*All archives* |  *Admin*

2010/05
<<04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06>>
豚肉とジャガイモの中華風炒め物&長男から約束の・・・(^^
    夕食30日



    5月30日の夕食


    ・玄米ご飯
    ・豚肉とジゃガイモの中華風炒め物
    ・切干大根の中華風酢のもの
    ・エノキとワカメのごまだれ和え
    ・味噌汁(豆腐、エノキ、白菜)



    昨日は1袋100円の特売で買ったジャガイモを使って
    中華風の炒め物に。


    100g78円の豚小間と人参、ピーマンも入れて
    ボリュームのある1品の出来上がり~♪


    
    page豚



    作り方はこちら
        
    Cpicon 豚肉とジャガイモの中華風炒め煮 by P・okan



    メインがコッテリしてるので副菜はあっさり低カロリーで!!
    まず切干大根の中華風酢のもの



    page中華サラダ



    切干大根を水で戻して軽く絞り、キュウリ、ハムは千切り、
    その3品をすし酢、酢、醤油、ゴマ油で味付けしただけ。



    あとはワカメにさっと湯掻いたエノキを混ぜてゴマだれで
    和えた簡単おかず。



    pageエノキ



    最後に味噌汁もつけて昨日の夕食



    page4品
    


    4品4人分で600円程    







    そして4月から侵入新入社員として頑張っている長男。
    先月のお約束を実現してくれたの。
    

    覚えてます?何の約束だったか?



    「美味しいケーキ屋さんを見つけたから
    今度お給料が入ったら買ってきてあげるわ」
というあの約束!!



    で、買ってきてくれたケーキ~




    pageケーキ




    GOKOKUの極上プレミアムロール~


    宣伝文句にもあるように生地がふわんふわんで
    しっとり柔らか。


    クリームも甘くなくて美味しい~♪


    材料にこだわっていて北海道産の小麦粉と
    北海道産の甜菜糖を使っているんだって。


    ただでさえ美味しいのに長男が買ってきてくれたなんて
    もう最高に美味しかった~(^^


    持つべきものは優しい息子!!
    ありがとうね~。


    これで今週も家事に仕事にがんばれます~
    (≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!





               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ナスの梅ゴマ和え&○○の時期です~♪
    RIMG2479夕食




    5月28日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・レバニラ炒め
    ・豆腐のグラタン
    ・ナスの梅ゴマ和え
    ・卵とワカメの中華スープ



    昨日は100g78円で買って冷凍してあったレバーで
    レバニラ炒め~♪


    以前にも書いたけどレバーを牛乳に15分程漬け込んで
    臭みを抜いてから調理するのがコツ!!


    この一手間で断然味が違ってくるの。
    今回はレバー500g使用。


    1.レバーの牛乳をサッと洗い流してニンニク、生姜、醤油、酒に漬けこんで
    片栗粉をまぶし、カラッと揚げる。


    2.油をひいて熱した中華鍋にニンニク、生姜を入れてモヤシ2袋を
    入れて塩コショウ、醤油、酒で味付け。


    3.2に1のレバー、ニラを入れて炒める。
      最後に、塩、コショウで味を調節して出来上がり~


   

    pageレバニラ



    野菜もたっぷり、レバーの鉄分で当分貧血の心配なし!!



    そして前回のクリームパスタで余計に作ってあったホワイトソース。
    これと残ってた豆腐で豆腐のグラタン。



    pageグラタン



    小さい画像が中身。
    豆腐もホワイトソースも白くてよくわかんなかったわね(-_-;)


    野菜料理は特売5本100円のナスを利用。
    

    ナス2本を薄くスライスして塩もみし、
    梅肉4個分とゴマで和えた簡単、あっさり料理。



    page.jpg



    中華風のスープもつけて




    page4品



    昨日の夕食4品4人分で650円程。






    そしてとうとうやってきましたよ!!
    この時期が!!


    この時期が来るとイカナゴの時期並みに忙しい~(-_-;)
    去年はたくさん作ったからぶっ倒れそうになったのよ~。


    え?何の時期かって?


    ジャ~ン!!





    page梅2




    ウメ!梅!の時期なの。

    梅酒、梅サワー、梅干しとこれから仕込に忙しい~!
    今回は特売で1kg500円の梅を見つけたからラッキー(^^v




    梅酒2




    取りあえず2瓶仕込みOK~!!
    親友のNちゃんにもあげるからまだまだ漬けこまなくっちゃ♪


    梅干しはちょっと難しいけど梅酒はとっても簡単。
    ご参考までに作り方書いておきます。


    1.青梅は綺麗に洗ってヘタを竹串で取る。

    2.水気をしっかり切った梅を綺麗に洗ってよく乾かした
      広口の瓶に氷砂糖と交互になるように入れていく。

    3.2の瓶にホワイトリカーをそっと入れて冷暗所に置く。
    

    このまま置いて3ヵ月程した飲めるからとっても簡単よ


    材量は梅1kg、ホワイトリカー1.8リットル、
    氷砂糖500g~800gの3つだけ。
    

    白ワインの代わりに料理にも使えるし、最近三男がバイトの
    ある日は必ず梅酒を飲むので今年は大量に漬けなくっちゃ。


    また特売の梅、見つけます~(^^



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

モチモチ☆大根もち&ネッカたまごって??
    夕食



    5月27日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・水菜と豚肉の炒め物
    ・モチモチ☆大根もち
    ・ぬか漬け(自家製)
    ・イカナゴ(自家製)
    ・味噌汁(豆腐、エノキ、ねぎ)



    水菜がなんと2束で100円!!
    我が家は炒めて使うことが多いのでこれ幸いとゲット~!!
    豚肉400g、もやし1袋、人参と一緒に炒め物に。


    醤油、酒、生姜で味付けして出来上がり~♪



    pagemizuna.jpg



    そして大根おろしでお焼きのようなおかず1品。
    玉ねぎの葉もたくさんあったのでネギの代わりに使用。


    上新粉と混ぜて焼いたらモチモチ~♪
    大根おろしで出来てるなんて誰も気付かなかったの(^^



    pagemoti.jpg




    作り方はこちら
        
    Cpicon モチモチ☆大根もち by P・okan



    今回は味を薄めにしたのでポン酢かけて頂きました~。



    あとは漬けもの、イカナゴ、味噌汁もつけて
    (イカナゴの画像取り忘れです)


    page4hin.jpg



    以上5品、4人分の夕食600円程。





    
    そして昨日の記事でご紹介した川田屋さんでお土産に
    こんなもの買ってきたの。



    pagetamago.jpg



    この卵、10個パックでなんと500円!!
    いつも特売で買う卵が1パック100円だから5倍のお値段


    見た目は普通だけどこれ、割ってみるとすごいの!!
    試しに卵ご飯にしてみたら




    pagetamagogohann.jpg



  
    右が特売で買った卵。
    ね!色が全然違うでしょう?



    食べると味が濃い~。
    でも卵臭さがあまりないの。


    この卵、ネッカたまごと言って、飼料に炭と木酢液を加えて飼育する
    「ネッカリッチ農法」鶏から生まれた、卵なの。

  
    炭の力でサルモネラ菌が体外へ完全に排除され
    広葉樹木酢液の力でサルモネラ菌が体内で増えないから
    たまごご飯にピッタリらしいの。


    調べてみたら似たものが楽天でも売ってるからちよっとびっくり~。
    気になる方は覗いてみてね
              
         



    息子達、これでオムレツや茶碗蒸し作ったら
    すごく綺麗な色になるかもと言ってたけどもったいない!!


    これは生で食べます(^^


    さあ!美味しい卵も食べたし益々パワーアップ!!
    明日もガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!


    


               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


スポンサードリンク

テーマ : いいもの見つけた!
ジャンル : 日記

糸コンニャクと根菜でキンピラ&川田屋でランチ~❤
    RIMG2443夕食



    昨日はお出かけで鍋にしたのでこれはおとついの夕食。
    

    5月25日の夕食

    
    ・玄米ご飯
    ・鮭のムニエル
    ・糸コンニャクと根菜のキンピラ
    ・キャベツの芯とブロッコリーの芯でポタージュ


    鮭が半額でなんと1切れ50円!!
    

    たまにはムニエルにしてジャガイモのソテーも付けたら
    結構見た目も豪華(^^




    page ムニエル



    レンコンが半端に残っていたので人参、糸コンニャクと
    ピリ辛に炒めて副菜に。




    page糸コンきんぴら



    作り方はこちら
         
    Cpicon 糸コンニャクと根菜のキンピラ by P・okan




    最後に野菜室に寂しく転がっていたキャベツの芯と
    ブロッコリーの芯からポタージュにしてお洒落なスープの出来上がり~♪



    ポタージュ


    作り方はこちらを参考にどうぞ!!
         
    Cpicon ブロッコリーの芯からポタージュ by P・okan


    今回はこちらのレシピのブロッコリーの芯200gを
    キャベツの芯とブロッコリーの芯で200gにしただけ。


    ポタージュにすれば野菜嫌いでも飲めるから不思議よね~。


    以上4品4人分の夕食450円程
    
    鮭を安くゲット出来たから信じられない位安い~(^^v




    そして昨日は親友のNちゃんとランチ~♪

   
    先週梅田まで出かけた処なので今回は近場でランチ。

  
    今回行ったのは豆腐と鶏肉料理で有名な川田屋



    入り口にはこんな釜もあってなかなかいい雰囲気(^^



   
    page窯



    平日なのに結構イッパイで予約して行ったのは正解だったわ。
    今回注文したのはミニコース。


    ではお料理行ってみよう~♪




    pageおそば他




    左上から無農薬有機野菜のサラダ、自家製豆腐
    なめこそば、野菜の天ぷら。


    このなめこそば、丼に山盛りあったけど結構ペロッと
    食べれて自分でもびっくり!!


    お蕎麦が美味しかった~♪
    


    
    page 鶏肉他




    次は鶏のたたき、くず花豆腐、
    地鶏の握り、漬けもの盛り合わせ。


    鶏肉が売りだけあってあっさりしてシコシコ、美味しい~♪
    くず花豆腐もモチモチした口当たりでなんとも不思議な食感。


    最後は柚子シャーベットで閉め。



    
    pageゆず



    
    ミニコースと言うけどかなり大量にあってびっくりしたわ。
    

    でもこれだけ食べても胃もたれしないの。
    EXILEのTAHAHIROさんも何度か来たんだって!!


    そしてまだ時間も胃袋にも余裕があったので珈琲館でお茶~♪



    pageケーキ



    珈琲のお代りもしてケーキも食べてパワーアップ~!!
    


    これだけ食べても夜、体重計ったら41kg~!!

    おほほ♪(*´ノO`)さすがokan!!


    パワーアップもしたし、明日も仕事く( ̄△ ̄)ノガンバリマス!!   



    <お詫び>

   前回の記事でレシピを紹介したムネ肉とモヤシのピリ辛煮の材料、
   豆板醤小1が抜けていました。

   申し訳ありませんが追加をお願いします。
   コピーされた方、ごめんなさい


            



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


スポンサードリンク

テーマ : いいもの見つけた!
ジャンル : 日記

ムネ肉とモヤシのピリ辛炒め&赤なまこの石鹸ゲット~(^^v
    夕食



    5月24日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・ムネ肉とモヤシのピリ辛炒め
    ・ナスの中華風酢のもの
    ・ホタテのお刺身
    ・中華風スープ(ワカメ、豆腐、ネギ)



    昨日は牛乳とモヤシを買いにスーパーに寄ったら

    ボイルホタテのお刺身がなんと半額~!!


    キャ~大好きなホタテ~とお給料日前なのに買ってしまった(-_-;)
    たまには食べてみたかったのよ~。


    そこでメインは冷凍庫にあったムネ肉と買ってきたモヤシで製作。
    

    ブログでお友達のラブママさんの「エビと春雨のピリ辛煮」が
    とってもおいしそうだったのでピリ辛煮に決定~♪


    ムネ肉に片栗粉をつけてモヤシと炒めた簡単なおかず。


  
    pageピリ辛




    作り方はこちら
         
    Cpicon ムネ肉とモヤシのピリ辛煮 by P・okan


    こういうピリ辛は息子達、大好きだから助かるわ~。



    そして半額で買ったボイルホタテ



    pageほたて



    息子達はワサビ醤油、okanは酢味噌で頂き~♪
    たまにしか買わないから滅茶うま!!


    あとは5本100円の激安で買ったナスを中華風の酢の物に。
    味付けはすし酢、酢、醤油にゴマ油少々とニンニク。



    pageナス



    最後は鶏ガラスープの素で豆腐入りのスープ。
    醤油とごま油を足して中華風に。



    pageスープ




    以上4品4人分で昨日の夕食650円程。

    



    そして少し前のこと。
    三男がつけたTVを何気なく観ていると


    画面に赤い綺麗な石鹸が!!
    何だろうと思って良く見ると


    なんと赤なまこの石鹸!!        
  
  え~!
と思ったけどなまこはコラーゲンがたっぷりあるので
    お肌にとってもいいらしい。


    コラーゲン!!お肌にいい!!


    この2語を聞いたら思わず欲しくなってネットで検索~♪
    ありましたよ!赤なまこの石鹸!!


    思わずボタンをプチっと押してご注文~♪


    で、やっときた赤なまこの石鹸~



    pageなまこ石鹸


   
    今日で3日めだけどなかなかいいみたい。
    でもこれ、今はもう売り切れよ。


    きっとokanみたいにTV見て買った人が多かったのね。
    恐るべしTVの影響!!


    ちなみになまこは中国では、慢性肝炎の治療薬として利用されてるの。
    

    朝鮮人参と同じくらいの薬効があると言われ、補腎強壮効果、
    動脈硬化を予防する作用、性機能低下の回復作用、
    便秘の改善や利尿効果もあるといわれている優れもの。


    今晩も赤なまこの石鹸でお肌すべすべ~♪
    あ!明日はお出かけなのでブログはお休みします。
    ゴメンナサイ゚・(。>д<。)・゚・



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


スポンサードリンク

テーマ : いいもの見つけた!
ジャンル : 日記

チクワとジャガイモのかき揚げ&ヨモギのパウンドケーキ
    RIMG2423夕食



    5月23日の夕食

    ・豆ご飯
    ・チクワとジャガイモのかき揚げ
    ・春菊の胡麻和え
    ・大根おろしチリメンじゃこ入り
    ・キュウリと二十日大根葉のぬか漬け(自家製)
    ・味噌汁(二十日大根、ネギ、シイタケ)



    エンド豆が298円で売られていたのでもう今年最後かと
    思わず買ったの。お給料前なのに(-_-;)


    おかげでおかずにかける予算がなくなり家であったもので
    なんとか作ったからメインがない??


    「三男に肉がない~!」って言われてしまった
    昨日の夕食(-_-;)



    まずチクワとジャガイモのかき揚げ!!



    page2ちくわ



    衣には青海苔とヒジキを入れてちょっと工夫。
    作り方はこちら
       
    Cpicon チクワとジャガイモのかき揚げ by P・okan


    あとは大根おろしと春菊の胡麻和えに自家製のぬか漬け



    漬けもの




    またブレブレでゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ
   

    ぬか漬けはokanの場合、少し酸っぱく成り始めたくらいの
    古漬けが好きなの。皆さんはどうかな?



    以上5品、品数だけ多い昨日の夕食4人分で650円程





    page夕食3



 
    やっぱり豆ご飯は高くつくわ(-_-;)





    そしてこの前のお休みに作ったのがパウンドケーキ!!
    今回はヨモギ入りとラムレーズン入り


    ヨモギは勿論、自家製の乾燥ヨモギを使って作ったの。



    pageヨモギケーキ




    映像がでかすぎたわ(-_-;)
    黒っぽいカビみたいなのがヨモギ。


    乾燥したヨモギ10gを水で戻してフードプロセッサーで
    粉々にして作ったけどヨモギの香りがほんのりして美味しい~
   
   

    パウンドケーキは焼き立てよりラップかアルミホイルで
    包んで翌日以降に食べた方がしっとりして美味しいの。


    パウンドケーキの作り方はこちら
               
    
     Cpicon 超簡単☆もちもちパウンドケーキ2種 by P・okan


     以前の分量を少し変更していますのでもし以前のを
     印刷された方は申し訳ありませんが変更をお願いします。  



     ラムレーズンのは今日またおやつに食べるの。
     1度に2本焼いておくと便利なのよね~。


     おまけに息子達
     「okan!やっぱり売ってるのより美味しいわ!
      P・Okanで売りだしたら」だって   
(^^v


     この褒め言葉があるからまた作る気になるのよ(^^
     また改良してもっと美味しいパウンドケーキ焼くからね(oゝД・)b





               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

アサリのクリームスパゲティ&二男のお土産
    RIMG2417夕食2



    5月21日の夕食

    ・アサリのクリームスパゲティ
    ・キャベツの温玉乗せサラダ
    ・ワカメの梅干しポン酢和え


    昨日は前日にアサリが100g78円の特売だったので
    これでクリームスパゲティを作ることに。


    前日から冷蔵庫に入れて砂を吐かせたアサリを白ワインで煮込んで
    ホワイトソースと混ぜて煮込み、パスタにかけただけ。


    白ワインがなければ梅酒でもOK!!




    supa2.jpg



    作り方はこちら
        
    Cpicon アサリのクリームスパゲティ by P・okan


    最後にブロッコリーを散らしたら
    ベーコンの赤と映えて見た目も綺麗~♪



    あとは三男がバイト先で温玉サラダがあるから
    家でも作ってみてとリクエストしてきたので温玉サラダ。



    pageおん玉サラダ



    温玉は深さのある容器に水大さじ1を入れて
    そこに割った卵をそっと入れ、ラップで蓋をしてレンジで50秒程加熱。


    これに麺つゆをかけて食べるとなかなかおつな味。


    最後は海草摂取のため、ワカメに梅干しを混ぜて
    ポン酢で和えたもの。



    わかめ



    黒いもの、やっぱりピントが難しい~(-_-;)
    ボケボケで(;´・ω・`)ゞごめんなさい


    以上3品、4人分で700円程。

    アサリとバターが高くついた敗因ね(-_-;)





    そして相変わらずラブラブ♡^▽^♡な二男と彼女、
    この前、六甲山までドライブに行ってきたの。


    何か美味しそうなものあったらお土産お願い~❤
    頼んであったらこんなもの買ってきてくれました~



    お土産



    日持ちがするからまだ開けてないの。
    

    皆が揃ったときに美味しいお茶でも入れて
    ゆっくり頂きます~


    今日は画像いじってたら時間がなくなっちゃので
    今日はこの辺で失礼します~。


    明日は雨    
    でもお仕事なの。o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪





              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豚肉とモヤシのソース炒め&トラブル発生(-_-;)
    夕食



    5月19日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・豚肉とモヤシのソース炒め
    ・ジャガイモのオムレツ
    ・しじみの佃煮(頂き物)
    ・味噌汁(シメジ、ネギ、二十日大根)


    そろそろお給料日前なのでまたモヤシメニュー。
    モヤシと豚肉をソースで炒めたお手軽メニュー。



    ソース炒め


 
    モヤシじゃなくキャベツで作ってお弁当によく入れてたの。
    ソース味だから冷めても結構美味しくて便利。


    作り方はこちら
        
    Cpicon 豚肉とモヤシのソース炒め by P・okan


 
    あとはジャガイモを千切りにしてソーセージと炒め、
    卵でとじたオムレツ。


 
    オムレツ



    勿論、上にはチーズたっぷり~♪


     
    もう1品は実家の母からお土産にもらった
    しじみの佃煮。


    
    しじみ




    ここで久々の豆知識~

    しじみはビタミン、アミノ酸、カルシウム、鉄分、タウリン、
    オルチニン等が多く含まれます。


    タンパク質の価値を決めるプロテインスコアが100もあり、
    貝類ではNO1です。


    ちなみにアサリは84   ハマグリ   89
         アワビ 61   牡蠣     79
          

    昔から肝臓に良いことはよく知られていましたがそれだけでなく
    貧血や高血圧、視力低下、癌にも効果があるそうです。


    そんなしじみとお味噌汁もつけて昨日の夕食4人分で500円程






    そして昨日の夜のこと。


    いつものようにブログのお友達の所に訪問して
    コメントを書いていると

 
    「こんばんは!」と書いたのに「26んばんは!」になる(-_-;)
    電源を切って再度挑戦しても同じ


    ひよぇ~~(゚∀゚ ;)タラー
    こんなときはサポートサービスや~!!

     
    ウイルスバスターを購入したときにちゃんと
    サポートサービスにも加入してたの。


    状態を説明すると即座に
    「それはナムロックです!」
    
    知らない間にNum Lockを押してたらしいの(-_-;)
    そんなものがあること自体初めて知ったし。


    まあ無事、トラブルも解決して良かったけど
    その時は頭真っ白になったわ。


    文字ばっかりなのでここらで久々のkoma登場~♪


 
    座布団koma



     この写真、今朝撮ったんだけど
     座布団の上に座布団で暑くないのかしら?


     しかしこうやってみたらまん丸!!
     座布団の上に乗ったおまんじゅう??


     もう少しダイエットの必要ありネッ(oゝД・)b
      

     明日は溜まった家事を片付けたいのでブログはお休みします
     ゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  

スポンサードリンク

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

レンコン入りつくね&ツマガリのスイーツ
    つくねの夕食



    5月18日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・レンコン入りつくね
    ・ヒジキの煮物
    ・春雨の中華サラダ
    ・味噌汁(大根、麩、シメジ、カイワレ)


    昨日はこのおつとめ品で買ったレンコンでつくね~♪
    レンコンは1袋100円よ~


    結構大きなのが3つも入ってたので迷わず買ったの。


    
    お勤め品



    これと鶏のムネ肉をフードプロセッサーで摩り下ろして
    丸めればつくね!!


    これにタレをかけて生姜もたっぷり♪
    



    tukune.jpg



    作り方はこちら
         
    Cpicon レンコン入りつくね by P・okan



    たくさんつくっておけばお弁当のおかずに最高ね(oゝД・)b


    あとは干しタケノコを入れてヒジキの煮物



    ヒジキ




    すみません、黒いものってピント合わせが難しい~(-_-;)
    暑くなってきたので酢摂取のため春雨の中華風サラダ



    春雨サラダ



    味付けはすし酢に酢を足してゴマ油、醤油。
    これからはこんな酢の物が嬉しい~♪



    おかず3品



    以上味噌汁もつけて4品、昨日の夕食4人分で450円程   





    そしてこの前の日曜日、梅田に出かけたときに
    マダムシンコの他にツマガリでもスイーツを買ってたの。


    母の日のプレゼントのお返しに二男の彼女にこんな
    クッキーの詰め合わせをプレゼントしたの(^^




    プレゼント




    これ、ツマガリのクッキーなんだけど、
    この包装が彼女のイメージにぴったりだったの   


    彼女とっても喜んでくれて良かった~♪


    そして美味しそうな柚子のパウンドケーキも買ってみたの


    
    ケーキ



    このケーキを一口食べた三男、

    「なんかパサパサやで。okan、今回は失敗やん!」

 
    あの~これ、お店のなんですけど(-_-;)
    家のを食べ慣れてるからそうなるのかしら?

    
    でも正直、もう少ししっとり感が欲しかったわ。
    パウンドケーキはやっぱり家で焼きます!!


    さあ!明日はお仕事忙しいので頑張らなくっちゃ~
    ガンバ!p( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)qガンバ!



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豚肉と玉ねぎのマヨネーズ炒め&長男の人助け
    RIMG2380夕食



    5月17日の夕食

    ・タケノコご飯
    ・豚肉と玉ねぎのマヨネーズ炒め
    ・玉ねぎの葉とチクワのヌタ
    ・キュウリのぬか漬け(自家製)
    ・味噌汁(ジャガイモ、ワカメ)


    昨日は以前作った干しタケノコを使って
    タケノコご飯にしてみたの。



    たけのこRIMG2372タケノコ




    水で戻したらこんな感じになったのでこれを細かく切って
    ご飯と炊いてみると





    ご飯




    この黒く見えてるのがタケノコ!!
    食べてみると歯ごたえがあってメンマみたい。


    取りあえず食べれることは確かね(oゝД・)b


    そして弟が葉付きの新玉ねぎをたくさん持ってきてくれたので
    これを消費するべく



    page玉ねぎ2




    玉ねぎたっぷりメニュー!!




    RIMG2382豚肉



    作り方はこちら
        
    Cpicon 豚肉と玉ねぎのマヨネーズ炒め by P・okan



    マヨネーズを入れたので照りが出てこってり味!!
    これもお弁当のおかずにもいいかも。


    玉ねぎの葉も捨ててはもったいないのでワケギの
    かわりに見立てて酢味噌と和えてヌタに。



    RIMG2384nuta.jpg



    二十日大根ももらったので彩りに入れてみたの。
    思ったよりいい感じで玉ねぎの葉もこれで随分減ったわ。



    あとはやっとちゃんと漬かり始めたぬか漬け。



    漬けもの



    家で漬けたのは最高~♪
    これからナスやキュウリをジャンジャン漬けなくっちゃ(^^


    味噌汁もつけて昨日の夕食4人分で400円程。

    玉ねぎのタダが効いたわ。弟に♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪





    そして昨日のこと。
    先週に続き、昨日も南海高野線で人身事故発生!!


    長男、三男が通勤、通学にこの電車を使っているんだけど
    事故のおかげで1時間遅れ(-_-;)


    おまけに事故の処理で電車の本数が減らされて
    来る電車はすし詰め状態。


    それでも仕方ないからすし詰め電車に乗った長男。
    ふと前を見るとなかなか可愛い女性


    ラッキ~と思っている間もなく女性が倒れた!!
    無論すし詰めの電車なので長男に倒れ掛かってきても動けない(-_-;)


    そばのサラリーマンらしき男性と次に停まった駅で必死になって
    抱えて降ろし、駅員さんに連絡。


    ところが無常にも電車のドアが閉まり、長男はホームに残された。


    ワオ~!忘れ物が電車に~!!

    カバン~!!



    pageばっく2



    そう!女性を助けるのに夢中で電車に長男の
    TAKEO KIKUTIのバックが残ったまま(-_-;)


    また慌てて駅員さんに連絡してなんとか無事、難波駅で
    受け取ることができたそうだけどかなりお疲れの1日だったみたい。


    あとで三男にこの話をしたら三男もこの電車に乗っていたんだって!!
    その時は無論、知らなかったけどね。
    

    三男の方が随分遅れて家を出たのに待ちぼうけを食らって一緒になったみたい。
    しかし南海電車、今年は厄年かしら、人身事故多すぎ。


    今日は2人とも無事、会社や学校に着いたかしら?




               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  



    

スポンサードリンク

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

大根、豚肉、春雨のピリ辛炒め&ワールド・ワールドバッフェでランチ
    RIMG2354夕食



    今日はFC2の管理画面に入れなくて冷や汗もの(-_-;)
    
    
    なんとかヘルプを読んでツールを開いて説明通りにやって
    管理画面に入れた!!


    昨日はお出かけだったのでいっぱい書くことがあったのに~。
    もうダッシュで書きますね。


    昨日はタコ焼きだったのでこの夕食は土曜日のものです。


    5月15日の夕食


    ・玄米ご飯
    ・大根、豚肉、春雨のピリ辛炒め
    ・豆腐、卵、モヤシのカレー炒め
    ・ペンネのミートドリア
    ・イカナゴの釘煮(自家製)


    最近、大根が安いので100円で2本も買って
    冷蔵庫がイッパイ(-_-;)

 
    そこで大根メニュー~♪


    大根、豚肉、春雨をピリ辛に炒めた中華風のおかず。



    RIMG2356ピリ辛炒め



    作り方はこちら
         
    Cpicon 大根と豚肉、春雨のピリ辛炒め by P・okan


    あとは半端に残ってた豆腐にモヤシと卵を足して
    カレー粉をかけたもの



    RIMG2357カレー炒め



    湯掻いたブロッコリーも足して彩りに。


    そして冷凍庫にあったペンネとこの前の残りの
    ミートソースとホワイトソースでグラタン。



    mi-toguratann.jpg



    中はこんな感じ



    RIMG2359中身



    あとは自家製イカナゴを足して4人分の夕食550円程



    ちなみに昨日はタコ焼き~♪



    タコ焼き





    昨日、たこ焼きにしたのは梅田までお出かけだったから。

   
    1年ぶりの短大同窓会でメンバーはokanも入れて7人!!


    以前にも行ったワールド・ワールド バッフェ


    なんせバイキングだからおしゃべりもしたいし
    たくさん食べたいしで大忙し(-_-;)


    ではいつものようにお料理~♪



    バイキング



    ピザやパスタ色々。
    豚肉は目の前で焼いてくれて
    柔らかで美味しい~♪


    バイキング3


    豆腐と海草のサラダはあっさりでなかなかのもの。


 
    バイキング2


    ちょっと画像が大きすぎたけどねばねばサラダ。


    ここまで食べて時間があと15分!!
  
    

    デザート2



    15分でこのスイーツを完食~♪


    イチゴのクレープ、甘くなくてソースが美味しいの(^^


    このあとサンマルクでお茶して帰ったら18時前(-_-;)
    朝の9時に家を出て何時間しゃべったのやら。


    息子達にはお土産でマダムシンコのマダムブリュレ



    ba-mu.jpg


    色々書きたかったけど今日はトラブル発生で時間がないので
    この辺で終わります~。


    また来年も同窓会楽しみにしてるからね~(^^


    
              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  



    
    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

シメジ・ミートドリア&節約イロイロ(^^v
    ドリアRIMG2349



    5月14日の夕食

    
    ・シメジ・ミートドリア
    ・大根とスモークサーモンのサラダ
    ・枝豆


    5月なのに毎日寒い!!
    
 
    昨日は以前ミートソースをした時のミートが残ってたので
    それを使ってドリア~♪


    最近1株50円ととっても安いシメジもたっぷり混ぜて
    ヘルシーなドリアの完成~



    RIMG2351アップ



    シメジを入れ過ぎて横からはみ出てるし(-_-;)



    中はこんな感じ~



    
    nakami.jpg



    
    サラダは半額になってたスモークサーモンと
    1本100円の大根で作ったもの。




    RIMG235サラダ2




    サーモン半額でも150円もしたけどたまにはいいよね(^^


    枝豆も半額で1袋50円のを2袋。



    以上3品、4人分で昨日の夕食550円程


    
    



    さて大学に行き始めて1カ月経った三男、丁度バスの定期が
    切れて購入しなくてはいけなくなった。


    でもバスの定期って高い~!
    距離はそんなにないのに1か月15000円程する(-_-;)


    電車の駅からバスで大学まで40分程かかるらしいけど
    途中で何回か停まるのでその時間ももったいない。


    そこで三男、なんと向こうで自転車を買ってそれで電車の駅から
    大学まで行くと言い出した。


    確かに自転車なら1度買えば駐輪場代を
    毎月1000円程払えばいいだけだからかなりお得。


    だけど自転車で行けば結構な距離がある。
    大丈夫かなと心配(-_-;)したのも束の間。


    自分で駐輪場の契約をして自転車も買って段取りのいいこと。


    理系って結構授業料が高いから我が家の家計を
    心配してくれてるみたい。

  
    たしかにこれでバスの定期代は浮くので助かるわ。
    ありがとうね(^^


    そしてokanもささやかな節約



    かいわれRIMG2348




    100均でカイワレのタネ2袋100円だったので
    自家栽培してるの。


    三つ葉は葉の使用したものを鉢に植えて再生利用。
    こうしておけばいつでも使えてとっても便利。


    サラダ菜のタネも買ったのでまた植えて
    これも節約ネッ(oゝД・)b


    さてまた何か節約できるもの探さないとね!    
    息子達には負けられないわ(^^v




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  



    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

アサリのスープスパゲティ&豆腐チゲの万能の素
    夕食



    5月13日の夕食
    
    ・アサリのスープスパゲティ
    ・レンコンのチーズがけ
    ・キャベツとハムのサラダ


    
    昨日も寒い~!
    もう5月も中旬なのにこの天気は何?

 
    そこで昨日は以前、新聞で見つけたハマグリのスープスパゲティを
    アレンジしてアサリのスープスパゲティ~♪


    彩もよく水菜やアスパラも入れて最後にプチトマトも
    乗せたら見た目にも綺麗。



    RIMG2347spasuta.jpg



   作り方はこちら
       
   Cpicon アサリのスープスパゲティ by P・okan


   結構あっさりしていて息子達にも好評(^^
   また違ったもの入れて作ろっと!!



   そして特売で100円のレンコンを使ってチーズかけ。



 
   RIMG2342rennkonn.jpg



    鷹の爪とサラダ油で炒めたレンコンに醤油大1で味付けして
    最後にピザ用チーズを乗せただけ。


    海苔も散らしたらますます美味しいの(^^


    サラダは1玉158円の新キャベツを使用。


 
    RIMG2343サラダ




    以上4人分で600円程





   
    そして今回また当たった懸賞品はこちら




    bannnou.jpg
    I LOVE SEOULファンサイトファンサイト応援中




    ㈱美訓物産さんの万能の素って何かと思うでしょう?
    

    これは家で簡単に本格豆腐チゲができる素なの。
    

    1人分しかなかったのでこっそりお昼に作って試食~♪
    豚肉や豆腐、モヤシ等この万能の素で作ったら




    RIMG2340鍋



 
    辛そうでなかなかいい感じ!!



    これね、途中で味見して説明にあった量の半分しか
    万能の素を使ってないの。



    それでも充分辛い~(-_-;)
    我が家は半分で丁度いい感じ。


    最近、寒いからこれは願ってもない懸賞品。
    食べ終わる頃には身体がホコホコ!


    この色を見てもわかるように唐辛子がたっぷり
    入っているみたいだからカプサイシンでダイエット効果期待できそう~


    だしの素のように手軽に使えて本格的韓国の味が
    楽しめるなんてすごいかも!!


    あとの半分は辛いもの好きな二男がうどんを入れて
    夜食に食べて終了~。


    あと2本あったら夕食にチゲ鍋できたのにな~




             3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  



    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

なまり節とフキの煮物&シナモンパン
    RIMG2335夕食



    昨日は肌寒かったですね~。
    
 
    こんな日は温かいものが恋しくなるので
    温かいものを用意。



    5月11日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・なまり節とフキの煮物
    ・ニラ卵
    ・ワカメとエノキの生姜ポン酢和え
    ・豚汁


    寒かったので豚汁!!
   

    野菜も余ってた半端ものを多種類入れて
    冷蔵庫の整理にも最適♪


    メインは半額で買ったなまり節。
    

    カツオを煮たり、蒸したもので鉄分がすごく多いから
    貧血気味の方にはお勧めだけど普段は高くて手が出ない(-_-;)


    半額のときは迷わずゲット!!


    フキも1束150円の値下げ価格で購入。
    これらを焼き豆腐と一緒に煮込むの。



    RIMG2336nnimono.jpg



    豆腐とフキになまり節の味がしみ込んで
    美味しい~♪


    材料は4人分で

  
    ・なまり節     4切れ    ・フキ       1束
    ・焼き豆腐    1丁      ・生姜       大1カケ
    ・醤油       大4     ・酒         大3
    ・みりん      大3     ・砂糖       大1/2
    ・水        300cc
   


    あとはニラが1束50円だったのでニラ卵に。


    最後はエノキをさっと湯掻いてワカメ、摩り下ろしの生姜、
    ポン酢で和えたあっさり1品。



    わかめ



    以上、昨日の夕食4人分で750円程

    見た目質素だけど結構高くついてしまった。
    なまり節とフキで550円もついたのが敗因ね(-_-;)





     
    そしてこの前のおやつに作ったのがこれ!!



    パン2



    シナモンたっぷりのシナモンパン。


    実は以前ブロ友さんのCharmさん
    

    「シナモンには長時間身体を温める働きがあるんですよ」と
    聞いてから紅茶にも生姜とシナモンを入れてるの。


    これが寒いときに身体が温まっていいの(^^v

     
    シナモンの働きを調べてみると
    

    体を温める働き、強緩作用として不安・ストレスの軽減、
    また消化系の機能を活発にして消化不良、下痢、吐き気、腸内発酵等に
    効果があるそうです。


    また以前、アメリカでシナモンに含まれる成分が
    

    ”体内のインシュリンを活性化し、血液中の糖を細胞に運び、
    血糖値が下がる”と 発表されて以来、シナモンの効能が
    注目されています。


    ちなみに上のパンはこうやってシナモンとグラニュー糖を乗せて
    クルクルと巻いて焼いただけ。



    シナモンパン



    パンの生地の作り方はこちら
               
    Cpicon HBで☆もちもち食パン by P・okan


    このシナモンパンを食べてシナモン生姜紅茶を飲めば
    身体も心も温まってホコホコよ~(^^v



    あ!yuki、ごめんね~
    ニオイだけかがせて拗ねちゃった?



    寒い?yuki



    目が怒ってるよね・・・(-_-;)


    明日はレシピの整理と自動車税、固定資産税の支払いに
    行ってくるのでブログはお休みです。

    ゴメンナサイ・゚・(。>д<。)・゚



             3つのランキングに参加しています。
         税金の支払いで夜逃げしたい我が家に応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

マグロミンチカツ&1日遅れのサプライズ(^^
    RIMG2327夕食



    5月10日の夕食。

    ・玄米ご飯
    ・マグロミンチカツ
     (ヨモギの天ぷら、キャベツ、プチトマト)
    ・小松安と厚揚げの煮物
    ・味噌汁(カボチャ、モヤシ、ワカメ、シイタケ)


    昨日はおとついネギトロ丼に使ったマグロのアラでミンチカツ。


    マグロをフードプロセッサーでミンチにして材料を混ぜ、
    小判型にして小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げたら出来上がり!!



    RIMG2328ミンチカツ



    ネギとショウガをたっぷり入れて臭みを消してるので
    和風にポン酢でも美味しかったわ(^^


    中はこんな感じ



    RIMG2330minntikatu2.jpg



    
    材料を一応書いておきますね。


    ・マグロのアラ     1kg      ・パン粉      40g
    ・卵           1個      ・ネギ       60g
    ・生姜          80g     ・牛乳       100cc
    ・醤油         大2      ・塩、コショウ   適宜   



    アラ1kgで198円だからお肉で作るより激安(^^
    またヨモギを摘んできたので天ぷらにして添えてみたの。


    副菜には1束50円の小松菜で煮物。


    
    小松菜


    昨日は二男の彼女も来ていたので5人分だけど

    夕食代400円程





    そして昨日、彼女とデートの次男、夕食時に帰ってきて
    「はい!これ!」と手渡ししてくれたのが




    RIMG2331プレゼント



    こんな可愛いプレゼントの数々。
    昨日のデートで母の日のプレゼントを選んでくれたんだって。


    さすが彼女も一緒に選んでくれただけあって
    どれもかわいい~
   

    これだけでも嬉しいのになんとこんなパネルまで!!



    RIMG2332額パネル



    見苦しい顔隠しでごめんなさい(-_-;)

    
    このパネル、裏もあって




    RIMG2333額2paneru 2



    
    何て書いてあるかちょっと見にくいからここに書いときます。


    だいすきなおかんへ


    ここまで立派に育ててくれてありがとうございます。
    

    今までの感謝の気持ちを忘れずに親孝行するから
    毎日笑っててな!!

    
    今日やから言うけどいつもありがとう





    まさかプレゼントをもらえるなんて思っていなかったし
    ましてこんなパネルをもらえるなんてもう嬉しくて嬉しくて
    +(嬉*oЦOp)p♪°(。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル    


    これ、彼女と2人で写真を切って作ったらしいの。
    ちゃんとyukiとkomaも入ってるし。


    二男は中高と反抗期がすごくて毎日のように
    okanと衝突してたの(-_-;)


    門限は破る、ピアスの穴は勝手にあけるで
    将来、どうなるのか真剣に心配して白髪も増えたわ。


    でも勉強はできなくても人に感謝する優しい気持ちを持つ息子に
    育ってくれて本当に嬉しい~(^^


    これからも彼女と2人笑顔でいる所を見せてくれたら
    それが最高の親孝行。


    1日遅れだけどすきなサプライズをありがとう!!
    そしてあなたの言うように毎日笑っているようにするね♪

    


             3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ムネ肉とニラ、モヤシの味噌炒め&母の日イロイロ
    RIMG2306夕食



    昨日は手抜きの丼だったのでこれはおとついの夕食。
    白ご飯が余ったので仕方なく白ご飯。


    ・ムネ肉とニラモヤシの味噌炒め
    ・ジャガイモのオムレツ
    ・水ナス(市販品)
    ・味噌汁(豆腐、大根、シイタケ、ネギ)



    ニラはなんと一束50円!!
    
    
    モヤシもあったのでこれを炒めてムネ肉と合わせて
    メイン料理にすることに。


    ムネ肉を今回は味噌とマヨネーズ、リンゴジュースで漬けこんで
    こってり味でお肉はしっとりに。


    
    RIMG2303胸肉のもやしニラ乗せ
 


    作り方はこちら
         
    Cpicon ムネ肉とモヤシ、ニラの味噌炒め by P・okan


    あとはジャガイモとピーマンを卵でとじてオムレツに。



    ジャガイモオムレツ



    それとこの水ナスのお漬物、なんと見切りで100円!!



    RIMG230水ナス5



    水ナスって大阪の泉州特産だけどお漬物にピッタリなの。
    丁度ヌカがついてたので今、熟成中の自家製ぬか床に入れておいたわ。


    こうすると早く美味しいぬか床ができるの(^^v
    自家製のキュウリやナスの漬けもの、想像しただけでヨダレが・・・


    以上、味噌汁も入れて4人分の夕食550円程。



    ついでに昨日はこんなメニューでした~。
   


    
    RIMG2316夕食



    勿論マグロのアラで大トロのお刺身もネギトロ丼も作ったから
    4人分でしめて350円!!


    三重県産生本マグロだから美味しかった~

    母の日にアラを漁ってる母なんて日本中広しといえど
    okanくらいよ(^^








    そして昨日は母の日!!
  
    我が家の3人息子達は


    長男:「今月はお給料もう、ないねん(-_-;)
       今度お給料入ったら美味しいスイーツのお店見つけたから買ってくるわ!」
 

    okan:今度もスイーツ買ってきてくれるなんて゚+。゚★感・・(ノ)゚∀゚(ヾ)・・激★゚。+゚   


    二男:「もう今月はお金がないねん(-_-;)
        ウチはいつも母の日やん!毎日okanに感謝してるよ~♪」

   

    okan:???なんかうまいこと丸めこまれた感じ(;^ω^)


    最後に三男、昨日は朝からバイトでいつもなら22時には帰ってくるのに
    23時を回っても帰ってこない・・・


    まさか事故?心配になってきた頃やっとご帰宅。


    三男:はい!これプレセント!!」




    ROT03322杏仁豆腐



    バイトの仕事帰り、クタクタに疲れてるのに
    わざわざコンビニに寄って買ってきてくれたなんて
     (。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル   


    昨日は母の日だったので三男のバイト先、異常に忙しかったらしい。
    バイト先がちょと高級な和風料理店なので家族で外食が多かったのね。


    なんでも2時間待ちだったらしいからビックリよ~。
    

    そんな中、ちゃんとプレゼント買ってきてくれて
    本当に(人'▽`)ありがとう☆


    杏仁豆腐、今日のおやつにしっかりいただきましたよ。
    皆さんのお宅の母の日はどうだったのかな~?




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

小松菜とタケノコの豚肉炒め&干して干して・・・
    夕食



    5月7日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・サンマの塩焼き
    ・小松菜とタケノコの豚肉炒め
    ・大根の梅おかか和え
    ・味噌汁(素麺、ジャガイモ、シイタケ、ネギ)


    昨日は冷凍してあった1尾68円のサンマをメインにした夕食。


    魚だとボリュームが不足するので特売一束88円の小松菜、
    最後のタケノコ、豚肉で副菜に。



    
    小松菜とタケノコの豚肉炒め



    材料は


    ・豚肉   200g        ・タケノコ    200g
    ・小松菜  一束         ・ニンニク   一かけ
    ・生姜   大一かけ       ・醤油     大4
    ・酒    大2
 



    1.小松菜、タケノコ、豚肉を適当な大きさに切る。
    
    2.ごま油をひいたフライパンにみじん切りにした生姜、
      ニンニクを炒め、豚肉を入れて炒める。

    3.2にタケノコ、調味料を入れてよく混ぜて炒める。

    4.最後に小松菜を入れてさっと炒めたら出来上がり。



    あとは大根に梅とおかかを混ぜたあっさり1品。



    おかかdaikonn大根梅



    味噌汁もつけて4人分の夕食650円程。  






    ところでさてこれ何だと思います?



    RIMG2308タケノコ



    ここでわかったらすごいかも!!



    


    水を入れて1時間後



    RIMG2310たけのこ2



    実はこれ干してあったタケノコ(^^



    干しかご



    ベランダにこんな干しかごをぶらさげてあるんだけど
    これで干しシイタケ、干しヨモギ、干しタケノコを作ったの(^^v



    冷凍もいいけど干したらカサが減るから保存に便利。
    これで年中タケノコご飯が食べれるかも~♪



    ヨモギ団子も1年中食べれるなんて食いしん坊のokanには
    たまらない し・あ・わ・せ 


    
    あ!でもそんなことしたらまた下半身が
    とってもャバィ・・(´Д`;)カモ・・・

 
    

    明日はブログの定休日です。
    ゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

茹で卵とジャガイモの煮物&季節のお花色々✿
    夕食


    5月6日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・ホッケの塩バター焼き
    ・茹で卵とジャガイモの煮物
    ・モヤシときゅうりのナムル
    ・味噌汁(豆腐、しいたけ、ネギ)


    ホッケの塩バター焼きなんてのがパック入りであるんだけど
    これが半額であったの。


    初めて食べるものはこんな安い時に味見でお試し購入。
    1切れ50円なら多少まずくても許せるしネッ(oゝД・)b


    結構美味しかったからまた半額なら買おうっと(^^


    メインが魚だったのでもう一品は肉じゃがならぬ
    玉ジャガ?


    丁度兜煮に使ったお汁を取ってあったのでこれを利用。
    鯛のコラーゲンがたっぷり入ってるんだから利用しない手はない!!
 


    RIMG2292nitamago.jpg



    ついでにタケノコも残ってたのでこれも入れて
    醤油、みりん、酒、砂糖を少し足して活力鍋で
    煮込んで出来上がり~♪


    煮卵が美味しい~(^^


    あとはモヤシでナムル。


  
    RIMG2293ナムル



    残っていたチクワ、キュウリも入れて在庫整理の1品。


    味噌汁もつけて4人分の夕食400円程

    一人100円て学校給食より安いかも(^^V
 
    
    
   


    そして今日は久しぶりに雨~☂


    うっとおしいお天気の日には華やかなお花を少しどうぞ(^^



    RIMG2299チューリップ



    我が家の遅咲きのチューリップ。
    雨にぬれて頭が重い~(-_-;)


    そしてアジサイ
    少し前に498円で買った特売品。


    RIMG2300ajisai.jpg



    男ばっかりの我が家だからどうしてもピンクに目が行くの


    最後はyukiとお散歩に行ったときのレンゲ畑


    
    散歩



    レンゲ畑って子供のころはどこにでもあって
    Nちゃんと首飾り作ったり白レンゲ探したりしたものよ。


    でも今ってあまり見ないものね~。
    懐かしき昭和の世界?
    

    レンゲって根がお米の栄養になってすごくいいらしいけど
    色々と手間がかかるのかな?


    さて、今から洗濯もの畳んでyukiの散歩に行かなくっちゃ!!
    今夜の夕食、何にしようかな~ 


    そうそう!あれにしよっと
    (o⌒0⌒o)bウフッ♪




              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 



     


          

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

兜煮&ダイワ果園のロールケーキ
    夕食


    5月5日、子供の日の夕食~♪


    ・タケノコのいなり寿司
    ・鯛の兜煮
    ・白菜とツナ管の煮物
    ・かき玉汁



    昨日は子供の日でしたね~。
    

    我が家にはもう子供と呼べるような年ごろの子供はいないけど
    一応、男子ばっかりなので去年も作った兜煮を作ることに。


    
    RIMG2287kabutoni.jpg



    鯛のアラを湯通ししてあとはごぼうと一緒に活力鍋の
    高圧で20分程煮込むだけ。


    調味料は醤油、みりん、酒、砂糖。
    ごぼうも柔らかく煮えてアラもいい感じ!!


    あとは業務スーパーで買ったイナリの皮で簡単イナリ。
    具はタケノコ、チリメンジャコ、人参、胡麻。



    RIMG2288稲荷



    野菜も不足するといけないので白菜とツナ缶に醤油を
    少し入れて煮物に。


  
     RIMG2289hakusai.jpg



    昨日は長男がお出かけだったので3人分の夕食500円程
    





    そして昨日の夕食も終わってまったりしていると
    親友のNちゃんから電話。


    彼女、某デパートの専門店に勤めているので
    いろんな特売の恩恵があるの。


    昨日は子供の日だったので美味しいケーキが安く買えたらしい。
    で、我が家にも買って持ってきてくれたの♪


    持つべきものは友(^^
    イチゴたっぷりのロールケーキ!!



    ke-ki.jpg



    ちょっとボケてるけど中にまでイチゴがゴロンゴロん!!
     


    それもそのはずこのケーキダイワ果園と言って

    フルーツにこだわり続けてきたお店のなの。


    たっぷりのイチゴと生クリームがマッチして
    ぐ~♪ d(* ̄o ̄)


    Nちゃん〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪


    でも最近スイーツ三昧でちょっと下半身
    ャバイョ━━━<(ll゚◇゚ll)>━━━!!

    
    今月はランチの予定が2つもあるからちょっと
    財布もお腹も引き締めなくっちゃ!!
    o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪



          
            3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 



     

スポンサードリンク

テーマ : いいもの見つけた!
ジャンル : 日記

春の食卓&菖蒲湯
    夕食



    昨日は餃子だったのでこれはおとつい、
    つまり5月3日の夕食。


    ・豆ご飯
    ・牛肉とキンピラ炒め
    ・豆腐のおかか炒め
    ・タケノコのヨモギ和え
    ・味噌汁(モヤシ、シイタケ、カイワレ)


    エンドウは1袋298円!!
    我が家にとっては高いけどokanは豆ご飯大好き

    死後は仏壇に豆ご飯供えて欲しいくらい豆ご飯が好きなの。



    RIMG2279マメご飯

    

    でも高いでしょう?
    

    普段398円するので298円まで下がるのを
    まだか、まだかと待っていたの(^^


    そして今回のメインは牛肉とキンピラ炒め。



   RIMG2277kinnpira.jpg



    作り方はこちら
         
    Cpicon 牛肉とキンピラ炒め by P・okan



    あ!otonは人参ピーマン抜きね!(幼稚園児か(-_-;))


    そして豆腐のおかか炒め。



    RIMG2278toufu 2



    水切りした豆腐をごま油、、砂糖、醤油、ラー油で
    味付けしておかかをかけたものなんだけど皆さんの反応イマイチ(-_-;)


    あとはタケノコの木の芽和えならぬヨモギ和え。



    たけのこRIMG2280



    okanは美味しかったけど息子達はイマイチ(-_-;)
    レシピ一応書いておきます。


    ・白みそ            大1 
    ・ヨモギの湯掻いたもの   20g
    ・みりん            大1
    ・砂糖             お好みで


    味噌汁もつけて以上5人分で900円程

    やっぱり豆ご飯が高くついたわ(-_-;)





    そしておとついの夜は一足早く菖蒲湯~♪



    syoubu.jpg



    なんせ昨日、otonが東京にお帰りだったので
    その前に入ってもらったの。


    菖蒲湯の効能としては冷え症・傷口の保護・疲労回復・神経痛
    かぜの予防等に効果あり!!


    去年も書いたけど菖蒲湯に使う葉は、花菖蒲とは別のもの。
    サトイモ科の多年草で、花菖蒲と違って葉に香りがあるのよ。


     鎮静作用があり、傷口の保護、疲労回復に効くそうなの。
     端午の節句に、邪気をはらうとして、重宝されたのが菖蒲湯。


    これで我が家の最大、最悪の邪気otonも浄化できたはず!!
    (´Oノ`*)オーホッホッ!! 


    そして皆さんにも言われたからか今回はyukiも無事!!
    変にotonに構われることもなく安泰の日々。




    RIMG2177yuki.jpg



    よく見たら変な寝方してるよね~。
    このまま足を縛て棒にぶら下げたくなるわ(o⌒0⌒o)bウフッ♪

    相方のkomaはこれだけ気温が高くても



    RIMG2176koma.jpg



    しっかりクッションの上!!
    ニャンコって本当に寒がりだわ。
 

    今日でGWが終わりの方も多いのかな?
    さあ!明日も仕事、ρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ~♪




               3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 



     

    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

タケノコの天ぷら&変わり柏餅
    夕食



    5月1日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・サンマの開き
    ・天ぷら(タケノコ、イカ、チクワ)
    ・大根おろし
    ・春菊の胡麻和え
    ・味噌汁(豆腐、大根葉、シイタケ)


    昨日はカレーライスだったのでこれはおとついの夕食。


    タケノコと鶏肉を煮たときにわざと大量のタケノコを煮込んで
    それを取っておいたの。


    あとは冷凍庫にあったイカ1杯とチクワ一袋で天ぷら~♪
    要するに残り物で天ぷら。



    天ぷらRIMG2268



    この煮込んだタケノコの天ぷらが美味しい~♪
    

    「この年になってタケノコの美味しさが分かったわ」
 
   と長男は完食。勿論二男、三男も完食~♪


    otonはタケノコ食べたのかって?
    

    今年50歳になると言うのにこのオヤジさん
    タケノコの美味しさがわかんないのよ フゥ(o´Å`)=з


    ついでに春菊も食べれないから一人だけ
    ホウレンソウで別メニュー(-_-;)


    これは春菊ね。


    
    syunngiku.jpg



    サンマの開きは特売で1尾70円。

    
    最後に味噌汁もつけて5人分の夕食700円程

    
    今回はちょっと高いけど成人男性4人プラス
    大食いのokanだから安い方かな?

    
    ちなみに昨日の夕食はこれ!!



    RIMG2271夕食



    お子様メニューならotonから文句出ないからね
    ヽ(oゝω・o)-☆


    サラダはモヤシにカニカマとキュウリを入れたもの。
    oton、モヤシは食べてくれるからまだよかった~。


    でもキュウリは抜きの別メニュー(-_-;)






    そして今日、一足早く柏餅を買ってきたの。



    かしわもちRIMG2274



    全部2割引きで買いたかったけど2個しかなかった~・゚・(ノД`)・゚・。


    今年初めて見たんだけど変わり種のばっかり買ってきたの。
    

    左上からカスタード風味チョコ味キャラメル味ヨーグルト味
    バナナ味の5種。


    okanはヨーグルト味食べたけどまあOKなお味でしたよ(^^
    

    子供ってあんこ嫌いな子が多いから案外これいいかもね(oゝД・)b
    ただ本物の柏餅もちゃんと知ってからにして欲しいけど。


    だって柏餅って日本のオリジナル商品なのよ。
    江戸時代に作られたものらしいの。
    

    チマキは中国から渡ってきたものなんだけどね。


    さてGWも終盤。
    okanは明日やっと仕事がお休みなのでブログ、休みます。


    お天気もよさそうだし大掃除に励みます~♪



              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 



    

    
   

スポンサードリンク

テーマ : いいもの見つけた!
ジャンル : 日記

タケノコだらけ&ビアードパパの抹茶シュークリーム
    RIMG2258夕食



    4月30日の夕食

    ・タケノコご飯
    ・タケノコの煮物
    ・出し巻き卵
    ・イカの塩辛(市販品を半額で購入)
    ・味噌汁(豆腐、シイタケ、ワカメ、大根葉)


    おとついの夜、弟がすごく大きなタケノコを6本
    持ってきてくれたので昨日はタケノコメニュー。


    ちゃんと湯掻いて持ってきてくれるので有り難いけど
    冷蔵庫の場所を取るので困りもの(-_-;)


    だって1本30cmはあろうかという大きさなのよ~。
    どうするのこれ(-_-;)



    たけのこRIMG2257
 


    取りあえず定番のタケノコご飯



    ごはん



    4合のご飯を炊いて分量は


    ・タケノコ     200g      ・人参       50g
    ・鶏もも肉    100g       ・濃口醤油    大3
    ・薄口しょうゆ  大2        ・みりん      大4
    ・酒        大4        ・塩        小1/2

    
    
    あとはタケノコの煮物。
    今回は鶏肉のモモを使用。


    ムネ肉ではあのコッテリ感が出ないので高いけど仕方ないわ(-_-;)
    タケノコの天ぷらも作りたいのでタケノコ大量に投入~♪


    調味料は醤油、酒、みりん、黒砂糖。
    

    材料は鶏モモ肉、タケノコ、人参、大根、コンニャク。
    これを煮込んだら出来上がり~



    煮物RIMG2261



    コッテリといい感じに出来た~(^^v


    あとは1パック98円の卵で出し巻き。


   
    2263dasimaki.jpg



    味噌汁もつけて昨日の夕食5人分500円程

    一人分100円なら結構優秀ね(oゝД・)b






    そして昨日の夜遅くにotonが東京から帰ってきたの。
    今回も恒例のお土産~!!


    なんせ一人で悪さばっかりやってるからお土産でも
    持ってこなきゃ門前払いよ v(-∀-)v


    ビアード・パパの宇治抹茶シュー



    RIMG2264シュークリーム



    中をアップで写すとこんな感じ



    RIMG2265シュークリーム



    抹茶の味がほんのりして甘さ控えめ。
    おまけに皮はパリッとして何個でも食べれそう~(^^


    本当はすぐ食べたかったけど22時を回っていたので
    美容のため我慢!!
    

    今日のおやつにしっかりいただきましたよ♪


    oton、ご馳走様でした~
    ♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪
    

    今日は長男、okanは仕事。
    二男、三男はバイト。


    二男はさっきバイトから帰ってきたけど
    三男は朝から夜の22時までバイト!!


    三男、車の免許を夏休みに取りたいからがんばって働いてるの。
    

    GWはどこも忙しいから全部入ってと言われたらしいけど
    さすがに1日位は遊びに行きたいわよね~。


    さあ、okanもGWがんばって働かなくっちゃ。
    

    明日はブログの定休日でブログはお休みします。
    (>人<) ゴメンナサイ!!

              


              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




          
           

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール