*All archives* |  *Admin*

2010/06
<<05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  07>>
キャベツとムネ肉のミンチカツ&ケーキのあとはスムージー?
    RIMG2773夕食




    6月29日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・キャベツとムネ肉でミンチカツ
    ・スパゲティサラダ(ヒジキ、コーン、ハム)
    ・スープ(モヤシ、シメジ、ジャガイモ、ベーコン)
    ・ぬか漬け(自家製)


    昨日はまたキャベツ消費メニュー。安いムネ肉にキャベツでカサマシして
    低カロリーに抑えたミンチカツ!!


    いつものようにフードプロセッサーでムネ肉、キャベツなどを細かくして
    小判型に丸めて揚げただけ。


   
    pageキャベツミンチカツ



    勿論チーズ入りも作ったの



    pageミンチカツ中身



    作り方はこちら
        
    Cpicon キャベツとムネ肉でヘルシー☆ミンチカツ by P・okan

   
    あとは前日のスパゲティを多目に湯掻いてあったので
    それでサラダを1品。



    pageスパゲティサラダ



    マヨネーズにヨーグルトを少し混ぜてヒジキ、コーン、ハム入りの
    ヘルシーな1品。



    スープは残っていたモヤシ、シメジにジャガイモをプラスして
    ベーコン、コンソメで煮込んだだけ。



    もやしスープ


    
    以上4品




    pagキャベツミンチカツ4品




    4人分の夕食350円程

    ムネ肉とキャベツで最強の節約~♪







    そしてこれはおとついのことなんだけど
    今度は三男がケーキを買ってきてくれたの。


    しかも二男の彼女が大概月曜日は我が家に遊びにくるので
    ちゃんと彼女の分まで合計5個


    
    pageケーキ



    どれも美味しそうだったけどokanはイチジクのケーキ戴いたの。




    pageイチジクケーキ


    
    買ってきた三男は1番安いチーズケーキ。
    いくらチーズケーキが好きだからって優し過ぎよ~^_^;
    
    運転免許を取るお金も貯めないといけないのに(人'▽`)ありがとう☆
    

    しかし、さすがにこれだけ頻繁にケーキ食べてたらマズイだろうと
    ここんとこ朝は特製ジュースのみ。



    page特製ジュース



    リンゴジュースに生の人参のぶつ切り、黒ゴマ、きな粉、
    乾燥ヨモギを入れて作ったokan特製ジュース♪


    人参も大きいのを1本使うのでドロドロでスムージーみたいな感じ。
    コップに1杯半あるからこれで結構お腹も膨れるの。


    明日はまた友人とランチだし体重管理しっかりしないとね(oゝД・)b
    そんな訳で明日は時間がないのでブログはお休みです。
    ゴメンナサイ゚・(。>д<。)・゚




               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  



スポンサードリンク

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

キャベツのクリームスパゲティ&赤紫蘇酒に挑戦~♪
    RIMG2768夕食



    最近キャベツがやたら安いの。今回は1玉78円で購入。
    そこでキャベツメニュー~♪
    やたら蒸し暑かったのでメニューも3品よ^_^;


  
    6月28日の夕食


    ・キャベツのクリームスパゲティ
    ・ポテトサラダ
    ・モヤシとシメジのソーセージ入りスープ


   
    クリームスパゲティは前日のドリアで作ったホワイトソースを
    大量に作ってあったのでこれを使用。


    あとはキャベツ、玉ねぎ、ベーコン、ニンニクを入れて煮込んだだけ。
    これをパスタにかけていただき~♪



 
    キャベツスパ




    ポテトサラダは少し酢を足して湯がいてみたの。
    なかなかあっさりしていいかも!




    pageポテトサラダ





    あとは冷蔵庫にあったモヤシ、シメジ、ソーセージでスープに。




    pageスープ




    以上3品





    キャベツスパ3品




    4人分で450円程








    ところで昨日、あまりの蒸し暑さに今年初のクーラーを入れようと
    スイッチオン!!


    ところが途中で止まる^_^;
    何回やっても同じ。


    ガァ──(_△_;)──ン
    潰れてる。

    
    修理ったってもう12年もの。
    こりゃ買い替えやね(-_-;)


    リビングのは16畳用だから高いのに~。
    今度のお休みはエアコン探しか?


    あ~また一眼レフが~遠のいたわ (゚∀゚ ;)タラー    
    いつになったら手に入るのやら・・・


    そんなショックも抑えて赤シソでお酒作ってみました。



    page紫蘇酒1




    これは干した紫蘇の葉にホワイトリカーと氷砂糖を入れた所。



    紫蘇酒2




    これは1日経った所。
    このまま1カ月置いておくと飲めそうよ。


    作り方はこちら
          
    Cpicon 赤シソのお酒 by P・okan


    味はちょっと薬っぽくて効きそうなお味!!
    紫蘇はアレルギーに効くし、健胃、高血圧といろんな効果があるけど
    干すことによってパワーアップするんだって。


    梅と紫蘇でジトジト梅雨も元気~♪
    でもやっぱりエアコンがないと辛いな~^_^;




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


スポンサードリンク

乾物でもう1品&(人'▽`)ありがとう☆のバームクーヘン
    RIMG2760夕食



    6月27日の夕食

    ・マグロミートのドリア
    ・キャベツとマグロ味付缶のマヨネーズサラダ
    ・切干大根とヒジキ、梅の和え物
    ・ぬか漬け(茄子、きゅうり)
    


    昨日は大阪、蒸し暑かったのに夕食はドリア!!
    扇風機かけて汗かいて食べましたよはい。

  
    ドリアはマグロのアラで作ったミートソースが余っていたので
    それを利用して作ったの。


    
    pageドリア



    ちなみにミートソースの作り方はこちら
                   
    Cpicon マグロのアラで☆ミートソース by P・okan


    味はバッチリだけど暑かった~^_^;



    サラダは特売で1玉78円のキャベツを使ってマグロの
    味付け缶にマヨネーズをプラスして作ったもの


   
    pageサラダ




    あとはお口直しにあっさりと切り干し大根とヒジキを水で戻して
    キュウリの千切りも入れ、梅で和えたヘルシーな和え物。



    page切干大根


      
    乾物ってもう1品っていうときに助かるのよ。
    なんたって火を使わないでいいのがこれからの暑い時期嬉しいわ。


    最後に自家製のぬか漬けもつけて4品。




    pageドリア4品




    昨日の夕食4人分で350円程。

    野菜が安いのは助かるわ~♪農家の方、ごめんなさい。







    そしてこれは土曜日のことなんだけど
    夜の8時過ぎに長男から電話。


    「今、難波やねん。ケーキ買って帰ろうと思うんやけど
    9時過ぎに食べて大丈夫?」



    実はokan、いつも太ってはいけないと夜の8時を過ぎたら
    何も食べないようにしてるの。


    それを知ってる長男がokanを気遣って言ってくれたんだけど

    
    「キャ~!大丈夫よ!ケーキまた買ってきてくれるの?
    ありがとう~
     



    ケーキと聞くと人格の変るokan
    それにたまになら大丈夫よね(oゝД・)b



    で、長男が買ってきてくれたのが




      pageバームクーヘン3ブラザース




     パティスリーブラザーズのバームクーヘン



     表面にザラメがついていてマダムシンコのマダムブリュレみたいな
     感じだけどもっと小ぶりで味も少し苦味があって大人の味。



     切ったらこんな感じ


   
     page切り口



     表面のザラメの苦味と生地の甘さがマッチして美味しい~♪



     ここはキューブシュークリームが有名で今度はそれを買ってきて
     くれるだって(^^


     なんて嬉しい~♪
     それにさすがわが息子、okanの好みをよくわかってらっしゃる。


     いつも(人'▽`)ありがとう☆
     ♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪




     しかし最近こんなに美味しいものばっかり頂いて
     全然節約料理じゃないような^_^;
     夕食4人分より高いおやつ食べてるなんてね
     




             3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


スポンサードリンク

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

食物繊維たっぷりヒジキと豚肉炒め&スイスホテルでディナー(・・?
    RIMG2739夕食



    6月25日の夕食


    ・玄米ご飯
    ・豚肉とモズクで野菜炒め
    ・メバルの塩焼き(大根おろし)
    ・エノキのサラダ
    ・味噌汁(ジャガイモ、シイタケ、ネギ)
    ・キムチ(市販品)



    昨日はまた98円で売っていたメバルをゲット!
    折角煮付けにしようと思ったのに息子達の反対にあって塩焼き(-_-;)




    pageメバル

    



    あとは家にあった野菜とモズクを炒めてみたの。
    淡竹もあったので冷蔵庫整理。



    pageモズク炒め1



    野菜炒めにもずくを混ぜただけだけど一応作り方はこちら
                            
    Cpicon 豚肉とモズクで野菜炒め by P・okan



    モズクってすごく健康にいいのは皆さんご存知でしょうが
    モズクの栄養効果、書いておきますね。



    モズクのヌルヌルはフコダインが含まれているからですがこれが


    ・血液をさらさらにし,動脈硬化の予防
    ・がん細胞を撃退する
    ・悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増やす
    ・肝機能を向上させる   
    ・花粉症、アトピーなどのアレルギー症状の緩和
    ・活性酸素による身体のサビ(老化)を防ぐ
    ・ダイエットに効果


    改めてみるとすごい健康効果!!


    あとはこれだけ食物繊維を取ったのにエノキをベースにしたサラダ
    こんなのばかり食べてるから我が家は便秘と無縁なのね。



    pageサラダ



    味噌汁と市販のキムチもつけて5品。




    page5品モズク炒め




    4人分で800円程






    そして昨日はなんとスイスホテルで高級ディナー!!

    okanじゃなく長男が



    昨日、長男の会社が早々とボーナスだったの。
    そこで上司とお食事会になったらしいけどそれがスイスホテル!!


    なんていい会社なの~。
    
 
    ちなみに長男が行ったのは36階にあるイタリアンレストラン
    「タボラ36」


    お昼はランチもあるけどちょっとお値段が高い(-_-;)
    それをディナーなんて20年早い!!


    デザートの画像だけ撮ってきてくれたけどめっちゃお洒落



    pageケーキ1




    ケーキ2



    ただし、こんな高級な所に行ったことがない長男、
    最初に出されたパンを美味しかったのもあってせっせと食べたらしい。


    ところが食べたらまたお代りが。
    わんこそばの原理で食べたら入れられると気付いたときはすでに遅し。


    お腹一杯であんまり食べれなかったんだって。
    スイーツ男子のなのでデザートは根性で完食したらしいけど。


    タッパーでお持ち帰りして欲しかった~。
    okanもいつになったらこんなすてきな所でディナー食べれるのやら(-_-;)


    ちなみに長男のボーナスは寸志。
    これでスーツ買うんだって。


    さて我が家のボーナスはどうなることやら・・・



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


    


                           

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

戴き物の淡竹(ハチク)で春巻き~♪
    RIMG2732夕食



    昨日はランチに出かけてショウガ焼き丼だったのでこれはおとついの夕食。
    
    
    職場の同僚から淡竹(ハチク)をたくさんもらったの。
    春巻きも最近やっていないので春巻きにしちゃえ~


    ちなみにタケノコってイネ科なの知っていました?
    そう言えば花は似てるかな?


    豚小間を炒めてタケノコたっぷり、モヤシ、ニラを入れて炒め
    春巻きの皮で巻いて油で揚げただけ。



    春巻きタケノコ



    勿論、チーズ入りもね(oゝД・)b
    作り方はこちら
         
    Cpicon タケノコの春巻き by P・okan



   以前も書いたけど春巻きは低温の油でじっくり揚げるのが皮を
   パリッとさせるコツ。くれぐれも高温で揚げないように。


   あとは湯掻いたアスパラ



   アスパラガス



   これね、親友のNちゃんが職場で買わされた北海道産高級アスパラ
   なんだけど湯掻き過ぎたの(-_-;)。


   折角の美味しいアスパラが台無しよ゚・(。>д<。)・゚・
   アスパラベーコンにするはずがショック~


   ごめんねNちゃんm(o´・ω・`o)mペコリン


   スープは半額のモズクを使って味覇で味付けし、豆腐を入れただけ。



   pageもずくスープ



    佃煮は以前作った紫蘇の佃煮


 
    page紫蘇の佃煮



    作り方はこちらの記事



    これで紫蘇の佃煮も終わっちゃったわ。
    息子達にも好評だったからまた紫蘇ジュース作って佃煮も
    作ろうかしら?


    以上4品



 
    page春巻き4品




    4人分の夕食550円程。

    アスパラと佃煮は0円で計算してるので安い~(^^


    今日は記事が2つあります。(カテゴリを別にしたかったの)
    昨日のランチの記事はコメント欄閉じています。

    ややこしくてごめんなさい m(o´・ω・`o)mペコリン




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

母と美々卯難波店でランチ~♪
    pageお料理



    昨日は母と難波高島屋の7階にある美々卯難波店
    行ってきました。
    美々卯と言えば大阪ではうどんすきで超有名。


    ここのメニューが高島屋で食べれるなんて嬉しいわ(^^
    今回、母とokanが選んだのは美々卯弁当

    
    美々卯評判のうどんも食べれてあとは少しづついろんなものが
    食べれて女性には嬉しいメニュー。


    ちょっとお料理の写真をアップで行きます~



    pageうどん



    評判のうどん!!
    お蕎麦も選べるけどやっぱりうどんをチョイス。
    シコシコで美味しい~♪


    pageお料理2



    左、手前の生麩が柔らかくてモチモチ!!
    この歯ごたえが美味しい~♪



    
    pageお料理3



    天ぷらはカリッとゴマ油で揚げてあるの。
    ゴマの香りが香ばしい~(^^



    pageお料理4



    最後のデザートまでご飯も食べてしっかり戴きました(^^
    勿論今回も母の奢りでご馳走様でした。


    バイキングもいいけど最近こんな和食もいいなと
    思うようになってきたなんて年かしら?


    あとは息子達にお土産買ってウインドウショッピングして
    楽しいランチも終了。


    去年まで足が弱ってきていた母だけどokanの助言で毎日
    スクワットと踏み台昇降を初めて元気復活。 


    やっぱり足腰の健康が1番よね。
    母にはまだまだ元気でいてもらわくっちゃ。


    いつもありがとう!
    今回もご馳走様でした(^^





               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  

 



スポンサードリンク

テーマ : お出かけ日記
ジャンル : 日記

マグロのアラで☆ミートソース&エクスペリアのおかげで(-_-;)
    夕食



    6月22日の夕食

    
    ・マグロのアラで☆ミートスパゲティ
    ・豆腐とワカメのサラダ
    ・人参スープ
    

    昨日は仕事も忙しかったので簡単にできるミートスパゲティ~♪
    ただし、ミートはマグロのアラ!!


    いつもokanが買ってくるアラはこれ!!



    pageアラ



    この右端のをいつもお刺身にしてるの。
    今回は血合いが多くてちょっと悪いけど仕方ない(-_-;)


    これで900g入っていたんだけど198円だから安いでしょう?
    昨日、マグロのカルパッチョにした残りで今回はミートソース~♪



    臭みを抜くために生姜と梅酒を入れてアラはフードプロセッサーで
    ミンチにして煮込んで出来たのがこれ!!


    

    pageミートソース



    見た目完全に普通のミートソースよ~(^^
    ただ、肉の塊のところが魚臭かった(-_-;)


    もし作ろうと思ってる方がいたらよく粉々にして炒めた方が
    美味しいミートソースになるわ。


    作り方はこちら
         
    Cpicon マグロのアラで☆ミートスパゲティ by P・okan


    今回は冷凍しておこうとこんなに作っちゃった(;^ω^)
    4人分×3回分はあるわよ。



    鍋




    後はビタミン補給に人参のポタージュ




    page人参スープ

    

    作り方はこちら
         
    Cpicon 人参嫌いでもOK☆絶品人参スープ by P・okan


    最後に残っていた豆腐を使ってわかめと和えてサラダに。




    pageサラダ




    以上3品




    pageスパ3品



    昨日の夕食4人分で400円程





    


    そして昨日、okanがPCをしていると携帯が鳴って二男からメール。  
    (?_?)自分の部屋にいるはずなのにメール?



    何事かと携帯を見てみると
    「○○子元気か?今日も頑張ってるな!」と彼女宛てのメール。


    実は二男2週間ほど前に携帯をドコモのエクスペリアに替えたの。
    これがなんだかとっても使いにくくてまだ使いこなせてないらしい(;^ω^)



    pageエクスぺリア

    (ちなみにokanはこんな髪型ではありません)
     おかんて世間ではこんなイメージなのね(-_-;)


    待ち受け画面は勿論ラブラブな2人。
    しかし友達にこんな間違いメール送らなくて良かったよ~と
    大笑いしたわ。


    文明の利器も使いこなせなきゃどうしようもないわね。
    早く頑張って使いこなしてや(^^


    明日はお出かけするのでブログはお休みになると思います。
    ゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ




          
              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  




    

スポンサードリンク

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ペンネ入り☆豚肉のピリ辛炒め&(人'▽`)ありがとう☆
    RIMG2707夕食


    6月21日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・ペンネ入り豚肉のピリ辛炒め
    ・マグロのカルパッチョ
    ・キュウリとモズクの酢の物
    ・ぬか漬け(自家製)
    ・中華風スープ(エノキ、豆腐、ネギ)


    昨日はマグロのアラを1パック198円見つけたのでまた購入~!
    今回はお刺身にするのは止めてカルパッチョに。



    pageマグロ



    アラはまだまだ残ってるので翌日別メニューに。


    メインは冷凍庫にあったペンネを利用して炒め物~。
    豚肉と炒めて今回は豆板醤も入れてピリ辛に。



    pageマカロニ




    作り方はこちら
         
    Cpicon ペンネ入り☆豚肉のピリ辛炒め by P・okan



    ペンネが美味しいの(^^
    勿論完食♪


    
    あとは半額のモズクにキュウリを入れてすし酢、醤油で味付け。



    
    pageモズクきゅうり



    これにぬか漬けとスープもつけて5品




    pageマカロニ5品




    4人分の夕食500円程。





 
    そして昨日、職場の同僚から旅行のお土産をもらったので
    お昼のおやつにいただき~♪



    pageおやつ



    皆さん、家計にゆとりのある方が多くてしょっちゅう旅行にお出かけ。
    その度にお土産を買ってきてくれるの。 ♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪


    え?我が家は旅行なんてここ6年位行ってませんわ。
    もらうばっかりで申し訳ないの(-_-;)


    このおやつも食べてまったりしてると三男が学校からご帰宅。
    「こんなの買って来たよ~」


    なんとなんとバイトのお給料日でもないのにケーキを買ってきてくれたの




    ケーキ



   
    チョコケーキのトッピングがはじけてるのは自転車でお持ち帰りしたから。
    不二家のケーキが4個980円だったんだって!


    okanは有り難くチーズケーキを頂き~♪




    pageケーキ2




    チョコケーキのトッピングも美味しかったわ(^^
    何より皆の分も買ってきてくれた三男の優しさに
    ゚+。゚感謝★☆(´∀`人)☆★感激゚。+゚    


    ちょっと昨日はスイーツ食べすぎたけど今日は仕事も忙しかったし
    ばっちり歩いたから大丈夫(^^v
    


    さあ、今日もおまんじゅう食べてからyukiの散歩行くぞ~!!
    スイーツはokanの元気の源~♪




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


スポンサードリンク

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

ゴミもポタージュに(^^v&梅干し第2段階完成!!
    RIMG2698オムレツ夕食


   
    6月20日の夕食

    ・チーズたっぷりオムレツ
    ・大根とオニオンのツナサラダ
    ・キャベツとブロッコリーの芯でポタージュ



    昨日は仕事も忙しかったので品数も3品と手抜きメニュー。
    その分ボリュームはたっぷり~♪


    まずオムレツはチーズをたっぷり入れてトロトロ。
    

    丸く焼いた卵の両端を折ってこんな風な形にして
    チキンライスの上に乗せて~



    pageオムレツ1



    卵のまん中をすっぽり切るの!!



    pageオムレツ中身



    ちょっとチーズがちゃんと溶けてなかったけどこれに
    ケチャップをかけたらOK~♪



    ポタージュは冷蔵庫に置いてあったブロッコリーの芯と
    キャベツの芯で作ったもの。



    page芯2種



    これをぶつ切りにしてバターで炒めてご飯でとろみをつけて
    ミキサーで粉砕して作ったもの。



    作り方はこちらを参考にしてね
         
    Cpicon ブロッコリーの芯からポタージュ by P・okan



    今回の材料はキャベツの芯 200g、ブロッコリーの芯 100g
    水 700cc、コンソメ大1と1/2だけ違うので作る方はご注意を!!




    pageポタージュ




    トロトロで勿論完食!!
    ね、ゴミから1品出来たでしょう(^^v



    サラダは弟が玉ねぎをたくさん持ってきてくれたので
    今回はその中のレッドオニオンを使用。


    ただし、息子達は生の玉ねぎはNG。
    ツナとあって美味しいのにね~(^^



    pageサラダ



    以上3品の夕食




    pageオムレツ3品




    4人分で400円程

    チーズ入れなきゃもっと安かったけどいいか~♪





    そして10日に漬けた梅干し~!
    順調に梅酢も上がりこんな感じに。



 
    page梅1




    梅の上まで梅酢がきてるのわかるかしら?
    ここで今日、揉み紫蘇を投入~!


    一旦重石を外して揉み紫蘇を入れて重石を再度ホワイトリカーで消毒。
    ついでに揉み紫蘇もホワイトリカーで消毒。


    page揉みシソ
   


    梅に入れたら一瞬で紫蘇の赤色が広がって



    page梅2



    暫くするとこんな感じ



    page梅3



    梅を土用干ししてから紫蘇を入れる方法もあるけど母がずっと
    こうやって漬けていたので毎年この段階で紫蘇を入れてるの。


    あとは梅と紫蘇を土用干しするんだけどこれがすごくいい匂いがするの!
    塩も吹いてきてこれを子供の頃つまみ食いするのが楽しみだったわ。


    今は二男がokanと同じようにつまみ食いしてるけどね(oゝД・)b
    あとは土用に干したら終わりだから結構簡単でしょ?


    まだ今からなら漬けるの間に合うから今年こそ梅干しを漬けたい方、
    やってみてね~。


    明日はパート、忙しい上にいつもより30分延長!!
    この記事のコメントのお返事はできないと思います。
    ゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

夏バテに!!小松菜とモヤシで豚肉の辛子和え&タルタルやん(;^ω^)
    RIMG2675夕食


    
    6月18日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・豚肉とモヤシで豚肉の辛子炒め
    ・メバルの塩焼き
    ・大根おろしのチリメン和え
    ・水ナスのぬか漬け(自家製)
    ・味噌汁(シイタケ、ジャガイモ、ネギ)



    昨日はメバルなんて普段じゃ高くて手の届かない魚がなんと
    98円であったので迷わず購入~♪


    だって大阪じゃ普段1匹398円なんてとんでもない値段がついてるのよ!

    

    pageメバル



    これが美味しい~♪普段高いのも納得の美味しさ!!
    息子達も残さず完食(^^

    
    ところでメバルって漢字で書くと「眼張」って書くの。
    眼が大きい所から来てるらしいけどコラーゲンも多いから
    また98円であったら買いたいわ(^^


    さて、メインはこれで決まりだけどちょっと小さいからサブメインも作ることに。
 
    
    特売で一束78円の小松菜とモヤシ、100g78円の豚肉で炒め物に。
    今回は辛子を少し入れてご飯の進むおかずに。



  
    page小松菜と豚肉



    小松菜だけ残したがる息子達のために片栗粉でとろみをつけて
    全部食べやすいように工夫。


    作り方はこちら
        
    Cpicon 小松菜とモヤシで豚肉の辛子和え by P・okan



    作戦は当たって見事完食~(^^v
    

    小松菜のビタミンA、C、B2、豚肉のビタミンB1、B12で
    夏バテ知らずのメニューよ。



    あとは大根おろしにカイワレが大きく成り過ぎたのを
    添えてチリメンじゃコも一緒に。


    
    page大根おろし



    自家製の水ナスと味噌汁も添えて5品




    page小松菜豚肉5品



    4人分で750円程

    魚とお肉じゃ高くついても仕方ないかな(-_-;)






    最近我が家のお嬢様をアップしていなかったので載せておきます~♪
 
    まずは最近雨ばっかりでお散歩に行ってもすぐに帰ってくる
    yuki!!雨に濡れるのが大嫌いなの(-_-;)


    
    pageyuki.jpg



    こうやって写真で見ると身体がたるんでるのよくわかるわ。
    体重はちゃんと増えないようにしてるけどこのタルタルな身体は(;^ω^)


    わが身を見てるようで恐ろしい・・・


    で、もう一匹、



    pagekoma.jpg



    この暑いのにクッションダブルやし(-_-;)
    こうやってみてもyuki、タルタルやわ・・・

    犬の顔筋体操なんてあるのかしら?


    そうそう!この前、長男がゴルフで貰ってきた高級メロンも
    やっと食べたの。




    メロン



    さすが、高級!
    甘くて汁気もたっぷりで最高~!


    こんなに美味しいものが食べれないないなんて二男、三男は損だわ。
    まあそのお陰でokanと長男が半分づつ食べれたんだけどね。


    
    さあ、明日もお仕事!
    o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪    




               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


    



     

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

簡単!!青梗菜とムネ肉のクリーム煮&4時間限定~(^^
    RIMG2665夕食



    6月17日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・青梗菜のクリーム煮
    ・ハタハタの一夜干し
    ・大根サラダ
    ・生姜の甘酢漬け(自家製)


    昨日はハタハタの一夜干しが半額!!
    10匹入って300円のが150円~♪


    ハタハタは大好きなので迷わずゲット~
    でもちょっと小さいからもう1品メインになるようなものを。


    冷凍庫に常備保存のムネ肉と特売2株78円の青梗菜で
    見た目豪華なクリーム煮にすることに。


 
    page青梗菜クリーム煮



    青梗菜は嫌いな息子達もクリーム煮にすればOK!!
    作り方はこちら
        
    Cpicon 青梗菜とムネ肉のクリーム煮 by P・okan


    で、肝心のハタハタ、焼いたら萎んでこんな感じに(-_-;)



    pagehatahata.jpg



    クリーム煮作っておいてよかった~。
    これをメインにしたら息子達に怒られる所だったわ(-_-;)


    サラダは大根をスライスして梅干しに入ってる梅酢で和えたもの。
    大根がピンクに染まって綺麗~。



    page大根サラダ



    茹で卵も添えたら彩りもぐ~♪ d(* ̄o ̄)
    あとは自家製生姜の甘酢漬けも付けて4品



    page青梗菜クリーム煮4品



    以上4人分で600円程の夕食。






    そして最近梅関連の製作で忙しくてお菓子を作ってる間がないokan
    でもスイーツは毎日食べないときが済まない。


    そんなところへ楽天の4時間限定タイムセールでいいものめっけ~!!
    思わずポチ!!ご注文完了~。


    で、届いたのがこれ!!




    pageケーキ色々



    「京・咲きな」のおためしスイーツセット



    入ってたのは写真左からホテルバアム、鳴門金時タルト、抹茶の贅沢ケーキ、
    マロンパイ、ショコラバーム、抹茶パウンドケーキ、レモンケーキ


    なんとこれが送料込でたったの1000円だったの(^^
    ただし4時間限定でね。普段は1500円よ~


    ポイントで買ったから実質タダ!!
    
    バームクーヘンは息子達と分けたけどあとは一人で
    食べちゃったの(^^v


    
 


    京都の和菓子屋さんのお菓子だけあって美味しかった~♪
    さて、ポイントはまだ残ってるし何を注文しようかな?



               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


    

    
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ラスト小田巻き蒸し?&捨てずに佃煮(^^v
    RIMG2655夕食


    6月16日の夕食


    ・玄米ご飯
    ・麻婆豆腐
    ・小田巻き蒸し
    ・小松菜の梅おかか和え
    ・生姜の甘酢漬け(自家製)
    ・キュウリのぬか漬け(自家製)


    昨日は家にあるもので作ったメニュー。
    麻婆豆腐の素も買えば簡単だけど最近は自家製。

    
    1度にまとめて作っておいたら応用できるのでとっても便利。
    今回はシメジもあったからこれも入れて夕食だけで20品目ね(oゝД・)b


    
    pageマーボー


    一応材料書いておきます。


    ・豆腐     2丁     ・豚肉ミンチ    250g
    ・生姜     60g     ・ニンニク      2カケ
    ・ネギ     適宜     ・醤油        大3
    ・味噌     大2     ・味覇        大1
    ・砂糖     小1     ・ゴマ油       大1
    ・豆板醤    大1     ・水溶き片栗粉


    ゴマ油でニンニク、生姜を炒めてミンチもよく炒め、調味料を入れて
    最後に水溶き片栗粉でとろみをつけたら出来上がり~♪


    あとは暑かったけど今シーズン最後の小田巻き蒸し?
    また梅雨に入って寒くなったら作るかもしれないけどね(^^



    page小田巻き蒸し



    小田巻き蒸しの作り方はこちら
                
    Cpicon レンジで簡単☆小田巻き蒸し by P・okan


    今回の中身はうどんとチクワ、三つ葉だけ(-_-;)
    エビは高いから滅多に入れられないの。


    あとは1束78円の小松菜をさっと湯掻いて梅おかかで和えた1品。



    page小松菜梅



    あっさりしてるのでこれから夏に向けていいかも!
    あとは自家製のぬか漬けと生姜の甘酢漬け。


    以上、5品



    page小田巻き5品



    4人分の夕食350円程!!


    お肉がないけど息子達から文句も出なかった
    ヘルシー且つ激安な夕食でした~♪






    そして昨日、作った紫蘇ジュース!!
    作ったあとの紫蘇、これが捨てるにはもったいない!


    ネットで検索してみたら佃煮にしたらいいと書いてあったから
    自己流で佃煮にしてみたの。


    分量は書いてなかったので適当に。
    できたのがこれ!!



    page佃煮



    今回作った分量、参考までに書いておきますね。


    ・紫蘇   100g    ・ゴマ油   大1
    ・醤油   大3      ・みりん   大1
    ・砂糖   小1      ・鷹の爪  1本


    ここへチリメンジャコを適当に入れただけ。
    ゴマを入れても美味しそうだし色々アレンジできそう~♪


    昨日も書いたように紫蘇はアトピーや花粉症などのアレルギーや
    ダイエットの他にも更年期障害、風邪予防、血液サラサラ作用、
    疲労回復等々、健康にいい効果がたくさん!!


    今の紫蘇の時期にまたいろんなもの作らなくっちゃ!
    
    
    梅に紫蘇にいろんな製作に忙しいけど毎日
    梅サワー、梅酒、紫蘇ジュース飲んででますますパワーアップ~♪

   
    1本1000円の栄養ドリンクより効き目ありかも(^^v




        
              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

アレルギーに!!紫蘇ジュースの作り方
    今日はブログお休みのつもりでしたが急遽アップです~。
    ただし夕食の記事はなし。コメント欄は閉じています。
    
    実は昨日、スーパーで赤シソを見つけたので今日、ジュースを作ったの。
    赤シソでジュース、家で簡単にできるのよ。

    

    まずは材料



    紫蘇ジュース材料



    赤シソ   一束(350g)
    砂糖    300g
    蜂蜜    100g
    レモン汁  50cc
    水     2ℓ


    作り方は

    1、赤シソをよく洗う。
    2、鍋に水を入れて沸騰させ、紫蘇を入れ、10分程煮込む。
    

    page鍋


    葉だけ使う方法もあるけど我が家は茎も全部使用。

    3、紫蘇を取り除く。
    4、砂糖と蜂蜜を入れて溶かす。


    鍋2

    湯気でぼけてるけど茶色の液体。

    5、ここへレモン汁を入れるとあら不思議!!


    page鍋3


    赤ワインのような葡萄色の赤に変身~!!

    6、これをよく冷ましてペットボトルに詰める。


    page紫蘇ジュースペットボトル



    このまま冷蔵庫で保管。


    
    出来上がりを早速頂きま~す♪



    紫蘇ジュース



    今回は蜂蜜と砂糖で作ったけどお砂糖だけ、蜂蜜だけでもOK!!
    甘さは好きなように加減してね。


    お酒で割っても炭酸で割っても美味しい~!
    
    毎年クエン酸で作ってるけどブロ友さんのmomoさんがレモンで
    作っておられたので今年はレモン!!

    紫蘇はアトピーや花粉症のアレルギーに効果ありと言われている上に
    ダイエット効果もあるの。

    そんな紫蘇のジュースお時間があったらぜひ作ってね(^^



               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  



    

スポンサードリンク

テーマ : ダイエット/健康/美容/
ジャンル : ヘルス・ダイエット

安くてダイエットにも!!豚肉ロール&お疲れの今日
RIMG2647yuusyoku.jpg



    6月14日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・豚肉ロール(エノキ、アスパラ)
    ・ゴボウサラダ
    ・カニ玉スープ
    ・もずく



    アスパラ一束100円、エノキ50円の特売品を使って
    昨日は豚肉でロール巻きにしてみたの。


    タレに生姜もたっぷり入れて代謝を上げてるからダイエットにも
    ピッタリのメニューじゃないかしら?




    page豚肉ロール



   
    いつもながらお肉少なめ、野菜やキノコはたっぷりね♪
    作り方はこちら
         
    Cpicon 豚肉ロール☆エノキ、アスパラ巻き by P・okan



    サラダはゴボウをスライスしてさっと湯掻き、ハム、マヨネーズ
    辛子、塩、コショウで和えたもの



    pageごぼうサラダ



    スープはカニカマと卵。
    味覇と塩、コショウ、醤油で味付け。




    page卵スープ



   
    あとはあっさりモズクもつけて4品




    pageロール4品



    4人分で650円程






    
    そして今日、パートが忙しいとはわかっていたけど
    上司がお休み!!おまけにパートさんの人数が少ない!!


    社員さんは入社3年目の若い男性だけ。
    我が家の長男みたいなお年頃の彼に今日の仕事は荷が重すぎた。


    働けど働けど片付かない(-_-;)
    

    人間て不思議なもので必死でやっても無理とわかると
    急激にやる気失せるのよね~。


    パートさん全員急激にやる気ダウン(´-∀-`;)
    もうあとは無茶苦茶・・・


    しかも超お疲れ。
    帰ってこれを飲んでパワーアップ~♪



    pageサワー2



    去年漬けた梅サワー!!


    今日はメチャお疲れだから梅も2個取っちゃえ~
    これで明日もがんばるわ~♪


    明日は梅色々作業のためブログはお休みします。
    ゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ
     




    あと新生姜の甘酢漬けをレンジで簡単に作る方法と
    この前漬けた梅干しの今日の状態をもう一つの記事に載せています。


    ちょっとカテゴリーを分けたいのでややこしくてごめんなさい。
    興味のある方は覗いてみてね。
    



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


スポンサードリンク

テーマ : ( -_-)旦~ フゥ
ジャンル : 日記

レンジで簡単に新生姜の甘酢漬けを作ってみよう~♪
    実は昨日、新生姜がなんと100円であったの。




    page100円生姜




    これは新生姜を漬けるしかないと作りました~。
    レンジで簡単にできるのよ。


    材料は新生姜と砂糖、酢、塩だけ。
    できあがったのがこれ!!



    page新生姜



    作り方はこちら
         
    Cpicon レンジで簡単☆生姜の甘酢漬け by P・okan


    二男が新生姜すごく好きなの。
    今の時期にたくさん作っておかなくっちゃね。



    そしてこの前漬けた梅達(^^



    pageサワー



    右が梅シロップ、左が梅サワー。



    そして梅干し~!!



    page梅




    かなり水気が出てきたでしょう?
    もう少し水気が出てきたら紫蘇を入れるの。

 
    また実家の母や友人にもあげるから綺麗に漬けなきゃね。
    こちらの記事はコメント欄閉じています。


     
      
               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


        

スポンサードリンク

大根とヒジキでチキンナゲット&ヨモギパン
    夕食ナゲット



    6月13日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・大根おろしチキンナゲット
     (チーズ、ヒジキ入り)
    ・冷やし中華風キュウリ
    ・オニオンスープ



    息子達から唐揚げのリクエストがあったけど冷凍庫のムネ肉が
    500gしかなかったので久しぶりにナゲットを作ることに。


    ムネ肉をフードプロセッサーでミンチにして大根おろしと混ぜて
    細かくしたパン粉をつけて揚げるだけ。



 
    pageナゲット2



    作り方はこちら
       
    Cpicon 大根おろしチキンナゲット by P・okan



    今回はラブママさんのつくれぽにあったようにチーズ入りも製作!!
    ヒジキもあったのでこれも投入~♪




    pageチーズ入り



  
    ちょっとボケてるけどチーズわかります?
    たくさん作って冷凍しておいたらお弁当にも使えて便利。


    あとは4本100円のキュウリで冷やし中華風の酢の物
    

    キュウリを薄くスライスして冷やし中華のタレで和えただけなんだけど
    キュウリをたくさんもらってもこれならたっぷり使えるから安心よ(^^



 
    pageきゅうり




    一応、クックパドにも載せてみました(^^
    作り方はこちら
        
    Cpicon ダイエットに☆冷やし中華風キュウリ by P・okan



    スープは玉ねぎとベーコンでオニオンスープ。
    以上3品




    page3品ナゲット




    4人分で500円程





 
    そして昨日、自家製干しヨモギが減ってきたのでいつもの場所へ取りにいくと
    なんと!!草刈りをしてヨモギがない!!


    ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

    

    毎日飲んでるヨモギ茶はどうする!!
    ヨモギの団子も作れない???


    また違った場所探すしかないわね ハァ━(-д-;)━ァ...
    梅雨の間に取っておかないと夏になると葉が固くなっちゃうの。

    
    あんなにたくさん茂ってる場所あるかな~?


    さてそんな自家製ヨモギを使ってこの前作ったヨモギパン!!



    pageよもぎぱん1



    左端のがヨモギパン。まん中はシナモンロール。右はチーズパン。
    ヨモギパンの中は勿論あんこ~!!




    pageヨモギパン



    
    パン生地の作り方はこちら
             
    Cpicon HBで☆もちもち食パン by P・okan




    さて、明日はパートが忙しいのでこの記事のコメントは
    まとめてになると思います。ゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ


    では明日もo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

揚げないトンカツとポテト&ひな野でランチ(^^
    RIMG2615夕食




    6月11日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・揚げないトンカツ
    ・揚げないポテト
    ・キャベツの梅おかか和え
    ・ナスのぬか漬け(自家製)
    ・味噌汁(豆腐、ワカメ、シイタケ)



    スーパーの特売で100g68円の豚肉モモの塊肉発見!!
    これはトンカツにしなくっちゃ。


    今回はヘルシーに揚げないトンカツ。
    つまり油で揚げないでオーブンで焼くの。


    作り方は簡単。

   
    1、トンカツ用に切ったお肉に塩、コショウしておく。

    2、パン粉にオリーブオイルを混ぜてフライパンで焦げ目を付ける


    pageパン粉


    3、1の豚肉に小麦粉、卵、2のパン粉をつけて
      オーブンの220℃で20分程焼く。


    pageとんかつオーブン


    焼き上がったらこんな感じ。
    どうみてもトンカツでしょ(^^v


    参考までに材料は4人分で


    トンカツ用肉    500g   オリーブオイル    70cc
    パン粉       2カップ   塩、コショウ      適宜
    卵          2個    小麦粉         適宜



    ポテトも同じようにしてオーブンで焼いてみたの


 
    pageポテト



    切ったジャガイモをレンジで少し加熱してオリーブオイルをまぶして焼いたの。



    そして盛りつけたのがこちら



   
    pageとんかつ




    息子達が食べた感想は
    「あっさりしてるからやっぱり油で揚げたほうがいいわ!」


    でも作るのはこっちの方が断然楽!!
    
   
    油で揚げるのはずっとついていないといけないけどこれなら
    途中放っておいて他の家事ができるの!!


    後片付けの断然楽だし、ダイエットには断然こっちだしね。
    衣にもう少し油を混ぜておいたらもう少しこってりするのかも。


    また再度挑戦ネッ(oゝД・)b


    サラダはキャベツに梅とおかかを混ぜたもの。
    あっさりしてご飯も進む~♪



    pageサラダ



    あとはお漬物とみそ汁もつけて4品




    page4品とんかつ



    4人分で600円程~♪





    さて本当は昨日書こうと思ってたけど昨日は梅記事になったので
    今日、おとついの10日に行ったランチのこと書きますね。


    おとつい行ったのは「ひな野」泉北店


    ひな野は何回も行ってるけど泉北店は初めて。
    

    ここは客席が個室みたいに仕切られているので
    内緒のお話にはもってこいかも!


    ではお料理~♪バイキングで時間制限なしなのが嬉しい~



    ランチ2



    手前のイタリアン焼きそばが変わってたわ。



    pageランチ3



    右のはずいきとタケノコの旨煮
    ずいき、家では私だけしか食べないから作らないの。

    外で食べれるのは嬉しい~♪



    pagerannti 4



    玉こんにゃくがよく煮込めていて美味しい~♪



    pageお寿司



    鱒寿司、ご飯が固くてイマイチ(-_-;)




    pageデザート



    閉めのデザート!!
    
    左端のオニオンパンプティングが変わってたわ。
    野菜のお菓子流行りだけどなかなか ぐ~♪ d(* ̄o ̄)




    pageデザート2



    この1番下のまん中にあるのはとろみ醤油のプリン!!
    これは正直最悪~(-_-;)

    
    醤油が多過ぎかと思うわ。
    隠し味程度にしないとなんじゃこれ!!って味になってたの。


    以上、4時間かかって食べました~(^^
    さすがにお腹一杯で夕食は半分お残ししちゃった。


    さあ、これで来週の忙しい仕事も乗り切るぞ~!!




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  
 


 


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

生姜ご飯&梅の漬け込み完成~♪
    RIMG2604夕食


    6月10日の夕食

    ・生姜ご飯
    ・ホッケのバター塩焼き
    ・水菜ともやしベーコンの炒めもの
    ・大根おろし
    ・しじみの佃煮
    ・味噌汁(シイタケ、ワカメ、カイワレ)


    新生姜を買おうといつもの八百屋さんを覗くと生姜ご飯の作り方
    なんてポップが立っている。


    これはφ(・ェ・o)メモメモで大体の分量を記憶。
    
    まあ炊き込みご飯に生姜の入った物だろうと炊き込みの分量に
    シメジ、人参を勝手にプラスして出来た~♪



    page生姜ご飯



    新生姜たっぷりの生姜ご飯の出来上がり~♪
    作り方はこちら
         
    Cpicon ピリッと☆生姜ご飯 by P・okan



    このご飯、食べたあとから身体がホカホカ温かいの!!
    風邪のひき始めに食べたら最高よ(^^v



    あとは1束50円の水菜にモヤシをプラスした1品。




    pege水菜



    ニンニク、ベーコンを入れて醤油、コンソメで味付けしたもの
    作り方はこちら
        
    Cpicon 水菜ともやしベーコンの炒め物 by P・okan


    ホッケは最初から味付けしてあったものが半額だったので購入。
    大きかったので半分に切ったから一切れ50円の激安(^^v


    
    pageホッケ



    あとは癌予防のため焼き魚には大根おろし



    page大根



    しじみの佃煮とみそ汁までつけて6品。




    page6品




    4人分で400円程の夕食

    品数多い割には安い~♪





    

    そして昨日、この前買った青梅がこんなに黄色く色づいたの。



    梅paje



    そこでお出かけもして忙しかったけど漬け込み開始~!!


    1、まず梅をよく洗って梅を傷付けないようにヘタを竹串で取る。


    2、よく洗って乾燥させた瓶をホワイトリカーで消毒する。
      100均で買ったこんなスプレーにホワイトリカーを入れて
      まんべんなくスプレーする。


    pageスプレー


     3、1の梅の水気をしっかり切り梅の重量の18%の塩と交互に瓶に
       入れていく。(塩はお好みで。あまり減らすとカビ易いのでご注意)


     4、ビニール袋を3重にして梅の重量と同量の水を入れ、
       しっかり口を結び、結び目を上にして重石にする。
       (この袋にもしっかりホワイトリカーをふりかけて消毒する)


     page横


     5、あとはこのまま2週間程梅酢があがってくるまで放置。
     ビニール袋は3つくらい小分けにして入れた方が扱いやすい。


     我が家はモミ紫蘇を使うので紫蘇の準備はなし。
     

     以前は紫蘇も家で揉んでやってたけど貧乏暇なしパート主婦、
     時間がないのでここは手抜き。


     ビニール袋で重石をするのはokanオリジナルだけど
     水がもれたら大変なのでくれぐれも水漏れのないように!!


     あとは瓶の消毒をホワイトリカーでしっかりするのがコツ。
     勿論、蓋もしっかり消毒してね。


     我が家は梅酒のホワイトリカーをわざと残して使ってるけど
     焼酎でもOK!!


     2週間後にはモ梅酢を少し取って揉み紫蘇を入れて漬けこみ、
     その後、土用干しするの。


     また順次記事にしますね♪ 
     

     1度作ってみると案外簡単なので今年はやってみようかなと思ってる方、
     ぜひ挑戦して下さいね。
  


   
              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  
 


 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

キノコたっぷりスパゲティ&我が家の花々♪
    夕食スパ


    6月9日の夕食

    ・キノコたっぷりスパゲティ
    ・クラムチャウダー
    ・大根とヒジキのサラダ



    最近、キノコが安くてシメジ、エノキが2パックで100円!!
    勿論、すぐにゲット!!


    そこでキノコをたっぷり入れたスパゲティを作ることに。
    キノコをベーコンで炒めてスパゲティと和えるだけ。



    pageキノコスパ



    コンソメとバターを入れることで味もしっかりして
    息子達も大好きな和風スパゲティに


    作り方はこちら
        
    Cpicon キノコたっぷりスパゲティ by P・okan


    あとは以前100g78円で買ったアサリを砂抜きして
    冷凍してあったのでこれを使ってクラムチャウダー!!


    材料はアサリ、玉ねぎ、ベーコン、人参、牛乳、小麦粉。
    

    コンソメと塩、コショウで味付けして今回も臭み抜きに
    梅酒を少し入れて煮込んだだけ。



    
    pageクラムチャウダー



    アサリのエキスで野菜も美味しい~♪


    最後のサラダは特売1本100円の大根を使用。
    ヒジキと鮭フレークを入れてあっさり柚子味のドレッシングで。


    昨日の夕食以上3品



    
    page3品




    4人分で650円程。



    



    さて、今日は昨日とは打って変わって暑かった~。
    お出かけもしたのでバタバタになって記事も焦って書いてます~(-_-;)

    
    昨日は有名な料理ブロガーさんがはなまるに出演されたおかげで
    okanのブログも訪問者数が飛躍的に伸びてなんと1699!!


    いつもは1200台だからTVの影響ってすごい!!
    悪いことはできませんよね~
    

    今日は時間がないのでこの前撮った我が家の花の写真をアップ~♪



    
    pageネメシア



    薄紫のネメシア。




    pageアイビーゼラニューム



    ピンクのアイビーゼラニューム。
    これもう買ってから10年近くたってるの。


    手間いらずで長く咲くのでokan向き



    page花



    名前忘れちゃったお花。
    誰かご存知の方、教えて!!


    生協で5年位前に買って地植えにしたらとんでもなく繁殖。
    この時期はこの花で埋め尽くされてるの。


    ハイビスカスやクリーピアもあるのでまた今度アップしますね。
    これから花の水蒔きもしなくっちゃ!!
    

    ではでは今日はこの辺りで失礼します~♪




               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  
 


 






        

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

マグロのアラで煮込みハンバーグ&梅干しの準備♪
    RIMG2586夕食



    またマグロのアラ料理でごめんなさい(´-∀-`;)
    つい売ってるのを見ると買ってしまうの。

    だって安いんですもん~♪
    そんな昨日の夕食


    6月8日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・マグロのアラで煮込みハンバーグ
    ・マグロのお刺身
    ・大根とエノキの梅サラダ
    ・キャベツとソーセージのスープ



    マグロのアラはフードプロセッサーでミンチにして
    生姜をたっぷりと梅酒を入れて臭みを抜いて調理。


    あとはこの前、ビーフシチューを作った時にデミグラを
    たくさん作っておいたのででこれを使用。


    出来上がったのがこれ!




    pageマグロバーグ



    結構ボリューもあって息子達も満足♪
    作り方はこちら
         
    Cpicon マグロのアラで☆煮込みハンバーグ by P・okan



    そしていつものようにアラのいい所でお刺身~♪
    



    pageお刺身




    今回のサラダは大根と湯掻いたエノキを梅干し、
    醤油で和えたもの。



    大根は少し辛かったのでレンジで2分程加熱して
    辛みを飛ばしてから使用。




    page大根サラダ



    ちょっと茹で卵を添えたら二男が
    「お!なんか豪華やん!」 と褒めてくれたの。


    特売で10個100円の卵の半分、つまり5円で豪華に見えるなら
    いくらでも茹で卵乗せるわよ~(^^v


    あとはキャベツたっぷりのスープ。
    コンソメと醤油で味付け。


    醤油を少しいれることで味に深みが出て美味しくなるの。
    勿論、ベイリーフも必須。ソーセージは冷凍庫の残り物。



    pageキャベツスープ
   


    以上4品、昨日の夕食




    pageハンバーグ他4品




    4人分で350円程。

    お刺身まで付いてこの値段!!これだからアラは止められない~(^^






    そしてスーパーの特売でいいもの見っけ~♪
    もう、そろそろかと思ってたからグッドタイミング~



    page梅



    (o⌒0⌒o)bウフッ♪3Lサイズの梅が300円なんてラッキー
    まだ青いのでこれを紙袋に移して涼しい所に2~3日置いておくの。


    するとモモのようないい匂いがし始めて色も黄色くなるのよ。
    あとはホワイトリカー少しと塩があれば漬け込めるの。


    ホワイトリカーはカビを生やさないようにするためには必須。
    

    2kgなら100ccもあれば十分だからいつも梅酒に使ったのを
    わざと少し置いておくの。


    もうお弁当を作らないから去年の梅干しも結構残ってるし
    今年は2kg漬けたら大丈夫かな?


    明日はお出かけするので記事が書けないかも!
    もし書けなかったらごめんなさい(>人<)




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  
 


 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

モズクの天ぷら、豚丼&紅生姜の漬け込み~♪
    RIMG2569夕食


    6月7日の夕食

    ・豚肉とキャベツの中華風丼
    ・もずくの天ぷら
    ・小松菜の卵とじ
    ・味噌汁(三つ葉、シイタケ、ジャガイモ)


    以前作った豚肉と白菜を豆板醤で炒めたもの(作り方はこちら)
                          
    Cpicon ピリ辛激ウマ☆白菜と豚肉の豆板醤炒め煮 by P・okan

    これをアレンジして丼にしてみたの。
    今回はキャベツとモヤシで調理。




    page丼



    野菜がたっぷりとれて安上がり。
    丼の作り方はこちら
        
    Cpicon 豚肉とキャべツの中華風丼 by P・okan

    
    あとは味付きじゃないモズクが半額であったので
    試しに買ってみたら「天ぷらにも」って書いてあるの。


    これは試しにやってみよ~♪
    普通に衣を作ってモズクも混ぜて揚げてみたの。


    材料にはジャガイモ、人参、チクワを使用。



  
    page天ぷら



    黒っぽいのがモズク。
    食べてみた感想は味がしない!!


    モズクに醤油でも垂らして作ったらよかったかな?
    まあ別にまずくもないので皆、完食~♪



    あとは特売で一束50円の小松菜!!
    これに味覇を加えて卵で閉じて中華風に。



    page小松菜の卵とじ


   
    味覇を入れると何でも美味しくなるから重宝するわ~。



    あとはお味噌汁も付けて4品。




    丼他



    4人分の夕食500円程






    そして最近やっとお値段が安くなってきた新生姜!!
    

    去年漬けてあったのがなくなったので取りあえず少しだけ
    漬けこんでみることに。


    紅生姜って作り方簡単なのよ。
    書いておくので参考にしてね。


    1、生姜を水洗いして土を取る。

    2、生姜の重さの4パーセントの塩をまぶして一晩置く。

    3、生姜をザルに広げて天日に1日干す。
      干したらこんな感じ。

    pagesyouga.jpg


    4、3の生姜を瓶に入れて赤梅酢に漬けて1週間置く。


    page梅酢


    5、生姜を取りだしてザルに広げて天日に干す。
     (ここで使った梅酢は捨てる)

    6、干した生姜を瓶に詰めて新しい梅酢に漬けこむ。
     できれば上に梅干し作りに使う紫蘇をかぶせて空気に触れないように
     蓋をして、瓶のふたをする。

    7、赤く染まれば出来上がり。



    ただ今、我が家の紅生姜は4の状態。
    漬かるのが楽しみだわ~(^^


    無添加の紅生姜を食べ慣れると売ってるのは
    美味しくなくなって食べれないわよ~♪


    これでまた関西名物の紅生姜の天ぷらもできるしね(oゝД・)b
    

    今日はお仕事がとっても忙しかったし明日もバタバタしそうだけど
    夕食は手抜きなしよ o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪   




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  
 


 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

キノコと野菜たっぷり☆鮭のホイル焼き&優雅なティータイム(^^
    RIMG2541夕食



    6月6日の夕食


    ・豆ご飯
    ・鮭のホイル焼き
    ・タコの刺身
    ・タコキムチ
    ・ぬか漬け(自家製)
    ・味噌汁(大根、ワカメ、シイタケ、ネギ)


    
    昨日はおとつい買ったエンドウ豆が半額で80円!!
    これで今年最後の豆ご飯か?とゲット~♪


    pageマメご飯



    今年はもう3回も豆ご飯食べたから思い残すことないわ(^^


    あとはタコも半額で100g99円。
    鮭も半額、一切れ49円!!


    要するに半額づくしのおかずね(;^ω^)

    
    ただし鮭の切り身が小さい(-_-;)
    そんなときはかさましでホイル焼き~!!



    pageホイル焼き


   
    鮭が野菜とキノコで見えないけどちゃんと下に
    鮭があるのよ(-_-;)


    鮭の下にはジャガイモまでひいてボリュームアップ!!
    ポイントは梅酒を入れて魚臭さを抑えたことかな?

    一応書いたので作り方はこちら
               
    Cpicon キノコと野菜たっぷり☆鮭のホイル焼き by P・okan
    
    
    タコは半額だったので購入してお刺身とタコキムチに。 
    これでおかずが2品増えたわ(^^


    pageお刺身



    pageタコキムチ



    しつこいようだけどカイワレは自家製栽培。
    これだけ温度が上がってくるといくらでも生えてくるから
    毎日カイワレ~♪



    pageお漬物



    おなじみ自家製ぬか漬けもジャンジャン漬かってきて
    食べるのが忙しい~(-_-;)


    二男、三男は漬けもの食べないの。
    

    離乳食のときに長男に比べて手を抜いたのが原因かと
    今だに後悔してるけど遅いわよね~(-_-;)


    味噌汁も付けて昨日の夕食6品だけどこれだけで
    20品目って優秀でしょ(^^



    page6品



    4人分で700円程~♪
    
    豆ご飯も付けた割には安い~(^^v





    そして今日、以前二男がお土産に買ってきてくれたチーズケーキを
    母の日にくれたモモイチゴ紅茶で頂きました~。


    勿論、カップも母の日のプレゼント。
    



    チーズケーキ



    モモイチゴってどんな味かと思うでしょ?
    

    モモの甘~い香りがしてイチゴの甘酸っぱい味の
    とっても美味しい紅茶でした(^^


    これで今日の仕事疲れも吹っ飛んだわ!
    優雅なティータイム終了~♪
    

    さあ~冷蔵庫にあるもので夕食のメニュー考えなくっちゃ!!
    ガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ ル!!!




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  
 


    

スポンサードリンク

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

ピリ辛☆ソース焼うどん&光の祭典
    RIMG2535夕食2


    今朝は朝の5時半から裏の田んぼを耕運機で耕してる音で目覚めたの(-_-;)
    (o´_`o)ハァ・・・今日は三男が学校お休みだから7時まで寝れるはずだったのに。


    今夜、早く寝るしかないわね(-_-;)
    ちなみにここは大阪です~
    

    では寝不足の頭で昨日の夕食~♪



    6月4日の夕食

    ・ピリ辛☆ソース焼うどん
    ・鰆の西京焼
    ・大根おろし
    ・ワンタン



    この前の夕食時に長男が
    「ソース焼きうどんにキムチ入れたら美味しいねんで!」
    いいことを教えてくれたので早速作ってみることに。


    長男が居酒屋でバイトしていた時に
    自分で作って食べていたものらしい。


    モヤシを買ってくるの忘れたので家にある野菜で適当に味付け。
    見栄えがいいようにokanの案で温玉を乗せて出来上がり~♪



    pageyakiudon.jpg



    作り方はこちら
         
    Cpicon ピリ辛☆ソース焼うどん by P・okan


        
    (o^^o)ふふっ♪
    まさか息子との合作をクックパドに載せるようになるとは思わなかったわ。


    料理のできる男子はいいわ~♪
    勿論お味は ぐ~♪ d(* ̄o ̄)


    あとは半額だった鰆の西京焼
    1切れ75円~♪



    鰆



    癌予防のため焼き魚には大根おろし~!



    page大根




    カイワレは窓辺で自家製栽培したもの。


    ワンタンは冷凍してあった自家製餃子で作ったの



    pageワンタン



    ネギを入れ忘れ~(-_-;)
    写真映えしないわ・・・



    昨日の夕食4品




    4品焼きうどん



    4人分で600円程。


    あ!クックパドにはうどん玉4人分で4玉って書いたけど
    我が家は4人で6玉使用。


    皆さんの家では1人1玉で足りるのかしら?
    我が家はまずokanが1玉じゃ無理~






    そして6月と言えばこれですね~




    pageホタル




    UFOじゃないのよ。
    蛍!!


    去年も記事にしたけど我が家の近所に生息してるの。
    今年も写真がうまく撮れなかった(-_-;)


    何回も言うけどここは大阪よ(^^
    蛍がいると言ったらみんなびっくりするけどね。


    最近出番が少ないので久しぶりに我が家のお嬢様2人~。



    pageyukiとkoma



    耕運機の音も物ともせずお昼寝。
    この二人に寝不足は関係ないわね。


    さあ、今夜は早めに片付けて早く寝るわよ~




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  
 

    
   

スポンサードリンク

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

マグロのアラで肉団子のあんかけ&長男初デビュー??
    RIMG2521夕食



    昨日はマグロのアラでいいのがあったのでまたまた購入~♪
    最近、週の1回はマグロ食べてる我が家。


    ただしアラだけどネ(oゝД・)b


    そんな6月3日の夕食


    ・玄米ご飯
    ・マグロのアラで肉団子のあんかけ
    ・マグロのお刺身
    ・大根なます
    ・お吸い物(卵、シイタケ、ワカメ)



    まずはアラで作った肉団子のあんかけ。
    

    アラをフードプロセッサーでミンチにして青ネギ、生姜、
    調味料を混ぜて少量の油で転がし、野菜のあんをかけたもの。




    pageマグロ




    作り方はこちら
         
    Cpicon マグロのアラで肉団子のあんかけ by P・okan



    そしてアラのいい所で恒例のお刺身~♪
    

    1パック198円のアラからこんなにおかずができるなんて
    アラ利用のおかずは当分やめられないわ。




    pageお刺身




    あとは野菜摂取のためになます。
    暑くなってきたから酢も摂取して疲れを残さないようにしないとね。




    大根peag




    最後にお吸い物もつけて4品




    page4品


    

    4人分の夕食350円程!!

    一人分でもお刺身付きで350円ってすごいのに
    なんと4人分よ~ (o⌒0⌒o)bウフッ♪


    ついでにこのアラの肉団子でハンバーガーも作ったの(^^
    バンズに合うようにまるくて薄い形にして油で揚げただけ。



    ハンバーガーpage



    ド~ンとチーズも入ったチーズツナバーガー!!
    勿論お味はぐ~♪ d(* ̄o ̄)


    以上、マグロのアラ、3段活用でした~♪







   

    そして昨日、すごくいいお天気だったけど
    長男が会社の接待ゴルフに初めて行くことになったの。


    無論、道具も持っていないから付き人ね。
    朝の始発電車で会社まで行き、車で有馬の方にあるゴルフ場へ。


    ひたすら「ナイスショット!!」を連呼して
    場の盛り上げに徹したらしいけど新入社員も大変よね(-_-;)


    そんな長男がじゃんけんに勝ってこんなものもらってきたの。




    pageメロン




    高級メロン!!     


    ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ


     自慢じゃないけど結婚してこんなもの食べたのは人の結婚式くらいよ。
     

     結婚前はメロン好きな両親がよく買ってきたけど
     結婚後はメロン食べるのは長男と私だけなので買ったことなし(-_-;)


     まだちょっと若いみたいだからじっくり熟成するのを待つわ(^^
     食べれるようになるのが楽しみだわ~。


     なんせ長男と半分づつできるんだからね
     o(^O^*=*^O^)oワクワク
     
    
     残念ながらゴルフ初デビューにはならなかったけど
     メロン、(人'▽`)ありがとう~☆    




               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  
 

スポンサードリンク

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

キノコたっぷり☆ヘルシー豆腐ステーキ&梅、梅~♪
    RIMG2508夕食



    6月2日の夕食

    ・ヒジキご飯
    ・キノコたっぷり☆ヘルシー豆腐ステーキ
    ・モヤシと卵の炒め物
    ・キュウリとショウガの和えもの
    ・モズク



    最近、相変わらずキノコと水菜が安い~。
    どっちも言パック50円!!


    そこでまたこれらを利用したメニュー。
    今回はいつもの豆腐のステーキに豆板醤も混ぜてピリ辛に。



 
    page豆腐ステーキ2



    
    豆腐がメインでもこれと揚げだしは文句出ないの(^^
    作り方はこちら
        
    Cpicon キノコたっぷり☆ヘルシー豆腐ステーキ by P・okan


    後はモヤシと卵を中華風に炒めた節約料理




    もやしと卵

    作り方はこちら
        
    Cpicon モヤシと卵の炒め物 by P・okan



    今回はネギがなかったのでピーマンで代用。



    そうそう!ご飯はヒジキ、人参、チクワ入りの炊き込みご飯




    ひじきご飯




    ピント何処に合わしたんや~
    ボケボケでごめんなさい(-_-;)    


    あとはキュウリを塩もみして醤油を少したらして
    おろし生姜であえた1品。




    pageきゅうり




    これにモズクもつけて5品!!




    page5品の夕食




    お肉はないけどメチャヘルシーな夕食4人分で450円程  

    お財布にもヘルシーなメニューでした(^^v  






    そしておとついの夜、弟が梅をなんと6kgも持ってきてくれたの。
    

    弟、自分の所にも梅の木があって毎年、自分の所で使う分くらいは成るのに
    今年は友人からもたくさん送ってきたんだって。


    使い切れないから我が家に回ってきたの。




    梅



  
    段ボール1杯の梅って処理が大変(-_-;)
    昨日のお休みは結局この梅の漬けこみで終わったようなもの。




    page梅漬けこみ



    8ℓ瓶1本、5ℓ瓶2本、4ℓ瓶1本。
    これで合計6kg、全部漬けこんだわ(-_-;)



    あとは梅干しを漬けたらいいだけね。
    弟にはいつももらってばかりで恐縮だわ。



    梅の漬け込みに疲れたのでこんなものでティータイム~♪



    
    レーズンケーキ




    パウンドケーキは簡単にできるからね(oゝД・)b
    作り方はこちら
         
    Cpicon 超簡単☆もちもちパウンドケーキ2種 by P・okan 



    毎日スイーツ食べてハッピー♪
    

    よっしゃ~!
    今日も夕食作りがんばるぞ~!!




               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  



スポンサードリンク

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

焼き鳥&ヨモギ、ヨモギ~♪
    RIMG2501焼き鳥夕食



    今日は昼からとんでもない大雨でたまたま早く帰っていた三男が
    ベランダに干してあった洗濯ものを取りこんでくれていて洗濯ものは無事!!


    よく気がきく息子で助かったわ~
    (人'▽`)ありがとう☆    

    では、いつものように昨日の夕食~!!


    5月31日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・自家製焼き鳥
    ・キノコのチーズかけ
    ・ホウレンソウとモヤシのナムル
    ・味噌汁(ジャガイモ、レタス、シイタケ)



    昨日は冷凍してあった特売のモモ肉100g78円を
    利用して焼き鳥~♪


    ついでに麩で焼き鳥の肉代りが出来ると雑誌で見たので実験してみることに。
    麩を水で戻して塩を入れた卵液に漬けてあとはモモ肉と一緒に焼くんだって。

 
    そして出来上がったのがこれ!!



    焼き鳥1




    麩は入ってないけど我が家の焼き鳥の作り方はこちら
        
    Cpicon お手軽焼き鳥 by P・okan



    上から2個目が麩なんだけどわかるかな?



    息子達、一口食べてみて
    「何これ?美味しくない(-_-;)」


    okanも食べてみたけど確かに期待してた味とは大違い。
    まあ麩以外は美味しかったからいいけどね・・・
    


    あとは1パック50円のエノキとシメジでチーズ閉じ。
    仕上げにタバスコかけるとピリ辛で美味しい~♪



    pageエノキ



    野菜はこれまた特売で1束50円のホウレンソウと
    お安いもやしでナムル。


    
    pageナムル




    味噌汁もつけて4品




    page4品




    昨日の夕食4人分で750円程。

    モモ肉はやっぱり高くつくのね(-_-;)





    


    そして先日、義妹からもらった新潟のお土産



   
    笹もち




    笹の香りがとってもすてきな笹餅~♪
    笹を剥いてみると中はこんな感じ(^^




    笹もち2




    生地にヨモギが入ったあんこ餅なの。
    甘さ控えめで美味しい~♪


    1度に3個づつ頂いちゃったわ(^^
    弟の所には野菜の他もいろいろ貰っていつも♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪    


    ちなみに向こうに見えてるお茶は自家製のヨモギ茶!!



    ヨモギ茶は家で干したヨモギをフードプロセッサーで
    細かくしてほうじ茶と混ぜてアレンジしたの。




    pageヨモギ茶





    なんせヨモギはタダ!!
    1カ月1万円生活じゃないけどお茶も作れたら助かるもんね。



    ちなみに以前も書いたけどヨモギ茶の効果としては
    

    ・人間の血液の成分であるヘモグロビンと分子構造が
    極めてよく似ていることから、キレイでサラサラな血液を作り、
    抹消血管を拡張して血液が体の隅々まで行き届くようにする作用があります。


    ・ヨモギに含まれるクロロフィルは、吸収されやすく、体内にはいると
    新陳代謝促進作用で血行をよくして体を温めます。


    ・最近の研究では、浄血・造血作用による血圧を下げる効果
    インターフェロンを増やしてガンを抑制する効果も確かめられています。

    今でも血液サラサラで超健康なんだけど
    ますますパワーアップのためヨモギ茶も続けます~(^^


    明日は家事、雑事を片付けたいのでブログは
    お休みしますね ゴメンナサイ・゚・(。>д<。)・゚・──イ




          
               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール