*All archives* |  *Admin*

2012/06
<<05 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  07>>
鯖の生姜煮&入院準備
今日も昨日に引き続き快晴~♪


梅雨明けした地方もあるようで今年は空梅雨かしら?


な~んて思っていたら帰りは雨^_^;


晴れ女のokanもびしょ濡れになってしまった。


仕事は滅茶苦茶忙しいし雨には降られるし、今日はさんりんぼうか。


さんりんぼう(三隣亡)ってもう死語らしく息子達に
「何?それ?」と言われたけどこんな日は使いたい~。


オバサンの戯言はそれ位にしていつものように昨日の夕食~♪


夕食


6月29日の夕食

・玄米ご飯
・鯖の生姜煮
・アサリとジャガイモ煮
・小松菜と薄揚げの煮物
・糠漬け
・味噌汁


昨日は完全、和の夕食


鯖は1尾198円の特売品。
関東では味噌煮が多いらしいけど関西では醤油と生姜で味付け


page鯖

作り方は以前投稿のこちら
     
ご飯が進む☆関西風鯖の煮付け【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000685/ 
Cpicon ご飯が進む☆関西風鯖の煮付け by P・okan 

実家の母がずっと作っくれてたのを再現しただけなんだけど
印刷された件数が237件と人気メニュー。


いつも味噌で煮込む方は是非1度お試しを(^^


そしてアサリが100g78円だったので300g購入。
これとジャガイモで1品。


pageアサリ


作り方は以前投稿のこちら
     
アサリとジャガイモの酒蒸し【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000089/ 


あとは最近安くて助かってる小松菜1束50円と薄揚げで1品


page小松菜


そして自家製糠漬け~


お漬物


大根のヘタと胡瓜これも立派な1品。


ぬか漬けは塩麹同様アレルギーや美肌効果があるので
ぜひ毎日取り入れてね~。


最後に野菜タップリ味噌汁もつけて5品。


4人分で650円程の夕食



 



さて、来週の月曜日は二男が再入院。
そこでまた入院の準備をしなくてはいけない。


今回は二男達にお任せだけど前回は入院してみて
病院の入院案内にはないけどいるものが続出~。


その度に買いに走ってなかなか大変だったので
覚書にするためまとめてみました。
         
入院!これがあると便利


これは使う機会がないにこしたことはないけど
二男のように人間、いつ不慮の事故に遭うかわかんないものね。


そしてたまにはわが家のお嬢様koma~♪


koma_20120630160925.jpg


yukiも撮ろうと思ったけどテーブルの下にもぐって
寝たままで撮れなかった^_^;


yuki、朝のうちにotonがシャンプーしてくれたから
疲れたみたいね。


明日も雨かな~?
でも明日もお仕事o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪


コメント欄は閉じています┏○ペコ



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  
  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

2日間相変わらずフル回転^_^;
さて、昨日は二男の用事をすませるためパートが終わってから
運転手になってこちらへお出かけ~



ドコモ


携帯から撮ったのでボケボケだけどdocomoのお店。


実は二男、結婚する時、どういう訳かわが家との家族割引を
していなかった^_^;


で、先月、入院中に頻繁に電話してたら当然のごとく
通話料がアップ~。


そこで契約をし直しに行ったの。


こういう契約って電話ではできないから仮退院の今のうちしかない!


ついでにyomeちゃんのスマホもすぐ充電が切れるので修理依頼。


ところが平日にも関わらず時間がかかって
終わるまでに2時間近く経過。


しかもyomeちゃんの携帯を修理するのにパスワードが
必要で本人でないとわからない。


5時まで仕事だったyomeちゃんがバタバタになるので
二男の要請もあり、昨日はわが家で夕食~。


RIMG8203夕食


6月28日の夕食。


あるもので作ったので簡単にできるものばかり。


・ホワイトシチュー
・小松菜と厚揚げの豆板醤炒め
・大根サラダ
・生姜の漬けもの(通販で買ったもの)


シチューは冷凍してあったムネ肉使用。
ブロッコリー入れ忘れで彩りがイマイチ^_^;

pageシチュー


野菜は1束50円で買ってあった小松菜にモヤシをプラス


page小松菜


作り方はこちら
     
小松菜、モヤシと厚揚げ炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004437/


シチューも小松菜も味を薄くしてnanaちゃんの離乳食にも
なったしいっぱい食べてくれたしで良かった~♪


しかもnanaちゃんに遅れてごめんねで長男からお誕生日のプレゼント!!


pageおまる


音楽まで流れるアンパンマンのオマル。


nanaちゃんも気に行ってくれたみたいでオジサン、よかったね~(oゝД・)b


あとは漬けものもつけて4品、6人分で550円程の夕食。



ついでにおとついの夕食はこちら


page夕食



・カレイのムニエル
・ポテトサラダ
・オニオンスープ
・胡瓜のぬか漬け




さて、今日は朝からガンガンに晴れ!!
パートがお休みだったので大物の洗濯もしたけど干し場がない~^_^;


洗濯のあとはパートがお休みだったので美容院へ行ってスッキリ~♪
命の洗濯も必要よね。


ところで最近、梅雨というのに雨が降らないけどそうなると
気になるのが紫外線。


紫外線と言えばシミの元だけど気に成るシミを防ぐ食べ物の記事が
あったのでまとめてみました。
       
めざせシミゼロ!シミを防ぐ身近な食べ物


以外だったのがウナギ!!


今年は高いけどシミにはいいのね。
がんばって特売狙って買わなくっちゃ!


長い上にまとまりのない記事になってごめんなさい┏○ペコ
取りあえず昨日とおとついまとめてのアップでした。


           

            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  

 
『忘れられない味『茶屋アイスお試しセット

『忘れられない味『茶屋アイスお試しセット
価格:1,890円(税込、送料込)

          

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

満面の笑顔に癒されて
昨日はちょっと蒸し暑かったけど今日の大阪は
薄曇りでとっても過ごしやすい気温。


昨日は蒸し暑かったから余計に爽やか~♪


では、昨日の夕食~。


夕食RIMG8189


6月26日の夕食

・玄米ご飯
・豆腐チキンナゲット
・大根葉のツナ缶炒め
・モズク
・味噌汁


特売2kg498円のムネ肉をミンチにしてナゲット。
しかもそのうえに豆腐を混ぜてかさまし~


pageチキンナゲット



作り方は以前投稿のこちら
          
Cpicon 簡単☆豆腐チキンナゲット by P・okan 

簡単☆豆腐チキンナゲット【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002015/ 


あとは1束100円で売っていた大根葉で1品~。


page大根葉


ゴマ油、醤油、オイスターソースを入れて
炒めた簡単1品。


モズクと味噌汁もつけて4品、4人分で450円程の夕食。


 


さて、昨日はnanaちゃん満1歳のお誕生日。


保育所ではお祝いをやってくれてyomeちゃんから
その時の記念写真が送られてきたの。


この写真を見た途端、思わず笑みが出ちゃった~(^^


これはnanaちゃん命のotonにも送ってあげなくてはと
慌てて転送~


その写真とはこれ~



pageお誕生日会



椅子にジッと座ってるのも驚きだけど満面の笑み♪


otonからも「ほんまにええお顔やね~」と返事がきて
保育所にこんな小さい時から入れんでもええのにと以前は言ってたけど
nanaは、ほんまに保育所が楽しいんやね。」と納得したみたい。


最近、仕事でお疲れだった長男もこの写真見て
「可愛いいな~!癒されるわ~」とテンションアップ


ジジ馬鹿ならぬオジ馬鹿やん^_^;


とっても素敵な写真を送ってくれてyomeちゃん(人'▽`)ありがとう☆~


そしてnanaちゃん、わが家の孫に産まれてきてくれて


(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う



いつも温かいコメントありがとうございます。
kayoさん、同じ3兄弟のokanとしてがんばりましょうね~♪


明日は仕事から帰宅して二男の運転手で出かけるので
ブログはお休みになるかもしれません┏○ペコ

           


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ズッキーニのバター醤油炒め&両手がなくても
昨日は待望のお給料日。


先月は二男の事故で病院に行ったりするのに
臨時出費が凄くて大赤字。


今月も引き締めていきます~。


そんなお給料日の夕食。



RIMG8155夕食


6月25日の夕食

・玄米ご飯
・鶏ムネ肉のポン酢照り焼き
・ズッキーニのバター醤油炒め
・シシャモのみりん干し
・味噌汁


ムネ肉2kg498円の冷凍がまだ残っていたので
それを使ってメインに。


pageぽん酢


作り方は以前投稿のこちら
     
野菜たっぷり☆鶏ムネ肉のポン酢照り焼き【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000159/
Cpicon 野菜たっぷり☆鶏ムネ肉のぽん酢照り焼き by P・okan


弟からの戴き物のズッキーニで1品~♪


pageズッキーニ


作り方はこちら
     
ズッキーニのバター醤油炒め
 料理名:ズッキーニのバター醤油炒め
作者:patapataokan

■材料(4人分)
ズッキーニ / 400g
バター / 40g
醤油 / 大1
ベーコン / 40g
ピザ用チーズ / お好みで

あっさり味のズッキーニもしっかり味がついていい感じ(^^v


あとは半額の149円で買ったみりん干しと味噌汁もつけて


4人分400円程の夕食。






さて、次男の右手の事故から1カ月も過ぎたけど
まだ事実として受け止めがたかったのが本心。


二男、真面目に仕事に励んでいたお陰で春からは昇給。


また、リフトの免許まで取らせてもらって順風満帆だっただけに
なぜ二男が?との思いが。


これから親としてどうしたらいいのかと思っていた矢先、
いつもブログでお世話になってるパックさんのブログを拝見して
ハッと目が覚めた思いでした。


その時の記事はこちら
        
     運命と宿命


両手が無くても人々が称賛する絵を書き、身体障害者の救済に
生涯をかけた大石順教さんのお話なんですがこれを見て
右手の指4本が使えないことなどなんでもないことじゃないかと思えてきました。



しかもパックさんはこの記事を私達家族への
励ましで書いて下さったんです。


無論、次男にもこちらの記事は見せました。


また、調べてみると大石順教さんの他にも両手がなくても
活躍した方はいっぱいおられました。
       
両手がなくても凄い人達


生きてさえいれば自分の意思でなんとかなる!


そんな風に思うことができるようになったのも
パックさんや皆さんの温かいコメントのお陰です。


来週、次男はまた入院ですが家族団結して手術が
成功するように頑張ります!


コメント欄は閉じています┏○ペコ




            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                   

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

(。・ω・)ノ☆ネ兄☆ヽ(・ω・。)1歳は餅担ぎ&凄過ぎるケーキ
昨日は朝から大忙し。


まずotonと一緒にトイザらスに行ってお買いもの。
いろんなものがたくさんあって目移りする~♪


あーでもない、こーでもないと選ぶのに1時間以上^_^;


何を買いに行ったのかって?


実は26日がnanaちゃんの満1歳のお誕生日。


そこでプレゼントのおもちゃを見に行ったんだけど
数が多過ぎて店内を行ったり来たり^_^;


なんとか決めてダッシュで帰宅~♪


そして夜は次男一家とお祝いの夕食。


夕食


・手巻き寿司
・生ハム
・ホウレンソウの胡麻和え
・茶碗蒸し
・お刺身


手巻きもお祝いだから奮発して具も豪華に


page手巻き


マグロ、ハマチ、鯛、サーモン、イカ、ホタテ、カニ、イクラ。


乗りきらなかった具はお刺身に


pageお刺身


ちなみにこれは4人分。
長男は仕事、三男はバイトで遅かったので別置き。


そして生ハムは以前ラムを注文した時に500g100円の
激安だったので注文してあったもの。


page生ハム


切り落としだけど味はバッチリ!!


二男がいたく気に入ったので7月の手術が終わって
退院したら注文することを約束。


あとは恒例の茶碗蒸し


page茶碗蒸し


作り方はこちら
     
Cpicon レンジで簡単茶碗蒸し by P・okan 

nanaちゃんには小田巻き蒸し

page小田巻き蒸し

ちょっとふきこぼしちゃったけど中身は豪華よ~。


うどんの他に鯛、ハマチ、サーモン、マグロ、ホウレンソウ入り~♪


しっかり完食してくれてバーバーも作ったかいがあったわ(^^


これだけ作っても6人分で5000円程。
買ったら倍は確実でしょ?


これだから手作りはやめられないの~。


そしてyomeちゃん

「忙しいだろうからnanaちゃんのだけでいいから
ケーキをお願いします。」
と言ってあったら



何と!!



滅茶苦茶手の込んだ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴ~イッ!!!ケーキが! 


pageチェリーケーキ


クッキーは前日から焼いたんだって!(@_@;)


気温が高いので生クリームがダレちゃったのは残念だったけど
余りの凄さに皆ビックリ~♪


切った所はこんな感じ~


pageチェリーケーキ2


お味は無論激ウマー!!.・,・ヾ(★。→v←。)ノ。・:*:.・


で、主役のnanaちゃんのケーキは


pagenanaちゃんケーキ


土台はヨーグルトゼリー。
お味は~



pageケーキパクパク


はい!この笑顔からわかりますよね~(^^


pageプレゼント


プレゼントも喜んでもらえたし
最後は・・・



pageお餅


直径20cmほどのでっかいお餅!!


これ、otonが一生懸命作ってくれたの。


page餅担ぎ


風呂敷に包んでしっかり歩けたよ~。


これで一生食べ物には困らないからね(oゝД・)b


とっても楽しいお祝ができて二男達も喜んでくれてよかった~♪


nanaちゃんにしっかり癒しももらったし今週もこれで頑張れるわ(^^v



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  


 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

残業続きの長男からキャラメルブリュルレパイ
最近二男のことばかり書いてたけど今日は長男が主役。

いいもの買ってきてくれたので定休日だけどブログ投稿~♪


最近の長男、仕事が半端なく忙しい。


お休み返上で毎日出勤。


今日で6月も24日に成ると言うのに
今月休んだのはたった3日!!


しかも毎日帰ってくるのは12時前^_^;


営業だからいくら働いても残業代なし。
定時に帰れる受付の女子社員とほとんどお給料が一緒。


無論女子社員はお休みも有休もきっちりある!


そのうえ営業ノルマが去年の5割増し。
さすがの長男もこれにはヘコタレ気味。


母としては労働基準法にひっかかるのでは
ないかと思う~。


そんな長男が珍しく22時過ぎに帰宅してスイーツ買ってきてくれたの♪



page箱


写真じゃわかりづらいけど箱の高さが5cm程と薄い。
ケーキにしちゃ厚みがないけど???


箱を開ける瞬間て┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キ~


開けるまでリビングに甘~い香りがして幸せモード全開~


w(°0°)w オォー



pageパイ


パイだけど見たことのないパイ!!


このパイ、【京都 烏丸】ガスパール ザンザンの


キャラメルブリュレパイ



いつものように難波のスイーツboxで買ってきてくれたもの。


マダムシンコのバームクーヘンからこのブリュレって流行り?


切ってみるとこんな感じ~


pageカット


一口食べてみると


(゚∇゚)ウ(゚◇゚)マ(゚ー゚)イー!!!!


生地はサクサクで軽い!


甘さも丁度いい感じで1ホールでもいけちゃうよ~。


プリンのカラメルみたいな苦味がいい感じ。


仕事で大変なのに長男、v(^O^v)♪ありがと♪(v^O^)v




関連ランキング:洋菓子 | 烏丸駅四条駅(京都市営)烏丸御池駅




ついでに昨日の夕食は


pageたこ焼き


大阪名物たこ焼き~♪


これだけはotonが焼いてくれるので楽ちん(^^


さて、今夜はイベントがあるのでまた忙しいよ~。


そうそう、遅くなりましたがレシピ投稿しましたので
載せておきます。


ご参考にどうぞ。


ニラと玉ねぎのツナ缶炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004415/ 

ズッキーニのポタージュ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004416/ 

Cpicon ズッキーニのポタージュ by P・okan 

コメント欄閉じています┏○ペコ



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  


 
 

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

パート+家事+αで大忙し^_^;
1日ブログを休むとさて、どこから書こうか悩む~^_^;


まずはおとついの夕食から行ってみよう~♪


RIMG8148夕食


・水菜とジャコのパスタ
・キャベツのサラダ
・ズッキーニのポタージュ


水菜は1束50円の特売。
これにジャコを入れて炒めてパスタ~♪


pageパスタ


作り方は以前投稿のこちら
     
和風であっさり☆水菜とジャコのスパゲティ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000274/


サラダのキャベツは弟からの頂き物

pageサラダ


ポタージュも弟から貰ったズッキーニで作ったんだけど
弟の所のズッキーニはヘチマかと思う程太い^_^;


pageズッキーニ大


このズッキーニでポタージュ。


pageポタージュ


レシピはこちら
     
ズッキーニのポタージュ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004416/ 

Cpicon ズッキーニのポタージュ by P・okan 

ズッキーニ、otonも長男も苦手だけど完食~♪


以上3品、4人分で400円程の夕食。



おとついはnanaちゃんがお熱だったので
パートからダッシュで帰ってパートに行くyomeちゃんと代わって子守り。


いつも昼食はパートから帰ってから15時頃に食べてるんだけど
この時はyomeちゃんがハヤシライス作ってくれてあったの(^^


pageハヤシライス


サフランライスまで作って凄い~。
無論味はバッチリ~♪


で、このサフランに大腸がんの予防効果があると
昨日、学会で発表されたの。詳しくはこちら
                  
発見!!サフランで大腸がん予防効果(サフラン料理レシピ付き)

yomeちゃんがこれ作ってくれたのはおとついだから
先見の明あり?


さてさて、愛孫nanaちゃんの発達スピードは凄くて
もう歩くのはお手のもの。


ハイハイしなくなって歩く歩く。


どんどん歩くのでyukiは逃げるのが大変


pagenana_20120623152932.jpg


これは珍しくkomaとのツーショット。


お熱も下がってバーバと大人しくお留守番できて
賢かったよ~(^^


 


そして昨日は二男が事故にあってから初めて
職場へ挨拶に行ってきたの。


無論、手の怪我で運転できない次男に代わってokanが運転
okanも職場へ顔を出そうと思ったんだけど二男がこなくていいと言うので
大人しく車で待機。


もう社会人なんだし親があんまり出しゃばって行くのもね。
でも二男の職場、まだ見たことがないから見てみたかった~。


ところで二男、バイク通勤だったのでバイクも職場に置いたまま。
そこで三男も一緒に行って三男にバイクはお任せ。


自宅まで乗って帰ってもらったの。
二男、手の怪我のおかげでもう一生バイク禁止。


バイクの振動が術後でも手に悪いんだって^_^;


職場のあとは西松屋でnanaちゃんのお買い物をして
終了~。じゃなくて夕食の用意~


page夕食


6月22日の夕食


・玄米ご飯
・ムネ肉でピカタ
・キャベツと味付きマグロ缶のマヨネーズサラダ
・野菜スープ


ムネ肉は2kg498円。
無論国産品。


これを冷凍してあったので半解凍して横にスライス。
半解凍の状態だと切りやすいの


これで1枚を4枚にして塩コショウして小麦粉をつけ
卵液をタップリつけ、フライパンにこれまたタップリ油をひいて
焼いたら出来上がり~♪


pageピカタ


あとはサラダとスープもつけて3品。

4人分で350円程の夕食。



ムネ肉だから800gも使ったのに激安~(^^v


こんな感じでパートに家事にモロモロ頑張った2日間。
明日はイベントもあるのでまた忙しいのよね~。


ほんと貧乏暇なしとはokanのことだわ


コメント欄、閉じっ放しも申し訳ないので開けていますが
お返事はできないと思います。


無論、コメントはしっかり読ませて戴いています(^^
いつもありがとうございます┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

子守りでバタバタ^_^;
今日は朝から雨!!


台風はどっかに消えたみたい^_^;


仕事が終わって携帯を見るとyomeちゃんから
nanaちゃんの子守り要請メールが!!


nanaちゃんお熱で保育所お休みなんだって。
二男はリハビリで病院へ行ってるし。


まあ二男はいたとしても片手ではオムツも替えれないだろうから
いてもあんまり意味ないかな?


わ~!子守りまであと30分!
ダッシュで昨日の夕食ご紹介。

RIMG8140夕食


6月20日の夕食。

・玄米ご飯
・イカ下足と豆腐の揚げボール
・玉ねぎとニラ、ツナ缶の炒め物
・新生姜の甘酢漬け
・胡瓜のぬか漬け
・味噌汁

page豆腐


これは以前投稿したもの。
レシピはこちら
     
おつまみに♪下足と豆腐の揚げボール【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004087/ 

Cpicon おつまみに♪下足と豆腐の揚げボール by P・okan 

ニラが1束50円だったのでニラ使用メニュー


pageニラ

レシピはこちら
      
ニラと玉ねぎのツナ缶炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004415/ 

あとは新生姜で甘酢漬け


page_20120621135351.jpg


二男に食べさせてあげようと思って以前作ってあったもの。
レシピは以前投稿したものでこちら
              

Cpicon レンジで簡単☆生姜の甘酢漬け by P・okan 

レンジで簡単☆生姜の甘酢漬け【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001956/ 


あとは糠漬けと味噌汁もつけて5品、4人分で400円程の激安~♪


 


さて!明日は仕事なんだけど帰ってきてから二男の
運転手になって用事をすませる予定。


二男、右手が使えないから車の運転もできないの。
でも仮退院の間に済ませないといけない用事が山積みだからね~。


バタバタになるので明日のブログはお休みです。



取りあえず昨日の夕食は書けたのでよし!!
あとは子守りに徹します(^^



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豚肉と玉ねぎで1品!&台風一過
昨日は台風が近畿直撃かと┣¨キ(*´ェ`*)┣¨キしたけど
やっぱり晴れ女okan!!


近畿を避けて行ってくれたわ~(^^


でも関東地方はかなりの雨や強風だったようで皆様、
大丈夫だったでしょうか?


そんな台風騒ぎの昨日の夕食~


RIMG8130夕食


6月19日の夕食

・玄米ご飯
・豚肉と玉ねぎ、もやしの生姜焼き
・胡瓜とわかめの酢の物
・キムチ
・味噌汁


弟が玉ねぎを1箱持ってきてくれてから玉ねぎ料理~


page豚肉

作り方はこちら
     
豚肉と玉ねぎ、もやしの生姜焼き
 料理名:豚肉と玉ねぎ、もやしの生姜焼き
作者:patapataokan

■材料(4人分)
豚肉細切れ / 300g
玉ねぎ / 1/2個
人参 / 50g
もやし / 1袋
ピーマン / 2個
片栗粉 / 適宜
☆生姜すりおろし / 1カケ分
☆醤油 / 大5
☆酒 / 大5
☆みりん / 大3
☆玉ねぎ摩り下ろし / 1/2個分

 

胡瓜の酢のものの胡瓜も弟からの頂き物。


あとはキムチと味噌汁もつけて4品、4人分で450円程の夕食。


 


さて、昨日はotonの大活躍で次男の仮退院も無事終了。


そんなに雨は激しくなかったけどやっぱり車で荷物を
持って帰ってもらって大正解。


ところで次男、怪我をする前まで虫歯を治療していて
歯を少し削って仮の詰め物をした所で事故。


そこで今回の仮退院2週間程の間になんとか
治療を完了できないか頼みに行ったの。


その歯医者の帰りにわが家に寄ってくれたんだけど


「他にも虫歯があって、あかんかったわ」


7月の大手術が終わってからとのことで
がっかり~^_^;


入院先の病院には歯医者がないから仕方ないわね。


それにしてもまじまじとみると次男、
げっそりやつれてるの。


元々52kgしかなかった体重が今や48kgだものね・・・


今回の入院がどれほど大変だったのか、また
後2回も大手術かと思うと可哀想になってきた・・・


でも後戻りはできない!
ここは前進あるのみ~。


o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

台風の中、二男の仮退院
今日は関西、台風直撃!!


仕事から帰って来る時は止んでいた雨も今はザザ降り。


やっぱりokanて晴れ女ね~(oゝД・)b


ではまず昨夜の夕食から~

RIMG8112夕食


6月18日の夕食

・玄米ご飯
・ハマチの照り焼き
・豆腐と韮、モヤシ
・エノキの梅、紫蘇和え
・味噌汁


昨日はハマチの特売!


1切れ98円のを購入。ハマチはブリの小型版。


そこでブリと同じように照り焼き~


pageハマチ



そしてニラが2束100円だったので1束使って1品。


page豆腐


作り方はこちらを参考にどうぞ
      
豆腐とニラ炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002080/



あとは2束100円のエノキでまた1品。


pageエノキ


エノキに梅干しに入れてある赤紫蘇とおかかを入れて
混ぜただけのもの。



卵スープもつけて4品、4人分で650円程の夕食。







さて、15時を回った現在、大阪は結構激しい雨!!


そんな中、次男が7月1までの仮退院。


荷物もあるのでotonが半日有休を取って病院まで行ってくれてるの。


このお迎えに行くのにちょっとひと悶着あって
最後には二男が


yomeちゃんと二人で荷物持って帰るから
otonのお迎えはいらん!」と言いだして大変だったの。


一刻も早く帰りたい二男と仕事の段取りがはっきりしなくて
早く迎えに行けるかどうかなかなかわからないoton
連絡取り合ってるうちに喧嘩になったみたい^_^;



そうは言っても今日は台風が来るのがわかってるし
ほおっておく訳にもいかない。



結局otonが強引に二男にメール送って
迎えに行くからと連絡。


でも二男からは結局返事なし。
okanがかけた電話も途中でプチンと切られるし(-_-;)


二男もまだ来月早々大手術を控えてるのでイライラしてるんでしょうね~。


まあこの大雨の中、yomeちゃんと二人で荷物抱えて電車で帰るなんて
無理だったからotonに感謝せなあかんよ~



今夜はそのまま二男宅に送ってもらうから顔も見れずかな?
帰ってきたらもうyomeちゃんにお任せね(oゝД・)b


 


話が長くなるけど暖かくなってくると
嫌~なコバエに悩まされていたokan.



ちょっとネットでいろいろ検索して撃退法をまとめてみました~。
      
イラッとくる!コバエ撃退法


観葉植物の土に湧くことがことが多かったんだけど
竹酢液を薄めてかけると効果ありよ~。


では!台風が接近中ですが皆さま、気を付けて下さいね~。
コメント欄は閉じています┏○ペコ


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

父の日は
昨日は父の日~♪


そこでotonの好きなものばかりの夕食。



RIMG8133夕食

6月17日日の夕食


・焼き鳥
・イカのお刺身
・小松菜とモヤシの卵炒め


節約家計のわが家、無論焼き鳥も手作り。
モモ肉は100g88円の特売品。


焼き鳥


作り方は以前投稿のこちら
     
魔法のお皿で☆簡単焼き鳥【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002361/ 
Cpicon お手軽焼き鳥 by P・okan 


この魔法のお皿に乗せてレンジでチンするだけで焼き目までつくから超便利~



あとはotonの好物イカのお刺身~


pageお刺身


これも節約のため98円で買った生スルメイカを
自分でさばいたもの。


皮が少し残ってるし^_^;


野菜は小松菜ともやし。


page小松菜


味覇と塩コショウ、醤油少々で味付け。


味噌汁もつけて4品、4人分で1000円程。





さて、昨日は朝から二男一家と買い出し。
二男、車も運転できないから当分は一緒に買い出しかな。



そんな二男一家からotonに父の日のプレゼント~♪


pageプレゼント


夫婦箸とyomeちゃん手作りのチェリーのチーズケーキ



ケーキは写真では赤色が綺麗に出てないけど
実物はも少し赤色。


pageケーキ



一口食べたoton


(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!



甘さの加減が丁度よく、上のチェリーソースが
これまた絶品!!



FORMAのチーズケーキより美味しいかも~



二男の仮退院にパートと忙しいのに(人'▽`)ありがとう☆~



そして三男からは



pageお酒


大吟醸、水響華!!


これもotonと一緒に飲んでみたけどォィスィ─ヽ(◎´~`)ノ─!!


香りがとってもフルーティで口当たりがよく、
冷やして飲むと最高!


三男のバイト先では1合なんと!!


1500円もする高級品らしい。


三男、(人'▽`)ありがとう☆~



長男は6月に入って仕事が忙しく帰宅が毎日12時前。
きっと父の日なんか忘れてたんでしょう^_^;


 
そして夜、1泊だけの退院だった次男はまた病院へ。
家族3人で水入らずの父の日を楽しめたみたいでよかったよかった(^^



二男、このまま経過を見て大丈夫なら明日にまた仮退院。



足からの移植手術が7月の頭の予定なのでそれまで
自宅からの通院。


左手を使って日常生活をすることも
覚えないといけないしなかなか大変。



でもnanaちゃんとyomeちゃんもいることだし
きっと頑張れるよね(oゝД・)b




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二男、1泊だけの仮退院&ウコンで肝臓悪化
昨日は二男が事故を起こした5月22日から3週間ぶりの帰宅。


okanとyomeちゃんは仕事だったのでotonが病院までお迎え


二男、朝の10時にお迎えにきてと連絡してきてたから
よっぽど家に帰りたかったみたい。


otonが病院に着いたらもうすでに
着替えて待っていたらしい^_^;


ラーメンが食べたいと言う二男のご要望に応えて
お昼はoton、次男の2人でラーメン屋さんで昼食。


一旦、自分の家に帰った次男だけど夕方、またわが家に
親子3人で寄ってくれました。


二男の右手。
薬指はすでに先端がないので小指と同じ位の長さ(-_-;)
まだ見慣れていないので何か変!


中指もこうやってみると生きてるみたいだけど
骨の再生が出来てないからまた切っちゃうんだって・・・
ε-(o´_`o)ハァ・





page右手


再手術してももうバイクは乗れないしお酒、タバコもダメ。
パチンコ屋さんも空気がよくないからダメとかなり生活にも
制約が出るので大変。


二男の趣味のボクシングもダメだしボーリングも
できそうにないものね~。


つい愚痴も出ちゃうけどそれはココだけの話にして
二男にはなんとかなるって!と明るく応対。


昨日は二男、親子3人水入らずで夕食も摂ったし
少しはパワーアップしたはず。


そんな昨日、わが家の夕食は~


RIMG8108夕食

6月16日の夕食

・玄米ご飯
・水菜とカリカリ豚の炒め物
・ジャガイモチーズ
・キムチ
・もずく
・味噌汁


水菜は2束で100円!

page水菜

 
作り方はこちら
     
水菜とカリカリ豚炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004385/ 


あとは湯掻いたジャガイモにチーズ、醤油少量をかけて
海苔を乗せたもの


ジャガイモ

      
モズク、キムチ、味噌汁もつけて5品、4人分で600円程の夕食。



そしておとついの夕食


1yu1yuusyoku.jpg

6月15日の夕食

・玄米ご飯
・塩サバ
・ぜんまいと薄揚げの煮物
・大根おろし
・胡瓜の浅漬け
・味噌汁


塩サバは1枚98円の半額!!
つまり4枚買っても196円の激安。


page塩サバ


ぜんまいは弟があく抜きして持ってきてくれたもの。


pageわらび


胡瓜も弟がくれたので糠漬けにしたの。

大根おろし、味噌汁もつけて5品、4人分で300円程の夕食



そして昨夜、ネットで面白い情報見つけたのでまとめてみました。
       
え!毒になるウコン飲料!肝臓悪化も


oton~!
飲み過ぎたからとウコン飲んでたらダメよ~(oゝД・)b


今日は夕方、次男が病院に戻るのでバタバタしています。
コメント欄は閉じています┏○ペコ




            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 

 
 

スポンサードリンク

続きを読む

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

明日は仮退院&お腹がすくと若返る!
昨日はyomeちゃんが次男の入院する病院へ行ってくれてたので
夕方、nanaちゃんの保育所のお迎えはokan~

保育所から帰ってすぐに寝てくれたのでダッシュで夕食の用意。

無論、yomeちゃん、nanaちゃんも一緒の夕食


夕食


6月14日の夕食

・玄米ご飯
・大根と牛スジのおでん風生姜煮
・小松菜とチクワの炒め物
・アスパラ
・味噌汁

牛筋は豪州産筋肉で100g58円!!
大根も特売で1本100円。


おでん風


作り方は以前投稿のこちら
          
ぽかぽか♪大根と牛スジのおでん風生姜煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002434/ 


小松菜も特売で1束78円!


小松菜


ゴマ油で炒めて醤油、みりん、ラー油で味付け。


アスパラは弟にもらったもの。


以上4品5人分で500円程。



さて、二男が入院してる間にもnanaちゃんはドンドン成長して
上の歯もしっかり2本生えてきました~


pagenanaちゃん


歩くのも歩数が増えて昨日は8歩(^^


そして次男!


昨日、急に仮退院決定!


明日1泊だけ帰ってくることになりました~♪


明日はokan、仕事だけどotonがちょうど休みだから
病院の送迎はお願いすることに。


1泊だけだから親子3人ゆっくりさせてあげなくっちゃね(oゝД・)b


 


話が飛ぶけど皆さん若返り遺伝子ってご存知?


その名の通り、若返りできる遺伝子なんだけど
この遺伝子、お腹がすくとスイッチが入って働くの。


詳しくはこちらに書いてるのでーッとなったら若返り遺伝子スイッチオン!
健康で長生きしたい方は必見です(^^


okanも二男の入退院が1年は続くのでこの遺伝子をスイッチオンして
体調管理がんばります(^^v


明日はもしかしたらブログお休みかも。
今日もお返事が追い付いてないのでコメント欄閉じています┏○ペコ



  
            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
       

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

完治まで1年・・・ε-(o´_`o)ハァ・・&棒々鶏
昨日は二男の中指の芯に入れている針金の位置を変える手術。


ところが手術、2時間の予定だったのが3時間もかかって終了。


そして次男の話では再生したと思っていた中指、
血管は再生していたけど骨がうまく出来ていないらしい(o´_`o)ハァ・・


まだ今週いっぱい様子を見るけどもし、それでもダメなら・・・


page病院



なんと中指も足の指を切って再生させると言う。


薬指だけでなく、中指も!!(@_@;)


しかもまず右足から指を取って中指を手術し、半年かけてリハビリ。


その後、今度は左足から指を取って薬指を手術してまた半年リハビリ。


つまり!完治まで入退院繰り返して1年以上かかってしまう(-_-;)


それで職場に復帰しても右手は元のようには使えない。


二男も「今回の怪我の話は前後巻の2巻と思ってたのに
全3巻もあってんな。まだあとが長いな。」
とポツリ。


あと2回も大手術しないといけないのかと思うとさすがに2人とも暗い。


二男、右手の手術の麻酔が切れてかなり痛くなってきて
少し寝ると言うので病院から退散。


昨日の次男の右手。
怪我に弱い方はスルーしてね。






page_20120614145944.jpg



そんな昨日の夕食


page夕食
 

・オムライス
・大根で棒々鶏


スープも作るつもりが時間がなかった^_^;


page棒々鶏


大根を細く薄くスライサーで切ってムネ肉はスチーマーで
蒸して自家製のタレをかけただけ。


2品しかなかった昨日の夕食4人分で350円程

そしてついでにおとついの夕食


夕食



6月12日の夕食

・玄米ご飯
・ムネ肉とホウレンソウのクリーム煮
・ジャガイモチーズわさび
・キムチ
・もずく


pageクリーム


クリーム煮の作り方は以前投稿のこちら
           

ほうれん草とムネ肉のクリーム煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510003887/ 



pageジャガイモ

ジャガイモの作り方はこちら
           
ジャガイモチーズわさび【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004375/

これにあと2品つけて計4品、4人分で500円程の夕食


二男、これからまだ何回も手術しないといけないので
貧血にならないようにレバー料理のレシピを探してみました。
        
レバ刺しがダメでも!レバー料理まとめ


二男も昨日は術後で痛いし、大丈夫と思っていた中指が
ダメかもとダブるパンチでかなり暗かったけど今日はyomeちゃん
病院へ行ってくれてるので元気が少しは出たかな?


これから先、いろんな不安があるけど前向きにo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 


       

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

明日は再手術&アーモンドでアンチエイジング
梅雨に入り毎日梅雨空です。


そんな中、昨日は長男が次男の入院している病院へ


二男、今日で丁度入院3週間。


以前の写真で見ても筋肉が落ちたなと思っていたけど
なんと!!体重が4kgも落ちたらしい^_^;


退院までに元の体重に戻るのかしら。


そして足の指の接合手術はまだ先なんだけど明日、
中指の再手術をすることになりました。


二男の指、プレス機で潰したので骨が粉々。
そこで骨の代わりに針金のようなものが入ってるの。


それの位置がずれてきてるのでまた戻すそう。


最初の手術は10時間もかかったけど今回は2時間ほどらしい。
明日はokan、旨い具合に仕事がお休みなので病院へ行ってきます!


さて、昨日の夕食は~


page夕食


玄米炊く時間がなかった^_^;


6月11日の夕食

・牛筋のトマト煮
・キャベツと味付けマグロ缶のマヨネーズ和え
・クラゲと胡瓜の酢のもの。


ジャガイモはモニターで頂いたもの。
牛筋は豪州産だけど特売で100gなんと58円!!

pageトマト煮


トマト煮のレシピは以前投稿のこちら
          
Cpicon 牛スジのトマト煮 by P・okan 


キャベツは弟からの頂き物。
これとマグロ味付け缶でマヨネーズサラダ


pageサラダ


あとは胡瓜とクラゲの中華風酢のもの


page酢の物


作り方は以前投稿のこちら
          
ピリ辛☆キュウリとクラゲの中華風酢の物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001615/ 


以上、3品4人分で550円程の夕食。




さて、昨日、okanのおやつにいつものローストアーモンドを
買いに行ったら売り切れ~^_^;


どうやらTVでアーモンドの健康効果を
放送したせいらしい。


アーモンド凄いのよ~。
ダイエットだけでなくアンチエイジング効果もバッチリ!


詳しくはこちら
     
アーモンドでアンチエイジングとダイエット


アーモンドがなかったので今日のおやつはこれとどら焼き~


pageアーモンド


今日は雨降る中、三男が次男の入院してる病院へ
行ってくれています。


明日はokanが行くのでブログは多分お休みになると思います。
訪問が遅れてるのでコメント欄閉じています┏○ペコ




            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
      
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

病室のTV&週末2日はスタミナ食
昨日はotonとyomeちゃんが次男の入院してる病院へ


二男の病室にはTVがあって1000円でカードを買って見るんだけど
たったの3時間しか見れない ^_^;

二男、本を長時間読むのは疲れるしTVを見ることが
多いんだけどそうなるど1000円カードがあっと言う間に無くなる。


また足の指の手術もするとなると最低でも
あと1カ月は入院しないといけない。


そこでポータブルTVを買って来て欲しいと
頼まれたのでotonが電気屋さんに行って買ってきてくれたの。

pageテレビ


国産のメーカー品は高いので外国製。


これでTVはいくらでも見放題。


そして土曜日に作ったレバニラ炒めも持って行ってもらって
しっかり鉄分補給。


そんな土曜日の夕食


RIMG8097夕食

6月9日の夕食

・玄米ご飯
・レバニラ炒め
・大根の冷やし中華風サラダ
・卵スープ

レバーは100g98円の特売。
ニラも2束100円!!

 
pageレバニラ

作り方はこちら
     

Cpicon とっても美味しい♪レバニラ炒め by P・okan 
とっても美味しい♪レバニラ炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000229/ 


あとは1本100円の大根をスライスしてハム、胡瓜の乗せて
冷やし中華のタレをかけてサラダ。


卵スープもつけて4人分650円程。

 

長くなるけど日曜日の夕食~
yomeちゃん、nanaちゃんも一緒の賑やかな夕食。


page夕食

バタバタして綺麗に撮ってる暇なし~^_^;


6月10日の夕食

・ラムチョッパー
・カボチャソテー
・ジャガバター
・マグロのアラからお刺身
・キャベツとオニオンのサラダ


pageラム


ラムに南瓜ついてるのも撮ってる時は気付かなかった^_^;

ラムは楽天の特売で5本入り990円で購入。



ワインに漬けこんで塩コショウしただけなんだけど
やわらくてジューシーで美味しい~♪


また二男が退院したら買ってあげよっと♪


このラム、ポイントで買ったのでタダ!!


またがんばってポイント貯めます(^^


そうそう、昨日、nanaちゃんなんと4歩も歩けました~


page立った~


なかなかうまく写真が撮れなかったけどまさに1歩
踏み出そうとしてる所。


この調子なら二男が退院するころには完璧に歩いていそう。


そして今日は二男の病院へは長男が行く予定。


先は長いけど週末はスタミナ食摂ったし
今週もo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 


  
     

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

4人部屋は暇?&牛乳で不妊症に
昨日から近畿は梅雨入り。


昨日は三男が病み上がりだったのに病院へ行ってくれたの。


okanはお休みだったけどこれと格闘~♪

page梅

弟が段ボール一杯の梅を持ってきてくれたので梅酒の製作。
瓶2本漬けてもまだこれだけ残ったからあとは黄色くなるまで待って
梅干しにしょうかな?

ところで二男、4人部屋になって他の方としゃべったして
気も紛れるかと思ったけど皆さんあまりしゃべらないらしい


同室の他の方3人は40代位。
皆さん病室でアイパッドや携帯をいじってシーンと
しているらしい。


だから携帯に電話しても廊下まで出て話をし始めないといけない。


今まで個室だったから気軽に電話していたけど
昨日から用件はほとんどメール


二男、結婚する前から兄弟の中で1番のおしゃべりだったから
電話もしにくくなってかなり暇を持て余しているみたい。


そんな二男、結構雑学にも詳しい。
彼が面白い情報を教えてくれたのでちょっと調べてみました。


その情報とは牛乳に女性ホルモンが大量に含まれていて
今の男性がメス化されてきてると言うもの。


詳しくはこちら
     
牛乳で不妊!?メス化する日本男子(@_@;)

これによると深刻な少子化、草食男子の増加は乳製品が原因ってこと。
チーズラーのわが家もこれからは控えた方がいいかも。

 


さて、昨日はyomeちゃんが18時半まで残業だったので
okanがnanaちゃんの保育所までお迎え。


nanaちゃん、ハイハイ、伝い歩きで何処でも行けるので台所へ。
台所はいろんなものがあるので遊びの宝庫。


pagenanaちゃん


ちょっと目を離した隙にいろんなもの出して口に^_^;


あわてておんぶして作った夕食~


RIMG8095夕食


・餃子
・春雨の中華風サラダ
・豆腐のスープ。


nanaちゃんにはうどんを作って先に食べさせ、
あとは大人でゆっくり夕食。


試しにnanaちゃんに春雨サラダを少しあげたら
喜んで食べちゃった。


酢の物が好きなんてヘルシーでいいわ(^^


餃子は弟が2玉もキャベツをくれたのでたっぷり投入。


作り方は以前投稿のこちら
     
キャベツたっぷりヘルシー餃子【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002813/ 

Cpicon キャベツたっぷりヘルシー餃子 by P・okan 

ギョウザは5人で90個製作。
一時に比べて皆、食べる量が減ったので楽ちん。


豆腐のスープもつけて3品、5人分で800円程の夕食。


今晩もスタミナのつくもの作って皆の活力アップo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
     

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

4人部屋に移動&簡単夕食
昨日は仕事が8時から13時と早上がりだったので
二男が入院してる病院へ。


職場からダッシュで家へ帰り荷物を持ってGO~♪


それでも病院に着くのが15時過ぎ^_^;


朝から4人部屋に移ったので話しは談話室で。


page病院


二男、元々okanに似て骨組が華奢。


仕事が肉体労働なので腕にかなり筋肉がついていたのに
この2週間の入院で筋肉も落ちて細身に逆戻り。


人間の体っていらないものはどんどん除去されていくのね。


二男の手のテープ等はリハビリも兼ねてすべて
自分でやらなくていけない。


無論、右手が使えないから左手。


そこで昼過ぎに来てくれてた長男に頼んで
左手用のはさみを買ってきてもらったらしい。


page手アップ


元々器用なので時間はかかっただろうけどテープ等
うまく巻いてあったので感心感心。


薬指の接合手術は他の指のリハビリも少ししてからに
なるそうだからまだまだ先は長い~^_^;


そんな中おとつい、とうとう三男が38.6度の熱でダウン!!
熱なんて出したことがないのでこれには家族もビックリ(@_@;)


そして昨日はotonもダウン!!


oton、いつもなら帰宅は23時頃なのに
21時には帰宅して夕食もそこそこに就寝。


家族が入院するって周りが大変。


ここでyomeちゃん、okanが倒れるとまたややこしいので
ペースダウンして長丁場の入院フォローo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪



そんなバタバタの昨日は手抜き夕食~


夕食

6月7日の夕食

・玄米ご飯
・麻婆豆腐
・南瓜の
・卵とむき海老の炒め物
・味噌汁

麻婆豆腐は麻婆の素使用で手抜き。


でも南瓜はミンチも手作り(^^

page南瓜

作り方はこちら
     
カボチャと鶏肉ミンチのあんかけ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000010/ 


むき海老の炒め物と味噌汁もつけて4品4人分で450円程


 
そして長くなるけどおとついの夕食~。


page親子丼


6月6日の夕食

・親子丼
・小松菜とツナ缶炒め
・エノキの紫蘇、梅干し和え
・味噌汁


親子丼作るのって考えてみたら久しぶり

page丼

作り方は以前投稿のこちら
     
和が家の定番♪つゆだく親子どんぶり【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002872/ 


小松菜、エノキは特売で1束50円。
味噌汁もつけて4品、4人分で400円程の夕食。



さて、今日から大阪は梅雨入り。
この悪天候の中、病み上がりの三男とotonが病院へ行ってくれています。


今日の夕食は栄養があって病み上がりでも食べたくなるのにしなくっちゃ!


コメント欄開けていますがお返事ができそうにありません^_^;
ブログをお持ちの方はそちらでさせて頂きます┏○ペコ
   


            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

抜糸はしたものの・・・&土手煮
昨日、次男は手術してちょうど2週間。


手につけていたペットシートみたいなものを
はずして抜糸も完了。


下の写真は二男が携帯に送ってきてくれた右手の画像。
あんまりにも酷いのでぼかし入れてます。


苦手な方はスルーしてね。





page抜糸した指


手首も管を通していたので切ったあとが痛々しい。


さて、傷の状態ですが人差し指はかなり元に近い状態だけど
縫い目だらけ。


中指は爪が生えてくるかどうかは微妙な状態


そして薬指。
これが第2関節辺りから先がダメになりそう


小指も第一関節から先が欠損状態


今週いっぱい状態を見て足の指を移植することになる
可能性が大。


そうなるとまた手術なので家に帰れるのはかなり先になってしまう
しかもまた絶対安静で痛い思いをしなくてはいけない。


当分歩行も困難になるだろうし。


でも1番帰りたいだろう当の本人の二男が
「足の指の手術を受けます!」と


即答したらしいから我が息子ながら立派


若くても父親になると強い!!


ところで今回の怪我、傷口を乾燥させないように
また血液も固まらない薬を点滴していたんだけど


最近の医療では傷口は水で洗ってラップを貼って
乾燥させない方法が一般的になってきてるらしい。


かさぶたを作らない方が傷は早く綺麗に完治するって知ってました?
詳しくはこちら
     
常識を覆す!傷を綺麗に早く治す方法


この方法のおかげで二男の指の損傷もかなり再生できたみたい。



 



さて、次男の再手術がほぼ確定してちょっと暗かった
昨日の夕食~


RIMG8056夕食


こうやってみると彩りも暗いし^_^;


6月5日の夕食

・土手煮
・イカのお刺身
・醤油沢庵(市販品)
・味噌汁


土手煮は100g98円で買って冷凍してあったもの。

page土手煮


作り方は以前投稿のこちら
     
Cpicon コラーゲンたっぷり☆土手焼き by P・okan 

イカのお刺身は98円のイカ3杯を家でお刺身にしたもの。


お漬物と味噌汁もつけて4品


4人分で700円程の夕食


さて、昨日はotonが病院へ行ってくれたし
明日はokanが仕事終わってから病院へ行ってきます!


家族皆でがんばって二男をフォローします~ 
ブログはお休みします┏○ペコ



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二男入院2週間&母と嫁の息抜き
昨日は以前から予約してた親友Nちゃんとのランチ。


二男も入院中だからどうしようかと思ったけど
ちょっとプライベートで相談もしたかったのでランチ決行。


母とこの前行ってリピしようと思ったなんばパークスの
チェルシーへ


今回も贅沢ランチをチョイス。


前菜は皮を炙ったスズキと水ナスのサラダ仕立て

pageカルパッチョ

スズキと水ナスの取り合わせなんて思いもつかなかったけど
あっさりして美味しい~♪


メインはホロホロ鶏のコンフィ

pageホロホロ鳥


お肉は臭みもなく摂っても柔らかでジューシー。


パンは無論、焼き立て。

pageパン

オリーブオイルをたっぷりつけて堪能。


そしてデザートはレモンの香るガトー・オ・フロマージュ

 pageチーズケーキ


口当たりがとっても滑らかなチーズケーキ。
レモンサワークリームの酸味がアクセントになって爽やか。


無論珈琲も戴き~


page珈琲


お好きな前菜 + お好きなメイン + パン + お好きなデザート + コーヒー or 紅茶


このセットで1980円は安いと思うわ。


店内もとってもお洒落ないい感じでNちゃんも
またリピしたいねと言ってくれて悩みも相談できてスッキリ~!


2時前にはNちゃんと別れて高島屋の地下で本マグロ中トロを購入。
ダッシュで二男の入院してる病院へ!


Nちゃん今回はゆっくりできなくてごめん~。
また二男が退院したらゆっくり行こうね(^^


病室には実家へ1泊してたyomeちゃん、nanaちゃんと合流。
yomeちゃんも2週間よくがんばったもの。


実家で精神的にもゆっくりできたかな?

page病院


フォークでしか食べれないのでおかしな感じだけど
マグロ完食。


実は二男、ここに入院してすぐは、かなり出血していたので
ヘモグロビンの濃度が9g/dlまで減少(@_@;)


でも今は11g/dlまで回復。
ちなみに男子の正常値は13~18g/dl。


熱も下がってきたし
一杯食べて早く正常値まで戻してや~。


ラッシュに会う前に病室を出てyomeちゃん、nanaちゃん
一緒に帰途についたけど子連れはなかなか大変。


ベビーカーがあるのでエレベーター使うのに大周りしたりしてたら
帰るのに2時間近くかかってしまった^_^;


ダッシュで作った夕食はyomeちゃん、nanaちゃんも一緒~


RIMG8081夕食


6月4日の夕食

・豆ご飯
・回鍋肉
・ニラ卵
・モヤシのスープ

エンドウとキャベツは弟からの戴きもの。


豆ご飯の作り方はこちら
         
春にはやっぱり食べたい♪エンドウ豆ご飯【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001164/ 

page回鍋肉

回鍋肉の作り方はこちら 
         
簡単♪回鍋肉【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002144/ 


あとはモヤシのスープもつけて5人分400円程の夕食。


ところで最近、忙しいから美容も健康もャバィ・・(´Д`;)
思っていたらいい記事があったのでまとめてみました~。
          
女性の体をボロボロにするNG習慣


okanの場合は睡眠不足が1番悪い習慣だわ^_^;


今日はネット時間短縮して早く寝ます~♪
コメント欄も閉じています┏○ペコ



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

パパがいない間に&週末二日分の夕食
昨日はotonyomeちゃんが次男の入院してる病院へ。


昨日は微熱が出て少し元気がなかったらしい。


ただ、おとついからトイレには歩いて行けるようになり
ちょっと気が楽になったようなのは救い。


今週の火曜日で入院して2週間になるんだもの
よく頑張ってると思うわ。


二男、大量に出血したのでちょっと貧血も気になって
調べてみました。
    
貧血に効く食べ物色々


意外だったのはバジルやタイムといった香辛料。
これからお料理にも活用しなくっちゃ!


okanは仕事だったので夕食作り~!
でも週末だしドンブリ物にしてチョイと手抜き^_^;


RIMG8076夕食

6月3日の夕食

・カツオ丼
・ジャガイモワサビ醤油
・小松菜とモヤシのソーセージ炒め
・味噌汁


カツオは特売で100g98円~。
otonはカツオ嫌いなので一人だけ
98円のスルメイカをむいてお刺身にしてあげたの。

ほんと手間かかるんだから。


丼の画像はotonのは無し。

pageカツオ


野菜は2束100円の小松菜使用。


page小松菜

作り方は以前投稿のこちら
     
小松菜とモヤシのソーセージ炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001869/ 


お味噌汁もつけて3品、4人分500円程の夕食。




そしておとついの夕食


page夕食


この日はyomeちゃん、nanaちゃんも一緒の夕食。


pageななちゃん


26日はnanaちゃんのお誕生日なのでそれまでに
パパが帰ってこれるといいね。


そうそう!
nanaちゃんパパが入院中に1歩、歩けるようになったの。


写真に撮れなかったのは残念だけどパパ、早く退院して
nanaちゃんを抱っこしてあげてね~。


6月2日の夕食

・アジの塩焼き
・ブロッコリーの茎とチクワのかき揚げ
・大根おろし
・味噌汁


ブロッコリーの茎があったのでこれとチクワでかき揚げ。


pageブロッコリーのかき揚げ


作り方はこちら
     
節約メニュー♪ブロッコリーの茎のかき揚げ
料理名:ブロッコリーの茎のかき揚げ
作者:patapataokan

■材料(4人分)
ブロッコリーの茎 / 1本
人参 / 80g
チクワ / 4本
麺つゆ(2倍濃縮) / 50cc
醤油 / 20cc

 
アジは特売1尾98円。


二男、焼き立てのお魚も大好きなんだけど病院じゃ焼き立て
食べれないから美味しくないみたい。


早く退院して存分にお魚食べてや~。


夕食は大根おろしと味噌汁もつけて4品。

5人分で650円程



今日はokan、幼馴染のNちゃんとランチ。
こんな時なのでNちゃんもキャンセルしようかと言ってくれたけど
ちょっと気分転換してそのまま病院へ行ってきます。


この記事は予約投稿しています。



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
  
       

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ジャガイモワサビ醤油&二男、トイレまで歩行可能に(^^
まさか二男が入院なんてことになると思っていなかったので
以前応募してあったモニター。


これが当選したので書いておかなくっちゃいけません。


お届け物はこちら。


pageジャガイモ


レシピブログさんから長崎の旬のジャガイモ。


ジャガイモの産地って北海道のイメージが大なんだけど
長崎県もジャガイモの産地ではなんと全国2位!!


特に春作では全国1位だそうです。


このジャガイモはニシユタカと言う種類。


やや粘質で煮崩れしにくく、カレーやシチューなど煮こみ料理や
粉ふきいも、マッシュポテトのサラダ、コロッケ、
グラタンなど和食にも洋食にもぴったり。


で、今回は昨日の記事でご紹介したジャガイモワサビ醤油を
このニシユタカで作ってみました。


pageジャガイモ


<材料>

・ジャガイモ大    5個
・ゴマ油       大2
・☆醤油        60cc
・☆酒         60cc
・☆みりん       40cc
・☆砂糖        大2
・ワサビ       お好みで


<作り方>

1、ジャガイモは4等分に切って
  スチーマーに入れ500wのレンジで9分加熱する。

2、フライパンにゴマ油をひいて
  熱しジャガイモの表面をさっと炒める。

3、2に☆の調味料を入れて沸騰させ、ジャガイモにたれを絡め、
  最後にワサビを入れてサッと混ぜる。

4、皿に盛りつけたら海苔を振って出来上がり。


お弁当にもピッタリなのでぜひまた作ってみて下さいね。


長崎旬じゃがの料理レシピ
長崎旬じゃがの料理レシピ
 
 



皆さんにご心配おかけしてる二男は昨日から
点滴はしたままですがトイレに行けるようになりました。


このままいけば火曜日には点滴も外せそうです。


いつも皆さんの温かい励ましに感謝しています。
ありがとうございます┏○ペコ



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
   
 

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

縫い目だらけの指&夕食2日分
昨日はパートがお休みだったので次男が入院する病院へ。


二男の指、親指以外4本も80tのプレス機で
潰したので再生不能かと思ったけど最近の医療は凄い!


見事に4本とも接合成功!!
ただ先端は少し腐ってしまうかもしれないらしい。


特に薬指の損傷が酷くてまだどれだけ再生できるか
わからない状態。


201206011305000二男

未だに点滴はしたままで右手はペットシートみたいなので
包んだまま。


でも人差し指、中指は見た目はなんとか大丈夫になりそう。
ただ、縫った傷跡が残るのは確実。


昨日は初めて右手の指を見せてもらったけど
人差し指はまだ見れる状態。


縫い目が酷いのでぼかしてますけど見ます?
携帯で撮ったボケボケ写真だけど苦手な方はスルーしてね。








201206011304000指ぼかし





中指、薬指はまだ針金が指かれ出てる状態で
直視できなかった^_^;


昨日は三男、大学もバイトもお休みだったので
昼過ぎから病院へ来るようにしてokanとバトンタッチ!


二男の病室は個室なので一人でいると暇だろうから
少しでも誰かいて話し相手になってあげた方が
暇つぶしになって傷の回復にもいいはず。


このあと長男も仕事中に抜けて病室に来てくれた上に
三男を近くの駅まで車で送ってくれたらしい。


しかも電車賃と言って三男に1000円くれたって言うから
さすが長男!優しい気配り~。


(人'▽`)ありがとう☆ね~


二男には前日の唐揚げを残しておいて朝、揚げて持参。
男子の好物と言えば唐揚げだもんね(oゝД・)b


唐揚げメインのおとついの夕食はyomeちゃん、nanaちゃんも一緒~♪


RIMG8061夕食


・唐揚げ2種(ゴマ、ノーマル)
・ホウレンソウとモヤシの胡麻和え
・フライドポテト
・味噌汁。


ピンクのお椀に入ってるのはnanaちゃんの離乳食。
味噌味のおかゆにホウレンソウ、胸肉入り。


nanaちゃんご飯のあとはママの古い携帯いじってご機嫌


pagenanaちゃん




そして昨日の夕食は病院に行ってたのですぐに出来るものばかり。


夕食


6月1日の夕食

・玄米ご飯
・ペンネ入り野菜炒め
・ジャガイモのワサビ醤油
・タタキ胡瓜
・豆腐と卵の中華風スープ


ペンネ入り野菜炒めはいつもはモヤシを入れるけど
なかったのでキャベツで代用。


pageペンネ

作り方は以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
          
ペンネ入り☆豚肉とニラモヤシ炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000664/ 


ジャガイモのワサビ醤油はレシピ書けなかったので
また明日にでも書きます。

 
pageジャガイモ


あとはタタキ胡瓜


pageたたききゅうり


作り方は以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
          
3分で完成♪たたきキュウリとエノキ、ワカメ和え【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004037/

豆腐と卵のスープもつけて4人分500円程。


今夜も栄養タップリの夕食作って家族の健康管理

o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  
  

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール