*All archives* |  *Admin*

2010/01
<<12 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  02>>
唐揚げ2種&もちもちパウンドケーキ2種
    RIMG1514夕食


    1月29日の夕食

    ・炊き込みご飯
    ・唐揚げ2種(プレーン、ゴマ)
    ・白菜とひじきの柚子サラダ
    ・フライドポテト(自家製)
    ・味噌汁(シイタケ、大根、サツマイモ、人参)


    昨日は三男が最近ご馳走食べてないというので1番の好物の
    唐揚げにしたの。

 
    RIMG1515唐揚げ


    ついでに炊きこみご飯にポテトまでつけりゃ文句ないでしょう(^^

    唐揚げはいつものように、醤油、酒、生姜とニンニクのすりおろし。
    ここへ今回は味覇を足してみたの。

    試しに胸肉2kgに味覇大さじ1杯。
    
    これはブログでお友達のあんりさんに教えてもらったんだけど
    いつもより味はしっかりついて本格的中華風なお味に。

    味覇はお好みでもっといれても少なくしてもいいかな。

    ゴマ入りも作って息子達も大満足。

    あとは今、安い白菜を使ってあっさり味のサラダ。



    RIMG1516白菜サラダ


    白菜はさっと湯掻いているのでたくさん食べれてヘルシー。
    お肉の3倍は野菜取らなきゃねヽ(oゝω・o)-☆  
    
    ヒジキは炊き込みご飯に入れるのに戻し過ぎたの(-_-;)
    海草だしたくさん取った方がいいからあちこち入れちゃえ~。

    ポテトもじゃがいも2kgで128円だったから思わず手作り。

    手間はかかったけどこれだけ食べて4人分で650円程
    唐揚げも胸肉だから安くできてバッチリ~v(≧∀≦)v





    そして昨日はおいし~いケーキを焼いたの。

    最近、上新粉に凝っていて、パンやケーキに混ぜ込んでるの。
    上新粉を入れるとモチモチした食感になるのよ。



    RIMG1510パウンド焼きあがり




    いつものように牛乳パックで簡単にできるので作って見てね♪
    レシピはこちら
       

    Cpicon 超簡単☆もちもちパウンドケーキ2種 by P・okan 

    
    一度に焼いてラップをしておけば次の日もしっとり~♪
    冷凍して少しずつ食べてもいいしね。


    RIMG1512ケーキ


    まあ我が家はそんな心配無用。
    okanの分をしっかり隠しておかないとすぐに無くなるんだけどね。


    明日はブログの定休日なので
    ブログお休みしますね(☆´;ω;p[★ゴメンナサィ★]q


 
              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




    
       
 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ペンネのサラダ&コラーゲンはだあめ
    夕食


    1月28日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・鶏のクリーム煮
    ・ペンネのサラダ
    ・煮豆


    昨日は鶏のクリーム煮。
    国産胸肉冷凍2kgを450円で買ったからこれを使用。

    ホワイトソースにはいつものように味噌を隠し味に入れて
    こってり味に。

    胸肉は予め塩、コショウして小麦粉をつけ、バターでソテー。
    こうすることでパサパサ感が随分なくなるの。

    今回は玉ねぎ、人参、ジャガイモを入れたけど白菜や小松菜でもOK.


    クリーム煮


    あとはサラダ。ペンネにホウレンソウ、ハムを入れてドレッシング、
    塩、コショウ、ニンニクで味付け。


    ペンネのサラダ


    このペンネ、三男とokanは美味しかったんだけど
    長男と二男には不評(-_-;)

    一応ドレッシングのレシピ書いておきます。

    ・オリーブオイル    大4
    ・酢           大3
    ・すし酢        大2    
    ・塩、コショウ     適宜
    ・ニンニク       適宜



    最後は煮豆。勿論活力鍋で煮込んだもの。


    RIMG1503m豆


    お豆がふっくら柔らかくて美味しい~♪


    昨日の夕食4人分で500円程。




    そして懸賞品がまたたくさん当たったので少しずつご紹介。
    今回は「コラーゲンはだあめ」と「コラーゲンかりんとう」


    懸賞品
    パラダイスビューティーファンサイトに参加中 


    量が少なかったので息子達に見つからないように
    okanだけでこっそりモニターね☆ミ(>ω・)b 

    あめは、はちみつ味としお味の2種。
    
    「コラーゲンはだあめ」は鮭の皮から採ったコラーゲンと
    砂糖大根から抽出したラフィノースを配合した体に優しいあめ玉だそうです。

    
    コラーゲンは、皆さんよくご存知のように肌や関節に多く含まれる
    たんぱく質の1種で、肌に潤いや弾力を与えると言われています。

    また、ラフィノースはビート(砂糖大根)から分離される天然のオリゴ糖で、
    腸内のビフィズス菌のエサとなり、増殖を助ける働きが有るとされています。

    かりんとうも同じくコラーゲンとラフィノース配合のすぐれもの。
    どちらもお味は甘さ控えめでとってもいい感じ。

    あめは、はちみつ味の方がokanは好きかな?

    お菓子からもコラーゲンを摂って美しくなろうなんて
    節約志向のokanにピッタリ~♪

    株式会社C-BOX様、モニターに選んで頂いてありがとうございました。

    

    ではこのモニター品の他に焼き立てケーキをたっぷり食べたので
    お散歩に行ってきます~。

    ケーキのレシピはまたのお楽しみにね
    (o⌒0⌒o)bウフッ♪ー(oゝ∀・o)ゞ


    P・S  サプリメント管理士さんがクックパドのつくれぽ投稿して下さいました。
       Cpicon 人参嫌いでもOK☆絶品人参スープ by P・okan 
        ゚・:,。★\(^^ )♪ありがと♪( ^^)ノ★,。・:・゚  


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




    
       
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

チーズミートオムレツ&1万歩効果
    RIMG1485夕食


    1月26日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・チーズミートソースオムレツ
    ・キャベツとワカメのサラダ
    ・人参スープ


    昨日の夕食は長男からのプレゼントのお花を添えて
    華やかな雰囲気に。

    仕事が忙しくてバタバタしたので余分に作ってあった
    ミートソースを使ってオムレツに。

    RIMG1483チーズ


    こんな風にチーズたっぷり入れて作ったの。
    

    RIMG1486oオムレツ


    中はこんな感じ


    t中身


    チーズとミートソースってあうのよ(^^
    息子達も満足で(゚д゚)ウマ-イ


    あとはサラダと人参スープ。


    RIMG1487人参スープ


    この人参スープは以前もレシピ載せたけど
    またちょっと改良してクックパドにも載せてみたの
           
    Cpicon 人参嫌いでもOK☆絶品人参スープ by P・okan


    離乳食にもピッタリだし本当に美味しいから1度作ってみてね。
    あ!さっきクックパド覗いてきたら総閲覧数2391回って(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)

    まだ1週間ほどしか経ってないのにこれも皆さんのおかげです~。
    (o´┏∀┓`o)b ○o。ありがとぅ。o○

    そうそう!昨日の夕食4人分で550円程


   
    ところでこの前、子宮筋腫の検査で1カ月ぶりに病院に行ったの。
    勿論、血液検査の結果は良好。

    そして問題の筋腫が4cmから3cmに小さくなってたの!!
    これにはびっくりよ~(^^v

    この1カ月やったことと言えばウォーキングとパソコンを1時間以上
    やるときは休憩を入れて動くことくらいよ。

    ただし、ウォーキングは正しい姿勢で行うのが大事。
    興味のある方はこちらの記事をみてね。
        
    ウォーキングの正しい歩き方
     
    ウォーキングの効果は
 
    ・心臓の強化
    ・骨への効果
    ・肥満を解消
    ・美容への効果
    ・生活習慣病を予防
    ・脳を鍛える効果
    ・ストレスの解消効果
    ・寝たきりの予防


    特に最後の寝たきりの予防は大事よ。
    
    閉経後の女性は骨が弱くなりやすいのに運動しないとますます
    カルシウムが減って骨祖そしょう症になって寝たきりになるの(-_-;)

    そうならないためにも万歩計つけてこまめに動いてね。
    万歩計つけてると結構意地になって動き回るのよ。

    これってokanだけかしら?
    
    ただね、家でもバタバタ動き回るからスリッパの消耗が激しいの(-_-;)
    そんなokanに昨日二男がこれをプレゼントしてくれたの。


    RIMG1493surippa.jpg

    ホカホカのスリッパ!!
    
    彼女とのデートで2人で選んで買ってきてくれたんだって。
    ゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・


    P・S  明日はブログお休みします。
        訪問が追い付いてなくて(>人<)ゴメンナサイ !!


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




    
       
 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

牛すじミートソーススパゲティ&ありがとう~v(^∀^)
    RIMG1473夕食


    1がつ25日、昨日の夕食

    ・牛すじミートソーススパゲティ
    ・海草と大根サラダ
    ・白菜とソーセージのスープ


    昨日は100g98円で牛スジを買ってきたので
    ミートソースに変身させてみたの。

    ここでもいつのようにフードプロセッサーが大活躍。

    もっと歯ごたえが残るのかと思ったけどそうでもなくて
    ちょっとシコシコ歯ごたえのあるミートソースに。

    レシピはこちら
      
    Cpicon あっさり牛スジミートソース by P・okan 
   
    ミートソース


    ど~んと大盛り!!

    ちなみにいつも夕食の写真に載ってるのは
    okanの夕食よ。

    スイーツ食べても結構しっかり食べてるでしょう?

    あとは大根と海草のサラダ


    RIMG1476sarada.jpg


    ローカロリーでダイエットにピッタリ!!


    あとは白菜とジャガイモ、ソーセージのスープで
    野菜の補給。


    RIMG14スープ


    以上で4人分の夕食500円程
    
    ミートソースはレシピの倍の量を1度に作って冷凍しておくと
    いろんなものに使えて便利よヽ(oゝω・o)-☆



    
    そして昨日の記事でも皆さんからたくさんのお祝いコメント
    頂いたけど今日26日はokanの誕生日なの。

    皆さん、一足早くたくさんのお祝いコメント
    ゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・

    今日の朝1番にotonからお祝いのメールが入り、
    仕事から帰ると息子達からこんなプレゼントが(^^


    まず三男から


    ドーナツ


    ミスドをド~ンと8個!!

    え?全部食べたのかって?
    まあ食べろと言われたら食べるけどこれは皆の分も入れてなの。

    okanの分はこれ


    RIMG1479ドーナツ2


    ポンデリングとべイクドシュー
    さすが三男、ポンデリングは外せないのよくわかってる~♪


    そして長男からは


    ROT02480お花


    可愛い花束!!
    
    ラッピングも可愛いけどちょっとわかりにくいので
    ラッピングを外した所も


    お花2


    これもさすが長男!!
    okanがピンク系のお花が好きなのよくわかってる~♪


    今日はこのドーナツを食べて綺麗なお花見ながらPCやってるの。
    優しい息子達、ありがとう~

    え?二男?
    朝、「今日はokanの誕生日やね。おめでとう~」とは言ってくれたけど
    彼女とデートにお出かけよ(-_-;)

    彼女の方がいいもの仕方ないわね。

    


    P・S  昨日のコメントのご質問ですが

    ・写真の夕食の写真はいつも私の夕食を撮っています。
    
    ・リーガロイヤルホテルは南海本線の堺駅近くにあります。
    
    ・二男がなぜお好み焼きは嫌いになったのかは不明です。
     たこ焼き、イカ焼きは好きなのに???

    ・12000歩は時間にしたら2時間弱です。
     私は仕事でも結構歩くのでその点、12000歩クリアするのが楽です。

     普段歩き慣れてない方は15分でもいいから少しずつ
     歩く習慣をつけてね(^^   

             

              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




    
       
 

   

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

家でイカ焼き&和三盆ばあむ
    夕食


    1月24日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・アジの開き
    ・大根おろし入りイカ焼き
    ・ホウレンソウとモヤシの胡麻和え
    ・味噌汁(豆腐、白菜、したけ、ネギ)


    昨日はアジの開き4枚入り398円が半額~!!
    つまり1枚50円足らず(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

    あとは冷凍庫にイカが1杯あったのでこれを使ってイカ焼き。
    よく屋台で売ってるイカ焼きだけど家で簡単にできるの。

    今回はまたまた大根おろしを入れてヘルシーなイカ焼きに。
    レシピはクックパドの
        
    Cpicon ヘルシー大根おろし入りイカ焼き by P・okan


    イカ焼き

      
    我が家の二男、お好み焼きは好きではないけどこのイカ焼きは
    好きなの。どっちもよく似たものなんだけどね。

    そして最近高いホウレンソウ、1束の量が少ないから
    モヤシでかさまし。

    昨日の夕食4人分で500円程。
    イカ焼き1枚屋台で買ったら300円はするもんね~ (v^ー°)  



    そして昨日、親友のNちゃんがいいものを
    一足早くプレゼントに持って来てくれたの。


    バームクーヘン


    さすが40年以上付き合いのある幼馴染、
    okanの好きなものよくわかってる~(^^

    リーガロイヤルホテル堺の和三盆ばあむ   
    

    これ、お砂糖じゃなくて和三盆を100%使用してて甘さが控えめで
    生地のなめらかさがすごいの。


    バーム2


    生地の年輪が細かいからか素晴らしい口当たり。!!
    息子達に食べさせるのもったいなかった(-_-;)

    一口で食べるなんてもっと味わって食べてよね~。
    折角のプレゼントなんだからokan一人で食べたらよかったかも。

    もったいなことしたわ(-_-;)
    でもNちゃん毎年★あ(^-^) り(-^ ) が( ) と( ^-) う\(^0^)/★

    え?ダイエットはどうしたかって?
   
    毎日12000歩いた成果も出てただ今41.5kg♪
    あと0.5kgで目標達成よ(^^

    毎日スイーツは食べていてもちゃんと運動したら体重って落ちるのよ。
    あとは家でできるだけ手作りのもの食べたらカロリーも低いしね(*ゝω・)ノ

    ダイエットしたいあなた今から春に向けて頑張ってね~♪


    P・S 明日はお仕事とっても忙しいのでコメントのお返事できないと思います。
       (☆´;ω;p[★ゴメンナサィ★]q


             2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




    
       
 
 
         

スポンサードリンク

牛スジ肉のすき焼き風煮物&どこで買ったのニヤーリ♡(´^ิ∀^ิ`*)
    RIMG1455夕食

    
    1月22日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・牛スジ肉のすき焼き風煮物
    ・ジャガイモキンピラ
    ・干し大根葉ちチリメン和え
    ・味噌汁(豆腐、ワカメ、シイタケ、ネギ)


    昨日は冷凍庫に牛スジが残っていたので白菜と
    煮込んですき焼き風に味付け。

    半端に残ってた白ネギ、ゴボウも入れてあとは糸コンでかさまし。


    牛筋


    いつもは薄切りの牛肉で作るけど牛スジでもいい感じ。

    レシピはこちらに載せたのでまたみてね♪
         
    Cpicon 牛スジ肉のすき焼き風煮物 by P・okan

    あとはジャガイモと人参をキンピラ風に炒めたもの


    きんぴらジャガイモ


    そしてもう1品は干しかごで干してできた
    干し大根葉で作ったもの


    RIMG1459大根葉


    お給料日前はこんな保存野菜が大活躍だわ。

    昨日の夕食4人分で500円程




    そして昨日の我が家のお昼ご飯はこれだったの。


    RIMG143ハンバーガー


    お給料日前なのにハンバーガー??

    これを見た息子達、

    okan!これ、どこで買ってきたん?」

    「え?これはP・okanのよv( ̄∇ ̄)ニヤッ 」

    口の肥えた息子達に買ってきたものと間違われるなんて
    〃⌒ー⌒〃 ウレシイ~☆・:.;*  

    これね、この前のマグロハンバーグ作ったときについでに
    ハンバーガー用に作って冷凍しておいたの。

    マグロハンバーグの作り方はここ
       
    Cpicon 大根おろしマグロハンバーグ by P・okan

    何でもついでに作って冷凍しておくとあとが楽よね。
    おまけにバンズは2割引きで買ったから4個で110円程。

    このハンバーガー4個で材料費200円もかかってないの。
    これだから手作りはやめられないのよ(^^v

    作り方は簡単、市販のバンズにマヨネーズと辛子を塗って
    レタス、ハンバーグ、玉ねぎ、チーズを乗せただけ。

    あればトマトを入れたらもっといいかも。
    最後にキッチンぺーパーで包んでレンジで40秒加熱。


    RIMG1432h昼食


    ポテトも添えていい感じでしょう?
    
    息子達からはマクドより美味しいと絶賛してもらって
    今日も★⌒(●ゝω・)b シアワセ♪


    P・S  この前、クックパドに載せた
    Cpicon 大根おろしチキンナゲット by P・okanラブママ
    「つくれぽ」を載せて下さいました。
    
    お陰様で総閲覧数も1100を超えてびっくりです。皆さんありがとう~(^^

    明日はブログの定休日でお休みです (>人<) ゴメンナサイ!!



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豚肉丼が当たったよ~(^^&初体験の掃除
    RIMG1445豚どんぶり


    1月21日の夕食

    ・豚肉丼
    ・小松菜と切干大根の煮物
    ・味噌汁(白菜、シイタケ、ネギ)


    昨日の夕食はちょっと手抜き?
   
    いつもより1品少ないけどお給料日前なので
    我慢してもらいます。

    実はこの豚肉丼、モニプラさんの懸賞で当たったの。

    嬉しいことに今回は8袋もあって食べざかりの息子3人が
    いる我が家にはとっても嬉しい~♪

    今回は5袋使用。あとの3袋はまたお昼御飯に野菜混ぜて出すの。


    RIMG1435豚肉


    いつも小間切れのお肉しか買わない我が家では
    まずこんなにいいお肉は買うことがないのでもう感激!!


    RIMG1446どんぶり
              とれたて!美味いもの市ファンサイトに参加中 


    ね?めちゃくちゃ美味しそうでしょう?


    お肉だけ食べさせては栄養バランスが悪いので勿論野菜はたっぷり!!

 
    RIMG1443野菜


    今回はモヤシ、キャベツ、人参、玉ねぎをお肉のタレで味付け。
    
    味はちょっと甘めかな?
    我が家ならもう少し生姜を入れたらよかったかな?
    
    この野菜とお肉を絡めて丼に盛っただけで簡単に美味しい夕食の
    出来上がり~!!

    丼のタレが別にちゃんと付いてるけどなくても充分OK。

    お給料日前と言うこともあってとっても有り難い懸賞品でした。
    株式会社アクセルクリエイション様ありがとうございました。

    あとは自家製の切干大根と小松菜、チクワを煮込んだもの。


    RIMG1447小松菜


    丼が懸賞品なので今回の夕食4人分で200円足らず
    野菜だけ食べていたら安上がりなのね~。



    そして昨日はやりましたよ排水管の掃除!!
    (これ配水管?漢字がどっちかわかんないけど今回は排水管で行きます)

    掃除しようとして気付いたけど洗濯機を動かさないと
    掃除できない(-_-;)

    9kg洗いの洗濯機、小柄なokanではウンともスンとも
    動かん~(゚∀゚ ;)タラー

    うまい具合に3人息子がいたので長男にまず洗濯機を防水バンから
    退かせてもらった。

    さすが若い男子!!こういう力仕事は楽勝~♪
    
    Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
    しかし、その前に洗濯機の下ってこんなに汚いのね。

    まずは防水バンの掃除から(-_-;)

    そして1人で頑張って排水管掃除に励んだ結果

    
    RIMG1436配水管


    飴の袋ってこんなものが詰まってた??
    なんとか無事、水も流れて+:★*(∞`OvO●)ノ*+. {☆ぉつかれぇ☆〕

    あと、また洗濯機を戻すのは長男、二男がやってくれて
    今回のお掃除無事終了~♪

    娘が欲しかったけどこんな時は息子って頼りになるわ~
    前回の記事で長男、二男の悪口書いたけど撤回~(^^

    優しい息子達に囲まれて
    し○o。.あ○o。.わ○o。.せ○o。.(´∇`●)y━゜゜゜


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




    
       
 
 
    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豚肉と水菜のカレー味煮込み&干し芋ケンピ
    RIMG1414夕食


    1月19日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・豚肉と水菜のカレー味煮込み
    ・ジャガイモとピーマンのベーコン炒め
    ・味噌汁(豆腐、ワカメ、ネギ)
    ・つぼ漬け(市販品)


    そろそろお給料日前で財布もしめてかかり、安かった水菜で 
    おかずを製作。

    前にも書いたけど水菜にはポリフェノールやビタミンが豊富に
    含まれているので旬で安い今はできるだけたくさん食べてね♪

    味覇とカレー粉で味付けしたけどこれも息子達に好評!!

  
    RIMG1416水菜2

    
    カレー嫌いの三男にはカレー粉抜きで
    醤油を少し足して出したらOKだったわ。

    レシピは、またクックパドの
       
    Cpicon 豚肉と水菜のカレー味煮込み by P・okan
       に載せてるので見てね♪

    あとはジャガイモを軽くレンジで加熱してピーマン、ベーコンを入れて
    塩、コショウして炒めたもの


    jyagaimo.jpg


    昨日の夕食4人分で600円程



 
    そして以前、干しかごで干してたサツマイモをおやつに
    芋ケンピにしてみたの


    imokennpi.jpg


    これ大きさがわかるようにスティックのり置いてみたんだけど
    27cmの大皿にてんこ盛りの芋ケンピ。

    干してあったおかげで揚げる時間が少なくすんで光熱費の
    節約になったわ(^^

    この大量の芋ケンピ、4人で完食。
    ダイエット中でも甘いものは外せないの(-_-;)

    ちなみに芋ケンピの作り方はこちら

    

    

    そして明日は折角のお休みなのに家の補修よ。

    洗濯機置き場の排水管が詰まって水の流れがすごく悪いの。
    そのうち水が防水バンから溢れて出てきそうなのよ(-_-;)

    otonが単身赴任になる前はこういうことはやってくれたけど
    今度帰ってくるのはいつかわかんないし。


    そこでokanが頑張って明日、排水管の掃除に初チャレンジ~!!


    RIMG1427お掃除


    え?3人息子はどうしたかって?

    長男    こういうことはまるでできない不器用な人
    
    二男    自分に関係ないことはできるだけ関わらない要領のいい人
    
    三男    頼んだらやってくれそうだけど彼にばかりやらせるのは
           可愛そうかな~?


    151cm、42kgの体でもパワーだけはあるんだから
    明日はちょっと頑張ってみます!!


    時間かかりそうなのでブログはお休みしますね。
    (☆´;ω;p[★ゴメンナサィ★]q

    こうやってますます女性は強くなっていくのねε=( ̄。 ̄;A フゥ…



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




    
       
 
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大根おろしマグロハンバーグ&TAMバーム
    夕食


    1月18日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・大根おろしマグロハンバーグ
    ・びんちょうマグロのお刺身
    ・味噌汁(モヤシ、シイタケ、ネギ)
    ・キムチ(市販品)

    いつものスーパーでマグロのアラ大パックで198円!!
    (ー△ー;)エッ、マジ?どう見ても1kg以上入ってる~

    生マグロだから冷凍しておいてもいいし2パックお買い上げ~!
    で、前からやろうと思っていたマグロハンバーグ。

    これを大根おろしを混ぜて作ってみたの。
    生臭さを消すために生姜や青ネギもたっぷり入れて出来上がり~


    ハンバーグの中身


    和風であっさり味のおいし~いハンバーグの出来上がり。
    これならマグロの嫌いなotonも大丈夫。

    魚で作ったとは思えないあっさり味で息子達にも大好評♪
    
    今回は和風に大根おろしをかけてポン酢で食べたけど
    ソース味でもOK!!

    レシピはクックパドに載せたのでまた見てね。
            
    Cpicon 大根おろしマグロハンバーグ by P・okan  


    あとはこのアラのいい所でお刺身


    マグロお刺身


    アラで作ったのでちょっと見た目悪いけど安さには変えられないわ。

    これだけ食べて4人分で450円程

    これぞ究極の節約料理よ(v^ー°)


    


    そしてこの前、ランチに行った時に買ってもう食べちゃった
    バームクーヘン!!

    遅くなったけど折角写真撮ってたので載せときますね。


    ROT03351tamバーム


    TAMバームって言うんだけど外側にお砂糖がついて美味しいの♪


    RIMG1352バーム2


    バイキングもお腹いっぱい食べてこれじゃ痩せないわね~。
    あと1kgがどうしても落ちない(-_-;)
    
    だから今週はダイエット週間で1日12000歩くことにしたの。

    昨日は13000歩。
    今日ももう10000歩超えてるから目標クリアよ。

    今週中に41kgに戻しますね♪
    (≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!


    P・S  昨日はなんとカウンターの数字が920を超えていて
        もうビックリ!!皆さんいつも訪問ありがとう~(^^

              

              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




    
       
 


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

肉団子、白菜のクリーム煮&まったりと
    夕食


    昨日は鍋だったのでこれはおとついの夕食

    ・芋ご飯
    ・肉団子と白菜のクリーム煮
    ・キャベツのツナ缶のサラダ
    ・モズク

    肉団子は鶏胸肉をフードプロセッサーで
    ミンチにしたものを使用。

    そして毎日のように出てくる大根おろし、パン粉を混ぜて
    大根おろし入り肉団子に。

    白菜、人参も入れてホワイトソースで煮込むだけで
    熱々のクリーム煮の出来上がり!!

    RIMG1404hkuri-muni.jpg
    

    さつまいもご飯のサツマイモは皮の部分に栄養があるので
    たわしでこすっただけ


    RIMG1405芋ご飯


    おとついはotonもいたので5人分の夕食で

    650円程。5人分でもoton一人のランチ代より安いわ~(^^v

    東京で不摂生な食生活を送って年末からまだ風邪が治らないoton,
    これ1食で東京での単身生活1カ月分の野菜はあると思うよ~。



    そして昨日、センター試験もなんとか無事終わり、
    otonも東京へ帰ったので我が家にも平和なひとときが。

    昨日のお弁当はね、唐揚げ弁当


    お弁当


    おかず上から

    ・ホウレンソウのお浸し
    ・茹で卵
    ・唐揚げ
    ・サツマイモと人参の天ぷら
    ・白菜のグラタン

    おかず作り過ぎて入れるの苦労したわ(-_-;)
    
    今日、三男は学校でセンターの採点してきたみたいだけど
    okanが仕事から帰ってきたらもういなくて結果がどうだったのかわからないの(-_-;)

    まあ遊びに行く位なら元気なのは確かね。

    最後に久々のお二人さん♪
    ファンヒーターをつけるとね


    とkoma2RIMG1364yuki


    お二人さんすぐによってきていい席を取るの。

 
    とkomaRIMG1363yuki


    そして寒かったよね~とお互いに舐めあいっこ。
    まったりとした平和な日だわ~。

    
    明日はお仕事忙しいのでこの記事のコメントへのお返事は
    書けないと思います (>人<) ゴメンナサイ!!


    P.S 前回の記事の「大根おろしチキンナゲット」ブログでお友達の
      yangさんが「実際に作って美味しかったよ」とコメントして下さいました。
      ありがとうございます~。

      クックパドにも載せてみたのでお時間があったら覗いてみてね
               
      Cpicon 大根おろしチキンナゲット by P・okan 



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




    
       

スポンサードリンク

大根おろしチキンナゲット&センター試験当日
RIMG1374夕食


    1月15日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・大根おろしチキンナゲット(人参グラッセ)
    ・大根とマグロの味付け缶サラダ
    ・白菜とベーコンのスープ
    ・フライドポテト

   
    昨日はまだ残ってた大根消費のためナゲットに入れてみたの。
    ミンチが柔らかくなってまた大成功~♪

    多目に作って冷凍しておいたからお昼のおかずがない時も
    これでOKね(^^

    
    RIMG1376チキンナゲット


    今回はモタモタしてたら少し焦がしちゃったけど味は
    ぐ~♪ d(* ̄o ̄)

    <材料>

    鶏ミンチ            500g       大根おろし    200g
    人参すりおろし       50g        パン粉       75g
    ニンニクすりおろし     一かけ        生姜すりおろし  30g
    塩              小さじ2/3     コショウ      少々


    衣用パン粉(細かく砕く)  適宜
    揚げ油            適宜
     
    


    作り方は上記の材料を混ぜて細かく砕いたパン粉をつけて油で揚げるだけ。
    簡単に出来て美味しい~♪

    あとは大根のサラダ

 
    sarada.jpg


    そして白菜、カリフラワー、エノキ、ベーコンのスープ

 
    スープ


    これだけ野菜摂ったら風邪なんかどっか行っちゃうでしょう?

    昨日の夕食4人分で400円程

    胸肉はやっぱり節約メニューの救世主ねヽ(oゝω・o)-☆  



    そして昨夜、宴会で遅くなったotonはいつもなら
    タクシー飛ばして帰ってくるのにホテルにお泊り。

    三男に風邪をうつしてはいけないと気を使ったのかしら?
    今日もセミナーでお仕事のoton、お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ


    なんだかんだと言ってるうちにセンター当日の今朝、
   
    「わ~!やっぱり緊張するわ!!」

    と出かけた三男。

  
    ちゃんと手作り弁当持って行きましたよ。


    ROT02396お弁当


    おかず上から       おにぎり上から
   
    ・フライドポテト     ・きなこ    
    ・ブロッコリー       ・おむすび山
    ・トンカツ        ・紫蘇
    ・鮭の塩焼き      ・おかか


    明日もあるからまたがんばってや~
    ρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ~♪

    明日はブログの定休日でお休みです。
    (>人<) ゴメンナサイ!!


    P・S 「大根おろしチキンナゲット」COOKPADに載せました。
       またお時間があったら覗いてみてね
           
        Cpicon 大根おろしチキンナゲット by P・okan       

 


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




    
       

    

スポンサードリンク

テーマ : ◆我が家のお弁当画像~♪◆
ジャンル : 日記

山かけ丼&GOKOKUのロールケーキ
    RIMG1387夕食


    1月14日の夕食

    ・マグロの山かけ丼
    ・豚汁
    ・枝豆
    ・ツボ漬け


    昨日はおとつい買ってあったマグロのアラで山かけ丼。
    
    アラは198円で家族4人分の山かけとyukiとkomaの夕食分も
    できるから買うの止められないわ~。
    
    いつものようにフードプロセッサーでアラを細かくして
    山芋もこれまたフードプロセッサーですりおろして出来上がり~


    RIMG1390山かけ


    ご飯は勿論玄米。
    これだけでも栄養たっぷりかも。

    でも受験生がいるのでここは野菜たっぷりの豚汁。
    野菜の方が汁より多い??


    RIMG1391豚肉


    あとは頂き物のお漬物とお勉強ができるように枝豆!!
    体も温まるし栄養もバッチリ~(^^v


    昨日の夕食4人分で650円程



    そして昨夜はotonが会議のため東京からこちらへ帰ってきたの。
    いつものお土産は


    RIMG1392ro-ruロールケーキ


    GOKOKUのロールケーキ
        
    (他の種類も見たい方はリンクしてあるので見てみてね)

    大阪発祥のお店なんだけど生地は北海道産の小麦粉に
    タピオカ、もち米粉が入ってるのでモチモチで美味しい~♪

    生クリームも甘さ控えめで激ウマ!!

    ダイエット中でなかったら1本丸かぶりしたかったわ~。
    oton、ありがとう~♪


    と、ここまではよかったんだけどなんとoton
    先週からひどい風邪ひき(-_-;)

    ゴホン、ゴホンと咳をしてリビングの空気が
    (;゜○゜)アァー!!
    どんどん汚染されていく~ (⌒_⌒; タラタラ  

    誰も風邪なんかひいてない我が家なのに
    明日からセンター試験の三男にもしこの風邪がうつったら

    oton一生怨むで゛ (`ヘ´#) ムッキー

    まあ冗談はさて置いて明日はとうとう運命のセンター試験。
    
    英語にとっても難のある三男、だめでも浪人はないから
    悔いのないようにがんばってや~

    ヾ( ̄ー ̄ゞ)))(  ̄ー ̄)尸フレーフレー



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




    


 
 



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

カレイの煮付け&銀杏の簡単殻むき
    RIMG1382夕食

 
    1月13日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・カレイの煮付け
    ・茶碗蒸し
    ・エノキとシメジのチーズ閉じ
    ・ホウレンソウの胡麻和え


    昨日はカラスカレイが100g78円の激安だったので
    カレイの煮付けに決定~!

 
    RIMG1383カレイ


    カレイと言えばコラーゲン。
    特にエンガワにコラーゲンが多く含まれるの。

    コラーゲンはビタミンCと一緒に取ると吸収されやすくなるので
    野菜も忘れずにね。

    今回はホウレンソウの胡麻和えがあるからバッチリよ!!

    それとコラーゲンはこの煮汁に多く含まれるので煮汁もしっかり
    取った方が美容にはいいの。

    でも塩分取り過ぎになってはいけないので薄味にしてね。

    あとはエノキとシメジに塩コショウしてピザ用チーズをかけ、
    レンジで加熱、味付け海苔を散らしたもの。


    enoki.jpg


    最後はいつものようにレンジで茶碗蒸しなんだけど
    皆さん、銀杏の殻剥きってどうしてます?

    これもレンジで簡単に剥けるの。

    封筒に銀杏を入れて加熱するだけ。


    RIMG1380銀杏


    ちょっと加熱し過ぎのもあるけど今回は12個で1分加熱したの。
    鬼皮も簡単にむけて便利よ。

    このまま食べるのもokanは好きなんだけど銀杏って
    体にいいけど食べ過ぎると中毒症状が出るので10個位までにしてね。

    昨日の夕食4人分で650円程

    お魚はやっぱり高くつくわ。
    

    

    ところで今週末はセンター試験。

    三男の高校は3学期に入ってからずっとお弁当なしで 
    昨日から休校。

    自分で勉強しろってことね。

    そんな三男にガンバっての気持ち~♪


    RIMG1379お菓子



    今、いろんな合格祈願のお菓子が出てるのね~。
    
    勿論全部特売で買ったのよ。


    まあ、こんなものに頼らずに風邪ひかさないように栄養管理
    がんばらなくっちゃ♪



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

あるものでフワフワオムレツ&ぜんざいであずき効果
    RIMG1372夕食


    1月11日の夕食

    ・赤飯
    ・あるものでフワフワオムレツ
    ・ポテトサラダ
    ・キャベツとソーセージ、シメジのスープ
    ・高級ハム


    昨日は二男の成人式だったのでお祝いの意味を込めて
    赤飯を炊いてみたの。

    勿論活力鍋で炊いたんだけど水が少し足りなかった(-_-;)


    sekihann.jpg


    味はOKだったのでまあいいことにしよう~♪

    あとは卵がやたら残ってたでオムレツ!!
    勿論、ただのオムレツではない。

    ミンチ350gに大根おろし300gと残ってた豆腐半丁、
    水気取りにパン粉を加えてあとは普通に玉ねぎ、人参も加えて
    コンソメも少し入れてオムレツにするとあら不思議!!


    RIMG1373omuretu.jpg


    お肉がフワフワで美味しい~!
    ミンチのパサパサ感がなくてしっとり柔らか。

    ひと口食べた三男が
    
    「今日のオムレツは滅茶うまいわ!!」
    
    と大絶賛。


    残り物を適当に放り込んだだけなんだけどこれだから料理は面白いのよね~。

    あとはお正月にもらった高級ハム。
    これでお正月ものもすべて使ったわ。

    昨日の夕食4人分で600円程

    (高級ハムは計算に入れず)



    成人式の昨日は鏡開きの日でもあったのであずきを出したついでに
    ぜんざいも作ったの。


    ゼンザイ


    家で作ると甘さ控えめにできて美味しい~♪

    でもついつい食べすぎちゃうのよね~。
    あと1kg体重戻すと言いながらこれじゃダメやん(-_-;)


    ところでここであずきのマメ知識~


    あずきは顕著な利尿効果をもち、便通作用にもすぐれています。
    これは外皮に含まれるサポニン(あくの一種)と豊富な食物繊維によるもので
    肝臓病、心臓病、かっけなどあらゆるむくみと便通解消に高い効果があります。

    更にあずきの持つ高い解毒作用は、体内のアルコールの排除を速やかにし、
    二日酔いを緩和させます。

    酒で弱った胃腸には穏やかに効くあずき粥がおすすめです。

    ダイエット効果も十分に望め、特に水太りのタイプにはおすすめです。

    またあずきには、高い消炎作用があります。
    あずきの粉を大根卸し汁を練ったものを患部に貼ると、化膿した傷、
    腫れものの膿を出しやすくします。

    ダイエットには洋菓子よりカロリーも低く、いろんな効果があるあずきの入った
    和菓子がお勧めね☆ミ(>ω・)bネ!

    当分、チョコは止めてあんこ食べよっと
    (その前に甘いもの止めたらすぐ痩せれるんだけどね)

    明日は多分、ブログお休みです~。
    今年は寝不足、運動不足にならいようにがんばります(^^v


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 


   

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大根入りシュウマイ&二男の成人式
    RIMG1356夕食


    1月10日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・大根おろし入り花シュウマイ
    ・大根とハムの炒め物
    ・味噌汁(ワカメ、シメジ、豆腐、ネギ)


    シュウマイの皮が半額であったので夕食はシュウマイ。
    勿論、大根入りよ(^^v

    <材料>

    豚ミンチ   500g      シュウマイの皮     2袋
    大根おろし  300g      パン粉         40g
    白ネギ    1本       しいたけ        2枚



    ゴマ油    小1       塩           小1
    醤油     大1       コショウ        適宜



    1.以上の材料を混ぜて丸める。
    2.5mm幅に切ったシュウマイの皮を1にまぶす。  

    RIMG1354syuumai1.jpg
  
    3.水をはったフライパンにキャベツの外葉の固い所を
     並べて火をつけ、湯気が上がってきたらシュウマイを並べる

    RIMG1355しゅうまい2


    4.蓋をして10分程蒸す。


    これだけで簡単に美味しいシュウマイの出来上がり~♪


    RIMG1358しゅうまい


    大根おろしのおかげでいつもよりあっさり美味しい
    花シュウマイの出来上がり~(^^v

    あとは大根とハムを味覇、醤油、コショウで炒めたもの


    RIMG1359大根とハム炒め


    昨日の夕食4人分で550円程。


    

    そして今日、1月11日は成人の日。
    昔は1月15日だったからなんだかしっくりこないけどね。

    朝からバタバタを身支度した二男、友人を会場まで車で送って行って
    自分は電車で式場へ。

    そういう所はすごく面倒見がいいのよね~。
     
    朝、まだ頭が働いていない時に撮った二男


    二男2


    パッチリお目々が雑な目隠しで見えないのが残念!!
    おまけに下から撮るの忘れてるから足が短く見えて二男、ごめん(-_-;)

    式が終わったら彼女とデートだって。
    彼女が着物姿をぜひ二男に見せたいらしいわ。

    可愛い女心ね~。
    二人の2ショット撮ってくるように言っておけばよかったかな?


    さあ!明日はお仕事忙しいわよ~。
    o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 

スポンサードリンク

大根たこ焼き&ランチでタワーに挑戦ヽ( ´¬`)ノ
    タコ焼き


    1月9日の夕食

    ・大根たこ焼き
    ・大根チーズたこ焼き

    
    昨日は久々のたこ焼き~!
    
    夕食にたこ焼き?って思う方も多いだろうけど我が家は結婚してから
    oton家の風週に従って1カ月に1回はたこ焼き夕食。

    で、今回は大量の大根を消費するために大根おろしをたこ焼きに
    混ぜてみたの。

    以前、お好み焼きに大根おろし混ぜて大丈夫だったので
    今回も大丈夫だろうという安易な考え。

    でも予想通り息子達は大根おろしが入ってるとは気付かず
    (●´艸`)ムフフ.。oO

     
    RIMG1341タコ焼き2


    見た目もわかんないでしょう?
    
    大根おろしをいれたおかげで野菜も摂取できたし
    〃⌒ー⌒〃 ウレシイ~☆・:.;*

    今回はタコ焼き粉1kgに対して大根おろし1/2本使ったから
    大したものよ(^^v


    昨日の夕食4人分で700円程  

    しかし、普段の夕食よりたこ焼きの方が高いとは (´ヘ`;)とほほ・・




    そして昨日は今年初のランチ!! 

    親友のNちゃんと橿原市のイオンモールアルルへお出かけ。

    バーゲンも目的だけどやっぱりランチが1番の目的。
    何回も行ってるけど今回もバイキングのひな野へ。


    ではいつものようにokanの食べたもの行ってみよう~(^^

 
    RIMG1343ランチ1


    お椀に入ってるのはピリ辛キムチ鍋


    RIMG1344ランチ2


    こだわり卵の茶碗蒸しが美味しい~!


    RIMG1345rqんち3


    右端の下にあるのがブリのラタトゥユ添え。


    RIMG1346rannti.jpg


    左下のは十穀ご飯。




    そして今回の最大の目的がこのタワー

    



    チョコタワー



    チョコタワー

    1度食べてみたかったのよ~♪


    RIMG1348デザート


     マシュマロ、ケーキ、バナナにチョコをつけていただき~!!


     見た目は美味しそうだけど味はね、
     駄菓子のフ○タのチョコレートみたいで美味しいとは言えなかった(-_-;)

     そして、え?まだ食べるのかって?
     当たり前よ~。バイキングは元取るまで食べるのよ(^^v


     RIMG1349ぜんざい


     白玉ぜんざいよ~♪

     もっと食べたかったけどここで100分の制限時間。
     う~ん!もっとデザート食べたかったのに~ (´_`。)グスン

     とっても心残りだったけど仕方ないわ。
     次回はもっとハイピッチで食べたいと思いま~す。

     ではこれから昨日食べた分を消費しにyukiの散歩に
     イッテキマスネ♪⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(*´∀`)ノ ランラン♪



             2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

酢鶏大根&豆腐でフワフワパン( v^ー°)
    RIMG1330夕食


    1月7日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・酢鶏大根
    ・ジャガイモとシメジのおかか和え
    ・中華スープ(卵、ネギ)


    まだまだ続く大根メニュー。
    昨日は乱切りにして干した大根で酢鶏。

    鶏胸肉を生姜、ニンニク、醤油に漬け込んで片栗粉をつけて揚げ、
    あとは玉ねぎ、人参をレンジで加熱して干した大根と一緒に炒め、
    ケチャップ、すし酢、酢、醤油で味付け。

    最後にピーマン、干し大根葉も入れて出来上がり!!


    suniwatori.jpg



    味はいけたんだけど大根、乱切りよりイチョウ切りの方が
    よかったみたい。

    ちょっと分厚過ぎて味がしみ込まなかった(-_-;)


    そしてジャガイモとシメジで1品。


    RIMG1332ジャガイモ


    レンジで加熱したジャガイモにシメジを入れて
    フライパンで軽く加熱。

    醤油をたらしておかかをかけただけ。
    彩にカイワレを散らすと見た目もぐ~♪ d(* ̄o ̄)

    昨日の夕食4人分で250円程

    w(°0°)w オォー  

    さすが鶏胸肉!!究極の節約メニューやん(v^ー°) ヤッタネ

    

    そしてこの前、雑誌の「サンキュー」に載ってた豆腐パンを
    作ってみたの。

    パンに豆腐って今、男前豆腐のパンがあるし、どうなるのか
    興味深々!!

    

    RIMG1317toufu.jpg


    見た目は普通だけど生地がフワフワ~

    チーズ、プルーン入りで作ったけど次の日も柔らかで
    美味しい~!


    パン中身


    レシピは本のを勝手にアレンジしたんだけど参考にしてね。

    強力粉、薄力粉   各120g     絹こし豆腐   160g
    豆腐のパックの水   50g        黒砂糖     40g
    バター         20g        塩         5g
    ドライイースト     6g
       

    ホームベーカリーで生地を作ったので簡単にできて
    食べすぎちゃったわ(-_-;)

    明日、ランチに行くのに体重が減ってないのに~。
    
    でも今年初めてのランチ、思いっきり食べてダイエットは
    あさってからがんばりま~す。

    明日はランチにお出かけで遅くなるのでブログは
    お休みになると思いま~す。
    (*_ _)人ゴメンナサイ


             2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 


 
    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大根グラタン&やっと我が家も人並みに
    RIMG1324夕食


    1月6日の夕食

    ・大根グラタン
    ・ハム
    ・エノキと大根おろしの海苔おかか和え
    ・キムチ(市販品)


    昨日は寒かったですね~。
    寒い日にはやっぱりグラタン!!

    そこでたっぷりある大根を使ったグラタンにしたの。

    大根も年末に買った干しかごで干して干し大根よ(^^


    ほし野菜


    この干しかご、年末にたった50円で買ったの。
    送料入れても550円だったかな?


    アマゾンのロープライスで買ったんだけどもうないみたい。


             

    
    大根は干すとカサが低くなったうえに味がしみ込みやすいの。
    この干した大根をベーコン、コンソメ、水、塩、コショウを入れて
    炒めて、グラタンの具に。ついでに大根の干した葉も。

    上からホワイトソースをかけてピザ用チーズ、パン粉を乗せて
    オーブンで焼くだけ。

    大根の嫌いな二男も残さず食べて大成功~!!

    あとはお正月の残りもののハム。

    副菜にはエノキを湯掻いて大根おろしをかけ、上からカツオ、海苔を
    ふって醤油かポン酢でいただくの。

    昨日の夕食4人分で500円程

    (高級ハムは正月費から計上して含まず)




     
    ところで昨日、夕方バタバタして忙しかったのよ。
    お陰でグラタンの中身を写真に撮るの忘れるし散々(-_-;)


    実はね、我が家にもとうとう来たのよ

    あれが



    



    テレビ


    今じゃどこの家にもある薄型テレビ!!
    
    (亡霊のように写ってるのはyukiよ)

    我が家にはなんとテレビが5台もあるのにすべて箱型(-_-;)
    今時珍しい貧乏ぶりよ。
    
    2日にケー○電気にotonと行って買ったの。

    しかし電気屋さんの初売りなんて初めて行ったけどすごい人!人!
    値引き交渉どころか店員さんが捕まらない(゚∀゚ ;)タラー

    レジは30分以上並んでるしあちこちでお客さんは
    待たされ過ぎてどなってるし(´゚∀゚`;)コワイ~

    なんとか特売で1個残ってたのを引っ掴んでレジに並んで
    買ってきたの。

    で設置が昨日の夕方の5時。
    設置は簡単に終わったけど肝心のNHKの写りが悪い!!

    Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

    大河ドラマの坂本竜馬しか見ないのに~(-_-;)
    折角、福山雅治を綺麗な画面で見たかったのに~

    あちこちいじってくれたけどダメ!!
    結局アナログで暫く見て下さいだって(;^ω^)

    また電波の状況がよくなってくるから見れるでしょうとのことだけど
    ちゃんと受信料払ってるのにどういうこと

    ((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!


    仕方ない、電波状況が良くなることを祈るわ。
    oton、今度、東京から帰ってきたら新しいテレビで見れるね。

    お楽しみに~ヽ(oゝω・o)-☆  


    
              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 

          
   

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

水菜と肉団子の煮物&まったりと
    RIMG1320夕食


    1月4日の夕食

    ・玄米ご飯
    ・水菜と肉団子の煮物
    ・マグロユッケ
    ・味噌汁(白菜、シイタケ、ネギ)
    ・アサリの佃煮(市販品)

    水菜が今、旬で安い!!
    大束で100円~。

    大根ばかりでも飽きるので昨日は水菜メニュー。

    鶏胸肉、生姜、ニンニク、ネギをミンチにして肉団子に。
    味覇、醤油をベースに水菜、人参を入れて肉団子も煮込むだけ

    
    nikuganngo.jpg


    最後にマロニーも入れてできあがり。


    あとは冷凍庫に年末、手巻き寿司にして残ったアラで
    マグロユッケ。

    
    RIMG1322マグロ


    ちょっとフードプロセッサーで細かくし過ぎたけど
    たれをかけたらいい感じに。


    昨日の夕食4人分で350円程

    かなり優秀な節約料理ね☆ミ(>ω・)b


    ここで久しぶりにマグロ豆知識~

    まぐろには肝臓の働きを助けるメチオニン、シスチンなどの
    アミノ酸が豊富に含まれています。

    タウリンも多く含まれ、交感神経の高ぶりを抑え、血圧、
    血中コレステロールを下げて動脈硬化を防ぎます。

    またEPA(エイコサペンタエン酸)は、悪玉コレステロールを
    沈着させず、血栓を予防します。

    脳細胞を活性化させるDHA(ドコサヘキサエン酸)も豊富に含まれ、
    特に赤身の部分は高タンパク、低脂肪、低カロリーの健康美容食です。
    

    こんなに健康にいいマグロのおすそわけをしてもらって
    ご機嫌な我が家のお嬢様koma~!


    RIMG1314koma.jpg


    下半身がますます肥大化して上から見ると   
    まるでツチノコ!!(-_-;)


    ツチノコ
               (画像はお借りしました)

    
    要するにくびれがないのよ
    色もそっくりやし(-_-;)

    昼間はここでグータラ。
    夜もケージにコタツを入れてもらってぬくぬくの1日。

    まったりするのもいいけどこれじゃ痩せるはずないか・・・


    明日はちょっとバタバタするので記事書けたら書きますね。
    寒いけど明日もバイク通勤がんばるわ~
    (≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!



             2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 

   
         

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大根ハヤシライス&出店での収穫 (・・?)
    RIMG1310林ライス


    1月3日の夕食

    ・大根おろしハヤシライス
    ・大根とヒジキ、ツナ缶サラダ
    ・ジャガバタ明太子

    
    年末、弟が大根10本、人参10本、サツマイモ、ジャガイモ1箱
    キーウイを持ってきてくれたので今年も大根メニュー!!

    すりおろして入れたらなんとかなるだろうとハヤシライスに入れてみたの。
    
    カレーに入れてもOKだったのでこれも大丈夫だったけどすこし甘くなるので
    ウスターソースを多めに入れてあとは味噌、醤油も隠し味に。

    
 
    RIMG1311林ライス


    お肉は勿論、茹でて冷凍してあったスジ肉。
    トロトロになって美味しい~♪

    あとはサラダにも大根を使用。

    スライサーで刺身のケンのようにスライスしてレンジで軽く加熱。
    
    カサが減ってたくさん食べれるし、熱を加えることで大根も
    体を温める野菜になるの。

    そのまま生だと体を冷やすので冬はできるだけ熱を加えて食べてね。


    sarada.jpg

    水で戻したヒジキもたっぷり加えて繊維質もたっぷり!!


    あとはレンジで加熱したジャガイモをバターでソテーし、
    明太子をまぶしたもの。


    じゃがいも


    昨日の夕食4人分で700円程
    やっぱり明太子って高くつくわ(-_-;)


    
    ところでotonも昨日、東京へお帰りになり我が家も平常モード。
    
    気をきかせてyukiの散歩1日3回のうち1回は行ってくれたけど
    yukiにとっては有難迷惑だったかもヽ(oゝω・o)-☆  

     
    そして元旦に彼女とデートで住吉大社へ行った二男にokan
    ぜひ買ってきてとお願いしてあったものがあるの


    RIMG1306ショウガ糖


    生姜糖なんだけど皆さん知ってる?

    国華園でも売ってるけど住吉大社の出店のは薄くて美味しいの♪
    
    1000円のを2袋買ってきてもらったけどあっという間になくなって
    大ショック~!!(-_-;)


    今度は3袋買ってきてもらおうっと!!

    あと二男が家に寄付してくれたのが


    トイレットペーパー


    ヤッターマンのトイレットペーパー!!

    ちゃんとマンガになってるから使うのもったいないかも(-_-;
    これって家族からヒンシュクかってもトイレにマンがを持ち込むoton
    あげたらよかったかも?  

    昨日は坂本竜馬もしっかり見たし、明日も仕事がんばります(^^v


             2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

年末年始色々
          あけましておめでとうございます
       
      今年もよろしくお願いします




    RIMG1301おせち


     これは昨日のお昼ご飯。
     31日まで仕事だったけど全部手作りでおせちがんばったわ~

     大したものは作れないけど自己満足ね ☆ミ(>ω・)b
       
     レンジと活力鍋を駆使して1時間ちょっとで出来たから
     まあ早い方かな?


     RIMG1302おせち2


     黒豆はいつも義妹が丹波の黒豆を炊いて持ってきて
     くれるのであてにして待ってるの。

     田作りはレンジで5分もあったら完成。

     RIMG1303おせち3


     モモの照り焼きは以前作って冷凍しておいたもの。
     煮物は活力鍋で手早く出来て楽々。

     ただしこの中でotonが食べれる物ってブリの照り焼き、
     カマボコ、鶏肉の照り焼きだけなの(-_-;)

     息子達が出て行ったらおせちはナシだわ。

       
     これを作りながら31日大晦日はお蕎麦中心メニュー。


     おそばRIMG1298


     31日に牛乳を買いにスーパーを覗いたらなんと
     三重県産生本マグロのアラがいつもの倍あって100円!!
       

     帰って中を見たらなんと大トロ、中トロのアラが山盛り入ってるの。
     うまくこそげて手巻き寿司にしたらすごいご馳走よ(^^

     100円の大トロ、中トロってあり得ない!!
       
     otonは食べれないので4人でお腹一杯食べても余ったから
     yukiとkomaにもおすそ分け。


     そして昨日の夜は実家へ行ったので恒例の無添くらへ。
       
     ここは回転寿司なんだけどネタがいいので1皿200円、
     300円するの。

 
     RIMG1304お寿司


     父がスポンサーなので大トロや天ぷら、シマアジ、
     カンパチと言った高級なものばかり注文。

     長男はバイト、二男はデートだったのでお持ち帰りも
     お願いしてまたもやたらふくご馳走になりました。

     我が家の息子達も大きくなって段々ついてこなくなり
     なんだか寂しいものだわ。

     今年4月から3男も大学生だから来年はどうなることやら。


     そうそう、最後には勿論デザート食べたのよ(^^


     RIMG1305deza-to.jpg


     ショコラレアチーズ。たったの210円て安いでしょう?
     上の生クリームがイマイチだけどあとは甘さ控えめで美味しい~

     父にはいつもご馳走になり感謝です(^^

       

     そんなこんなの我が家のお正月風景でしたが
     皆さんは如何お過ごしでしょうか?

     明日は初出勤なのでまたブログお休みします~。
     きっと忙しいんだろうな~(-_-;)



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール