*All archives* |  *Admin*

2009/10
<<09  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  11>>
ヒラヒラ大根と豚肉のピリ辛煮&ノニってなに?
      夕食


      10月30日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・ヒラヒラ大根と豚肉のピリ辛煮
      ・ジャガイモのバター醤油おかかあえ
      ・ホウレンソウの胡麻和え
      ・味噌汁(豆腐、白菜、ネギ、シイタケ)


      またまた大根消費メニュー。

      ピューラーでスライスした大根をタレ漬けした豚肉と絡めて炒める
      簡単で野菜たっぷりメニュー。


      nimono.jpg


      材料は

      ・大根      1/3本     ・豚肉     350g
      ・醤油      大4       ・酒       大3
      ・砂糖      大1/2     ・豆板醤    小2
      ・味噌      大2       ・ニンニク   1カケ
      ・飾りにパプリカ、カイワレ
   

      1.豚肉を上記の調味料に漬けこんで味を馴染ませる。
      2.大根をピューラーで薄くスライスする。
      3.ごま油を入れて熱したフライパンで1の豚肉を炒める。
      4.3に2の大根、パプリカを入れてタレが馴染んだらふたをして
        蒸し焼きにする。
      5.カイワレを散らして出来上がり。


      あとはジャガイモをレンジで加熱してフライパンにバターを溶かして
      さっと炒め、醤油をたらしてカツオをまぶしたもの。

      
      RIMG0897じゃがいも


      熱々がとても美味しい~♪

      昨日の夕食4人分で600円程
      お値段、栄養ともにぐ~♪ d(* ̄o ̄)



      そして今回、またまた当たった懸賞品!!

     
      ノニ


      BIG HEARTさんのノニ葉茶パウダー      

      ノニと言えば成人病予防、疲労回復、肥満改善、アレルギー改善、
      ストレス、不眠、育毛、高抗酸化作用、免疫機能改善等々に効果ありと
      言われているの。

      おまけに南国の島パラオで採れたノニで無農薬栽培にこだわったものだから
      無添加大好きのokanにはうってつけの商品。

      お茶の葉の粉末みたいなものなんだけど今回はこれをカップケーキに
      入れて焼いてみたの。


      RIMG0890カップケーキ

   
       冷凍庫にあったアンコもいれたので中はこんな感じ


       RIMG0892化ppケーキ2
       ノニ茶で毎日が健康ファンブロガーサイトに参加中 


        レシピは

        ・バター   100g     ・ホットケーキミックス 150g
        ・蜂蜜    50g      ・白みそ         大1/2
        ・卵      2個      ・ノニ           大2/3
        ・あんこ    適宜


        これをボールに入れて混ぜてオーブンで焼くだけ。
        
        お茶にした時は少し青臭さが気になったけどケーキにしたら
        それも全くなくて美味しい~♪

        お茶として飲むならブレンドすればこれも問題なし。

        お茶にお菓子にと毎日、使えそう!!
        BIG HEARTさんありがとうございました。


        さて、今夜は東京からotonが会議のため
        こちらへ戻ってきます。

        今回は祭日も挟んでいるので結構何日もいるみたい(-_-;)
        ひと波乱なければいいんだけど・・・

        明日はブログの定休日でお休みします。
        ゴメンなさい・・・(´_`illi)

     
              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ  


        

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大阪風イカ焼き&あ~死ぬまで・・・( ̄ー ̄;
      RIMG0884夕食


      10月29日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・ツバスの塩焼き
      ・大阪風イカ焼き
      ・カボチャと豚ミンチの煮物
      ・味噌汁(白菜、エノキ、ワカメ)


      昨日はツバスが4切れで300円だったのでGet~!

      ツバス、ブリの幼魚を関西ではこう呼ぶの。
      
      ブリよりはあっさりしてるけど骨もなく食べやすいから
      子供にはいいかも!

      そしてこの前のイカの塩辛で残った下足。
      これに冷凍ロールイカを足して大阪風イカ焼きにしてみたの。


      小麦粉、コーンスターチ、塩、コショウ、だしの素を水で溶いて
      熱したフライパンに伸ばし、卵を落として

   
      RIMG0881イカ焼き

      この卵を崩してソース、青海苔をかけて出来上がり~


      RIMG0885イカ焼き2


      昔、屋台の出店で買ってもらったイカ焼き!!
 
      今回はしっかりおたふくソース買ってきてつけたのよ。
      息子達からも美味しいって褒められ、気分よいわ~
      ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ

      あとはカボチャを活力鍋で煮込んで緑黄色野菜をプラス


      かぼちゃ


      昨日の夕食、4人分で700円程



      そして昨日、ブログも仕事もお休み!!

      だけど日ごろ仕事に行ってるとお休みで天気がいい日は
      大物荒い、普段雑に掃除してる所を念入りに掃除と
      やることはイッパイ~ (´ヘ`;)とほほ・・

      根っからの貧乏性でゆっくりできない!

      あ~!
      パーマンのコピーロボットが欲しい~!

      f11deec8adce6caeコピーロボットkopi-
      (画像はお借りしました)

      でもそんなことしたらきっと1日PCの前に座って
      とんでもない下半身豚になりそう~ (⌒_⌒;

      貧乏性のokan、きっと棺桶に入るまで貧乏性のまま
      ずっと動いてるに違いないわ。

      貧乏神のotonに取り付かれた貧乏性のokan
      我が家はきっと永遠に貧乏のままねε=( ̄。 ̄;A フゥ…
      

      最後に今日のお弁当~

      
      obenお弁当


      おかず上から

      ・ヒジキの煮物(自家製冷凍)
      ・鮭の塩焼き
      ・イカの唐揚げ(自家製冷凍)
      ・カボチャのソテー

      イカの唐揚げはこの前のイカの塩辛に片栗粉をつけて
      冷凍しておいたもの。

      味がしっかり浸みて美味しかったわ。
      別にタレの宣伝するつもりじゃないけどねヽ(oゝω・o)-☆  



                
              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ  
 
 

スポンサードリンク

テーマ : ◆我が家のお弁当画像~♪◆
ジャンル : 日記

豆腐団子のケチャップ煮&懸賞品
      RIMG0876夕食

      10月27日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・豆腐団子のケチャップ煮
      ・ポテトサラダ
      ・イカのたれ漬け
      ・キムチ(市販品)

 
      最近、大根も安いけどキャベツも安い!!
      1玉99円だったキャベツ。

      今回はケチャップ煮にしてしまえ~!
      
      肉団子は鶏胸肉をフードプロセッサーでミンチにして
      レンジで水切りした豆腐、レンジで加熱した玉ねぎ、
      パン粉を入れて丸めて出来上がり。

      キャベツたっぷりをコンソメ、キャベツ、塩、コショウ、
      隠し味にウスターソースで味付けしてできあがり~

   
      RIMG0878ケチャップ煮2


      肉団子は卵の殻ケースがあったらそこへお肉を入れて
      シャカシャカ振ると丸いお団子が簡単にできるの。

      今回は資源ごみで殻ケースがなかったので不格好な
      お団子になったわ (⌒_⌒;

      そしてイカのお刺身のタレ漬け!

      実はこれ、TRY TRENDのモニターに応募したら当たった
      まろやか減塩だしつゆで作ったの。


      ROT01874だしつゆ
      http://www.yamaki.co.jp/gen-en/ 


      このだしつゆ、ヤマキ3倍濃縮つゆの塩分に対して1/2に
      カットしだしの原料に使用している「かつおぶし+さばぶし」の量を20%増量。

      だしのうまみをいかして減塩によるもの足りなさを
      感じさせないようにした新商品なの。

      で、レシピ通りに作れとのご指定があったのでここを見て
      作りましたよはい!
         
      2つで出来るイカの塩辛
      
      イカは2杯、298円のものを買ってきて家で解体!!

    
      RIMG0875イカバラ


      薄皮はキッチンペーパーでつまんでひっぱると
      簡単にむけるの。

      下足はまた別の料理に使えるので冷凍保存ね!

      まろやか減塩だしつゆに漬けること1時間
      じゃ~ん!出来たよ~ ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪


      RIMG0879イカ

    
      確かにだしが効いていて美味しい~!
      
      今回は1時間しか漬けてなかったけど翌日に食べたら
      もっと味がしみ込んで美味しいかな?

      すりおろしたショウガで食べてもなかな乙なお味でした。

      塩分控えめでおだしがよくきいてるのでお浸しにかけたり
      醤油がわりに使ってもよさそうね。

      塩分が気になる方は1度試してみられては如何でしょうか?
      今回はTORAI TRENDのモニターに選んで頂いてありがとうございました。

      でも二男には
      
      「懸賞に当たってもイカを自前で買ってたら高くついたやん!
      俺はお刺身が食べれたからいいけどね!」


      って言われてしまったわ。
      確かにおっしゃる通りです(⌒_⌒;

      昨日の夕食長男不在のため3人分で600円程。      

      それでもりっぱに節約メニューになってるやん!

      明日は貯まった家事、雑事を片付けたいので
      ブログはお休みします
      。o゚(Д`q)))【・゚・ごめんなさい・゚・】(((p´Д)゚o。
      

              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ  
 

       

モニター参加記事です。
是非アンケートにご協力下さい

アンケートにご協力いただける方はこちら


by TRYTREND


 
   

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

牛スジ玉丼&黒いミルキー (⌒_⌒;
      RIMG0866夕食


      10月26日の夕食

      ・牛スジ玉丼
      ・小松菜とツナ缶炒め
      ・味噌汁(ジャガイモ、エノキ)


      この前、TVで牛スジ玉丼なんてのをやっていて
      すごく美味しそうだったので早速真似っ子!!

      TVの牛スジは何時間も煮込むそうだけどそれは
      活力鍋で時間短縮。

      でも今回は高圧で3回も煮込んだの。
      
      しっかり脂は流して味付けはすき焼き風に甘辛く。

      で、できたのがこれ!!


      RIMG0867牛筋どんぶり


      息子達のにお肉多目に入れたらこんなけになっちゃた(-_-;)

      でもさすが活力鍋の高圧で3回煮込んだだけあるわ!
      滅茶トロトロでお肉が口の中でとろける~ヽ( ´¬`)ノ

      こんなに美味しくなるんだったら今度から3回煮込んで
      冷凍しておいたらいいわね。

      生姜を入れて煮込んでも美味しそうだし、
      コラーゲンたっぷりなんだからまた作ろうっと。

      副際には小松菜。
      ツナ缶の油で切った小松菜を醤油少し入れて炒めただけ。

       
      小松菜

    
      小松菜ってホウレンソウと違ってアクが少ないから
      湯掻かずそのまま調理できて便利よね。

      昨日の夕食4人分で750円程
      
      牛スジは100g98円の特売で買ってるけどお肉メインは
      高くつくわ(-_-;)



      そして今日のおやつに引っ張り出してきたのが

      これ!!


      ROT01871ミルキー


       ずいぶん前に買って忘れてた黒糖ミルキー

       確かにお砂糖は体冷やすし血糖値が急激に上がるから
       よくないのよ。

       我が家でもお料理には黒砂糖使ってるくらいだもの。
       でも「ミルキーはママの味」じゃないの??

       この黒いのは何の味?

       中はこんな感じ


       ミルキー2


        え?お味?

        まずくはないけどこれはミルキーじゃないわ~。
        やっぱり定番ミルキーが1番よ~ (⌒_⌒;

        わかってても新しいもの試してみたいのよねヽ(oゝω・o)-☆  

        では今日のおやつにミルキー、歯の詰め物が取れないように
        噛まずにいただきま~す♪

        なんせこの前、ミルキーかじって奥歯の詰め物取れちゃったからね。
        イラチだから飴をしゃぶるのって性にあってないの(⌒_⌒;

        皆さんもミルキー食べるときは歯の詰め物に
        気をつけてねヽ(oゝω・o)-☆  



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ  
 


        

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大根とモヤシのカレー煮&癒しの団子 (o^-^o)
      RIMG0856夕食

      10月25日の夕食

      ・サツマイモご飯
      ・大根とモヤシのカレー煮
      ・かき揚げ、サツマイモの天ぷら
      ・黒豆枝豆

     
      昨日はサツマイモ消費メニュー。

      ご飯はサツマイモの方が多い??

      かき揚げにもサツマイモの天ぷらをプラス。
      ちなみにかき揚げはゴボウ、人参、チクワを使用。


      RIMG0858かき揚げ


       サツマイモって食物繊維が多いのは皆さんご存じでしょうが
       ビタミンCも多く含まれていてなんとその含有量は柑橘類並み!

       しかもビタミンCは加熱すれば減ってしまいますが、
       サツマイモはでんぷんが包み込んでビタミンCを保護してくれるので
       損失が少ないのです。

       たっぷりの食物繊維とビタミンC。
       まさにサツマイモって女性のためにできたような食べ物?


       あとメインの大根とモヤシの煮物は大根をピューラーで薄くスライスして
       コンソメ、醤油、カレー粉で煮込んだもの。

       ピューラーで薄くスライスして煮込むと大根がたくさん食べれるの。
       なんせ1本88円の大根、たくさん食べなきゃね(o≧▽゚)o


       カレー煮


       材料は

       ・大根       1/3本        ・鶏もも肉       200g
       ・モヤシ      1/2袋        ・コンソメ        大2
       ・カレー粉     大2/3        ・醤油          大1/2
       ・塩、コショウ   適宜
     

       あとはこの前弟にもらたった黒豆枝豆が冷凍してあったので
       解凍して使用。

       昨日の夕食、サツマイモ、枝豆を400円として
       4人分で650円程のお安いメニュー。  


 
       そして今日!!

       朝から雨で寒かったですよね~。
       こんな日は我が家では団子!!

       あったか~いこんなお団子は如何でしょう?



       RIMG0862yuki,


       もう少しアップで


       RIMG0865yuki,koma2


       恒例の犬猫団子!!


       寒くなると毎年こうなるんだけど見てるだけで
       心がほっこり温かくなるの

       我が家の癒しの団子ね(=^_^=)

       komaが寒がりでyukiにくっついて行くの。
       体脂肪多くても寒いのね(-_-;)
       
       もしyukiが先に逝くようなことがあったらどうするんだろ?

       お二人さん、いつまでも我が家の癒しでいてね~。


       最後に今日のお弁当~


       ROT01861お弁当


       おかず上から

       ・黒豆の枝豆
       ・シュウマイの具のフライ
       ・サツマイモと人参のかき揚げ
       ・ゴボウと鶏肉のピリ辛炒め

       シュウマイの具のフライはこの前、シュウマイを作ったときに
       パン粉までつけて冷凍しておいたの。

       豆腐が入ってるからかふんわり柔らかで美味しいかったわ♪
       今度夕食にも作ってみよっと!!

       明日、あさっては三男、中学部の運動会のからみで
       休校なのでお弁当もお休みです。

       明日は晴れるかな~?


               2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ     
      
 

スポンサードリンク

簡単シューマイ&スィートポテト
      RIMG0852夕食

      10月23日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・花シュウマイ
      ・大根とヒジキの梅和え
      ・中華風スープ(豆腐、卵、エノキ)

      昨日は久々にシュウマイが食べたくなっていつもの
      花シュウマイ。

      このためにキャベツの外葉を取って置いたの。
      
      我が家には蒸し器がないからいつもフライパンに
      キャベツを敷いて水を入れて蒸す簡易蒸し器なの。

      作り方は以前の記事のここ  

      家でシュウマイ作りだすと市販の安いのは食べれないよ~。
      あっさりして美味しいの

      
      hana.jpg

      
      たくさん作って冷凍しておいたらお弁当にもOKだし
      とっても便利。
      (今回はシュウマイの皮2袋使用)

      副菜には戻しすぎたヒジキがあったので大根、梅干しと
      和えてサラダに。

      
      RIMG0854daikonn.jpg


      昨日の夕食4人分で600円程 



      そして今日はこの前作ったスィートポテトをご紹介

      弟にたくさんもらったサツマイモがあるから材料費はタダだしね。


      スイートポテト


      スィートポテトってサツマイモを裏ごししてどうのこのと
      ややこしいけど今回はレンジで柔らかくしたサツマイモを
      フードプロセッサーでドロドロにしたの。

      
      RIMG0831poteto.jpg


      そこへ蜂蜜やバター、卵、シナモン、ラムレーズンを足して
      アルミカップに入れて卵黄を塗ってオーブンで焼いただけ。
     
      裏ごししちゃうとせっかくの食物繊維が除かれてしまうけど
      これだと全部食べれて捨てる所なし!

      レシピ書いておくのでまたサツマイモの安いときに作ってね。

      <材料>

      ・サツマイモ    1.3kg     
      
      ・蜂蜜        130g
      
      ・卵黄        2個       
      
      ・バター       180g

      ・シナモン      少々
      
      
      

      サツマイモは皮を剥いた重さで1.3kg。

      今回はこれで14個できたけど甘いもの好きな長男が
      パクついてすぐに完食 (⌒_⌒;

      これ、冷凍もできるけど当分、我が家は冷凍なんて
      しなくてもすぐになくなるわ。


      では明日はブログの定休日でお休みです。
      また月曜日の夜にお会いしましょう~
      (ノ・д・)ノヨロヾ(・д・ヾ)シク(σ`Д´)σネ



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ     
      
      
 
             

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

キノコのドリア& 〃⌒ー⌒〃 ウレシイ~☆・:.;* ご褒美は
      RIMG0843夕食


      10月22日の夕食

      ・キノコのドリア
      ・ジャガイモとヒジキの炒め物
      ・大根とチクワのおかかサラダ


      昨日はお給料日前日で家にあるもので夕食。

      おとつい多目に作ったホワイトソースでドリアを作ることに。
     
      ご飯をニンニク、バター、塩、コショウで炒め、
      キノコもバターで炒めてバターライスに乗せ、ホワイトソース、
      チーズ、パン粉を乗せて焼いただけの簡単メニュー


      ドリア


      中はこんな感じ。
      熱々が美味しい~♪

      副菜にはジャガイモとヒジキを炒めたもの。

      レンジで加熱したジャガイモをオリーブオイルで炒め、
      水に戻したヒジキを足してコンソメ、塩、コショウで味付け。


      炒め物


      パプリカを彩りに乗せたらいい感じに。

      サラダは1本99円の大根と冷凍庫にあったチクワで
      作った残り物の寄せ集め。

      昨日の夕食は長男がクラブで3人分だったけど
      
      なんと300円程~!

      給料日前にふさわしい激安メニューね(oゝω・o)-☆ 



      そして昨日、学校から帰ってきた三男、

      「okan、今回は模試の結果良かったよ。
      生物と地理が1番やったわ」


      「お~!すばらしい!!」   

      テストの結果を見せてもらうと1番て

      学年で1番~!!    

      アハハ、クラスで1番かと思ったわ(⌒_⌒;

      生物と地理の偏差値71ってすごい~!
      トンビがタカ産んだってこのことやん!!

     ただし!英語がひどい(´ヘ`;)

     
      まあでもがんばったときにはご褒美よ~

   
      ド^ナツ


      三男の好きなミスド。

      ちょうど25日まで1個100円だしフロッキーシューシリーズが
      出てたから食べてみたかったの。

      
      RIMG0850ドーナツ2


      okanはフロッキーシューのはちみつりんごカスターと
      きなこのポンデリング

      11月に入試があるんだから三男、がんばってや~!
      
      しかしリビングでPCばかりやって、12時には寝てる三男、
      いつ勉強してるのか不思議 (。?)三(?。?)三( ?。)


      最後に今日のお弁当~

       
      ROT01848お弁当


      おかず上から

      ・大根とチクワのキンピラ風
      ・海苔巻き唐揚げ(自家製冷凍)
      ・ジャガイモとヒジキ、パプリカのチーズかけ
      ・グラタン

      21日から職場は11月度の新しいシフトになったんだけど
      8時出勤に加えて8時半出勤なんてのができて
      9時出勤も入れると3パターン(-_-;)

      前日に必ず確認しないと間違いそうだわ。
      明日は9時出勤、o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ     
      
      

     

スポンサードリンク

テーマ : ◆我が家のお弁当画像~♪◆
ジャンル : 日記

小松菜と鮭のクリームスパゲティ&懸賞品
    RIMG0836夕食


      10月21日の夕食

      ・小松菜と鮭のクリームスパゲティ
      ・海草サラダ
      ・大根とソーセージのスープ 
      ・おにぎり 


      昨日は懸賞の生パスタが当たったのでパスタに決定~!

      このパスタ、なんとうどんのメーカーの亀城庵さんが開発中の
      パスタで細麺と平麺の2種。

      うどんがパスタに?と最初から興味深々。

      パスタはこんな風に冷凍で送られてきたの

       
      RIMG0833麺

      株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)ファンブロガーサイトに参加中 


      これを湯掻くとこんな感じね。


      麺2


      左が平麺、右が細麺

      でも量が少ない(-_-;)
      1袋120gだけど一人で2袋はいけそうかな?

      食べた感じはさすがうどんのメーカーさん、麺はシコシコで
      歯ごたえがありいい感じ。

      ただ、パスタにしたらもっとツルツル感が欲しかった。
      ちょっともそもそする感じで残念!!

      でも珍しいものを当選させていただいて
      亀城庵さん、ありがとうございました。

      あとは大根とソーセージを煮込んでスープに。
      今、大根が激安なの。

      大きな大根が1本99円て農家の方に悪いけど
      節約家計には助かるわ~ ヽ( ´¬`)ノ

      
      スープ


      スープはコンソメ、塩、コショウに醤油を隠し味に入れると
      まろやかな味になってホテルのコンソメに近い味になるの。

      パスタが少なかったのでおにぎり付きで昨日の夕食
      4人分で650円程


      最後に今日のお弁当

      
      お弁当


      おかず上から

      ・ソーセージのソテー
      ・紅生姜入り出し巻き卵
      ・小松菜のお浸し
      ・焼き鳥(自家製冷凍)
      ・明太子のスパゲティ


      昨日は雲が多くて流星群が見れなかった(-_-;)
      今晩はどうかな?

      また挑戦してみま~す。
      
      今度流れ星が観えたらotonがまた非行に走らないように
      お願いしたいの (★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆  


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ     



     

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

はまちの照り焼き&これからは幸運が???
      RIMG0818夕食

      10月19日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・はまちの照り焼き
      ・さといもの煮物
      ・エノキのチリソースチーズがけ
      ・味噌汁(サツマイモ、ワカメ、ネギ)

      昨日は特売のハマチを使って照り焼きに。
      この前、天然のハマチが一切れ99円だったので冷凍しておいたの。

   
      RIMG0819はまち


      ちなみにハマチは関西ではツバス→ハマチ→メジロ→ブリと
      呼び名が変わっていく出生魚。

      息子達はハマチ=ブリとは思ってなかったみたい (⌒_⌒;

      サトイモも1袋99円の特売品。

      エノキは最近安くて200gで78円!!
      これから鍋にもふんだんに使えて助かるわ~。

      今回はこのエノキ、レンジで加熱してフライパンに入れてチリソース、
      塩、コショウしてピザソースをかけてふたをして簡単おかずに。


      RIMG0820enoki.jpg


      昨日の夕食4人分で750円程
      
      見た目より高くついたのはサトイモに使った鶏もも肉と
      エノキにかけたピザチーズが原因(-_-;)
      

      

      そして昨日、オリオン座流星群が見れるかもしれないと
      夜のyukiの散歩の時、東の空を見ながら歩いていると!!


      キタ━━)●^艸^)○>艸<)━━━!!
     

      生まれて初めて流れ星見えた~!!

      いや~!これは感激~!!
      これから何かいいことあるのかしら?

      そしたらね、なんと弟が新米2袋とサツマイモ6kgも
      持ってきてくれたの


      RIMG0824おいも


      ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪

      新米は弟の友人から安く買ったんだって。
      サツマイモは弟の畑で作ったもの。

      流れ星ってやっぱりいいことあるのね~。
      
      21日、明日の23時頃がピークらしいから皆さん、今晩あたりPCの手を
      少し止めて夜空を見て願いをかけてみては如何でしょう?

      東の空のこの辺りをよく見てみてね。
      (画像はお借りしました)
      

      1021オリオン座ryuusei

      
     
      最後に今日のお弁当~


      ROT01823お弁当2


      おかず上から

      ・ハマチの照り焼き
      ・エノキのソテー
      ・コロッケ(自家製冷凍)
      ・人参大根の煮物

      今朝は8時出勤だったのでほとんど手のかからないもの
      ばかりのスピードお弁当。


      明日はブログお休みします。
      訪問が追い付いてないの(-_-;)

      まだ訪問できてないお友達、ごめんなさい。
      早急に訪問します~。

      よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ     




  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

大根のベーコン炒め&黄金糖の思い出
      RIMG0811夕食


      10月18日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・揚げだし豆腐
      ・大根とベーコンの炒め物
      ・キュウリの酢の物
      ・味噌汁(ナメコ、玉ねぎ、ネギ)

    
      昨日は冷蔵庫のあるものメニュー。

      二男がお出かけだったので二男の嫌いな豆腐メニューに決定!!

      長男、三男の大好きな揚げだし豆腐~!
      
      レンジで水切りした豆腐に小麦粉をつけてフライパンに
      1cm位油を入れて表面を炒める感じで揚げるの。

      この方が油が少なくてすむし簡単!!

      RIMG0812揚げだし豆腐

      家で作った熱々は最高~!!

      あとは葉付き大根があったので炒め物に。

      ・まずベーコンを炒めて別容器に取り、細く切った大根を
      レンジで少し加熱しベーコンの油とニンニクで炒める。

      ・湯掻いた大根葉、炒めたベーコンも入れ、塩、コショウ、コンソメ、
       醤油で味付け。


       大根の炒め物


       少し洋風の大根メニューの出来上がり!

       昨日の夕食3人分でなんと300円程 (⌒_⌒;       
       
       やっぱり豆腐メインの日は安くつくわ~ (v^ー°)


       ところでこの前、スーパーで久しぶりに買った飴ちゃん~!

       ROT01792黄金糖


       そう!黄金糖。
       皆さん、知ってます?

       まさかこれも売ってるの大阪だけと違うよね?

       この黄金糖、本社は大阪の清水区、つまり大阪市内のど真ん中にあるの。

       今は工場は奈良にあるけどokanが子供のころは本社でも
       黄金糖を作ってたのかな?

       小さいころこの近所に住んでいて工場の裏の公園へ
       よく遊びに行ってたの。

       すると工場のおじさんがこの黄金糖をくれるのよ。

       今は飴ちゃんあげると言われてもついて行ったらダメって言われるけど
       当時は昭和40年代。

       「ALWAYS3丁目の夕日」じゃないど人情溢れていたのね。 
       黄金糖を見るとつい古きよき大昔を思い出してしまったわ。

       ちなみにこの黄金糖、添加物は一切使用せず最高純度の
       特Aグラニュー糖と天然水で作られているの。

       毎年新製品出ては消える飴ちゃんのなかで黄金糖って
       地道に長く人気を誇ってる商品なんですよ。

       okanのブログもこうありたいものです。


       では最後に今日のお弁当~

       
       ROT01815お弁当


       おかず上から

       ・大根葉のおかか和え
       ・揚げだし豆腐のベーコン巻
       ・ピカタ
       ・焼きそば


       赤字は自家製冷凍
       

       明日は8時出勤、がんばるぞ~!
       ρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ~♪


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ  


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

炒り豆腐麻婆&今日は冷凍食品の日
      RIMG0803夕食


      10月17日の夕食

      ・赤魚のみりん干し
      ・炒り豆腐麻婆
      ・大根とカリカリチリメン
      ・味噌汁(ジャガイモ、ワカメ、ネギ)

      赤魚のみりん干しなんて変わったものが半額だったので購入。
      副菜は豆腐を炒って麻婆風に味付けしてみたの。

      作り方は簡単!!
      
      1.豆腐をレンジで水切りしてゴマ油、サラダ油を同量入れて
       よく炒める。

      2.水分を飛ばし片栗粉をまぶして再度炒め別容器に移す

      3.もやし1袋、ニラ1束を塩、コショウで炒める

      4.2.3をあわせて豆板醤、味噌、醤油、砂糖で味付け


      炒り豆腐マーボー


       野菜たっぷりであっさりした麻婆の出来上がり!!
       
       三男は「この方が普通の麻婆より美味しいかも!」 
       と言ってくれたし、 大成功ね ☆ミ(>ω・)b

       昨日の夕食4人分で650円程    



       そして10がつ18日の今日は「冷凍食品の日 」
       
       え?
       我が家のおかずの話かと思った?
       違うわよ~。

       10月は食欲の秋で冷凍のトウ(10)につながることと
       冷凍食品の管理温度が世界共通でマイナス18℃ということから
       1986年に日本冷凍協会では10月18日を「冷凍食品の日」に決めたそうです。

       結構昔からあるのに知られてないような気がするんだけど
       皆さん知ってました (・・?)


       今日はお弁当写真がないのでこの前のお昼ご飯


       焼きそば


       ソース焼きそば!!

       我が家ではこのソースやきそば、ウスターソース、トンカツソース、
       どろソース、塩、コショウ、最後に隠し味にケチャップを入れるの。

       ケチャップを入れるのは昔、OL時代によく言ってたお好み焼き屋さんに
       教えてもらったの。

       少しケチャップを入れることでソースがしっかり馴染んで
       美味しくなるの。

       また試してみてね ☆ミ(>ω・)b    



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ   



    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

チャプチェ&最近の我が家
     RIMG0798夕食


      10月15日の夕食
 
      ・玄米ご飯
      ・チャプチェ
      ・ニラ卵のあんかけ
      ・中華風スープ(豆腐、ナメコ、ネギ)

      昨日はニラ、モヤシがあったので韓国風野菜炒めチャプチェを
      作ることにした。

      作り方は至って簡単

      1.豚肉細切れをAのタレに漬ける
      
      2.フライパンにごま油、サラダ油を同量入れて熱し
       豚肉を炒める。
      
      3.野菜、春雨を加えて炒める

      4.Bの調味液を春雨に吸わせるようにして炒める。

      5.お皿に持ってゴマをふる

   
      RIMG0801チャプチェ


      <材料>

      ・春雨     150g     ・豚肉細切れ   200g
      ・人参     40g      ・小松菜      1束
      ・もやし    1袋       ・白菜        5枚

      <Aのタレ>

      ・醤油     大2       ・砂糖        大2
      ・ゴマ油    小1      

      <Bのタレ>

      ・醤油     大4       ・砂糖       大2
      ・酒       大2       ・ゴマ油      小1
      ・擦りゴマ   小1       ・おろしにんにく  小2
      ・塩       小1/2     ・コショウ     少々
      
      ・いりゴマ仕上げに少々 


      とここまで書いて左手の指がどっかのボタンに触れて記事が
      消えてしまった~ ドコダ!!ヽ(゚□゚\*≡*/゚□゚)ノドコダ!!   

      
      ガ━━(´・д・`|||●)━━ン


      ちょっと、もうショックで立ち直れないわ。
      なんで下書き保存した記事まで無くなるの~
      从´_υ`从ショボーン


      il||li▄█▀█●il||li



      時間も無いのであとは写真で誤魔化し~
      おっとその前に、昨日の夕食4人分で550円程

      これは少し前のyuki


      RIMG0693yuki.jpg


      畳んだばかりのタオルを枕に寝てるの。
      せっかくダウニーでいい匂いだったのがyuki臭のするタオルに(-_-;)


      koma写真



      これは長男の通学カバンに入ってまったりのkoma
      10年前は二男のランドセルに入れたのに今や頭も入らない(-_-;)

      
      RIMG0629デュランタ


      最後は我が家の宝塚デュランタ。

      夏の間楽しませてくれたけどもう花も終わりかな?
      
      明日はブログの定休日なのでお休みします~。
      また日曜日の夜にお会いしましょうね。


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ   





      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

変わり唐揚げ&「秋映え」って知ってます?
      RIMG0795夕食

      
      10月14日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・唐揚げ3種
      ・ナスの中華風酢のもの
      ・味噌汁(大根、なめこ、カイワ大根)

      
      最近、豆腐メニューが多かったので三男が
      「最近、肉食べてないやん」と肉料理をリクエスト

      そこで唐揚げを作ることに。
      業務スーパーに行くと国産鶏胸肉がなんと

      2kgで298円!!

   (@д@)/?.うそ~!””
      
   
   (ー△ー;)エッ、マジ?!!! 

      
      冷凍だけどちゃんと兵庫県産って書いてある~!
      半分疑いながらもスーパーを信用して購入。


      今回は海苔で巻いたのと胡麻をつけたもの、ノーマルの3種。
      アップで写すとこんな感じね。


      RIMG0796唐揚げ


      胸肉のぱさつきをなくそうと漬けだれに蜂蜜を少し入れたの。
      お肉は柔らかくなったけどちょっと焦げてしまった(-_-;)

      それでも息子達は美味しいと食べてくれたからいいか!!

      胸肉が激安だったので昨日の夕食4人分で500円弱。
      勿論、多目に揚げてお弁当用に冷凍よ。



      そしてスーパーで見つけたリンゴなんだけど
      名前を「秋映え」というの。


      秋映え


       okanは「秋映え」なんて種類のリンゴ初めて見たんだけど
       皆さんは知ってました?

       フジなんかに比べたら皮の色が黒っぽいの。
       デザートに食べてみるとシャリっとした歯ごたえで
       少し酸味があって美味しい~♪

       我が家はシャリっとした歯ごたえのリンゴでないと息子達が
       嫌がるので好評だったわ。

       「秋映え」ってネットで調べてみると初めて出荷されたのは
       平成6年。「千秋」と「つがる」を交配してできた品種です。

       最初、東京では黒っぽいりんごは売れなかったんだけど
       九州から人気が出て全国にひろがりました。

       現在では全国で認められ、長野県では「りんご3兄弟(シナノゴールド・
       シナノスィート・秋映)」の愛称で産地化に取り組むまでに至ったそうです。

       今、「紅玉」が売ってないからお菓子に使うリンゴがイマイチだったけど
       この秋映えはアップルパイに最適らしいの。


       またパイシートを半額で買ってパイを作らなきゃね((★・∀-)



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ   
 
  
                   

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

秋のクリームスパゲティ&簡単カップケーキ
      夕食

      10月13日の夕食

      ・秋のクリームスパゲティ
      ・大根サラダ
      ・ホウレンソウとモヤシのスープ

      昨日は頂き物の黒枝豆がまだあったのでホワイトソースに入れて
      クリームスパゲティにすることに。

      以前食べたランチでベーコンと枝豆のクリームスパゲティが
      あったのでそれがモデルね。

      シメジと1切れ78円の鮭、黒豆と秋の味覚満載の
      クリームスパゲティの出来上がり~。


      クリームスパ


      2日も続けて黒枝豆食べたら更年期もどっかいっちゃうよね。
      ちなみにokanはまだ更年期らしき症状は一切出てないわ~ (^^v

      それと少し補足しておくとこの黒枝豆はお正月に炊く黒豆の
      若サヤ、つまり黒豆の熟しきってないものなの。

      今日、ネットでお値段調べたら3束で4300円だって(-_-;)
      4束ももらったから5000円以上のものだったのね。

      ついでに普通の枝豆もそのまま成熟させると大豆になるのよ。
      皆さん知ってました?

      スープの具は昨日のお浸しにしたモヤシとホウレンソウを
      少しよけておいたもの。

      昨日の夕食、長男がお出かけで3人分500円程  
      (黒枝豆は100円で計算)したけどもっとするのね)    

      

      そしてめっきり涼しくなってきたので久々にケーキ作り~!
      と言っても泡立てもいらない簡単カップケーキ。


      カップケーキ


       チョコのは中にバナナ入り。
       もう一つのはレーズン入り。

       とっても簡単なのでまたお時間のあるときに作ってね。

       <材料>

       ・ホットケーキミックス     200g
       ・卵                3個
       ・バター              100g
       ・白みそ             大2/3
       ・蜂蜜               80g

      

       <作り方>

        1.バターをレンジで溶かす(30秒を2回位繰り返す。
          連続で加熱するとバターがはじける)
 
        2.卵、蜂蜜、溶かしたバター、白みそを泡立て器でよく泡立てる。

        3.2のボールにホットケーキミックスをダマにならないように
          少しづつ入れる。

        4.好みで2等分してココアやレーズンを入れる。

        5.200度のオーブンで20分ほど焼く。

        

        オーブンで焼くときは時々焦げてないか様子を見てね。
        特にココア入りは焦げやすいので注意。
          
        マーガリンじゃなくバターを必ず使ってね。
        
        マーガリンは添加物の宝庫、見た目はバターと似てるけど
        とんでもない危険物質なので注意よ。

        白みそのおかげでしっとりしたカップケーキ、
        翌日が食べごろかも!!

        我が家は先にキープしておかないとあっと言う間に
        なくなっちゃうから必死で隠しておいたわ( ̄ー ̄;

        一人でまったりと紅茶とカップケーキ、最高よ~
        でも食べたら運動忘れずにね( v^ー°)



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ   
 
 
              P・S 10月10日が「マグロの日」になったのは 
                神亀3年(西暦 726)10月10日 山部赤人がこの日、
                聖武天皇のお供をして明石地方を旅し、鮪(まぐろ)を獲って
                栄えているこの地を讃えて歌を詠ったことからきているそうです。
                    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

マグロ散らし&だんじり~!!
      RIMG0783夕食

      10月12日の夕職

      ・マグロの散らし寿司
      ・ホウレンソウとモヤシの胡麻和え
      ・黒豆の枝豆
      ・かきたま汁

      昨日はだんじり祭りが終わって3日ぶりに二男が帰ってきたので
      マグロ入りの散らし寿司。

      マグロはこの前「10月10日はマグロの日」なんて魚売り場に書いてあって
      100g99円の激安で売ってたから冷凍庫に入れてあったの。

      ただしびんちょうマグロだから色が薄いの。
      でも息子達にとったらマグロが食べれたらなんでもいいの。

      大葉も庭にあったのがもう茶色くなってきて使えないので
      大葉なしで作ったらなんかやっぱり間が抜けてるわ~(-_-;)

 
      チラシ寿司


      黒豆の枝豆は義妹がわざわざ丹波まで行って取ってきたのを
      もらったの。豆が普通のと違って大きくて美味しい~。

      黒豆にはアントシアニンやイソフラボンが多く含まれ、
      古代中国では漢方としても利用されていた位、色々な
      効果が認められているすぐれもの。

      視力回復や更年期障害予防、美肌効果などこれからのokan達年代には
      必須の食品かも!!
      
      お正月だけでなくできるだけ食べましょうね!!

      昨日の夕食4人分で700円程
      (枝豆は4人分で200円として計算)

  

      
      そして昨日やっと帰ってきた二男からだんじりの写真を
      少しだけ見せてもらったので載せておきます~

      だんじり


      右も左も男、男、男~!
      
      二男はこのだんじりの下の方でどこにいるのかよくわかんないの(-_-;)
      今年は電柱1本へし折ってきたらしいからどんだけ過激か
      わかるでしょう?

      このだんじりを2日間走ってひっぱるんだから体力も相当いるの。
      今年も過労で倒れて救急車で運ばれた人が何人もいたんだって。

      二男は今年も無事、怪我もなく帰ってきたから
      ほっとしたわ。


      最後に今日のお弁当~


      ROT01787お弁当


      おかず上から

      ・アスパラベーコン
      ・豚肉の野菜巻き
      ・鮭の塩焼き
      
      ・黒豆の枝豆

      赤字は自家製冷凍
      三男は明日から中間テスト。

      よって今週はお弁当これで終わりです~
      明日からテスト、頑張ってや~!


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ   
 


               P・S この記事のコメント欄へのお返事は
                 お休みさせて頂きます。

                 訪問はいつものように伺いますので
                 (>∀<)ノ よろしくお願いします
 

スポンサードリンク

テーマ : ◆我が家のお弁当画像~♪◆
ジャンル : 日記

豆腐のステーキ&23年も経てば・・・(-_-;)
      RIMG0778夕食


      10月11日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・豆腐のステーキ
      ・小松菜と豚肉の炒め物
      ・味噌汁(大根、ナメコ、ネギ)

      
      昨日もお祭りで二男がいなかったので彼が嫌いな豆腐メニュー。
      長男、三男がこの豆腐のステーキは大好きで3枚も食べてたわ(-_-;)

      作り方はいたって簡単。
      
      しっかり水切りした豆腐に小麦粉をつけてたっぷりのごま油で
      表面をカリッと焼いてタレに入れて煮込むだけ。


      RIMG0779豆腐


      長男と三男のはこれ3枚でタレもたっぷりかけてあるの。

      タレの材料書いておくのでまた作ってね。

      ・醤油      100cc
      ・黒砂糖     大3
      ・みりん      大2
      ・水        100cc
      



      そして小松菜が一束38円だったので豚肉、生姜と炒めて
      最後にあんかけにして作った1品。


      RIMG0780komatuna.jpg


      思ったより小松菜が減ってもう一束入れてもよかったくらい。

      ボリュームのあるおかずが2品だったので今回は3品だけの
      夕食になってしまった(-_-;)

      昨日の夕食3人分で350円程。
      3人なら300円台で夕食ができるのね。



      そして10月12日の今日。
      今から23年前の大昔、okanotonと結婚した日なの。

      23年てことは24年目に突入??
      わ~!もうありえへんわ(-_-;)

      よくぞここまで我慢したと自分で自分を褒めたい!!
      23年前の美しかったokan

      
      RIMG0781結婚式

      友人の間でも着物が似合う和服美人で通ってたの。
      今?やつれはてて面影なし!!(-_-;)

      流した涙の量だけ萎んだわ(´ヘ`;) 

      この当時もウエディングドレス7号で細かったのに今は
      その当時より5kgも痩せてるもんね~。


      まあ23年も一緒にいたらどこでも色々あるけどね~。
      ウチは断トツに色々ありましたよほんと。

      ねえ、oton!!      
      

      長い結婚生活、親しい友人も大変な目にあった子が何人もいるの。
      
      1.ご主人の会社が6年前に倒産。今だに正社員としての仕事がない。
      2・ご主人が転職したものの続かず転職を繰り返す。
      3・ご主人の定職が決まらずもう何年もアルバイト3つ掛け持ち。
      4・ご主人がパチンコに凝って多額の借金を作り、返済に苦労した。

      でもこの4人が皆、
      「okanの方が酷い目にあってるね~。ウチの方がずっとまし」

      「そこらの昼ドラよりすごい人生歩んでるね。
      ブログに書いたらきっと断トツ1位間違いないよ」
      って言うのよ(´ヘ`;)

      女の人生ってご主人次第だもんね。


      まあそれでもなんとか今日を迎えれたのは3人息子のおかげね。
      3人ともなんとかちゃんと育ってくれたし。

      
      otonも来年50歳になるんだからいい加減おとなしくしないと
      今度は写真、目隠しなしで全世界に公表するからね( ̄ー ̄)ニヤリッ

      

                       
              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ   
 
                   

スポンサードリンク

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : 日記

キャベツとムネ肉のピリ辛炒め&アンリシャルパンティエのロールケーキ
      夕食

      10月9日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・キャベツとムネ肉のピリ辛炒め
      ・ぬた
      ・モズク
      ・味噌汁(ジャガイモ、ナメコ、ワカメ)


      昨日はあるもので夕食の日
      キャベツが安かったので2玉も買って冷蔵庫で邪魔。

      そこでキャベツ大量消費メニュー

      ムネ肉をタレに漬け込んで片栗粉をつけ、たっぷりの油で炒めて
      キャベツと一緒に再度炒めるだけ

      RIMG0770鶏肉

      キャベツ半玉使ったけどもっとあってもよかったくらい。
      ピリ辛で食欲も出てご飯にぴったり!!

      レシピは3人分。
      二男がお祭りで留守なの。

      <漬けタレ>

      醤油        大2       蜂蜜       大1
      豆板醤       大1/2     生姜       一かけ
      ニンニク      一かけ

      <材料>

      ムネ肉       200g     キャベツ     1/2 個 
      味噌        大2       みりん      大1
      醤油        大1/2     ごま油     適宜
      片栗粉       適宜      ニンニク     一かけ
      人参        1/3本



      あとはワケギが安かったのでヌタに。
      チクワがあったのでタコの代わりに入れて安上がりなヌタの
      出来上がり


      ヌタ2


       昨日の夕食3人分で450円程。


       そしておとついのランチで買って食べたロールケーキ!!
       昨日、写真が多すぎたので今日、載せときますね。


       ROT01761ロールケーキ


       アンリシャルパンティエのシルクロールケーキ
       本当はマロンのが欲しかったけど売り切れ~(-_-;)

       シルクという名の通りシルクのようなスポンジで
       甘さを控えた北海道産生クリーム。

       ふわっふわっでとろけるような口当たりが最高~!
       ここのフィナンシェも大好きだけど今回はロールケーキだけで我慢。

       

       さて今日からこちらはだんじり祭り。
       二男は友人の所の青年団に入ってるので岸和田に近い所まで
       昨日から泊まり込み。

       今日も友人宅に泊めて頂いて朝から晩までだんじり曳き。
       病み上がりでまだ完治とは言えない二男、また違う病気
       もらってこなければいいんだけど(-_-;)

       太い綱を1日曳いて歩くから手も足も傷だらけですごいことになるの。
       その情熱の半分、いや1/3でいいから大学の勉強に注いでくれたらね~ (⌒_⌒;

       ところでこのだんじりのお囃子の音がkomaは大の苦手


       RIMG0724koma.jpg


       だんじりが近づくとこんなふうに三男の膝で寝ていても猛ダッシュで逃げる~
       ドコダ!!ヽ(゚□゚\*≡*/゚□゚)ノドコダ!!  

       komaにとって今日明日は地獄の日々かも。
       
       そして二男~!!
       まただんじり頑張り過ぎて大学休むようなことのないようにしてや~
       ガンバ!p( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)qガンバ!



                   
              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ   
 

             P・S  明日のブログは定休日でお休みします。
                 お祭りでお仕事忙しいの(-_-;)

               (´・人・`)(´>人<`)ごめんなさい(。・゜´Д`゜・。)  
                   
              
       

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

焼き肉丼&ホテルでランチ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
      RIMG0755夕食


      10月8日の夕食
 
      ・焼き肉丼
      ・キノコとソーセージの卵炒め
      ・味噌汁(豆腐、ワカメ)


      昨日はお出かけしたので簡単にできる丼~!
      牛肉、玉ねぎ、人参、キャベツ、モヤシを焼き肉のたれ、はちみつ
      醤油で炒めてご飯に乗っけただけの簡単メニュー


      RIMG0758どんぶり

      
      あとは卵が余ってたのでエノキ、シメジとソーセージを炒めてオムレツに。
      牛肉も激安品を使ってるので4人分500円程の夕食
     
      

      さて昨日は台風一過でしたが皆さんのお宅は
      被害など出なかったでしょうか?

      こちら大阪は雨も止み、お天気も回復。
      okanは以前からランチの約束してたので堺東までお出かけ。

      友人のKちゃんと今回はホテル第一堺の1階
      イタリア料理イル・ジャルデーノでランチ!!

      ホテルと名がついてるだけあってなかなか豪華で
      セレブ気分を満喫よ。

      ではまず店内~

      RIMG0745ホテル


       そして前菜

       ti-zu.jpg

      これはチーズ3種。こんなすてきな所に置いてあって
      いくつとってもいいの(^^


      ROT01753前菜


      見た目がすてきなのでデザートかと思ったくらい。


      そしてサラダ他


      RIMG0747バイキング


       ホタテのカルパッチョにマグロカルパッチョ
       エビとムール貝のスープ、ポタージュとホテルだけあって
       材料がとってもいいの。

       こららはすべてバイキンでおかわり自由。


       ペンネのホワイトソースかけ

 
       RIMG0749パスタ


       メインのステーキ

       RIMG0751sute-ki.jpg


       これも魚料理と肉料理の好きな方を選べるようになってるの。
       今回は肉料理をチョイス


       そして最後のデザート


       deza-to.jpg


        ヨーグルトアイスとロールケーキ。
        どちらも甘さ控えめでとっても美味しい~!

        ガーリックトーストもあって注文すればイケメンのお兄さんが
        焼き立てを持ってきてくれるし昨日は台風のせいもあって
        店内は空いていて時間を気にせずゆっくり4時間も居座ってたの(-_-;)
        
        お値段は2500円!!
        この雰囲気とお料理だったら決して高くは
        ないと思うの。お近くの方は行ってみてね。
       
        また行こうね、Kちゃん!(v^ー°)



         最期に今日のお弁当~
        すてきなお料理のあとに載せるの気がひけるけど
        これが現実よ(⌒_⌒;
        

        ROT01764お弁当


         おかず上から

         ・ブロッコリー
         ・ミートソースのチーズかけ(自家製冷凍)
         ・牛肉の野菜巻き
         ・キノコのオムレツ

        
         明日から皆さんは3連休かな?
         okanは仕事です~。
    
         バイキングで食べた分、がんばって消費しなくっちゃねヽ(oゝω・o)-☆   



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ   
 
 
        

スポンサードリンク

小松菜のポタージュ&台風前夜
      RIMG0735夕食

      10月6日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・鮭のムニエル
      ・大根の梅サラダ
      ・小松菜のポタージュ
      ・フライドポテト

      新型インフルエンザにかかって体重が減った二男のために
      昨日は体重増加メニュー (^^

      鮭も塩焼きじゃなくムニエルにしたらカロリーアップ。


      RIMG0737ムニエル


      サラダは大根に梅干しをいれてあっさり味で色どりよく

      
      RIMG0738大根サラダ


      そして二男があまり食べない小松菜をポタージュに。
      
      小松菜にはビタミンC、カルシウムが豊富に含まれているので
      美容とインフルエンザには効果大!!


      ポタージュ


       見た目もビタミンって感じでしょう?


       レシピは3人分

       小松菜       1束      玉ねぎ小    1/2個

       ご飯        100g      牛乳       200cc

       コンソメ       大1      味噌       小1/2

       水          600cc    ベイリーフ    2枚

       バター        20g     塩、コショウ




       1.玉ねぎ、小松菜は細かく切ってレンジで加熱してバターで軽く炒める
       2.コンソメと水200ccを入れた鍋で1を煮込む
       3.2に途中でご飯を入れて再度煮込む
       4.ミキサーに水200ccと3を入れて混ぜる。
       5.4を鍋に戻し牛乳、水200cc、ベイリーフ、塩、コショウで調味。


       ちょっと手間はかかるけど嫌いな小松菜もこれなら
       一束茎の部分もきれいに完食。


       最期にカロリーの高いフライドポテトで体重増加に貢献。
       このポテトも1個19円のジャガイモを4個家で切ったもの。

       味にうるさい二男のためにちゃんと2度揚げしたわ(⌒_⌒;
       これで早く50kg台に戻ってや~。

       昨日は長男が部活でいなかったので3人の夕食。
       3人分で550円程の夕食
       


       最期は今日のお弁当~


       お弁当ROT01741


        おかず上から

        ・小松菜のグラタン
        ・ネギ入り卵焼き
        ・カジキマグロの漬け焼き
        ・ジャガイモソテー

        小松菜のグラタンは自家製冷凍のグラタンに
        昨夜の小松菜をよけておいて使用。

        ところで台風18号が近づいてきていますが明日は
        前からの約束で友人とお出かけの予定。

        友人も仕事に行っているのでキャンセルにするとお互いに
        時間がなかなか合わない(-_-;)

        暴風雨でない限りお出かけするので明日はブログお休みにします。
        夜中のうちにどっか海上にずれてくれないかな~?

        yukiも散歩行っても雨に濡れるのが嫌ですぐに帰ろうとするし
        この2日間、まともなお散歩にも行ってないのよ(⌒_⌒;

        皆さんのお宅では台風準備大丈夫ですか?


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ   
 
 
 
 
       

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

キンピラミンチ&秋の味覚
      RIMG0729夕食


      10月5日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・キンピラミンチ
      ・ジャガイモのおかか和え
      ・菊菜のポン酢和え
      ・茶碗蒸し


      昨日は急に温度が下がっておまけに夕方から雨。
      卵がいっぱいあったから急きょ茶碗蒸しを作ることに。

      レンジで作るから簡単。作り方はここ      
      だけど三つ葉がなかった(-_-;)

      メインのキンピラミンチの材料は豚ミンチ、糸こんにゃく、
      ゴボウ、人参で醤油、酒、みりん、砂糖、鷹の爪で調味

      
      ごぼう


      ピリ辛にすると息子達は山盛り食べても足りないって(-_-;)

      昨日の夕食4人分650円程
      このまま激安メニューでがんばるわ~。



      そして昨日のデザートに買ったくだもの2品

      
      柿


      ミカン1袋159円。
      柿は今年初めて食べるけど4個で129円よ~


      ここで柿の豆知識~

      柿にはビタミンCが多く含まれその含有量は100グラム中70ミリグラム
      (甘がきの場合)と、みかんの約2倍含まれます。

      渋味成分のひとつにタンニンの一種のカキ渋タンニンが含まれており、
      血圧を下げる効果があります。

      アルコールデヒドロゲナーゼというアルコールを分解する酵素を含んでいて、
      血中アルコール濃度の上昇を抑制するうえ、利尿作用のあるカリウムも
      含んでいますから、二日酔いに効果を発揮します。

      葉にはビタミンCが豊富に含まれていて柿の葉茶として
      販売されています。

      近年、若者は柿を食べない傾向にあるらしいけど
      秋の味覚としてぜひ食べてもらいたいものです。



      最期に今日のお弁当

      
      ROT01732お弁当

      おかず上から

      ・ブロッコリー
      ・チキンカツ(自家製冷凍)
      ・キンピラミンチ(昨日の繰り越し)
      ・ジャガイモのベーコンソテー

      久しぶりのお弁当でおまけに8時出勤だったから
      焦った~(⌒_⌒;

      でも昨日の下ごしらえと自家製冷凍があったから
      製作時間10分で、出来上がり~。

      さて台風が接近しつつある近畿地方。
      明日、あさってどうなることやら。

      皆さんも気をつけてね~ ( ´ー`)ノ~



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ 


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豆腐ピザ&ホットドック
     RIMG0717夕食
 

      10月4日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・豆腐のピザ
      ・サンマの生姜煮
      ・小松菜の卵とじ
      ・味噌汁(白菜、ネギ、エノキ、水菜)


      昨日は豆腐のピザなんてものがあると聞いて作ってみたの。
      作り方は自己流。

      1.木綿豆腐をレンジで水切りして重しを乗せて少し圧縮する。
      
      2.お皿に乗せた豆腐にピザソース、ピザチーズ、ピーマン、ベーコンを乗せて
        レンジで加熱したら出来あがり~!

   
      RIMG0718豆腐


      これが思ったより美味しいの!
      豆腐ってカロリー低いからこれをお昼ご飯代わりにしたら
      ダイエット食になるかも!

      ボリューム満点でお腹ふくれた~!


      あとはサンマを活力鍋で生姜煮に。
      

      RIMG0719ショウガ煮


      美味しいけどやっぱりサンマは塩焼きが1番いいかな~!
      副菜には小松菜の卵とじでビタミンの補給。

      昨日の夕食4人分で750円程。


      ところで先週は二男が新型インフルエンザにかかったせいで三男まで
      強制的に高校を1週間お休み。

      お弁当写真がなかったのでお昼に食べたもの公開~!


      RIMG0670ほっとドック


      ホットドック!!

      パンは大手スーパーで買ったものだけどちゃんと
      イーストフード不使用って書いてあったわ。

      やはりスーパーも消費者の声に耳を傾けてるのね。
      
      アレルギーのもとになるイーストーフード、うまく選べば
      こうやって入ってないパンもあるので上手に使ってね☆ミ(>ω・)b

      ところでホットドックって19世紀のアメリカでドイツ系の移民が
      作ったらしいけど作り方は色々。

      アメリカでは一人当たり年間60本も食べてる国民食で
      野球場にはそれぞれ名物のホットドックがあるらしい。

      我が家のはキャベツをカレー粉で炒めてソーセージと一緒に
      挟んでケチャップをかけてるけど皆さんの家ではまた違うのかも。
      

      

      そしてご心配おかけした二男は今日から無事大学へ行きました。
      でもさすがにげっそり痩せて体重48kg(´ヘ`;)

      普段は51kgあるから3kgも痩せたことになるわ。
      3兄弟では1番小柄で身長168cmしかないけど痩せ過ぎ。

      ムンクの叫ぶ人みたいな顔になっちゃったわ(-_-;)
      これで週末にあるお祭りのだんじりが曳けるのかしら?

      今日から青年団のランニングに出かけるらしいけど
      ちょっと無謀よね~。
      
      二男はいくら言っても聞かないのよ(-_-;)
      ちょっと心配だけど見守るしかないの。

      とばっちりくって強制的に休まされてた三男も明日からやっと
      登校できるようになりやっとこれで平常運転や~!

      明日からお弁当作り頑張るぞ~!


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ   
 
 
 
            P・S  この記事のコメントへのお返事はお休み
                 させて頂きます。

                 訪問はいつものように伺いますので
                 (>∀<)ノ よろしくお願いします

 

     

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

白菜のクリーム煮&お洒落なランチ ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
      夕食

      10月3日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・白菜のクリーム煮
      ・鮭のカルパッチョ
      ・枝豆


      白菜が一玉198円であったので購入~!
      でも野菜室でかさばって邪魔(-_-;)

      そこで白菜のクリーム煮にすることに。
      鶏肉は胸肉しかなかったので表面に小麦粉をつけて     
      ソテーしてから調理したけどイマイチパサパサ感が残ったわ(⌒_⌒;

      いつものようにホワイトソースにはお味噌を隠し味に入れてるので
      こってりして美味しい~!


      RIMG0703クリーム煮


      あとはサーモンのお刺身が100g158円と特売だったので
      カルパッチョに。


      RIMG0705カルパッチョ


      色どりも綺麗しボリュームも出て息子達から好評。
      昨日の夕食4人分で750円程   



      そして昨日、幼馴染のNちゃんとランチにお出かけ。
      
      新型インフルエンザでバタバタした今週だけどこれは前からの約束だったの。 
      がんばったokanの息抜きね。


      今回行ったのは堺の深井にあるクラブ ヴィアージュ  

      ここはね、結婚式場でチャペルの隣にあるの。
      かなり洒落ていて駐車場の警備の方もイケメンのお兄さん!!

      店内もお洒落よ~
 
 
      RIMG0707店内2


      RIMG0706店内


      今回はレディースランチをオーダー

      まずはオードブル6種

      
      RIMG0708ランチ1

 
      左上からサツマイモのグラタン、ナス、カボチャとエビ
      テリーヌ アボガド巻き、スモークサーモン


      RIMG0710ランチ2


      枝豆とベーコンのクリームスパゲティ
      ベーコンがとっても美味しい~!


      RIMG0712ランチ3


      メインの鶏肉とタチウオのジャガイモマッシュサンド
      どちら薄味で上品なお味

     
      ケーキ


      デザートに黒ゴマのパウンドケーキ
      黒ゴマの味がしっかりしてぺロりとたべちゃった(^^


      ところでこのお店、驚いたのがお年寄りのカップルが多いこと。
      okanの両親と同じ位のご夫婦が仲良く来店されて
      食べてる姿にはびっくり!!

      だってokanの父は洋食嫌いだしナイフとフォークで食べるなんて
      食べた気がしないって言うもの。

      あと多かったのがお年頃の娘さんとお母さん。
      結婚式場もあるから下見も兼ねてかしら?

      そんな人間観察もしながらデザートのおかわり~!


      RIMG0714デザート


      洋ナシのムース。
      これも甘すぎなくてぺろっと食べちゃった(^^v

   
      結局、おしゃべりして3時間半過ごした今回のランチ。
      どう考えても食べすぎ。


      昨日はちょうど15夜満月で新月に向かう今日から
      ダイエットに最適なんだって!!

      0.5kg増えちゃったので今日中に戻すわ~
      o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ   
 
 
 

      

スポンサードリンク

テーマ : 良質な情報。
ジャンル : 日記

野菜たっぷり麻婆豆腐&また不調。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。
      RIMG0695夕食

      
      10月1日の夕食

      ・さつまいもご飯
      ・野菜たっぷり麻婆豆腐
      ・ニラ卵
      ・味噌汁(素麺、白菜、ネギ)
      ・キムチ(市販品)


      二男の症状も落ち着いたのでまた節約メニュー復活~

      今回は野菜をフードプロセッサーで細かくしてミンチに混ぜて
      麻婆豆腐にしてみたの。

      使った野菜はミンチ100gに対してナス1個
      ピーマン1個、赤ピーマン1個

      ニンニク、生姜、豚ミンチ、野菜を味覇、豆板醤、味噌、醤油、砂糖で
      味付け。豆腐を入れて混ぜ、最期に水溶き片栗粉を入れて出来上がり

   
      麻婆豆腐

      野菜は細かくなっているのでミンチと一緒に完食。

      4人分で650円程。激安メニュー復活ね☆ミ(>ω・)b!




      そして昨日の夕方はバタバタ忙しかったの。

      二男に引き続き不調になった
      
      ヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!!



      


      食洗機!!のおかげで


      以前の食洗機が潰れて2代目なんだけどまだ買って2年目。
      なのに洗ってる最中、水が出放しになって全然洗えてない(-_-;)

      で、修理依頼して直してもらったの。
      5年保障に入ってたので無料よ(^^


      我が家、なんでも手作りだから洗い物がやたら多いの。
      食洗機ないと不便で困るのよ。


      さあ、食洗機も直ったしまたバンバン手作りするよ~!

      


      そして昨日10月1日は長男がめでたく内定通知式に参加。


      ホテルでお食事して帰りにはこんなお土産まで


      ROT01699バームクーヘン2


      木箱入りのバームクーヘン。

      
      ケーキハウスリバージュのしっとりバームクーヘンなんだけど
      外側に砂糖がまぶしてあって生地はふんわり。


      甘さもちょうどよくて1個まるかぶりしたかった~


      4人で仲良く分けていただき~!

 
      RIMG0700バームクーヘン


      これから長男がお世話になる会社様、ご馳走様でした。
      
      

      バタバタした今週もやっと終わり。
      二男も来週から学校に行けそうだしほっと一安心。


      明日は定休日でブログお休みしますね。
      また日曜日の夜にお会いしましょう

      
      <(´・д・`)ノよろしくぅ~!



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ   
 



スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

チーズピカタ&関西の月見団子
       RIMG0685夕食

      9月30日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・チーズピカタ
      ・ホウレンソウの胡麻和え
      ・エノキバター明太子
      ・山芋のとろろ汁

      
      昨日は熱も下がった二男、肉が食べたいと言うのでまた肉メニュー

      豚肉の細切れが冷凍庫にあったのでピカタに決定~!
      ほんとはショウガ焼き用で作った方が見た目もきれいで手間もかからない。

      でも我が家は節約第一主義なので豚小間よ(´-ω-`;)ゞポリポリ

      今回は普通のピカタの他にピザ用チーズもかけて
      肉の表面をパリパリにしたチーズピカタも製作。


      ピカタ


      手前の2個が卵の他にチーズもかけたチーズピカタ。
      
      夏はチーズもそんなに食べようと思わなかったけど
      少し涼しくなってくると我が家のチーズ消費量増加の一途(⌒_⌒;

      でもやめられないのよね~。
      勿論、体重管理はしっかりしてるから大丈夫(^^v

      あとはエノキをバターでソテーして明太子を混ぜた
      1品。お酒のあてにいいかも


      RIMG0687明太子エノキ


       汁ものにはとろろ汁。
       病気の体には最適の汁もの
       
       でも二男、とろろは大好きだけど口の周りにつくと痒くなるので
       食べるのに一苦労するんだけどね。

       昨日の夕食4人分で850円程。
       やっぱりお肉中心メニューは高いわ(-_-;)

      

       そして二男の症状も落ち着いたのでおやつ作り~!

       今回は3日が仲秋の名月なので月見団子!!
       ただし、関西版ねヽ(oゝω・o)-☆  


       RIMG0690月見団子


        関東のは丸くて積み上げたお団子だけど関西はこれ!
        アンコは雲を意味するんだって。

        ちょっとアンコの付け方が雑で見た目悪いけど。
        今回はアンコはできたもの買ってきたからちょっと甘い(⌒_⌒;

        でも忙しい時にはとっても便利。
        ちゃんと北海道産小豆で出来たの売ってるしね。

        お団子は上新粉にぬるま湯入れて耳たぶくらいの固さにして丸め、
        沸騰したお湯に入れて浮かんできたらすくい取って
        冷水で冷やすだけだから超簡単。


        RIMG0692月見団子2


        昔は母がよく作ってくれて食べた月見団子。
        ほんとは十五夜にちなんで15個作るつもりが14個しかなかったわ。

        ちょっと早い十五夜だけど頂きま~す。


        皆さんにご心配頂いた二男、今朝にはもう熱も下がり
        あとは咳が出てるだけになりました。
        

        皆さんにはたくさんのコメント頂いて本当に
        ヾ(*´∪`*)oc<【。゚・+:.・ァリガトゥゴザィマシタ・.:+・゚。】ヽ(*´∪`*)ノ\\



              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                   http://blog-imgs-23.fc2.com/p/a/t/patapataokan/200909271149087b5.gif" alt="コスモスバナー" border="0" width="115" height="34" /></a>">コスモスバナー
                  人気ブログランキングへ   
 
 
 

      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール