*All archives* |  *Admin*

2012/05
<<04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06>>
右手がダメでも&タケノコ入りロールキャベツ
昨日はパートが終わってからダッシュで帰宅し、荷物を持って
二男の入院する病院へ。


途中、二男の好物も買っていい匂いをさせながら病室へ。


今回二男に差し入れしたのは


page手羽先


山ちゃんの手羽先~。
二男、こういったおつまみ系が大好き!


page二男


パクパクと食べる食べる!
コラーゲンもたっぷりだし傷口の回復にも役立つかな。


あとはグレープフルーツとアメリカンチェリー、ラスク。


しっかり食べて血や肉や骨になってもらわなくっちゃ!


ところで次男の指、もし手術が成功しても機能的には
以前のように右手を使うことはほぼ無理。


そこで今から右手でやっていたことを他でできるようにと
昨日は足を使って左手の爪を切ったらしい^_^;


でも器用にちゃんと切ってあって驚き!
人間やればできるものなのね~。


もっと病院にいてあげたかったけどなんせ
電車で往復3時間もかかるので1時間半程病院にいて帰途に。


そして昨日の夕食は短時間でできるものばかり。


RIMG8057夕食


・牛丼
・モヤシのナムル
・豆腐の味噌汁


4人分で500円程の夕食。




ついでにおとついの夕食


page夕食

5月29日の夕食

・玄米ご飯
・タケノコ入りロールキャベツ
・ポテトサラダ
・もずく


タケノコがまだ残っていたのでみじん切りにして
ロールキャベツの混ぜ込み~♪

pageロールキャベツ


作り方はこちら
      
タケノコ入りロールキャベツ
料理名:タケノコ入りロールキャベツ
作者:patapataokan

■材料(4人分)
キャベツ大葉 / 8枚
ミンチ / 250g
タケノコ / 150g
人参 / 40g
水 / 300cc
コンソメ / 大1
ケチャップ / 120g
トンカツソース / 大2
ウスターソース / 小2
ベイリーフ / 1枚
スパゲティ / 3本
塩、コショウ / 適宜

 
あとはポテトサラダとモズクで4人分500円程。


 


そして今日はyomeちゃんがnanaちゃんを連れて電車で
二男の病院へ。


地下街をベビーカーで移動するのは大変(-_-;)

 
かなり疲れるだろうから今夜は夕食、わが家で
一緒に食べてもらう予定。


 
otonはアマゾンから届いたこれと着替えを持って行く予定。


page本立て


これは何かって?


二男、只今右手が使えないし左手は点滴をしたまま。
本が読みたくても押さえて読めないのでブックスタンド!!


今のうちに一生分の読書しといてもらおう~


明日はokanと三男が病院へ行く予定!
遅くなるだろうからブログはお休みします┏○ペコ


いつも温かいコメントありがとうございます。
あと3週間の二男の入院、家族皆で(^^)/\(^^)だんけつして

o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪




            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 
      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二男の精神修行
昨日は病院までokan手作りのおかず2品を持って病院へ。


3兄弟で1番偏食が多い二男、只今ベットから動けない状態なので
余計に病院食がおいしくないらしい。


今は傷口を塞がないで血を流しっ放しにしてるので
血を作るのにいろんな栄養素がいるはず。


そこで貧血にもいい2品。
レバーとなまり節を持って病院へ!


なまり節は関西意外ではあまり馴染みがないようだけど
白ネギや豆腐と炊くと美味しいの。


カツオだから鉄分一杯~♪


page生節


作り方はこちら
     
懐かしの☆なまり節と豆腐の煮物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001109/


昨日、病院へは職場の方も来て下さって社長さんがアマゾンで注文して
下さった仕事の専門書を戴きました。


「仕事してる時はなかなか専門書を読む暇もないけど
神様がくれた休暇だと思って普段できないことをしときや」
と言うと


「精神修行やと思ってこの機会にいろんなことするわ」と二男。


昨日から安静度も1ランク落ちてトイレも大便時はベットから降りて
できるようになりちょっと気分的にも楽になったみたい。


page張り紙


駅前で買ったたこ焼きを一緒に食べていろんな話をして。
結婚した息子とじっくり話しするなんてことまあないものね。


page二男



体が動かないことで健康だった時に見えない
いろんなことも見えてきたはず。


今回のことはいい経験だったと思えるように
頑張りやと言い残して帰途についた昨日。


さて、夕食は~


RIMG8049夕食


・冷やしうどん
・なまり節と豆腐の煮物
・アラからお刺身
・小松菜と厚揚げの煮物

なまり節を朝作って行ったので夕食の用意も結構短時間でできて楽々。


なまり節は半額、6切れ298円で買ったもの。


小松菜は1束78円。
これと厚揚げで煮物。


page小松菜


後はマグロのアラからお刺身もつけて4品。

4人分で750円程。



ところで只今入院中の二男の病院へ行くのに電車で行っても往復1300円。
車なら高速代と駐車場代で1800円。


何回も行くとかなりの出費になるので今月はかなり
引き締めてかからないと^_^;


ほとんど毎日のように病院へ行ってくれてるoton
長男もかなりお疲れなので明日はokan、仕事が終わってから
ダッシュで病院へ行きます!


いつも温かいコメントありがとうございます。
チームokan、皆で頑張りますね(oゝД・)b


明日のブログはお休みします。
今日のコメント欄も閉じています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
  

    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

三男、次男に差し入れを作る。
おとつい、次男の傷口の出血量が減少。


今の状態ではできるだけ傷口を出血させて傷口を固めてはいけないので
これはいいことではない。


そのことを聞いたのは土曜日の夜、遅くだが家族で落ち込む_| ̄|○


すると三男が
「血を作るものを食べさせなあかんからオレがヒジキのおかず作るわ!」


okanが日曜日も仕事なのを気遣って作ってくれると言う。
ただ、材料を切ったのはokanだけどね。


メニューはヒジキとゴボウの炒め煮。


pageヒジキ


作り方はこちら
     
繊維たっぷり☆ヒジキとゴボウのキンピラ 【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000036/



とっても美味しくできたのにokanもうっかりしていて
鷹の爪、入れちゃったの。


只今、二男は辛いもの、刺激物、カフェイン禁止。
これはお薬飲んでるからだと思うけど鷹の爪入れちゃダメだった(-_-;)


結局三男の善意もむなしく持っていくことができなかった。
でも昨日の夕食で美味しく戴きました~。


そんな昨日の夕食。

RIMG8048夕食


・玄米ご飯
・揚げ出し豆腐
・ヒジキとゴボウの炒め物
・鶏レバーの生姜煮
・味噌汁


今日はokanがこの鶏レバー持って病院へ行ってきます!


page鶏レバー

作り方はこちら
    
作り置きしたい(^^v鶏肝の生姜煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000885/ 

揚げ出しと味噌汁もつけて4品、4人分で450円程。




そしておとついはyomeちゃんも一緒の夕食


RIMG8036夕食

5月26日の夕食

・タケノコの春巻き
・大根とホタテのサラダ
・豆腐と卵のスープ


タケノコの春巻きのレシピは以前投稿のこちら
              
Cpicon タケノコの春巻き by P・okan 



只今、沈みがちなokan家の癒し~♪

pagenanaちゃん


最近このボールがお気に入り。
ボールを持ちあげてドヤ顔するのがたまらなく面白いの。


nanaちゃんの周りはいつも笑顔が一杯♪


ところでかれんさんからコメントで足の指を切断して手につけるのは
歩行に問題ないのでしょうかと頂きましたが足の指の先なので支障ないそうです。


ご心配頂きありがとうございます┏○ペコ


他にも皆さんから励ましのコメントたくさん頂きありがとうございます。
ともすれば悪い方へ考えてしまうokan家にとってとても励みになっています。


今日は病院へ行ってるのでこの記事は予約投稿です。



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  
 
 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

新しいカルピスぶどう
モニターの記事が気にはなっていたんだけど
バタバタしてて書いてなかったらモラタメさんからメールが来ちゃったので慌てて投稿^_^;


今回のお届け物はカルピスぶどう。


カルピス


昔はカルピスと言えば瓶入り。
最近は紙パックになっていたけど今度のカルピスは
ペットボトル入り。


キャップの開け閉めもとっても簡単で便利。
それに冷蔵庫で保存するときペットボトルなので横向きもOK!


これから夏に向かうと冷蔵庫のドアポケットも他の
ジュース等で一杯になるからこれは嬉しい。


では早速開封して注いでみる~


page原液


葡萄のとっても綺麗な色!


この色は無論、合成着色料ではなく


page原材料1


野菜色素!


小さなお子さんが飲むことが多いカルピス、
さすが細かい配慮。


まだ氷も作っていなかったのでアルカリ水入れて
出来上がり~♪


page_20120527161537.jpg


ちょっとボケたけど綺麗な紫色。


お味は爽やかな葡萄の味。
okan的にはもう少しカルピスっぽい味を期待してたけど
ちょっと違った。


でも甘すぎずとっても美味しい!


冷蔵庫になおしてあったら目ざとく見つけた三男が
早速飲んでました(^^v


夏はやっぱりカルピスですね(oゝД・)b




 

二男の指、小指、人差し指の2本は接合しそうです。
ただあとの2本、中指、薬指がまだどうなるかわかりません。



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
    
 

        

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

二男、フェイスブックに決意を書く。
昨日は三男と一緒に次男が入院している病院へ行ってきました。


途中、梅田の大丸に寄ってお買い物。


お目当てはこれ!


page外箱


中身は~


pageマダムシンコ


かの有名なマダムブリュレ!!
これ、次男の好物なの。


そのことを覚えていた三男、病院が梅田に近いと知り
「今度病院に行く時は梅田に寄ってマダムブリュレ買って行こう!」
提案してくれたの。


okanは病院に行くことしか考えてなかったのに
優しいわ~


で、次男はまだ絶対安静で点滴をしたまま


page二男

右腕にワンコのトイレに敷くペットシートのようなものを巻いたまま。


なぜなら傷口がふさがるとくっつけた指がちゃんと成長していかないので
お薬で血液を凝固しないようにしてるので傷口から血が流れっ放しなの(-_-;)


3時間ほど病院にいたけどお給料日の金曜日で銀行にも寄りたかったので
okanは先に帰宅。


三男は誰もいなくなると次男が暇だろうからと言って残って二男の話し相手。
この二人、1歳6カ月しか年が違わないから小さい時は喧嘩ばっかり^_^;


でも大きくなってこんな時は兄弟が多くてよかったと
しみじみ思うわ。


ところで次男の指、今の所は経過も順調なんだけどなんせ4本も
潰してるので4本ともうまく接合するかどうかはわからない。


そこで、もしダメだったときは足の指を少し切断して
手に移植する方法もあるらしい。


page足


これは二男の足。
毎日採血するので針のあとだらけ。


足の指、息子達、okanに似たのか異常に長いの。
少し位切っても普通よりまだ長いし。


ただ、手術するとまた2週間ほど絶対安静にしていないといけない。


この絶対安静が嫌で足の指を移植するするのは嫌だと拒否する二男。


そこでokan、次男に

「nanaちゃん大きくなったら絶対にお友達にからかわれるよ。
女の子はそういう所ねちねちしてるよ~」


とだけ言って帰ってきたの。


すると夜になって長男が

「次男のフェイスブックが更新されてるから見てみ~」と言ってきた。


慌てて見てみるともし、指の接合がうまくいかなかったら子供のために
足の指を手に移植することを決めました。と書いてある。


w(°0°)w オォー


あれだけ嫌がっていたのにやっぱり子供のためには親は強くなれるのね。
長男と二人で「いいね!」をポチ!!

まだ指の接合がうまくいかなかった訳じゃないから
家族全員で順調に接合することを願うばかりです。



昨日の夕食、簡単に~


RIMG8009夕食


5月25日の夕食

・玄米ご飯
・ニラ卵のあんかけ
・タケノコとチクワの炒め物
・キムチ
・味噌汁


pageニラ卵


作り方はこちら
     
ニラ卵のあんかけ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004278/


pageタケノコ


作り方はこちら
     
タケノコとチクワの炒め物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004279/

Cpicon タケノコとチクワの炒め物 by P・okan 

4品4人分で350円程の夕食。


コメント欄は開けていますが只今、バタバタしていてお返事が出来ません。
  ご了承ください┏○ペコ



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 


     

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

出血量は1リットルΣ(o>艸
昨日もたくさんの励ましのコメ、ありがとうございます。
otonも皆さんのコメ、読ませて戴き、
本当に感謝しています。


さて、昨日は夕方、次男から電話


二男、昔から電話してもメールしても返事がない人だったので
今回もこちらからはあえて連絡しなかったんだけどあまりに暇だったのかしら。


二男の話しによると昨日は食事もまともにしていなかったせいか
ベット上で体を起こした途端、貧血で倒れたらしい。


聞けば今回の怪我で出血したのがなんと1ℓ!
元々細身で体重も52kg程しかないのにそりゃ堪えるわ。


それでも今日は食欲も少し出て長男に持って行ってもらった
おやつも食べれたらしい。


page_20120525082016.jpg


アーモンドって傷の回復にいいの。
今回の怪我を早く治そうとちょっとネットで検索して
まとめてみたんだけど牡蠣に含まれる亜鉛もすごくいいんだって。


詳しくはこちら
     
傷の治りが早くなる食べ物


この記事もコピーして二男に持って行きます。


昨日もotonと長男が病院へ行ってくれたんだけど
傷はかなり回復して爪もちゃんとつけてくれてあったそう。


二人とも怪我を見てきたなんて根性あるわ~。
okanも見て見たい気もするけど今はちょっと遠慮しとこ。


そんな昨日はお疲れも出て来てる家族のために
タケノコで疲労回復~



RIMG7978夕食


5月24日の夕食

・玄米ご飯
・豚肉ロール☆タケノコ巻き
・小松菜とツナ缶の煮物
・大根キムチ(市販品)
・味噌汁


弟にもらったタケノコ、疲労回復にいいけどotonは食べないので
otonだけ大根巻き。


画像はタケノコ巻きのみ

page肉巻き


作り方はこちら
     
豚肉ロール☆タケノコ巻き
料理名:豚肉ロール☆タケノコ巻き
作者:patapataokan

■材料(4人分)
豚小間 / 250g
タケノコ / 200g
人参 / 50g
☆生姜摩り下ろし / 50g
☆醤油 / 50cc
☆酒 / 50cc
☆みりん / 大2
☆砂糖 / 大1
☆水 / 150cc
小麦粉 / 適宜

 

あとは小松菜とツナ缶で1品。


page小松菜


大根キムチと味噌汁もつけて4品4人分500円程の夕食。


今日は三男も授業がないので一緒に次男の病院へ行ってきます!


この記事は予約投稿です。
  コメント欄は閉じています┏○ペコ


 
            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 

 


        

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

救急車に2時間以上乗車
昨日は沢山の方から励ましのコメント頂きありがとうございます。
本当に心強くて嬉しかったです。


コメントはすべて目を通させて戴いています。


ただ、昨日は実家への連絡等でバタバタしていてコメントの
お返事が出来ませんでした。


リアル友達も心配してくれてるのでブログの更新を第一にしたいと
思いますのでこれからもコメントのお返事遅れたり、省略したりに
なると思いますがご了承下さい┏○ペコ


さて昨日、otonは会社の営業の途中に病院へ。


長男は仕事休みだったのでyomeちゃんとnanaちゃん
車に乗せて病院へ。


ずっと痛みどめを効かせてるせいか二男、ずっと嘔吐してたらしいけど
基本、元気で暇をみては仲のいい友人に入院したことを連絡していたらしい。


まあ、それだけのことができるなら大丈夫かな?


二男に聞いたんだけど今回の事故が起こって救急車に乗ったはいいけど
病院が決まらずかなり時間がかかったらしい。


おまけにやっと受け付けてくれた病院が職場から1時間ほど
かかる所だったので結局事故が起きて病院に着くまで
2時間以上ってあんまりでしょ~


しかもその間、ずっと麻酔無しだったと聞き、
背筋がゾ~!


怪我の方は指に骨の代わりになるように針金のようなものが
入れられてそれがすごくえぐかった~と長男


お医者様はわりといい感じになってきてると
言って下さったそうでちょっと救われた気持ち。


長男、yomeちゃんは朝から夕方まで病院にいてくれたので
夕食はyomeちゃんも一緒にわが家で。



RIMG8015夕食


5月23日の夕食

・いなりずし
・サンマのガーリックソテー
・ホウレンソウのお浸し


稲荷の皮は業務スーパーで買ったもの


pageいなり


サンマはおとつい特売で58円で買ってあったもの。
ソテーはotonが嫌がるのでotonだけ鮭!


pageサンマ


作り方は以前投稿のこちら
     
たまには洋風で♪サンマとキノコのガーリックソテー【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510003000/ 


汁ものがないと息子から指摘されたけど電話しながらサンマの
3枚おろししてもたついたので時間が無くなったの^_^;


あとはホウレンソウのお浸しもつけて5人分700円程。


さて、今日もotonと長男が営業の合い間に病院へ行ってくれています。

長男はさすが社会人3年目。
よく動いてくれるので大助かり。


otonもこんな時はやっぱり家長。
頼りになります。


明日はokanと三男で病院へ行く予定です。
ブログは書けたら更新しますね。



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
    

 
      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二男、10時間に及ぶ手術
昨日は緊急事態発生でバタバタでした。


結果から先に書くと二男の右手指接合手術は10時間にも及び
なんとか完了。


ただ、うまく接合するかどうかの成功率は50%以下。


昨日のことを順を追って書くと


夜の7時頃、夕食を作っているとyomeちゃんから電話


またケーキでも作ってくれたのかしらと呑気に出ると
救急隊員の方から電話があって二男が職場で手をプレス機に挟まれ
大怪我を負ったので今、病院を探しているが決まり次第、病院へ来て欲しいとのこと。


怪我の状態はどうなのかyomeちゃんに聞いたけど彼女、
動揺してそんなこと聞くことも思い浮かばなかったみたい。


そこからoton、長男に連絡。
二人とも至急わが家へ帰宅用意。


そうこうしてるうちに病院が決まったと連絡。


しかし場所が大阪市内!!


わが家からでは車で1時間ちょっとかかる。


長男は職場から近いのでそのままタクシーで病院へ直行。


otonyomeちゃんとokanを乗せて車で行くためわが家へ帰宅。


バイトの終わった三男も乗せて病院へ!


201205222152000.jpg


手術前の次男。


怪我は右手、人差し指、中指、薬指、小指。
指の第一関節辺りからプレス機で挟み込んでグシャグシャ


でもなんとか手術で接合して復元すると言う。
損傷が激しいので成功率は50%以下。


今日は長男がお休みだったのでyomeちゃん、nanaちゃんを乗せて
また病院に行ってくれています。


otonも仕事の途中に病院に寄ってくれてるので
okanは金曜日の仕事休みに行くつもり。


怪我はかなり酷かったので1カ月の入院。
仕事復帰まで3カ月もかかるそうで手もどうなるのかとっても不安。


まだ今年の3月で22歳になったばかりの次男なのに指がなくなるかもなんて
まだ若いのでうまく接合部分がひっついてくれることを祈るばかりです。


そんなこんなで昨日の帰宅は深夜の12時越え。
作った夕食もokanは食べれず。


このころにはちょっと落ち着いてたのでotonと長男が食べてたのを( -_[◎]oパチリ

page_20120523143717.jpg


・里芋と豚肉、コンニャクの煮物
・小松菜の煮びたし


里芋のレシピはまたアップします。
美味しかったと長男に好評でした。


コメントやツイありがとうございます。
とっても嬉しく心強かったです┏○ペコ


取り急ぎ昨日の報告でした。



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 


 
   

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

緊急事態
二男が職場で大怪我をして病院に運ばれました。

病院に行ってきます。

スポンサードリンク

連日タケノコ&タケノコ効果
RIMG7957夕食


5月21日の夕食

・玄米ご飯
・豆腐と豚肉、モヤシのカレー煮
・タケノコとチクワの天ぷら
・味噌汁

今週は金曜日がお給料日。
できるだけあるもので行きます!


旨い具合に弟がタケノコ持ってきてくれたので
またタケノコ料理~♪


昨日のタケノコの煮物、大量に作っておいて今日は天ぷら。


pageタケノコ


otonはタケノコ食べないのでチクワも混ぜて~


タケノコ天ぷらのレシピはこちら
             
煮もので余ったら♪タケノコの天ぷら【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001241/ 


あとは豚肉と豆腐、モヤシで1品。


豆腐


作り方はこちら
     
Cpicon 豆腐とモヤシ、胸肉のカレー煮 by P・okan 

あとはお味噌汁もつけて3品。4人分の夕食400円程。





ところでタケノコってダイエットや健康に
とってもいいのご存知でした?


10年ほど前は、栄養学的は何にもなく、香りや歯触りを楽しむだけの食材という
扱いでしたが最近タケノコに、やる気を高める成分が含まれていることがわかり
注目されてるんです。


その成分とは、「チロシン」。


チロシンはタンパク質に含まれるアミノ酸の一つです。
脳を活性化させてドーパミンやノルアドレナリンなどの神経伝達物質の原料となります。


詳しくはこちらに書いてるのでまたどうぞ(^^
     
五月病や集中力アップにタケノコ


今日は小雨でしたが帰宅時には止み、家に入った途端大粒の雨。
okanてやっぱり晴れ女~


明日も晴れ女のパワーでお仕事頑張ります~(^^


コメント欄閉じています┏○ペコ



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大阪でもバッチリ金環日食~♪
タケノコ夕食


5月20日の夕食

・タケノコご飯
・タケノコと鶏の煮物
・モズクをシメジ和え
・味噌汁


昨日はまた弟がタケノコの湯掻いたのをたくさん
持ってきてくれたのでタケノコづくし~♪


まずは定番タケノコご飯

pageタケノコご飯


作り方はこちら
     
タケノコご飯
料理名:タケノコご飯
作者:patapataokan

■材料(4人分)
米 / 3合
タケノコ湯掻いたもの / 300g
人参 / 50g
水 / 規定量
だしの素 / 小1
醤油 / 大3
みりん / 大3
酒 / 大3
塩 / 小1/2

 

そして鶏肉と一緒に炊いて。

page竹の子

作り方はこちら
     
春にはやっぱりこれ!!タケノコと鶏もも肉の煮物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001237/ 


ちなみにわが家のotonはタケノコ嫌いなのですべて
タケノコ抜きで出してます~。


タケノコって食物繊維が多いから便秘の症状を改善するほか、血糖値の上昇を防ぎ、
コレステロールの排出を促す働きがあり、大腸がんや糖尿病、高血圧、動脈硬化を
予防する効果があるの。


コレステロール値が高いotonにはピッタリな食材なのにね~^_^;


あとはモズクに湯掻いたシメジを入れたもの。

pageモズク


それと味噌汁もつけて4品、4人分の夕食400円程。

タケノコが頂き物なので安い!


 



さて、今朝は日本全国金環日食で大賑わい~♪


今日が晴れかどうかわかんなかったので日食グラスは買ってなかったけど
なんとか写真撮ってみました~。


page日食2

雲の切れ間から丁度太陽が見えていい感じ。


日食が始まるとと辺りは薄暗くなってきて


page日食

グラスがないのでこれで精いっぱい^_^;


直視してはいけないけどチラ見しちゃった(*_*)アチャ~
今の所目は大丈夫だけどちょっと心配。


でも前回の金環日食が見えたのが近畿では282年前だって言うから
こんな壮大な天体のロマンを見れたなんてラッキー♪


同じ大阪でもkaoriさんやkenさん地域は見えなかったらしいから
さすが晴れ女okanのパワーは凄い~(^^


皆さんの地域では金環日食楽しめました?




            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
   

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

いきなり黄金伝説でも紹介された市田柿ミルフィーユ
お届け物があったので投稿です。


今回のお届け物はいきなり黄金伝説でも紹介された市田柿ミルフィーユ!!
LIKEさんからです。


柿のミルフィーユってどんなん?


これはもう興味深々~♪


真空パックで到着。


page干し柿


でも思ったより小さい。
全長10cmほど。


原材料は


page柿


干し柿とバターのみ!


切ってみると


page柿断面


本当に干し柿にバターをサンドしたもの。


お味は?


思ったよりバターと干し柿がマッチして
大人の味。


裏書きにあったようにワインやシャンパンにも合いそう。
okanは紅茶で頂いたけどそれも美味しかったですよ。


お値段は840円。
無添加だし干し柿が一杯詰まってる決して高くないお値段だと思います。


いつもの干し柿じゃものたりない方、気になる方は
こちらを覗いてみてね。
  
 


           

            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
     
        




スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

水菜とベーコンスパゲティ&子守りするわんこ?
夕食


昨日は夕方バタバタだったので簡単夕食~。


5月18日の夕食

・ベーコンと水菜のパスタ
・シメジとエノキのサラダ
・オニオンスープ


メインは水菜とベーコンのパスタ


pageパスタ


作り方はこちら
    
水菜とベーコンスパゲティ
料理名:水菜とベーコンスパゲティ
作者:patapataokan

■材料(4人分)
スパゲティ / 400g
水菜 / 1束
ベーコン / 40g
ニンニク / 1カケ
コンソメ / 大1
醤油 / 小2
塩、コショウ / 適宜
鷹の爪 / 1本
オリーブオイル / 大1




サラダはキノコ2種で


キノコ


あとはスープもつけて3品。


otonは吞み会だったので3人分400円程の夕食。


 



さて昨日はnanaちゃんがお熱のためパート終了後
すぐに子守り~。


昼ご飯がまだだったokanのためにyomeちゃんはお昼を用意してくれてたの。


pageハンバーグ


アサリのお味噌汁まで付いて幸せ~♪
なんて気配りのできる嫁なの(^^


盛り付け方がカフェ風でお洒落~。
お味は無論バッチリ!!


よくこねてあってまぃぅ―( ´)艸(` )―♪


okanがお食事中、nanaちゃんはyukiが子守り~


初の動画投稿にチャレンジ~♪

 
[広告] VPS
   


3時間ほどの子守りだったけどnanaちゃんとっても
賢くお留守番できました。


お熱も下がったようだしバーバもホッと一安心。


ところでワンコと言えば世界にはとんでもなくでっかいワンコがいて
ニュースになってました。


大きな犬

でかいにも程があるでしょ^_^;


他にも一杯画像があるけど長くなるので別記事にしてます。
またよかったらどうぞ~♪
     
あり得ない(@_@;)大きすぎる犬


さて、明日は8時出勤!今日は早く寝なくっちゃ!




            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
     

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

タケノコハンバーグ&飼い主を助けた犬
RIMG7966夕食


5月17日の夕食

・玄米ご飯
・タケノコハンバーグ
 (ジャガイモソテー、ブロッコリー、プチトマト、千切りキャベツ)
・イカナゴの釘煮(自家製)
・味噌汁


昨日は弟が持ってきてくれたタケノコが一杯あったので
思案した末に


pageタケノコ


ハンバーグに決定~


pageハンバーグ


レシピブログさんで頂いたチョッパー使用~。


<材料4人分>

・合挽ミンチ    700g
・茹でタケノコ   300g
・パン粉       1C
・牛乳        100cc
・卵          2個
・人参         50g


<作り方>

1、パン粉に牛乳、溶き卵を入れてふやかす。

2、タケノコ、人参はチョッパーで微塵切り。

pageチョッパー

3、ミンチに2を混ぜてよくこね、小判型に成型する。

4、サラダ油をひいたフライパンを熱して
 3の両面を焼いたら出来上がり。


中身はこんな感じ~

page中身


こちらにも投稿しています。
   
あっさり♪タケノコハンバーグ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004241/ 


無論タケノコ嫌いのotonには内緒(oゝД・)b


食べてしまえばこっちのものよ~ξ^▽〆オーホッホッホ


スムースチョッパーの料理レシピ
スムースチョッパーの料理レシピ
 
 

あとは最後の1パックになったイカナゴと味噌汁もつけて


4人分で850円程。


ちょっと高いけどミンチの量が多いので仕方ないわね~。


  




さて、昨日、三男から聞いたんだけどアメリカであった
ワンコの美談に感動~。


なんと線路に倒れたご主人様を必死で引っ張って迫ってくる
列車から助けたというもの。


ただこの忠犬は前足切断に骨盤骨折等の大怪我。
詳しいことはこちら
       
感動!!迫る電車から飼い主を助けて大怪我を負った犬


pageyuki_20120518074231.jpg


わが家のyukiはお散歩でチワワに会ってもokanの後ろに隠れる位だから
列車なんか来たらトットと逃げるだろうな~^_^;




            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
   

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

なにわ食いしんぼ横丁&牛筋ミートソース
昨日の天保山の記事の続きです。


ツタンカーメン展、かなり混んでたけど1時間程で終了。
2500円で1時間てやっぱり高い^_^;


歩いて小腹も空いたのですぐ横にある「なにわくいしんぼ横丁」へ。


ここには昭和のレトロなものが置いてあって子供時代にタイムスリップしたみたい。


pageレトロ


他にも赤いポストや三輪トラックまであって懐かしい~


パンフレット


pageパンフレット2


ここで黒ゴマソフトを戴き~


pageソフトクリーム


お土産にわらび餅


pageわらび餅


これ、1000円もしたのに中身がちょっとしかなかった^_^;
美味しかったけどエジプトの混ぜご飯コシャリ同様これもぼったくり~


page中身


二男家にもあげたけどきっと1000円もしたとは思ってないだろうな~。


 


そして昨日の夕食


RIMG7905夕食


5月16日の夕食

・牛筋ミートソース
・小松菜の胡麻マヨネーズサラダ
・ポトフ


牛筋が冷凍庫にあったのでミンチにしてミートソース

page牛筋ミート

Cpicon あっさり牛スジミートソース by P・okan 

あっさり牛スジミートソース【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510004239/ 


そして小松菜でサラダ


page小松菜


作り方はこちら
     
小松菜の胡麻マヨネーズサラダ
料理名:小松菜の胡麻マヨネーズサラダ
作者:patapataokan

■材料(4人分)
小松菜 / 1束
☆マヨネーズ / 大4
☆味噌 / 小2
☆醤油 / 小1
☆すりごま / 大1
茹で卵 / 4個
プチトマト / 適宜

 
あとはスープもつけて3品、4人分で500円程


今週はお出かけが重なって少々お疲れ~。
でも明日も頑張ります~♪


コメント欄閉じています┏○ペコ

 
            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
    

スポンサードリンク

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

ツタンカーメン展を見に母と天保山へ
今日は母と天保山で開催中のツタンカーメン展へ行ってきました(^^


以前から見に行きたいと思っていたけど入場料2500円は
節約家計にはちと痛い。


母は父と行くつもりだったのに人ゴミを嫌う父に
断われてokanにお鉢が回ってきたの。


混むとは聞いてたけどGWも終わって平日のしかも水曜日。
きっと空いてると思い10時過ぎに会場に到着!


大阪港駅を降りた時から人が多いなと思っていたけど


page行列


チケット買うのに行列^_^;


しかも整理券配られて入れるのが11時40分から。


お昼ご飯食べるにも中途半端な時間。


仕方ないから入口で( -_[◎]oパチリ


pageツタンカーメン展


時間があったので先にランチ。


本当は食いしん坊横丁で食べるつもりだったのに11時開店で
まだどこも締まってる~。


仕方なく会場となりのレストランへ。


エジプトの炊き込見ご飯のコシャリなるものを注文。

page昼食


ご飯にマカロニとスパゲティが混じっていてひよこ豆が
乗ってるトマト風味のご飯。


pageお昼ご飯

これがなんとも言えない味で美味しくない~。


しかもオレンジジュース300円にコシャリ1200円て高くない?
「これはぼったくりや~!」と母と2人で文句。


前置きが長くなったけど11時40分にやっと会場に入ったものの
かなりの人数で展示物を見るのに人だかり。


無論中は撮影禁止のため写真は無し。
これはお借りした画像です。

pageエジプト



それに人をかきわけて見ないと見えない^_^;


展示物は107点と結構多くて見ごたえはあったけど
もう少しゆったりと見たかったわ。


紀元前1400年の黄金の展示物は必見の価値あり。


ただ、平日でこの人なら土日はかなり早く行かないと大変かも。


母にはいつも奢ってもらって♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪
楽しいひと時を(人'▽`)ありがとう☆


 


そして、昨日の夕食、さっと載せておきます~♪


RIMG7898夕食


5月15日の夕食

・玄米ご飯
・豆腐のチャンチャン焼き風
・鶏肝の生姜煮
・胡瓜とクラゲの酢のもの
・味噌汁



page豆腐

作り方はこちら
     
豆腐のチャンチャン焼き風【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002435/
Cpicon 豆腐のチャンチャン焼き風 by P・okan 

レバー

作り置きしたい(^^v鶏肝の生姜煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000885/ 
Cpicon 作り置きしたい(^^v鶏レバーの生姜煮 by P・okan 

page_20120516153935.jpg

ピリ辛☆キュウリとクラゲの中華風酢の物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001615/ 


以上4品4人分で400円程の夕食。


さて、今夜はお手軽に作れる夕食にしちゃおうかな~



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 

 

スポンサードリンク

テーマ : 大阪
ジャンル : 地域情報

シロナで1品&満腹でも・・・
RIMG7891夕食


5月14日の夕食

・玄米ご飯
・豚小間でピカタ
・シロナと薄揚げの煮もの
・味噌汁


昨日は冷凍庫にあった豚小間でピカタ!


細切れ肉を固める感じでくっつけて塩、コショウして
小麦粉つけて卵液つけて焼いたら出来上がり~♪


pageピカタ


あとはシロナに薄揚げを入れて煮たもの。


pageシロナ


作り方はこちら
     
シロナと薄揚げの煮物
料理名:シロナと薄揚げの煮物
作者:patapataokan

■材料(4人分)
シロナ / 1束
薄揚げ / 1枚
だし汁 / 200cc
醤油 / 大1
みりん / 大1
酒 / 大1

 
あとは味噌汁もつけて3品4人分で550円程の夕食。


 



遅くなりましたが日曜日にランチに行った時のことを先に記事にしています。


大学時代の友人、7人、今年も誰も欠けることなく
揃って楽しいお食事会をしてきました。


ランチバイキング食べたあとも場所を変えてお茶して
満腹と言いながらこんなケーキも食べちゃった。


pageチョコ他


とっても楽しい1日を過ごせて気分も一気に学生時代~♪
また来年、元気で会おうね~。


ランチバイキングは長くなるので先の記事に投稿しています。


残業でバタバタのためコメント欄閉じています┏○ペコ




            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
   

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

燦(サン) ヒルトンプラザウエスト店 でランチバイキング
日曜日に友人達とランチバイキングに行った時の記事です。


13日の母の日、友人達7人と梅田で待ち合わせ。


ヒルトンプラザウエストにある
ダイナミックキッチン& バー 燦( サン)へ行ってきました。


店内の写真を撮り忘れたのでHPのをお借りしました。


page店内


掘りごたつ式になってて外の景色も良く見える!


ただメニューを取りに行くたびにスリッパをはかないといけないのが
ちょっと面倒。


なんせ何回も行ったり来たりだからね(oゝД・)b


メニューは野菜中心で種類も多く、さて、全種制覇なるか?^_^;


こちらのバイキングはメインを1品チョイスしてあとは
バイキングと言う方式。


メインに注文したのはこれ!

page鯛、ウニ


鳴門鯛と隠元豆の吟醸蒸し 雲丹ソース
 ~アスパラ一本揚げ山葵タルタル~

渦潮で育った鳴門鯛と隠元豆の吟醸蒸しと、旬のアスパラのフライを
山葵タルタルでとあって鯛がとってもあっさりして美味しい!!


アスパラのフライもなかなかのもの。


そしてバイキング~


pageランチ1

こちらのメニューは本当に野菜が豊富。


pageランチ2


左手前のひろうすの変わりエビチリソースかわってて作ってみたい!


pageランチ3


上、真ん中の豆腐は
サントリーウイスキー発祥の地、大山崎の銘水を使い、
富山県のエンレイ・フクユタカの国内産二大大豆を原料としてるとあって
形も味もしっかりしたお豆腐。


そしてデザート


pageデザート


黒ゴマアイスがあっさりして美味しい~♪


pageデザート2


無論アイスはお代り。


友人達7人いたけど間違いなく1番食べたわ~(^^v


メインによってお値段は多少変わるけど今回のは
1800円。


このお値段でこのボューム、味なら大満足。
ぜひまたリピしたいお店です。




関連ランキング:ダイニングバー | 西梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)


 




            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
   

スポンサードリンク

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

母の日は息子達から(^^
pageしゃぶしゃぶ


5月13日、母の日の夕食

・しゃぶしゃぶ


昨日はお出かけだったので簡単にできる鍋!
でも昼間のバイキングで食べ過ぎてほとんど食べれず^_^;


バイキングの記事はまた改めて書きますね~。


私が食べれなくても息子達はお肉山盛り食べて
4人分で1300円程の夕食。


 

ところでで昨日は母の日。


お出かけした梅田でもスイーツのコーナーは
人だかりが凄くてビックリ(@_@;)


マダムシンコのマダムブリュレを買おうと思っていたのに
長蛇の列で諦め~^_^; 


友人達とのランチも楽しみ、家に帰るとテーブルの上に


page鉢植え


綺麗なカーネションの鉢植え。


これは三男から。


お年頃の男の子がお花屋さんに行って
買ってきてくれたと思うと嬉しいわ~


そして次男、yomeちゃん、nanaちゃんから


pageニャンコ


珈琲なんかの暖かい飲み物に蓋をするもの。


ピンクでニャンコが付いててチョイスしたのは
きっとyomeちゃんね。


それとyomeちゃん、nanaちゃんの合作


pagenanaちゃんから


思わず笑みがこぼれたわ(^^


そしてゴルフに行ってたotonから

pageタルト


まるでyomeちゃんが作ったケーキみたいでしょ(^^v


pageタルト2

これはプレゼントじゃなくゴルフの景品なんだけど皆で美味しく戴き~♪


oton、職場のゴルフに行く予定じゃなかったのに急に欠員が出て
行かざるを得なくなり慌てて行ったため、無論練習も一切なし。


成績は悲惨でベッタから3位!!
でもこんなに美味しいケーキもらえてよかったやん(oゝД・)b


そして長男からは

pagegifuto.jpg


ギフト券!!


何か好きなもの買わせてもらうわね~。


昨日のお昼は悪友達とランチで楽しみ、帰ってきてからは息子達から
素敵なプレゼントもらって素敵な母の日でした♪


皆、あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)


また1年頑張るよ~♪



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 


  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

スムースチョッパーでツナわさびコロッケ&母の日に聞きたい歌
RIMG7924夕食


5月11日の夕食

・玄米ご飯
・ツナわさびコロッケ
・ホウレンソウのゆかり和え
・味噌汁



先日、こんな素敵なお届け物がありました~♪


pageモニター


レシピブログさん経由タッパーウェアのスムースチョッパー!!


まさか当ると思ってなかったのでビックリ(@_@;)


で、こちらのスムースチョッパーを使って
わさび入りツナコロッケを作ってみました。


pageコロッケ


<材料 4人分>

・ジャガイモ   1kg
・人参       50g
・玉ねぎ    200g
・上新粉(片栗粉) 50g
・牛乳      30cc
・ツナ缶      1缶
・塩、コショウ   適宜
・卵        2個
・わさび      お好みで
・小麦粉      適宜
・パン粉      適宜


<作り方>

1.ジャガイモは皮を剥いて500wのレンジでラップして
 15分程加熱する。芯があれば再度加熱。
 
2.玉ねぎ、人参をスムースチョッパーでみじん切り。

pageモニター2

3.フライパンにツナ缶の油を入れて玉ねぎ、人参を炒める。

pageみじん切り

4.ボールにジャガイモ、上新粉、牛乳を入れてマッシュし、玉ねぎ、ツナ、
 塩コショウ,わさびを入れてよく混ぜ小判型にする。

5.3に小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて
 中温の油できつね色になるまで揚げたら出来上がり。


スムースチョッパーの料理レシピ
スムースチョッパーの料理レシピ
 


このスムースチョッパー、手動式で手元の紐を
引っ張るだけでOKなのでとってもお手軽。


わが家にはフードプロセッサーもあるけど少量の時は
こちらの方が断然便利。


液体もOKだから今度はジュースも作ってみなくっちゃ!


コロッケの説明が長くなったけど副菜はホウレンソウ。


pageホウレンソウ


ゆかりのふりかけをかけてぽん酢で味を調整しただけ。


味噌汁もつけて4人分450円程の夕食。


 



さて、明日は母の日と言うこともあっていつも聞いてる
FMからは母の日関連の音楽が流れてくる~♪


結構いい歌が多いのよ~。


このかりゆし58の「アンマー」は二男が学生時代に
okan、この歌ええで~」と教えてくれたの。


学生時代、3兄弟の中で1番問題児だったからこの歌が
いいと思ってるなんて意外だったけど親に面倒かけたと反省してるのかな?


 


他にもBIGMAMAとかいい歌が一杯ありますよね~。
こちらにまとめてみました。
   
母の日に聞きたい歌まとめ

最近、涙腺が弱いからどれ聞いても涙。
たまにはしっとりとこんな歌聴くのもいいものです(^^


さて、明日の母の日は学生時代の悪友たちと梅田でランチ。
母でもおばあちゃんでもなく女子大生に戻って楽しんできま~す(^^v


コメント欄閉じてます┏○ペコ



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
  

スポンサードリンク

テーマ : モニター
ジャンル : ライフ

冷凍イカで1品&ヨガでリフレッシュ
夕食


5月10日の夕食
・玄米ご飯
・イカ、小松菜、モヤシのピリ辛炒め
・胡瓜のタタキ
・味噌汁


最近野菜が安いので大助かり。
胡瓜も3本100円。小松菜も2束100円~♪


そこへ特売の時にかってあった冷凍イカをプラスして1品。


pageイカ


作り方はこちら
     
イカ、小松菜、モヤシのピリ辛炒め
料理名:イカ、小松菜、モヤシのピリ辛炒め
作者:patapataokan

■材料(4人分)
小松菜 / 1束
冷凍スルメイカ / 2杯
人参 / 40g
モヤシ / 1袋
醤油 / 大3
オイスターソース / 大1/2
豆板醤 / 大1
味覇 / 大1/2

 


あとは簡単胡瓜のたたき

page胡瓜

作り方はこちら
     
1分調理☆キュウリのたたき【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001126/ 


後は味噌汁もつけて3品。

いつもより1品少なめだったけど4人分の夕食350円程


 


さて、今日は最高気温16度と5月にしてはかなり低め。


こんな時ってどうしても体の筋肉が硬くなっちゃう^_^;


なんかいいストレッチがないかと思っていたら
ネスレさんからのメールでいいもの発見~♪


  


このポーズ、肩から背中、足の筋肉をほぐすことで血行がよくなり、
全身の代謝が上がります。


背中、おなか、太ももの引き締めにも効果があると
言われているのでまたお試しを(^^v 



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

おからで餃子&世界の母の日
夕食


5月9日の夕食

・玄米ご飯
・おからDE餃子
・塩サンマ
・キムチ(市販品)
・味噌汁


昨日はこの前洋食焼きに使った餃子の皮が残っていたので
これを使って揚げ餃子。


中身はyukiのダイエットのために買ったおから!
おからを炒めて餃子の皮で包んで揚げるだけ。


包む


案外簡単だしもしおからがあったらぜひ作ってみてね~。


揚げ


作り方はこちら
     
おからDE餃子
料理名:おからDE餃子
作者:patapataokan

■材料(20個人分)
餃子の皮(大判) / 20枚
おから / 200g
ツナ缶 / 1缶
玉ねぎ / 1/4個
人参摩り下ろし / 30g
醤油 / 大1
味覇 / 大1/2
生姜摩り下ろし / 30g
ニンニク摩り下ろし / 1かけ
ゴマ油 / 大2

 
クックパッドはこちら
Cpicon おからDE餃子 by P・okan 


そして塩サンマ!


サンマ


これ、特売品の半額で買ったので1尾29円~

page半額


4尾買っても116円てあり得ない安さ!!



29円で買ったと思えばますます美味しい~(^^v


あとは市販のキムチを味噌汁の発酵食品も忘れず取って

4人分400円程の夕食



 



さて、今度の日曜日は5月の第2日曜日で
日本やアメリカでは母の日!


母の日って世界各国でプレゼントも日にちも
違ってるんですが知ってました?


いろんな母の日、まとめてみたので
またお時間があれば覗いてみてね~。
     
びっくり(@_@;)世界の母の日 



コメント欄は閉じています┏○ペコ



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  

  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ポリフェノールいっぱい(^^v&若返りの必需品
RIMG7859夕食


5月8日の夕食

・ナポリタン
・水菜とカニカマのサラダ
・キャベツのスープ


昨日は特売、2束100円で買った水菜があったので
カニカマとあえてサラダ!


水菜には若返りに有効なポリフェノールがタップリ!!
辛子も入れて大人の味~♪

pageカニカマ


作り方はこちら
     
ポリフェノールたっぷり♪水菜とカニカマのサラダ
料理名:水菜とカニカマのサラダ
作者:patapataokan

■材料(4人分)
水菜 / 2束
カニカマ / 8本
マヨネーズ / 100g
ポン酢 / 大2
辛子 / お好みで

 


メインはナポリタン!

pageナポリタン


作り方はこちら
     
定番のナポリタン【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001825/ 

あとはキャベツたっぷりの野菜スープもつけて4人分400円程。



 



さて、先日、TVで見た方も多いと思うけど
血管を若返らせる方法なんてのをやってましたよね~。


見てなかった方はこちらにまとめてるのでご参考にどうぞ。
         
血管の若返りで見た目もマイナス20歳!?


内容は要するに食事は腹八分目。
お腹がすくと長寿遺伝子にスイッチが入って長生きできるの。


また、野菜をたっぷり食べて運動して体重をきっちり計るってこと!


okanは無論やってますよ~。


ちなみにokanの愛読書


page本

南雲先生は1日1食を勧めてるけど食べること大好きなokanには到底無理!


そこでここに本はないけど石原先生お薦めの朝食、
人参とリンゴのジュースだけをここ4年以上実践。


ジュースにはokan流にきな粉や黒ゴマ、生姜も入れてパワーアップ!!


確かにジュース飲み始めて風邪らしい風邪もひいてないし
体脂肪計の体内年齢は25歳、体脂肪は16%だから若返ってるのかな?


お顔は?だけどね^_^;


最近はゴボウ茶もお取り寄せ~

pageごぼう茶


国産品で結構ゴボウの香りが香ばしいの。
TVで紹介したせいですごい人気みたい。


ゴボウポリフェノールが若返りに効果大~♪

 


そして今日はデザートでぶどうポリフェノール摂取

page葡萄


これだけポリフェノール取ってたら去年よりは若返ってる?
もうじき年に1度の同窓会があるから悪友達に聞いてみよ~。


まあ何にしろ努力は大事!
日々頑張ります~(^^v



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

餃子の皮で洋食焼き&やっぱり天の邪鬼
RIMG7851夕食


5月7日の夕食

・洋食焼き
・鮭の塩焼き
・ホウレンソウの胡麻和え
・味噌汁


昨日は餃子の皮が残っていたのでそれを使って洋食焼き。


page洋食焼き


洋食焼きってお好み焼きの粉が少ない版かな?
まあ似たようなものです。


作り方はこちら
    
餃子の皮で洋食焼き
料理名:洋食焼き
作者:patapataokan

■材料(4人分)
餃子の皮(大判) / 16枚
キャベツ / 200g
ネギ / 20g
卵 / 1個
小麦粉 / 大3
水 / 50cc
だしの素 / お好みで
紅生姜 / 適宜
ピザ用チーズ / お好みで
チクワ / 2本

 


あとは特売1切れ78円の塩鮭。


鮭


以前にも書いたけどわが家の塩鮭は甘塩。
okanも息子達もこれで充分塩辛い。


でもotonはこれじゃ全く塩がついてないと言うので
特別スペシャルメニュー~♪


塩


右端のがotonの分


どんだけ塩かけるねん!て位かけて焼くと
文句無しで黙々と食べてるの。


これだけ塩気取っても血圧は正常。
性格も天の邪鬼でひねくれてるけど体も天の邪鬼らしい^_^;


血圧でも上がってきたら減塩するやろか。


後はホウレンソウの胡麻和えと味噌汁をつけて500円程。


 


ところで昨日はランチに行ってきました。


今流行りの塩麹を使ったメニューもありとってもヘルシーで
よかったです~。


先に記事にしてるのでまたお時間があれば見て下さい。
コメント欄は閉じています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

野菜たっぷり露菴でバイキング♪
昨日は仕事がお休みだったので親友のNちゃんとランチバイキング。


今回の行き先は以前から気になっていた露菴富田林店。


11時開店に合わせて出発!


さすがに開店と同時は空いてたけど平日なのにすぐ満席状態。


店内


バイキングコーナーはこんな感じ。


pageバイキング


メニューは野菜中心で今流行りの塩麹を使ったものも多く、
とってもヘルシー志向。


pageバイキング1


左下のフキとジャガイモ、ベーコンの炒め煮。
これはまた家でも作ってみたい!


左上の塩麹トマトとブロッコリーのサラダも美味しい!


右上のトマトと豆腐のサラダは盛り付け方が参考になるわ~。


pageバイキング2


三色豆は甘過ぎ^_^;


pageバイキング3


真ん中のはポテトサラダなの。
こんな風にすればお洒落~♪


下真ん中のかぼちゃのクリーミーサラダはなめらかで美味しい!
作り方を知りたかった。


パスタとピザはイマイチ^_^;


pageバイキング4

真ん中のは玉ねぎの塩麹焼き。
塩麹の働きで玉ねぎだけなのに美味しい!


右真ん中のこんにゃくの天ぷらが変っていて美味しかった。
どうやって味付けしてるのかな~?


ぜひ作ってみたいけど
揚げる時油跳ねしないのかな?


全体に薄味で女性好みのメニューが多いかな。


あといろんなバイキングに行ったけど初めて見たのがこちらのお茶!


pageお茶の棚


このお茶をマイポットに入れて好きなようにブレンドできるの。


pageお茶


いろんな種類をブレンドしてマイポット2つも作っちゃった(^^


最後はデザート。


pageデザート



pageデザート


左中央のおからのケーキがしっとりしてよかったわ。


でも1番気に入ったのはこれ!


page黒ゴマソフト


黒ゴマのソフトクリーム。


ゴマの香りがよくてお代りしたかったけどここで90分、
時間切れ^_^;


結局炒飯や炊き込みご飯、クロワッサン等を覗いてほとんど全種制覇!!


メニューは全体に薄味で野菜が多いので若い男性や
野菜嫌いな人には向かないけどヘルシー志向の女性にはピッタリ!


お値段はフリードリンクで1580円。


夜はしゃぶしゃぶもついて2000円とお安く、これもぜひ行ってみたい!


ぜひまた来訪したいと思います。




関連ランキング:バイキング | 喜志駅





            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 
 

 

スポンサードリンク

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

GWラストはジンギスカン♪&500円で全身エステ(^^v
RIMG7872夕食


5月6日の夕食

・焼き肉
・サラダ


昨日は楽天で購入したジンギスカンに牛肉をプラスして焼き肉~♪


ジンギスカンて1時はブームになってスーパーで気軽に
買えたのにブームが去ったらないの^_^;


焼くのに忙しくて画像はこれだけ。
サラダの写真もなかったの。


ちなみに楽天で買ったジンギスカンはこちら


 

これを特価の1kg952円で3kg購入~。
牛肉も800g買ったしこれで足りるやろ(^^v


おとついは天王寺動物園、昨日は難波までお出かけだった次男一家。 
nanaちゃんは少々お疲れ気味で機嫌悪^_^;


nanaちゃん

yomeちゃん、エステを500円でお試しできるチケットが当って
難波までエステに行ってきたんだって。


全身エステで2時間みっちりやってもらって
追加料金なし!


なんてお得なプランなの。
さすがokan家の嫁、うまく節約してるやん!


その間、次男はnanaちゃんの子守りで大変やったわと
ぼやいてたけど子守りの大変さをちょっとはわかったかな?(笑)


otonと違って流行りのイクメンになれそうやね(^^


結局お肉は少し残ったけどジンギスカンの方は完食。


二男達、美味しいスイーツも買ってきてくれてそれも
別腹でしっかり頂きました~。


それはまた先の記事に書いてるのでお時間があれば覗いてね。


 
           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 


  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

福砂屋の美味しい~♪カステラ
昨日は二男達が難波の高島屋で美味しい~♪カステラを買ってきてくれたのでご紹介。


外箱


箱からして歴史を感じさせるわ~。


こちらの福砂屋は創業寛永元年(1624年)


つまり江戸時代初期!!


カステラ作り400年近くって凄くない?


箱から取り出すと


page中身


しっかり切ってくれてあるので大助かり。


甘い香りがしてこの時点でもう食欲そそる~♪


pageカステラ1本


どうです?この見事な卵色!!
生地はしっとりしてフワフワ~


pageお皿


素朴だけど素材の良さが見てもわかる!


ちなみに成分は昔ながらの無添加


page成分


底のざらめが次男は大好物。


pageざらめ


otonは一人だけ底の薄紙ごと食べて大慌て^_^;


otonはちょっと甘いとか言ってたけど皆、甘さも丁度で
生地がもちもちで美味しい~と絶賛。


カステラはこれ位甘い方が好き♪


二男とyomeちゃん美味しいカステラご馳走様でした(^^




関連ランキング:和菓子 | 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪市営)


 


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  


 
  

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

♪足立音衛門のしっとり栗ケーキ「百済」をお取り寄せ
スイーツの記事が溜まってるので今回は高級スイーツのご紹介~。


今回は楽天さんのポイントで購入したこちら


pageケーキ1


栗のケーキで有名な京都足立音衛門の栗たっぷりケーキ

百済

ずっしりと重くて材料がぎっしり詰まってる間いっぱいだけど
思ったより小ぶりで長さ20cm弱。

pageケーキ2

でも材料は凄い!


page材料

コストを下げるために専門のケーキ店でもよく入ってる
マーガリンやショートニング等のおかしな添加物一切無し!


こんなところにもこちらのこだわりが出てると思います。


日付が4月30日になってるけどこのケーキ、2週間ほど日持ちします。
食べたのはもう1カ月程前のことです^_^;


お待ちかねの中身はこんな感じ。


pageケーキ3


どうです?このどっしり感。


これを切ると


page栗


栗たっぷり~♪


金太郎飴じゃないけどどこを切っても栗!!


どっしりしてるので10等分にして


pageお皿


二男宅にもお裾分け。


材料がぎっしり詰まってるから一切れでも結構
ボリューム満点。


お味はかなり美味しく和三盆の素朴な甘さに家族は大満足!


ただし、お値段が~^_^;


これ、お値段いくらだと思います?


ちなみに家族は皆当てられませんでした。


普段はお値段、送料を入れて


3660円!!


ただ、今回はクーポン利用で送料込2000円で購入。


今回のお値段ならまたリピ有りかな?って
ポイントとクーポン使ってよく言うよね~^_^;




関連ランキング:洋菓子 | 福知山駅

 



            最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  


 

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

GWはタダで外食や~!?
GWも後1日、皆さんは如何お過ごしでしょうか?


わが家は昨日、珍しく外食。
節約家計のわが家、無論ただで外食よ(^^v


スポンサーは父かって?


違うの~。


page商品券


クレジットのポイントで商品券ゲット~♪


いつも買い物はカードでするからこれが結構ポイント貯まるのよ。


1年で2万円近く。


前置きが長くなったけどこれで一家4人外食や~!
行き先は和風レストランボンズ


二男一家も声かけたけどお出かけに予定があったので久しぶりの
家族4人水入らず~。


たくさん頼んだので写真も全部は取れなかったけど


お料理行ってみよう~♪


page野菜


ジャガイモパリパリサラダはジャガイモのパリパリ感と
野菜がマッチしてぐ~♪ d(* ̄o ̄)


トンペイ焼きはotonが注文したんだけど豚肉がない!
卵とモヤシ炒めみたいでガッカリ。


茄子の1本漬けとあとお肉は何だったか忘れた~^_^;


pageお刺身


あとは定番の唐揚げとホルモン唐揚げ。
お刺身盛り合わせとトンテキ。


お刺身のサーモンは厚切りで満足。
唐揚げも息子達に好評。

page焼き鳥


お次は馬刺しとポテトチーズ餅。
チーズタップリピザと焼き鳥。


あと雑炊や餃子も注文して結構満腹。


店内は野球帰りの叔父さん達が大勢いて手かなり賑やか。


ちょっと前までotonも野球のあと呑み回っていたから
同じようなものだったんでしょうね~^_^; 


男性の声って響くからかなり五月蠅くって周りに迷惑かも。


締めは無論スイーツ!


pagedデザート


チョコパはoton、抹茶あんみつはokan


息子達のは画像なし。


呑んだのはotonだけだから1時間ほどでお食事終了。


味は居酒屋ならこんなものかな?


ただ、メニューの数が2年前に行った時より
かなり減っていてがっかり。


もう少しいろんなメニューから選んで食べたいな。


そして商品券で支払いをしようと思ったらここではJCBのは使えず

Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン 

仕方ない、他のことで使って今月の帳尻合わせます~。




関連ランキング:焼き鳥 | 三日市町駅河内長野駅


 


           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 


   

スポンサードリンク

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

激安レバニラ炒め&一足早い端午の節句
RIMG7844夕食


5月3日の夕食

・玄米ご飯
・鶏レバニラ炒め
・モズクとエノキの和えもの
・豆腐のスープ


昨日は特売で買った鶏レバーを利用。


page肝

100g68円でも結構安いのにその半額。


つまり100g34円!!


たっぷり800gも使ってレバニラ~♪


pageレバー


作り方はこちら
     
鶏レバニラ炒め
料理名:鶏レバニラ炒め
作者:patapataokan

■材料(4人分)
鶏レバー / 600g
もやし / 2袋
人参 / 60g
ニラ / 1袋
牛乳 / 100cc
☆生姜すりおろし / 1カケ
☆ニンニク摩り下ろし / 1かけ
☆醤油 / 100cc
☆酒 / 50cc
片栗粉 / 適宜
サラダ油 / 大1
★生姜千切り / 1かけ
★にんにくスライス / 1かけ
★醤油 / 大3
★酒 / 大2

 
ちょっと多いかなと思ったのに完食。


ニラは3束100円だったのでかなり安くできたし
栄養たっぷりでバッチリ~♪


あとはモズクとスープをつけて3品。


4人分450円程の激安夕食。


 


さて、昨日、スーパーで端午の節句用品を見つけたので購入~


まずはこれ!


pagek柏餅


柏餅5個150円!!


4人家族なのに5個。


無論2個食べたのはokan


そして夜は


page菖蒲湯


恒例菖蒲湯~。


これで1年無病息災~のはず♪


ただし、昨夜、吞み会で朝帰り。


お風呂に入らず寝た長男には効果なし?


今日は夕方からチョイとお出かけします~。


コメントのお返事等遅くなったら(;´・ω・`)ゞごめんなさい



           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                  
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール