*All archives* |  *Admin*

2010/10
<<09  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  11>>
チーズポテトサラダ&yukiの逆襲
RIMG3828夕食2


これは先おとつい、つまり10月28日の夕食です。


昨日アップするつもりができなかったので
今日のブログ定休日返上でアップします。

・ホワイトシチュー
・チーズポテトサラダ
・レンコンのキンピラ


寒い日にはやっぱシチュー!!
ホワイトソースが冷凍してあったのでそれを使ってムネ肉でシチュー。

無論ムネ肉はリンゴジュースに浸して小麦粉をつけて使用。


pageシチュー


otonにはモロッコインゲンは抜き(-_-;)
このモロッコインゲンは弟が持ってきてくれたもの。


あとは自分が食べたかったのでポテトサラダ。
今回はピザ用チーズを入れてチーズポテサラ


ポテトサラダ


三男から「何入れたん?美味しいやん!」とお褒めの言葉(^^


最後はレンコンのキンピラ。
レンコン嫌いのotonはなし。


レンコンてお正月のおせちに入ってる定番だけど
なぜおせちに入ってるか知っています?


「先が見通せるように」と言うことで入ってるの。
レンコンを食べないotonはだから先が見通せないのね^_^;


レンコンは半額の158円で買ったものを半分使用。


pageレンコンきんぴら


ゴマ油、醤油、みりん、砂糖、鷹の爪で味付け。


以上3品5人分で500円程。






さてこの週末、週休2日のotonは皆がバイトや仕事に出かけて
一人暇を持て余し気味。


そんな暇人otonの矛先になったのがなんとyuki
羽交締めにしてもがくyukiを抑え込んだその時!!


oton.jpg


Boo~!!


oton!!止めてよね~(`3´)ブーブー」


「わしと違うわ!!yukiや!!」 


ぎゃはははは _(__)ノ彡☆ばんばん


羽交締めにされたyuki、スカンクさながらガスを発射して
otonから脱出とは素晴らしい!!


その後、何事もなかったように毛づくろいして眠るyuki。


pageyukimaru.jpg


今回はyukiに軍配あり~(oゝД・)b♪


今日は定休日なのでコメント欄閉じています。


           
              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   




31日20時から4時間限定~♪
   

スポンサードリンク

テーマ : 日々のつぶやき
ジャンル : 日記

究極の酢味噌?&すっぽん小町
夕食


今日は台風が近づいて大雨の予想だったけどやっぱ日ごろの行いがいい?
朝から雨には祟られずに無事出勤。


ただ、仕事が忙しくいつもより帰るのがかなり遅くなっちゃた(-_-;)
記事も2つ書こうと思ってたけど1つが精一杯。


もう一つの記事はまた明日でもアップします。
では昨日の夕食から~♪


10月29日の夕食

・玄米ご飯
・アジの開き
・ワケギとエノキ、チクワの酢味噌和え
・ジャガイモのチーズかけ
・味噌汁


昨日もotonの夕食がいらなかったので以前からやろうと思っていた
酢味噌和えをすることに。


折角酢味噌の配合を「ひな野」の料理長さんに教えてもらったけど
ワケギが高かったこともあり出来なかったの。


ただ、書いてもらったレシピの量が多いので大体で計算。
だって卵15個に味噌5kgって有り得ん^_^;


作ったのがこれ


page酢味噌和え


酢味噌の配合は

・仙台味噌   250g
・卵      1個
・三温糖    100g
・みりん    大1
・酒      大4



あとは辛子と酢、熱湯を入れて薄めたら出来上がり~♪
薄めずに置いておいたら田楽味噌として使っても美味しい~(^^


メインは4枚298円の半額、つまり4枚150円程で買ったアジの開き


pageaアジの開き


1枚当たり40円もかかってないのに肉厚~♪


これだけじゃボリューム不足なのでチーズたっぷりのジャガイモ!!


pageジャガイモチーズ


ジャガイモをレンジで加熱して醤油少々、そこへチーズをたっぷりかけて
味付けのりを振っただけ。


海苔は味付け海苔の方が断然美味しい~♪


味噌汁もつけて4品


page酢味噌和え4品


4人分で450円程の夕食。






そしてモニターの依頼があり、戴いた商品がこれ!!


pageすっぽん小町


すっぽん小町!!

すっぽんと言えば男性の精力剤の代名詞。


ところがそれだけではなくすっぽんに含まれるコラーゲンは非常に良質。


234×60_1imp



さらに優秀なのは、体内でのコラーゲン生成に必要なアミノ酸が、
他の食物にくらべ、とてもバランス良く含まれているという点です。


例えばアミノ酸が多いと言われている黒酢ですが、
すっぽんのアミノ酸含有量は黒酢のなんと平均約91倍


またすっぽんで1番栄養のあるのが内臓。
さらに甲羅や軟骨にはカルシウムがぎっしり!!


バナー原稿 150×150 (100927)imp



それらを完全乾燥したものを粉末にしてカプセルに詰め込んだのが
この「すっぽん小町」


お肌にいいのは勿論お疲れ時のパワーアップにも最適。
最近otonとのバトルに少々お疲れ気味だったから
願ったりかなったりのモニター品だったわ。


楊貴妃も食していたすっぽん。
そのパワーを凝縮した「すっぽん小町」で明日も元気一杯がんばるぞ~!!




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   

    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

アローツリーの市場ロール
今朝は朝から雨でおまけに寒い~(-_-;)
バイク通勤の身には辛い季節到来だわ。

ところでこの前、二男の彼女が来た時にすごく美味しいケーキを持ってきてくれたの。
これがすごいロールケーキでずっしり重くてフルーツがたっぷり!!



pageロールケーキ


どうこれ?
すごいでしょう?


アローツリー市場ロール


なんでこんなに重いのかという位のずっしり感。
中はこんな感じ。


ロールケーキ2


一口食べたら 
v(≧∀≦)v うまい~ 激うま!!


甘すぎなくて生地のしっとり感は半端じゃないしフルーツが
生クリームにマッチして美味しい~♪


彼女は天王寺の駅で買ったと言ってたけど詳しく場所を
教えてもらわなくちゃ!!


今年1年いろんなおいしいもの食べたけど、これ1番のお勧めだわ~。
さすが二男の彼女、ありがとう~(^^


これはまた今年中にもう1回食べたいわ♪

             
今日は記事が2つあります。
いつもの夕食の記事は先に書いていますのでお時間のあるときに見てね(^^
明日は衣替え等に勤しむのでブログはお休みです。
              




               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   


28日20時から4時間限定~♪

スポンサードリンク

テーマ : *感謝そしてありがとう*
ジャンル : 日記

寒い日はやっぱりチャンチャン焼き
RIMG3816夕食


昨日、おとついと急に寒くなりましたね~。


昨日はotonが東京出張!!
日帰りだけど夕食はお茶漬けでいいと言うのでチャンチャン焼き~♪
otonは変わったものすると怒るからネッ(oゝД・)b


チャンチャン焼き2


作り方はこちら
     
野菜たっぷり☆チャンチャン焼き 
作者:patapataokan

■材料(4~5人分)
鮭 / 4~5切れ
シメジ / 1/2株
エノキ大 / 1/2株
キャベツ / 1/4玉
白ネギ / 1本
ニラ / 1束
人参 / 50g
ピーマン / 2個
味噌 / 大4
みりん / 大4
酒 / 大4
砂糖 / 大1
豆板醤 / 小1
バター / 30g
塩、コショウ / 適宜





ホットプレートで焼いたので家も温かくなり最高~。
あとはタコが100g98円であったのでカルパッチョ!!


pageカルパッチョ


最後は冷凍庫に以前作ったたこ焼きが置いてあったので油で揚げて揚げたこに。


page揚げタコ


これは居酒屋でバイトしていた二男から教えてもらったメニュー。
熱々で美味しい~♪


以上4人分750円程




今日はもう一つ記事があります。
  とっても美味しいロールケーキなのでカテゴリー別にしたかったの。
  


              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   


 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

小松菜と豆腐の麻婆風&ホームベーカリーでチーズケーキⅡ
夕食RIMG3779


10月26日の夕食
・玄米ご飯
・牛スジ肉じゃが
・小松菜と豆腐の麻婆風
・キュウリのぬか漬け
・味噌汁(カボチャ、シメジ、ワカメ)


冷凍庫に湯掻いて保存してあった牛スジ発見!!
今回はこれを使って肉じゃが♪


息子達、肉じゃがはあんまり好きじゃないけど
たまにはotonの好きなメニューにしておいて
週末またお手伝いしてもらおうという魂胆(oゝД・)b


普通の牛肉じゃなくスジ肉なのでプリプリで美味しい~♪
この辺り、牛スジ100g当たり98円で買えるから我が家の牛煮込み料理は牛スジ。


page肉じゃが


そして糸コンがなかったのでマロニーで代用。
関西の鍋には定番のマロニー、我が家は常備してるから糸コン買い忘れてもOK。


上に乗ってるのはスプラウト
100均でカイワレのタネがなかったのでブロッコリーのタネを買ってきて
カイワレのように蒔いてみたら見事発芽したので使用。


小松菜も値段が下がって1束88円!!
そこでこれと豆腐を混ぜて麻婆風に。


page豆腐と小松菜のマーボ


時間のない時は麻婆の素を使ってもOK!!
作り方はこちら
     
ピリ辛☆小松菜と豆腐の麻婆風 
料理名:小松菜と豆腐の麻婆風
作者:patapataokan

■材料(4~5人分)
豆腐 / 1丁
小松菜 / 1束
豚肉ミンチ / 150g
生姜 / 20g
ニンニク / 1カケ
ネギ / 1本
醤油 / 大1と1/2
味噌 / 大1
砂糖 / 大1
味覇 / 大1
オイスターソース / 大1
豆板醤 / 大1
ゴマ油 / 大1
酒 / 大2
鷹の爪 / 1本
☆片栗粉 / 大1
☆水 / 50cc


自家製のぬか漬けと味噌汁もつけて4品


page肉じゃが4品


5人分で700円程の夕食。





otonが単身赴任から帰ってくる前に作ったままアップしてなかった
チーズケーキがあったの。


折角作ったからアップしておきます。
勿論ホームベーカリーで焼いたケーキよ(^^

pageラムレーズンチーズケーキ



今回はちょっと表面が焦げちゃった(-_-;)
作り方はこちら
      
Cpicon メチャウマ簡単☆HBでチーズケーキ by P・okan 

楽天レシピはこちら
      
メチャウマ簡単☆HBでチーズケーキ 
料理名:HBで焼くチーズケーキ
作者:patapataokan

■材料(HB1個分人分)
クリームチーズ / 200g
生クリーム / 200cc
レモン汁 / 大2
ホットケーキミックス / 70g
砂糖 / 100g
卵 / 3個
ヨーグルト / 100g


ラムレーズンは沈まないようにするため生地に混ぜる前に小麦粉をつけておくんだけど
今回はなぜか沈んで下に貯まったのが焦げた原因みたい^_^;


ちょっと形はいびつでも簡単に美味しいチーズケーキができるから
当分このチーズケーキで楽しもうっと♪


寒くなったので皆さん風邪などひかれませんように。
明日は記事、書けるかな~?




               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   


27日20時から4時間限定~♪
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豆腐ロールキャベツ&米粉ロールケーキ
RIMG3750夕食


昨日は鍋だったのでこれはその前の10月23日の夕食


・玄米ご飯
・ロールキャベツ
・大根とハムサラダ
・ジャガイモフライ
・たこわさ(市販品)


キャベツはあれだけ高かったのに特売で1玉98円!!
まだ半玉冷蔵庫にあったけどゲット~♪


でもすんごく邪魔なのでロールキャベツにして消費。



pageロールキャベツ



ちょっと形がいびつだけど家族で食べるから問題ナシ(^^
作り方はこちら
    
ヘルシー☆豆腐入りロールキャベツ
料理名:ロールキャベツ
作者:patapataokan

■材料(4~5人分)
キャベツの葉(大) / 15枚
合挽きミンチ / 400g
人参 / 70g
玉ねぎ / 100g
豆腐 / 200g
パン粉 / 40g
水 / 400cc
コンソメ / 大1と1/2
醤油 / 大1
塩、コショウ / 適宜
ベイリーフ / 2枚



楽天レシピも進化してブログに材料まで出るようになって便利かも!


ちなみにロールキャベツのは起源は、1世紀頃からアナトリア半島で食べられていた
「ドルマ」という料理でこれはブドウの葉で肉や米などを包んで煮込むもので、
現在でも人気のあるトルコ料理。


これが15~16世紀にヨーロッパに伝わり、形を変えながら現在の
ロールキャベツになっていったものらしいの。


あとは大根とハムのサラダ


page大根とハムサラダ


エノキも入れて超ヘルシー(^^v


ちなみにotonの分はこれ!


page大根サラダ


緑がないと美味しそうに見えないんだけどね~^_^;


後は弟にもらった小さいジャガイモをフライして


pageジャガイモフライ


最後は市販のタコワサもつけて4品


pageロールキャべル


5人分で650円程。





さて昨日は三男が携帯を買い換えるって言うのでドコモまでお出かけ。
なんだかんだで結構時間がかかって結局片付けが出来ず^_^;


しかし今の携帯、5万円って高いよね~(-_-;)
1年の分割払いにして三男が払ってくれるからいいけど。


そんな三男からスイーツの差し入れ♪


ロールケーキ2


パティスリー リゼットの米粉ロールケーキ!!


生地がきめ細かくフワフワ~♪


業務スーパーまで買い物に行ってくれたotonに美味しい珈琲も入れて
皆で仲良く戴き~。しばし休戦やね。


ご馳走様でした
゚・:,。★\(^^ )♪ありがと♪( ^^)ノ★,。・:・゚



明日は仕事でバタバタするのでブログはお休みです。
 m(o´・ω・`o)mペコリン              



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   
 


 
 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ニギスの唐揚げ&またもや(*`д´)
RIMG3772yuusyoku.jpg


10月22日の夕食

・玄米ご飯
・イカフライ
・牡蠣フライ
・ニギスの唐揚げ
・サツマイモの天ぷら
・キャベツとカイワレのサラダ
・味噌汁(豆腐、エノキ、ネギ、白菜)


昨日は牡蠣がなんと398円の半額!!
牡蠣は長男とokanしか食べないけどたまにはいいじゃない~♪


あとニギスなんて珍しい魚が30匹程調理してあって200円!
ニギスってこんな魚。


pagenigisu2.jpg
キスの仲間じゃなくニギス目ニギス科に属する海水魚。
日本海及び福島県以南の太平洋沿岸に分布する魚で日干したら美味しいらしい。


煮付けにするときは一旦焼いて煮ると美味しいらしいの。
今回は生姜醤油に漬け込んで唐揚げに。


page唐揚げ他


手前の魚がニギスで右手前が牡蠣、奥がイカフライ。
イカフライは1本78円の特売品を書ん使用。



あとはサツマイモが1本78円だったので天ぷらに。


page天ぷら


今回は青海苔入りも



pageサツマイモ


あとはキャベツ、人参を湯掻いてカイワレと柚子も入れてサラダ。



pageキャベツ


具だくさんの味噌汁もつけて


pageニギス4種


5人分で800円程。

やっぱり牡蠣フライ止めてロールイカもう1本付けた方が
安かった^_^;






さてまた質問!!
上記メニューotonが食べたのはどれ?





今回は難しいよ~





正解は





全部お残し!!

ンモォー!! o(*≧д≦)o″)) 


夜中の12時近くに帰ってきたoton
「メシはいいわ、もう寝る」


「は?メール位くれたら子供達に食べさせたのに!!」


「なかなかそれができひんかったんや!」

(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!! 


もう1回東京で一人暮らししとき!!


明日はお片付け等、バタバタするのでコメント欄閉じています。
otonも粗大ごみで捨てたいわ c= (-。- ) フゥー




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   
 


23日20時から4時間限定~♪

 

スポンサードリンク

テーマ : (`д´)ウオォォォ!!
ジャンル : 日記

小田巻き蒸し&やっぱり良妻?
RIMG3765サゴシの夕食


10月21日の夕食

・玄米ご飯
・サゴシの西京漬け(自家製)
・小田巻き蒸し
・ホウレンソウとモヤシの胡麻和え
・大根おろしのチリメンジャコ和え



さてotonが帰ってきて困ったこと。
それは好き嫌いが多いのは勿論のことだけど魚の切り身を買う時。


普通、1尾の魚って4切れにしかならない!!
大きなブリや鯛ならいざ知らすそんな高級魚なんて滅多に買わないし^_^;

良く買う鯖、サゴシ(鰆の若魚)困るのよね~。
そこでotonの分だけ鮭にすることに。


我が家で飼う鮭は甘塩。
これがotonは不満で「辛くないからおかずにならん!!」と文句タラタラ

{{p(●`□´●)q}}むかつくぅぅう~~っ!!!


そこでたっぷり塩!! (--怒)  


page鮭


これで文句なく食べてるotonは味覚音痴か?


他の4人は自家製のサゴシの西京漬け



pageサゴシの西京漬け


作り方はこちら
     
自家製西京漬け


これは1尾198円だったの。つまり一人50円ほど。
ちなみにotonの鮭は1切れ78円。


あとはホウレンソウが一束98円だったのでモヤシでカサマシしてゴマ和え


pageホウレンソウの胡麻和え


そして冷え込んでいたので小田巻き蒸し


page小田巻き蒸し


作り方はこちら
    
Cpicon レンジで簡単☆小田巻き蒸し by P・okan


あとはチリメンジャコと大根おろしの和えものもつけて4品。


page小田巻き蒸し4品


5人分で600円程






さて昨日はブログで愚痴ったら皆さんokanの味方してくれて嬉しかった~♪
アリガトウ<(_ _<(_ _<(_ _)>_ _)>_ _)>ゴザイマスッ!


頭に来て昨日は粕汁にしようかと思ったけどまた家庭の平和が乱れるのは嫌なので
otonの食べれるものばかりにしたの。


二男にokanは甘いな~.そんなんやからotonが付け上がるねんで」
と言われちゃったけど^_^;


やっぱり悪妻は無理かな~。
ちなみに上記のメニューはotonすべて完食。


あの塩まみれの鮭も黙って食べたからびっくりでしょう(-_-;)
あれだけ塩取っても低血圧ってどんな身体してるの??


まあ優しいokanのおかげで平和も保たれ
こんな巨大アンモナイトが見れるのね。



pagekoma丸


全部こげ茶でどこが頭??
ではアップで



koma2.jpg


この平和な寝姿見てると頭にきたことも忘れちゃうの(^^
さあ!今夜はまたどんなバトルになるのやら( -.-) =зフウー





              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   
 

22日20時から4時間限定~♪



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

白菜たっぷり☆タラのクリーム煮&悪妻宣言( ̄ー ̄)ニヤリッ
昨日はFC2さんの緊急メンテナンスで21時から0時までブログに入れず
皆さんにはご迷惑をおかけしました┏○ペコ


おかげでブログの下書きもできず皆さんの所へも行けずもう最低~(*`д´)
この前もトラぶったばかりなのにFC2さん頼みますよ~!!


ではいつものように夕食行ってみよ~♪

タラのyuusyoku


これはおとついアップできなかった食事。


10月19日の夕食

・玄米ご飯
・白菜たっぷり☆タラのクリー煮
・ジャガイモのおかか和え
・ナスの中華風酢のもの
・モズク


otonが単身赴任から帰ってきてはや1週間が過ぎ毎日
夕食のメニューに悩むokan(-_-;)


先日も何にしようかと悩んでいたらタラのアラ発見!!
しかも1パック158円!!


寒いしクリーム煮に決定~♪


pageクリーム煮


最近白菜も安くて1玉198円で買ったのでこれをたっぷり使って
出来たのたこれ。作り方はこちら
          
白菜たっぷり☆タラのクリーム煮
 



あとはジャガイモをおかかであえたもの。
ジャガイモは弟にもらったものなのでタダ(^^


pageジャガイモのおかか和え


なすびが特売4本100円だったのでこれを使って中華風酢の物。



page茄子の中華風


作り方はこちら
     
Cpicon 茄子の中華風酢のもの by P・okan


モズクも付けて4品



pageたらのクリーム煮



5人分で550円程。







さてさて、ここで皆さんに質問!! 
上記のメニュー、otonが食べれたものはどれでしょう?





okanはナス、モズクは無理なのわかっていたからまあ2品はOKと
踏んで作ったつもりだったの。



ところがどっこい実際に食べたのは
なんとなんと





ジャガイモだけ~

何でやねん!!頭にくる!!

ムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)凸
 


言っとくけどotonクリーム煮は食べるし魚も白菜も食べるの。
ただ今回のは野菜が多過ぎるって言うの!!プンスコo(`ω´*)oプンスコ


要するに少しでも嫌と思ったら食べない!!
少し我慢して食べるってことができないのね。
これは東京で4年単身赴任しても変わらんのね。


これを作るのにどれだけ大変かわかってるのか~!!
料理のできないotonにはわからんやろ!!

もう怒ったプリ(*`З´*)プリ

バカにしないでよ!!

勝手にしやがれ~!!








これからはotonのことは無視して好きなもの作るから。
今まで良妻賢母だったと自分でも自負してたけど
これからは悪妻賢母で行くことに決めた~


喧嘩したら翌日の夕食はお刺身に粕汁、菊菜のお浸し、ヒジキの煮物やね。
冷凍うどん置いとくからよろしく~v( ̄∇ ̄)ニヤッ




今日はotonの引っ越し荷物と格闘してるのでコメント
お返事はまとめてになると思います。m(o´・ω・`o)mペコリン





               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   
 

21日20時から4時間限定~!!
欲しい方はお早めにネッ(oゝД・)b


スポンサードリンク

テーマ : (`д´)ウオォォォ!!
ジャンル : 日記

豚肉ニラモヤシのチーズ煮&チーズだらけ^_^;
チーズ煮の夕食


10月18日の夕食。つまりおとついの夕食。
今日は仕事で遅くなって昨日の食事は書けなかったので
明日また書けたら書きます。

・玄米ご飯
・豚肉、ニラ、モヤシのチーズ煮
・大根なます
・フライドポテト
・味噌汁(豆腐、カイワレ、ワカメ)


野菜も随分値段が落ち着いてニラ98円、大根98円で購入。
大根て1本買っても2回料理したらなくなっちゃうの^_^;


値段が下がってくれてよかった~(^^


今回はモヤシ、ニラに鐚肉といつものパターンだけどスーパーに
あったお料理紹介を参考にコンソメとチーズで味付け。


モヤシ2


チーズが中に入ってよくわからないけどこれでも大量に
ピザチーズを入れてるの。


今回は三男のアドバイスでガラムマサラを入れてみたら
w(°0°)w オォーなんと!!


香り、味ともに ぐ~♪ d(* ̄o ̄)
なければそれでもいけるけどスパイスってあるとお料理が格段にアップするのね。


作り方はこちら
     http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/155.gif" class="emoji" style="border:none;" /><strong>豚肉、ニラモヤシのチーズ煮</strong>">
豚肉、ニラモヤシのチーズ煮


これだけ野菜をとってもまだ特売大根でなます!!


pageなます



そして弟にもらったジャガイモの小さいのがたくさん
残っていたので皮付きのまま洗ってフライドポテトに。


pageポテト


無農薬だから皮ごと食べても安心。
1番栄養があるのは皮と実の間だからこうやって食べるのが
本当は1番なの。


あとは味噌汁をつけて4品。


page豚肉モヤシのチーズ煮


4人分で550円程。







そしてこの前、二男の彼女が持って来てくれたケーキ



pageケーキ1


包装も可愛いでしょう?
さすが女の子ね~。


彼女、チーズケーキも上手でしょう?
下の黒いのはオレオを潰してひいたんだって。
勿論メチャウマ(^^美味しい珈琲を母の日に二人からもらったカップで戴き~♪



pageチーズケーキ


いつも美味しいケーキを(人'▽`)ありがとう☆


しかし考えてみたら夕食もチーズメニューでケーキもチーズ。
チーズだらけやん(-_-;)
チーズ嫌いな家族がいなくてよかった^_^;





              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   
 


468×60Vol.1(PC)imp
 


 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

あっさりミートソース&カレーの次の日は?
RIMG3729夕食


10月17日の夕食

・スパゲティミートソース
・白菜とツナ缶の柚子サラダ
・カボチャスープ


久しぶりにミートソースの夕食。
三男が大好物なんだけどパスタが出来たてでないと嫌がるので
彼のバイトがなかった昨日作ることに決定~!


家にあるものとトマト缶でできるからとっても便利。


pageミートソース


缶詰めやレトルトのは油が多いので息子達は食べないの。
やっぱり家で自家製ミンチから作ったら美味しい~!


作り方はこちら
     
簡単☆ミートソーススパゲティ



白菜が一玉198円の激安だったので買ったけど邪魔なので湯掻いてサラダに。
柚子も6玉100円だったのを購入したのでそれも使って柚子風味のサラダ


page白菜サラダ


あとは残っていたカボチャでスープ


pageカボチャスープ


我ながらいい色に出来て大満足(^^
作り方は以前クックパドに載せたけど今回は楽天で
   
栄養満点☆パンプキンスープ


本格的な味にするならナツメグを入れると ぐ~♪ d(* ̄o ̄)


以上3品


pageミート3品


5人分で550円程。     
                






そして16日の土曜日はカレーライス!!


RIMG3740夕食


・カレーライス
・キャベツとマグロの味付け缶のマヨネーズサラダ
・エノキとワカメ、キュウリの辛子酢味噌和え


otonはワカメ、エノキ、キュウリを食べないので1品少ない夕食。
カレーは勿論牛スジで作ってるのでプリプリ~♪


この前のスパイスセミナーで戴いたスパイスで本格カレーも作りたいけど
暫くはバタバタしてるから無理かな~^_^;


ところで皆さん、カレーを食べた翌日って
余ったカレーどうします?


我が家では翌日のお昼にカレーうどんにしちゃうの。


pageカレーうどん


出し入りで作ることもあるけど今回は薄めずダイレクトに
湯掻いたうどんに投入~♪


これはokanの高校の食堂で初めて食べてやみつきになった食べ方。
高校の食堂で人数が多いからカレーのルーをそのままカレーうどんにも使ってたのね。
辛口のカレーで食べると美味しいのよ(^^


ところで以前TVでやっていたけどカレーの翌日にカレーうどんて
大阪だけらしいの(@_@;)


他の地域ではそのままカレーで食べるのがほとんどだったから
とっても意外だったわ。


我が家でカレーを次の日も出したら間違いなくブーイングだわ^_^;


さて、今日は二男の彼女がケーキ持ってきてくれたらしいから
今から二男達といただきます~!



明日はブログお休みになると思います。
暫く不定期でごめんなさいm(o´・ω・`o)mペコリン 



             3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
         



18日20時から4時間限定~♪
10個で送料込999円!!注文しよっと(^^v

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

冬瓜とツナ缶の煮物
RIMG3702夕食


この前、FC2さんのトラブルで載せそこなった夕食を載せておきます。


・玄米ご飯
・キノコと野菜たっぷり☆鮭のホイル焼き
・冬瓜とツナ缶のあんかけ
・味噌汁(カボチャ、ワカメ、カイワレ)
・モヤシのナムル(市販品)


鮭は今、秋鮭が出ていて安い~。
100g98円の特売だったので購入してホイル焼きに。


pageホイル焼き


ジャガイモやキノコも入れてその上にチーズだから
ボリューム満点♪

作り方はこちら
    
Cpicon キノコと野菜たっぷり☆鮭のホイル焼き by P・okan


そしていつ使おうかと残してあった冬瓜!!
名前の通り保存がきいて涼しい所に置いておくと冬までもつ優れもの。


冬瓜は95%以上が水分で、低カロリーの食材。
つまりダイエットにぴったり!!


また利尿効果があるので、昔からむくみとりに用いられてきたの。
ビタミンCが豊富で、カゼなどの予防にも効果大。


ただし身体を冷やす効果もあるので今回は生姜も入れてあんかけに。


page冬瓜


作り方はこちら
     
Cpicon 冬瓜とツナ缶のあんかけ by P・okan


楽天レシピはこちら
     
冬瓜とツナ缶のあんかけ


あとは手抜きで市販のモヤシのナムルと残り物のカボチャで味噌汁。
合計4品


page冬瓜4品


otonは飲み会でお留守だったので4人分で650円程の夕食。


ちなみにotonはキノコ、水菜、冬瓜、モヤシのナムル、海草類食べれないの^_^;


いつもの記事はまた夕方アップします。
取りあえずこの前アップできなかった分の記事です。



             3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   
 


468×60Vol.1(PC)imp
 



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

小松菜と豚肉入り春雨の炒め物&トラブル発生~(*`д´)
RIMG3693夕食

なんかおかしいと思ったあなた!
さすがです!!


今日記事を書こうと写真を取り込んだんだけど画像が入らない!!
わ~!もう容量一杯?おかしいな~?と思って調べたけど容量も
使用率16.21%でまだまだ余裕。


なぜ画像が入らないのかわかんないけどFC2に問い合わせるにしても
丁度土日で連絡不能(-_-;)


仕方ないから画像なしで書いたけどなんとも間が抜けてる^_^;
また直ったらちゃんと画像入れます。


あ!今見たら障害が発生中で画像のアップロードができませんだって(゚∀゚ ;)タラー
もう~!しっかりしてやFC2さん!!(*`д´)

10月15日の夕食

・玄米ご飯
・小松菜と豚肉入り春雨の炒め物
・里芋のあんかけ
・生姜の甘酢漬け
・味噌汁


小松菜は1束100円の特売。但し量が少なめ。
そこで豚肉と春雨で炒め物に。


page小松菜春雨


春雨は水に戻さないでよくほぐしていれたし小松菜も湯掻かなくて
いいのでとっても簡単!!


作り方はこちら
     
小松菜と豚肉入り春雨の炒め物


そして里芋も1袋100円であったのであんかけに


page里芋


何でもあんかけにしたら美味しい~♪
作り方はこちら
    
里芋のあんかけ


後は味噌汁と自家製の生姜の甘酢漬けをつけて4品


page小松菜4種


4人分で450円程

しかし料理ブログで画像がないのは致命傷だわ。
おとついの夕食もアップするつもりだったけど止めときます(-_-;)






さて今日は仕事がお休みだったので朝からotonの荷物のお片付け。
ちなみにotonは今日、臨時のお仕事で留守。


段ボールの片付けから始まりあちこちへ収納しようと思ったけど
収納場所がない^_^;


この家を建てる時、収納場所だけはタップリ欲しいと思い、
押入れも5.5間分作ったの。


引っ越しして来たときはガラガラだった押入れも12年も経つと
思い出の数だけ物も増えてもうスペースに余裕なし(゚∀゚ ;)タラー


今回、otonが帰ってきたので思い切って捨てたものの多いけど
それ以上のものをotonがお持ち帰り。


ついでにタバコのニオイも酷いの。
タバコはもうとっくに止めたと言い張ってるけど
ニオイは誤魔化しきかへんで~ ( ̄ー ̄)ニヤリッ


ちなみに女性の方が男性に比べて嗅覚はすぐれています。
なぜなら太古からの遺伝子的な問題からなんです。


どういうことかと言うと女性は恋愛の相手に、免疫型の異なる
男性のニオイを好むのです。


女性は男性のニオイで、HLA遺伝子のタイプを本能的に嗅ぎ分けているらしいのです。
免疫反応にかかわるこのHLA遺伝子は、HLA型の異なるカップルが子供をつくると、
病気に対する抵抗力の強い子供が生まれる傾向にあり、進化論的に望ましいのだそうです。


男性が自分では気付いていないニオイにも奥さんは敏感に
反応してるってことですね。


奥さんはニオイでお見通し?ξ≖ฺ‿≖ฺ)ニタァ♥


今日の記事はFC2さんの障害で画像がなくごめんなさい~!
明日には直ってるかな~??


と思ったら今直りました~!!

でも時間もないから文面はこのまま行っちゃいます~♪


画像トラブルのおかげで1時間は損しちゃった。
今夜は手抜きでカレーやでoton
カレーやったら文句ないでしょ(oゝД・)b 





             3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   
    




          
          

スポンサードリンク

テーマ : (`д´)ウオォォォ!!
ジャンル : 日記

豆腐とヒジキの炒め物&新生活の始まり
RIMG3665夕食


昨日はotonが東京単身赴任の任期を終えてのお帰り。
なんせ偏食が酷いので初日はotonが絶対に食べれるおでん!!


画像的に面白くないのでこれはおとついの夕食。


・サツマイモご飯
・ブリの照り焼
・豆腐とヒジキの炒め物
・キュウリのぬか漬け(自家製)
・味噌汁(カボチャ、モヤシ、ネギ、シイタケ)


サツマイモは1本100円で購入。
我が家では栗ご飯よりサツマイモご飯♪


pageサツマイモご飯


やっぱりゴマ塩が1番美味しい~♪


ブリは天然ブリが1切れ100円だったので照り焼きに。


pageぶり照り焼き


天然ブリなのであっさりして我が家好み。


もう1品は冷蔵庫にあった豆腐にヒジキ、卵を足して炒め物に。


page豆腐とヒジキ


作り方はこちら
    
Cpicon 美肌に☆豆腐とヒジキの炒め物 by P・okan 

楽天レシピはこちら
     
美肌に☆豆腐とヒジキの炒め物


あとはヘルシーにぬか漬けとカボチャたっぷりの味噌汁。


合計5品


page豆腐ヒジキ5種


4人分で650円程。





さてさて、最初に書いたように昨日は4年の東京単身赴任を終えて
otonのお帰り~!!
そこで夕食はotonが好きなおでん!!


初日から喧嘩は避けたいたいもんね^_^;


pageodenn.jpg


牛スジが売り切れで500g欲しかったのに250gしか買えなかった。
おかげで一人1本ずつしかないの(-_-;)


好きなおでんだったからかご飯もお代りして夜の9時には
ご就寝。幼稚園児か^_^;
毎日こんなにいい子なら問題ないんだけどね~


そして今日は引っ越しの荷物が東京から来たの。
okanが仕事を終えて帰宅すると
あちこち荷物が一杯(-_-;)


otonは休暇取ってお片付け。
物干し竿なんていらんもんまで持って帰ってきてこりゃ当分この
引っ越し荷物に埋もれて暮らさないといけない? (´ヘ`;)とほほ・・

折角の客間がこれじゃ物置やん^_^;
(;゜○゜)アァー!!


粗大ごみ収集はは来月やんΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

当分ゴミ屋敷かε=( ̄。 ̄;A フゥ…


明日はまたブログお休みになると思います。
ボチボチの更新お許し下さいね。




            3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   



          バナー原稿 234×60 (100810)imp 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

出しパック「しゅんでる香」とNHKの朝ドラ「てっぱん」の関係
今回は以前モニターさせて戴いた浜弥鰹節様から
再度モニターの依頼がありました。

以前モニターさせて戴いた「だしパック旬香」は
日常使いをするには少々価格が高かった^_^;


そこでもっと手軽にコストをかけずに完全無添加のだしパックを毎日使いたい・・・
というお客様からのリクエストにお答えし、
今回、1袋あたりが安心価格なだしパック、「しゅんでる・香」が新発売。


pageしゅんでる


なんと感謝状まで戴いて恐縮です^_^;


ちなみに「しゅんでる」とは関西弁でよく味が沁み混んでること。
「このおでんは味がよくしゅんでるな~」なんていうふうに使います。


「しゅんでる・香」は、勿論、完全無添加。
しかも沸騰したお湯で3分煮出すだけ。


page出し


今回はお味噌汁に使ってみました。
勿論とってもいいおだしが出ていつもに増して美味しい~♪


page味噌汁


そしてなんと浜弥鰹節様のホームページにokanが書いた
以前のモニター記事が掲載されました!!
記事はこちら浜弥鰹節様ホームページ  


なんだか恥ずかしいけどとっても嬉しい~♪


そして浜弥鰹節様なんとNHKの朝ドラ「てっぱん」の舞台
「浜勝」のモデルになったんです!


これってすごいでしょう?


鰹節職人には赤井英和さんが出演され、笑いと人情のドラマに
なっているそうです。


そんな浜弥鰹節様のHPに係わることができて
またまた大感激!!


浜弥鰹節様今回はモニターおよびHP掲載ありがとうございました。
出しパック「しゅんでる香」はとってもおいしく戴きました。

今日は記事が2つあります。
もう一つ、夕食の記事はいつもの時間にアップしますので
またお時間があったら覗いてみてね(oゝД・)b




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   
 


468×60Vol.1(PC)imp
 

スポンサードリンク

テーマ : おすすめ
ジャンル : 日記

カボチャとブロッコリーの味噌チーズ炒め&明日はいよいよ・・・(-_-;)
RIMG3712yuusyoku.jpg


10月11日の夕食

・ヒジキの炊き込みご飯
・鯖のみりん干し
・カボチャとブロッコリーの味噌チーズ炒め
・味噌汁(大根、シイタケ、ネギ)


昨日は鯖のみりん漬けが4枚入り298円が半額だったのでメインはこれに決まり!!


page半額


1枚40円以下のみりん干しなんて有り得ないでしょ(^^
でも焼いたらこの通り、結構大きいし。

pageさばみりん


あとはちょっとボリュームを持たせるためにカボチャと豚肉の炒め物。
カボチャは弟に貰ったのでタダ!!


pagekabocya.jpg


以前作ったジャガイモとブロッコリーの味噌チーズ炒めのジャガイモを
カボチャに変えてシメジをプラスしただけ。


味付けは味噌とチーズでこってり美味しい~♪
作り方はこちら
     
カボチャとブロッコリーの味噌チーズ炒め

今回は金ゴマを切らしていて黒ゴマで代用。



あとはご飯もヒジキの炊き込みご飯にして栄養たっぷり!!


pagetakikomi.jpg


味噌汁もつけて4品


pageカボチャ4品


4人分で400円程。







さて、昨日はだんじり祭りでお疲れの次男が帰宅。
深夜に帰ってきたらしいけど連絡もなかったのでそのころokan爆睡。


朝起きて山盛りの洗濯機を見て愕然 (゚∀゚ ;)タラー
朝から2回も洗ってる余裕はなく仕事から帰宅してまた洗うはめに。
ちょっと連絡入れてくれたら早起きして洗うのに。


今年もお祭りは大変でけが人続出だったらしい。
二男は筋肉痛でびっこ曳いて歩いてる始末(-_-;)


そこまでよくやるよ。
女にはわからない男の世界?


そんな俗世間とは関係なく
我が家の癒しのお二人


pageyukiとkoma1



pageyukiとkoma2


yuki、のんびりできるのも今日までやよ。
明日からotonが帰ってくるから大変やで~^_^;


また毎日「お手、お座り、待て!!」の連発で禿げになるかも(-_-;)
お互い精神的に大変やけどがんばろうね~。


そうそう!
9月に受けた胃の健康診断全く問題なしだったから
来年なんか異常があったらotonのせい??


何にしろ明日は我が家にとって大変な日になることは間違いないわ^_^;
明日は取りあえずブログお休みしますね。
以後はどうなるやら全く未定です・・・




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   
 


468×60Vol.1(PC)imp
  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

激安マグロのアラでつくね&雨のだんじり祭り
RIMG3634夕食


10月9日の夕食

・玄米ご飯
・マグロのアラでつくね
・マグロのお刺身
・洋風ニラ卵
・味噌汁


昨日は珍しくマグロのアラがあったのでアラメニュー!!
1パック198円のを2パック購入。
今回はアラをつくねにして息子達好みに。


pageマグロのアラでツクネ


作り方はこちら
     
マグロのアラでつくね


お刺身はいつものようにアラのいい所を取って作ったもの


page刺身


中トロの部分もあって美味しかった~♪


ちなみに今回買ったアラはこれ。


pageara.jpg


血合いの部分はワンニャンの胃袋行き(^^


あとは2束100円で買ったニラと1パック100円の卵に
コンソメ、塩、コショウで味付けしてケチャップをかけた
洋風ニラ卵。


pageニラ卵


味噌汁も付けて4品



アラでツクネ4品


4人分で600円程。

中トロのお刺身までついて激安~(^^v







さてこの3連休の9、10日okan地方ではだんじり祭り。
二男が友人に誘われて少し離れた高石市の青年団に入ったので
この時期彼はだんじり一色。


だんじりが始まる1カ月程前から毎晩のように走り込みに行き、
体力をつけてからというからすごく本格的。


だんじりをご存知ない方のために画像を用意しました。
最初の白い法被着た軍団の中に二男がいるらしいけどわからん^_^;

ちなみにこれは去年の画像。長いのでチラッと雰囲気だけでもどうぞ。








有名な岸和田のだんじりのように荒くたいことこの上ない^_^;


ところが昨日は1日土砂降りの雨。それでも祭りはあるのよね~。
びしょ濡れになってだんじり曳いて風邪ひいてないかしら?


今日も1日走り回ってそのまま打ち上げ。
明日も朝から片付けで帰ってくるのは明日の夕方?


連絡のないのは無事な証拠なんでしょう。
明日は二男の好きな夕食にしてゆっくりさせてあげなくっちゃね。


明日はブログお休みになると思います。
暫く不定期更新で(><;;ゴメンナサイ)


今日は記事が2つあります。
お時間があったらまた前の記事も覗いてね(oゝД・)b
        
              

              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   
 


468×60Vol.1(PC)imp
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

楽待庵で素敵なランチ
おとついは母とランチに行ってきました。
鬼の居ぬ間の洗濯じゃなくotonの居ぬ間のランチ!!


水曜日にotonが東京から帰ってくる前に楽しいことは全部済ましちゃえ(^^
今回は母が予約を取ってくれた楽待庵


以前も行った心斎橋OPAへ行ったら・・・



∑(0д0) えっ!!ない!


何でやね~ん!!
母があわてて携帯で問い合わせると心斎橋店は1月に閉店で、もうない!!

(@д@)/?.うそ~!””

お気楽な母、予約したときに電話が繋がらなかったら
おかしいと思ってね^_^;

母が電話局で調べ直してもらったのは本店の方だったの。
慌てて心斎橋から天満橋へ直行~!


地下鉄を乗り継いで歩く歩く!!
この時点でもう1万歩突破!!

やっと着いたら21皆なので眺めは最高~!
大阪の街並をどうぞ~


page景色1



レンガの建物は中之島公会堂


page景色


夜なら夜景がさぞかし綺麗なんでしょうね~。



お目当てのランチは
まずは先付け



先付け


箸置きも柿なんて洒落てるでしょ?


2段のお重になっていてまずは上段


pageランチ1


どれもこれも上品で秋を感じさせる品々。
栗の葉で巻いたのは栗の形をしたおまんじゅうでこれも美味しい~♪


pageランチ2


下段は焼きものと煮物が中心。
鮭の和風タルタル焼きと秋刀魚の甘露煮が変わっていて美味しかった~。


そして栗ご飯


page栗ご飯


母がお腹いっぱいって言うから母の分まで戴いちゃった(^^
栗ご飯は勿論おいしかったけど味噌汁のお出しが絶品!!

削りたてのカツオで出してるのかしら?
香りがすごくいいの。具は焼きナスでこれまたひと手間かかっていて
美味しい~♪


そして最後のデザートもやっぱり栗!


pageマロンアイス


このマロンアイスも甘さが控え目でぐ~♪ d(* ̄o ̄)


トラブル発生の今回のランチだったけどいつものように母に
ご馳走になり♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪


そしてバイキングじゃなかったのでお腹の余裕。
帰宅後後に



pageke-ki 1


FORMAのチーズケーキ!!


巨峰のもあったけど1番ノーマルな「カールスルーエ」
やっぱりこれが1番美味しいかな?


最近チーズケーキづいてるけど我が家は皆チーズ大好きなので
問題なし!


4等分して美味しい珈琲で完食~♪


pageke-ki 2]


美味しいものづくしで今週はパワーアップ!!
いつもの夕食の記事はまた夕方アップします(^^




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   
 


468×60Vol.1(PC)imp

スポンサードリンク

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

切干大根とハムカレー炒め&新人賞
RIMG3626夕食


今日もバタバタでダッシュで記事書いています^_^;
ちょっと今週は色々忙しい~。


ではいつものように夕食です。
10月7日の夕食

・玄米ご飯
・ムネ肉のチーズピカタ
・切干大根とハムカレー炒め
・モヤシのナムル


ムネ肉は横に薄くスライスして3等分。
つまり1枚のムネ肉から3枚にして塩、コショウ。


小麦粉をつけて溶き卵もたっぷりつけ、サラダ油を入れたフライパンで
両面を焼き、最後にチーズをかけてフライパンに蓋をしたら出来上がり~。


pageチーズピカタ


どんだけボリュームあるかというチーズピカタの出来上がり~♪
息子達には大好評だったけどダイエット中の方にはお勧めできません^_^;


これだけタンパク質を取ったら野菜もたっぷり!!
切干大根と人参、ハムをカレー粉で炒めたもの。


pageカレー切干大根


この前のスパイスセミナーで戴いたカレー粉で味付け。
う~ん!すごく香りがいい!!(^^v


レシピはこちら
     
切干大根とハムのカレー炒め


ちなみにカレーパウダーの配合は


クミン      3
コリアンダー   4.5
カルダモン    1
レッドペッパー  1
シナモン     0.5
ターメリック   1



1度自分で作って見たい方は参考にしてね。


スパイスを楽しく学ぶ「スパイスセミナーin大阪」レポート中!  






もう1品はモヤシのナムル。



pageナムル


メインがこってりだから副菜はあっさりと。
汁もの作り忘れて3品


pageピカタ3品


4人分で550円程








そして昨日、ご機嫌で帰って来た長男。
何かいいことがあったのかと思うとおもむろにテーブルの上に



page新人賞



何にでも首を突っ込むkoma。
食べ物じゃないよ~^_^;


長男、なんと営業成績がよかったので新人賞!!

おめでとぉぉぉヽ(゚▽゚)(゚▽゚)o∠。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

夏の暑い日も毎日汗だくでスーツ来て営業周りして大変だったもんね。
営業向きとは思っていたけど新人賞戴けるけるなんて母として
こんな嬉しいことはないわ~ (。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル


まあこの営業向きなのはoton似やね。
あの口の旨さは天下一品やし。


そのotonが来週、13日に東京から移動になって
大阪へ帰ってくることになったの^_^;


これからは今までのようにブログは無理かな~?
そんなことで来週もバタバタになりお休みも増えるかと思います。


明日もちょっとブログお休みします。
できるだけ今までの感じでアップしたいけどどうなることやら。
皆さんにはご迷惑おかけしますがよろしくお願いします(。_。)ペコッ



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   
 


468×60Vol.1(PC)imp

 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豆腐のキノコあんかけ&今年初の犬猫団子
夕食


今日は記事が2つあったので書くのが遅くなり猛ダッシュで書いてます(-_-;)
誤字、脱字がありましたらこっそり教えて下さいね。


ホームベーカリーで焼くチーズケーキのレシピが完成しましたので
お時間がありましたら先に書いた記事も読んでみてね(oゝД・)b


ではいつのように
10月5日の夕食

・玄米ご飯
・水菜とモヤシ、豚肉の炒め物
・豆腐のキノコのあんかけ
・ぬか漬け(自家製)
・味噌汁(豆腐、シイタケ、カイワレ)


水菜が1束138円だったのでこれにモヤシを足して
生姜もたっぷり入れた炒め物。


pageitamemono.jpg


これで緑野菜摂取は大丈夫。
我が家のは生姜たっぷり!!


そしてまだ値段が比較的安いキノコを使ってあんかけ。
豆腐が嫌いな二男もこうすれば結構食べてしまうから不思議


pageとうふ


作り方はこちら
     
豆腐のキノコあんかけ



あとは自家製のぬか漬けと味噌汁の4品


page豆腐のあんかけ


4人分で550円程







さて、ここ数日めっきり気温も下がり、我が家のお嬢様達は
    
       。

       。

       。

       。

page犬猫団子


とうとう今年初の犬猫団子
まだラグも敷き変えてないのに団子とは^_^;


それだけ今年は一気に寒くなったもんね~。
さて明日はお休みなのでラグの敷き替え、モロモロ雑事に専念しますので
ブログはお休みします (>人<)ごめんなさい!!



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   
 



10月6日20時から4時間限定~
 
  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

完成!!ホームベカリーでチーズケーキ
以前から作りたいと思っていたホームベカリーで作る
チーズケーキがやっとできました!!


チーズケーキ2


ちょっと形はいびつだけど味は息子達の保証付き。
作り方は簡単。ホームベーカリーに材料を入れるだけ。


焼き上がりはこんな感じ


pageHB.jpg



これを取りだすと


page焼き立て


どうしても少しぐしゃっとなるのね^_^;


でもホームベーカリーだと勝手に混ぜてくれるから道具もいらない。
ただ、どうしてもいったん膨らんだケーキか萎むので外側がいびつな感じ。


ホームベーカリーは高さがあるから難しいわ(-_-;)
また色々工夫してみるけど一応食べれるものができたので
レシピ公開です。


作り方はこちら
    
Cpicon メチャウマ簡単☆HBでチーズケーキ by P・okan


楽天レシピはこちら
    
    メチャウマ簡単☆HBでチーズケーキ


焼き立ても美味しいけど冷蔵庫で1日置いて翌日食べたら

(●>∀<●)ウマーイ★彡


しっとりしてチーズの味が濃厚で ぐ~♪ d(* ̄o ̄)


今度はラムレーズン入れたり抹茶入れたりして色々違った味を楽しもうっと!!
とにかく簡単で美味しいからまた作ってみてね!


もし良かったらつくレポも。+゚ヨロシクデス。+゚|ω・`o)ノ"


夕食の記事はいつもの時間より少し遅れるかもしれません。
昨日、バタバタして下書きが全然できなかったの^_^;


なんとかがんばってアップしますネッ(oゝД・)b


               


              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   
 


468×60Vol.1(PC)imp

 

スポンサードリンク

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
ジャンル : 日記

自家製の西京漬けに挑戦!!&ヒジキとゴボウの炒め物
夕食


またまたサゴシの夕食。ただし今回は和風に西京漬け
実はこの西京漬け、みゆややさんが自家製で作ってるとおっしゃってたので
okanもやってみたの(^^


味噌の配合は適当に味見してこんなものかな?で作ったもの。
この味噌を混ぜてタッパーにサゴシを入れて配合した味噌をかけて
冷蔵庫に入れて2日。


サゴシ味噌漬け


そしてこれを焼いたのがこれ!


page西京焼き


また焦げてるし^_^;
でもお味はなかなかのもの。
もう少し漬けこんで日にちを置いてもよかったかも。


それと今日、スーパーで西京漬けの魚の原材料見てきたら着色にウコンや
ターメリック、クチナシが使われていたの。


なるほど!それで売ってるのは黄色が綺麗に出てるのね。
今度作るときはスパイス入れてみよっと!!

お味噌の配合はこちら
       
自家製西京漬け


あとは弟にもらった米ナスで田楽。
これもまた味噌メニューやし(;^ω^)


page茄子の田楽


お味噌はちょっと緩かった!!
ちゃんと計って作らないとやっぱダメ?


もう1品野菜メニュー
ヒジキとゴボウの炒め物


pageヒジキとゴボウのきんぴら

作り方はこちら
     
繊維たっぷり☆ヒジキとゴボウのキンピラ


インゲン入れても綺麗だけどあいにく入れ忘れ^_^;     


味噌メニューに味噌汁まで付けて味噌づくしの夕食
4品で


pageサゴシ4品2


4人分で400円程





この前、ランチに行った途中にわらび餅の美味しいお店
「福蔵(ふっくら)」で買ったわらび餅がこれ!!



pageわらび餅


2パック買ったけど4人で分けたらこれだけ^_^;


pageわらび餅2


でも噂通りモチモチで美味しい~♪
今度は4パック買わなくっちゃ(^^
わらび餅ならお腹一杯食べてもカロリーはそんなにないしね。


今日は仕事もバタバタ忙しく、帰りに特売のスーパーに行ったら
レジが長蛇の列。


((゚д゚o)キョロキョロ(o゚д゚))見渡してレジの人が2人いて1番早く終わりそうな
レジに並んだらなんと


途中でレジの人が1人になった|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?


結局1番遅くまでかかって、もう支払いが終わったらグッタリ(-_-;)
いつもレジに並ぶの予想外れて遅くなるの。きっと先の読みが悪いのね。


そんなこんなで今日はコメント欄閉じています。
(;´・ω・`)ゞごめんなさい




             3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   


           バナー原稿 234×60 (100810)imp

  
            

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ボリューム満点☆サゴシのキノコとチーズかけ
夕食


10月3日の夕食

・玄米ご飯
・サゴシのキノコとチーズかけ
・白菜のサラダ
・キャロットスープ



最近サゴシが安いからついサゴシばかり買ってしまうの。
今回は味付けを変えて洋風にソテーしてキノコとチーズをプラス。


1尾198円、1切れ50円程の安い一切れも見た目豪華な1品に。


pageサゴシのチーズがけ


これじゃ中がよくわかんないでしょう?
チーズを剥がすとこんな感じ


pageサゴシ


作り方はこちら。簡単だけど一応楽天レシピに投稿。
     
ボリューム満点☆サゴシのキノコとチーズかけ

サラダは白菜と人参をサッと湯掻いただけ


page白菜


スープはいつものお得意人参スープ


pageキャロットスープ


作り方はこちら
    
Cpicon 人参嫌いでもOK☆絶品人参スープ by P・okan 


以上3品



pageサゴシ3品


4人分で500円程の夕食


もう一つランチの記事はカテゴリーを分けたいので先に書いてあります。
お時間がありましたらまた見てネッ(oゝД・)b




               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   


           バナー原稿 234×60 (100810)imp


 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ひな野でランチして酢味噌の配合を教わる
スパイスセミナーの記事があったのでアップするのが遅くなったけど
先週の金曜日に親友のNちゃんと泉北のひな野に行ってきたの。


勿論いつものように食べ放題!!
では写真行ってみよう~♪


pageランチ1


左端のひな野鶏のチーズ巻きデミグラスソースなかなか美味しい~♪
右端のおからのコロッケもカリッとしておからの味がしないの。


pageランチ2


左端の秋野菜のプロバンス風がなかなか洋風で美味しい~♪
サツマイモのレモン煮もなかなかあっさりしてぐ~♪ d(* ̄o ̄)


pageらんち3


左のちゃんこがなかなかのお味。
これからこんなメニューが嬉しいわ。


あとはお決まりのデザート!!


pageデザート


最後はチョコファンテン

pageチョコ


ついでにお茶で柿ピーとせんべいも(^^
いつもながらよく食べ良くしゃべり満足~!!



そしてもう一つこの写真には載っていないけど刺身コンニャクについてた
酢味噌が絶品のお味!!


この酢味噌をいたく気にいたNちゃん。
「メッチャ美味しいやん!これは何が入ってるか教えてもらう!!」と言いだした^_^;
そして忙しい時間帯に止めておけばいいのに店員さんに聞いてみた。


するとなんと料理長さんが厨房から出てこられて
懇切丁寧に説明してくれたの。

おまけに配合の材料も書いてくれ、こちらはもう恐縮しまくり

ヾ(;´▽`A``アセアセ

仙台味噌を使うのが1番のポイントらしい。
また仙台味噌買って1度作ってみますね。


美味しくできたらまた実際に使ったお料理作ってみなくっちゃ!!
しかしNちゃんほんまにあんた大阪のおばちゃんやわ^_^;

忙しいのにおバカなおばちゃん2人の相手して下さった

「ひな野」泉北店の料理長さん

本当にありがとうございました┏O)) ペコリ




いつもの夕食の記事はまた夕方にアップします(^^
よかったらまた見に来てね(oゝД・)b



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   


           バナー原稿 234×60 (100810)imp

  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

簡単☆天津飯&小松菜と厚揚げのピリ辛炒め
page天津飯4品1



昨日はお出かけでバタバタしていたら夕食の全体図を撮るの忘れてた^_^;
いつもと違った感じになってごめんなさい~。


夕食も簡単にできる天津飯。
剥き海老が珍しく半額だったのでこれも入れていつもより豪華版に。
ボリュームもあるし忙しい時にはぴったり。


page天津飯


作り方はこちら
     
簡単☆天津飯


メインはサゴシが4切れ198円だったので塩焼きに。


pageサゴシ


サゴシって鰆の若魚なのに鰆より格段に安いの。
だから我が家はサゴシばかり。


そして野菜は小松菜。
厚揚げとピリ辛に炒めた1品


page小松菜


味覇、豆板醤、ゴマ油で味付け。
作り方はこちら
    
小松菜と厚揚げのピリ辛炒め


あとは味噌汁もつけて4品
4人分で600円程。   




スパイスセミナーの記事は長くなるので記事を別にしてあります。
こちらはコメント欄閉じています。
ややこしくて(;´・ω・`)ゞごめんなさい




             3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   


           バナー原稿 234×60 (100810)imp

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

スパイスセミナーin大阪の続き
昨日のセミナーの記事の続きです。
まず昨日のこの写真のスパイス、これはなんでしょうという質問だったんですが

pageウ○○


正解はウ○コではなくウコン

昨日戴いたコメントの中で正解はお二人!!
itchannさん男性ながら正解!!
さすが日頃キャンプでお料理されてるだけあってすごいです。

あともうお一人まささん!!
薬剤師さんという職業柄もあるのか?素晴らしいです(^^


さてセミナーですがいろんなスパイスの原型を見せていただきました。


pageナツメグ


これはナツメグ。右の赤い皮の部分がメース。
中の黒いのがナツメグ。


pageシナモン


この細長いのはシナモン。
小さい画像はこのシナモンを切ったもの。


pageシナモン。カシア


シナモンにも2種類あって左のがカシアと言われるシナモンで齧らせてもらったら
香りと風味がすごいの。


右のはセイロンシナモンと言われ、香りも風味もかなり柔らかめ。


pageコショウ2


そしてこれ、コショウの花!!
コショウはブラックが1番一般的だけどピンクペパーなんて言うのもあるの。

ピンクのはこれまた齧ったけど風味、香りとも柔らかいの。


こんなスパイスの実物を見ながらスライドでもお勉強。
スパイスマスターの浜崎 雅範さんからとってもわかりやすくスパイスの説明。


pageホワイトペッパー


ホワイトペッパーはホワイトソースにピッタリのコショウ。
ホワイトはブラックを水に浸して皮をはがしたものだって知ってました?
okanは勿論、知りませんでした^_^;



そしてスパイスとは??


pageスライド1


改めて考えたら植物ばかりだったわ。
ほんとスパイスに関して無知なのでとても勉強になり、他のブロガーさんと
お話も出来て刺激を受けたセミナーでした。


そして皆でワイワイ言いながら自分のスパイスを作ってお持ち帰り。
スパイスってブレンドしてから1カ月ほど置いておいたほうが
熟成されて美味しいんだって!!これも初めて知ったこと。


pageカレーパウダー


そしてお待ちかねのかな姐さん。
やっぱり綺麗でしょう?
かな姐さんのお話でもスパイスは前日にブレンドしてから使うだって。


pageかな姐さん


そして最後にブレンドしたスパイスで作ったキーマカレーとトマトのピクルス、
ラッシーを試食


pageカレー


キーマカレー、スパイスがピリッと効いてるのにあっさりしてとても美味しい~♪
ラッシーもあんまり甘くなくてカレーにピッタリ!!



そしてこんなにたくさんのお土産まで戴いてもう最高に楽しく
勉強になったセミナーでした。


pageお土産
【スパイスを楽しく学ぶ「スパイスセミナーin大阪」レポート中!】

ただ残念だったのは折角かな姐さんがこられてたんだから
質問コーナーとかがあったら面白かったかも。


でもあっと言う間の2時間でこんな機会があればぜひ参加したいと思います。
今回はレシピブログさん、ハウス食品さんありがとうございました。


スパイスを楽しく学ぶ「スパイスセミナーin大阪」レポート中!  


結構長い記事になってしまいましたがスパイスのこと少しは
参考になったかな?
またがんばってお料理に生かさなくっちゃ(^^

 
いつもの夕食の記事は夕方にアップしますね。
              



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   
 
          

スポンサードリンク

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

やっぱり鍋!!&スパイスセミナーに参加
鍋


昨日は鍋~!!
お出かけで遅くなってもこれからの季節は鍋があるから楽ちん(^^


我が家で1番出番の多いのがこの鍋。
昆布とカツオでだしを取って醤油、みりんで味つけ。


あとはある野菜を大量に入れてうどん、鶏肉を入れるだけ。
最後は勿論オジヤで閉め。


昨夜の鍋は4人分で600円程。







さてさて昨日のお出かけ先はレシピブログさんとハウス食品さん主催で
「スパイスセミナー」、つまりスパイスのお勉強。

会場に入って驚いたのはその香り。
部屋いっぱいにスパイスの香りがたち込めているの。


それもそのはず会場一面スパイスだらけ。


pageスパイス2


これ、可愛いでしょう?持って帰りたかったわ。
これだけではなくこれも可愛いの(^^


pageスパイス3


そしてハウスさんの新商品色々。


pageスパイス1
【スパイスを楽しく学ぶ「スパイスセミナーin大阪」レポート中!】
スパイスを楽しく学ぶ「スパイスセミナーin大阪」レポート中!

pageスパイス4


知ってる方がいなかったらと心細かったけど前日にブログで知り合いの
紀樺さんもこのセミナーに参加されることがわかり、探していると奇偶にも
同じテーブルになれてホッと一安心。


でも紀樺さんもそうだけど綺麗な方がやたら多くてとっても場違いだったわ(-_-;)
料理の腕も磨かないといけないけど自分磨きにも時間をかけないとダメね。


まずはレシピブログの社長さんからお話。


page社長さん


とっても若くて綺麗な方でしょう?
もっと年配の方を想像してたからこれもびっくりよ。


そして和やかな雰囲気の中でとっても有意義なセミナーの始まり、始まり。


page講習


こうやってスライドを見ながら実際のスパイスも見たり、味見したり
ワイワイと楽しくお勉強でした。


そしてこれ、結構良く知られているスパイスですが何かわかります?
これ、見た途端思わずニャンコのウ○チかと思った位、大きさ、形ともニャンコのに
そっくりだったの^_^;


pageウ○○


答えはまた明日の記事で。


途中ですが今日はまたお出かけなので続きはまた明日書きます。
この記事は予約投稿です。今日のコメント欄は閉じています。
今週はバタバタでゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
   
 
          

スポンサードリンク

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール