*All archives* |  *Admin*

2011/07
<<06  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08>>
片手で楽々シャチハタネーム印「キャップレス9」
今日はモニターの記事です。



今回のモニターはモニプラさん経由
印鑑 ハンコヤドットコムさんからシャチハタ キャップレス9 !!



これ、ただのシャチハタじゃなくて片手ハンコが押せる優れもの。



大きさの比較で左が普通のネーム印。
右が今回のモニター品。


RIMG5939.jpg
印鑑 通販 ハンコヤドットコムファンサイト応援中 


色はなんと10色もあって好きな色が選べるから嬉しいわ。
今回は仕事が楽しくなりそうなピンクをチョイス!!



そしてどこが片手で楽々なのか?



それはハンコにキャップがない!!


RIMG5945.jpg


キャップの部分はこんな風になっていて押すと勝手に開いて
ポンとハンコが押せる仕組みになってるの。


これなら仕事中でも片手で押せるしキャップが無くなった
なんて心配も不要。


ハンコの書体も自由に選べるの


page書体



最初に本体が送られてきて中にこんなはがきが入ってるので
この中から自由に選んでこのはがきを送ってもよし。


また、ネットからも書体注文できるのでとっても便利。
okanはネットで書体を注文。


早速、明日から職場に持って行ってちょっと自慢しちゃお~♪
気になるかたはこちらを覗いてみて
        
シャチハタ キャップレス9 



さあ!今夜は次男夫婦は自分達の家でご飯だから
夕食は4人分。


仕事も忙しかったけど家事もo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
  
                 



  

スポンサードリンク

テーマ : おすすめ情報
ジャンル : 日記

モズクの健康美容効果&黒ゴマ豆乳ゼリー
夕食


7月29日の夕食

・玄米ご飯
・レバニラ炒め
・大根とモズクの和え物
・茄子のぬか漬け
・豆腐のスープ



昨日は特売レバー100g98円でレバニラ炒め。


pageレバー



もう何回も作ってるけどクックパッドに投稿してなかったので
一応作り方を再度どうぞ
        
Cpicon とっても美味しい♪レバニラ炒め by P・okan 



あとは洗いモズクが半額だったのでそれを使って和え物


pageもずく


作り方はこちら
     
大根とモズクの和えもの
料理名:大根とモズクの和えもの
作者:patapataokan

■材料(4人分)
洗いモズク / 50g
大根 / 300g
カイワレ / 適宜
ポン酢 / 適宜

■レシピを考えた人のコメント
もう1品欲しい時にどうぞ!

詳細を楽天レシピで見る



ところでわが家でよく出てくるモズク!!


このヌルヌルの正体はフコダイン。


このフコイダンには、ピロリ菌の動きを妨害して胃潰瘍や胃炎を防ぎ、
コレステロールを排出する効果が有ります。


さらに、このフコイダンはがん細胞を消滅させる働きがありますし、
不溶性食物繊維のアルギン酸も共に含んでいるので「O-157」を
殺菌する作用もあります。


そしてモズクのフコダイン含有量は
他の海草に比べて5~8倍!!


さらに沖縄のモズクは他の地域のものにくらベて
4倍もフコダインが多い!!


本当は十二指腸潰瘍を患ったことのあるotonが摂るのが
1番なんだけどヌルヌルものは一切摂らないから仕方ないわね^_^;



ちょうど4時間タイムセールで沖縄もずくがあったので
20時になったらポチらなくっちゃ!!


 



話がそれたけど、昨日の夕食。

ぬか漬けと豆腐のスープもつけて4人分で800円程


レバー500gが高くついたけど健康のため仕方ないわね^_^;








そしてまたまたyomeちゃんから差し入れ~♪


page黒ゴマ





黒ゴマのスイーツ!!




page黒ゴマ2



黒ゴマをマジックブレッドで粉砕して豆乳とゼラチンで作ったらしいけど
甘さ控えめでなんともヘルシーなスイーツ!!



yomeちゃんいつも(人'▽`)ありがとう☆



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ    
 

  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豆腐入りオムレツ&日々の出来事
RIMG5940夕食


7月28日の夕食

・玄米ご飯
・豆腐オムレツ
・ポテトサラダ
・ブロッコリーの芯からポタージュ


昨日は次男夫婦がお休みで自分達の家で食事なので4人分の夕食。


冷蔵庫に賞味期限の豆腐があったので半額で買ったミンチと混ぜて
豆腐オムレツ~♪

pageオムレツ


作り方はこちら
    
豆腐入りオムレツ

料理名:豆腐入りオムレツ
作者:patapataokan

■材料(4人分)
卵 / 8個
マヨネーズ / 大1
ミンチ / 400g
豆腐 / 1/2丁
玉ねぎ / 120g
塩、コショウ / 適宜
サラダ油 / 適宜

■レシピを考えた人のコメント
あっさり美味しいオムレツの
出来上がりです。

詳細を楽天レシピで見る




サラダはポテトサラダ。
夏はヨーグルトを多目に入れてあっさりポテト。

pageポテトサラダ



ポタージュは定番のブロッコリーの芯から


pageポタージュ

作り方はこちら
     
ブロッコリーの芯からポタージュ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510002030/ 




クックパッドはこちら
        
Cpicon ブロッコリーの芯からポタージュ by P・okan


以上3品、4人分の夕食400円程









さて、節約が叫ばれて職場でも節電の一環で廊下の蛍光灯が間引き
されて暗いことこの上ない(-_-;)


すれ違いざま相手の顔がよくわかんないってのも
どうかと思うけど仕方ないわね^_^;


わが家は以前から節電、節水なので昼間は無論
エアコンなし!!


それでもこの暑いのに、お嬢様はクッションの上に鎮座


まったり1


暫くすると


まったり2


最後には


pagekoma3.jpg


1日でいいからkomaのようにゴロゴロしていたいものだわ。
まあ忙しいうちが華だと思ってガンバリマス(^^v


コメント欄は閉じています┏○ペコ


               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ    
 




    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

シシトウと明太子の炒め物&ダブル健診後はドーナツ♪
RIMG5932夕食


7月27日の夕食

・玄米ご飯
・里芋と鳥肉の煮物
・シシトウと明太子炒め
・茶碗蒸し
・新生姜の甘酢漬け
・茄子のぬか漬け


昨日は1袋100円で買った里芋と半額で買ったもも肉で里芋の煮物。


里芋は土のついたまま鍋に入れて芯が残る程度に湯掻いて
水にさらすと手で皮が綺麗にむけるの。


以前にも書いたけど案外知らない方が多いので
また書いておきました(^^


こいも



酒、醤油、みりんで味付けしたら定番の煮物の完成~♪


野菜は弟に貰ったシシトウを明太子で炒めて1品に。


pageししとう


作り方はこちら
     
ピリ辛おつまみ☆シシトウと明太子の炒め物
料理名:シシトウと明太子の炒め物
作者:patapataokan

■材料(4人分)
シシトウ / 150g
明太子 / 2腹
醤油 / 大1
酒 / 大2

■レシピを考えた人のコメント
おつまみにピッタリな1品になりました。

詳細を楽天レシピで見る
 


あとは暑いけど茶碗蒸し


page茶碗蒸し


作り方はこちら
     
レンジで簡単♪茶碗蒸し【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001223/


クックパッドはこちら
     
Cpicon レンジで簡単茶碗蒸し by P・okan 

メインがショボイときは茶碗蒸しつけておけば文句でないからね(oゝД・)b


今が盛りのガリも付けて~

pageガリ


作り方はこちら
     
レンジで簡単☆生姜の甘酢漬け【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001956/ 


茄子のぬか漬けもつけて5品。ただし、otonだけ2品。

6人分で600円程の夕食。







さて、昨日の1カ月健診、実家の父と母に
yomeちゃんnanaちゃんの送迎をお願いして無事終了~♪
     

タクシー使うことも考えたけどひ孫に会う機会なんて
滅多にないので父も喜んでくれてよかった(^^


健診の結果、nanaちゃんの体重は

2470gから増えも増えた。

なんと4100g!!


これって50kgの大人なら80kgになった計算よ~^_^;


しかもたった1カ月で(゚∀゚ ;)タラー


だって写真で見ても


nanaちゃん成長


腕に輪が入ってきてるし顔もど~んと大きくなって迫力ある~^_^;


映画俳優だって役作りで太る努力するけどこれはすごいわ~。


yomeちゃんの努力の賜物ね。


そんなyomeちゃんから恒例スイーツの差し入れ


ドーナツ2


今回はドーナツ!!


若干22歳のyomeちゃんのレパートリーの多さ凄いわ~


pageドーナツ


いつも美味しいスイーツ(人'▽`)ありがとう☆



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ    
 
 
      
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

定番モロゾフのプリンとガラス容器
今日は仕事、健康診断とバタバタでした。


大騒ぎしたyomeちゃんの健診は結局父が送迎してくれて大助かり。
身内が近くに住んでるって助かるわ~。


ちょっとスイーツの記事もあるので今日はこちらをご紹介。

pageプリン1


とっても定番のモロゾフのプリン!!


息子達の小さい時に
「プッチンプリンの方が美味しい!!」
言われて長いこと買っていなかったの。


でも三男がTVでやっていたモロゾフのプリンを見て
「久しぶりに食べたいな~」なんて言うのでリクエストにお応え。


もう10年ぶりになるモロゾフのプリン~

pageプリン2


最近口が肥えたのか昔程美味しいとは思わなかったけど
やっぱり老舗の味だわ~。


ところでこのプリン容器、TVでもやってたけど大阪では
どこの家庭でも1個や2個はあるものらしい。


pageガラス容器



しかもプリン容器のサイトまであってビックリ!!
興味のある方はこちらプリン容器


サイトを要約すると


モロゾフのカスタードプリン。
喫茶店のオリジナルメニューとして登場させたのが始まりです。
当時は陶器の器に入れて焼き上げていました。


その当時、一般的だったプリンと違い、大きくて、柔らかいカスタードプリンは、
とても評判となりましたが、手作りのため、1日に作れる数は数十個。
そこで、工場での量産に取り組みます。


・蒸しながら焼きあげる工程にも耐えれる素材
・カラメルソースの浮きを押さえる設計
・確かな価格を見た目に感じて貰えるフォルム

これらの課題をクリアしたのがこのガラス容器だったそうです。



1個315円のプリン、ガラス容器に込められた苦労を
思いながら食べるのもいいかもしれません。


コメント欄は閉じています。



             3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                 にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ
                 人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ    


   

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

豆腐チキンナゲット&手作りクッキー
夕食


7月25日の夕食

・ターメリックライス
・豆腐チキンナゲット
・ジャガイモの素揚げ
・カリフラワーとチリメンジャコの酢の物
・野菜とベーコンスープ


昨日は息子達の好きなナゲット!!


ムネ肉をフードプロセッサーでミンチにしてあとは混ぜ混ぜ。
6人分なのでレシピに書いた分の倍量を製作。


pageチキンナゲット


作り方はこちら
     
簡単☆豆腐チキンナゲット
料理名:豆腐チキンナゲット
作者:patapataokan

■材料(4人分)
鶏肉ミンチ / 500g
豆腐 / 200g
パン粉 / 75g
ニンニク摩り下ろし / 1カケ
生姜すりおろし / 30g
塩 / 小2/3
コショウ / 適宜
オールスパイス / 適宜

■レシピを考えた人のコメント
材料を混ぜて揚げるだけ。
大量に作って冷凍保存しておけば
いつでも食べれます。

詳細を楽天レシピで見る
 



夏の揚げものは辛いけど我ながら美味しい~♪


野菜は1つ100円の特売カリフラワーで酢の物


pageカリフラワー

作り方はこちら
     
保存OK♪カリフラワーとチリメンジャコの酢の物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000886/ 


スープは残り物野菜にベーコンで


スープ



ジャガ芋の素揚げも付けて4品


6人分で650円程。







さて、今日26日で産後1カ月になるyomeちゃん


そろそろ育児にも慣れて時間の余裕が出来たのか
久々にクッキーを焼いてきてくれました。


pageクッキー


息子達はパンの耳?と言ってたけどクッキーやで~^_^;


表面のカラメルがカリッとして美味しい~♪


クッキー


yomeちゃん(人'▽`)ありがとう☆~



産後1カ月と言えば1カ月検診があるんだけど
26日の今日が検診と聞いてたのでokanしっかりお休み取ったの。


やっぱり病院まで送り迎えしてあげないとね。


ところがyomeちゃんの勘違いで明日、
27日の13時半からが検診。


代わってもらうにも明日は仕事が終わって14時から健康診断!!
これは代わってもらうわけにいかないし^_^;


悩んだ末に実家の父にお願い。


今年81才になる父は、まだ午前中だけ仕事もして
車も毎日、自分で運転して職場に行ってるの。


ただ、ずっと病院で待ってもらうのも悪いので
okanがダッシュで検診から帰って病院までお迎えに行く予定。


pagenanaちゃん笑顔


nanaちゃんも随分肥えてふっくらしてきたから
どれだけ体重が増えたのか楽しみだわ(^^


さあ~!明日は忙しいけど
(o`・ω・)9*★*―ガンバルデ―*★*
             



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ    
 

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

小松菜とソーセージのクリームパスタ&ホテルの美術館でセレブ気分
RIMG5911夕食


7月24日の夕食

・小松菜とソーセージのクリームパスタ
・白菜のサラダ
・オニオンスープ


特売78円の小松菜と冷凍してあったソーセージで簡単1品。


pageパスタ


クリームであえてボリューム満点。
作り方はこちら
     
小松菜とソーセージのクリームパスタ
料理名:小松菜とソーセージのクリームパスタ
作者:patapataokan

■材料(4人分)
スパゲティ / 400g
ソーセージ / 8本
小松菜 / 1束
バター / 70g
小麦粉 / 大6
牛乳 / 700cc
コンソメ / 大1と小1
塩、コショウ /

■レシピを考えた人のコメント
残り物整理で美味しい1品になりました。

詳細を楽天レシピで見る
 


あとは特売半玉100円の白菜でサラダ

pageサラダ


スープは弟にもらった玉ねぎで


オニオンスープ


以上3品6人分で450円程。








さて、先週のランチに行ったホテルモントレグラスミア大阪で
帰りに美術鑑賞をしてきました。


22階に山王美術館なんてのがあって藤田嗣治展をやってたので
何でも興味深々の母と一緒に館内へ


page美術館


入ってすぐ自画像があったので撮ったんだけどよく見ると
著作権の問題か撮影禁止^_^;


折角の絵画もぼかしてます。
絵画が見たい方はこちらをどうぞ山王美術館



こちらの美術館からは有名な通天閣が見えたので( -_[◎]oパチリ


page通天閣


真ん中の大きなビル2つの向こうに見える小さい塔が通天閣
なんだけどわかるかな~?


絵画はこの他にも東山魁夷や富本憲吉の作品もあって
なかなかのものでした。


しかしこんな所に美術館があるのも意外でちょっとビックリ。


リッチなお食事のあとの美術鑑賞、しばし俗世間を忘れてしまいそうな
静かな空間で有意義なランチになりました。


母の奢りでセレブ気分になれたけど
さあ!また節約メニューで夕食の用意しなくっちゃね(oゝД・)b




             3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ    



 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ホテルモントレ グラスミア大阪の随縁亭で高級ランチ
金曜日に母と久しぶりに難波までランチにお出かけしたので
その時の記事です。


今回は難波と言っても地下鉄四つ橋線の難波駅に近い
ホテルモントレ グラスミア22階にある


日本料理店「随縁亭」


22階とあって眺めも最高。


page風景1


母が予約してくれてあったので窓際の眺めのいい席で
大阪の風景を眺めながらのランチになりました。


遠くに見える銀色の丸いのは京セラドーム。


ではお料理行ってみよう~♪
まずは今日の献立

page献立


お料理は食前酒と玉蜀黍豆腐と浸し。長芋素麺


page豆腐


玉蜀黍って読めました?


トウモロコシって読むんだけどがこれの豆腐ってどうやって
作ってるのか聞きたかったわ。


でもお給仕の方、薄いピンクの着物でとても楚々としておられて
聞く勇気が出なかった^_^;


長芋の素麺も変わっててこんな料理方もあるんだと感心。


pageお刺身


お造りも新鮮で美味しく文句なし。


page小芋


南京 小芋、冬瓜 合鴨ロース庵掛け

冬瓜がとっても柔らかなのに色鮮やかでビックリ!!


pageウナギ


イサギの若狭焼 ウナギ寿司等


ちなみに若狭焼とは?
魚の焼き方の一つ。皮に酒をかけ、こんがりと焼き上げること。


天ぷら


太刀魚オクラ巻き 茄子海老博多等


揚げたての天ぷらは最高~♪


ゼリー


これは鱧の南蛮酢 福沙胡瓜等


ご飯


玉蜀黍ご飯 魚麺 白身葛打ち等


玉蜀黍ご飯は母がお腹一杯と言うので2人分完食~♪
ご飯にもう少し塩気があってもいいかな?


最後のデザート


pageカステラ


白酒のカステラ スイカ等


カステラは普通のカステラでお酒が入ってる?って感じ。
これも母の分まで戴き~♪


店内の写真も撮ろうと思ったけど金曜日にも係わらず満席で
諦めました。


でも落ち着いた和風の店内で給仕の方の対応もとてもよく
満足のいくお店でした。


このコースは2周年記念ランチ3500円のコースです。


いつも母の奢りで♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪です。





関連ランキング:懐石・会席料理 | JR難波駅なんば駅(大阪市営)
大阪難波駅





              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ   



スポンサードリンク

テーマ : 日本料理・寿し・割烹料理
ジャンル : グルメ

ジャガイモチーズサンド&十勝スマートチーズのお試し
RIMG5890夕食


7月22日の夕食

・玄米ご飯
・天ぷら(エビ、ピーマン、下足、ジャガイモチーズサンド)
・茄子とキュウリの梅胡麻和え
・キムチ(市販品)
・アサリの味噌汁


昨日は次男夫婦は自分達で、otonは出張で3人分の夕食。
ランチにお出かけもしてたので冷蔵庫にあるもので在庫整理。


冷凍庫にあった半額のアサリ、エビと以前イカの唐揚げに使って
残してあった下足、弟に貰ったジャガイモにピーマンを使用。


page天ぷら


結構ボリュームがあって息子達も満足。



ジャガイモ


ジャガイモチーズサンドの作り方はこちら
              
ジャガイモチーズサンド
料理名:ジャガイモチーズサンド
作者:patapataokan

■材料(4人分)
ジャガイモ大 / 4個
明治スマートチーズ / 8個
大葉 / 16枚
小麦粉 / 70g
水 / 100cc
塩 / 適宜

■レシピを考えた人のコメント
・ビールにピッタリなおつまみに
なりました。
・チーズはお好みの種類で。

詳細を楽天レシピで見る
 



野菜はこれも弟に貰った茄子、キュウリで


pageキュウリ


梅、ゴマ、醤油であえた簡単1品。



あとは市販のキムチと半額アサリで味噌汁の4品。

3人分で400円程の夕食。


半額と言えどアサリ150円が高くついたわ^_^;








そして上のメニューのジャガイモチーズサンドに使った
スマートチーズ。


pageチーズ



これ、以前モニターで戴いてからはまってしまって
今回はモラタメさんのタメスで注文したの。


10個、送料込で1575円だったので安い!!


中はこんな感じで12個入り。


チーズ2


以前も書いたけど味はちょっと塩味が濃くて濃厚。
でも塩分は逆に他のチーズより低いの。


独特の臭みがあって最初はとっつきにくいんだけど
慣れると逆にこの臭みが病みつき。


pageチーズ3


こうやってお手軽に食べれるのでおやつにももってこい。



10個あれば当分、お料理やおやつに使えるわ。



ランチの記事はまた後日書きますね(^^



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ   




  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豆腐がチーズに?&ハーブで白髪染め
夕食


7月20日の夕食

・生姜炊き込みご飯
・小鯛の開き
・塩豆腐の明太子和え
・小松菜とs-セージ炒め
・もろきゅう
・味噌汁


昨日は鯛の開き3尾入り298円が半額!!

つまり鯛が1尾50円!!

有り得へんやろ~


次男は鯛が殊の他好きなのでget~♪


RIMG5875鯛


見た目も綺麗で皆満足。美味しかった~


ご飯は新生姜をたくさん買ってあったので生姜ご飯


RIMG5876生姜ご飯


作り方は以前の投稿からこちら
     
Cpicon ピリッと☆生姜ご飯 by P・okan


そして今、巷で塩豆腐なんて言うのが流行ってるの
知ってました?


豆腐に塩を振って24時間置くだけなんだけどチーズみたいな
食感になるなんとも不思議な豆腐なの。


これを使って明太子和え


塩豆腐明太子


作り方はこちら
     
しっとり美味しい☆塩豆腐の明太子バター醤油炒め
料理名:塩豆腐の明太子バター醤油炒め
作者:patapataokan

■材料(4人分)
豆腐 / 1丁半
塩 / 小1
明太子 / 2腹
小麦粉 / 適宜
バター / 40g
醤油 / 小2
酒 / 50cc

■レシピを考えた人のコメント
塩豆腐にしたおかげで豆腐とは
思えない風味になりました(^^

詳細を楽天レシピで見る



野菜は小松菜にモヤシ、ソーセージを足して炒め物


RIMG5879小松菜ソーセージ


作り方はこちら
     
小松菜とモヤシのソーセージ炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001869/ 


あとはもろきゅうと味噌汁を足して6品

6人分で700円程。








そして最近凝ってるのが白髪にいいと言うハーブリンス作り。


これはブログでお友達のSATOMIさんに教えてもらったの。


作り方は簡単


セージをお茶の要領で煮出すだけ。

『業務用小分け』 セージ 100g入り

『業務用小分け』 セージ 100g入り
価格:297円(税込、送料別)

 



okanは勝手にヨモギとラベンダーを
プラスしてアレンジ。


ハーブ2



わが家は沸騰させた酸性水で煮出してるの。
整水器が無い方は普通の水道水で。


煮出すとこんな感じ

pageセージ


冷蔵庫保存で1週間~10日。


天然ハーブだから体にいいし、香りも癒されてアロマ効果大!!


SATOMIさんのハーブ石鹸もしっとり美人肌に
なれるのでとってもおすすめ。


SATOMIさんのブログはこちら
         
Satomi's Herb Soap



髪の毛もリンス無しでしっとりいい感じ。
なんたって無添加で安心だしお安いのが嬉しいわ。 


白髪の方はまだ効果がはっきりしないけどがんばって
使い続けて髪の毛美人にならなくっちゃ!


今日はお出かけしててバタバタなのでコメント欄は閉じています┏○ペコ



     
               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ   

 




        
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

やっぱりウナギ丼&土用餅
夕食


7月20日の夕食

・ウナギ丼
・白菜とインゲンのソーセージ煮
・キュウリのぬか漬け
・味噌汁


昨日は1日早くウナギ丼~!!


無論国産品ウナギ。


これはさすがに半額ではなかったので
1380円×3尾でウナギだけで4200円程^_^;


まあウナギなんて年に1回しか買わないからいいか~
家族もウナギはそんなに好きじゃないしね。


メインが高いので野菜は家にあるもので。


白菜が最近案外安いので半玉98円で買ってあったものを使用。


RIMG5885白菜


作り方はこちら
     
白菜とインゲンのソーセージ煮
料理名:白菜とインゲンのソーセージ煮
作者:patapataokan

■材料(4人分)
白菜 / 半玉
インゲン / 100g
ソーセージ / 8本
人参 / 60g
水 / 200cc
コンソメ / 大1
塩、コショウ / 適宜

■レシピを考えた人のコメント
インゲンをたくさんもらったので
煮込んでみました。

詳細を楽天レシピで見る
 


あとはシンプルにぬか漬けと味噌汁の4品
本当はシジミ買うつもりが忘れてたし^_^;

以上6人分で4300円程

いつもの10倍近い夕食だったわ(゚∀゚ ;)タラー







そして今日は台風の風雨も大したことなく逸れて
どんよりとした涼しい1日。


帰ってさあ!ブログを書こうと思ったらまたメンテ!!
最近FC2メンテが多過ぎない?


おかげでブログ書くの必死だったわ。


冷汗かいたあとは仕事帰りに見つけたこれ!!


RIMG5888土用餅


ウナギは昨日食べちゃったから土用の日の今日は

土用餅!!


これはちょっと丸いけど本当の土用餅は
伊勢の赤福餅みたいに指のあとみたいなのがついてるの。


これって全国的習慣かと思ったらWikipediaによると


関西や北陸地方(特に京都・金沢)を中心に夏の土用の入りの日に
あんころ餅を食べる風習があり、別名「土用餅(どようもち)」と呼ばれる。


発祥は定かではないが、ウナギを食べるのと同様に、土用餅を食べて精を付けて
夏の暑さを乗り切るためとされている。


江戸時代に、疲れた旅人が食べやすい様に一口サイズになったともいわれている。


まあokanは土用に限らずよくあんころ餅は食べてるけどね。


RIMG5889土用餅2


さあ!食べたらyukiのお散歩に行ってカロリー
消費してこなくっちゃ♪



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 



 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

北堀江ル・ピノーのイチゴロール
今日はバタバタしてたのでスイーツの記事です。


この前、長男がチョコロールケーキを買ってきてくれたが
そのル・ピノーさんで今回もまた長男が買って来てくれました。


今回はイチゴロール!!


これがまた豪華!!


イチゴケーキ


どうです?このイチゴの量。



どうやって切ろうか迷ったけど取りあえず切って~


イチゴ2


切れない包丁で切ると切り口が汚い~^_^;



すみません、今度は包丁をしっかり研いで置きます。



外側の苺の量も凄いのに中にもイチゴがたっぷり~♪



イチゴはちょっと酸っぱいんだけどそれがまたこの
生クリームとマッチ。



スポンジ生地は卵がしっかり入ってるって感じで少し固め。
でもそれがまたイチゴや生クリームとよくマッチしてるの。



これだけのボリュームで1200円って安いと思いません?
さすが品質がよくて安いのが評判のル・ピノーさん!



いつも美味しいスイーツを長男、(人'▽`)ありがとう☆~




関連ランキング:ケーキ | 西大橋駅四ツ橋駅西長堀駅

 

              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                 にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ
                 人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ    

 
 

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

壬生菜と豚肉の炒め物&今日の出来事
RIMG5865夕食



7月18日の夕食

・玄米ご飯
・壬生菜と豚肉の炒め物
・茄子の田楽
・生姜の甘酢漬け
・みりん干し(大根おろし)
・味噌汁


暑いからか葉物が高くなってきたけど特売一束100円で壬生菜発見~!


早速豚肉と炒めて1品


RIMG5866壬生菜


作り方はこちら   
     
シャキシャキ☆壬生菜と豚肉の炒め物
料理名:壬生菜と部t肉の炒め物
作者:patapataokan

■材料(4人分)
壬生菜 / 1束
豚肉 / 250g
人参 / 50g
生姜 / 50g
ニンニク / 1カケ
醤油 / 大4
酒 / 大1
オイスターソース / 大1

■レシピを考えた人のコメント
壬生菜のシャキシャキした
歯ごたえが美味しいです(^^

詳細を楽天レシピで見る



茄子は弟に貰ったもの。


RIMG5867茄子の田楽


揚げたて熱々の田楽は美味しい~♪



みりん干しは298円の半額


RIMG5870みりん干し



あとは自家製生姜の甘酢漬けとぬか漬け、味噌汁の合計5品。

6人分で650円程の夕食。






さて、今日は台風も接近していて不穏なお天気。
明日は近畿直撃なんて言ってるけど大丈夫かな~?


そして職場では冷蔵庫や冷凍庫が壊れて大騒ぎだし。
おかげで仕事がバタバタになって疲れた~^_^;


今、万歩計見たら9346歩!!
まだyukiの散歩2回あるから今日は15000歩程になるかな~。


こんな中癒しはやっぱりnanaちゃん!!


pageナナちゃん


最近、夜中にぐずってyomeちゃんを困らせてるみたい。
色々アドバイスしたけどましになるかな?


ママを困らせないでね~。



明日もバタバタしてるので記事は書けたら書きます~(^^



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ   




 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豆腐とインゲンのベーコン煮&体脂肪はなでしこジャパン?
RIMG5859夕食
 


7月17日の夕食

・玄米ご飯
・豆腐とインゲンのベーコン煮
・マグロのお刺身
・鶏肝の生姜煮
・新生姜の甘酢漬け
・ぬか漬け


弟にモらったインゲンがまだ残っていたので豆腐、モヤシ、
ベーコンと混ぜて煮込んでみたの。


豆腐とインゲン


作り方はこちら
     
豆腐とインゲンのベーコン煮
料理名:豆腐とインゲンのベーコン煮
作者:patapataokan

■材料(4人分)
豆腐 / 2丁
インゲン / 100g
モヤシ / 1袋
水 / 100cc
コンソメ / 大1
醤油 / 大1
塩、コショウ / 適宜

■レシピを考えた人のコメント
ローカロリーで栄養のある1品です。

詳細を楽天レシピで見る
  


インゲンがでっかいままなのはインゲンを取り出しやすくするため。
なんせわが家の男性陣インゲンが嫌いなの。


インゲン食べてくれたらお肉と混ぜて1品できるのにね~^_^;


あとは鶏肝が半額で600g200円程だったのでの生姜煮。


page鶏肝


作り方はこちら
     
作り置きしたい(^^v鶏肝の生姜煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000885/ 


そして大量の新生姜がたったの500円だったので半分使って
甘酢漬けにしたの


pag生姜


作り方はこちら
     
レンジで簡単☆生姜の甘酢漬け
料理名:生姜の甘酢漬け
作者:patapataokan

■材料(10人分)
新生姜 / 500
すし酢 / 400cc
砂糖 / 30g
塩 / 小1

■レシピを考えた人のコメント
大量に作って冷蔵庫に保存しています。
夏バテでもこれさえあれば食欲倍増

詳細を楽天レシピで見る



クックパッドにも投稿してたけど楽天へわかりやすく簡単に
少し改訂しました。



あとは自家製ぬか漬け


pageぬか漬け


あとマグロのアラからお刺身と5品あってもotonが食べれたのは2品だけ。
5品もあって2品ってどうよ^_^;


ちなみに食べれたおかずの正解は記事の最後で(^^
(2品じゃ足りないから自分でチリメンジャコ出して食べてたわ。)


以上5品大人6人分で700円程の夕食。







さて暑い中、毎日バタバタしてるとドンドン減るもの。


それは体脂肪~♪


最近、高級スイーツの取り過ぎか17%近くまで
アップしていたokanの体脂肪


これがな、なんと!!


page体脂肪



15.4%!!


体脂肪だけなら優勝したなでしこジャパンに入れるかも!


TANITの表を見てみましょうか?


indexa07体脂肪


女性の40~59歳なら21~28%が標準。


やっぱりいいもの食べさせてもらってないからな~^_^;


ちなみにotonも15%程だけど男性なので標準。


息子達は体脂肪10%程でこれもギリギリ
痩せに入らず標準。


皆さんはどうでしたか?



そうそう!otonが食べれた昨夜のおかずの正解は


豆腐とインゲン


豆腐のと


page鶏肝


鶏の肝の2品でした(^^



当った方はいたのかな~?



ではでは今晩もヘルシーな食事作りにガンバリマス♪



             3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ   


 
       

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

モロッコインゲンのポタージュ&お誕生日~♪
RIMG5855omuraisu.jpg


7月15日の夕食

・オムライス
・豆腐とわかめのサラダ
・モロッコインゲンのポタージュ


只今、節電の影響で土日のお休みが木、金になってる次男。


yomeちゃんの産後の体も随分回復したので今度からお休みの日は
自分達で夕食の用意をしてくれると言うのでお任せ。


故に昨日は4人分の夕食だったのでかなり楽させてもらったの。


定番のオムライス~♪


pageオムレツ




サラダは豆腐にワカメ、カイワレを入れて梅醤油で。
まだ梅のエキスが出きっていないのかあんまり梅の味がせず残念。


page豆腐





スープは弟に貰ったモロッコインゲンを使ってポタージュ。


pageポタージュ




作り方はこちら
     
豆嫌いもOK♪モロッコインゲンのポタージュ
料理名:モロッコインゲンのポタージュ
作者:patapataokan

■材料(4人分)
モロッコインゲン / 150g
玉ねぎ / 1/2個
バター / 30g
ご飯 / 80g
コンソメ / 大1
水 / 600cc
牛乳 / 100cc
塩、コショウ / 適宜

■レシピを考えた人のコメント
・豆の臭みが抜けて家族にも好評でした。
・塩味を薄くすれば離乳食にもなります。
・普通のインゲンでもOKです。

詳細を楽天レシピで見る
 



以上3品4人分で300円程







さて、おとついは長男がめでたく24歳のお誕生日。
この年になってお祝いのご馳走もどうかと思ったけど


karaageの夕食


一応ご馳走~♪


14日のメニューは

・唐揚げ3種(ノーマル、アーモンド、ゴマ)
・ジャガイモの素揚げ
・モヤシのナムル
・キュウリとモズク和え
・カイワレのスープ


唐揚げはアーモンドのを少し焦がしちゃった^_^;


page唐揚げ



これは3人分。


次男達は自分達の家で唐揚げ。
otonは飲み会。


これだけの唐揚げも食べ尽くしたから若い男子の唐揚げ好きも相当なもんだわ^_^;


そしてお誕生日の前日、つまり13日に長男の彼女が
こんなすてきなものをプレゼントしてくれたの。


pageケーキ


コカルドのチョコケーキ


ネームプレート付きのケーキなんて久しぶり~♪」と
喜ぶ長男。


チョコ好きの長男の好みをよくわかってらっしゃる。


長男に切ってもらったら崩れて折角のケーキが・・・


pageケーキ


ちょいと見た目が汚いけど味はバッチリ~♪


1番下のスポンジ生地にクッキーのようなものが入っていて
ただのチョコケーキとは一味も二味も違って美味しかった~♪


長男の彼女、ご馳走さまでした(^^



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  
 


 
         

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大根とキュウリの中華風酢の物&一人何役?
夕食


7月13日の夕食

・玄米ご飯
・ブリの照り焼き
・大根とキュウリの中華風酢の物
・冷や奴
・味噌汁


天然ブリが100g、98円って激安~♪
夏のブリは脂が乗っていないから安いのか?


元々養殖ブリのこってり感が嫌いなのでわが家には
いいかも~。


で、定番の照り焼き


pageブリ


作り方はこちら
     

定番☆ブリの照り焼き
料理名:ブリの照り焼き
作者:patapataokan

■材料(4人分)
ブリ / 4切れ
醤油 / 大5
みりん / 大5
酒 / 大5
砂糖 / 大2
サラダ油 / 大1

■レシピを考えた人のコメント
家族の皆が大好きな
定番の照り焼きです。

詳細を楽天レシピで見る
 

あとは弟に貰ったキュウリがあるので大根と
スライスして酢の物

pageキュウリ


作り方はこちら
     
大根ときゅうりの中華風酢の物
料理名:大根ときゅうりの中華風酢の物
作者:patapataokan

■材料(4人分)
大根 / 300g
キュウリ / 1/2本
ハム / 1パック
すし酢 / 大3
酢 / 大1
醤油 / 大1
ゴマ油 / 小1/2
ニンニク摩り下ろし / 1/2かけ
ラー油 / 少々

■レシピを考えた人のコメント
野菜たっぷりの酢の物です。

詳細を楽天レシピで見る
 


以上、4品6人分850円程。








さて、最近nanaちゃんばかり載せていたので久しぶりのお二人さん。


pageyuki昼寝



寝てばかりのyuki。暑いと動きたくないのはワンコも同じ。




最近カメラを向けるとカメラ目線のkoma


pagekomaおすまし



新生児のnanaちゃんよりkomaの方がまだ重いんだから
ダイエットがんばろうね~



今日も仕事に行ってたんだけどnanaちゃんの子守りを頼まれてるので
コメント欄は閉じています。



パートに家事、子守り。
母親、妻、おばあちゃん、パート社員といったい一人何役?



まだまだ夏バテしてられへんわ~(^^v



明日もパートと子守りなのでブログは書けたら書きますね(^^




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  




     

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

レンジスチーマー使用コロッケ&おやつ
夕食



7月12日の夕食

・玄米ご飯
・ソーセージ入りコロッケ
・大根の間引き菜とチリメンジャコ炒め
・モズク
・味噌汁



ひたすら節約のわが家に救世主の弟がジャガイモ、
玉ねぎ等を大量に持ってきてくれたの。


そこでコロッケ~♪


RIMG5825コロッケ


このクソ暑いのに火なんて使いたくないからスチーマーを
使って炒め物はなし!


作り方はこちら
     
炒めずに☆ソーセージ入りコロッケ
料理名:ソーセージ入りコロッケ
作者:patapataokan

■材料(4人分)
ジャガイモ大 / 5個
玉ねぎ大 / 1/2個
荒挽きソーセージ / 4本
塩、コショウ /
卵 / 2個
小麦粉 / 適宜
パン粉 / 適宜

■レシピを考えた人のコメント
スチーマーを使えば揚げるだけなので
火を使わなくて簡単♪

詳細を楽天レシピで見る
 



クックパッドはこちら
        
Cpicon 炒めずに☆ソーセージ入りコロッケ by P・okan 



チーズとソーセージを入れたのも作ってみたけどこれもグ~♪ d(* ̄o ̄)


中身はこんな感じ


RIMG5827コロッケ中身


ソーセージの塩気があるから塩もそんなに入れなくてもOK!!



しかしこのレシピの分量は4人分だけど家族の皆がコロッケ大好きで
結局ジャガイモの大きいの15個も使ってスチーマーも3回使用。



量が多いと時間がかかるったらありゃしない(-_-;)



野菜は青物がジワジワ上がってきてるけど大根の間引き菜が
1束98円だったのでこれとジャコで1品。

RIMG5826大根葉



作り方はこちら
     
大根の間引き菜とチリメンジャコ炒め
料理名:大根の間引き菜とチリメンジャコ炒め
作者:patapataokan

■材料(4人分)
大根葉 / 1束
モヤシ / 1袋
チリメンジャコ / 30g
ゴマ油 / 大1
醤油 / 大1と1/2
みりん / 大1
酒 / 大1
鷹の爪 / 1本

■レシピを考えた人のコメント
間引き菜で簡単にできる1品です。

詳細を楽天レシピで見る
 



モズクと味噌汁もつけて4品6人分で300円程。


ジャガイモ、玉ねぎ、キューり、味噌汁に入ってる
オランダインゲンは弟に貰ったので激安夕食だったわ(^^v


弟夫婦にはいつも♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪








そしておやつに1本78円の特売トウモロコシ!!


これをスチーマーで1本5分程チン~♪


暫くそのまま蒸しておくとおやつの出来上がり(^^


トウモロコシ


甘くて美味しい~♪


レンジ調理は電磁波の影響が解明されていないのであんまり
使いたくないんだけどこの暑さじゃ市販品買うよりはいいか~。


開き直ってレンジ調理もうまく取り入れて夏バテ防止やね(oゝД・)b



では昨日のnanaちゃん


nanaちゃんぐっすり


まだママのお腹にいた時の習慣が残っていて足を丸めてるのが
なんとも言えず面白い~。


さあ!今日も暑いけど頑張らなくっちゃ(^^v




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ   


 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

北堀江ル・ピノーのチョコロール
今日は仕事がバタバタで時間がなかったので

長男が買って来てくれた恒例のスイーツをご紹介。


今回は北堀江ル・ピノーのチョコロール


pageチョコ1


このどっしりしたチョコロールどう?



真上からも


pageチョコ2


これはチョコ大好きな長男らしいチョイスだわ。



切ってみた所


pageチョコロール



見た目はチョコが多くて甘そうだけど食べてみると外の生地は
少し固めだけど甘くなく、中の生クリームとよくあって美味しい~♪


外のチョコの口当たりはとってもなめらかですっと溶けて嫌みのない甘さ。


お値段はこれで1200円とはお安い!!


さすがリーズナブルなお値段で美味しいケーキが売りのル・ビノーさん


長男は難波のスイーツボックスで買ってきたんだけど13日の水曜日までなら
北堀江まで行かなくてもここでOKよ。


長男、いつも美味しいスイーツを(人'▽`)ありがとう☆
これでまた頑張れるわ~(^^v





関連ランキング:ケーキ | 西大橋駅四ツ橋駅西長堀駅



 




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                 にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ
                 人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ    

 

スポンサードリンク

テーマ : ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ
ジャンル : 日記

紫蘇の佃煮&ボーナス3割カットなのに・・・(-_-;)
夕食


順番が前後しますが楽天レシピに投稿して
記事にしていなかった七夕の日の夕食です。


7月7日の夕食

・玄米ご飯
・秋刀魚の塩焼き
・ふぐの唐揚げ
・ジャガイモの明太子バター醤油
・紫蘇の佃煮
・味噌汁


秋刀魚が1尾58円て安かった~♪
メインはこれに決定。


あとはふぐの唐揚げも298円の半額だったので購入。
揚げるだけになっていたので楽々~。

pageふぐの唐揚げ


そして梅干しに使った紫蘇の茎!!
これを使って佃煮に。


紫蘇の佃煮


作り方はこちら
     
紫蘇の佃煮
料理名:紫蘇の佃煮
作者:patapataokan

■材料(紫蘇300g人分)
梅干し作りに使用済み紫蘇 / 300g
ゴマ油 / 大1
醤油 / 大6
みりん / 大2
砂糖 / 小2
鷹の爪 / 1カケ
酒 / 大3

■レシピを考えた人のコメント
梅干し作りに使い終わった紫蘇を
使って1品作ってみました。

詳細を楽天レシピで見る
 


あとはボリュームアップにジャガイモを明太子とバター醤油で
炒めた1品。

pagejyagaimo.jpg


作り方はこちら
     
ジャガイモ明太子バター醤油【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510001889/ 



あとはキャベツの胡麻和え


pageキャベツ


これに味噌汁もつけて5品。

6人分の夕食、850円程。







さて、もう皆さんの所はボーナス出ました?
わが家は先週出たんだけど前年の3割カット!!(゚∀゚ ;)タラー


節電の目標じゃないけど3割って大きいわ。


おまけにわが家は只今夕食6人分で食費3割増。


孫のnanaちゃんのためにエアコンも去年よりかけてるから
前年より電気代アップは間違いないし^_^;


今日も仕事を終えてほっとする間もなく子守りで日中からエアコンだし。


nanaちゃん寝姿


この寝姿に比べたら電気代なんて安いものよね。


これはますます節約料理に励むしかないかな?



バーバは今夜も6人分の夕食o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪





               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ   


 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

キャベツの梅、塩昆布和え&梅を干しました(^^
RIMG5802夕食



7月8日の夕食

・ドリア
・キャベツと梅、塩昆布の和え物
・シシャモのみりん干し


昨日は梅雨も明け、暑い上に子守りで疲れたので手抜き~



実は次男、おとつい学生時代の友人と遊んで1日留守。
yomeちゃんnanaちゃんを置いてけぼりで遊ぶなんて
かなり怒ってやったわ(*`д´)


そしたら次男が自分達の夕食を作ると言うので
お任せしたの。


若くても父親になった自覚は持ってもらわないとね。



話は戻ってメインは冷凍してあったミートソースを使ってドリア。


pageドリア


ホワイトソースはちゃんと手作りしたけど

「暑い日にドリア?」って三男に言われちゃった^_^;

「ごめんね~今日は手抜きよ」

「でもスープは付けて欲しかったな~」

「わ~!ほんまやね。ゴメン~」

確かに1品足りなかったわ。

メインがコッテリしてるので副菜はあっさり。


pagekキャベツ梅塩コンブ


作り方はこちら
     
あっさりご飯がすすむ♪キャベツの梅、塩昆布和え
料理名:キャベツの梅、塩昆布和え
作者:patapataokan

■材料(4人分)
新キャベツの葉 / 5枚
塩昆布 / 20g
梅干し / 2個
塩 / 少々
ゴマ / 大1

■レシピを考えた人のコメント
火を使わないですぐにできる
1品です。

詳細を楽天レシピで見る
  


あとは半額298円のシシャモのみりん干しも付けて

4人分500円程。  







今日はお休みだったんだけど朝起きたら8時半回ってる~!!
いや~びっくりした(@_@;)


お休みの日でも7時には起きてるのによっぽどお疲れだったみたい。
バタバタしてるとotonが自主的にyukiの散歩も行ってくれて大助かり。


お天気もいいので程良く漬かった梅干しを干すことに。


page梅干し


同じように漬けたのに色が全然違うのも面白いでしょ。


これを干しかごで2~3日干して


page干しかご


あとは梅酢に漬けこんだら出来上がり。


また夜は二男一家が来るから6人分の夕食用意しなくっちゃ!
さあ~、今日もo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪


コメント欄は閉じています┏○ペコ

              



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ   
          

 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

レンジで簡単、茄子の中華風酢の物&子守りも大変^_^;
夕食RIMG5791




最近更新が飛び飛びの上、コメント欄も閉じてることが多く
ゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ


そんな中、拍手コメや置手紙で温かいコメント戴いて
本当に+。゚★感・・(ノ)゚∀゚(ヾ)・・激★゚。+゚しています。


皆さん(人'▽`)ありがとう☆ございます。



さて、これはおとついの夕食です。


7月5日の夕食

・玄米ご飯
・白菜と豚肉の豆板醤炒め
・茄子の中華風酢の物
・冷や奴
・味噌汁


楽天レシピが今、キャンペーン中なのでポイント稼ぎでレシピ投稿したので
おとついの夕食ですがご紹介。


まずはメイン。今回のはエノキもたっぷり投入~。


ピリ辛


作り方はこちら
     
Cpicon ピリ辛激ウマ☆白菜と豚肉の豆板醤炒め煮 by P・okan 


楽天レシピはこちら
       
ピリ辛激ウマ☆白菜と豚肉の豆板醤炒め煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000615/ 


もう少し味を濃くして丼にしても美味しいの(^^


野菜は茄子をレンジスチーマーでチンして簡単に。

page茄子

 

作り方はこちら
      
レンジで簡単♪ナスの中華風酢の物
料理名:ナスの中華風酢の物
作者:patapataokan

■材料(4人分)
ナス大 / 4本
醤油 / 大1
すし酢 / 大3
酢 / 大1
ゴマ油 / 小1/2
ニンニク摩り下ろし / 1/2かけ
ラー油 / 適宜

■レシピを考えた人のコメント
レンジスチーマーで簡単にできて
美味しい1品です。

詳細を楽天レシピで見る
   


あとは冷や奴と味噌汁もつけて4品、6人分で750円程の夕食。 








さて、節電の影響で木、金が休みになった次男。


nanaちゃんの出生届を夫婦で出しに行くと言うので
今日は子守りを頼まれたの。


ちょうどokanもパートがお休みだったので快諾。


yomeちゃんは産後2週間で、もう洗濯も掃除もばっちりして
昨日から自分達のお昼の用意も出来る程までに回復。


2週間も家にいたんだから気晴らしに買い物にも
行っておいでと送り出し、子守り~♪


pagenanaとkoma


珍しく覗きにきたkoma。


少しはnanaちゃんに慣れたかな?



さあ~!寝てる間に細かい処を掃除してあれもこれもと
思っていたのにものの30分も経つと起きて泣き始めた。


Σ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!? (¬д¬。)ウソヤロ


さっきおっぱい飲んだばっかりやん!! 



さては母乳だから普段チョコチョコ飲みしてるな~。



そこから1時間半、抱っこして揺すって何とか誤魔化したけど
早くも筋肉痛でPC打つ手がだるい(-_-;)



その後はしっかり飲んですやすや眠ったけどyomeちゃん
昼間は抱っこしてでももう少しおっぱいの間隔を開けるように指導。


母乳育児、なかなか大変なんだけど(o`・ω・)9*★*―ガンバリヤァ―*★*



 
              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ   
          


 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

冷やし茶碗蒸し&毎日バタバタ^_^;
RIMG5782夕食


昨日の夕食はレシピが書けなかったのでこれは
おとついの夕食です。


7月4日の夕食

・玄米ご飯
・アジの開き
・小松菜ともやしのソーセージ炒め。
・冷やし茶碗蒸し
・山芋のとろろ汁


おとついはアジの開き2枚入り298円を半額で購入。
でも6人分なのでこれだけで450円ほどにもなるのね^_^;


pageあじ


次男夫婦はお魚が好きなので大喜び。
母乳にも和食はいいのでこれからお魚メニューが増えちゃうかも。


小松菜も最近のはちょっとカサが低い!
1束で6人分も取れないし2束じゃ高いからモヤシでかさまし~


page小松菜


作り方はこちら
     
小松菜とモヤシのソーセージ炒め
料理名:小松菜とモヤシのソーセージ炒め
作者:patapataokan

■材料(4人分)
小松菜 / 1束
モヤシ / 1袋
ソーセージ / 4本
ゴマ油 / 大1
味覇 / 大1/2
醤油 / 大1/2
塩、コショウ / 適宜

■レシピを考えた人のコメント
家にあったもので作った1品です。

詳細を楽天レシピで見る



そして暑くなってきたので冷やし茶碗蒸し。


いつもの茶碗蒸しを冷やしただけなんだけど心持ち
いつものより味付けが濃い方が美味しいの。


page冷やし茶碗蒸し


テーブルに運ぶまでに割れちゃった^_^;
レンジでできるので簡単で楽々~



作り方はこちら
     
Cpicon レンジで簡単茶碗蒸し by P・okan 


これを冷蔵庫で冷やしただけ。


あとは山芋の特売品98円でとろろ汁。

以上4品6人分で750円程。
     







昨日、おとついと近畿地方は地震^_^;
土砂降りの雨が降ったり竜巻注意報が出たりと変なお天気。


まさか大地震の前触れ???(゚∀゚ ;)タラー


今日も夕立が来そうなお天気なのでダッシュでyomeちゃんnanaちゃん
お手伝いに行ってきます~。


pagenana起きてる処


これは昨日のnanaちゃん


起きてる時間も少し長くなってきてますます可愛い~(^^


バタバタしてるのでコメント欄は閉じています┏○ペコ
   明日も仕事なのでブログは多分お休みになると思います。




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ   
 


 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

高島屋大阪店の福寿堂秀信の鉄砲餅
今日はバタバタで時間がなかったので
以前、難波に行った時に買ったスイーツをご紹介。


今回買ったのは高島屋大阪店の福寿堂秀信の鉄砲餅
冷凍で日持ちがするので便利。


外はこんな感じ

pageくるみ餅外箱


冷凍しておけば3カ月近く保存できるので
いろんなスイーツを買いたい時にとっても便利。


外の包装を取ると


pageくるみ餅



カチンカチンに冷凍されていてこれを
自然解凍して食べるの。


解凍した処


くるみ餅2



まあ普通のくるみ餅かな?
ちょっと甘めなので渋いお茶があれば最高。


お値段は確か780円だったと思うの。
間違っていたらごめんなさい^_^;


夏はこれにかき氷をかけて食べると暑さも凌げて
至福の時が過ごせるわね。



福寿堂秀信 高島屋大阪店和菓子 / 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪市営)

昼総合点★★★☆☆ 3.0



 
 


          
              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                 にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ
                 人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ    



 

スポンサードリンク

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

切干大根とニラのナムル&名前が決まりました(^^
RIMG5778夕食


7月3日の夕食

・玄米ご飯
・イカの唐揚げ
・フライドポテト
・切干大根とニラのナムル
・味噌汁


イカが小さいけど20匹近く入っていて398円と
激安だったので購入。


そして唐揚げに。

RIMG5779.jpg


醤油、酒、生姜、ニンニクに漬けこんで片栗粉を付けて揚げただけ。


いつもはかなり先に用意してしっかり片栗粉をつけるのに
昨日は時間がなくて片栗粉をつけてすぐにあげたら跳ねる跳ねる^_^;


台所中、油でえらいことになって後片付けが大変だったわ(-_-;)


ポテトは切って予め小麦粉をつけてカラット揚げたもの

RIMG5781.jpg


先に小麦粉をつけるとカリッと揚がって美味しい~♪



野菜は特売2束100円のニラを使用してナムル。


RIMG5780.jpg


作り方はこちら
     
簡単♪ニラと切干大根のナムル
料理名:ニラと切干大根のナムル
作者:patapataokan

■材料(4人分)
ニラ / 1束
切干大根 / 1袋
味覇 / 大1/2
醤油 / 大2
ゴマ油 / 小1
おろしニンニク / 1カケ
ラー油 / 適宜

■レシピを考えた人のコメント
ルクエを使えば楽々です。

詳細を楽天レシピで見る



あとは味噌汁もつけて6人分750円程






さて、夕食を当分わが家で取ることになった次男一家。
夕食時にわが家へ移動。


新しい家族に興味深々のyuki


pageyukiとnana


babyはyukiとkomaがいるので
リビングの低いテーブルの上に寝かせてるの。


顔が赤いのは爪が伸びてきて自分でひっかいたみたい。
しっかり爪切りもしなくっちゃね。




pagyuki.jpg


母性本能豊かなyukiは赤ちゃんて嬉しくて仕方ないみたい。
油断してると舐めまわしそう^_^;


komaは新参者が来てご機嫌斜めでどこかへ避難。


そしてbabyの名前が決まりました~。


nanaちゃんです♪



新しいわが家の一員を皆様、よろしくお願いします┏○ペコ



ここから先は熟年夫婦の愚痴なのでスルーしちゃって下さい。



夕食を取ったあと6人分の後片付けでバタバタ。


その後、自分達の家に帰ったnanaちゃんの入浴のお手伝いに
出かけたokan.


なんとか入浴も終えてクタクタになって家に戻ると
リビングでTVを見ていたoton

「風呂はまだか!」


ムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)凸

くそジジイTV見てるんならお風呂ぐらい自分で沸かしやがれ


と言ってやりたかったけど喧嘩になるのでぐっとこらえて
疲れた体に鞭打ってお風呂洗って沸かしましたよ

クソッp(`へ´メ)qワナワナ 


ジージ教育もしないとこりゃ身がもちませんわ(-_-;)

oton、今度から土日のお風呂洗いはよろしく~



今日は記事が2つあります。
先に梅の醤油漬けのレシピを載せていますのでお時間の
ある方は覗いてみてね(^^


 

             3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ   



 

     

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

梅の醤油漬け&退院の日の夕食
おはようございます!
久しぶりにブログを2日もお休みしたので溜まった記事をアップします。


まずは梅醤油を作ったのでご紹介。


page梅の醤油漬け


作り方はこちら
     
簡単♪梅の醤油漬け
料理名:梅の醤油漬け
作者:patapataokan

■材料(1ℓ人分)
梅 / 1kg
醤油 / 1ℓ

■レシピを考えた人のコメント
冷や奴やお刺身に重宝します(^^

詳細を楽天レシピで見る
 


安い見栄えの悪い梅で充分。
今回は1kg200円の特売梅を使用。


冷や奴やお浸しに梅の香りがしたお醤油、あっさりして美味しいの。
消毒さえしっかりしておけばあとは漬けるだけだから簡単。


この前、漬けた梅干しも紫蘇を投入して只今、こんな状態

pageumebosi.jpg


そして梅が安かったので第2段の梅干しも製作中


page梅第2段


忙しかったけど梅酒に梅シロップも漬けたからこれで今年の
ノルマは達成~(^^v







そして土曜日、yomeちゃんと孫が無事退院。
ちょいとおめかししたけど小柄だからドレスがブカブカ^_^;

page退院


無論夜はご馳走~♪


RIMG5774夕食


otonがイカ、タコ以外のお刺身ダメなのでカニカマとソーセージも添えて。


page夕食お寿司


寿司飯は6合も炊いたのに完食。

さすが大人6人分はすごいわ^_^;


夕食代は6人分で3000円程

家で作ると手間だけど回転寿司より安くつくからやめられないわ(^^v



いつもの夕食の記事は夕方投稿予定です。



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ   
          



 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

2日分の夕食&明日、退院です(^^
RIMG5726夕食


6月30日の夕食

・玄米ご飯
・シイラのムニエル
・オクラの新芽ともやしのベーコン炒め
・卵とカニカマの炒め物
・イカナゴ



シイラが1切れ100円!!
okanの好物なので思わず購入。




ちなみにシイラってこんな大きな魚(画像はお借りしました)

02シイラの画像




シイラってスズキ目に属するあっさりしたお魚でムニエルにすると
かなり美味しいの。骨もないしね。


RIMG5727しいら



バターをたっぷりひいたフライパンで塩、コショウして
小麦粉をつけたシイラをソテー。



ついでに庭に生えている大葉とジャガイモも一緒にソテー



そしてスーパーでオクラの新芽なるものを発見!!

pageオクラの新芽


ネバネバのオクラ、otonは嫌いだけどこれなら豆苗と
似てるから炒めたらわかんないぞ~( ̄ー ̄)ニヤリッ



早速炒めてみました~

RIMG5728オクラ


作り方はこちら
     
オクらの新芽とモヤシのベーコン炒め
料理名:オクらの新芽とモヤシのベーコン炒め
作者:patapataokan

■材料(4人分)
オクラの新芽 / 1パック
モヤシ / 1袋
ベーコン / 40g
塩、コショウ / 適宜

■レシピを考えた人のコメント
葉物が高い時のお助け
メニューです。

詳細を楽天レシピで見る
 


1パック98円だったので葉物の値段が上がってきてる今、
モヤシと炒めたら丁度いい感じ(^^



あとはカニカマと卵を炒めて1品


RIMG5729カニ



イカナゴの釘煮もつけて以上4品


5人分で800円程の夕食


久しぶりに800円代の夕食だったけどシイラが美味しかったのでいいか~(^^






そしておとついは春巻き~


RIMG5715harumaki 夕食


・春巻き
・春雨の中華サラダ
・豆腐のスープ
・キムチ


ちょいとバテ気味だけど春巻きはやっぱり人気♪


RIMG5716.jpg


庭の大葉もたっぷり入れて栄養たっぷり~


大葉はビタミンAの含有量がきわめて高い野菜。


例えばカロチンは人参の1.2倍、ほうれん草の2.8倍、
西洋かぼちゃの10倍あるの。


しかも食欲増進と抗菌作用があるので夏バテに成りやすい今、
しっかり取っておかなくっちゃ!


あとは春雨サラダ


RIMG5717.jpg


ルクエがあれば春雨も楽々で茹であがるから助かる~


これに豆腐のスープもつけて3品5人分で700円程。

成人男子一人増えると食費もアップだわ^_^;







そして梅雨空の7月1日。
今日もyomeちゃんとbabyに御面会~


pageおねむ



ちょっと黄疸が出てきて血液検査したみたいだけど
明日の退院はOK♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ


次男の家が歩いて3分程なので自分の家に戻ってもらって
okanがお手伝いに行き、夕食はこちらに来てもらう予定です。


なんせ只今、毛皮族の抜け毛がすごいの

komaアップ


okanはニャンコの毛でアレルギー出るので
babyも用心しなくっちゃ!


さて当分忙しさは続きそうです~
でもo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ  

 
               



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール