケ防止になっていいし、見ててほのぼの笑える。


昨日は知らない間にこの紙袋におもちゃを入れて
持って帰ったみたいで行方不明。


どんどん女の子らしくなるnanaちゃん、早く
パパが帰ってくるといいね。


そして今日のお見舞いは三男。


三男、明日から試験で今日も夜、バイトなんだけど学校帰りに
病院へ行ってくれてるの。


忙しいのに(人'▽`)ありがとう☆~


明日はokanが次男のお見舞いに行くので
ブログはお休みかもしれません┏○ペコ



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
  
    
         

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二男、お盆に手術(-_-;)
オリンピックも始まってネットが繋がりにくい!!


おとついの夜はネットも諦めてサッサと寝たので疲労回復!


そして昨日は二男のお見舞い。


otonがお休みで車で行ったので楽々。


途中でミスドに寄って二男と家族のお土産に購入。
只今100円セール実施中なので11個購入~♪


二男が1個でいいと言うからyomeちゃんの分も入れて
6人分、計11個。


でもなんだかんだ言ってドーナツ2個完食~♪

page二男


こうやってみると次男、細~い^_^;


ドーナツって健康にいいとは言えないけどこの際、
食べて太ってもらうことが先決。


なんせ足の指の手術が8月の13日に決まったの。
お盆でも手術ってあるのね^_^;


お医者様、看護師さんって本当に大変!



余りに細いとまた術後の経過が悪いからこれから
2週間は二男を太らせる作戦を立てなくっちゃ!



そして夕方はnanaちゃんの保育所で夏祭り!
入院してる二男の代わりにotonと一緒に参加。


pagenanaちゃん


nanaちゃんはプールは入って遊ぶものと認識してるらしく
中に入ろうと必死^_^;


風船釣りや輪投げもあって園内は大賑わい。
来年はきっとパパも一緒だよ~。


そんな昨日の夕食


RIMG8352夕食


7月28日の夕食

・ウナギ丼
・小松菜の卵とじ
・卵豆腐
・しじみの味噌汁


土用の丑の日は27日だったけど土曜日が忙しくなるの
わかってたので簡単にできるウナギ丼は28日の昨日に。


値引きで買ったんじゃないのよ~。
予約してあったの。


それでも1尾1580円のを3尾使用。


 
6人分で5000円程の夕食


ウナギのせいでいつもの夕食の10倍のお値段(@_@;)!!


国産ウナギ、3尾は痛かったけどこれで夏バテも解消~のはず!
無論二男にも持って行って食べてもらいましたよ(^^



長くなるけどおとついの夕食~。


RIMG8339夕食


・7月26日の夕食

・玄米ご飯
・豚小間と豆腐の麻婆
・キャベツの明太子マヨ
・モズク
・味噌汁


豚小間があったけどいつものようにミンチにはせず
そのまま豆腐と炒めて麻婆に。


page麻婆


インゲンの戴き物があまってるので投入~。
作り方はこちら
     
簡単♪豚小間と豆腐の麻婆【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004680/      



副菜はキャベツを使って1品!


pageマヨめんたい


明太子とマヨネーズ、醤油で和えた簡単1品。


モズク、味噌汁もつけて4品、4人分で450円程の夕食。



今夜もyomeちゃん、nanaちゃんも一緒の夕食だから忙しくなるわよ~。
コメント欄、開けていますがお返事は省略させて頂きます┏○ペコ





         最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 
    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

肉をえぐる(゚∀゚ ;)タラー&夏野菜だらけ
毎日暑い~^_^;
夏に弱いokan家のメンバー、そろそろお疲れモード。


それでも二男のお見舞い頑張ってます!
昨日の二男のお見舞いはoton


只今の次男、4人部屋に移ったけど片手、片足が使えないので
重い物を持ったりはできない。


それに術後、お薬の関係でカフェインの含まれる
お茶やコーヒー類はご法度。


そんな訳で飲み物は水。


夏だし水って結構飲むでしょ?


そこで昨日はotonに箱買いしてもらって病院へ
持って行ってもらったの。


無論仕事中だからゆっくりはできないけど
ほんと助かるわ~。


で、次男、昨日は移植した人差し指のお肉の状態が良くないとかで
スプーン状のもので肉をえぐりとらえたらしい。


しかも麻酔なしで(゚∀゚ ;)タラー


夕方、okanにかかってきた電話では

okan、あれは酷いで。めっちゃ痛いし。
今回の手術は拷問やで」とぼやいていた。



「ほんま、西太后の拷問みたいやね。
指も直ってきたと思ったらまた手術で痛い目せなあかんし」



とこんな話や雑談をして電話を切った。


最低、あと2回の拷問 手術があるもんね。
ほんま、可哀想になってくるわフゥ(o´Å`)=з


RIMG8329夕食


そんな昨日の夕食。

7月26日の夕食

・玄米ご飯
・サワラの西京焼き
・ジャガイモ明太子
・シシトウのジャコ炒め
・胡瓜のぬか漬け
・味噌汁


昨日は特売で4切れ298円の半額でサワラの西京焼きを
購入してあったのであとはあるもので適当に作った夕食。


ジャガイモも
弟がたくさん持ってきてくれたので
定番のジャガイモ明太子


pageジャガ明太子


インゲンもたくさんもらったので混ぜちゃった。


作り方は以前投稿のこちらを参考にどうぞ
     
レンジでチン♪ジャガイモ明太子【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004040/ 


あとはこれまた戴き物のししとうで1品。


pageシシトウ


作り方は以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
          
お弁当にも♪ピーマンとジャコのピリ辛炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001645/ 


あとはズッキーニいり味噌汁と胡瓜の糠漬けもつけて
4品、4人分で300円程の夕食


今日は三男にお見舞いに行ってもらう予定だったけど
三男、今週は大学の授業が忙しくて始発電車に乗って
帰宅は20時過ぎ。


他の皆は仕事なので可哀想だけど誰もお見舞いに行けず。


明日はokanが行くからちょっと頑張ってや~。


明日の夕食はyomeちゃん、nanaちゃんも一緒だし
二男のお見舞いも行くのでブログは多分お休みです。

コメント欄閉じています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 
  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

無言のありがとう&夏バテ防止に
昨日は長男が次男のお見舞い。
差し入れには前日作ったレバニラ!


ところが長男が病院についてすぐ、会社から電話。
急用ですぐ会社に来て欲しいとのこと。


休日でも出勤て、これが営業の辛い所。
車なので荷物を二男の所に置いたままダッシュで会社へ。


で、用事を済ませてまた病院に戻ったけど昨日は天神祭。
道が混むと大変なので夕方にならないうちに帰途へ。


昨日も書いたけど二男、耳たぶの腫れてあったのは切開して縫合。
耳たぶが腫れるなんてストレスもあるようだ。


でも体調はましになったようで元気だったみたいで一安心。


レバニラは食べれたのかな?と思い、持って行ってもらった
タッパーを開けてみると。


pageタッパー


(ё) エ?


綺麗に洗ってあるけど長男???


長男に聞くと違うとの返答。


と、言うことは二男が洗ったの?
右手は使えないから左手だけで・・・


(。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル


何も聞かなくても二男から


okan、美味しかったよ。ありがとう!」と言われた気が・・・。


二男、また美味しいもの持っていくからね~



そしておとついの夕食は病院に持って行ってもらったレバニラ~
yomeちゃん、nanaちゃんも一緒の夕食。


RIMG8333夕食


7月24日の夕食

・レバニラ炒め
・胡瓜の冷やし中華風
・卵と春雨のスープ


レバーは100g98円で5人分600g使用。


pageレバニラ


作り方はこちら
     
Cpicon とっても美味しい♪レバニラ炒め by P・okan

あとは弟にもらった胡瓜山盛りを冷やし中華風に。


胡瓜の冷やし中華風


作り方は以前投稿のこちら
          
Cpicon ダイエットに☆冷やし中華風キュウリ by P・okan

ダイエットに☆冷やし中華風キュウリ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004652/ 

あとは春雨のスープもつけて3品、6人分で850円程



長くなるけど昨日の夕食~♪


RIMG830巻き寿司
 

7月25日の夕食

・巻きずし
・モヤシのナムル
・かきたま汁


otonの夕食がいらなかったのでotonの嫌いなマグロ、胡瓜を使用。
と言ってもマグロは198円のアラを半分使用。


胡瓜は弟からの戴き物。


page巻きずし
 

寿司飯ってチーズと合うのよね~。
実家の母が良く作ってくれたからokanにとってはお袋の味。


野菜はモヤシ使用のナムル。


pageモヤシ


あとはかきたま汁もつけて3品、3人分で300円程の激安夕食。


連日、暑いので今夜も栄養たっぷりの夕食、
がんばって作らなくちゃ!(oゝД・)b




            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
  
   
     

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

長男からオアフロール&二男、また手術って(-_-;)
昨日は長男がまた素敵なスイーツを
買ってきてくれたのでご紹介。


今回のスイーツはこちら~♪


pageロールケーキ


【京都 西陣】シュークリームカフェ オアフのオアフロール!!
いつものように難波のスイーツボックスで買ってきてくれたもの。


これね、最近出版された
的場スイーツ本でも紹介されたものなの。


 


特製プレミアムカスタードをたっぷり巻き込んだ自慢の一品!
ふわふわのスポンジと甘さ控えめのカスタードの相性が絶妙!
が謳い文句。


だけど見た目はごく普通のシンプルロール。


切ってみたららこんな感じ。


pageロールケーキ2


生地は卵がたっぷり使われているのか、どっしりして
家で作ったスポンジケーキみたいで混じりっ気なしって感じ。


真ん中のカスタードクリームが普通のよりタップリめ。


一口食べてみると。


マイウ─ヽ(`・(00)・´)ノ─!!


カスタードの甘さが絶妙。
ひやっと冷たくて生クリームと絶妙にマッチ!


これでお値段900円程だったって言うから安い!!
長男、スイーツ選ぶ目も的場浩司並みか?


美味しいスイーツいつも(人'▽`)ありがとう☆~




関連ランキング:カフェ | 今出川駅鞍馬口駅


 


 




そして昨日の次男、耳が腫れて切開手術をしてもらったらしい。
やっぱり長い間お風呂に入れなかったからね~。


しかし今回の事故でいったい何回手術するんやろ。


昨日はyomeちゃんがお見舞いに行ってくれて
様子をみてきてくれてたけど耳の切開は痛いけど
指の手術に比べたら軽いものらしい。


割と元気だったようなので一安心。


今日は銀行に行ったりバタバタしてるので夕食の記事は
明日にまとめて投稿しますね(^^


コメント欄は閉じています┏○ペコ



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 
   

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

二男にエールの宅配便
昨日はokanが次男のお見舞い。


先週の金曜日から4人部屋になったので
個室の時のようには話しづらい。


それでも近況や義肢の話をして持参した豚の角煮も
食べてもらった。


只今の次男の手はこんな感じ。


page二男


中指の周りの肉が偏食してダメになってきてるので
今度は腰の肉を取る手術をしてつけるそうだ。


その前に移植して取った足の中指にも腰の肉を取って
つける手術をしないといけない。


腰の肉って言うけど二男、只今46kg程しかないのに
そんな2回も取れるお肉ってあるんやろか(-_-;)


最低でもあと2回の手術で入院もあと2カ月は
続くと思われ、さすがの次男もちょっと凹み気味。


食欲もあまりないけど昨日は食後に
うなぎパイをパクついてたから大丈夫かな。


うなぎパイって静岡の名物だけどこれ、戴き物なの。


実はブログのお友達、サプリメント管理士さん
こ~んなに大量の静岡名産のスイーツを送ってくれたの。


page宅配便


二男が入院してからとっても心配してくれて
今回も中指の経過が思わしくないと知ってokan家の励みにと
ど~んと届いた宅配便。


会ったこともないサプリさんだけど電話の声は
想像通り、包み込むような優しさでブログのイメージ通り。


サプリさんのブログはこちら「自然から元気」


忙しいのにこんなにもいろんな種類買ってきてくれたのかと
思うと涙が出る程嬉しかった!


又一郎のきんつばも二男、よばれたんだけど
小豆がとっても美味しかったと喜んでたよ~。


治一郎のバームクーヘンもしっとりした生地が
最高に美味しい!


そして「有り難うって伝えてや」って(^^

pageきんつば


サプリさん、家族皆、無論、yomeちゃん、nanaちゃんも有難く戴いたよ~。


(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う


サプリさんのお陰でパワーアップ。
夏バテしないで頑張るね♪



長くなるけどそんな昨日の夕食。


RIMG8300夕食


7月23日の夕食

・玄米ご飯
・豆腐のチャンプル
・ホウレンソウのお浸し
・モズク
・胡瓜のぬか漬け
・味噌汁


豆腐のチャンプルは簡単にできるのでお出かけした日に
ピッタリのメニュー。

page豆腐


作り方はこちら
      
豆腐のチャプチェ
料理名:豆腐のチャプチェ
作者:patapataokan

■材料(4人分)
豆腐 / 2丁
豚肉 / 200g
キャベツ / 1/4玉
玉ねぎ / 1/2個
人参 / 40g
もやし / 1袋
☆味覇(ウエイパー) / 大1と1/2
☆塩・コショウ / 適宜
☆醤油 / 大2
ゴマ油 / 大1
卵 / 1個

 

あとはホウレンソウと糠漬け等つけて4品、4人分で500円程の夕食。



さて、今日はyomeちゃんが次男のお見舞いに行っています。
夕食はわが家で一緒の予定です(^^


明日のブログはお休みになるかもしれません┏○ペコ



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二男、体調不良&嫁、母は差し入れ作りに頑張る。
昨日はotonyomeちゃん、nanaちゃんが二男のお見舞い。


昨日も書いたけど二男、今回の入院で元の体重から
マイナス8kgになってしまったらしい。


元々細かったのに手術後、何日も食べれなかった上に
大量の出血もあったし、筋肉も落ちてしまったのが原因だと思う。


しかも移植した中指の経過が思わしくなく
再手術して中指に腰の肉を移植することになったので
それもストレスになったのか体調不良。


かなりしんどそうだったらしいけどここは
がんばって食べてもらって体重も体調もできるだけ元に
戻さないと!


そこで週末は二男の好きなものばかり作って差し入れ!


順番にまずは土曜日の夕食。



RIMG8316夕食


7月21日の夕食

・イカ飯
・冷や奴
・小松菜と薄揚げの炒め煮
・胡瓜とわかめ、ジャコの酢の物
・味噌汁


丁度イカが6杯で348円と激安だったのでラッキー!!
ちょっと皮がはがれて見苦しいけど味はバッチリ!


pageイカ飯

レシピはこちら
     
お手軽イカ飯【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004623/ 


あとは小松菜、薄揚げを切ってゴマ油、味覇、醤油で味付けしたもの。


page小松菜


yomeちゃん、nanaちゃんも一緒の夕食だったので6人分

650円程の夕食。


このイカ飯を昨日は持って行ってもらったんだけどこれだけじゃなく
yomeちゃんからも二男に差し入れ。


ケーキ


桃のチーズケーキ!!


pageケーキ2

お味は無論いつものように絶品~♪


okan一家も思わず笑顔(^^



そして昨日の夕食


RIMG8322夕食


7月22日の夕食

・豚の角煮(煮卵、大根)
・ヒジキと豆腐の炒め物
・茄子の中華風酢の物
・味噌汁


豚バラブロックが100g78円だったので1kg買い。


これで豚の角煮~♪


page角煮


作り方はこれもまた書けたら書きます。


圧力鍋で煮込んだので結構簡単。


あとはnanaちゃんも食べれるように豆腐料理。


pageヒジキ


作り方は以前投稿のこちら
          
美肌に☆ヒジキと豆腐の炒め物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000058/


野菜は弟からの戴き物の茄子で1品。

page茄子


作り方は以前投稿のこちら
         
レンジで簡単♪ナスの中華風酢の物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001895/ 


最後に味噌汁もつけて4品、6人分で1000円程。
わが家にしちゃ高いけど豚の角煮、買ったらこれどころじゃないものね。



この豚の角煮は今日、okanがお見舞いに持って行きます!


なんとしても今度の手術までに二男の体調をよくしなくては!


この記事は予約投稿です。


できるだけ病院にいて話し相手になってあげたいので
お返事、遅くなるかもしれません┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 
   

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

水だしも美味しい~♪こいまろ茶&入院でマイナス8kg
お届け物がありましたので投稿です。


今回のお届け物はこちら!

page箱


宇治田原製茶場のこいまろ茶


箱入の中身は~


page中身


お一人様用急須とこいまろ茶。


この暑いのに緑茶?
なんて思わないで。


こちらのこいまろ茶、なんと水だしできるの!


良く見えるようにガラスのポットに入れてみたけど
どう?水だしとは思えない綺麗な色でしょ?


水だし


グラスに入れるとこんな感じ。


pageコップ


見た目も涼しげで来客にもピッタリ!


なんせお茶には消臭や癌予防、アレルギー予防等々
たくさんの健康効果があるから取らなきゃ損!


出しがらをお風呂に入れて入浴剤にもなるし
そのあとは肥料にもなって余す所なく使えるのも嬉しい。


肝心のお味は口に含むとまったり柔らかく
お茶の甘みと渋みが絶妙にマッチ。


それもそのはず、こいまろ茶は3つの茶葉と抹茶を
それぞれの個性を生かすように配合した最高のブレンド茶葉。

 
こいまろ茶気になる方はこちら
     
300x210.jpg 




そして、今日は二男の病院へはotonyomeちゃん、nanaちゃん
お見舞いに行ってます。


二男の指は移植した中指の根元も変色してきて
かなり不安な二男。


まさか中指、根元からダメになるなんてことないでしょうね・・・


昨日、フェイスブックに体重が入院前からマイナス8kgになったと
投稿していた二男。


元々54kg程しかなかったから46kg?∑(゚ω゚ノ)ノ


モデルじゃあるまし、減り過ぎでしょ。(-_-;)


でもそれだけ体重が減るってことはそれだけの
しんどいめに遭ってるってこと。


明日はokanが二男のお見舞い。
美味しいもの持って

イテキマ-ス!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン





            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 


 

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

また二男、倒れる(-_-;)
昨日は三男が次男の病院へお見舞い。


ところが二男、朝から2週間ぶりのシャワーで
のぼせて倒れ、すこぶる顔色が悪くて
しんどうそうだったらしい。


きっと綺麗好きの次男のことだから体中を洗って
かなりの時間、浴室にいたんだと思う。


でもそれ位で倒れるなんてまだまだ体調が万全でないからだろう。


その後は二男も元気になったのでかかと歩行で二人で食堂に
行き、二男はうどん、三男はホットケーキを仲良く一緒に食べたらしい。


二男、2週間、ベット上生活だったので足の筋肉がすっかり落ちているし
術後の傷もあるので少し歩くのも大変だったようだ。


指のリハビリもだし、歩行のリハビリも必要とは
人間の体、使わない所はドンドン退化するのね^_^;


指の状態はあまりよくなく、以前の中指と同じような
経過を辿ってるので望み薄かもε-(o´_`o)ハァ・・


そんな昨日は節約メニュー


yu夕食


7月20日の夕食

・玄米ご飯
・ムネ肉ワサビ醤油
・厚揚げ
・ズッキーニのバター醤油ソテー
・胡瓜のぬか漬け
・味噌汁


100g24円で買って冷凍してあったムネ肉で
野菜タップリの簡単おかず。


pageムネ肉

ムネ肉が見えてないけどちゃんと下にあるのよ~。
作り方はこちら
     
野菜たっぷり♪ムネ肉ワサビ醤油
料理名:ムネ肉ワサビ醤油
作者:patapataokan

■材料(4人分)
ムネ肉 / 大2枚
ニンニク / 2カケ
シメジ / 1/2株
ピーマン / 2個
水菜 / 1/2袋
片栗粉 / 適宜
醤油 / 100cc
酒 / 100cc
みりん / 100cc
わさび / 10cmほど
サラダ油 / 大2

 


あとはズッキーニに小麦粉をつけてバター醤油でソテーしたもの


pageズッキーニ


厚揚げ、糠漬けと味噌汁もつけて5品、4人分で450円程の夕食



さて、昨日から4人部屋に移った次男。


また携帯での連絡が取りにくくなったけど
トイレに行けてシャワー浴びれるのは嬉しいこと。


でもまた8月早々、足の指に肉をつける手術があるので
そうなるとまた安静度アップなんだろうな。


足の指もちゃんとくっ付くんやろか。


こうダメな結果ばかり見てると段々不安になってくる。


これがダメならもしかして足の指も・・・(-_-;)


アカン((>ε<。 )(。 >з<))アカン!いい結果だけ考えんと。


 


今日はyomeちゃん
お見舞いに行ってくれてるので次男の気も晴れるかな~。


夕食はまたわが家で一緒に取るので賑やかになりそう。


明日はyomeちゃんと一緒にotonもお見舞いに行く予定。


しかも明日の午前中は美容院へ行くyomeちゃんのために
nanaちゃんを一人で子守りするんだって(¬д¬。)ウソヤロ


自分の息子もまともに子守りしたことないのに大丈夫かいな 。


okanは明日、仕事だけど気になって仕事どころじゃないかも^_^;


 
            


            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 


       

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

精神的にプラス、肉体的にマイナス&胡瓜ミートソース
昨日は二男の病院お見舞いはokan


実はおとついの夕方、次男から携帯に連絡が入り


「先生が中指、無理かもって言ってた。
できるだけ使える部分は残すけど最悪移植した部分は全部ダメかも」



と言われていたのでどんな顔して病室は入ろうかとか
いろんなこと考えてたら電車乗り過ごし(-_-;)


少しでも早く病院に行こうと思ってるのになんてこった。


それでも電車の本数が多いのですぐに折り返して
いつもにも増して早歩きで病院に到着。


病室に入ると思いのほか元気な二男。

okan、ちょっと中指見てみ。
えらい色になってきてヒビまで入ってきたわ。

これはどう見ても使いものにならんで」



ここから下の写真は料理ブログにはあるまじき写真ばかりなので
傷等見るのが弱い方はスルーしてね。





で、ワンコのシートみたいなのを開けてみると


ひえ~!Σ( ̄□ ̄lll) !



page中指


とても公共にお見せできる代物ではないので大幅にぼかし。


異常なまでに膨れ上がった中指。
色も黒くなってひび割れてとても生きてるように見えない。


うまく足の爪を移植してきれいに爪までついてるのに・・・


1番上の人差し指はまだ見れる状態だけど薬指の先端は、もうすでにない。


写真1番下の小指も先端がなく爪の根元が少しだけ
残ってる状態。


足もかなり切って足の裏まで縫い目が・・・


page足


腕も血管を使うのに切って前回の手術の跡も残ってるので
かなり見た目が悲惨。

page腕

何より筋肉がすべて落ちて元の華奢な体になって
余計悲壮感が漂う。


この他にも腰からも骨を取って移植してるので大きな傷。


ただ、救いなのは誰を恨むでもなく

「手術前にもっと体調を万全に整えて挑まなあかんかったな。


体重も減ったままやったし体調も戻ってないままやったから
余計に血流も悪くて術後の経過が悪かったんやろな。」

と言ってたこと。

「そうやね。もう少し時間あけて血液もサラサラにせな
あかんかったんやろね。」



「今回の手術では精神的にはすごくプラスになって成長したけど
体は障害持ってマイナスやな」


「プラスマイナスゼロにはならへん?」


「それはきついやろ。でもこの体でどこまで普通にやれるようになるか
挑戦してみるつもりやで」



こうなっても前向きな二男、いつの間にか親を越えてたんやね・・・


okanも生きてる限りフォローするからね。


まだ最低でも1回は手術が残ってるし

(o`・ω・)9*★*―ガンバリヤァ―*★*



そして慰めに行ったつもりが逆に慰められて帰ってきた
昨日の夕食。

page夕食


・夏野菜カレー
・胡瓜と大根のサラダ


カレーには弟からもらった胡瓜やインゲンを投入~。


でもまだ胡瓜5本も残ってる~^_^;


昨日の夕食4人分で400円程




長くなるけどおとついの夕食~


page夕食

7月18日の夕食

・胡瓜のミートソース
・サーモンのカルパッチョ
・人参のスープ


ミートソースって味が濃いから胡瓜を混ぜても
otonにわからないのよね~


pageミートソース


レシピはまた書きます~。



あとは人参のスープ。

page人参スープ

作り方は以前投稿のこちら
         
人参嫌いでもOK☆絶品人参スープ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000637/

Cpicon 人参嫌いでもOK☆絶品人参スープ by P・okan 


nanaちゃんにはミートうどんと人参スープ

pagenanaちゃん用

どちらも味を薄めにしたんだけど結構食べてくれて
よかった~♪

以上3品、5人分で750円程の夕食。



さて、今日は朝から雨で梅雨のような空模様。


大学がお休みの三男が次男のお見舞いに行ってくれてます。


昨夜はotonもお見舞いに行ってくれてその時は点滴も
外されていたようだからこれから安静度もドンドンましに
なっていくかな。


少しでも移植した指が使えるように祈って家族皆で
二男のフォローo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 
 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

血の出ない指(-_-;)&デンマークの100均ショップ
今日も朝から快晴!
気温はグングン上がって33,4℃超え。


こんな暑さを知らずにずっと病室の窓から外を
眺めてる二男、どんなにやるせないことか。


昨日は長男が病院へお見舞いに行ってくれたけど
どうも指の状態がよくないらしい・・・


回診で指を針でついても血が出ないらしい。
以前は出てたそうだからこれはよろしくない状況。


熱があってもお風呂に入る程、綺麗好きな二男。
もう手術して2週間もお風呂にも入らずひたすら我慢。


トイレも無論、ベットの横で。
これもお年頃の男子には堪える。


これだけ頑張ってるんだから
神様、なんとか手術を成功させてやってと
毎日祈るような思いなのに・・・


だけど今日はyomeちゃんがお見舞いに行ってくれてるので
二男の気持ちもほぐれるかな~。


そうそう、先週末、yomeちゃん京都の実家へ帰って
祇園祭りに行ってたんだけどその時、お洒落したnanaちゃん
写メを送ってきてくれたのでお披露目~


page浴衣姿


今はこんな小さな子の浴衣もあるのね。


この写真、次男も送ってもらってるはずだから
きっとパワーアップになるはず。



そして昨日の夕食。


RIMG82921夕食


7月17日の夕食

・サンマの蒲焼丼
・胡瓜ともやしのナムル
・冷や奴
・味噌汁


サンマは特売1尾68円これを3枚おろしにして
蒲焼風に焼いたら出来上がり。

pageサンマ丼


作り方は以前投稿のこちら
          
サンマの照り焼き丼【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510003576/

Cpicon サンマの照り焼き丼 by P・okan 


あとは胡瓜とモヤシでナムル


ナムル


冷や奴と味噌汁もつけて4品、4人分で500円程。



さて、二男が入院して早、2カ月近く。


只今のokanの唯一の楽しみは21日に大阪のアメリカ村に開店する
デンマークの100均ショップ「タイガー」に行くこと。


100円の商品だけじゃなくいろんなものがあるんだけど
いかにもヨーロッパらしくお洒落なものが多くて
目移りしちゃう。

page100均


ね、素敵でしょう?


詳しくはこちら
     
北欧の100円ショップ‘‘タイガー’’が7月21日大阪心斎橋にオープン!


日本で1号店になるのできっと開店当初はとんでもない混雑のはず。


お盆も過ぎてからなら二男の指の状態も落ち着いてるかなと
思い、職場のシフト出したけどどうかな~?


そして今夜はyomeちゃん、nanaちゃんと一緒の夕食♪


しかも明日はokanが次男のお見舞いなので
明日のブログはお休みだったらごめんなさい┏○ペコ



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 

 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

近畿も梅雨明け
今日は朝から雲一つない青空~♪


気温もグングン上がって最高気温34.9℃で
近畿も梅雨明け。


そして昨日はotonyomeちゃん、nanaちゃんが二男のお見舞い。


元気そうだったらしいけど指は相変わらず。
見た目がどす黒くて少し固くなってきたようだ。


二男の手の中指、左足の人差し指を切って接合し、
先端の爪の部分は足の爪では小さいので親指を半分に切って
爪の部分を移植している。


つまり手の中指1本に足の指2本も使って重ねている状態。


最悪、足の親指の爪の移植部分はダメになっても人差し指
部分だけでも残って欲しいと祈る毎日。


ちゃんとした結果がわかるのは今週中かな(´。`;;;)ハァ~


どちらにしろ左足の人差し指部分には腰の骨を取って
指のようなものを作ってあるのでまた腰を切って肉を取ってきて
足の指らしくするらしい。


聞いただけで痛いのにまたその痛みに耐えなくてはいけないとは・・・


ただ、昨日はnanaちゃんの顔も見れたし
次男の癒しにはなったみたい。


そんな昨日の夕食。


RIMG8297焼き肉


実は焼くのとnanaちゃんに食べさせるのに必死で画像
撮り忘れてた~^_^;


今回もラムの焼き肉。
楽天で大特価。1袋1kgで980円。


2袋以上、送料無料なので3袋、3kg注文して
2940円と激安。


他に野菜を入れても5人分で3300円程


そしてnanaちゃんには別メニューでシラスと人参のおかゆ。
おかずはトマトとトウモロコシ。


pagenanaちゃん


トウモロコシは保育所で丸かじりなんだって!
試しにほぐさないであげるとカジカジしていいお顔。


おこぼれに預かって必死で食べるyuki


pageyuki_20120717154945.jpg


お掃除しなくていいから電気代も時間も
節約できて超エコ!!(^^v


さて、今日は長男が二男のお見舞い。
少しはいい状態になっていますように。


okanは皆の健康のため美味しい夕食作り
o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪

コメント欄閉じています┏○ペコ

           



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 


  
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二男の指に望みが(^^&誕生日の夕食も節約
3連休最後の今日、皆さまは如何お過ごしでしたか?


今日の大阪は蒸し暑い!
最高気温33℃ってもう真夏^_^;


この3連休okanは土、月と仕事。


でも昨日の日曜日はお休みだったので
otonと一緒に二男の病院へお見舞い。


考えてみたらotonと一緒に病院へ行くのは
5月22日に次男の事故があってから初めて。


病院では別居夫婦と思われてるやろか^_^;


昨日の次男は点滴も1本に減って顔色も上々。


page二男


でもまだ安静度は高くトイレも自室で。


手はずっと出血状態なので血でベトベト、ふやけている。


お風呂で手がふやけるならまだしも自分の血で手がふやける
経験する人なんてまずいないよね。


移植した中指、見た目はどす黒くて到底手術が
成功したとは思えない色。


けど酸素をどれだけ排出してるか測る機械があって
それで見たらわりといい状態だそうだ。


血流もよくなってきてるので血の流れをよくする
お薬は今日で終わりらしい。


少しは指の移植、見込みが出てきたみたいで
二男も家族も少し安堵。


まだ予断は許さないけど希望の光が見えてきたかも(^^



そんな昨夜の夕食は


page夕食


・玄米ご飯
・玉ねぎオムレツ
・ペンネサラダ
・ブロッコリーの芯からポタージュ
・生姜の佃煮(市販品)


お肉の在庫が少なかったので弟にもらった玉ねぎたっぷり!
レンジでチンしてよ~く炒めたらotonでもOK


pageオムレツ


サラダはペンネ使用。


pageペンネサラダ


胡瓜も紫玉ねぎも弟からの戴き物。


ブロッコリーの芯が溜まってきたのでポタージューに。


pageポタージュ


作り方は以前投稿のこちら
          
Cpicon ブロッコリーの芯からポタージュ by P・okan
ブロッコリーの芯からポタージュ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002030/ 

あとは市販の生姜の佃煮もつけて4品、4人分で300円程の激安夕食。


長くなるけどおとついの14日は長男のお誕生日。
そこで安物だけどステーキでお祝い。


RIMG8281夕食

7月14日の夕食。


・玄米ご飯
・野菜たっぷりステーキ
・胡瓜とクラゲの酢のもの
・胡瓜のポタージュ。


ステーキ、特売100g98円の豪州産。


pageステーキ


こちらに載ってるいろんな方法を試したけどそれでも固かった^_^;
  
安い牛肉で美味しいステーキを作る方法


今年はotonのバーナスも大幅カットだったから
長男、許してや~


緑のポタージュは今日は胡瓜で作ったもの

pageポタージュ


昨日のと見比べたら緑のポツポツがあるでしょう?
これ、胡瓜の皮の残存。


作り方はこちら
     
Cpicon 冷やしてもOK♪キュウリのポタージュ by P・okan 
冷やしてもOK♪キュウリのポタージュ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004528/


あとは酢の物もつけて3品、4人分で950円程の夕食。



そしてスイーツ男子の長男にはケーキー2個。
チョコとブルーベリー


三男もケーキ2個
レアチーズとショートケーキ。

ケーキ


okanはモンブラン~♪
ここのモンブランが食べたくてわざわざ買いに行ったんだもの。

pageモンブラン


そして今日はotonyomeちゃん、nanaちゃんが病院へお見舞い。


yomeちゃんは週末、実家の京都へ帰ってたの。
京都は祇園祭だからね。


ちょっとはゆっくりできたかな?


夕食はわが家で取ってもらうのでコメントのお返事
遅くなるかもしれません┏○ペコ



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 

  
   

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

輸血続きの次男&天王寺ミオールのチョコロールケーキ
昨日は三男が次男の病院へ行ってくれて
帰りにこんな素敵なスイーツ買ってきてくれたの。


pageロールケーキ


天王寺MIOにあるミオールの
チョコロールケーキ。


箱もシックでいい感じだし中身もこの通り普通の
チョコロールとはちょっと違う。


切ってみるとこんな感じ


page切り口


チョコは甘すぎずちょうどいい加減で生地も
ふんわり柔らかでいい感じ。


でも中身が充実してるのか1切れ食べたらお腹いっぱいになって
ちょっとビックリ(@_@;)


ちょっと小さめだけどお値段は900円程だったらしいから
かなりのお得感。


さすがokanの息子、うまくいいもの見つけてくるわ(oゝД・)b

他にもいろんな種類があるらしいから今度また違った種類買ってこなくっちゃ♪




関連ランキング:ケーキ | 天王寺駅大阪阿部野橋駅天王寺駅前駅


 


実はこのケーキ、14日の今日が長男のお誕生日だったので一足早く
プレゼントとして買ってきてくれたの。


今日で25歳になった長男、彼女とも別れて只今、独り身。
仕事も忙しくて彼女作る暇もないし
いったいどうなるやら^_^;


そして次男、昨日から手の甲からの出血が酷く
ずっと輸血。


昨日は2本、今日現在で1本の輸血だそうだ。


血が出るのはいいことらしいけど指の先から
出るのが望ましいのになぜに手の甲から???


お医者様にも原因不明でなんとも不安。
でもお医者様にお任せするしかないものね。


 



そんな昨日の夕食~。


RIMG8273sannm夕食


・サンマの開き
・揚げタコ
・南瓜と鶏ミンチの煮もの
・胡瓜のぬか漬け
・味噌汁


サンマの開きは4枚入り298円が半額。
つまり1尾60円以下。


南瓜の煮ものは自家製ミンチで作ったもの


page南瓜

作り方は以前投稿のこちら
     
カボチャと鶏肉ミンチのあんかけ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000010/


後は冷凍してあったたこ焼きを揚げて


揚げタコ


糠漬けと味噌汁の発酵食品もつけて5品。

4人分で400円程の夕食




今日はyomeちゃんotonがお見舞い。

マグロのお刺身と牡蠣の炒め物、グレープフルーツも
差し入れに持って行ってもらったので
少しは貧血解消にもなるかな。
 

とにかく今はがんばるしかない!
二男、

く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

コメント欄、開けていますがお返事はできないと
思います。ごめんなさい┏○ペコ

            


            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 
 
    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ボケボケな日^_^;&胡瓜の麻婆
昨日は二男入院中の病院へyomeちゃんがお見舞い。


食欲も戻ってきて結構食べたと聞き一安心。


二男、どうも麻酔が合わないのか手術後は
必ず嘔吐と吐き気で食事が取れなくなる。


先日病院へ行った時もかなり頬がこけてたからきっと
また激やせだと思う。


再生手術の結果がよくても悪くてもあと2回は手術しないと
いけないから少しでも食欲のある時に食べてもらっておかなくては。


そんな昨日はyomeちゃん、nanaちゃんも一緒の夕食。


RIMG8280夕食


7月12日の夕食

・玄米ご飯
・豚肉とキンピラ炒め
・胡瓜の麻婆
・下足の卵炒め
・味噌汁


昨日は最近手間がかかるから作っていなかったキンピラ~


pageゴボウ


なんせこれは家族皆良く食べるのでゴボウも大量にいるので
下ごしらえが大変^_^;


今回はレシピの2倍量で製作。


作り方は以前投稿のこちら
          
冷凍してお弁当にも♪豚肉とキンピラ炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001562/ 


それでも完食~


そしてこの前作った麻婆の素で胡瓜の麻婆


page胡瓜


もっと薄く切ってしまえばもっと大量に使えたと
後で後悔。


なんせ弟に貰った胡瓜、20本程あってしかもサイズが超LLサイズ。
へちまかと思うような大きさなので消費が追い付かない~^_^;


あとは以前イカをお刺身にして下足を取って冷凍してあったので
これを炒めて紅生姜、ねぎも入れて卵で炒めた1品。


pageイカ


味付けしてないのでソースを少しかけて食べると美味しい!


nanaちゃん用に半田の手延べ麺を入れた
味噌汁もつけて4品、5人分で650円程の夕食。




さて、今日は三男が病院のお見舞いに行ってくれてるけど
肝心の着替えや差し入れの入った荷物をお忘れ(゚∀゚ ;)タラー


そしてokanは三男に電車の回数券を渡すのをすっかり忘れてた~^_^;


大学生だから電車賃の1300円位持ってるとは思うけど
三男(^人^;) ゴメン~


ところで明日から世間の多くの方は3連休なんですね。
okanは日曜日だけだけど珍しくお休み。


連休中はもしかしたらブログもお休み?


家族も皆、お疲れのようなので無理せず更新します~♪
コメント欄は閉じています┏○ペコ



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
    
            
 
    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

頑張る二男
昨日はokanが次男の病院へお見舞い。


お医者様から今回の手術の成功率が50%と言われて
前回行ったときはかなり凹んでいたけど昨日はokanが病室に着くなり



okan、京都に義指を作る会社があるから
退院出来たら行ってみようと思うねん」



と、話始めた。


中指の手術が成功するかしないか今は微妙。


だけど、どちらにしろ薬指は第2関節から下しかないので
今後、そういったものも必要になるだろうと探したみたい。


あれだけ凹んでいたのにもう退院後のことを考えてるなんてね・・・
今回の事故で精神的にすごく強くなったものだわ。


義指やいろんなニュースの話をしてるとお昼ご飯の時間!!



pageウナギ


ウナギ丼なんてすごい~!
メロンまでついてるし、わが家の夕食よりよほど豪華^_^;


okan持参の生姜とネギたっぷりのカツオのたたきも
食べさせてかなり満足な二男。


その後、動けない次男のために食器を片づけたり
してしゃべってると結構時間が経つ。


只今の次男はこんな状況。


page二男



首から点滴で左足の人差し指と腰を
切ってるので足も動かぜず腰もコルセットでグルグル巻き。


右手は移植した指が接合しやすくなるように
電気毛布で巻いて温めている。


こんなに酷い状況なのに家族に当ることもなく
頑張ってる姿を見るとほんと泣けてくる。


でもokanも負けてられませんよ~
決意も新たにひたすら前向きに!


そんな昨日の夕食


RIMG8228夕食


7月11日の夕食

・豆腐の焼き肉風
・ジャガイモ明太子
・生姜の甘酢漬け
・味噌汁



page豆腐


作り方は以前投稿のこちら
          
豆腐の焼き肉風【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510003763/


簡単にできるので時間の無い時にピッタリ!
長男から美味しいやん!とお褒めの言葉(^^v 


pageジャガイモ


戴き物のジャガイモと明太子を炒めたもの
作り方は以前投稿のこちら
         
ご飯がすすむ~♪明太子ジャガイモ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001138/


自家製生姜の甘酢漬けと味噌汁もつけて

4品、4人分で300円程の夕食。



 


そして昨日は夕食後、義指のことを調べていたokan
そこへ仕事帰りに二男の病院へ行ってくれていたotonが帰宅。


義指の話をし出すといきなり怒り初め

「なんでもう中指を諦めるんや!まだどうなるかわからんやろ!」

「は?諦めてへんわ。
諦めてたら今日、カツオのたたき持って行ったり明日病院へ行くyomeちゃんに
血流のよくなる青魚のお刺身持って行ってあげて。なんて言わへんし!」


「今はまだ義指の話する時と違うやろ!おまえも二男も何考えてるねん!」


「じゃ、動かれへんベットの上で指を見に来る先生の顔色見て
一喜一憂しとけって言うの?気が変になるわ!」



「そうじゃ!」


(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!


このあとotonは自室へ籠ったきりお風呂にも入らず眠った模様。


oton、再生手術が終わってから毎日のように病院へ行ってくれて
疲れてるのはわかるけどそれはokanも同じこと。


二男がokanに当るんならわかるけど八つ当たりするな~!
あんたの忍耐力は二男以下か!


と大喧嘩の昨夜だったけど今朝は朝からシャワー浴びて
仕事に出かけたotonでした。


つまらない夫婦喧嘩の話で長くなってごめんなさい~。
でもこれでちょっと(>^ ^<) スッキリ~♪


さて、今日はyomeちゃんが病院へ行ってくれて
夕食はわが家で取る予定。


また夕食作りo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

梅翁園の結小梅で1品
二男の入院でバタバタ忙しくお届け物の記事が遅くなっていました。


今回のお届け物はこちら。


箱


梅翁園の結小梅。


箱もとっても素敵なので捨てずに取ってあるの。


箱を開けると~


page中身


この容器も可愛いでしょう?
わが家ではこの入れ物のまま食卓に置いてあるの。


で、肝心の梅はこんなに肉厚~。

page梅


写真では大きさがよくわからないけどとても柔らかな肉厚の小梅。


食べてみた感じはわが家の梅よりかなり甘め。
だから食卓に置いてちょこちょこつまんで食べてるのに最適。


梅は皆さんご存知のようにクエン酸がたっぷりで
疲労回復にバッチリ!


つまり今のokan家にはピッタリ!
この小梅で胡瓜の梅、塩昆布和えを作ってみました。


<材料>4人分


・胡瓜       2本
・結小梅      6個
・塩コンブ     15g



<作り方>

1、胡瓜は薄切りにして塩もみする
2、結小梅は種を出す
3、1の胡瓜の水気を良く絞って塩コンブ、結小梅を入れて
  混ぜたら出来上がり。


page胡瓜


お好みでぽん酢やすりごま、生姜を足しても美味。


結小梅、今ならお中元にもピッタリ!


pageカタログ


気になる方はこちらを覗いてみてね~
       

梅の画像 


で、この1品も入れた昨日の夕食


page夕食


7月10日の夕食

・玄米ご飯
・ハンバーグ
・休るの梅、塩コンブ和え
・豆腐の味噌汁


ハンバーグは珍しくノーマル。
ただミンチは自家製よ~。


弟にもらった玉ねぎはたっぷり入れたけどね(oゝД・)b


pageハンバーグ


あとは先ほど書いた胡瓜の和えものと味噌汁。


合計3品、4人分で550円程の夕食。




さて、昨日の二男の病院お見舞いは長男とoton


二人とも手の指のことにはあまり触れず
普通に楽しい会話をして帰ってきたみたい。


二男も今回の手術が終わって初めて夜、ゆっくり寝れて
食欲も笑顔も復活してたそうでちょっと安堵。


今日はokanが病院へ行ってるのでコメント欄閉じています。
皆さんから応援戴いてることも話してきます。


いつも温かい応援、コメント、ありがとうございます┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
   

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

指の再生手術成功率は・・・
昨日は午前中に二男の病院へ。


途中、血流が良くなるようにデパートでアジのお刺身を購入。
okan特製の生姜の甘酢漬けも持参。


二男、前回行った時よりは元気そうだったけど
朝、術後初めてトイレへ連れて行ってもらったら
貧血を起こして倒れたらしい(゚∀゚ ;)タラー


相変わらず血流は良くなく、朝、二男にお医者様から説明があって
指の再生手術の成功率はなんと!

      ・

      ・

      ・



   50%と言われたらしい。


∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!


なんでやの!最初は95%やったのに~


前回も書いたけど二男、血管が細い上に血流が悪いらしい。


昔から見た目はokanで中身はotonにソックリと言われていたけど
血管の細い所までotonに似る???


そんなこと今更言っても仕方ないけど
今週いっぱいは様子見るけどダメなら切除。


つまり足の指を切って中指につけたのは無駄だったってこと。


薬指も第2関節からないしこれで中指までダメに
なったら2本の指、第2関節から先がないことになる。


今はたとえ50%でもうまく行くことを祈るしかない。


page機械


点滴が多いので首から点滴を入れて指を切除した足には
腰の骨を取って指のようなものを作ってつけてあるため
腰も包帯でグルグル巻きで動かせず足も動かせない。


こんなに酷い思いをしてるのは兎に角
指を再生してnanaちゃんやyomeちゃんが人から
ジロジロ見られて嫌な思いを
しなくてすむようにするためなのに・・・


満身創痍の次男を見てると泣ける思い~。・゚・(ノД`)・゚・。


でもとにかく今は血流を少しでもよくするために
持参したアジのお刺身と生姜の甘酢漬けを食べさせて
少しでもリラックスさせようと面白い話をして帰宅。


昼過ぎからyomeちゃんが行ってくれた時もわりと
元気だったようでちょっと安堵。


そしてyomeちゃん、nanaちゃんも一緒の夕食~。


RIMG8265夕食


7月10日の夕食

・玄米ご飯
・ジャガイモ麻婆
・揚げ出し豆腐
・胡瓜の生姜もみ
・生姜の甘酢漬け
・味噌汁


ジャガイモは弟が大量に持ってきてくれたの。
麻婆の素は2回分作ったので残りは冷凍。


page麻婆


作り方は以前投稿のこちら
     
ピリ辛☆ジャガイモ麻婆【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001455/


材料は多いけど大概の家にあるものばかり。
自家製はやっぱり美味しい!


そして揚げ出し。
これもやっぱり家で揚げたてが1番~♪


page揚げ出し


胡瓜も大量に弟が持ってきてくれたので毎日登場

page胡瓜


醤油、味覇、生姜で味付け。


あとは二男に持って行った甘酢漬け。
二男の大好物なの。

page甘酢漬け

作り方はこちら
     
レンジで簡単☆生姜の甘酢漬け【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001956/ 


以上4品5人分450円程の夕食。




さて、今朝は二男の指のことが気になって仕事も上の空。
2回ほどミスして大慌て(-_-;)


すぐ気がついたからよかったけどこれではあかん!


そこからはなんとか仕事もこなして終了。
でもやっぱり二男のことが気になる。


気持ちを切り替えてブログを書こうとコメント欄を見ると
パルさんから今のokanにドンピシャのお言葉。


「どんな選択をしても、後悔はつきもので、でも選んだ道がベストと信じて
前に進んで行くことが大事かと。」


このパルさんのお言葉は心に沁みました。


何を悩んでたんやろ?
今更後戻りできないし前に進んで行くしかないやんか!


明日は二男のいる病院へ行くのでこのパルさんの
お言葉、そのままお借りして伝えたいと思います。


他にもコメント欄にいつも温かいコメントありがとうございます。
皆さんの温かい励まし、毎日のパワーになっています。 


明日はブログ、お休みかもしれません。
コメント欄閉じています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
   
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二男、今週いっぱいが山場
最近、毎日が慌ただしく、曜日の感覚がないokanです^_^;

さて、次男の術後ですが今週いっぱいは様子見。
それからお医者様が判断されるようです。


家族に出来ることといえばできるだけ二男のストレスを
解消して血流をよくすることかな?


昨日はotonyomeちゃん、nanaちゃんが病院へ
行ってくれ、次男にも笑顔がみられたようで
少し安堵。


でもまだ食欲がなく、痛みも酷いようだけど
ここは若くてもパパなんだから、踏ん張りどころ。
く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! 



そんな昨日の夕食は無論、yomeちゃん、nanaちゃんも一緒の
賑やかな夕食~♪


RIMG8263夕食


7月8日の夕食


・玄米ご飯
・イカのトマト煮
・大根とし昆布、梅あえ
・カツオのお刺身


イカが5杯298円だったのでこれでトマト煮


イカ


これ、小松菜を入れるつもりが忘れてるので彩り悪し(-_-;)


作り方は以前投稿のこちら
         
イカとほうれん草のトマト煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004099/


あとはカツオの柵が100g98円の特売だったので
これでお刺身


pageカツオ


あとは大根で和えもの


大根


以上3品、5人分で600円程の夕食。



癒しのnanaちゃんは昨日、パパに会えたからか
超ご機嫌で終始笑顔。


pagenanaちゃん


歩くのもすごくしっかりしてきてyukiにとっては恐怖。


yukiも最近、寝てばかりだから運動になっていいかも~。


そしてyomeちゃん作、紅茶のプリンをデザートに戴き~♪


page紅茶スイーツ


いつものごとく市販のものかと思うおいしさ!!


長くなるけど土曜日の夕食も記録として投稿。


RIMG8254夕食

7月7日の夕食

・玄米ご飯
・鮭の塩焼き
・小松菜と薄揚げの煮物
・小田巻き蒸し
・胡瓜の生姜もみ


4人分で500円程の夕食。




今日は二男の病院へは昼前にokan


昼過ぎからyomeちゃんが行っています。


yomeちゃん、nanaちゃんの夕食はまたわが家で取るので
コメントのお返事は遅れるかもしれません┏○ペコ


この記事は予約投稿です。



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
   

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二男の再手術とその後の経過
昨日はご心配おかけしました。
たくさん励ましのコメント戴きありがとうございます┏○ペコ


二男の再手術、なんとか無事に終わりました。


昨日は三男がお休みだったので病院へ行ってくれる予定
だったのに昼ごろotonから


「指の状態が悪いから緊急に再手術になったらしいわ。
6時ごろ終わるみたいやから仕事切りあげて病院へ行くわ」



とメールが来たのでもうビックリ(@_@;)


そこからは気もそぞろ。
仕事がお休みだったのであちこち片付けて
あれもこれもしてと思っていたけどそれどころじゃない。


仕事に行ってるyomeちゃん
otonが手術の連絡はしてくれてあったので


「心配やろうから夕食はわが家で一緒に食べて」
メールしてとにかく夕食だけは作って待ってたら
 


18時前に仕事を抜けて病院へ行ってくれた長男から


「まだかかりそうやわ。
俺、仕事に戻らなあかんから一旦会社に帰るわ。」



と連絡があり、そのあと、すぐotonが病院に着いたけど
なかなか手術が終わらない~(-_-;)


nanaちゃんはお腹すいてご機嫌斜めなのでここで夕食。


RIMG8251夕食


7月6日の夕食

・玄米ご飯
・胡瓜の春巻き
・トマト
・アサリの味噌汁
・エノキとモズク



弟が胡瓜を10本以上持ってきてくれたので消費に困って
春巻きに投入。


胡瓜をスライスしてあとはニラ、モヤシ、キャベツ、人参を入れて
生姜、ニンニクで炒めて醤油等で味つけしたもの。


page春巻き



春巻き、レシピはあるんだけど投稿できてません~^_^;


あとはアサリが見切りで100g49円だったのでアサリの味噌汁。


トマトは5個で200円。
nanaちゃんはトマト大好きで手づかみでパクパク。


nanaちゃんの相手してる時はしばし二男のこと忘れて
笑顔でいられるのよね。



pagenanaちゃん
 


昨日の夕食は5人分で750円程



で、次男、夕食後もまだ手術室から出てこない。


やっとotonから連絡が来たのが20時半過ぎ(-_-;)


otonがお医者様から聞いた話によると
二男は若いのに血の巡りが悪いみたい。


確かに勉強は苦手だったけど血の巡りが悪いなんて
始めて知ったわ^_^;


そのせいで指の先まで血液が流れにくくて
今回の手術になったらしい。


体質的なものなのでまた再々手術になる
可能性もあるとのこと(゚∀゚ ;)タラー


 


そして今朝、三男が病院へ行って様子を見て来てくれたけど
前回okanが行った時より元気だったのかアイスも食べて
少し話もできたみたい。


昼からはotonがまた病院へ行ってくれてるので
お任せです。


こんな状態なのでまた手術でバタバタになるかも
しれませんが御了承下さいね。


コメント欄閉じています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二男、緊急手術(-_-;)
二男の手術、成功だと思っていたのに
今日、また緊急手術することになったとotonからメール。


接続した指の状態が悪いってウソ~(-_-;)


昨日、病院に様子を見に行った時もかなり痛くて
しんどいと言うのであまり話もせず帰ってきたけど
夜中に嘔吐したり大変だったらしい。


pageベット



もしこれで指がダメになったらと思うといても立ってもいられない。
本人が嫌がっていたのに手術を勧めたのは私達家族。


手の指のために足の指を移植してるのにそれがダメになったら
痛い思いをして足の指を切った意味がない。


今回の手術も痛いのはわかっていたけど
想像を絶する痛さらしく


「nanaやyomeちゃんのためでなかったら
やらんわ」
と言ってた二男、大丈夫やろか。


手術は今日の13時から18時頃までの予定。
病院に職場が近いotonと長男が行ってくれるけど
やっぱり心配。


ここはお医者様にお任せするしかないんだけど
また輸血もあるしね・・・



取りあえず昨夜書いてあったので昨日の夕食行きます。


RIMG8245夕食
 
買い物にも行ってないし在庫整理で作った夕食。


7月5日の夕食


・ナポリタン
・キャベツとワカメのマヨネーズ和え
・ジャガイモとソーセージのスープ


 
pageパスタ


ナポリタンの作り方は以前投稿のこちら
           
定番のナポリタン【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001825/ 


サラダはキャベツをサッと湯掻いてワカメを混ぜて
マヨネーズで和えたもの。


pageキャベツサラダ


あとはスープもつけて3品、4人分で350円程の夕食。



週末はバタバタしそうなのでブログはお休みかもしれません。
コメント欄開けていますがお返事もできないと思います。
ごめんなさい┏○ペコ




            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
  
             

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二男の手術が終わりました
今日はパートが終わってからダッシュで
次男の病院へ行ってるので簡単更新です。


昨日、正確には今日5日の深夜、1時半頃、次男の手術は


無事終了しました。


皆さんにもご心配おかけしましたが連絡を受けて
ホッとして今朝まで爆睡。


otonと長男が病院へ行ってくれてたんだけど
帰ってきたのも知らんかった^_^;


二人ともお疲れ様。



二男の手術はかなり難しい手術で時間にして16時間以上。


お医者様も大変だったと思います。


3人で交代に手術されたようですがお医者様、
ありがとうございました。


当分車いすの生活になるようですが家族でまた
乗り越えて行きたいと思います。


皆さん、ありがとうございました┏○ペコ




では昨日の夕食、簡単に行きます~


ここから先は昨夜、手術の朗報を待ちながら書いたものです。


RIMG8214トマト煮夕食


7月4日の夕食

・牛筋のトマト煮
・ゴボウサラダ
・糸コンと明太子炒め
・生姜の甘酢漬け


最近、手っ取り早い以前投稿のレシピばかりでゴメンなさい^_^;


メインは冷凍庫に保存してあった牛筋でトマト煮


pageトマト煮

冷凍庫にあったブロッコリー入れ忘れで彩り悪し^_^;


作り方は以前投稿のこちら
          
Cpicon 牛スジのトマト煮 by P・okan 


そしてゴボウでサラダ


pageゴボウサラダ


作り方は以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
         
簡単☆ゴボウサラダ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002426/ 


そして糸コンでもう1品。


page糸コン


作り方はこちら
     
糸コンの明太子和え【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001504/ 


あとは生姜の甘酢漬け


生姜の甘酢


作り方はこちら
     
Cpicon レンジで簡単☆生姜の甘酢漬け by P・okan


以上4品、4人分で550円程



コメント欄閉じています┏○ペコ



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 
 
         

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

いよいよ二男の移植手術
昨日は二男の移植手術前日。


そこで病院へ二男の顔を見に行ってきました。


前回の入院で4kgも痩せた二男、2週間程の仮退院で
2kg増量。


少しふっくらして顔色もよくなった。


でもまた手術して1カ月以上の入院だものね~。


page二男


今回は入院に必要なものもしっかり準備。


pageふりかけ


ふりかけもこんなにいっぱい揃えて準備万端。


この他にもこちらに入院準備品リストにしたから大助かり。
    
 入院!これがあると便利


右足の人差し指を切断して手に移植するので
まともな右足もこれで見納めなので記念撮影


足



手術の承諾書には麻酔による不慮の事故、
輸血によるエイズやB型肝炎感染の恐れ等書かれていて
不安な気持ちになってしまう。


今回の手術は輸血も必要になるかもしれないし
時間も朝の9時から始めて夜中を超えるかもしれないらしい。


otonは仕事が終わってから様子を見に、
長男は手術が終わるまでいてくれるけど大丈夫かな~?


お医者様にお任せするしかないけど今日は1日中不安

+o。心配。o+゚||*´゚Д゚)。o○(ドキドキ)


ここらで取りあえず昨日の夕食~


夕食


7月3日の夕食

・玄米ご飯
・大根と豚肉の中華風あんかけ
・胡瓜とクラゲの酢のもの
・冷や奴
・味噌汁


昨日は病院に行ってたのでお手軽にできるものばかり。


メインは大根と豚肉の中華風あんかけ


page大根


作り方は以前投稿のこちら
         
大根と豚肉の中華風あんかけ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510003881/ 


弟からの戴き物の胡瓜で酢の物


pageクラゲ

作り方は以前投稿のこちら
     

ピリ辛☆キュウリとクラゲの中華風酢の物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001615/


あとは冷や奴と味噌汁もつけて4品、4人分で450円程の夕食。



明日はパートが終わってから二男の病院へ行くので
ブログは書けたら書きますね。


今日はとにかく手術が成功しますように。

オサイセン ◎⌒ヾ(- o -。) 神様お願い!!



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

なんばパークスLUXIOUSでランチ&二男の入院
昨日は難波まで親友Nちゃんとランチにお出かけ。


今回の行き先はリニューアルになった難波パークス7F


バイキング料理LUXIOUS(ラグシャス)


店内はシックでいい感じ。


page店内


ここはリニューアル前にも何回か行ったことが
あるけど制限時間がなんと70分に短縮されてた(-_-;)


ちょっと時間が短くない?


ではお料理行ってみよ~♪


pageランチ1

バイキングに行く時は必ずカロリーの低い物から
食べるのが太らないコツ

pageランチ2


パスタの種類は結構あったけど追加がこなくて
ほとんど食べれず。


時間が短いのでドンドン取って食べて行かないと
時間が足りない。


pageランチ3


しゃべって食べてとなるとやはり90分は欲しい。


pageランチ4


いつもならお代りするのに今回は無理!


pageパン


パンは思ったより美味しくなくてガッカリ~。
ここで残り時間あと10分!!



pageデザート


慌てて取ってきたデザートをあまり味わう暇もなく食べる~。


ソフトドリンクも無論フリーなんだけど今回は
グレープフルーツジュースとウーロン茶、ホットコーヒーを
飲むのがやっと。


味も雰囲気も悪くはないけどゆっくりしゃべって
食べてを希望する方には不向き。


せめて制限時間が80分にならないと再訪はないかな~。




関連ランキング:イタリアン | 難波駅(南海)大阪難波駅近鉄日本橋駅


 


あまりゆっくりする暇もなく食後はなんばパークス内をウロウロ。


雑貨のお店を見て速攻帰宅して夕食準備。


そして昨日はotonyomeちゃんが次男入院に付き添って
病院へ行ってくれてたので一緒に夕食。



RIMG8219夕食


7月2日の夕食

・照り焼き丼
・小松菜ともやしのソーセージ炒め
・胡瓜のたたき
・味噌汁


照り焼きは火を消したつもりが消えてなくてちょっと煮詰めすぎ。
でも写真写りはいいかも。


page照り焼き


作り方は以前投稿のこちら
     

生姜であっさり♪照り焼き丼【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000763/


野菜は小松菜ともやしを炒めたもの


page小松菜


作り方は以前投稿のこちら
     
小松菜とモヤシのソーセージ炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001869/


胡瓜のタタキのレシピはこちらを参考にどうぞ
           
1分調理☆キュウリのたたき【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001126/ 


nanaちゃんもおかゆに照り焼きの薄味を乗せたのと
小松菜、しっかり食べてくれてお腹パンパン^_^;


味噌汁もつけて4品、5人分で1000円程


モモ肉1kgが高くついたけど一人分200円と思えば安い!


今日はokanが次男の病院へ行ってるのでコメント欄閉じています┏○ペコ





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 

 

スポンサードリンク

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

息子が再入院、なのに母は・・・
早いもので昨日から7月!!


二男の仮退院も昨日で終わって今日からまた再入院。


午前中に再入院なのでyomeちゃんが付き添って
病院へ。


重い荷物は午後から有休がとれたotonが運んでくれることに。


で、okanは?


なんとNちゃんと予定していたランチにお出かけ~。
息子の入院に遊びに出かける薄情な母^_^;


本当は手術の日がランチとかぶってるとわかった時、
ランチはキャンセルしようかと思ったけど
大の大人が何人も行っても仕方ない。


今度も1カ月を超える入院なので交代で行かないと皆、バテちゃう。
そう思い直して薄情だけどランチ優先。


はい!息子より食い気とりました。
その代わり明日行くから二男、許してね~。


言い訳いっぱい書いたけど昨日の夕食、行きま~す。


RIMG8200yuusyoku.jpg


7月1日の夕食

・玄米ご飯
・チャプチェ
・豆腐わさび
・エノキの梅和え
・中華風卵スープ


野菜はあるもので作るので残り物野菜の掃除に便利


pageチャプチェ

作り方はこちら
     
チャプチェ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001335/


そして豆腐で1品~。


これはブログでお友達のゆいっちょんさんご家族も
気に入って下さって良く作って戴いてるんです。


page豆腐


作り方はこちら
     
大人の味♪豆腐のワサビ醤油ステーキ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004078/ 


あとはエノキに梅干しと紫蘇を混ぜて1品。


pageエノキ


味噌汁もつけて4品、4人分で500円程の夕食。



ついでにおとついの夕食


 
RIMG8210夕食


6月30日の夕食


・玄米ご飯
・ムネ肉チキンカツ
・キャベツの胡麻和え
・タコ酢
・味噌汁


ムネ肉はいつものように業務スーパーで買った
国産品2kg498円。


pagカツ


揚げものって台所が汚れるけどやっぱり揚げたてが1番!


あとは7月1日が半夏生(はんげしょう)と言ってタコを食べる日だったので
タコの太い足が100g158円の特売だったの。


そこでお馴染みタコ酢


タコ


otonは無論、胡瓜もワカメも酢の物も嫌いなのでタコだけ~^_^; 


あとはキャベツの胡麻和えと味噌汁もつけて

4品、4人分で550円程の夕食。




今日はランチにお出かけしてるのでこの記事は予約投稿です。


夕食は病院へ行ってくれてるyomeちゃんも一緒に食べる予定なので
コメント欄開けていますがお返事は遅れるかもしれません。


明日はokanが二男の病院へ行く予定なのでブログは書けたら書きますね~。



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 


 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール