*All archives* |  *Admin*

2009/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
豚肉と大根の生姜炒め煮&予定外やん!!(-_-;)
      RIMG1291夕食


      これはおとついの夕食。
      昨日は仕事が忙しく帰宅も遅かったのでうどんすきだったの。

      ・玄米ご飯
      ・豚肉と大根の生姜炒め煮
      ・粕汁
      ・大根葉とツナ缶炒め煮
      ・明太子


      おとついは急にotonから
      「急きょ今日の夜20時半頃帰ります。飯いるからね」のメール

      (ー△ー;)エッ、マジ?!!!
      
      夕食は粕汁のつもりで昨日、鮭アラ買ってあるのに~(-_-;)
      仕方ない、明太子プラスして予定通りのメニューでいくわ~。

      たくさんの大根があったので大根を千切りしてレンジで加熱。
      
      生姜、醤油、酒、みりんに漬けこんで片栗粉をつけた豚肉を
      油で炒め、上記の大根も一緒に炒め煮。

      生姜の風味が美味しい1品の出来上がり!!


      大根煮


      片栗粉でとろみがついてなかなかいい感じ。

      粕汁には大根、サツマイモも入れて野菜もビタミンもたっぷり


      RIMG1293k粕汁


      おとついの夕食5人分で700円程
      明太子が高くついたわ(-_-;)


      
      そしてotonの今回のお土産は京都のバームクーヘン


      RIMG1295バームクーヘン


      京はやしやの抹茶バームクーヘンなんだけどしっとりして美味しい~♪
      一人で丸々1個食べれる軽さと美味しさ。

      息子達と有り難く頂きました。
      oton、゚・:,。★\(^^ )♪ありがと♪( ^^)ノ★,。・:・゚
      

      昨日、今日と仕事が殺人的に忙しくヘトヘトになったokanだけど
      これからまだ玄関の掃除もしなきゃいけないし、しめ縄も飾らなきゃいけない。

      それからyukiの散歩にお風呂の掃除、勿論おせち作りもね。

      え?oton?
      昨日も今日も12時間以上テレビの子守 。・"(>0<)"・。ンモォ~

      何度喧嘩しても家事は女の仕事と称して一切やりませんわ(-_-;)

      今は単身赴任だからまだいいけどもし大阪に帰ってきたら
      また毎日喧嘩になるからotonが死ぬまで単身赴任がいいかもね。

      

      最後に今年はいろんな方にブログに来ていただき、
      本当にありがとうございました。
      
      たくさんのコメントもとても嬉しく毎日の励みになりました。

      今年年末に筋腫が見つかったこともあり、来年は少しブログをセーブして
      睡眠不足、運動不足にならないように気をつけたいと思います。

      では今からテレビの子守をしてるotonを尻目に大掃除、
      おせち製作等にとりかかります。

      来年も<(´・д・`)ノよろしくお願いします~!
      新年のブログは2日からの予定です。

      皆さん、よいお年を~


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大根とコンニャクのピリ辛煮&ゴミからおかずに
      RIMG1287夕食


      12月28日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・ツバスの塩焼き
      ・大根とコンニャク、チクワのピリ辛煮
      ・ブロッコリーのキンピラ
      ・味噌汁(白菜、シメジ、ワカメ)


      昨日はツバス(ブリの幼魚)が4切れでなんと198円~!!

      最近、塩焼きをしたところだけど安いのには変えられない。

      あとは弟が葉付き大根7本とにんじん6本を持ってきてくれたので


      大根


      大根と辛子入りコンニャク、チクワを醤油、みりん、酒、
      鷹の爪で炒め煮。

      大根は1度活力鍋で煮込んでおくと味がしっかりして美味しいの。


      実は先日、活力鍋の蓋を落として内部の部品が欠けたの
      (;゜○゜)アァー!! ショックだったわ。

      そこで仕方なく新しい活力鍋買ったの。
      oton、もう買っちゃったからね~ v( ̄∇ ̄)ニヤッ
      
      以前の鍋、ご飯を炊くのにも使っていたから365日休みなしで
      10年近く、よくがんばってくれました。
      
      そこで新しい活力鍋の登場~!!


      活力鍋


      おもりも高圧は赤、低圧は白の2種で可愛いの(^^
      

      で、できたのがこれ!!


      大根ピリ辛


      あとはブロッコリーの芯を取っておいたものが
      何個も貯まったのでこれをキンピラに。

      どうせ捨てるものだから材料費ゼロね!!
      ゴミからおかずよ ☆ミ(>ω・)b


      RIMG1289kきんぴら


      彩に人参入れたから10円ほどでできたおかず。

      昨日の夕食、4人分で500円程
      (大根は1本100円で計算)
      


      そしてこの前、二男がバイトのお給料日に私には
      苺大福、三男には


      RIMG1273kitkat.jpg


      キットカットのマグカップセットを買ってきてくれたの。
      受験生の三男を少しは気づかってくれてるのかしら?
      
      こんな優しい心づかいの出来る所が彼のいい所ね。
    
      私は早速、苺大福を頂き、三男もマグカップにコーヒーを
      作ってキットカットかじってたわ。

      二男、♪♪アリd(*´□`*)bガトー♪♪  

      三男、これで合格にむけてく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!


      明日は8時から16時までパートなのでブログはお休みしますね。
      大晦日はがんばってアップしま~す(^^v


          
              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 



スポンサードリンク

里芋の柚子味噌和え&ほっと一息には
      RIMG1279夕食


      12がつ28日の夕食

      ・もも肉の照り焼き
      ・里芋の柚子味噌和え
      ・春菊のお浸し
      ・味噌汁(大根葉、ナメコ、ワカメ)


      一足早くお正月の素材を使った夕食~。

      ももの照り焼きは一気に作ってお正月のおせち用に冷凍~。
      なんせ31日まで仕事があるからこういう所は手抜き。

      
      RIMG1281momoniku.jpg


      勿論玄米ご飯で丼よ。
      

      あとは一袋100円で買ってあった里芋。
      里芋ってこちらでは小芋って言うことが多いの。

      でも小芋って言うと他の地区では小さいジャガイモのこと
      を指す場合が多いのね。

      ではなぜおせちに里芋を使うのかと言うと親芋の周りに小芋、孫芋がつく事から
      子孫繁栄のめでたいものとされ、平安時代からお正月のおせち料理に
      欠かせない京野菜だったからなの。

      と言うことは本来は小芋って呼ぶのかもしれないわね。

      また里芋のぬめり成分が、胃壁や腸壁を保護してくれ、
      ビタミンCや食物繊維も豊富。美容、健康に役立ちます。


      今回は田楽味噌に柚子をすりおろして入れて
      柚子味噌にしてみたの。


      RIMG1280koisatoimo.jpg


      ゴマと柚子の風味がとってもよくていい感じ(^^

      田楽味噌のレシピは

      ・味噌     50g    ・砂糖     30g
      ・酒      75cc    ・みりん    小1


      これを混ぜてレンジで1分半加熱を2回ほど繰り返して
      出来上がり。

      そこへ摩り下ろした柚子を入れただけ。

    
      昨日の夕食4人分で500円程   


      
      そして前回の記事にはたくさんのコメントありがとうございました~。
   
      予想以上に筋腫の方が多くてちょっとホッとしました。
      これまで以上に健康に注意していきますね。

      
      で、昨日はやっと年賀状を仕上げてポストに投函したの。

      朝から三男がチョイチョイと印刷してくれて
      あとは一人ずつコメント書いて出来上がり!!

      なんせ三男に頼んだら1時間もかからずにやってくれるので
      ついお願いしちゃうの。

      三男が就職してどっか行ったら
      o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ

      一人でやったら1日仕事・・・

      そんな昨日のおやつはこれ!!

 
      RIMG1233羊羹


      虎屋の羊羹~!!

      以前、ブログのお友達のkaoriさんのブログで見てから欲しくて
      前回、難波に行ったときに買ってあったの。

      ミニサイズで一人で食べるにはピッタリね(^^
      5本あるから1日1本ずつ食べても5日あるわ~

      アンコ好きなひめこさんなら1日で食べちゃうかな?

      明日から31日まで8時出勤でお仕事o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 



スポンサードリンク

レバー水菜&そんな年なのね(-_-;)
      RIMG1275夕食



      12月26日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・水菜とレバーの炒め物
      ・卵とソーセージの炒め物
      ・キムチ(市販品)
      ・味噌汁(エノキ、白菜、豆腐)


      昨日は久々にレバーを使った夕食。

      1、レバーは臭みがあるので牛乳に15分くらい浸してさっと水洗い。

      2、生姜、ニンニク、醤油、酒に漬けこむ。

      3、片栗粉に上新粉2割り混ぜたものをレバーにつけて油で
        カリッと揚げる。

      4、生姜、ニンニクを炒め、水菜を入れる。

      5、水菜がしんなりしたらモヤシも入れ、醤油、酒で味付け。



      RIMG1276mizuna.jpg


      かなり大株の水菜も炒めたらこの通り。
      
      お肌にいいポリフェノールたっぷりの水菜もこれで 
      大量に摂取できるもんね~。

      
      あとは年末用に買い込んだ卵が大量にあったので
      ソーセージ、ピーマンと炒めたの


      ソーセージ


      昨日の夕食4人分で650円程



      ところで昨日、もう何年も行こうと思いながら
      行ってなかった敷居の高~い所へ行ってきたの。

      なぜなら女性なら誰しも月に1度はくるものが今月はなんと2回もきたの。
      しかも前回来た10日あとによ。

      これはおかしいやろ~!
      もしかして癌!!(-_-;)

      入院なんかになったらo( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ

      yukiとkomaは誰が見るの?

    
      とkomaRIMG1214yuki

      
      と家の心配が頭の中をグルグル。

      取りあえず病院~!!
      産婦人科の門をくぐるのは4年ぶり。

      超音波で診てもらった結果なんと

      子宮筋腫(-_-;)

      4cm程の筋腫があって悪さしてたみたい。
      自覚症状今までまったくなかったのよ。

      やっぱりこの年になったら検診は行っておかないと
      こんなことになるんだわ。

      母がそうだったから体質もあるのかしら?
      取りあえずお薬を服用して1カ月後にまた行くことに。
      
      ところがこのお薬の副作用だと思うけどつわりみたいな 
      むかつきがあるの。

      ケーキ2連ちゃんで食べてまだあと05kg落とさないといけないから
      好都合だけどやっぱり食事は美味しく食べたい~。

      慣れたらむかつきもマシになるのかしら?

      年末、家事に仕事に忙しいのに難儀なことよ~ ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

      筋腫って運動するのが大事でじっと同じ姿勢でいるのが
      1番悪いんだって。

      PCあかんやんか~(-_-;)

      そんな訳で年末忙しいのもあるしブログのお休みが増えるかと
      思いますがよろしく(m。_。)m オネガイシマス

      明日はブログの定休日でお休みです。
      (><;;ゴメンナサイネ)


             2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 



 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

レンコンのチーズ天ぷら&手作りケーキでクリスマス ♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪
      夕食


      12月24日、クリスマスイブの夕食。


      ・玄米ご飯
      ・鮭の塩焼き
      ・天ぷら(サツマイモと人参のかきよせレンコンのチーズ詰め)
      ・小松菜とカイワレ、厚揚げのピリ辛煮
      ・アサリの佃煮(市販品)
      ・味噌汁(豆腐、ナメコ、ワカメ)

    
      昨日はクリスマスイブ。
      
      前日にご馳走を食べたので冷蔵庫にあるもので作ったけど
      結構豪華??

      鮭は一切れ78円で買ったものを冷凍してあったの。
      サツマイモは弟に貰ったもの、レンコンは100円の特売で買ったもの。

      前日のチーズフォンデュのチーズが残っていたのでレンコンの穴に
      ギュッと詰め込んで天ぷらにしてみたの。

      ちょっと塩を振った方がよかったけどこれが美味しくて
      なかなかよかったからなんでもやってみるものね~。


      RIMG1271tennpura.jpg


      小松菜は思ったよりカサが減ってしまったので急きょ
      カイワレでかさまし(-_-;)


      昨日の夕食4人分で650円程。 



      そして昨日、二男の彼女がまた我が家に遊びに来てくれたの。

      なんとクリスマスケーキ持参で。

      それも手作りよ~

      しかもスポンジからちゃんと焼いたと言うから(*□*)ビックリ!!
      彼女の了解も得て写真撮ったから見せちゃお~(^^


      

      RIMG1268ケーキ


      どうどう?
      市販のケーキみたいでしょう?

      oton!
      どう?すごいやろ~!



      RIMG1272ke-ki 2


      早速美味しく頂いたけど中もこの通りきれいに
      できてて味もぐ~♪ d(* ̄o ̄)

      いや~!
      自分の娘に焼いてもらったケーキ食べるのが夢だったけど
      息子の彼女が焼いてくれたケーキ食べれるとは

      もう嬉しくて(TωT)ウルウル

      二男、しっかり彼女をkeepしときや~。
      20歳でここまでケーキ焼ける子はそうおらんよ。

      実は年末色々あって12月で大学を中退し、今、就職活動中の次男。
      早く就職して彼女と結婚してくれたらいいんだけど。

      この就職難、どうなることやら前途多難・・・
      親って子供がいくつになっても大変だわ(-_-;)


             2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 





      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

クリスマスバージョンの夕食
      夕食


      12月23日の夕食

      ・ガーリックトースト
      ・唐揚げ(茹で卵、ブロッコリー、プチトマト)
      ・チーズフォンデュ
      ・大根とホウレンソウの柚子サラダ


      昨日は一足早いけどクリスマスのご馳走~!

      例年、鶏の骨付きももを焼くんだけど

      (」゜ロ゜)」ナント 1本300円以上もするので
      諦めて唐揚げにしたの。

      でもいつも通りじゃ味気ないからちょっと飾りをつけて
      クリスマスっぽくね。


      RIMG1264karaage.jpg

      
      あとはチーズフォンデュで野菜をたっぷり摂取


      RIMG1265フォンデュ


      フォンデュにすると野菜嫌いな二男も結構食べてくれるし
      豪華に見えてこんな日には最高のメニュー。


      あと最初の写真に撮り忘れたけど大根とホウレンソウの
      柚子サラダ

   
      RIMG1266sarada.jpg


      写真は三男とokanの2人分。
      かなり大量に作ったつもりだったけどすべて完食(-_-;)

      こういうものはやっぱり大量に食べるのね。
      買ったらどんなに高くつくやら(゚∀゚ ;)タラー
      
      昨日の夕食4人分で1500円程。
     
      唐揚げのお肉1.5kgとチーズフォンデュの
      チーズが高くついたかな?
      
      

      そしてお腹一杯にも関わらず別腹で


      ケーキ


      ケーキよ~ v(≧∀≦)v 


      いつもokanはケーキ1個にしてるのに昨日は
      欲張って2個も食べたの(-_-;)


      これが悪かったのか夜、体重を計ると+1kg


      Σ( ̄□ ̄ || 〒 ||


      当然今日はプチ断食。

      朝、人参とリンゴで作ったジュースだけにしたけど
      もとに戻ってるかしらん??


      今夜あたり皆さんのお宅でもクリスマスのご馳走かな~?
      
      え?我が家?
      昨日ご馳走だったから今夜は節約料理よ(^^v



             2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

激安ネギトロ巻き&今日は冬至
      RIMG1253夕食


      12月21日の夕食

      ・ネギトロ巻き
      ・細巻き(チーズ、ハム、レタス)
      ・ホウレンソウの胡麻和え
      ・お吸い物(豆腐)


      昨日はまたマグロのアラを198円でゲット~!
      
      そしてこれをフードプロセッサーで細かくして
      ネギをたっぷり入れたらネギトロ~!!

      これを巻くの


      巻きずし


      海苔は向こう側を1cmくらいあけておくのがコツ。


      RIMG1251まきずし2


      そしてぎゅっと巻くと出来上がり~


      ねぎとろ


      右下の細巻きはちょっと失敗(-_-;)

      4人分で5合もご飯を使ったけどこんな変わったこと
      すると息子達、良く食べるのよ(゚∀゚ ;)タラー

      マグロが安かったので昨日の夕食4人分で600円程  
      一人150円じゃ巻きずしの1本も買えないわね。 


      そして昨日のお昼は前日のホワイトソース利用で
      クリームスパゲティ


      RIMG1248スパゲティ


      シメジ、エノキ、ブロッコリー、ニンニクを
      ホワイトソースに混ぜて煮込んだだけ。

      我ながら美味しい~♪

      息子達もホワイトソースは大好きなので完食~!!


      
      ところで今日12月22日は冬至。
      
      冬至といえば柚子風呂。

 
      ゆず


      見かけの悪いこの柚子は弟から貰ったの。
      勿論、無農薬だからお風呂に入れても安心。

      
      ではなぜ柚子をお風呂に入れるんでしょうか?
      
      柚子をお風呂に入れると、皮にふくまれる精油成分(リモネンなど)が
      ポカポカに温まった体をつつんでくれます。

      すがすがしい香りで、気分をリラックスさせてくれるアロマ効果もあるんです。
      
      柚子皮の油は保湿効果もあって、お肌もしっとり、すべすべに。

      今夜は柚子湯でお肌ピカピカにしなくっちゃね☆ミ(>ω・)b


      明日はブログお休みします。
      お肌がピカピカになったら家もピカピカにしなきゃ

      柚子湯で使った柚子も掃除に使ったら油汚れも
      綺麗に落ちるし一石二鳥よ~♪



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大根葉ドリア&玄米の健康効果
      夕食


      12月20日の夕食

      ・大根葉ドリア
      ・ゴボウとハムのマヨネーズサラダ
      ・海草のサラダ


      弟にもらった大根がなくなったので葉付き大根を
      98円で購入。

      大根葉にはビタミンがたっぷり含まれているので
      これを利用してドリアに。

      ホワイトソースもミートソースも冷凍してあったもの。
      
      そろそろ年末の値上がりに備えて色々冷凍したいので
      このソース類は解凍して使わないと邪魔!!

      おせちに使うブリや鶏もも肉は今のうちに買っておかないと
      もうすぐとんでもなく高くなるからねヽ(oゝω・o)-☆  

      前置きが長くなったけどドリアは大根葉をレンジで加熱して
      さっと水を通して絞り、ご飯に混ぜる。

      あとはドリアの容器に入れてそのうえにミートソース、
      ホワイトソース、ピザ用チーズ、パン粉を乗せてオーブンで焼くだけ。


      RIMG1247doria.jpg


      熱々のドリアの出来上がり~!
      大根葉もミートソースの味でごまかされて完食~!!

      昨日の夕食4人分で550円程   

      財布はいつも寒い我が家、せめてお料理は温かくねヽ(oゝω・o)-☆  


 
      そして前の記事でピンクすずらん姫様からご質問のあった
      玄米食について。

      なぜ玄米食にしてるのかと言うともともとアトピーが酷かったokan、
      色々薬も使ったけど1番いいのは食事で治すことだとわかったから。

      そこで食事に豊富に野菜、キノコ、海草を取り入れ、ご飯も玄米に。

      ここで玄米豆知識~

      玄米から糠を取ったら白米になります。
      でもその糠にはビタミンがとっても豊富に含まれています。

      そして体内の公害物質を排泄する作用が玄米の胚芽にはあります。

      特殊な抗公害成分とでもいえるものが、玄米には入っているのです。
      
      この成分はフィチン酸その他の物質で、いずれも公害物質と
      非常によく結合し、公害物質が腸壁から吸収されるのを防いだり、
      排泄をうながしたりします。

      また玄米は白米の6倍程の食物繊維が含まれています。
      便秘の解消にも適した食べ物です。

      玄米は腸からの吸収が緩慢になるので体内の余分なコレステロールや脂肪、
      糖分などが吸収されにくくなり、体外に排出するのを促します。

      他にも玄米は白米の5倍以上ビタミンB1があり、疲労回復効果もあります。
      
      体内のナトリウムを排出し血圧を下げたりするカリウムも多く含まれ、
      利尿作用があるのでむくみにもいいのです。


      字ばっかりで目が疲れるのでここらでちょっと休憩~!

     
      RIMG1242koma.jpg


      玄米に似た色のkoma!!
      寒い時の指定席ファンヒーターの上よ(^∀^)

      

      で、玄米の続き。
 
      昔の人は玄米のおにぎりだけで他のおかずはほとんど
      取らなかったけど持久力は現代人以上あったかもしれません。

      飛脚なんてすごいパワーでしょう?

      外国の方は玄米のおにぎりをミラクルライスと言って
      驚きの目で見ていたそうです。

      そんな健康にも美容にもよくて癌予防にもなる玄米生活、
      あなたも初めてみませんか?


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                人気ブログランキングへ
                 人気ブログランキングへ 




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

暖かメニュー&ボクムジャリ柚子茶でカップケーキ
      RIMG1239夕食


      12月18日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・ツバスの塩焼き
      ・小田巻き蒸し
      ・カボチャのあんかけ
      ・大根おろし


      昨日の朝起きると(゜ロ゜)ギョェ       
      
      大阪では珍しく一面うっすら雪景色!!

      当然メチャ寒い~!!(-_-;)

      こんな日は夕食も暖かいものがいい。

      二男の彼女もいたので彼女の好きな魚と小田巻き蒸し。
      うまい具合に長男がお出かけだったので魚は4切れでOK。

      ツバス(ブリの幼魚)が4切れ298円~。

      カボチャのあんかけはたっぷりの生姜と胸肉を
      フードプロセッサーでミンチにして使用。

      醤油、みりん、酒で味付けして最後に水溶き片栗粉で
      あんかけに。

  
      かぼちゃのあんかけ


      生姜で体がホカホカだけど我が家の定番
      小田巻き蒸しでもっと暖かに


      RIMG1241小田牧蒸し


      カボチャを煮込んでる間にレンジで簡単にできるから便利よね
      小田巻き蒸しの作り方はここ  

      体もあったまったし二男の彼女にも喜んで食べて
      もらえたし(v^ー°) ヤッタネ

      昨日の夕食4人分で600円程 



      そしてまたまたモニプラで懸賞品が当たりました~!
      今回はボクリジャリ柚子茶「ゆず物語」

    
      ROT02205ゆずのモニター

      新物入荷!ボクムジャリ柚子茶「ゆず物語」【和方堂★楽天市場】 
  

      ゆずの香りがすごくてそのままパンに塗っても美味しい~♪
      勿論、ヨーグルトに入れても最高!!

      でもそれだけではokanの名が泣く。
      ここは簡単カップケーキの柚子入りにしちゃえ


      RIMG1206ケーキ1


      カップケーキのネタを半分入れて「ゆず物語」を入れ、
      また上からケーキのネタを入れて焼いたら・・・


      RIMG1207カップケーキ2


      ゆずの香りも香ばしいカップケーキの出来上がり~!
      左のはラムレーズン入りね。

      
      ケーキの中はこんな感じでジャムがトロ~リ

      ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪

      kケーキ

      
      韓国では柚子茶にして飲んで風邪予防に役立てているそうだけど
      今回は紅茶に入れて柚子紅茶にしてみたの


      RIMG121ゆず紅茶

              一番自分らしい素肌、からだ、こころへファンサイトに参加中


      たまには洒落たティーカップに入れて柚子カップケーキを
      いただき~!

      こんなすてきな「ゆず物語」のモニターに選んで頂いて
      (株)大八宗久 和方堂様、ありがとうございました。

   
      そうそう!カップケーキのレシピは

      ホットケーキミックス  200g
      卵             3個
      バター          100g
      白みそ          大2/3 
      蜂蜜            80g


      上記の材料を混ぜて
      200℃のオーブンで20分程焼いたら出来上がり~!

      こんな寒い日は家でケーキを焼いておうちカフェも
      いいかもねヽ(oゝω・o)-☆  


      明日はブログの定休日でお休みです。
      お休みが続いてべ≧Д≦))>ゴメンナサイ


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                  http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ 

 

         

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

牛スジコロッケ&簡単イモケンピ
      コロッケ


      12月16日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・牛スジコロッケ
      ・大根の梅おかか和え
      ・味噌汁(白菜、ワカメ、ネギ)


      昨日はコロッケのミンチを牛スジと豚肉にして
      フードプロっセッサーで作ってみたの。

      あとは普通に玉ねぎとミンチを一緒に炒めて
      レンジで加熱したジャガイモをマッシュ、塩、コショウ。

      成形して小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げるだけ。
      揚げる温度は180℃。

      パン粉をぱらぱら入れてうぐに浮かんで上がってくる位が
      丁度。低温で揚げると破裂するのでご注意!!

 
      RIMG1228korコロッケ2


      コロッケの揚げたては最高~!
      何もつけなくても充分美味しい~♪

      牛スジを入れたので歯ごたえがあっていい感じ(^^
      見た目はまったくわかんないけどね。


      あとは大根をツマのようにしておかか、梅干しに少し醤油を
      入れたもので和えた1品


      大根2


      メインがこってりしてるから副菜はあっさりした方が
      食べやすいでしょう?


      コロッケ作るのにジャガイモ20個も使ったわ。
      大根もなくなったしまた買ってこなくっちゃ(´-∀-`;)


      昨日の夕食4人分で500円程。 



   
      そしてサツマイモでおやつ作りました~

      大学芋と芋ケンピ

     
      RIMG1213da大学芋


      大学芋のレシピはこちら

    
      そして芋ケンピ

 
      RIMG1212イモケンピ


      千切りにしたサツマイモをレンジで軽く加熱して
      カリッとするまで油で揚げる。

      鍋に砂糖、水を入れて加熱。
      プツプツわいてきたら油で揚げたサツマイモを入れてまぶすだけ。

      材料は

      ・サツマイモ   大5本  
      ・砂糖       300g
      ・水        100cc



      これ2つ同時に作って2日にわたって食べようと思ってたのに
      芋好きの長男がパクパク食べてすぐになくなっちゃた(-_-;)

      これだけ食べても身長170cm、体重52kgなんだから
      ほんと羨ましいわ~。

      ちなみにotonもコロッケ、
      大学芋、芋ケンピ全部大好物。

      oton!せめて写真だけでも
      拝んでおいてね ヽ(oゝω・o)-☆


      長くなったけど今学期最後のお弁当~


      お弁当


      おかず上から

      ・枝豆(自家製冷凍)
      ・鮭の塩焼き(自家製冷凍)
      ・コロッケ
      ・卵焼き(ネギ入り)


      明日は雑事お片付けのためブログはお休みします。
      (*_ _)人ゴメンナサイ

      明日は大阪でも雪がチラつくとか。
      皆さん、くれぐれも風邪などひかれませんように。


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                  http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ 


        
      

スポンサードリンク

テーマ : ◆我が家のお弁当画像~♪◆
ジャンル : 日記

サバのみぞれ和え&あるものでお弁当
      RIMG1221夕食


      12月15日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・サバのみぞれ和え
      ・水菜の炒め物
      ・モズク
      ・味噌汁(サツマイモ、ネギ、エノキ)


      昨日は真サバが1尾200円だったので購入。

      大根もまだ残ってるので大根おろしをい和えて煮込んだ
      サバのみぞれ和えに。

      残っていた麺つゆに醤油を足して煮込んだのがこれ!


      mizみぞれ和え


      今回は息子達の評価が真っ二つに分かれて
      
      三男は「美味しくないから今度から作らんとって!」

      長男は「うん!これ、うまいわ~!」

      二男は魚ならなんでもOK!!3人3様な反応。

      あとは水菜が1束98円だったのでもやし、人参を混ぜて
      豚肉で炒めたもの


      RIMG1223水な


      昨日の夕食4人分で500円程

      二男が「メインが2つあるみたい」って
      喜んでたわりに安い?


      そして久々、大根の豆知識~


      大根もヨーロッパ地中海や中央アジアが原産といわれていて
      4000年前にエジプトでも食べられていました。

      だいこんの栄養については90%は水分ですが、ビタミンCや糖質が
      多く含まれています。

      辛み成分のイソチオシアナートは血液をさらさらにしたり血栓を予防します。
      白血球を活性化させ、細菌を殺す作用もあります。
 
      アミラーゼはでんぷん分解酵素。消化促進、胃のもたれ、
      二日酔いにも効く胃薬のような存在。

      またオキシターゼ酵素には解毒作用があり、発ガン物質を抑えるというのです。

      ビタミンCも多いし細菌を殺す作用もあるんなら風邪予防にも最適!!
      冬にせっせと大根食べるのは大正解ねヽ(oゝω・o)-☆


      そして久々の三男のお弁当~!

      
      お弁当


      おかず上から

      ・スクランブルエッグ
      ・ハム
      ・カジキマグロの西京漬け(自家製冷凍)
      ・焼き肉


      今学期はもうお弁当終わりだと思ってたから昨夜、
      明日お弁当って聞いて焦ったわ~(-_-;)

      こういうときは焼き肉が1番ね! 
      野菜も入ってるし文句出ないし(^^ 

      無事お弁当出来てほっとしたわ。
      予定表はちゃんと確認しておかないとだめね
      (´-ω-`;)ゞポリポリ


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                  http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ 




      

スポンサードリンク

テーマ : ◆我が家のお弁当画像~♪◆
ジャンル : 日記

ご馳走でも節約&頂き物
      夕食


      12月14日の夕食

      ・手巻きずし
      ・干連想の胡麻和え
      ・吸い物(卵、エノキ。ネギ)


      昨日へ手巻きずし~!
      年に2回の大盤振る舞いよ。

      実は12月の第1週にotonのボーナスが出てたの。
      
      大きな声では言えないけどこの不景気、ボーナスは大概下がってるのに
      otonのボーナスは上がってたの。
      
      東京のアパートで一人たこ焼きを焼きながらがんばってくれた
      おかげです~。

      oton!お疲れ様でした~      
      
      ボーナスが出ると手巻きずしをするんだけど具が安くなる日を
      待ってたら昨日になったの(-_-;)

      マグロが100g98円の激安。
      サーモン100g198円。

      イカ、ホタテ、イクラは20パーセント引き。


      RIMG1200手巻き


      これは2人分なんだけど柵を自分で切ってツマは自家製。

      4人でたらふく食べて2000円弱。

      食べに行ったら倍以上は確実にするからやっぱり
      節約するには家で作るのが1番ね ☆ミ(>ω・)b



      

      そしてこの前、ボーナスが出ても三男の大学受験で
      ピーピーの我が家にまた救世主の弟がやってきて


      ミカン1箱、サツマイモをどっさり持ってきてくれたのよ~。

      ミカンって段ボール箱に入ってるじゃない?
      これって爪とぎにぴったりなの。


      ROT02202こま3


      早速飛んできてガリガリやってくれちゃったの(-_-;)
      まあどうせ捨てるからいいんだけどねぇ~。

      サツマイモとミカンでビタミンCをたっぷり補給して
      年末まで風邪知らずでがんばるぞ~!

      明日からもっと寒くなるみたいだし。

      大根はもう少しで終わりだけどまたこのサツマイモ
      なんとか消費しなくっちゃ☆ミ(>ω・)b 



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                  http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ 



      
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大根とベーコンの炒め物&舞昆が当たったよ\(^ ^)/ バンザーイ
      RIMG1187夕食


      12月11日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・揚げだし豆腐
      ・大根とベーコンの炒め物
      ・舞昆
      ・味噌汁(ジャガイモ、エノキ、ネギ)


      昨日は長男の好きな揚げだし豆腐。
      彼は揚げだしなら一人で3人分は食べれる位揚げだしが好き。

      レンジで軽く水切りして小麦粉をつけ、少量の油を入れたフライパンで
      上下転がしてこんがり焦げ目をつけたら出来上がり!!


      RIMG1188a揚げだし


      たっぷりのネギとショウガ、ポン酢で熱々を食べると
      最高~!!やっぱり自家製に限るわ o(*^▽^*)o~♪

      あとはまだ残ってた大根をベーコン、コンソメ、塩、コショウで
      炒めたもの。

      
      RIMG1189da大根


      大根も大根葉も予めレンジで加熱しておくのがコツ。
      時間も光熱費も節約ね。

      昨日の夕食4人分でなんと300円程

      豆腐メインの献立は激安料理に大貢献だわ (v^ー°)



      そして昨日の夕食にもあった舞昆!!

      これがモニプラで当たったの。

      RIMG1185舞昆


      正式名はみどりむし入り ピリ辛一口【椎茸舞昆】

      みどりむしって昔、学校で習ったけど覚えてます?

      200px-Euglena_scheme_no_arrows_svgミドリムシ

      (映像はWikipediaよりお借りしました)

      こんな虫のような不思議な形をした物体ね。
      
      このみどりむし、葉緑素が多量に含まれているので免疫力を上げるだけでなく
      ビタミンが豊富でビタミンAはほうれんそうの約300倍、
      ビタミンB1は豚肉の約20倍、ビタミンB2は卵約28個分、ビタミンCは
      レモン21個分も含まれているの。

      また昆布や椎茸の旨みには、血圧にもいい健康素材が
      たっぷり含まれるのです。
      
      隠し味に、リンゴやパイナップルを調味料の代わりにもしてるそうなんです。

      RIMG1193舞昆とご飯


      これ、食べてみたら本当に美味しい~!!
      おかずなしでこれだけでおかわりできる位美味しい!!

      みどりむし入り舞昆


      舞昆と言う名は食べたら舞い踊るので「舞昆」とつけたそうだけど
      わかる、わかる、これは食べすぎてしまう美味しさ。

      息子達にも大好評であっと言う間になくなってしまいました(-_-;)

      (株)こうはら本店様、今回はモニターに選んで頂いて
      ありがとうございました。

      天然酵母が育てた贈り物 舞昆ファンサイトに参加中


      こんな当選品、夕食の節約にもなって最高!!
      またがんばって応募しなくっちゃね ☆ミ(>ω・)b


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                  http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ 



     

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大根のカレー煮&(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ
      夕食


      12月11日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・鰆の西京漬け
      ・大根と胸肉のカレー煮
      ・春菊の胡麻和え
      ・味噌汁(豆腐、ワカメ、シイタケ)


      鰆の西京漬けはスーパーで半額で買ったもの。
      4切れ298円が149円。つまり1切れ37円!!

      あとは大根消費メニューで今回はカレー味。

      鶏胸肉に塩コショウして小麦粉をつけて表面を軽くソテー。
      
      大根は千切りにして人参は乱切り。


      切った大根1/2本、人参、炒めた胸肉をコンソメ大2、
      カレー粉大1と1/2を入れて煮込んだら出来上がり~


      RIMG1184da大根


      ほんと毎日大根ばっかりだけど有り難いことに
      息子達の誰も文句言わないから助かるわ~


      昨日の夕食4人分で400円程   

      鰆を半額で買ったのが勝因ね ☆ミ(>ω・)b



      そして昨日、大阪は雨風が結構すごかったの。
      仕事から帰ってベランダを見ると洗濯ものが風で飛んで落ちてる(-_-;)

  
      そしてふと見ると

      ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!


      大事に育ててる春菊ちゃんが・・・


      RIMG1194菊菜


      洗濯ものが上に乗っかって芽が折れてる?
      倒れてるだけ??

      どっちにしろそろそろ間引きするはずだったんだけね・・・


      わいわい騒いでるokanを白い目で見てるのは久々の登場の

      

      RIMG1195ゆき2


      我が家の長女yuki

      最近寒いからずっとこの体制。

      もうじき11歳になるのよ。
      でもこの前の予防注射でもまだまだ元気と太鼓判もらったくらい元気!!

      yuki、今度の冬も元気で過ごそうね~


      明日はブログの定休日です。
      また日曜日にお会いしましょうねヽ(oゝω・o)-☆   


      
              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                  http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ 



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ロールイカフライ&簡単ヨーグルトケーキ
      RIMG1178夕食


    
      12月10日の夕食


      ・炊き込みご飯
      ・イカのフライ
      ・大根と味付けマグロ缶のマヨネーズ和え
      ・味噌汁(豆腐、モヤシ、シメジ)


      冷凍庫にあった1本98円のロールイカをフライに。
      たまにフライ物入れないと息子達がら文句が出るの(-_-;)

      イカはキッチンペーパーでしっかり水気を切って
      小麦粉もしっかりつけたら跳ねないの。

      時間があったら1度小麦粉をつけて暫く置いてもう1度
      小麦粉をつけてから卵にくぐらせると大丈夫 v(=∩_∩=)


      RIMG1179イカフライ



      4人分で3本のロールイカを使用。
      98円×3=294円。

      あとパン粉や卵、小麦粉を入れても350円もあれば
      4人分が充分出来るからやっぱり手作りは安い!!

      
      サラダには大根を薄く刺身のつまのように切って
      レンジで軽く加熱して水気を切り、マグロ味付け缶を入れ、

      最後にマヨネーズで和えたら出来上がり。


      RIMG1180サラダ


      炊き混みご飯とみそ汁もつけて昨日の夕食

      4人分で500円程
   


      さて、この前、ヨーグルトが余ってたのでケーキを
      焼いたのに記事にしてなかったので載せちゃいますね。


      いつものように牛乳パックで2種のヨーグルトケーキ
    
      焼き上がりはこんな感じ


      RIMG1012ヨーグルトケーキ


      材料は牛乳パック2本分で

      ・ホットケーキミックス   400g
      ・ヨーグルト         200g
      ・卵              3個
      ・バター           100g
      ・蜂蜜             50g
 

      卵の泡立てなしでボールに材料を入れて混ぜたらいいだけ。

      あとはネタを半分にしてラムレーズン入りとココア入りを
      作ってオーブン210℃で20分。

      竹串でさしてまだ焼けていないようならレンジで2~3分ずつ
      様子を見ながら加熱。

      レンジだと焦げる心配がないので便利ねヽ(oゝω・o)-☆

  
      RIMG1014ケーキ


      生姜たっぷりの紅茶で頂き~!+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

      
      しかし最近、雨で洗濯ものが乾かないからリビングに洗濯ものが
      ブーラブラ。

      優雅なティータイムとはほど遠いわ(-_-;)



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                  http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ 



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大根と豚バラ肉の煮物&大根お好み焼き
      RIMG1169夕食


      12月9日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・豚バラ肉と大根の煮物
      ・チクワの揚げもの
      ・味噌汁(豆腐、モヤシ、ネギ、シイタケ)
      ・福神漬け(市販品)

 
      豚バラ肉が特売で100g78円!!

      これを500g買って大根と煮たの。

      バラ肉は脂が多いので1度煮て油を落としてから
      生姜、長ネギ、大根、茹で卵を入れて醤油、みりん、酒で味付け。
      
      勿論活力鍋で煮込んだので短時間でいい感じに。


      RIMG1173大根


      お肉が少なめなので茹で卵でごま化し。

      あとはチクワの衣に青海苔を入れたものと
      ゆかりを混ぜたものを作って揚げたの。


      RIMG1171tちくわ


      ゆかりもなかなかいい感じでお弁当のおかずにも
      いい感じ。


      昨日の夕食4人分で750円程
    
      やっぱりお肉を大量に使うと高くつくのね(-_-;)



      そして昨日のお昼に作ったのがお好み焼き。


      RIMG1176okonoお好み焼き


      これ、見た目はわかんないけどなんと
 
      大根おろし入りのお好み焼き


      4人分で1/3本分の大根おろし使ったけど
      息子達に黙ってたら誰もわからず (v^ー°)

      チーズも入れたし紅生姜、ネギもたっぷり入れたのが
      よかったみたい。

    
      ところで大根おろしをするとき、皆さん皮はどうしています?

      皮むきで剥いて捨てている方の多いと思うけど
      皮の方がビタミンCがたくさん含まれているの。

      我が家は弟に貰った無農薬の大根だし、勿論皮ごと使ってるわ。
      ゴミも減るし、栄養も取れて一石二鳥だもんね。

      さてまだ2本もある大根、どうやって使おうかな~。゚+.(○ゝω・)b+.゚。
      
      あ!!大根片付ける前に家片付けて大掃除だわ(-_-;)



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                  http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ 



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大根と小松菜の炒め物&究極の節約術(・・?)
      RIMG1161夕食


      12月7日の夕食

      ・イナリ寿司
      ・大根と小松菜のチリメン炒め
      ・茶碗蒸し


      昨日はまだotonがいたのでotonの食べれるものメニュー~。

      イナリみたいな子供の好きなものは食べれるのよね~。

      肉の好きな人はエネルギッシュ、
      野菜の好きな人は温厚だとか言うからお子様メニューの好きな
      otonはやっぱり子供っぽいんだv( ̄∇ ̄)ニヤッ

      茶碗蒸しはもちろんレンジで作るから簡単!!
      作り方はこちら



      RIMG1162茶碗蒸し

      茶碗蒸しって安くできるのにあると豪華に見えるから
      節約家計には欠かせない1品ね。

      あとは大根消費メニューで小松菜と大根を味覇で味付けして
      チリメンジャコを混ぜたもの。

      一束の小松菜が5人分だと足りないから思いついたんだけど
      なかなかいける1品でしたよ(v^ー°)

      
      RIMG1164大根と小松菜炒め


      昨日の夕食5人分で550円程  
      
      イナリの皮を業務スーパーで買ったのが安くついた勝因かな?


      さて、節約に励んでも来年からパートのシフトも減らされそうな
      この不景気。

      食費の節約、光熱費の節約もしっかりやっている。
      あとはこれも自分で作ろう~!!


      春菊


      これ、何かわかります?
      春菊の芽なんですよ~。

      実は最近置手紙で根岸農園さんとお友達になったんだけど
      毎日根岸さんのブログで数々の自家製栽培の野菜を見てるうちに
      作ってみたくなったの。  

      種は100均ショップで2袋100円!
      ベランダで発砲スチロール栽培。

      冬は虫もつかないし水やりも楽だから初心者には
      いいんじゃないかと思ってね。

      これが大きくなったら究極の節約じゃない?

      自家製無農薬の春菊、楽しみ~
      ☆d(^U^d)(b^U^)b☆  



      最後に今日のお弁当~


      ROT02166お弁当


      おかず上から

      ・ジャガイモキンピラ(自家製冷凍)
      ・ソーセージ炒め
      ・チーズハンバーグ(自家製冷凍)
      ・大根と小松菜の卵炒め


      三男は明日からテスト前でお弁当は当分なしです。
      ブログも明日はお休みして家事にがんばります!

      ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ オネガイシマス



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                  http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ 



スポンサードリンク

大根とツナ缶の炒め煮&懸賞品
      RIMG1155夕食


      12月6日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・牛スジ肉じゃが
      ・大根とツナ缶の炒め煮
      ・味噌汁(白菜、ネギ、シイタケ)
      ・キムチ(市販品)


      昨日は東京から帰ってきているotonもいたので
      肉じゃが。これはoton、食べれるの


      牛スジがあったので今回は牛スジ肉じゃが。


      RIMG1157n肉じゃが


      あとは大量の大根消費でツナ缶と醤油で炒めて煮込んだもの


      大根


      大根葉もレンジで加熱してから一緒に炒めたの。
      
      大根葉はビタミンAも多いからツナ缶の油で吸収もよくなって
      言うことなし。


      昨日の夕食5人分で700円程 
      一人増えると微妙に食費が増加するのね。


      
      そして久々に当たった懸賞品~!!


      2


      これ、なんだと思います?
      ヘアーバンドじゃないのよ。

      遠赤外線フリーバンド。

      足の冷え、足のむくみに【1週間無料お試し】

 
      これから冷えるでしょう?
      特にリビングでPCやってると足からゾクゾク~!


      節約家計の我が家、勿論ひざかけをしてPCやってるけど
      それでも足元から冷える~!

      ところがこのバンドを足首のい巻いているだけで
      冷えが全然違うの。

      不思議だけど遠赤外線の効果はすごいのね~。
      これで今年はPC作業も楽々でブログもはかどりそう

      ニューアイドル株式会社様
      今回はモニターに選んで頂いてありがとうございました。

      健康サポートショップファンサイトに参加中


      最後は今日のお弁当~


      お弁当


      8時出勤だったので写真もボケボケね(-_-;)

      おかず上から

      ・チクワの天ぷら(自家製冷凍)
      ・ブロッコリーのホワイトソースがけ(自家製冷凍)
      ・ネギ孫焼き
      ・肉じゃがコロッケ

       
      コロッケは肉ジャガのジャガイモを余分に煮込んでおいて
      昨夜、潰してパン粉までつけておいたの。 

      前日に少し手をかけておくだけで朝の用意が楽ちんよ。
      これから朝早く起きるのはつらいもんね。

      少しでも長くお布団で寝てれるようにしなくちゃ!!


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                  http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ 




                  

スポンサードリンク

テーマ : ◆我が家のお弁当画像~♪◆
ジャンル : 日記

大根春巻き&PAULのエクレア
      RIMG1151夕食


      12月5日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・大根春巻き
      ・大根とワカメの中華サラダ
      ・豆腐と卵のスープ


      昨日は大根を消費する為に春巻き~!

      ニンニク、生姜、豚肉を炒めて塩、コショウ。
      
      千切りにした大根をレンジで加熱してニラ、キャベツ、白菜、人参等
      ある野菜を肉と炒めて醤油を入れ最後に水溶き片栗粉で
      具にとろみをつける。

      冷めたら春巻きの皮で巻いて低温からじっくり温度を上げると
      パリットした春巻きの出来上がり。


      RIMG1152春巻き


      大根は春巻き20本で1/2本使ったけど息子達から
      文句は出ず。大根春巻き成功~!(v^ー°)

      サラダもワカメと大根をすし酢、醤油、ゴマ油で
      中華風に味付け。

      昨日はotonが東京から帰ってきてたので5人分で750円程 


      東京のお土産は恒例の・・・


      ROT02154東京バナナ


      東京ばな奈はいつ食べても美味しい~♪
      

      


      そしてこの前の記事で書けなかった今回のランチで買ってきた
      スイーツがこれ!!     



      RIMG1140ekエクレア


      jeanさんのブログで見て食べてみたかった
      心斎橋大丸にあるPAULのエクレア

      これ普通のエクレアと違って大きいの


      RIMG1143エクレア2


      ね!普通のケーキ皿に置くとこんな感じになっちゃう(-_-;)

      お味はこれだけチョコクリームが入っていても甘くなくて
      何本でも食べれそう~。

      今回は1500円以上買ったのでクロワッサンを貰ったんだけど
      これも大きいの。

      

      RIMG1141クロワッサン


      でもバターたっぷりで美味しかった~♪
 
      ランチもできるので今度はここでランチもいいかな?
      

      今週は明日までotonがいるのでメニュー悩むわ(-_-;)
      たこ焼き、うどん、お好み焼きなら文句ないんだけどね・・・



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                  http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ 




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豚肉の柳川丼&難波でランチ
      RIMG1131夕食


      12月3日の夕食

      ・豚肉の柳川丼
      ・水菜とエノキ、タコの酢味噌和え
      ・大根おろしチリメンじゃこ入り
      ・味噌汁(豆腐、ワカメ、ジャガイモ)


      昨日はお出かけだったので簡単に出来る丼!!

      ゴボウを醤油、みりん、黒砂糖で味付けして
      だし汁を足して煮込み卵を入れるだけ。

      RIMG1133どんぶり


      彩にカイワレを足したらちょっといい感じ。
      
      今回は味が薄めだったので今度はもう少し濃くしよっと!!

      あとはタコを半額で買ってあったのでそれを使って
      酢味噌和えに。

      半端に残ってた水菜とエノキをさっと湯掻いて入れたら
      カサマシにもなるし栄養バランスも取れてぐ~♪ d(* ̄o ̄)

   
      RIMG1130タコのあえ物


      あとは大量の大根消費のために大根おろし。

      昨日の夕食4人分で650円程      




      さてさて昨日は風邪で体調不良だったけど
      今年最後のランチにお出かけ


      今回、親友Nちゃんと行ったのは
      なんばパークス1F、トイザラスの横にある
      LA FOGLIA del sole

      店内もなかなかお洒落でいい感じ。

      まずはサラダから


      RIMG1136サラダ


      そしてスープ


      RIMG1137スープ


      メインは鶏もも肉


      RIMG1138tiチキン


      もも肉の下に野菜があって肉の味がしみて美味しい~♪


      パン、ライスはおかわり自由。


      最後はもちろんケーキ!!


      ケーキ


      あんまり甘くないケーキでしっとりして美味しい~(^^

      ドリンク付きで1050円て安いでしょう?
      自分達で行くランチは安くて美味しいのが1番ねヽ(oゝω・o)-☆

      ただね、今回は風邪で鼻が詰まって折角のお料理、
      ニオイがわからなかったの(-_-;)

      ニオイがわからないと美味しさ半減でショボ━(´・ω・`)━ン
      でもいろんなおしゃべりしてストレスは解消だ~!!
      
      次回は体調ばっちりで行くぞ~ ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪


      最後に今日のお弁当~


      ROT02134お弁当


      おかず上から

      ・アスパラベーコン
      ・ジャガイモのおかか和え
      ・豚肉キンピラ
      ・ピーマンオムレツ


      さて、明日はブログの定休日でお休みですが
      12月に入りこれからパート、家事に忙しくなります。

      ブログのお休みが増えると思いますが
      ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッお願いします



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                  http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ 



スポンサードリンク

テーマ : ◆我が家のお弁当画像~♪◆
ジャンル : 日記

大根と豆腐の味噌チーズ煮込み&取りあえずは・・・
      RIMG1126夕食


      12月1日の夕食

      ・鮭の塩焼き
      ・大根と豆腐の味噌チーズ煮込み
      ・ホウレンソウの胡麻和え
      ・モズク


      以前一切れ78円で買って冷凍してあった鮭を使用。
      
      焼くついでに次の日のお弁当分、自家製保存分も焼いておくと
      光熱費も節約ね!

      冷蔵庫に大根が1本あったのに弟がまた大根4本も
      持ってきてくれたの(-_-;)


      RIMG1124daikonn.jpg


      大量のネギとリンゴ一箱も貰って大助かり。
      リンゴは青森の友人に貰ったんだって。

      蜜が入って最高のリンゴ、ありがとう~!


      で、大量の大根を消費するため、大根メニュー!!


      RIMG1127t豆腐


      大根は4人分で1/2本をピューラーで薄くスライス。
      コンソメで煮込んで途中で味噌、豆腐を入れて再度煮る。

      最後にピザ用チーズを入れて出来上がり~!!

      なんかもう一味欲しい感じだけどとにかく大根は1/2本消費できたわ。


      昨日の夕食4人分で650円程
      (大根は1/2本50円で計算)


      
      ところで12月2日の今日は三男の大学受験合格発表。
      13時にはPCで結果が見れたそうだけど仕事で見れない(-_-;)

      職場からぶっ飛んで帰宅したら郵便受けに

      キタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!
      
      合否の通知封筒が!!

      模試ではA判定だったのでOKのはず・・・

      ドキドキ緊張しながら開封したら


      

      ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪       
      
      合格~!!


      本人が見るより先に開けちゃったわ~!
      まあ、めでたい話だからいいよね~。

      これで浪人はなくなったので親としてほっと一安心。
      また来年に向けてε=ε=(ノ^0^)ノガンバァ☆☆


      では最後に今日のお弁当~


      ROT02128お弁当


      おかず上から

      ・ホウレンソウのお浸し
      ・鮭の塩焼き
      ・一口カツ(自家製冷凍)
      ・大根餅(自家製冷凍)


      mihoさんから花卵の作り方のご質問があったのでここに載せておきますね。
      (画像はお借りしました)


      まず、茹で卵を下記のように包丁で切り目を入れます。


      卵


      ぐるっと1周切って開けると綺麗な花卵になります。
      ペティナイフで切ったらぐ~♪ d(* ̄o ̄)  

      卵2


      花卵を切るエッグスタンドみたいなものもあるけど
      ちょっと練習したら包丁1本で出来るのでぜひ
      挑戦してみてねヽ(oゝω・o)-☆  

    

      まだ喉風邪は治らないけど明日は今年最後の
      
      ランチ~!

      また美味しいもの食べてきますね~。
      
      そんな訳で明日はブログお休みです
      。o゚(Д`q)))【・゚・ごめんなさい・゚・】(((p´Д)゚o。



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                  http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ 



     

スポンサードリンク

テーマ : ◆我が家のお弁当画像~♪◆
ジャンル : 日記

マグロの煮物&三段活用
      RIMG1115夕食

      11月30日の夕食

      ・マグロの水菜とネギ、生姜煮
      ・マグロのお刺身
      ・出し巻き卵
      ・味噌汁(素麺、白菜、カイワレ)


      昨日は生マグロのアラが1パック198円だったので2パック購入。

      これを水菜と白ネギ、生姜、醤油、酒、みりん、砂糖少々で
      煮込んだものがこれ


      RIMG1117マグロ


      風邪気味だったので水菜のビタミンAと生姜で風邪を撃退 
      しようと言う作戦。

      あとのおかずはアラのいい所をそいで刺身にしたもの


      RIMG1119お刺身


      少し色の悪い所もあるけど家で食べるんだし
      気にしない~

      これだけ使ってもまだ残ったアラでマグロハンバーグ


      ハンバーグ


      マグロのアラ、ネギ、生姜をフードプロセッサーでミンチに
      して丸めただけ。

      これは明日のお弁当用ね!!


      以上でマグロのアラが3段活用できたのね~。
      たった400円程でこれだけおかずができたらすごいでしょう?(v^ー°)


      そして卵が大量にあったので出し巻き卵

      
      RIMG1120卵


      以上で昨日の夕食4人分で650円程 
      
      生マグロのお刺身付きだから激安節約料理だわ ☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆



      最後に今日のお弁当~ 


      お弁当


      おかず上から

      ・茹で卵
      ・キンピラゴボウ(自家製冷凍)
      ・胸肉のクリーム煮(自家製冷凍)
      ・マグロの照り焼きハンバーグ


      さてさて皆さんにご心配おかけしたokanの風邪。
      インフルエンザではなかったけど喉の痛みがまだひきません(-_-;)

      ブログ始めて風邪ひきなんて今回初めてだわ。
      
      今日から12月で仕事も私生活も忙しくなるので  
      これ以上悪くならないように気をつけます~。



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                  http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ 



スポンサードリンク

テーマ : ◆我が家のお弁当画像~♪◆
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール