*All archives* |  *Admin*

2010/03
<<02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  04>>
ホウレンソウとモヤシの韓国風和えもの&第2の人生へ♪
    RIMG197夕食4



    3月29日の夕食

    ・小田巻き蒸し
    ・ブリの照り焼き
    ・ホウレンソウのユッケ


    昨日もほんと寒かった~。
    こんなに寒い春って記憶にないけどやっぱり異常気象?

    そんな訳で昨日のメインは小田巻き蒸し!!
    
    いつもは茶碗蒸しの容器で作るんだけど今回は
    メインになるように一人用の土鍋で作ってみたの。

    
    作り方は簡単レシピはこちら
              
    Cpicon レンジで簡単☆小田巻き蒸し by P・okan
    
    今回の土鍋で卵液400cc入ったので4人分ならこのレシピの倍
    作ったらOK!


    まき1RIMG1971


    今回の具はカマボコと胸肉。



    まき2RIMG1972


    卵液を入れたらこんな感じ。


  
    まき3RIMG1973


    まん中に穴をあけたアルミホイルをかぶせて
    レンジで7~8分。



    RIMG1976小田


    プルプルの小田巻き蒸しの出来上がり~!


 
    そして天然ブリが100g100円の激安だったので
    久しぶりにブリ~♪
    

    
    buri.jpg


    生姜をたっぷり入れて美味しい~♪



    最後は野菜!!
    
    一束78円のホウレンソウにモヤシも足してかさましし、
    さっと湯掻いたものなんだけど翌日のお昼にも使うの。
   


    RIMG1978ホウレンソウ

    
    タレはこの前使ったマグロユッケの残り。


    ・焼き肉のタレ      100cc  ・味噌      大1
    ・砂糖           大1    ・ゴマ油     小1
    ・豆板醤         大1/2   


    これを合わせたものだけどこの1/3もあれば4人分に充分。
    ピリ辛で息子達にも好評~(^^


    このタレ、何にでも応用が効きそうネッ(oゝД・)b

    昨日の夕食4人分で650円程


    


    そして4月1日に入社式を控えた長男。
    昨日から会社の研修開始。

    就活で着こなしも板に付いたスーツに身を包み、
    颯爽と会社へ。


    (。♋ฺ‸♋ฺ。)うるるる♡

    
    ついこの前まで赤ちゃんだったような気がするのに
    もうりっぱ若者やん!!

    月日の経つのは早いものね~(-_-;)

    三男も4月から大学生だしもう子育ても終盤。

    これからは第2の自分の人生、
    将来を見据えてしっかり考えて行かなくっちゃ!!

    息子達の子供、つまり孫にすてきなおばあちゃんて
    言われるように頑張ります(^^v


    明日はお出かけするのでブログお休みです。
    (☆´;ω;p[★ゴメンナサィ★]q

             


              3つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

タコ焼きオムレツ&お詫び
     RIMG1956夕食



    今日はすべて書きあげた記事が消えてショック~。・゚・(ノД`)・゚・。

    なんとかがんばって書きます!!


    上の画像はおとついの夕食。
    昨日はキムチ鍋でした~。


    おとついの夕食。

    ・玄米ご飯
    ・牛スジビーフシチュー
    ・たこ焼きオムレツ
    ・大根と塩コンブ、梅干しのサラダ

   
    ビーフシチューはいつものように1度湯掻いた牛スジを使用。
    年々減少するお肌のコラーゲンを少しでも摂取ネッ(oゝД・)b


    sicyu-.jpg


    プルプルの牛スジが美味しい~♪


    あと、たこ焼きをして残ったタコ、紅生姜、ネギで
    たこ焼きオムレツ。

    
    卵6個、上新粉50g、水100ccに上記の材料を入れて
    出しの素を足してフライパンで焼くだけ。

    

    RIMG1959omuretu.jpg


    ソースでもケチャップでもお好みのものをかけてどうぞ!!


    最後はあっさり大根をスライスして塩コンブ、梅干しで和えた
    サラダ!!


    サラダ


    何もかけずにこのままあっさりで息子達にも好評(^^


    以上3品、4人分で600円程の夕食。




    そしてまた懸賞に当たりました~♪


 
    RIMG1960kennsyoku.jpg



    今回はクックパドのアンケートで当たった
    トロピカーナのジュース!!

    2種を飲み比べなんだけどどっちも美味しい~♪

    果肉も入っていてまるで果実をかじっているような
    フレッシュな美味しさ(^^


    
    RIMG1962パン



    手作りパンでサンドイッチ作って飲み比べ。
    どちらも美味しくて甲乙つけがたいわ。


    クックパドで当たったの初めてなんだけどリンクとか
    しなくていいのかしら???

    ご存知の方がいたら教えて下さいね。


    ところでこのパンを作るときに自分のレシピよ~く見直して
    気付いたんだけど分量間違ってたの(-_-;)

    レシピはこちら
         
    Cpicon HBで☆もちもち食パン by P・okan

 

    この上新粉80gの所を170gと記載してたの。
    書き直したけど以前のレシピで作った方、ごめんなさい!!


    きっと固いパンだったと思うの。
    今後このようなことがないように気をつけます。

    本当に御免なさい・゚・(。>д<。)・゚・


    時間がないのでまた明日色々書きますね。
    



              3つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 
                



    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

色々タコ焼き&レンジでイチゴ大福(^^v
    RIMG1941タコ焼き


    3月26日の夕食

    ・色々タコ焼き
      ノーマル
      チーズ
      キムチ


    昨日はタコ焼き~!!

    タコは特売、100g98円で買ったものよ(^^

    ではタコ焼きの材料


    材料


    左上から

    大根おろし、チーズ、キムチ
    ねぎ、タコ、紅ショウガ



    粉の配合は

     
    ・タコ焼き粉    600g     ・水      600cc
    
    ・卵        1個       ・大根おろし 100g


    大根おろしも入れたことがわかんないから
    野菜が知らずに摂取できていいかも(^^

    これで大体30個分ね♪



    RIMG1942takoyaki2.jpg


   
    焼き立ては美味しい~(^^v


    長男がお出かけだったので3人分のタコ焼き750円程

    買うことを思ったら安いけど我が家にとっては
    タコ焼きは高級料理かも (⌒_⌒;  



    
    そして昨日はおやつの製作~


    イチゴが安かったので


 
    RIMG1953itigo.jpg


    イチゴ大福よ~(^^


     


    作り方は案外簡単

    まずは材料から


    RIMG1945zairyou.jpg



    ・白玉粉       200g      ・砂糖         50g
    ・水          220cc     ・イチゴ        12個
    ・あんこ        360g       ・片栗粉       適宜


    1、あんこは30gづつ12個丸める

    2、イチゴをあんこで包む。

    イチゴ
    
    3、白玉粉と砂糖を混ぜ少しずつ水を入れてよく混ぜる。


    RIMG1947白玉粉


    4、3にラップでふたをして3分加熱。

    5、4をよく混ぜもう1度2分加熱


    RIMG1949白玉3


    6、5をレンジから取り出し、片栗粉をひいたまな板において
      12等分する。

    分割2


    7、6の求肥で2のイチゴを包む。
      上からかぶせる感じで包むとうまくできる。

    8、出来上がり!!

    RIMG1952イチゴ大福


    これが思った以上に美味しくて息子達に大好評~♪

    「お店で買ったみたいやん!!
    めっちゃ美味しいわ」

    \(@^0^@)/やったぁ♪
     

    この美味しいって言葉が聞きたくて手作り頑張ってるんだもんね♪

    イチゴが安い間にまた作らなくっちゃ(^^


    今夜は二男、三男バイトで長男はお出かけ。
    さあ、時間差の夕食、何にしようかな?


    明日は日曜日でブログの定休日です。

    。o゚(Д`q)))【・゚・ごめんなさい・゚・】(((p´Д)゚o。



              3つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 
                



             

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

クリームロールキャベツ&桃ラーって(o゜ー゜o)??
    RIMG1934夕食


    3月24日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・クリームロールキャベツ
    ・ポテトサラダ
    ・モヤシとカイワレのサラダ


    昨日はおとつい多目に作ってあったホワイトソースを使って
    ロールキャベツにしてみたの。

    ホワイトソースでカロリーが高いからお肉は胸肉を使用。
    これをフードプロセッサーでミンチにして豆腐でかさまし。

    人参や玉ねぎも入ってるから栄養たっぷり~♪



    RIMG1936ro-ru.jpg



    <10個分の材料>

 
    ・鶏肉ミンチ    300g    ・豆腐      150g
    ・パン粉      30g     ・玉ねぎ     小1個
    ・人参       50g     ・醤油      大1/2
    ・塩、コショウ   適宜      ・キャベツの葉  10枚

    
    1、玉ねぎ、人参はみじん切り
    2、豆腐はレンジで加熱して水切り
    3、上記の材料をすべてよく混ぜる


    ミンチ


    4、湯掻いたミャべつの葉で3を包む
      (巻き終わりはスパゲティを爪楊枝の長さに切ったもので止める)

 
    RIMG1933ロロールキャベツ


    5、これを水200cc、コンソメ大1、醤油大1で煮込む。
    6、煮込めたらホワイトソースをかけ、出来上がり♪


    あとは普通のポテトサラダ


    RIMG1937ポテトサラダ


    そしてモヤシとカイワレでまたサラダ


    RIMG1938モヤシサラダ


    上に乗ってる物体はあとで説明するね(^^


    以上3品、昨日の夕食4人分で400円程。

    思った以上の節約料理~(^^v




    そして昨日の夕方、TVのミヤネ屋でも紹介していた




    桃ラー!!

    

    これがTVでも言ってたけど今やすごい人気で売り切れ続出!!

    あちこちのブログでも見るのであったら買おうと狙ってたのよ。


    で!やっと発見~!


    即、買いや~


    ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

    

    桃ラー


    1個398円が今やネットで3倍の高値になってるとか(-_-;)

    節約家計の我が家にしちゃ思い切った買い物よ。

    何にかけても美味しいってどんな味??

    期待は否が応でも膨らみ

    ・゜ヮク。(≧0≦●)。。(●≧0≦)。ヮク


    昨日の夕食のモヤシサラダにかけてひとくち~♪

       
           ???


    え~!そんな馬鹿な!!



    美味しくない~!(´-∀-`;)


    瓶の底からもう1度よく混ぜて食べたけど

    息子達も皆「無理!!」


    ラー油の油っぽさが我が家にはダメだったみたい。

    
    まるで裸の王様の正直な子供になった気分よ。

    
    我が家だけまずいって大きな声で言えないじゃない(-_-;)


    美味しかったら惜しくなかった398円が~!!

    
    なんてもったいないことを(´-∀-`;)


    でも美味しいもの求めてまた買っちゃうのが
    okanの唯一の欠点?


    明日は銀行業務他、やることイッパイなのでブログは休みます。

    (☆´;ω;p[★ゴメンナサィ★]q



              3つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 
                


       

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

鮭とホウレンソウのクリームスパゲティ&三男は福の神(^^
    2RIMG1920夕食


    3月23日の夕食

    ・鮭とホウレンソウのクリームスパゲティ
    ・菊菜とピリ辛ジャコのサラダ
    ・キャベツとエノキのスープ
    ・海草サラダ


    昨日は冷凍庫にあった鮭2切れを使ってスパゲティ♪

    ホワイトソースで絡めたら結構豪華な1品に(^^


    RIMG1925supa.jpg


    <材料4人分>

    ・鮭        2切れ     ・ホウレンソウ    適宜
    ・スパゲティ    400g     ・ニンニク      1カケ
    ・梅酒       大2

    <ホワイトソース4人分>    

    ・牛乳       800cc    ・バター      80g
    ・小麦粉      大8      ・コンソメ     大1と1/2
    ・塩、コショウ   適宜


    今回は鮭の臭み抜きに家にあった梅酒を使用。
    白ワインでもOK!!

    ホワイトソースって作り方簡単なのよ~。
    ちょっと作り方載せておきますね。


    1、まずバターを溶かして小麦粉を少しずつ入れて
    よく混ぜる

    2、そこへ牛乳を少しづつ足して入れ、とにかく混ぜる~
      (慣れるまで牛乳は少し温めた方が失敗しにくい)


    RIMG1917ホワイト1


    2RIMG1918ホワイト


    3、慣れない人は泡立て器を使うと便利。
      ダマにならないように混ぜて混ぜて~


    ホワイトソース3


    4、こんなにトロッとした感じになったら出来上がり~!!
      (途中でコンソメ、塩、コショウで味を整えてね。)
      

    このホワイトソースさえあればグラタンでもシチューでも
    何でもこいよ~(^^v

    
    小麦粉を増やせば固めのホワイトソースになるので
    お好みで調整してね。


   
    あとは1束50円の特売菊菜!!
    
    これをさっと湯掻いてゴマ油、醤油、酒、みりん、七味で
    味付けしたチリメンジャコを乗せ、お好きなドレッシングで召し上がれ(^^


    kikuna.jpg


    あっさりしてなかなか好評~♪


    最後は1束50円のエノキと特売で1玉78円のキャベツで
    激安スープ!!


    RIMG1924スープ


     コンソメと塩、コショウで煮込んだけ。


     あと海草補給に海草サラダまでつけて昨日の夕食
   
     4品4人分で500円程(^^v




     そして毎日バイトに励む三男。
     昨夜のバイトも忙しくて店の方から

     「君が来てからお店、忙しいわ~。
     君は福の神やね!!」
と言われたらしい。

     お店が繁盛してるのはいいことよ。

     今夜もバイト出勤の三男にokanから元気付けにと
     パワーアップの源




     RIMG1930ドーナツ


     ミスド!!   


     今日から1個100円だったの♪


     okanのはこんなの2つ


     do-natu.jpg


     東京プレッツェリングのチョコ&クランチと
     沖縄黒糖ドーナツのきなこ!!


     でもどっちもイマイチだったの。・゚・(ノД`)・゚
     浮気しないでポンデリングにしておくべきだったわ~。

     今度は20%引きでポンデリング買います!!

     ではでは、明日も雨らしいけどお仕事がんばります~。
     ガンバ!p( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)qガンバ!



              3つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 
                
                 



            



           

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

牛スジと根菜の煮物&ラストいかなご
    RIMG1906夕食


    3月22日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・牛スジと根菜の煮物
    ・鶏レバーの生姜煮
    ・粕汁


    昨日は茹でて冷凍庫に保存してあったスジ肉と根菜で
    煮物にしてみたの。

    活力鍋を使えば時間短縮~♪
    茹で卵も煮込んでいい感じ(^^


    RIMG1907sujiniku.jpg


    <材料4人分>

    ・牛スジ肉    400g     ・茹で卵     4個
    ・コンニャク   1枚        ・ゴボウ      2本
    ・人参      50g       ・大根      300g
    ・水       100cc     ・醤油      100cc
    ・砂糖      大1       ・みりん     40cc
    ・酒       60cc


    そして親友のNちゃんがまた鶏肉のレバーを持ってきてくれたので
    生姜をたっぷり入れて佃煮風に煮込んだの。

 
    RIMG1908レバー


    鉄分たっぷりだからこれで貧血の心配は無いわネッ(oゝД・)b

    レバーって臭みがあるけどこんな風に牛乳に15分程
    漬け込んでさっと牛乳を洗ってから煮込むと臭みが抜けて美味しいのよ♪


    RIMG1903レバー


    最後は粕汁~!

    酒のアラ半額98円で買ったものを使用。
    酒粕が残ってたので全部入れたらちょっと入れ過ぎだったみたい(-_-;)


    RIMG1910粕汁


    息子達からドロドロ過ぎると怒られちゃった(;^ω^)


    以上3品、昨日の夕食4人分で650円程。




    そして昨日、スーパーでイカナゴ発見!!
    「これはもう今回で最後かも」と思い、購入~。

    今年4回目のイカナゴ~

 
    RIMG1893イカナゴ



    大きさを比較するために軽量スプーン置いてみたけど
    
    最初に炊いたのと違ってかなりでかい!!

    これを鍋で煮込んで


    RIMG1894イカナゴ


    はい!出来上がり~!


    ikanago.jpg


    ただ今、冷蔵庫にはイカナゴがイッパイよ~♪
    また配って歩かなくっちゃヽ(oゝω・o)-☆  



    長くなるけど最後に、昨日はバイト休みだったはずの三男、
    忙しいからと呼び出しを受け出勤。

    帰ってきたらグッタリでヨレヨレ(;^ω^)

    とんでもなく忙しくて下げたお皿も置く場所がなかったらしい。

    「呼び出されるってことは頼りにされてるってことかな?」
    と言ってたけどそうそう!

    呼び出しを受けるってことはいいことよ(^^

    これでまた6連勤だけど若さで
    
    ρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ~♪



              3つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 
                
                 



            


    
    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

マグロのアラユッケ丼&お彼岸にはぼた餅~♪
    夕食


    3月21日の夕食

    ・マグロのアラユッケ丼
    ・ニラモヤシの卵炒め
    ・味噌汁(白菜、エノキ、大根)


    昨日は久しぶりにマグロのアラ発見!!

    最近、マグロのアラもすぐに売り切れてないのよ(-_-;)
    あるときにと2パックも買っちゃったわ。

    で、この1パック198円のアラでユッケ~!!


    まぐろ1


    こんなふうにフードプロセッサーにアラを投入。



    撹拌するとマグロのタタキが出来上がり~


    まぐろ2


    予め、骨やスジは取っておいた方が出来上がりは綺麗で
    食べやすいわ。


    

    yukke.jpg


    卵、海苔、胡麻を散らしてタレをかけたら出来あがり~♪


    <材料4人分>

    ・マグロのタタキ     600g   ・卵黄      1個
    ・胡麻、海苔      適宜


    <タレの材料4人分>
    
    ・焼き肉のタレ      100cc  ・味噌      大1
    ・砂糖           大1    ・ゴマ油     小1
    ・豆板醤         大1/2   


    あとは1束50円の特売ニラとモヤシ、卵で炒めもの。


    
    RIMG1890nira.jpg


    味付けはニンニク、生姜、ゴマ油、醤油。
    なんか一味足りない感じで今度の課題ね(-_-;)

    あとは味噌汁をつけて昨日の夕食4人分で450円程!!

    マグロ食べてこの値段は激安~(^^v


 

    そして昨日は春分!

    春分と言えばお彼岸。
    
    お彼岸と言えばぼた餅~!!


    そこでジャ~ン♪


    



    RIMG1916ohagi.jpg


    手作りぼた餅!!
    勿論、もち米じゃなく普通のお米で。


    活力鍋で高圧にして白米を炊くだけでモチモチのお米になるの。
    白米ならいつでも家にあるしもち米より安くて節約家計にピッタリ~♪

    大阪名物の海苔ぼた餅も作って息子達にも好評(^^
    今回は時間がなかったので餡子は市販品を使用。

    ところでこのぼた餅甘いからカロリーが心配よね。
    
    大きさにもよるけど大体ショートケーキの半分位のカロリーで
    200kcal位なの。

    おまけに小豆には100g中に17,8gとごぼうの3倍もの食物繊維が含まれ、
    鉄分に関してはほうれんそうと比較しても、おひたし一食分に含まれる鉄分の
    二倍以上がぼた餅一個で取ることができるの。

    和菓子ってダイエットにも優しいく栄養もあるのよ(^^。

    
    今回はぼた餅12個作って材料費は400円もついてないかな?
    
    丹波屋のぼた餅みたいに大きいから1個100円はするで~(^^v

    これだから手作り、止められませんわ
    。+゜*($V≧▽≦)Vヤッタッッ゜+。  



             3つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 
                
                 



            

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豆腐とキノコのステーキ&老後は一人?
    RIMG1880夕食


    3月19日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・ホッケのみりん漬け
    ・豆腐とキノコのステーキ
    ・ワケギとチクワのヌタ
    ・味噌汁(白菜、ワカメ、ネギ)


    昨日は半額で買ったホッケのみりん干しをメインにした夕食。
    4切れで298円の半額で4切れ150円。   

    1切れ38円弱(^^v    


    これだけじゃボリューム不足だからステーキ付き!!

    と言っても豆腐のステーキ。

    作り方はとっても簡単。
    
    1、豆腐をレンジで軽く1分程加熱して水切りする。

    2、1の豆腐を3cm角位に切って小麦粉をまぶす。

    3、サラダ油をたっぷりしいたフライパンで2の豆腐の
      表面をこんがり焼く。

    
    RIMG1878豆腐

    
    4、豆腐を一旦取り出してタレを作る。

    5、4のフライパンにキノコを入れてタレをからめる。

    6、キノコを取りだし、3の豆腐を入れてタレを絡める。

    7、お皿に6の豆腐と5のキノコを盛り付けたら出来上がり。


    RIMG1881toufu.jpg

    
    <材料4人分>

    ・豆腐      2丁      ・小麦粉    適宜
    ・エノキ     1束       ・シメジ    1/2株
    
    <タレの材料>

    ・醤油      100cc    ・酒      50cc
    ・みりん      50cc    ・砂糖     大3

    

    あとは2束100円で購入したワケギをヌタにしたの。

    ワケギはネギよりも柔らかくて刺激臭が少なく、
    他の根深ネギや葉ネギ類よりもカリウム、カルシウムなどの
    ミネラルやビタミン類が豊富な優れもの。

    体温上昇や風邪にも良いとされ天候不順な今の時期には
    ピッタリの食材。


    RIMG1882ヌタ


    味噌汁もつけて以上4品で昨日の夕食4人分450円程(^^v    



    さて、昨日は三男のバイト、初夜デビュー!!
    (はつよるデビューと読んでね。くれぐれもしょ○と読まないで(-_-;)
    
    今までお昼のシフトばかりだったけど本来は大学帰りに行くはずで
    夜がメイン。昼に入るのは土日だけ。

    そうなると夕食の時間に誰もいない~!(-_-;)
    皆、バイトやお出かけで夕食を一人で食べることになるのね。

    息子達が生まれてずっと賑やかな食卓が当たり前だったけど
    これからはお一人様・・・

    う~ん(-_-;)
    どうせoton亡き後は一人だからその予行演習か??

    なんか老後が一気に迫ってきた感じでちょっと
    しんみりしちゃったわ.:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン  


    RIMG1892yukiとkoma


    そうそう!
    君達お二人さんがいる間は寂しくなんかないわね。


    さあ!明日もがんばるぞ~!
    あ!ブログは定休日です。

    。o゚(Д`q)))【・゚・ごめんなさい・゚・】(((p´Д)゚o。



             3つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 
                
                 



            



  
        
    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

胸肉のヘルシー海苔巻き揚げ&百年味付け海苔が当たりました
    夕食


    3月18日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・胸肉のヘルシー海苔巻き揚げ
    ・大根と豚ミンチのあんかけ
    ・フライドポテト(自家製)
    ・カニカマと卵のスープ


    昨日は久しぶりに揚げもの。
    でもそこは節約メニュー、胸肉をしっかり利用。

    胸肉に大根おろしや上新粉を混ぜて海苔で巻いて揚げただけ。


    RIMG1876norimaki.jpg


    <材料4人分>

    ・鶏ミンチ     500g     ・大根おろし       200g
    ・生姜すりおろし 50g      ・ニンニクすりおろし  一かけ
    ・パン粉      30g      ・上新粉         80g
    ・醤油       大4       ・酒            大1
    ・塩、コショウ   適宜       ・味付けのり

    

    1、我が家は胸肉をフードプロセッサーでミンチにして使用。
    2、上記の材料をすべて混ぜてこね、薄く丸めて味付け海苔を巻く。
    3、中温の油できつね色になるまで揚げる。


    醤油の量はお好みで調整して下さい。
    唐揚げの代わりになる安上がりでヘルシーな海苔巻き揚げでしょう?

    
    あとは前日の豚ミンチあんかけを余分に作っておいたので
    これを圧力鍋に入れて煮込んだ大根にかけて再度加熱。


    RIMG1877大根


    醤油を少し足しただけで1品出来あがり~(^^

    
    スープと自家製ポテトも入れて昨日の夕食4人分で

    450円程~(^^v
    

    

    
    そして今回の懸賞品は味付け海苔!! 
    

    RIMG1884海苔
       化学調味料無添加 海苔 ふりかけファンサイト応援中 


    この海苔は通宝海苔さんから発売されている
    「海苔職人の百年味付けのり」は安全な国産の海苔だけを使用し、
    天然のままいっさいの化学調味料を使わずに作り上げた食品です。

    おまけに素材の味をいかして塩分を大幅にカット。
    海苔の味にこだわった海苔を言えるでしょう。

    少し甘いかなと思ったけどパリッとした食感でとても
    美味しくご飯がすすむ~♪

    
    で、洋風にも(^^


    RIMG1885トースト


    チーズトーストに乗せてみたけどこれも美味しい~♪

    通宝海苔株式会社様、今回はモニターに選んで頂いて
    ありがとうございました。


    さて、昨日からレシピブログの節約料理部門に登録しました。
    
    今日、ランキングを見てみるとなんと4位!!
    これもいつも応援して下さる皆さんのお陰です。
    本当にいつもありがとうございます。
    
    ♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪

    これからもがんばりますのでよろしくお願いします(^^


        
              3つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 
                
                 



            

 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豚ミンチあんかけ丼&長男卒業~♪
    RIMG1865夕食


    3月17日の夕食

    ・豚ミンチあんかけ丼
    ・アサリとジャガイモの酒蒸し
    ・ホウレンソウとエノキの和えもの
    ・味噌汁(ジャガ芋、白菜、ネギ)


    冷凍庫に余っていた豚肉200g。
    これをフードプロセッサーでミンチにして丼に。

    今日からレシピブログにも登録してたのでレシピはこちらに
    書くようにしますね。


    どんぶりRIMG1867



    <材料4人分>

    ・豚肉ミンチ  200g      ・玉ねぎ   1玉
    ・生姜      40g       ・ニンニク  1カケ
    ・味覇      大1       ・酒     大3
    ・みりん     大2       ・醤油    大4
    ・水        600cc

    あんかけ用
    ・水       100cc
    ・片栗粉     大2


    1、玉ねぎはくし型に切ってレンジで加熱。
    2、生姜、ニンニクはみじん切り
    3、鍋にサラダ油を入れて1、2と豚ミンチを炒める。
    4、よく炒めてたら水600ccと味覇、鮭、醤油、みりんを入れて
      よく煮込む
    5、4の鍋に水100ccと片栗粉をいれて加熱。
    6、全体にとろみがついたら出来上がり。


    そしてアサリを100g78円でゲット~!
    ジャガイモも足して酒蒸し風にし、醤油を少しプラス。


    asari.jpg


    あとは1株50円のエノキと1束80円のホウレンソウで
    和えものに。


    hourennsou.jpg


    お味噌汁もつけて昨日の夕食3人分で550円程




    そして昨日は我が家の長男の大学卒業式!!
    okanの実家もそうだったけど大学生といえばもう大人。

    入学式も卒業式も親はついて行かなかったの。
    
    あとで長男に聞いたら結構皆、親も来てたみたいで
    ちょっとびっくり~(-_-;)

    そんな長男の晴れ姿~


    長男ROT02872


    逆光で丁度、顔がわからないからそのまま載せようとしたら
    長男から「待った!!」のお声がかかったのでちょっと顔隠し。

    なぜかyukiまで参加(-_-;)

    長男、卒業式に行って一旦帰ってきたけど
    すぐ打ち上げにお出かけ。

    カラオケでオールナイトするらしい
    
    で、そのまま今度勤務する会社へ研修に行くんだって(゚∀゚ ;)タラー

    

    ここまでは昨日の話なので今頃、会社の研修中ってことね。
    
    研修中に寝ていなければいいけど若いって羨ましい~

    さて今日は帰ってきたらどんな話を聞かせてくれるやら。
   

    レシピブログにも参加してみました。
    毎日の励みになりますのでよかったら応援お願いします(^^
            
             


              3つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 
                
                 



            



 
   


    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豆腐とモヤシのカレー煮&簡単オレンジピール
    RIMG1859夕食


    3月15日の夕食
  
    ・玄米ご飯
    ・豆腐とモヤシ、胸肉のカレー煮
    ・残り物オムレツ
    ・ワカメとエノキの酢味噌和え
    ・味噌汁(白菜、シイタケ、ネギ)


    昨日は安上がりな胸肉、モヤシ、豆腐をカレー煮に。

    
    RIMG1861toufumoyasi.jpg


    節約食材3品で作った節約簡単メニュー

    レシピはこちら
        
    Cpicon 豆腐とモヤシ、胸肉のカレー煮 by P・okan


    あとは卵が大量にあったので残っていたハム、ツナ缶、
    ブロッコリー、人参を卵8個に混ぜて味覇、塩、コショウで味付け。

    それをフライパンで焼いた残り物オムレツ


    オムレツRIMG1862


    ところがこれが案外好評♪
    味覇のおかげで卵の美味しいメニューが1品増えたわ(^^


    あとは安いエノキを使って酢味噌和えに


    RIMG1863sumiso.jpg


    4品で昨日の夕食4人分、400円程

    やっぱり胸肉と豆腐、モヤシは節約の味方ネッ(oゝД・)b




    そしてこの前、久々におやつを作ったの。

    今、伊予柑や八朔が旬でしょう?
    そこで皮をこんなふうに剥いて


    RIMG1844伊予かん


    これをレンジで煮込んでオレンジピールにしてみたの(^^


    RIMG1853オレンジピーる


    これぞ究極の節約エコメュー!!
    ゴミからおやつ~♪

    レシピはこちら
         
    Cpicon エコ☆オレンジピール by P・okan 


    息子達にも好評でヤッタネッ(oゝД・)b
    今の季節、捨てないで皮を取っておかなくっちゃ。

    ケーキに入れたらオレンジケーキにもなるし、
    ゴミも減るし、地球にやさしいおやつよ。


 
    さて、初バイトに励む三男、先週なんとTVでバイト先が
    放映されたから大変(-_-;)

    翌日からお客さんが大挙押し寄せ、大変な繁盛。
    人が足りなくてんてこ舞いらしい。

    そんな訳で新人なのに週1しか休みがない(゚∀゚ ;)タラー
    しかも研修中なので時給たったの700円!!

    ちょっと可愛そうな気もするけどこれを乗り越えたら
    あとはきっと楽勝よ。

    たとえ4時間でも学ぶことは多いわ~
    ε=ε=(ノ^0^)ノガンバァ☆☆


    
    明日はブログお休みして家事にいそしみます。
    (><;;ゴメンナサイネ)
    

 
              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




            




         

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

キノコとベーコンのスパゲティ&ケーニヒス・クローネのモンブラン
RIMG1849夕食


    3月14日の夕食

    ・キノコとベーコンの和風スパゲティ
    ・白菜とツナ缶のサラダ
    ・パンプキンスープ


    最近エノキが安いけどなんと大株1袋50円のエノキ発見!!
    思わず3袋購入~!!

    そしてシメジも78円!!

    だもんでエノキとシメジのスパゲティ。
    味付けはコンソメ、醤油、塩、コショウ。

    ベーコンとニンニクをオリーブオイルでさっと炒めてキノコ投入。
    塩、コショウをして軽く炒めたら一旦取り出す。

    あとは湯掻いたスパゲティと味付けしたキノコを混ぜたら
    出来上がり~♪


    RIMG1850supa.jpg


    和風であっさりしてて息子達からも大絶賛!!
    パスタ苦手な二男も綺麗に完食~(^^v


    サラダは1玉150円の白菜を使って調理。
    さっと湯掻いた白菜を軽く絞ってツナ缶と和えただけ。

    お好みのドレッシングでどうぞ!!
    

    RIMG1851サラダ


    最後はカボチャのポタージュ。
    息子達、カボチャがあんまり好きではないので作ってみたの。


    RIMG1852kabocya.jpg


    レシピはこちら
         
    Cpicon 栄養満点☆パンプキンスープ by P・okan

    でも息子達のお口にはあんまり合わなかったみたいで
    またリベンジだわ!!


    以上、昨日の夕食4人分で500円程 




    そしてこの前、難波へランチに行ったときに
    買ったスイーツがこれ!!


    モンブランRIMG1843


    ケーニヒス クローネの金曜限定販売「モンブラン!!」

    女性ってこの限定って言葉に弱いのよね~
    でもあっさりして美味しかった(^^

    
    本当は違うメーカーのラムレーズンケーキを買う予定だったけど
    1個500円と言う高額なお値段を見て断念(-_-;)

    ちなみにこのモンブランは結構大きいのに
    1050円とお値段とってもリーズナブル。


    さて今度のお出かけではどんなスイーツを買おうかしら?
    節約に励んでランチのお金も浮かさなきゃネッ(oゝД・)b



             2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




            


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

キャベツの芯でワンタン&花小梅でランチ
    RIMG1830夕食


    3月12日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・ビーフン
    ・キャベツの芯ワンタン
    ・大根おろし
    ・モズク


    昨日は久々にビーフンを作ることに。
    
    白菜、人参、玉ねぎを切って豚肉を炒め、味覇、醤油、塩、
    酒、コショウ、ごま油で味付け。

    
    bi-funn.jpg


    あとはワンタンの皮が半額であったので
    残っていたキャベツの芯を使ってワンタンに。

    
    wanntann.jpg


    レシピはこちら
        
    Cpicon キャベツの芯でワンタン by P・okan


    昨日の夕食4人分で550円程。

    


    そして昨日は新しくなった高島屋難波店に
    親友のNちゃんとお出かけ。

    リニューアルしてから来店数が増えて2倍になったらしいから
    びっくりよ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!


    昨日はそんな高島屋難波店のレストラン街に新しくできた
    
    季節釜めしのお店花小梅でランチ

    ここは豆腐料理で有名な「梅の花」がプロデュースしたお店。
    釜めしと豆腐料理がメイン。


    では昨日のランチ行ってみよう~(^^


    まずは小鉢


    小鉢RIMG1836


    デザートみたいで美味し~♪
    次はカニシュウマイと茶碗蒸し


    cyawanmusi.jpg


    あっさりして美味しい~

    お次は生麩の田楽と湯葉の揚げもの


    RIMG1838denngaku.jpg


    湯葉の揚げものはしっかり味がついてこれまた
    美味しい~(^^


    最後がメインの釜めし!!


    RIMG1840釜めし


    今回は貝柱と芹の釜めしを頼んでみたの。
    薄味で芹と貝柱の歯ごたえがよくてこれも美味しい~

    右奥に見えるのがデザートの杏仁豆腐。


    どれも薄味で美味しかった~。
    
    結構混んでいるのでもし行くんなら11時までに行って
    少し待つ位がいいかな?


    そして難波パークスでケーキ!!


    RIMG1841ケーキセット


    NINA`Sという洒落たお店に入って頼んだのが
    リンゴのシブースト。

    ところがこれが甘い~!(-_-;)

    それでもおしゃべりに時間を費やして帰ったのが18時前(-_-;)

    最近、プライベートで悩みが多くて暗かったけど
    話を聞いてもらっただけで元気が出たわ!!

    女性って安上がりよね。
    こんな時、男性なら飲んで憂さ晴らし??

    今週はイカナゴ作りでゴタゴタしてるので
    明日もブログお休みさせていただきます。

    (>人<) ごめんなさい!!     
   


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




            
 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ブロッコリーの芯からポタージュ&二男の誕生日
    夕食


    3月10日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・マスのムニエル
    ・キャベツと味付けマグロ缶のマヨネーズ和え
    ・ブロッコリーの芯ポタージュ
    ・自家製イカナゴ


    昨日は買ってあった一切れ100円の特売マスでムニエル~♪

    息子達は塩焼きの方が好きだけどokanはムニエルの方が断然好き!!
    


    RIMG1818munieru.jpg


    熱々のバターの香りとパリッとした皮の食感が
    堪らない~(^^

    昔は皮を残していたけどコラーゲンの補給に今は
    しっかり食べてるの。


    サラダも一玉98円の特売キャベツで調理。


    magurosarada.jpg


    マグロの味付け缶を入れてマヨネーズで和えた
    簡単サラダ。


    あとはブロッコリーの芯が2本あったので
    これを湯掻いてポージュにしてみたの。


    RIMG1820ポタージュ



    レシピはこちら
         
    Cpicon ブロッコリーの芯からポタージュ by P・okan


    いつもブロッコリーを残す二男もこれは完食~(^^v

    4人分で200gあったから結構野菜を摂取したことにもなるし、
    ゴミも減るしでまた節約エコメニューの完成~♪


    あとは自家製のイカナゴもつけて
    
    昨日の夕食4人分で600円程。



    
    そして今日3月11日は二男の
    
    誕生日━(★´・x・ノノ '`゚チ'`゚チ ┌iii┐    
    
    
    なんと20歳の記念すべきお誕生日


    こんなケーキ買ってきたけど


    RIMG1833ケーキ


    彼女とデートでおりませんわ(-_-;)

    まあ20歳にもなって家族と誕生日祝うのもねヽ(oゝω・o)-☆  

    あ!このケーキ、ご近所にあるんだけどヤフーの食べログに載ってたの。
    このお店、大阪のスイーツ部門で17位ってすごくない?
    
    パティスリー リゼットって言う小さいお店なんだけど
    店内はなかなか洒落ていてなんと米粉でできたケーキなの。

    でもフワフワで軽くて食べた気がしなかった(-_-;)
    
    息子達に2個ずつ買ってokanのはロールケーキ1/4だけにしたのは
    失敗だったかも(;^ω^)

    でもね、明日またランチにお出かけなの。
    2日続きで高カロリーはね~。

    そんな訳で明日はまたブログお休みです。
    今週はお休みが多くて

    ゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ

    
    
              3つのランキングに参加しています。
           毎日の励みになりますので応援お願いします~
                        ↓

                 

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ  



 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

鶏胸肉のトマト煮&モチモチパン
    RIMG1812夕食


    3月8日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・胸肉のトマト煮
    ・おでん
    ・大根と鮭フレーク、ヒジキサラダ


    昨日はちょっとバタバタしてたので手抜きメニュー。

    胸肉に小麦粉をつけて表面を焼き、トマト缶で煮込んでみたの。

   
    RIMG1814tomato.jpg

    
    味付けはコンソメ、豆板醤、ニンニク、ウスターソース、
    トンカツソース、塩、コショウ。

    もっと美味しかったらクックパドに載せようと思ったけど
    まあまあだったので見合わせたの。

  
    あとは前日の残りのおでん!!
    おでんは当日より煮込んだ次の日が断然美味しい~


    最後はサラダ!!


    RIMG1815サラダ


    三男のお弁当を作らなくてよくなったのでサラで残ってた
    鮭フレークを大根、ヒジキと和えてポン酢であっさりと。


    以上昨日の夕食4人分で200円程。  

    おでんが残り物で計算されてないから安!!



    そしてずっと前に作って記事にしてなかったパン!
    せっかくだから載せておきますね。


    RIMG1526pann.jpg


    生地はもちろんこちらでモチモチ~
            
    Cpicon HBで☆もちもち食パン by P・okan


    中身は自家製アンコとチーズ!!

    小さめに作ったからパクパク食べてすぐに完食~♪ 



    さて、ただ今バイト研修生の三男。
    
    まだ研修生のバッチをつけてるんだけど
    それを見たお客さんが帰りぎわに「がんばりや~」と
    声をかけてくれるらしい。

    お店もちょと高級な和風料理店で上品なお客さんが
    多いらしいけどこっれて嬉しいよね~。

    私も今度そんな子みたら励ましの声をかけなくっちゃ!!
 
    三男、バイト1週間。
    少しずつ社会勉強してるみたいねヽ(oゝω・o)-☆ 


    明日は仕事終わってから雑事に追われるので
    ブログお休みします~。

    パートに雑事、ほんと休みなしねε-(;-ω-`A) フゥ…


             2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




            
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

肉巻き豆腐&雨の日の災難
    RIMG1809夕食


    昨日はおでんだったのでこれは
    3月6日の夕食

    ・さんまの開き
    ・肉巻き豆腐
    ・ホウレンソウとピリ辛チリメン和え
    ・味噌汁(シイタケ、カイワレ、大根)


    この日のサンマは前日に4匹入り298円のを半額で
    ゲットしたもの!!


    さんまRIMG1802


    つまり1匹40円弱ね(^^v

    これに100g78円の豚肉細切れを片栗粉で
    繋ぎ合せて豆腐にくるっと巻いてタレで絡めて焼いてみたの。

    
    toufu.jpg


    レシピはこちら
        
    Cpicon 肉巻き豆腐 by P・okan 

    
    豆腐はもう少し薄く切ってタレを絡めた方が美味しかったかな?
    でもなかなかのお味でした。


    あとはこれも一束80円で買ったホウレンソウを
    ごま油、醤油、七味で味付けしたチリメンジャコで和えものに。


    ホウレンソウ


    長男、二男は普通の胡麻和えの方がいいとお残し(-_-;)
    okanと三男は美味しかったんだけどな~


    味噌汁までつけて以上4品。

    昨日の夕食4人分で450円程

    サンマを半額で手に入れたのが安くできた勝因ねヽ(oゝω・o)-☆  




    ところで昨日のこと。
    プリンターでプリントアウトしていた三男。

    「コピーの紙がもう少ししかないから買ってこうようか?」
    雨の降る中、傘をさして自転車で近くの100均に買いに行ってくれたの。


    少しして戻ってきた三男、びしょ濡れになって
    帰ってきたのでびっくり!!(゜ロ゜)ギョェ 

    おまけにいつも温厚な三男、かなり激怒していて

    ハ~ッρ(`O´*)チョームカツクー!..ナグリターイ!
    

    聞けば、買いものしてる5分程の間に傘を盗まれたんだって


    朝からずっと雨だったのに傘も持たずに買い物に行って
    帰りは人様のものを盗むなんて最低~!!

    盗まれた人のことなんか考えてないのね。
    自分さえよければいいその根性が許せん~!!

    そんな情けない人間にだけはなって欲しくないわ。


    頭にきたのでちょっと我が家の花で癒しを


    RIMG1787花


    鉢植えの水仙が咲き始めたの。

    RIMG1788花2


    パンジーも満開になってきたわ。


    ちょっと頭も冷えた所で


    okan一家の家訓!!
    
    人様に迷惑をかけない!!

    これにつきます!!
    

    嫌なことはサッサと忘れて明日も頑張ろう~
    ε=ε=(ノ^0^)ノガンバァ☆☆



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




            
  
 
         
    
    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

カボチャコロッケ&二男の発熱
    RIMG1796夕食


   3月5日の夕食

   ・玄米ご飯
   ・コロッケ2種(カボチャ、ノーマル)
   ・大根と明太子の和えもの
   ・イカナゴ(自家製)
   ・味噌汁(ワカメ、豆腐、ネギ)


   昨日は長男がお出かけで3人分でよかったので
   コロッケ~!

   だって4人分てなるとすごい量を作らないといけないでしょう?
   3人なら作るの楽ちんだもんね。


   コロッケ


   家で作った揚げたては美味しい~!

   
   今回はカボチャがあったのでカボチャコロッケも
   作ってみたの。

   カボチャのは中はこんな感じ


   かぼちゃ


   レンジで加熱して皮ごと潰して入れたの。
   
   緑のが入ってるので息子達には
   「ブロッコリー混ぜたの?」って言われちゃった(-_-;)

   皮と実の間に1番栄養があるのでこうやって皮ごと
   食べると栄養満点!!

   そして明太子が半額だったので大根と和えものに。


   RIMG1799大根


   あとは自家製のイカナゴとみそ汁ね。

   昨日の夕食3人分で400円程。

   


   そしてただ今、フリーターの次男。
   
   5月に就職試験を受けることに決め、それまでバイトを
   2つ掛け持ちすることにしたの。

   ところが慣れないバイトで疲れが溜まったのかなんと38℃の高熱!!

   わ~!インフルエンザか!と病院へ行かせたの。

   ところが2時間たっても帰ってこない(-_-;)
   よっぽど混んでるのかと心配になってきた矢先にご帰還。

   帰ってきた二男

   献血に1時間もかかったわ。
    
    前立腺が腫れてるから高熱が出てんて。」
 


    献血??前立腺??  


    ;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww  
    
    「それって点滴扁桃腺の間違い?」

    11日で20歳になる二男、頼むで~
    しっかりしてや~。

    そして人前で決して言わないように。

    まあお薬飲んでゆっくりしたら若さですぐに治るでしょう(^^

    では明日はブログの定休日でお休みです。
    (☆´;ω;p[★ゴメンナサィ★]q


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




            
  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

鮭とブロッコリーのグラタン&Hartzのチューデントが当たりました
    RIMG1771夕食


   3月4日の夕食

   ・玄米ご飯
   ・鮭とブロッコリーのグラタン
   ・ポテトサラダ
   ・ワカメ、エノキの梅おかか和え


   昨日は肌寒かったのでグラタン!!

   特売78円で買って冷凍してあった鮭2切れと
   1株80円ブロッコリー、1玉13円の玉ねぎでグラタンに。

   勿論ホワイトソースも手作り。
   いつものように味噌を隠し味に入れて作ったの。

   ちょっと焦げ目が足りなかったわね(-_-;)


   guratann.jpg


   鮭がよくわからないけど臭み抜きにさっと湯掻いて
   白ワインも入れたのでいい感じ!!


   あとはポテトサラダ。
   
   息子達は玉ねぎを入れたら嫌がるのでokanだけ
   玉ねぎ入り。


   RIMG1775ポテトサラダ


   あとは最近やたら安いエノキ。
   大株で68円なので毎日使ってる気がする(-_-;)

   ワカメ、梅干し、おかか、醤油で作ったあっさり1品。



   和えもの


   以上昨日の夕食4人分で550円程




   そしてまた懸賞に当たりました~(^^

   今回はセンバツの懸賞で愛犬yukiにぴったりの品。

   
   チューデント


   ハーツ(Hartz)さんから3月1日に発売されたばかりの
   
   愛犬用ガムチューデント!!

   
   RIMG1791チューデント2
    

   中はこんな感じで4本のガムが入ってるの。

   Hartzさん独自の製法によってチキン味が長続き。
   たくさん噛むことで施行や歯石を落とします。

   また両端のユニークなフリンジが歯の磨きにくい隙間まで
   届き歯を綺麗にします。

   おまけに原料にはブラジルの大自然で育った牛の皮を使用。
   可愛いワンちゃんには安心安全なものを食べさせたいですもんね。
   

   これを我が家のyukiに見せたら


   RIMG1792yuki.jpg


   見て!!このキラキラお目目!!

   「早く下さい~!」って声が聞こえそう(^^
   
   なぜかkomaまで参入(-_-;)


   RIMG1793yuki2.jpg


   試しにあげるとニオイをかいで
   即効かじる~!!


   RIMG1794yuki3.jpg


   そして1時間後・・・

   

   ジャ~ン!!

   

   1時間後


   しっかり持って離さないのよ(-_-;)

   1時間半後には完食!!


   とっても満足なyukiでした♪

   yukiももう11歳。
   
   検診では歯もとても綺麗で問題なナシだけど
   できるだけこんな愛犬ガムを食べさせて歯の健康を
   維持していきたいと思うの。

   Hartzさん、今回はすてきなモニター品、ありがとうございました。

   
   さて、明日は金曜日!!
   お仕事がんばります(^^v



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 
 

   

   

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

イカナゴの釘煮&三男の初バイト
    RIMG1782夕食


    3月3日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・豆腐のクッパ風
    ・鶏肝の甘辛生姜煮
    ・イカナゴの釘煮


    昨日は雛祭り♪
    でも我が家はもうやっちゃったので普通の夕食。

    ただ、イカナゴを売っていたので今年初、
    
    イカナゴの釘煮の製作にかかったの!!

    釘煮って結構時間かかるのよ~(-_-;)
    まずはこんな生のイカナゴ1kgを買ってきて煮込むの。

    年々人気が出て今年は1kg1980円!!

    4年位前の2倍の高値(-_-;)
    でも実家の母や弟一家、Nちゃんが待ってるのよ。

    高くてももう1回は作らなくっちゃ!!
    

    RIMG1778イカ


    味付けは生姜、みりん、酒、醤油、ザラメで落としブタをして
    ゴトゴト煮込む~


    RIMG1779いかなご2


    ちょっと色が薄かったけどザルでしっかり水気を切って
    出来上がり~♪


    いかなご3


    これが1時間かかって煮込んだイカナゴの釘煮


    RIMG1785イカナゴ出来上がり

 
    ちょっとピンぼけでゴメンナサイ(-_-;)
    二男の大好物で去年も一人で釘煮を消費してたわ。
 
    
    釘煮で時間がかかったのでメインは簡単に豆腐入りのクッパ風!!
    
    味覇をメインに醤油、酒、ニンニク、生姜、オイスターソース、ゴマ油、
    豆板醤、鷹の爪で味付け。

    豚ミンチ、豆腐、モヤシ、ニラ、白菜など残り野菜も入れて
    出来上がり~!


    RIMG1783クッパ


    あとは友人のNちゃんが鶏の肝を持って来てくれたの。
    有り難い!これで一品できるわ(^^
    
    肝に牛乳を入れて20分程置いて臭みを抜いてサッと洗い、
    生姜、砂糖、酒、醤油を煮たてて煮込むと美味しい肝の煮物が出来上がり。


    RIMG1784reba-.jpg



    釘煮のおかげで品数が少なかったの気付いたのは
    写真を撮るときになってから。

    味噌汁くらい欲しかった~(゚∀゚ ;)タラー

    昨日の夕食4人分で350円程。
    
    肝がタダだったから安くついたわ。Nちゃんありがとう(^^

   

    そして今日は三男が初バイトに行ったの。
    
    料理店のフロアー係なんだけどもともとキッチンの方が
    性格に向いてる三男、笑顔でお客さんに接するだけで疲れたみたい。

    まあ笑顔が自然に出るようになったら就職面接にも役立つし
    人生できっとプラスになるわ。

    立ち仕事なのも疲れたみたいだけど
    okanはパート+365日家事もこなしてるんだから母の偉大さが
    ちょっとはわかったかな?

    4月から大学生になるんだからしっかりおこづかい稼いでや~
    ヾ( ̄ー ̄ゞ)))(  ̄ー ̄)尸フレーフレー  



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




            
 

    
    
    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

お手軽焼き鳥&春本番も真近
    RIMG1748夕食



    3月2日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・焼き鳥
    ・ジャガイモのおかか和え
    ・小松菜と厚揚げの煮物
    ・味噌汁(大根、カイワレ、ワカメ)


    昨日は特売で買ってあった鶏もも肉を使って焼き鳥~♪

    いつも胸肉しか買わないけど今回100g80円の激安で購入。
    それでも胸肉の倍するけどね(-_-;)


    レシピはまたこちらに載せてるので参考にしてね♪
           
    Cpicon お手軽焼き鳥 by P・okan


    焼き鳥


    あとはボリュームをつけるためにじゃがいも料理!!
    
    ジャガイモをレンジで湯掻いて醤油、みりんで味付けし、
    おかかをまぶしただけの簡単料理。

    
    RIMG1751jyagaimo.jpg

    
    ビタミンの補給に小松菜。


    小松菜と厚揚げ


    醤油、味覇で味付けしたらこれも結構美味しい♪
    味付けに困ったら味覇か(-_-;)


    昨日の夕食4人分で650円程
    
    もも肉使ったわりに安くできてほっと一安心
    ヾ(*ゝω・*)ノやったネ!!!  



    さてここ最近暖かかったので節約家計の我が家は
    暖房入れてなかったの。

    ところが人間はよくても寒がりのニャンコには
    耐えられなかったようで


    とkomayuki


    久々の犬猫団子!!

    これをするとkomaがyukiにべったり貼りついてyukiはしんどいみたい。
    
    komaが寄ってきても団子はしないよとばかりに怒ってたのに
    今回は心優しいyukiが我慢してあげたみたいね。


    yuki2.jpg


    ね!yukiが
    「重いやんか!」って言ってるみたいでしょう?

    昨日は鶯も鳴いてたしもう春本番も真近みたい。
    ただ明日は雨らしいからテンションガタ落ち(・・?)  



               2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




            
 
 



    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

節約海鮮ちらしずし&元祖味付けくるみが当たりました
    RIMG1760夕食


    3月1日の夕食

    ・海鮮ちらし寿司
    ・ホウレンソウとカニカマの和えもの
    ・ハマグリの潮汁


    昨日の夕食は一足早くちらし寿司!!

    マグロのアラのいいのがあったのでこれをフードプロセッサーで
    細かくしてちらし寿司の上のたっぷり乗せてみたの。


    RIMG1762tirasisusi.jpg


    イカは20%引きで購入したもの。


    あとはホウレンソウを一束80円の特売で購入!!
    これにカニカマを混ぜて野菜も摂取ね(^^


    RIMG1763ホウレンソウ


    最後はハマグリもあったので潮汁にして一足早くお雛祭りよ


    usiojiru.jpg


    三つ葉もあったらよかったけど忘れてたわ(-_-;)


    以上で昨日の夕食4人分650円程。

    ハマグリがなかったらもっと安かったけど年に1回のこと
    これくらいいいわよね~。





    そして久しぶりに懸賞品が当たりました(^^

    今回当たったのはは山善商会有限会社さんの 
    元祖3種の味付けくるみ!!


    RIMG1770くるみ
      おつまみ研究所ファンサイトに参加中


    黒糖、メープル、キャラメルでそれぞれコーティングした
    くるみの食べ比べセット!!

    早速食べてみたけどどれもくるみ本来の味が引き出されていて
    素朴な味がまた美味しい~♪

    ところでくるみは『植物性の卵』とも呼ばれ、栄養素の65%を占める脂質に、
    リ ノール酸やリノレン酸などの良質な不飽和脂肪酸を多く含んでいます。

    リノール酸・リノレン酸は、血中のコレステロールを下げ、心臓病や動脈硬化、
    がんなどの生活習慣病を予防する働きがあります。

    老化防止に、体力増強に、また女性にとっては肌を若々しく保つ
    美肌効果も期待できますがカロリーが高いので食べすぎにはご注意です。

    このくるみ、そのまま食べても美味しいけどカップケーキや
    パウンドケーキに入れても美味しそう~♪

    全部食べずに残しておかなくっちゃね!
    
    山善商会有限会社様、
    今回はモニターに選んで頂いてありがとうございました。

    

    ところで今日、仕事から帰ってきて4時頃、ブログのカウンターを見てみると

    今日だけで1000超えてる!!

    は~!恐ろしやマダムシンコの威力か??

    最終何ヒットまで行くか楽しみだわ~

    o(^O^*=*^O^)oワクワク


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




     
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

鶏胸肉と根菜のピリ辛炒め&マダムシンコのバームクーヘン
    夕食


    2月28日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・鶏胸肉と根菜のピリ辛炒め
    ・卵とソーセージの炒め物
    ・大根とヒジキのサラダ
    ・キムチ(市販品)


    昨日はゴボウが少し残ってたので安価な胸肉と炒めることに。

    唐辛子入りコンニャクもあったのでいろんな根菜を入れて炒めもの。

    わかりやすいようにクックパドにレシピ載せたのでよかったらどうぞ!
              
    Cpicon 鶏胸肉のピリ辛炒め by P・okan


    RIMG1725胸肉


    あとは卵とソ-セージ炒め


    tamago.jpg


    サラダは大根とヒジキを合わせたもの。


    RIMG1726daikonn.jpg


    昨日の夕食4人分で500円程

    やっぱり胸肉は節約の優等生(^^v



    

    そして梅田に出かけたときに買ってきたのがこれ!!


    ROT02758シンコ


    今、TVや週刊誌で話題のマダムシンコのバームクーヘン

    マダムプリュレ


    これ、普通のバームクーヘンとはちょっと違って外側に
    ざらめでできたお砂糖がたっぷりかかっているの。

    でも中の生地の甘さが控えめなので全然しつこくないの。


    シンコ2RIMG1759


    4等分に切ったらこれだけしかないのよね~(-_-;)
    

    梅田の大丸で売ってるんだけど皆さん、3つ4つと大人買いしてたわ。
    きっとご近所やお友達に配るんでしょうね~

    日持ちするから我が家ももっと買ったら良かったかしら?

    ネット販売は4カ月待ちだって(-_-;)
    
    どうしても欲しい方はこちらで催事予定の日を確認して
    買いに行ってもいいかも 
        
    3月の催事予定

    美味しいもの食べてパワーアップ!!
    
    明日も家事に仕事、

    ファィト━ヾ○´∀`)人(´∀`●ノォ━!




              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




    
 


スポンサードリンク

テーマ : いいもの見つけた!
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール