*All archives* |  *Admin*

2010/08
<<07 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  09>>
夏バテにはやっぱりレバニラ炒め
RIMG3285レバニラ夕食



8月30日の夕食

・梅ご飯
・レバニラ炒め
・エノキの冷やし中華風
・豆腐の中華スープ



もう夏休みも終わりなのにまだまだ暑い~(-_-;)
さすがのokanもバテ気味。


そこでスタミナたっぷりのレバニラ!!
嫌いな方も多いけどちゃんと下ごしらえさえすれば美味しい~♪



pagerebanira.jpg



100g98円の特売レバー400gに一束100円のニラを使用。

材料は

・牛レバー       400g
・ニラ         1束
・モヤシ        1袋
・生姜         1カケ
・ニンニク       1片
・醤油         大2
・オイスターソース   大1
・酒          大4
・塩、コショウ     適宜
・片栗粉       適宜

レバーの漬けダレには上記以外に醤油、酒、生姜、ニンニクを使用。


1、レバーは牛乳に15分以上漬け込む。

レバー牛乳

2、ニラは適当な長さ、生姜は千切り、ニンニクはスライスする。
3、漬け込んだレバーの牛乳を洗い流し漬けダレに15分以上漬けこむ。
4、3に片栗粉をつけて中温の油で揚げる
5、フライパンにサラダ油を入れて熱し2の生姜、ニンニクを入れる。
6、次に野菜を炒め、4のレバーも入れて調味料を入れて炒めたら出来上がり。


今回は写真用に人参も入ってるけど普段は入れてないの。


主菜がこってりだからご飯はあっさりと梅ご飯



page梅ご飯



作り方はこちら
     
Cpicon あっさり☆梅炊き込みご飯 by P・okan



副菜には湯掻いたエノキと冷やし中華のタレで和えもの
ゴマもたっぷりふりかけると美味しい~♪


pageエノキ


味覇で豆腐のスープも作って以上4品


pageレバニラ4品



4人分で750円程

いつもより高めの夕食だけどこれでスタミナがつけば安い物よ(^^v
今日は記事が長くなるのでもう一つ自家製ケーキの記事を別にしています。
お時間のある方は簡単チーズケーキの記事も見てね(^^



    
             3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

簡単チーズケーキ
毎日暑いけどどうしてもチーズケーキが食べたくなって
簡単チーズケーキを作ってみたの。


作り方はすごく簡単♪
ミキサーに材料を入れて型に入れ、200℃のオーブンで40分焼くだけ。

材料は

・クリームチーズ    250g
・生クリーム      200ml
・卵          2個
・砂糖         70g
・レモン汁       大1
・薄力粉        大3(記入漏れしてました)

pageチーズケーキ

今回は牛乳パックにクッキングペーパーをひいて焼いてみたの。
クリームチーズは予め柔らかくしてミキサーに入れてね。


今回はちょっと手抜きでまだ少し固まってるのを焼いたから
膨らみ足りないけど美味しい~♪
お砂糖はお好みで増量してね。これは結構少なめです。


チーズケーキ2


美味しいコーヒーで午後のひと時を優雅に過ごし、
気分も爽快(^^



pageカップ
(映像撮り忘れでこれは以前の映像です^_^;)


120×120 Vol.1(PC)imp


さあ、明日からもう9月!!
早く涼しくなってや~


こちらの記事はコメント欄閉じています。
ややこしくてごめんなさい(>人<)
             




             3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   




スポンサードリンク

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

あるもので夕食&つけ麺3種を味見
RIMG3279夕食



昨日は冷蔵庫にあるもので夕食作り。
長男がお出かけで3人分だったのでオムライスに決定~♪


オムレツも3人分ならまだいいけど4人分作るのって結構しんどい^_^;
以前はよく5人分も作ってたわ(-_-;)


8月29日の夕食

・オムライス
・オニオンサラダ
・ブロッコリーの芯でポタージュ


オムライスはいつものように一人当たり卵2個でトロトロに。



オムレツ



まん中が割れたけどこれも美味しそうでいいかな?



サラダは長男が嫌いな玉ねぎでオニオンサラダ。
いない人が嫌いな物で作った方が文句でなくていいでしょ(^^



pageサラダ2



玉ねぎは弟に貰った紫玉ねぎ。

ワカメとオニオンたっぷり~♪



スープは野菜室に転がってたブロッコリーの芯で。




pageスープ



作り方はこちら
     
Cpicon ブロッコリーの芯からポタージュ by P・okan


ブロッコリーの芯についてる葉まで入れたらモロモロになっちゃった(-_-;)
でも味は保証付き。美味しい~♪


以上3品



pageオムライス3品



3人分の夕食200円程(@。@)/まじで!? 

玉ねぎは貰いものだしブロッコリーの芯は捨てるもので計算に入れてないから
激安でビックリ(@_@;)!!





そして今回モニプラさんから【常陸麺づくり本舗なかはし】さんの
つけ麺3種が当たりました。



pageラーメン
麺の専門店 常陸麺づくり本舗なかはしファンサイト応援中



3人前なのでお昼にちょうどいいかと二男、三男と一緒に試食会(^^



pageモニター2


夏バテしないように野菜たっぷり~♪
そして3種のつけ麺スープ。これも勿論全部試食


pageモニター


■海老塩つけ麺
 塩豚骨をベースに天然海老エキスを配合。

■味噌つけ麺
 豚骨ベースのスープに特製の合わせ味噌を配合。

■和風つけ麺
 日本人の原点ともいうべき、和風スープ。

食べてみた感想は海老はちょと海老の味が濃過ぎ?
味噌はなかなか美味しい~♪
和風はちょっと甘め。


    有限会社中橋製麺所


麺は製麺所特製のつけ麺専用麺と言うだけあって
小麦粉の味を活かしたぷりぷり食感がめちゃうま!!

それに大玉だったので4人分はゆうにあってお腹一杯

今回はすてきなつけ麺のモニターに選んで頂いて
【常陸麺づくり本舗なかはし】様、ありがとうございました。





              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大根と牛スジの煮物&土下座が流行り??
RIMG3268夕食



8月27日の夕食

・玄米ご飯
・大根と牛スジの煮物
・鯖の煮付け
・大根葉ちチリメンじゃ子の煮物。
・味噌汁(豆腐、シイタケ、ネギ)


昨日はゴボウ天が20%引きだったので購入~。
ゴボウ天といえばやっぱり牛スジと煮込むしかない!!


100g98円の牛スジと1本100円の大根と
78円のゴボウ天2袋でおでん風煮物。


活力鍋で煮込むから早い~!!
大根は1度下ゆでしておくと一層美味しい~♪

牛スジは下ゆでして冷凍してあったので簡単に調理できちゃう(^^




大根




なかなかいい色に煮込めて美味しい~!
暑い時にも煮物は美味しい(^^


材料は4人分で

・大根    1/2本(600g)
・ゴボウ天  8本
・牛スジ   200g
・醤油    大7
・みりん    大3
・酒      大6
・砂糖    大1
・水     200cc



あとは4切れで198円のゴマサバ
これを生姜たっぷりで煮込んで煮付けに。




pageサバの煮付け



野菜は一束98円の大根葉。
これもれっきとした緑野菜。



page大根葉



醤油、酒、ゴマ油にチリメンジャコと鷹の爪を加えてピリ辛に。


あとは味噌汁もつけて4品




page牛筋



4人分で750円程。

魚と肉をつけると以上に高い~(-_-;)

でも栄養的にはバッチリ!!(oゝД・)b






そして今朝、リビングに行くとTVの上に何やら置いてある


(・・? 何を置いてあるの?
と思って近寄って見ると




page土下座



ププッ ( ̄m ̄*)
土下座人形やんか~


実はこれ、今巷ではすごく流行ってるんだって。
それを新しい物好きな二男がたくさん手に入れてきたの。


で、お茶目な二男がTVの上に置いたらしい
何が流行るやらわからんわ^_^;





お茶目な二男、せめて人生でこの人形のように土下座するような
悪いことはしないように頼むわよ~
otonの真似だけは止めてね(oゝД・)b



              

              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   



        

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

美肌に!!キュウリと生姜のスープ
RIMG3262夕食



8月26日の夕食


・豚肉とキャベツの中華風丼
・冷や奴
・しば漬け(自家製)
・キュウリと生姜の中華スープ



昨日はキャベツがあったので簡単に丼!!
一玉100円のキャベツと豚肉、モヤシで野菜たっぷりのヘルシー丼。



page丼



作り方はこちら
     
Cpicon 豚肉とキャべツの中華風丼 by P・okan


そしてお手軽に冷や奴!!
勿論生姜たっぷり~♪



page冷や奴




スープは弟にもらったキュウリをスライスして摩り下ろし生姜もたっぷり、
味覇(ウエイパー)塩コショウ、ゴマ油少々で味付け。




pageキュウリのスープ



生姜をやたら入れたのでちょっと刺激的な味になったけど美味しい~♪
やっぱり味覇は魔法の調味料やね(oゝД・)b
それに以前の記事にも書いたけど瓜と生姜は美肌にもいいから夏には最高のスープかも(^^
     
   老けない夏ケア


自家製のしば漬けもつけて4品



page丼4品



4人分で350円程

今回もなかなか優秀な節約メニュー(^^v






さて、今日も朝から雲一つない青空でガンガンの晴れ~!
でもさすがに朝夕は少し涼しくなってきて秋もすごそこまで?


今日はいいものをモニターしたので記事が2つになっています。
ややこしくてごめんなさい。お時間があれば前の記事もまた覗いてみてね。




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

とっても美味しい珈琲
先日、土居珈琲さんからこんないいものがモニターで送られてきました。



page珈琲



いつもはインスタントの珈琲だけど早速入れてみるといい香り~♪




page珈琲2



リビングにいい香りがして早速二男がやってきて
「いい匂いやん!やっぱりいい珈琲は違うね~」



そして二人で試しに飲んで見ると




pageカップ




美味しい~!!

えぐみがなくて香りがよくとてもいいお味。
珈琲党ではないokanもこれにはびっくり~!!
思わずお代り!!




120×120 Vol.1(PC)imp



こちらの珈琲、珈琲焙煎士の土居博士が生豆から焙煎したとあって
メチャウマ!!数多くの雑誌にも掲載された知る人ぞ知る珈琲なんです。


これはまた美味しいケーキを焼かなくっちゃね。
美味しい珈琲には手作りの美味しいケーキがピッタリ!!


早く涼しくなってくれないかな?
こう暑くてはケーキを焼く気も起こらないもんね^_^;

今回はとても素晴らしい珈琲を送って頂きxmaxさん土居珈琲さんありがとうございました。



468×60Vol.1(PC)imp



今日は記事が2つあるのでこの記事はコメント欄を閉じています。
  ややこしくてごめんなさい^_^;              

               


             3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   



スポンサードリンク

テーマ : 暮らしを楽しむ♪♪
ジャンル : 日記

ライスコロッケ&雷怖い~
RIMG3256夕食



昨日はこの前TVで見て食べたくなったライスコロッケに挑戦!!
TVのはすごく大きかったけどそこまですると揚げにくいので
直径5~6cm位の大きさで作ってみたの。




pageライスコロッケ




残りご飯に炒めた玉ねぎとハムを混ぜて丸め、揚げただけの節約メニュー。
でもボリュームたっぷりで二男がことのほか気に入った様子(^^


作り方はこちら
     
Cpicon ライスコロッケ by P・okan


勿論、中にはチーズたっぷり~♪




page中身




このチーズが美味しい~(^^v
冷やご飯や冷凍ご飯がたくさんあるときにどうぞ!!




サラダは大根と戻したヒジキ。キュウリとプチトマトも入れて彩りよく。




pageサラダ




あとは自家製しば漬けであっさりと




しば漬け




しば漬けの作り方はこちら
         
      簡単しば漬け


最後にモヤシたっぷりの味噌汁で4品





pageライスコロッケ4品




4人分で300円程

お肉も魚も使ってないと激安~(^^v
でも誰からもお肉がないと文句出なかったので合格~♪







そして昨日、夕方okan地方はすごい雷!!
雨☂はほとんど降らないのに雷が立て続けにバリバリバリ!!ド~ン!!
近くに落ちたのかすごい地響き(゚∀゚ ;)タラー



この音に驚いたのがkoma!!
普段ビビリのyukiは案外平気なの。
komaの方が小心者?



家中逃げ惑うkomaだけど何処行っても一緒やって(-_-;)
リビングの椅子の上でビクビク
o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ


koma椅子の上2



30分程で雷は納まったけど怖かったね~。
この雷のお陰か夜は比較的涼しくなってよかったけど。



そういえば昔実家で飼っていたニャンコが雷が鳴ると決まって母の股ぐら目がけて
突進してたの。雷の怖い母も耳を押さえながら大笑いしてたな~。
okanはいつもGパンだからkomaもそんなことできないけど。


しかし、もう8月もあと1週間もないんだから涼しくなってもらわないとね(oゝД・)b
これ以上暑さが続いたら身体が持ちません~^_^;





             3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

レンジで簡単プリン&訳ありリンゴ
今日も暑くていい加減バテ気味。お盆過ぎてもこう暑いのは堪えるわ^_^;
おまけに銀行に行ってバタバタになったのでとにかくおやつの記事を乗せておきます。
せっかく作ったのになかなか乗せれなくて。



pageプリン



これ、レンジで作ったんだけどすごく簡単なの。
材料は卵、牛乳、砂糖があればOK!!


見えないけどちゃんとカラメルも作ったのよ。
1番奥のプリンはカラメルが浮いてきてるからわかるかな?


作り方はこちら
    
Cpicon レンジで簡単プリン by P・okan


簡単で美味しいからまたぜひ作ってみてね。





そして今日もまた楽天をポチしちゃいました^_^;
こんなことやってるからまた時間がなくなるのね。
また食べ物なんだけど訳あり商品。






1個100円程で送料無料って安いでしょ?
おまけに中身かこんなの!!


リンゴ


来るのは11月だから気の長い話だけど今から涼しくなったときのことでも
考えてないとこの暑さ、やっていけません~


勿論こういうものはすべて貯まったポイントで買ってるのでタダ!!
また来たら記事にしなくっちゃ(^^
蜜入りリンゴ楽しみ~
+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚



今日の記事はコメント欄閉じています。
これから家計簿も書かなくっちゃいけないの(; ̄ー ̄A アセアセ・・





              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   



スポンサードリンク

レンジで簡単キャベツシュウマイ&脱皮?
RIMG3224夕食



8月23日の夕食


・玄米ご飯
・キャベツシュウマイ
・豆苗とモヤシのベーコン炒め
・漬けもの(実家からのもらいもの)
・中華スープ(豆腐、ワカメ、ネギ)



時間がなくてバタバタ作った夕食。
ご飯、冷凍玄米だったから茶碗から浮いてるし^_^;


久しぶりにシュウマイが食べたくなったのでシュウマイ!!
ただし、家にあるもので作ろうと以前雑誌だったかで見たキャベツで巻いたシュウマイ。


これをレンジで作ってみたの。




pageシュウマイ




形はいびつだけど大成功~!
これなら蒸さなくていいから断然楽ちん。


作り方はこちら
    
Cpicon レンジで簡単☆キャベツシュウマイ by P・okan



野菜は葉物が高かったので1パック100円の豆苗で代用。
ただし量が少ないのでいつものようにモヤシでカサマシ。
ベーコンと塩コショウ、味覇(ウエイパー)で炒めただけ。




page豆苗




ここで時間切れになりあとは以前母にもらったお土産のお漬物と
味覇で作ったスープで誤魔化し^_^;




以上4品




pageシュウマイ品




4人分で600円程







そして朝起きてリビングに行くと何やら白いものがバラバラと落ちている。
???これはいったい何???


よ~く見ると(°◇°;) ゲッ人の皮!!

実は先週海に行った二男、あまりに色白なのでサンオイルを塗って焼いたらしい^_^;
その結果がこれ!!




page日焼け




ボロボロに剥けて汚らしい~
これが痒いらしくて夜中にリビングでガリガリやったらしいの^_^;
あんたはトカゲか!!


すっかり剥けるまでそこら中に皮を落としてくれそうだわ。


今日はもうじき電気屋さんがくるの。
今度は食洗機が故障したのよ(-_-;)


最近電化製品が故障しまくってる我が家、いったいどうなってるの?
ただ今回のは5年保障に入っていて今年で3年目なので
修理代タダなのが救いなんだけど。


さて、明日は待ちに待ったお給料日!!
銀行に行ったりバタバタするので記事は書けたら書きますね。





              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

鯛の炊き込みご飯&健康診断の結果は???
RIMG3209夕食

暑い暑いと言いながらも昨日はつくつく法師が鳴いてたから秋も間近?
こんなに秋が待ち遠しい夏も珍しいわ。



8月22日の夕食


・鯛ご飯
・カレイの煮つけ
・卵豆腐
・ホウレンソウとモヤシの胡麻和え



先日、二男が彼女と海へ出かけて現地で獲れた鯛を購入して
お刺身にしてもらったらしい。
で、それは2人で食べたんだけどアラだけお持ち帰り。


「okanやったら何かに使うやろ」
お刺身も食べたかったけどそのアラを使って鯛ご飯~♪



page鯛ご飯



これじゃよくわかんないけど炊きあがった所はこんな感じ



page鯛ご飯1



鯛のお出しがたっぷり~!!
このアラから身をほぐして作ったの。
作り方はこちら
     
Cpicon 鯛のアラで☆鯛ご飯 by P・okan


メインのカレイは100g78円の特売だったので購入~
昔からこの卵が大好き!!




pageカレイ




生姜大好きな我が家では生姜は山盛り♪


そして卵豆腐!!
茶碗蒸しと同じ容器だから茶碗蒸しと思ったでしょ(^^




page卵豆腐2



作り方は茶碗蒸しと同じだけど一応こちら
                
Cpicon レンジで簡単☆卵豆腐 by P・okan




野菜は葉物が高いので冷凍の宮崎県産ホウレンソウと
湯掻いたモヤシでゴマ和えに。




pageホウレンソウともやし





以上4品





page鯛ご飯




4人分で650円程。








そして心待ちにしていた健康診断の結果が出ました~!!
ジャ~ン!!




page検診1




身長は計り方によるのね。毎年違うし^_^;
でも151cmのオチビは間違いないわ。


体重はこれ服着て計ってるけど41.3kg。おととしは40.3kgだったのね~^_^;
標準体重50kgってそれじゃ身体重いよ~
ウエスト60cmは変化なし。子供3人産んでこれはなかなかでしょ(^^

BMI値は18.2で痩せすぎの評価で判定はB1^_^;


視力は左1.2で右が0.5で要するに乱視。
これは治らないわね~。



血液検査の結果は



page検診




コレステロールや鉄分肝機能も問題なし!!
ただ1番下の中性脂肪がこの3年ですごく増えてきてるのが気になったわ。
やっぱり甘いもの食べすぎかしら^_^;


せめて検査の前日はケーキ、チョコ、饅頭、飴はやめとこ


鉄分も少し減り気味だからレバー食べなくっちゃ!!



こうやって年に1回でも検査してもらえるのは自分の食生活の集大成みたいで
すごく参考になるわ。これを見てまた来年に備えることができるもの。


検診の結果も良好だったし明日もがんばろう~
ρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ~♪






              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  





スポンサードリンク

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

豚肉と小松菜、モヤシのカレー炒め&老けない夏ケアには・・・
RIMG3195yuusyoku.jpg



8月20日の夕食

・玄米ご飯
・豚肉と小松菜のカレー炒め
・マグロユッケ
・ゴボウの唐揚げ
・味噌汁(エノキ、ネギ、大根)



最近野菜、特に葉物が高い!!
それでも小松菜一束100円の特売で購入。


かさましにモヤシを買ったけど最近モヤシの人気が復活。
もう少しで売り切れのところを滑り込みセーフ^_^;


家にあった豚肉と炒めてカレー粉で味付け。




pagekカレー炒め




材料は

・豚肉         250g
・小松菜        1束
・モヤシ         1袋
・塩、コショウ      適宜
・味覇(ウエイパー)  大1/2
・カレー粉        大1



1、豚肉、小松菜は適当な大きさに切る。
2、フライパンにサラダ油を入れて1の豚肉を入れ、炒める。
3、2に1の小松菜ともやしを入れて炒め、味覇、カレー粉、塩コショウで味付けする。
4、皿に盛ったら出来上がり。彩りにまん中に湯掻いた人参を添えると綺麗。



そしてマグロのアラ1パック198円のいい所をフードプロセッサーで
ミンチにして焼き肉のたれをかけた簡単マグロユッケ





ユッケ





タレが器に飛んでたの気付かなかったわ^_^;
ちょっと粉々にし過ぎたけど生の本マグロなのでアラでも美味しい~♪




野菜にはゴボウの唐揚げ。
今回のは青海苔を混ぜてみたの。




pageゴボウ




作り方はこちら
    
Cpicon ごぼうの唐揚げ by P・okan




今回のは味をしっかりしみ込ませようと細く切ったら焦げちゃった^_^;
もう少し太い方がよかったのね。



あとはお味噌汁をつけて4品




pageカレー炒め




4人分で650円程







そして今日、PCで面白い記事発見!!
    
老けない夏ケアにはうりと生姜


内容は夏は発汗するので瓜類で水分補給をしてエアコンで冷えた身体に
生姜で体内から温めようということです。


瓜類じゃないけどナス、トマト、ピーマンにも身体のほてりをとる
作用があるそうです。つまり夏の旬の野菜を取って身体に水分を与えて
ほてりを取り、生姜で体内を温めたらいいということですね。


夏は紫外線や汗でお肌が3歳も老化するらしいから注意しなくっちゃ!!



話が飛ぶけど、掃除機の修理が完了して宅配で到着。





page掃除機





開けてびっくり(@_@;)
本体以外が新品になってる!!


明細を見るとホース、タービンブラシ、コードも新品に交換されていたの。
修理代18900円はこういう部品代も入ってのことだったみたい。
なんか無理に部品買わされたような気もするけど^_^;

でもタービンブラシも使ってるときは気付かなかったけど
かなり摩耗してたらしく使いやすい~♪
これで当分快適に使えそうだわ(^^

ワンニャンのいる我が家、お掃除は年中無休だから消耗も激しいのね^_^;

甲子園も沖縄の興南高校が優勝してもう夏休みも後少し。
家事はエンドレスだけど明日も頑張ります(^^v






        
              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   






 

スポンサードリンク

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

3種の唐揚げ&お誕生日~♪
夕食


昨日は三男の19歳のお誕生日!!
親から見たら1番いいお婿さんになると思うのに彼女いない歴19年。
3人息子の中で1番奥手なのね~。

この年なら誕生日は彼女と過ごそうよ^_^;
愚痴を言っても仕方ない。取りあえずめでたい日なのでちよっとご馳走。



8月19日の夕食

・玄米ご飯
・唐揚げ3種(ノーマル、ゴマ、アーモンド)
・お刺身(イカ、サーモン)
・ポテトサラダ
・フライドポテト



昨日の唐揚げは三男のご希望でいつものムネ肉じゃなく国産モモ肉!!
特売で100g89円のを1.5kg。


丁度家にいた二男にも手伝ってもらって調理。
今回は暑くて一人で長時間揚げるのは無理だったの(-_-;)




page唐揚げ




左手前がアーモンド、左奥のが黒ゴマ。
どっちも香ばしくて美味しい~♪


作り方は簡単、普通に生姜、ニンニク、醤油、酒で作ったタレにモモ肉を漬けこんで
アーモンドやゴマをつけて片栗粉に上新粉2割を混ぜたものをつけて揚げただけ。


そしてお刺身はイカが298円の半額。サーモンは100g178円の特価。
お誕生日でもやっぱり節約してしまう悲しい性^_^;





pageお刺身


フライドポテトは以前二男が夜食用に買ってきたものを提供してもらって
二男が作成。




pageポテト




ポテトサラダは今回インカのめざめで製作。
ホコホコしてこれも美味しい~♪





ポテトサラダ





以上4品






唐揚げ4種





4人分で2500円程
お誕生日にしたら安い夕食だわ。









そしてお誕生日といえば勿論ケーキ!!

いつもは体重を気にしてケーキは1個のokan

今月はランチにも行ってないし思い切ってケーキ2個!!

体重もしっかり41kgキープだし(ただし下半身弛んでるけど^_^;
これくらい許されるでしょ(oゝД・)b






pageケーキ





珍しくイチジクのケーキがあったのでokanはイチジクのとチーズケーキ





pageケーキ2





イチジクのケーキは下にある甘さ控えめのカスタードとマッチして美味しい~

三男~!!来年の二十歳のお誕生日は家族とじゃなく
彼女と祝えるようになってね~。
バイト先、大学、どっちでもいいから、はよ彼女見つけや~(^^v



それと今日でこのブログを初めて今日でちょうど2年になりました。
なんだかあっと言う間に過ぎたような気がします。
これからも役に立つブログになるようにがんばるのでよろしくお願いします。


そしていつも応援して下さってる皆さんに感謝です。
(人'▽`ありがとう☆ゴザイマス
                





              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  



スポンサードリンク

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

夏バテ防止!!紅生姜であっさり鶏つくね&生姜でプリン
RIMG3186夕食



毎日暑い~!普通はお盆が過ぎたら少しは涼しくなるのに今年はどうなってる??
大阪の最高気温37度超えってね~(-_-;)
さすがにこの暑さで食欲も減退。そこで生姜をたっぷり使って夏バテ防止メニュー!!



8月18日の夕食

・玄米ご飯
・紅生姜であっさり鶏つくね
・ニラ卵
・ヒジキの煮物
・ぬか漬け(自家製)
・イカの塩辛(半額で購入)



メインは生姜と紅生姜たっぷりのつくね。
勿論豆腐でカサマシはお忘れなく。




pageツクネ




折角紅生姜を入れたのに画像ではよくわからないのが残念(-_-;)
okanのだけまん中に大葉も入れて栄養満点(^^


作り方はこちら
    
Cpicon 紅生姜であっさり鶏つくね by P・okan


そしてニラがなんと50円だったので卵と炒めてニラ卵




pageニラ卵




ヒジキも炒め煮して





pageヒジキ





自家製のぬか漬けと半額のイカ塩辛もつけて5品





pageツクネ5品





4人分の夕食で550円程







そして昨日はクソ暑かったけど首から保冷材入りタオル巻いて
久々のデザート作り!!


以前から気になっていた生姜プリンを作ってみたの。
生姜の根に含まれるジンジベインという酵素が牛乳のタンパク質に反応して
固まる中国のプリンなんだって。





page生姜プリン





作り方はこちら
    
  生姜プリン



これね、実はちゃんと固まらなかったの(-_-;)
もともと70%の確立でしか固まらないのはわかってたの。
でもあとで調べてわかったんだけど国産の生姜だと固まりにくいんだって。


成分が違うらしくて中国産の生姜を使った方が固まりやすいらしいわ。
結局、上の写真はゼラチンを足して固らしたもので意味ないじゃん!


まあ美味しかったのでデザートにはなったけどね(^^
早く涼しくなってくれないかな~。





              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   

 




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ズイキのゴマ酢味噌和え&ふわとろチーズケーキ
yuu夕食


昨日はハマチの柵が半身でなんと358円!!
マジ??思わず衝動買い。


そしてズイキがなんと138円!!
いつもは198円なのでこれも衝動買い。


つまり昨日の夕食は衝動買いの品で作った夕食。


ハマチの柵は家で切ったら安い!!




はまち




これで半分切った所。つまり2人分。
結構たっぷりあるし。これで180円足らずなんて激安~♪


そしてズイキ!!
芋茎と書いてズイキと言うくらいで里芋などの茎。




pagezuiki.jpg



茎なんだから勿論食物繊維がたっぷり!!
これを干したものが芋がらとして売られているの。


調理するのはこの薄皮を剥いて沸騰したお湯に酢を入れて湯掻き、
酢味噌にゴマをすっていれたもので和えるだけ。




pageずいき



酢水で湯掻くとほんのりピンクになって見た目も綺麗~♪
子供の頃はこんなおかず大嫌いだったけど今は食べたいと思うようになったから不思議。


でも息子達には不評(-_-;)
タダ一人、二男だけは「ポン酢で食べたら大丈夫やわ」と完食。
息子達も年を重ねたら食べれるようになるかな?


あとは残っていた卵とソーセージで炒め物。



pageソーセージ




野菜は大根スライスに梅干しと塩コンブであっさりと。




page大根




味噌汁もつけて5品





pageずいき5品



4人分で700円程。

お刺身たっぷりつけて4人でこの値段なら合格かな?(^^v





そしてまた楽天の4時間限定タイムセールでポチしちゃいました^_^;
だってふわとろチーズケーキが送料込で1000円だったの。




pageチーズケーキ





ね!美味しそうでしょう?
これはハーフ&ハーフで左半分がラムレーズン入り。
切ったらこんな感じ





pageチーズケーキ中身





中がトロッとしててまさしくふわとろ!!
2種の味が楽しめたし超満足なお買い物でした(^^


これで1000円ならお安い買い物だったわ。
勿論貯まったポイントで買ったのでタダで買ったようなものね(oゝД・)b                    








   
今日も相変わらず仕事は忙しいし朝から暑いしだけどケーキのおかげか
バテもせず超元気~♪


皆さんにご心配かけた長男ももう大丈夫みたい。(^^
さすが若者は回復が早い!!


ただ、昨日、仕事で車の運転をして死ぬかと思ったらしい。
熱のある時に運転はそりゃ怖いわ^_^;

        


明日は家事に専念するのでブログはお休みします。
ゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ  






              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

簡単しば漬け&秋の予感
    RIMG3150夕食



    8月15日の夕食。

    ・イナリ寿司
    ・白菜とチクワのあんかけ
    ・生姜の甘酢漬け(自家製)
    ・しば漬け(自家製)
    ・味噌汁(大根、ワカメ、ネギ)


    昨日は業務スーパーで買ったイナリの皮を使ってイナリ!!
    寿司飯には人参のスライス、ジャコ、ゴマを加えて使用。



   
    page稲荷



    紅生姜は無論自家製。
    いい色に染まったでしょう(^^


    野菜は白菜半玉100円を使用してチクワを切って
    自家製麺つゆで味付け。最後に片栗粉であんかけ風に。





    page白菜とちくわ




    そして弟に貰ったナス、みょうが、キュウリを使って
    自家製しば漬け!!


    去年も作ったんだけど案外これも簡単♪


    <材料>

    ・キュウリ     3本       ・ナス    2本
      
    ・醤油       大2      ・ 酢     大2 
      
    ・生姜       50g     ・ みょうが  3個 
      
    ・砂糖       小1と1/2   ・赤梅酢   漬かる位
   
      


     1、野菜、生姜、みょうがをすべて切る。
     2、塩少々をかけてよく混ぜる
     3、2をレンジで2分ほど加熱してしなっとさせる。
     4、3をよく絞る
     5、調味液をかけて再度レンジで2~3分加熱。
     6、さましたら出来上がり!



     冷蔵庫に入れて翌日に食べると味がしみ込んで美味しい~♪
     冷蔵庫で1週間は持つので野大量にキュウリやナスをもらった時に
     作ってみてね。



     あとは自家製のがりとみそ汁もつけて5品




     page稲荷5種2




    4人分で400円程

    お肉がないから激安な夕食ね(oゝД・)b







    さて昨日、熱で早退した長男、昨日は家の薬を飲んで過ごし
    今朝も体調不良だけどそこは社会人、昔、高校野球やってた根性で
    なんとか出社。


    今の時間、15時過ぎになっても帰ってないからなんとかふんばるつもりみたい。
    食欲はあるから大丈夫でしょう。
    明日、あさってはお休みやから く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

    そして昨日、突然潰れたダ○ソンの掃除機。
    今日、メーカーさんに問い合わせたら
    「宅配便が取りに行くので送って下さい」とのこと。


    修理が終わったら宅配便で送ってくれるんだって。
    修理の終わるのが19日。


    修理代は最高で18900円。安い掃除機買えるやん^_^;
    最近、三男の電子辞書もいきなり潰れて買ったから
    今月は完璧に赤字 ε-(o´_`o)ハァ・・

    
    こんな暗い我が家でも10日程前から涼しい鳴き声がするようになったの。




    page鈴虫




    20年物の鈴虫!!
    100匹以上いるから最盛期はうるさい位鳴くの。


    でもこの鳴き声聞くと暑い暑いと言いながらももう秋は間近なんだなと思うのよ。
    あと1週間もすれば暑さもマシかな?


    さあ、明日も仕事頑張ります。
    ρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ~♪







              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   

 





   

スポンサードリンク

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

夏休みのお昼ご飯に押し麦バーガー&トラブル続き・・・^_^;
    pageバーガー



    今日は定休日ですが押し麦料理がまだあるので記事にします。
    コメント欄は閉じています。
  

    1、今回は押し麦1Cに対して水2Cで炊いた押し麦に
    片栗粉を混ぜ丸くバンズのようにする。


    pageバーガー1


    2、この丸く成形したのをバーガー1個に対して2枚。
      ラップに挟んでめん棒で伸ばすと楽。


    pageバーガー2


    3、フライパンにサラダ油をひいて2の両面を焼く。

    4、3にハンバーグ、レタス、トマト、チーズを挟んだら
      出来上がり。クッキングシートで包むと持ちやすい。



    

    pageバーガーアップ



    

    材料はバンズ2個分で


    ・炊いた押し麦    200g   ・片栗粉    大2
    ・ハンバーグ      2個     ・レタス    適宜
    ・トマト         適宜    ・チーズ    適宜
    ・ケチャップ


    
    押し麦のないご家庭はご飯でライスバーガーなんてのも
    夏休みのお昼ご飯にいいかも(^^




    『すてきな奥さん』コラボ「愛デアレシピコンテスト」参加中☆ 
   



    そして今朝、いつものように仕事に行く前に掃除機かけてとスイッチオン!!
    ところがうんともすんとも言わない!!(-_-;)


    そんなバカな!!

    まだ買って3年目のダ○ソンが潰れた!!
    仕方なく息子の部屋用の予備掃除機使って掃除したけど
    電気メーカーってお盆休みやん^_^;


    明日、電話してみるけど長い所は17日までお休みなんだって。
    (´Д`;)/ヽァ・・・

    この掃除機、3台目だけど潰れたのは初めて。
    外国製品て案外弱い?それとも当たりが悪かっただけ?


    悪いことはそれだけではなく、長男が発熱して仕事を早退。
    多分クーラーかけて寝るからだと思うけど明日も仕事なのに大丈夫かしら?


    これ以上悪いことが起きなきゃいいけどなんとも気の重いこと(-_-;)    
    でも頑張りま~す(^^v  


    この記事のコメント欄は閉じています。
     置手紙、足あと残して下さいね。

        


               


               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

トロリと美味しいズッキーニポタージュ&東京土産は?
    RIMG3142夕食
 


    8月13日の夕食

    ・スパゲティ茄子ミートソース
    ・白菜とツナ缶のサラダ
    ・ズッキーニのポタージュ



    昨日はotonが高時代の友人と飲み会だったので
    あるもので夕食~♪献立に悩まなくていいから楽~♪


    茄子があったのでミートソースと混ぜて茄子ミート



    page茄子ミート



    ちょっと盛り方が汚くてごめんなさい^_^;
    普通のミートソースに茄子を混ぜただけ。
    作り方はこちら
         
    簡単ミートソース


    サラダは半玉100円の白菜をさっと湯掻いてツナ缶と混ぜただけ。



    page白菜サラダ



    最後のスープは残ってたズッキーニに押し麦を混ぜてポタージュに。



    ズッキーニポタージュ2



    材料は


    ・ズッキーニ     200g      ・炊いた押し麦   100g
    ・玉ねぎ        50g      ・バター       20g
    ・コンソメ       大1       ・水          600cc 
    ・味噌         小1/2     ・塩、コショウ    適宜
    ・ベイリーフ      1枚       ・牛乳        200cc   




    作り方は

    1、ズッキーニを5mm位の暑さに切る。玉ねぎはくし型に切る。


    pageズッキーニ


    2、鍋にバターを入れて1のズッキーニ、玉ねぎを炒める。
    3、鍋に水200cc、炊いた押し麦、コンソメを入れて煮込む。
    4、ミキサーに水400ccと3を入れて撹拌する。
    5、鍋に4を戻して牛乳を足し、味噌、塩コショウで味付けしたら出来上がり。



    『すてきな奥さん』コラボ「愛デアレシピコンテスト」参加中☆ 
  


    お味はズッキーニ大嫌いな二男が完食したくらい美味しい~♪
    嫌いな野菜はポタージュにするに限るわね(oゝД・)b
    

    押し麦がないときは炊いたお米で代用できます。
    ぜひ、お試しください(^^v
    

    以上3品



    pageミートソース3種



    4人分で700円程







    そしてotonの東京からのお土産は



    
    page芋ようかん




    舟和の芋ようかん!!
    ここの芋ようかんは全部芋!!って感じで美味しいの(^^
    

    2箱も買ってきてくれたからしっかり頂きました♪
    いつもありがとう♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪


    今日も蒸し暑かったけど芋ようかんパワーで明日も仕事頑張ります~♪





   
      
              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  



 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

イカの天ぷら3種&無添蔵で夕食
    RIMG3124夕食



    昨日は実家へ出かけて外食だったのでこれはおとついの夕食


    ・玄米ご飯
    ・イカの天ぷら3種
    ・小松菜のおかか和え
    ・たこわさび(市販品半額購入)
    ・モズク
    ・味噌汁(大根、シメジ、ネギ)



    イカをスライスした冷凍ものが298円の半額だったので夕食は
    イカの天ぷらに決定~♪


    庭にあった大葉を巻いたものとカレー粉を振ったものとノーマルの3種。




    pageイカ天ぷら




    小松菜は激安、1束50円!!思わず2束購入。
    自家製麺つゆでサッと炒めておかかをたっぷり振りかけただけ。




    小松菜おかか



    あとは半額で買ったたこわさびとモズク、具だくさんの味噌汁で5種




    pageイカ天5品




    4人分で550円程。






    そして昨日はokanの実家へ行ってきたの。
    息子達3人も珍しく揃って一家5人で行ったんだけど
    5人で行ったのなんて4,5年ぶりかな?


    息子達が大きくなると揃って行くのはなかなか難しいのね。
    孫3人の顔を見れて両親は喜んでくれたからよかったわ(^^


    そして外食に出かけた先は恒例の「無添蔵」泉北店!!
    ここは普通のくら寿司と違ってお値段が高いけどネタがいいの。


    まず大トロを食べたけど画像取り忘れ^_^;
    そして味がイマイチ
    次にこの3種


    手前のがタチウオの軍艦巻き、右奥のはズワイガニ。
    



    page握り



    次に貝3種。


    
    page貝類



    そして揚げたての天ぷら!!
    長男は唐揚げ


    
    page唐揚げ



    揚げたての天ぷらは美味しい~♪
    oton、二男、三男は別の席だったので
    映像撮れず。



    あとは色々注文して最後はスイーツ!!



    
    pageフラッペ



    新作のベリーベリーパフェ。
    パフェって言うから下までアイスが入ってると思ったのにフラッペ!!
    あっさりして美味しかったけどネーミングはベリーベリーフラッペが正解かな?


    あと長男が頼んだ感動のプリン!!


    
    pageプリン



    卵豆腐じゃないのよ。
    これが思ったより固くてイマイチ。
    長男はこの他にもキャラメルパフェ?だったかを注文。


    皆、それぞれデザートまで頂き、ご馳走様でした。
    外食って主婦にとって後片付けがないのが嬉しい~♪


    でも節約家計の我が家、こうやって親に連れて行ってもらわないと
    外食もままならないから情けないわ^_^;


    帰りにデラウエアやビールまで頂いて我が家は大助かり。
    いつも親にはお世話になりっぱなし
    。o.゚。いつも(。-ω-人-ω-。)ありがとう。o.゚。    



 
    
              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   


  

    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

押し麦できりたんぽ(^^
    pageきりたんぽ



    またまた押し麦料理を作ったので記事にします(^^
    今回は和風にきりたんぽ!!


    きりたんぽと言えば秋田県の強度料理だけどもともとお米で作るんだから
    押し麦も一緒でしょう(^^。
    お箸にさしてちょっとピリ辛に豆板醤入りの味噌もつけて完成~♪


    これがモチモチでいい感じ(^^


    材料は


    ・押し麦炊いたもの     300g
    ・片栗粉           大5
    ・ゴマ油            大1 


    タレの材料は

    ・豆板醤          小1 
    ・味噌           大1/2
    ・醤油           大2
    ・砂糖           大1



    作り方は4本分で


    1、押し麦1Cに対して水2Cを入れてご飯を炊くように押し麦を炊く
    2、1の押し麦に片栗粉を入れて良く混ぜる
    3、2を割りばしの先につけてのばす。
    4、3をゴマ油を入れたフライパンで焼く。


    pageきりたんぽ2


    5、両面をこんがり焼いたらタレをつけて再度焼く。
      両面が綺麗に焼けたら出来上がり。
    

    
    『すてきな奥さん』コラボ「愛デアレシピコンテスト」参加中☆ 
 
     
   

    タレの味はお好みで加減して下さいね。
    腹もちがいいのでおやつにピッタリ!!


    
   
    ところで今日は台風で朝から雨~。
    皆さんの所は被害、ありませんでしたか?

    ただ今、我が家は東京から新幹線に乗って超大型台風 oton
    やってきたので暴風雨圏に突入!!


    被害は最小限に押さえたいと思いますがどうなることやら^_^;

    
    ではこれから実家に出かけますので今日の記事は
    コメント欄閉じています。行ってきま~す(^^




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

カリッと美味しいポテト&無添加出しパック「しゅんでる・極」
    RIMG3109ハンバーグ夕食



    8月10日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・豆腐入りハンバーグ
    ・キャベツと味付けマグロ缶のマヨネーズサラダ
    ・ポテト(自家製)
    ・味噌汁(大根、ワカメ、ネギ)



    昨日はいつものように牛肉と豚肉をフードプロセッサーにかけて
    自家製ミンチを作り、水切りした豆腐を混ぜてハンバーグ。


  
    pageハンバーグ



    家で作ったミンチは脂が少なくて美味しい~♪
    その上、豆腐も入ってるのであっさりとヘルシー。
    
    

    サラダは特売1玉98円のキャベツに弟からもらった紫玉ねぎを
    混ぜて味付けのマグロ缶をマヨネーズ和えにしたもの。




    
    サラダ




    そして今回のポテト!!
    これ、ブログでお友達の ぽてtoさん のブログで見つけて
    作ったんだけど激ウマ^^v


    ぽてtoさんのポテトってダジャレみたいだけど
    そのときの記事はこちら
             
    すいーとぽてto「夏の味」


    ポテト




    見た目はよくわからないけどジャガイモに小麦粉がかけてあるの。
    それだけのことなのにカリッとして美味しい~♪


    ぽてtoさんありがとう~♪


    最後に味噌汁もつけて4品



    
    pageハンバーグ4品




    4人分で700円程。





 
    そして今回、浜弥鰹節株式会社様から出しパック「旬香」
    送って頂きました。




    page出しパック



    上の味噌汁もこちらの「旬香」でだしを取って作ったんだけど
    カツオの香りがとってもいいの。 

   
    ティーパック式だから沸騰したお湯で3分煮出すだけ。


    勿論、国内産天然素材100%で科学調味料ゼロ!!
    味噌汁もいいけど麺つゆもいいなと思って無添加の麺つゆ~♪




    出し汁




    こちらのサイトで初めて知って驚いたんだけど市販の「顆粒だし」や
    「液体だし」には「鰹節」が原材料に使われていない!!
    (もちろん全メーカー全商品がそうではありませんが)


    その記事はこちら
          
         
    市販「顆粒だし」「液体だし・めんつゆ」の中身とは



    塩分がやたら多いのは知ってたけど人工の混ぜ物がほとんどなのね^_^;
    そして自分で麺つゆを作ってみてよくわかったけど味がとてもマイルド。
    これからは手間でも自分で作ることにするわ。
    

    今回はとても素晴らしい商品を送って頂いて、浜弥鰹節株式会社様 
    ありがとうございました。


    明日はお出かけするのでブログは多分お休みになると思います。
    時間があったら書きますね。
    いつも訪問(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚


<追記>

商品名が変更になります!
10袋よりお手ごろ価格での購入が可能になりました。


【 10月1日(金)より販売開始】

新商品名 : しゅんでる・極
原材料:うるめ節・さば節・粉末淡口醤油・食塩・砂糖・
    粉末みりん・かつお節・めじか節・昆布エキス

内容量:①100g (10g×10袋入)  650円 
    ②300g (10g×30袋入) 1780円 
    ③500g (10g×50袋入) 2780円
 

pagedasipakku.jpg






              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
    
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ズッキーニのベーコンチーズ焼き&押し麦ピザ
    RIMG3098夕食



    8月9日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・胸肉ソテーのキノコ乗せ
    ・ズッキーニのベーコンチーズ焼き
    ・スパゲティのカレースープ


    息子達がお肉食べたいと言うので安い胸肉だけとお肉メニュー。
    胸肉に塩、コショウして炒めて一旦取り出し、キノコ、野菜を炒めて
    焼けた胸肉の上に載せただけの簡単メニュー。



  
    pageムネ肉




    お肉には切り目を入れて間隔をあけ、その上にキノコを乗せて
    少しでも見た目が大きく見えるように涙ぐましい努力。
   


    そしてこの前、弟にもらったズッキーニ!!
    

    これってカボチャの仲間だけど甘味もないし食感もイマイチで
    息子達には不評な食材。


    そこで今回はベーコンとチーズで味をしっかりさせて作ってみたの。




    pageズッキーニ



    作り方はこちら
        
    Cpicon ズッキーニのベーコンチーズ焼き by P・okan



    これがなかなか美味しい~♪
    ウリ系が無理な二男以外完食(^^v


    あとは冷凍庫にあったスパゲティを使ったカレースープ




    pageスープ1



    
    玉ねぎと人参をニンニクで炒めてコンソメで煮込み、スパゲティを入れて
    カレー粉で味付けしたもの。



    以上3品




    pageムネ肉ソテー




    4人分の夕食400円程








    そしてまた押し麦レシピ~!
    今回は押し麦をピザにしてみたの。


    『すてきな奥さん』コラボ「愛デアレシピコンテスト」参加中☆ 

 

    押し麦は1Cに対して水2Cで予め炊いておきます。
    そして炊けた押し麦300gに対して


    ・片栗粉    大3
    ・上新粉    大2


    1、これをプラスして混ぜ込み、ラップに挟んでめん棒で伸ばす。


    pageピザ土台



    2、オリーブオイルをたっぷり入れたフライパンで
      両面をカリッとなるまでしっかり焼く。

    3、2の上にピザソース、ピザ用チーズ、お好きな具を乗せて
      グリルで4分焼いたらピザの出来上がり




    pageピザ



    アップはこんな感じ




    pageピザアップ




    生地がモチモチでいい感じ。
    生地の表面はカリッと焼いた方が我が家では好評。

   
    材料は15cm位のピザ2枚で

    ・押し麦炊いたもの    300g
    ・片栗粉           大3
    ・上新粉           大2
    ・オリーブオイル        大2
    ・ピザ用チーズ        適宜
    ・ピザソース         適宜 
    ・ベーコンやハム       適宜
    ・ピーマン等野菜      適宜
  


    押し麦なので食物繊維も多いし
    休みの日のお昼ご飯にちょうどピッタリ(^^


    暑さ寒さもお盆まで。暑いのももう少しの辛抱。
    明日もお仕事o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪
    




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

はくばくさんの押し麦で「押し麦プリン」完成~♡
    今日は記事が2つあるのでこの記事はコメント欄閉じています。
    ややこしくて(;´・ω・`)ゞごめんなさい


    なんとね、またまた食べ物が当選したの♪
    お盆前に当たり過ぎ~^_^;


    今回はレシピブログさんから(株)はくばくさんの押し麦!!




    page押し麦




    押し麦って昔実家の母がご飯に混ぜて食べていた記憶しかないんだけど
    これでご飯以外のメニューを作って記事にとのことなんだけど難しい(-_-;)


    でも独身時代に地中海料理でライスプリンを食べたのを思い出して
    なんとか作ってみました~♪




    pageライスプリン



    プルプルの食感が美味しい~!
    これはミキサーで撹拌して作ったけど
    ミキサーで撹拌しなくてもそれはまた大麦のプチプチ感が
    変わっていて美味しい~♪


    ラムレーズンも入れたので大人の味のデザート完成~。
    息子達からも大絶賛(^^v

    

    『すてきな奥さん』コラボ「愛デアレシピコンテスト」参加中☆ 



    材料は

    ・押し麦炊いたもの     200g
    ・牛乳             400cc
    ・卵黄             2個
    ・砂糖             70g
    ・バター            20g
    ・バニラエッセンス      少々
    ・ラムレーズン        お好みで



    1、押し麦は1Cに対して水2Cでご飯の要領で炊いておく
    2、鍋に牛乳、砂糖、バターを入れて溶かす。
    3、2に炊いた押し麦を入れる。
    4、3の鍋の荒熱を取って卵黄を入れ良く混ぜる。
    5、バニラエッセンスを入れて香り付けをする。
    6、4をミキサーに入れて撹拌する。
    7、器に入れて冷蔵庫で冷やしたら完成



    大麦って食物繊維が多くてお米の17倍、カルシウムはお米の3倍、
    カリウムは2倍と栄養効果大。


    うまく利用して食生活に
    取り入れて行きたいですね(oゝД・)b
    

    記事が2つあるのでこの記事のコメント欄は閉じています。
    ややこしくて(;´・ω・`)ゞごめんなさい

              


              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

牛スジのトマト煮&暑い日には・・・
    夕食



    8月8日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・牛スジのトマト煮
    ・ペンネのマヨネーズサラダ
    ・エノキとワカメの酢味噌和え
    ・シジミの佃煮



    朝夕、少し暑さがマシだったので煮込み料理~♪
    湯掻いて冷凍してあった牛スジと78円の特売トマト缶を使用。



    page牛筋



    作り方はこちら
         
    Cpicon 牛スジのトマト煮 by P・okan



    活力鍋で煮込むから時間も短くて済むし、牛スジがプルプルで
    滅茶うま(^^v



    サラダは冷凍してあったペンネを使用



    pageペンネサラダ




    もう1品はまだお値段が安いエノキ大株1束58円と
    ワカメで酢味噌和え。




    pageエノキ




    弟に貰ったシジミの佃煮もつけて4品




    page牛筋トマト煮




    4人分で700円程。







    そして昨日も暑くて我が家のお嬢様yukiもバテバテ。
    おまけに洗ってもすぐ臭くなる^_^;    

    そこで二男登場~




    pageyuki2.jpg



   
    いつもはお風呂場でぬるま湯を使って洗ってるんだけど今回は
    ダイナミックに水!!




    pageyuki1.jpg




    さすがに冷たかったのか情けない顔 ^_^;    
    でも綺麗になってすっきり~。


    その後、車まで洗ってくれて大助かりだったわ。
    (人'▽`)ありがとう☆
              






              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ   
    


      

スポンサードリンク

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

大豆の梅煮&モラタメさんでカレースパイス当選(^^v
    RIMG3082夕食



    8月6日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・大豆の梅煮
    ・キャベツとソーセージのカレー粉炒め
    ・大根おろし
    ・味噌汁(ワカメ、ネギ、エノキ)



    解凍サンマがまた68円であったので購入。
    「そろそろ新サンマが出てくるので安売り?」と三男
    確かにそうかも。
    我が家は安くて安全で美味しかったら何でもいいけどね(oゝД・)b



    page秋刀魚




    最近、大豆を使ってなかったので今回は梅干しを入れて
    クエン酸もたっぷりの大豆料理。




    page煮豆




    材料は

     
    大豆      200g
    梅干し     3個
    昆布      5cm程
    黒砂糖     大1
    みりん     大1
    


     
    昆布は補細く切り、梅干しは種を抜いて適当な大きさに切る。
    あとは一晩水に浸した大豆に上記の材料を入れて活力鍋で煮込んだだけ。


    大量に炊いてお昼にも使用。
    ほんのり梅の酸味が効いて美味しい~♪


    野菜のおかずは冷凍庫にあったソーセージを切って
    キュウリ、キャベツ、ナス、人参をカレー粉で炒めたもの。




    pageカレー炒め




    あとは味噌汁と大根おろしもつけて5品





    pageカレー炒め5品




    4人分で500円程の夕食







    ところで上のカレー炒めで使ったカレー粉、モラタメさんで当たったの。
    





    pageスパイス




    可愛いスパイスの本と一緒にガラムマサラ、ターメリック、赤缶カレー粉の
    3種のスパイスが入っていたの。


    この3種とも使ってみたけどカレー粉だけのときとイマイチ違いがわからない(-_-;)
    まだまだスパイスの使い方が未熟なので色々研究してみなくっちゃ♪


    カレーには以前も書いたけど冷え症や食欲不振改善、ダイエットだけでなく
    視力アップにも効果があるそうです。


    また朝にカレーを食べると脳内の血流量が増加し,脳の活性化により
    集中力や計算力がアップしカレーで高められた”脳力”は、
    2時間以上も持続するそうです。


    つまり、朝食べれば午前中、昼食べれば午後も、脳は活性化され続け
    効果を発揮するそうですからテストのある日は朝カレーにするといいかも。


    ただし、胃の負担を軽くするため肉は入れずに
    野菜たっぷりにするといいそうです。
    

    味噌汁にカレー粉を入れるなんて方法もあるそうなので
    また試してみる価値ありね(oゝД・)b


    今回はこんなに効果のあるカレー粉を送って頂き、
    モラタメさん、S&Bさんありがとうございました。


    さあ、またこのスパイスで美味しいもの作らなきゃ♪





              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  




    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

レンジでサワー漬け&IH調理器は怖い??
    RIMG3047夕食



    8月5日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・紫ジャガイモのコロッケ
    ・サワー漬け
    ・キムチ(市販品)
    ・味噌汁(大根、エノキ、ワカメ、ネギ)



    昨日は以前、弟にもらった紫のじゃガイモがまだ残っていたので
    これでコロッケ!!半分に切ったら中身が紫なんて面白そう~(^^



    いつものようにミンチ、玉ねぎを炒めて湯掻いて潰したジャガイモに混ぜて
    小判型にし、小麦粉、卵液、パン粉をつけて揚げたら完成~♪



    
    pageコロッケ




    右上のが紫ジャガイモで作ったコロッケ。
    半分に切ってみると





    pageコロッケ中身




    紫のコロッケ完成~!!
    味は無論、普通のコロッケよ(^^



    野菜は今回サワー漬けにしてみたの。
    適当な大きさに切った野菜をレンジで加熱してしんなりさせ、
    配合した酢に漬け、またレンジで4分程加熱しただけ。





    pageサワー漬け




    冷蔵庫で冷やすと冷たくていい感じ♪
    材料、書いておきますね。



    キャベツの葉     5枚
    キュウリ        1本
    人参          20g
    生姜          20g
    すし酢         100cc
    酢            50cc
    




    あとは市販のキムチに野菜たっぷりの味噌汁も付けて4品




    pageコロッケ4品




    4人分で350円程。

    ジャガイモ、弟にもらったものでタダだったので激安(^^v






    さてこう毎日暑いとお料理も作るのが大変。
    火のそばで作るのは暑いしIHなら楽なんだろうな~。


    でも、昨日の夕刊を見るとIHの調理器を使い続けて不整脈などの
    心疾患になったとして裁判沙汰になっているとの記事、発見!!


    IHの調理器が人体に与える影響はまだデーターがほとんどなく
    心臓の弱い人や病気の人が毎日調理で使うなら医学的検討が
    必要ではないかということらしい。


    実際国民生活センターにはIH調理器による健康被害の相談が
    複数寄せられているからちょっと怖いのかも。


    我が家も2年前、コンロを交換するとき悩んだけど母が
    「まだちゃんとデーターの出ていないものはやめた方がいいよ」と
    言うのでガスにしたの。


    年長者の言うことは聞いておくべきね。
    そんな今日のお昼は火を使わないサンドイッチ


 
    
    pageサンドイッチ




    無論パンはHBで自家製よ(^^


    暑いのもお盆まで。あと10日程頑張らなくっちゃ(^^v




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


    


       

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豚肉ネギ、モヤシ炒め&ミスドを焼け食い(-_-;)
    RIMG3032夕食



    8月3日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・豚肉、ネギモヤシ炒め
    ・厚揚げ
    ・キュウリとワカメの酢の物
    ・生姜の甘酢漬け(自家製)
    ・味噌汁(ワカメ、エノキ)


    
    野菜の値段がジワジワ上がってきてるけどネギがまだ比較的安く
    3本100円だったので購入。無論国内産。
    ここへモヤシを混ぜて豚肉も入れてメイン料理に。



    pageネギもやし炒め



    豆板醤も入れたのでピリ辛になって夏の食欲のないときにはピッタリ♪
    作り方はこちら
         
    Cpicon 豚肉、ネギモヤシ炒め by P・okan


    あとは厚揚げが30%offだったのでゴマ油を入れたフライパンで
    表面をさっと炒めて生姜とネギをたぷり乗せたもの。




    page厚揚げ



    弟に貰ったキュウリで定番の酢の物



    pageわかめキュウリ




    あとはまた酢使用だけどガリ。それと残り野菜を入れた味噌汁。
    これで合計5品



    
    ネギもやし5品




    4人分で500円程の夕食。







    ところで昨日、職場へ行くと1日にokanがミスをしてたことが判明。
    ほんとのケアレスミスで今までそんなミスをしたことがないのに
    悪いことは重なるものでその日に監査が入ったらしい(-_-;)


    そして今日、そのミスが大ごとになり、今度会議が開かれることになってしまった。
    il||li _| ̄|○ il||l


    上司や周りに迷惑をかけてなんてこと (o´_`o)ハァ・・・
    もう今日は1日 ||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||


    仕事帰りにこんな時の元気の素を買いに直行~♪
    運よく100円セールやっててラッキー


    おまけにポイントで100円引きになって
    ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
    新作のポンデフロマージュも手に入れて気分はルンルン。



 
    pageミスド



     そう!okanの元気の素スイーツ、つまりミスド!!
     一人2個で息子達の分も入れて8個を100円割引で700円で購入~♪




    ミスド2




    okanの食べたのは北海道塩あずきとポンデフロマージュ(^^
    ポンデフロマージュはヨーグルトのような甘酸っぱい味で美味しい~♪


    これで気分もリセットしてお仕事頑張らなくっちゃ!!
    明日はちょっとお仕事の勉強もし直すのでブログお休みします。
    (><;;ゴメンナサイネ)




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ゴージャスモモ焼き&東京カンパネラが当たりました(^^
    夕食



    8月2日の夕食

    ・鶏のモモ焼き(スパゲティ、トマト、ブロッコリー)
    ・モヤシのナムル
    ・大根の葉のぬか漬け(自家製)
    ・もずくスープ



    昨日は別に誰かの誕生日とか言うことではないのよ。
    骨付きモモがなんと1本58円だったの。
    冷凍のアメリカ産なんだけど激安でしょう?


    これを冷凍庫に入れていつ使おうかと置いてあったんだけど邪魔^_^;
    そこで解凍して使うことに。ついでにパスタも解凍して使用。




    pageもも肉



    真夏なのに気分はクリスマス?
    参考までにタレの分量は


    ・醤油    100cc
    ・みりん   25cc
    ・サラダ油  25cc
    



    皮の部分をフォークで穴をあけてタレに30分~1時間漬けこんで
    オーブンで焼くだけ。



    野菜はモヤシを湯掻いてあっさりナムルに。




    もやし



   あとは大根おろしとモズクと豆腐のスープ、漬けものも添えて
   4人分




    pageもも焼き5品2




    5品で500円程







    そして今回、また懸賞が当たりました。
    東京カンパネラのショコラ&ホワイトショコラ
 



    pageカンパネラ




    今回のは限定生産のホワイトショコラのラングドシャを詰め合わせした
    特別商品(「東京カンパネラ」ショコラ&ホワイトショコラ)
    東京駅構内と大丸東京店の限定店舗で販売されるそうです。


    「夏を感じられる夏の東京の手みやげ」をコンセプトにした夏限定のパッケージで
    見た目も夏らしくてすてき。おまけに手提げバックまでついていてびっくり!!


    中身はこんな感じ




    pageカンパネラ2




    世界初の製法を駆使した3層に重ねたラングドシャがサクサクと軽くて
    美味しい~♪
    チョコの方も甘さが丁度。甘すぎなくてこちらも美味しい~♪



    



    とても上品なお菓子なので息子達にあげるのはちょっともったいなかったかな?
    でも美味しいもの食べて暑い夏もこれでパワーアップ!!


    明日も仕事o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪
    






              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

白ネギのポタージュ&PLの花火
    RIMG3056夕食



    昨日はタコ焼きだったのでこれは土曜日の夕食。


    ・オムライス
    ・モヤシとチクワのおかかサラダ
    ・白ネギのポタージュ



    土曜日はotonが東京から帰ってきていたので
    お子様メニュー代表オムライス!!
    これなら文句ないでしょう(^^


    
    オムライス



    サラダはモヤシを湯掻いてチクワ、おかかも混ぜた和風。
 



    page大根おかかサラダ




    庭にある大葉も混ぜてみたけどあっさりしていい感じ。
    あ!無論otonはトマトも大葉も抜きの茶色のサラダ^_^;



    スープは鳥取産白ネギ3本で100円だったのでこれを使って
    ポタージュにしてみたの。


 

    pageスープ1




    作り方はこちら
       
    Cpicon 白ネギのポタージュ by P・okan


    味に敏感な二男ですらネギで出来てるとはわからなかったの。
    今なら冷やしても勿論OK!!


    以上3品




    pageオムライス3品



    5人分で400円程。

    しかし男子4人と大食いのokan5人でケチャップ1本ほとんど使ってしまった。
    やっぱり男子ばかりだと消費量がバカにならないわ(-_-;)
   






    そして昨日は恒例のPLの花火~♪
    夕食は二男の彼女にotonの分も入れて総勢6人分!!


    ただし、長男は仕事、二男は彼女と花火見学で夕食時は留守、
    三男はバイトとotonと2人きりの夕食。


    2人でせっせとたこ焼きを焼く~♪




    pageタコ焼き1




    ところがここでトラブル発生~!!
    たこ焼きの粉を混ぜていつものように大根おろしを混ぜていると
    それを見たoton!!


    「お前、何入れてるねん!!」     
    まるで毒でも入れてるかのような剣幕(-_-;)   


    「大根おろし。いつも入れてるけど」

    「そんなあわへんもん入れてどうすんねん!!」


    野菜が少ないからと思って手間がかかるけどわざわざ大根おろしにして
    混ぜてるのに頭にくる~!! 

    ムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)凸
   

    「あわへんて、わからんと食べてるんやからあってるんやんか!
    ごちゃごちゃ言うんならもう食べんとって(*`д´)!!」


    さすがにまずいと思ったのかoton、そのまま黙々とたこ焼き作りに専念。



    熱々のたこ焼き完成~♪


    

    pageタコ焼き




    今回のは夏バージョン?チーズ大葉入り(^^
    無論otonのはチーズも大葉もナシ!!



    その後、yuiの散歩でPLの花火撮ってきたけどヘッポコカメラマン、
    今年もうまく撮れず^_^;


    まあ雰囲気だけでもどうぞ!!




    page花火1



    まん中に黒く写ってるのがPLのタワー。
    いろんな種類の花火が上がってすごいのよ~。


    

    page花火2

    


    こんな見事な花火もotonは見れず。
    だってyukiの散歩から帰ったらリビングで大の時になって寝てるんだもの^_^;


    毎年新聞の1面に載って13万人も見にいく花火も見慣れるとこんなものね。
    今晩はoton飲み会らしいから、メニューに悩まなくていいわ(oゝД・)b




               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール