
9月29日の夕食
・玄米ご飯
・焼き鳥
・白菜とツナ缶のピリ辛煮
・胡瓜のぬか漬け
・味噌汁
昨日は特売100g78円で買ったもも肉で焼き鳥~♪
いつもならグリルで焼くけど今回は魔法のお皿でチ~ン。

作り方はこちら

魔法のお皿で☆簡単焼き鳥
料理名:簡単焼き鳥
作者:patapataokan
■材料(12本人分)
鶏もも肉 / 500g
白ネギ / 1本
焼き鳥のたれ / 80cc
醤油 / 50cc
みりん / 30cc
砂糖 / 大1
サラダ油 / 大1
■レシピを考えた人のコメント
レンジで簡単に焼き鳥ができました。
詳細を楽天レシピで見る
簡単に焦げ目がしっかりつくし串が焦げないから
グリルで焼くより出来上がりが綺麗。
こんな感じでギュウギュウに詰めて焼いても大丈夫(^^v

タレはお好みでいいと思うけどこのお皿、やっぱり便利だわ。
あとはスチーマーで簡単にできる野菜料理

作り方はこちら

レンジで簡単♪白菜とツナ缶のピリ辛煮
料理名:白菜とツナ缶のピリ辛煮
作者:patapataokan
■材料(4人分)
白菜 / 1/2株
人参 / 50g
ツナ缶 / 1缶
豆板醤 / 小1
麺つゆ(2倍濃縮) / 大1
■レシピを考えた人のコメント
切って混ぜるだけ。
本当に簡単です(^^
詳細を楽天レシピで見る
最近レンジでチンばかりだから来月のガス代が楽しみ~♪
あとは糠漬けと味噌汁をつけてヘルシーな夕食
4人分で750円程。
モモ肉はやっぱり高くつくわ^_^;
そして昨日はこの魔法のお皿で焼き芋を作っちゃいました~♪

作り方は簡単、魔法のお皿に乗せてチンするだけ。
今回は400gのサツマイモ500wのレンジでまず6分加熱。
ひっくり返して5分。
最後に様子を見て串を刺して大丈夫そうだったけど念のため1分。

完成~♪ホクホクの焼き芋だよ~

サツマイモが食物繊維豊富なのは有名ですね。
でもこの食物繊維は、便秘を解消させる作用だけでなく、
血液中のコレステロールを低下させる作用や血糖値をコントロールする働きもあるの。
なので大腸がん、高血圧、糖尿病などの成人病予防に効果的。
さらにさつまいもには、リンゴの10倍以上ものビタミンCが含まれており、
コラーゲン生成を助ける機能や、免疫を強化し風邪を予防する働きがあるんです。
女性の美容に必須のサツマイモ、こんなに簡単に焼き芋が出来るんなら
おやつ代わりに積極的に摂らなくっちゃね(oゝД・)b
3つのランキングに参加しています。
毎日の励みになりますので応援お願いします~

↓

人気ブログランキングへ


![]() 【復活記念セール】楽天市場出店7周年記念作生しょこらモンブラン【送料無料】【ネット限定】 |
スポンサードリンク
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記