*All archives* |  *Admin*

2009/08
<<07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  09>>
かき揚げ&意外なお弁当 (o^^o)
      RIMG2439夕食

      8月30日の夕食

      ・かき揚げ
      ・マグロのアラの焼肉のタレ煮
      ・吸い物(卵、シメジ、ネギ)
      ・キムチ(自家製)

      また極貧メニューでかき揚げ!
 
      材料はチクワ、人参、玉ねぎ、ゴボウ、ピーマン、豚肉。
      豚肉は予め生姜、醤油、酒で味付けして片栗粉をつけてかさまし。

      小麦粉に片栗粉、ベーキングパウダーを混ぜた粉で衣を作って
      揚げたのがこれ!!

      RIMG2441かき揚

      見た目より安上がりな1品。

      あとはマグロのアラ、長ネギ、生姜を焼肉のタレ、醤油、酒で
      煮込んだもの

      RIMG2442マグロ

      アラはyukiとkomaにもお裾分け。

      4人分で600円程の夕食。


      
      そして今日から三男のお弁当開始~!


      RIMG2444お弁当


      おかずはすべて昨夜の夕食の繰越で
      ちょっと形を変えただけ(o≧▽゚)o

      おかず上から

      ・キンピラ
      ・豚肉の竜田揚げ
      ・チクワの磯部揚げ
      ・フライドポテト

      ところで日本では当たり前のこんなお弁当、
      外国の方からは驚きと崇拝の対象らしい。

      bentoって呼ぶんだって。

      そういえばアメリカの映画なんかではお弁当ってサンドイッチか
      パンと野菜スティックの組みあわせなんてのが多いような?

      このいろんなおかずがバランス、彩りよく入ってるbento、
      実は日本が誇るべき文化だったの意外でしょう?

      ただし、最近のキャラ弁は凝りすぎて在日の外国人の奥様には
      頭痛の種らしい。

      外国にはウインナーをタコにしたりする風習はないんだって。
      ご飯と海苔で人気キャラを作ったりするのはどうも日本だけ
      らしい。

      日本の細やかな感性がお弁当にも出てるなんて
      面白いと思いませんか?

      世界に誇るbento、明日もがんばって作るぞ~


              2つのランキングに参加しています。
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ  



             P・S  この記事のコメント欄への返事はお休みにさせて
                頂きます。訪問にはいつも通り伺いますので
                よろしく(m。_。)m オネガイシマス      
 
 
 
       

スポンサードリンク

テーマ : ◆我が家のお弁当画像~♪◆
ジャンル : 日記

何でも麻婆&生ベーコン食べたことある (o゜ー゜o)??
      RIMG2433夕食

      8月29日の夕食
     
      ・玄米ご飯
      ・なんでも麻婆
      ・生ベーコンのエノキ巻き
      ・大根なます
      ・味噌汁(ナス、カイワレ、ネギ、ワカメ)

      昨日はあるものでおかずを作ろうと白菜、モヤシ、キュウリで麻婆。

      豚肉をフードプロセッサーでミンチにしてごま油で炒め、ニンニク、生姜、
      豆板醤、味噌、醤油、酒、味覇で味付け。

      塩、コショウ、味覇で炒めた野菜に上記のミンチを入れて
      水溶き片栗でとろみをつけてできあがり!

      
      そしてもうひとつ写真中央にデ~ンとある生ベーコン!

      なんとモニタープラザで当たったのヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪

      生ハムは食べたことあるけど生ベーコンって??
      どんな味??食べてみたい~。

      食いしん坊のokanは興味深々。

      なんせ昨日の夕方にクール宅急便で届いて
      すぐに夕食のおかずに出すくらいだからね。

      どんだけ食べてみたかったか
      わかるってものよ ヽ(oゝω・o)-☆  

      RIMG2431ベーコン
      日本フードアナリスト協会ファンブロガーサイトに参加中 

      これよ!
      長崎にある土井牧場ハム製造所さんの生ベーコン

      炒めても美味しそうだったけどやっぱり生で食べてみようと
      エノキに巻いたものとそのままで食べるものに分けてみたの。

      RIMG2435生ベーコン

      エノキは水をかけてレンジで加熱しただけ。
      生ベーコンでくるっと巻いて食べたら塩味が丁度いい感じ。
      
      そのまま食べたベーコンも全然油っこくなくて生ハムを
      食べてるような感じで美味しい~!

      薄くスライスしてあるので思ったより量を使わずに済んで
      もう1回何かにして食べれそう。

      今度は加熱して食べてみよっと(o≧▽゚)o

      土井牧場ハム製造所様、
      滅多に食べれないものを試食させていただけて
      ありがとうございました。
      
      あ!昨日の夕食総計は4人分でなんと450円程!!
      エノキ代は入れたけど生ベーコン代がタダなのが大きいわね。


      そして昨日、今か今かと待ってたんだけど  
      とうとう達成したよ~

      RIMG2437.jpg

      カウンター10万超え~!!\(^ ^)/ バンザーイ

      自分でキリ番取るとは思わなかったけどねヽ(oゝω・o)-☆  
      1年と10日にして10万とは(@д@)/?.まじっっっ!””

      これも皆さんのお陰です~。
      本当に★あ(^-^) り(-^ ) が( ) と( ^-) う\(^0^)/★

      明日から三男のお弁当も始まるし
      がんばりますのでこれからも     
      ド━(シ ゚,_ ・・ ゚)シ━ゾヨロシク★((っ-,_・・-)っペコッ  


              2つのランキングに参加しています。
                応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ  

 
            
    
     

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

冷しゃぶ&豆腐の栄養
      RIMG2427夕食

      8月28日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・冷しゃぶ
      ・冷奴
      ・ジャガイモの田楽
      ・キュウリのぬか漬け(自家製)

      少し小さい白菜が特売で一玉158円!!
      思わず買ったけどキャベツも入ってた冷蔵庫でめちゃ邪魔!

      早く白菜を消費しようと冷しゃぶにしたの。
      白菜、モヤシ、白ネギ、エノキを予め茹でてお皿に乗せ、
      その上に茹でた豚肉を乗せただけ。

      
      RIMG2428冷しゃぶ

      
      野菜は生より茹でた方がたくさん食べれるからこれで
      一人200g近く摂ってることになるのよ。

      新型インフルエンザ予防にもばっちりね ☆ミ(>ω・)b

      
      冷奴は豆腐だけなら身体を冷やすけどこれにネギと生姜を足すことで
      冷えも解消されるので必ずネギ、生姜を忘れずにね。

      ところでお豆腐っていろんな種類があるけど栄養も豆腐によって
      違うの知ってました?

      
      ここで豆腐豆知識~

      大豆は消化のあまり良くない食物とされていますが、豆腐となった場合、
      その吸収率は極めて高く、92~98%が消化吸収されます。

                   
                   木綿   絹ごし   ソフト   充填    焼き

      エネルギー( kcal )  77     58     62     55     88

      カルシウム (mg )  120     90     55     35     150

      鉄 (mg)        1.4     1.1    1.2     0.9     1.6

      ビタミンB1 (mg)   0.07     0.10    0.07     0.13    0.07

      

      同じ豆腐でもカルシウム、ビタミンB1にかなりの違いがあるの。
      カルシウムが多いのは木綿豆腐、ビタミンB1の多いのは充填豆腐。

      こんな知識も入れてお料理するといいかもね☆ミ(>ω・)b
      
      そうそう、昨日の夕食は4人分で800円程。
      ごましゃぶのタレを1本近く使ったから思ったより高くついたわ(⌒_⌒;  

      

      そしてもういつ買うかわかんないから思いっきりひっぱった   
      BABBIのウエハースセットのお値段!!

      2か3という意見が多く1はなし!


      正解は・・・

      
      RIMG2420koma.jpg

      
      3番の3990円!!

   Σ( ̄□ ̄ || 〒 ||  
  

      入れ物が1000円としても1個300円  (°◇°;) ゲッ  
      もう一生食べることないかも~(^^;)

      そんな高級品を一口で食べようとする息子達。
      「少しずつ味わって食べるの~!」と騒ぐokan!

      やっぱり我が家はセレブには程遠いわ ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
      
      息子達、欲しかったら自分で働き始めてから買ってね。
      <(´・д・`)ノよろしくぅ~!     


              
                2つのランキングに参加しています。
                応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ  

 
            

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ピリ辛唐揚げ&BABBIでセレブ気分(≧∀≦)♪
      RIMG2423夕食

      8月27日の夕食

      ・さつまいもご飯
      ・ピリ辛唐揚げ
      ・海草サラダ
      ・味噌汁(大根、シイタケ、ネギ)

      昨日は三男のリクエストにお応えして唐揚げ

      唐揚げなら毎週出しても文句は出ないだろうな~。
      きっと男の子の食べたいメニューNO1が唐揚げだと思うの。

      お肉を柔らかくするためにフォークでブスブス刺して穴を開け
      生姜とニンニクタップリのタレに漬け込んで片栗粉に上新粉2割
      入れるとお肉は柔らかく、衣はカリッと揚がって美味しいの。

      今回はチリソースに漬け込んだものも作って揚げてみたよ~。

      RIMG2424.jpg

      左の2個、少し焦げたのがピリ辛唐揚げ。
      新学期のお弁当用に冷凍するので約2kg揚げたけど
      これもよけておかないと食べられてしまうもんね~(⌒_⌒;

      夕食の4人分でおおよそ950円の夕食。
      やっぱりお肉が高くついたわ~(´ヘ`;)とほほ・・



      そしておとついの食べ歩きのときに買ってきたBABBI 

      RIMG2419BABBI.jpg


      これ、ブロ友のサプリメント管理士さんのブログで見てから
      1度食べてみたかったの。

      セレブ御用達のウエハースなんだけどこちらでは
      心斎橋の大丸B2のショップでしか売ってない希少品

      ほんとは違うのが欲しかったけど売り切れだったので
      これにしたの

      RIMG2421no2.jpg

      中身はこんな感じでチョコとウエハースのセットで
      全部で10個しか入ってないの(⌒_⌒;

      ここで問題~!

      さてこの10個セット、入れ物込みでいくらしたでしょう?
   
      1.1990円
      2.2990円
      3.3990円
      
      ヒント!!

      1.okanは母に貰った商品券で購入。
      2.世界のセレブが食べるものでokanごときの口に
        入るものではない。

      サプリさんは知ってるだろうから答えちゃダメよ (o≧▽゚)o
      買ったことのある方も内緒ね!

      BABBI、外のクリームが溶けるといけないので冷蔵庫に
      入れてたら次男に見つかって仲良く4人で分ける羽目になって
      ショボーン..._φ(・ω・` )

      お味はクリームの甘さはちょうどいい感じで驚いたのが
      ウエハースの食感!!

      パイみたいにサクサクでふわっと溶けてしまうの。
      こんなウエハース食べたことない♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
      
      だけど息子達はこれ2個食べるんやったらショートケーキが
      いいって ヾ(°∇°*) オイオイ

      だからこっそり食べようと思ったのに~!
      oton、そんなわけで1個も残ってないのよ
      (>人<) ごめん!!

      食べたかったら東京で買ってね♪

      BABBIのお値段発表は明日!!
      ヒントが多すぎたかな? (o≧▽゚)o


               2つのランキングに参加しています。
                応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ  




 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

散らし寿司&ランチメニュー
      RIMG2411散らし寿司

      8月26日の夕食

      ・散らし寿司
      ・鱒の塩焼き
      ・ほうれん草とモヤシの胡麻和え
      ・吸い物(卵、シイタケ、カイワレ、エノキ)

      昨日はお出かけだったので簡単にできるメニュー

      鮭一切れ、チクワ、チリメンジャコ、人参、カイワレ、胡麻を寿司飯に混ぜて
      盛っただけの簡単メニュー

      鱒は前日に特売、1尾99円、ほうれん草も一束99円で
      購入したもの。

      4人分で750円程。 
      鮭と鱒4尾で480円もしたのが高くついた原因ね (⌒_⌒;

     

      そして昨日は親友のNちゃんと難波、心斎橋へお出かけ  (´∀`)ワクワク

      今回のランチはPCで調べて行った創作ダイニングキッチンLua Cheia

      心斎橋の大丸、そごうの横へちょっと入った所にあって
      少しわかりにくいけど2人で行ったからしゃべってる間に到着。

      中はこじんまりしていていつも行く所とはちょっと雰囲気が違う。
      夜はスナックかしら?
      
      でも材料は吟味されたものばかりでお味は間違いなし。

      RIMG2408ランチ

      ランチメニューを頼んだので定食風ね。

      RIMG2407.jpg

      お刺身も分厚くてとっても新鮮。
      揚げ物も全部揚げたて。
      
      手前左のコロッケみたいなのは中にカマンベールチーズが 
      挟んであって美味しい~♪

      ドリンクはバイキングになっててお代わり自由。
      このランチメニューでお値段は1000円。

      この場所ならお安いよね~。
      ただ、デザートがないのがちょっと不満。

      そこで難波パークスHARBUSまで戻ってデザートに突入~
      
      RIMG2410ケーキ

      これ、チェリーのチーズケーキ。
      写真では大きさがわからないけどここのケーキはみんな大きいの。
      
      コーヒーはおかわり自由なのでこのケーキを食べるのには
      助かるわ~。とても1杯のコーヒーでは食べきれないもん。

      今回はバイキングじゃなかったのでお腹に余裕のokan。
      お土産にもケーキを購入。

      これは高島屋の地下で買った桃のロールケーキ

      RIMG2416桃ケーキ

      大きな桃と生クリームがたっぷり!!
      
      ただ、生地はとっても美味しかったけどその甘さのせいか
      桃の苦味が出てしまうのね~

      生の桃はあんまりあわないのかなというのが  
      okan一家の感想。

      そしてこの生クリームを求めて

      RIMG2418koma.jpg

      メタボのkomaが登場。
      いつもなら少し生クリームをあげるんだけどこれからは
      もうダメ  ゛(`ヘ´#)  

      そのお腹、なんとかしてからにしようねヽ(oゝω・o)-☆   
      
      おいしいもの情報はまた明日も続きありです
      お楽しみに~  (o≧▽゚)o


               2つのランキングに参加しています。
                応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ  
                  

      P・S  昨日、本格的コーヒーを昼食及びケーキと一緒に
          3杯も飲んだokan。

          夜中の2時になっても目が冴えて眠れず
          アァシクジッタァ♪((┐( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄)┌))♪シクジッタァ  




スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

野菜オムレツ&え?妊娠??
      RIMG2398夕食

      8月24日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・野菜オムレツ
      ・エノキと明太子和え
      ・ヒジキの煮物
      ・キュウリのQちゃん(自家製)

      昨日も極貧メニューで野菜タップリ。

      メインのオムレツの中身は豚肉とモヤシ、ピーマン、キャベツ。
      塩、コショウで炒めて卵でとじただけの簡単メニュー

      RIMG2399オムレツ

      このところ野菜が高いからモヤシが大活躍の我が家。
      それと豚肉、鶏むね肉、豆腐は節約家計の我が家には欠かせないわ。

      豚肉にはビタミンB1が牛肉の10倍も含まれているから
      夏バテ解消にはうってつけの食材。

      ただ、お肉を食べると体内で酸性物質が多くでき、
      この酸を処理するのにビタミンなどの無機質が必要となるので
      野菜はお肉の2倍、摂るようにしてね。☆ミ(>ω・)b!

      あと、エノキを明太子で和えた物。
      味付けに酒とポン酢を使用。

      RIMG2400エノキ

      激安メニューで4人分700円程の夕食。

     

      そして昨日、長男の1番の親友F君が我が家に泊まりにきたの。
      F君は長男が6ヶ月のときからの友達。

      ただしもうお年頃なので遠慮してか夕食は長男と
      外へ食べに行っちゃたけどね。

      F君は我が家が引越ししたあとも年に1回は会って遊ぶ仲良しさん。
      久しぶりにkomaを見たF君
      「わ~!妊娠してるの?腹がすごい~!!」

      「ヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ、、、 !ただのデブよ」 
      
      「(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
   
   うそ~(≧∇≦)ノ彡!」 バンバン


      ソンナニ受けんでも(⌒_⌒;
      しかしこのお腹みたら誰でも妊娠してると思うわ

      RIMG2401koma.jpg

      F君に猫じゃなくタヌキと言われたkoma
      確かに最近またメタボになったような・・・

      ヾ(°∇°*) オイオイ そこでゴロゴロしない!!

      RIMG2403koma2.jpg

      あんたも人間にしたら中年、基礎代謝が年々落ちてきてるのね。
      我が家のメタボNO1は間違いないね~



                応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ 


         P・S 明日はお出かけなのでブログ休みます~。
            また美味しいもん探索に イッテキマス☆(*ゝω・*)ノ
      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豆腐のピザ風&健康診断の結果
      RIMG2396夕食

      8月23日の夕食
      ・玄米ご飯
      ・豆腐のピザ風 
      ・カボチャの煮物
      ・キュウリの梅胡麻和え
      ・味噌汁(モヤシ、ワカメ、シメジ)
      ・ガリ(自家製)

      昨日は朝夕、ぐっと温度が下がってすごしやすかったので
      ちょっとコッテリしたもので豆腐のピザ風。

      1.玉ねぎ、ピーマン、ムネ肉をレンジで加熱し、塩コショウと
        コンソメ少々。
      2.水切りした豆腐をグラタン皿に適当に並べる 
      3.1の具を2に乗せる。
      4.ピザソース、チーズを3の上にたっぷり乗せる。
      5.4をレンジで加熱する。

      簡単にできてボリュームたっぷり!栄養満点!

      RIMG2393toufu.jpg

      豆腐は低カロリー、高蛋白で健康を増進し老化を遅らせる成分・物質を
      いろいろ備えている長寿食。

      肉食の多い欧米等でも豆腐に関心が高まり、今や「TOFU」の名は、
      世界で通用する言葉となっているらしい。

      安くて健康にいい豆腐工夫して摂ってね。。

      そうそう成長期の息子達にはムネ肉もタップリ。
      okanには野菜と豆腐タップリよ!!

      あとはそろそろ夏のお疲れが出てくる頃なので
      キュウリに梅干と胡麻をたっぷりかけた和え物

      RIMG2395キュウリ

      豆腐のピザ風に入れたムネ肉とこの梅干で栄養ドリンクなんて
      なくったってバテ知らずよ~ ♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪

      給料日前のなのになかなか品数の多い夕食やん!
      4人分でしめて600円程

      激安なわりには見た目豪華やったわ (v^ー°) ヤッタネ



      そして今日!!
      職場で待ちに待った健康診断の結果が配布されたの


      いや~、正直、最近PCのやりすぎで寝不足がずっと続いていたから
      今回は何かよからぬ診断結果が出るのではないかと冷や汗もの(⌒_⌒;

      この診断結果待ってました~!

      しっかり糊付けされた封筒を開けるのに
      +o。心配。o+゚||*´゚Д゚)。o○(ドキドキ)

      そして~ w(°0°)w オォー

      なんと1項目以外ぜ~んぶAランク!!
      問題なし O(≧∇≦)O イエイ!!

      これだけ寝不足でも問題なしの頑丈な身体。
      やっぱり毎日の食生活のたまものや~!

      視力が0.9から1.2に上がってたのにはびっくりしたけど
      PCのやり過ぎで視力が上がるのはokan位やわ。

      え?1項目は何かって??
      BMI値が18.1で痩せすぎだって(⌒_⌒;

      でもね、身長151cmで標準体重50.3kgだっていうのよ。
      おかしくない (o゜ー゜o)??

      そんなにあったら絶対に太ってるよ~。
      息子達でも50kg程しかないのに。

      とりあえず我が家の食事、健康にいいことが立証されたようなものね。
      息子達も歯医者すらここ何年も行ってないもん。
      
      健康に何か問題のある方、我が家の食事を参考にします?
      食費、病院費の節約間違いなしよヽ(oゝω・o)-☆  


                 応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ 
 


             

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

キュウリのソース炒め&萌えキャラで受験勉強 (・・?)
      RIMG2381夕食

      8月22日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・焼きビーフン
      ・キュウリとソーセージの炒め物
      ・豆腐とシメジのスープ(ネギ)
      ・キムチ(市販品)

      ビーフンがあったのでメニューは焼きビーフンに決定~!

      お給料日前なので残り物野菜の白菜、ピーマン、人参、しいたけ等と
      豚肉をごちゃごちゃと入れてごま油、味覇、塩、コショウ、醤油、酒で味付け。

      RIMG2382ビーフン

      ちょっとビーフンが多すぎて蒸し焼きそばみたいに
      なったけどね(⌒_⌒;

      あとは依然残っているキュウリ消費のため、焼きそばみたいに
      ソースで炒めてみたの。

      モヤシ、キャベツ、キュウリをソーセージと一緒に塩、コショウして
      どろソース、ウスターソース、トンカツソースで味付け

      RIMG2384キュウリ炒め

      野菜たっぷりで新型インフルエンザ防止にもぴったりかも!

      昨日の夕食代、4人分で600円程 (v^ー°) ヤッタネ  

      

      そして先日、大学推薦が没になって受験体制に入った三男。
      友人からいろんな情報を得て問題集を買いに行った。

      本屋から帰宅した三男、
      「okan、ちょっとこれ見て」と差し出したのは
      こんな問題集よ~ (⌒_⌒;

      RIMG2386問題集

      ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー!
      
      「何これ~?問題集やの?
      どう見ても萌えキャラつきのマンガ本にしか見えへんやん 」
  

      「ちゃうって!!中、見てみ」 

      RIMG2388問題集2

      は~!小難しい中身に反してこの表紙はなんじゃ??
      

      「俺もこんな本買うの恥ずかしかったわ」とぼやく三男。
      
      今、萌えキャラが流行だけどこんな所にまで進出してるとは。
     
      なんでもお米のあきたこまちにこの萌えキャラをつけただけで
      売り上げが格段に上がったそうだから驚かされる。

      そのうちにお菓子にもこのキャラが進出するかも!
      な~んてバカなこと思ってしまったわ。

      我が家の三男はこのカバー外して捨ててしまったけど
      萌えキャラ好きな人が聞いたら怒るかもね ☆ミ(>ω・)b
 


               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ 
   
  

      
               

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

棒棒鶏&沙棘パワー
      RIMG2368夕食

      8月20日の夕食

      ・玄米ご飯 
      ・棒棒鶏
      ・卵とソーセージ、ピーマンの炒め物
      ・糸コンの明太子和え
      ・キムチ(市販品)

      昨日はまたまたキュウリ消費メニュー。

      キュウリとキャベツを千切りにしてレンジで軽く加熱。
      あとは水気を絞って皿に並べる。

      鶏ムネ肉に酒をかけてレンジで加熱。
      細かく裂いて野菜の上に並べてタレをかけて出来上がり♪

      RIMG2371バンバンジー

      タレの材料は

      ごま油     大 1      醤油    大 5
      酢        大 2       砂糖    大1と1/2
      生姜      20g       ニンニク  ひとかけ
      胡麻      大2


      息子達にも好評で完食~!

      明太子と糸コンがあったのでこれも少し炒めて合え、
      醤油と酒、鷹の爪で味付け。

      RIMG2372糸コン

      昨日の夕食代4人分でしめて750円ほど。
      明太子とソーセージって案外高くつくわ(⌒_⌒;

      それと昨日、三男に急に
      「明日お弁当いるから」と言われ
      冷凍庫にあるものと残り物で作った今朝のお弁当

      ROT03375お弁当


      自家製冷凍のたこ焼きとトンカツ、モヤシとほうれん草の胡麻和え
      ソーセージ、残り物の糸コン明太子和えで完成。

      なんでも冷凍してるからこういう時便利よねヽ(oゝω・o)-☆  



      そして最近、三男の大学推薦でごたごたして
      お疲れ気味のokanに先日、いいものが送られてきたの。

      RIMG2357サジー
      元気って美しい【フィネス】ファンブロガーサイトに参加中 

      モニタープラザさんで当選した「豊潤沙棘(サジー)」!!

      沙棘と言えばモンゴルの厳しい寒暖差と乾燥にも
      耐えて逞しく育つ植物。

      まるでokanのような植物ね ヽ(oゝω・o)-☆ 

      1300年前のチベット医学の経典、「月王薬珍」、「四部医典」にも
      常用薬物として記載されてるすぐれもの。

      かのチンギスハンも戦禍で傷ついた馬達に沙棘を与えて元気にした
      と言い伝えられているくらいすごいパワーを持っているの。

      これを(株)フィネスさんが飲みやすくさらにパワーアップして
      ドリンクにしたのが「豊潤沙棘」

      お疲れ気味だから早速飲んでみたら酸っぱくて美味しい~♪

      沙棘って酸っぱ過ぎてまずいって聞いてたけどokanは
      酸っぱいもの大好きだからむしろおいしかったわ。

      これでお疲れとも無縁かも!
      フィネスさんありがとうございました。


      明日はブログお休みにします (´>人<`)ごめんなさい
      また日曜日にお会いしましょう♪



                応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ 
      

スポンサードリンク

夏野菜春巻き&ブログ1周年になりました~ ☆ネ兄☆
      RIMG2365夕食

      8月19日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・夏野菜春巻き
      ・豆腐とシイタケのスープ(ネギ)
      ・モズク

      昨日は春巻き~!
      我が家の春巻きは余り野菜をタップリ入れるのがお決まり。

      今回は無論、キュウリ~!
      あとはピーマンもタップリ入れ、定番のモヤシ、ニラに
      白菜、人参、生姜、ニンニク。

      チーズと豆板醤入りも作って庭の大葉も入れてできあがり~

      RIMG2364harumaki.jpg

      キュウリの味も気にならず完食~!

      4人分春巻きの皮20枚使用でしめて700円程の夕食  

      昨日のお昼ご飯も行っちゃえ~

      RIMG2361サンドイッチ

      前日のポテトサラダ利用でサンドイッチとロールサンド
      勿論、ここにもキュウリ。

      そしてチーズ~♪
      パンはHBで焼いた黒砂糖食パン。

      これも3人分で300円程の節約メニュー


      そして今日、8月20日は忘れもしない
      ブログを始めた日。

      始めた当初は誰に読んでもらえるんだろうと不安でいっぱい!

      でも毎日、書いてるうちにコメントももらえるようになり
      訪問者も増えて今ではカウンターも95000を越えるまでに。

      まさかこんなことになるとは予想もせず書いてる本人が1番びっくり!
      (ー△ー;)エッ、マジ?!!!

      いろんな方とお友達になれ、たくさんの知識も分けて頂き、
      ほんと楽しくて1年もあっという間。

      これまでは毎日書くのに夢中だったけど1年経ったこれからは
      週に1回、土曜日か日曜日にお休みも入れ、長く続けていけるように
      したいと思います。

      今までたくさんの方から応援いただきほんと
      アリガトウ<(_ _<(_ _<(_ _)>_ _)>_ _)>ゴザイマスッ!

      これからも今まで以上によろしくお願いします。

      
      あと昨日、たくさん応援コメント頂いた三男。

      昨日の夕方、親友から
      「気晴らしにバッティングセンターでも行こう!」
      お誘いを受け、出かけた。

      帰ってきた三男、開口1番
      「一般入試でがんばってみるわ!」と晴れやかな顔

      なんでも親友に
      「最初から諦めるなんてもったいない。チャレンジして
      あかんかったら諦めたら」
 と言われたらしい。

      なんてええ子やの!青春ドラマやん (T-T )( T-T) ウルウル  

      上2人は推薦で行ったから我が家初の本格的大学受験。
      今日、早速参考書も買ってきて部屋に篭った三男。

      皆で協力するからがんばってや~!
      *(>k<)* フレェ~ フレェ~

      あ!oton、受験代一杯いるから
      よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ  
      

             これからますます節約家計の我が家に
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ  

 
  

    

スポンサードリンク

誕生日なのに ∑(゚□゚;)ガーン
      RIMG2351夕食

      8月18日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・野菜盛りトンテキ
      ・サーモンの刺身
      ・ポテトサラダ
      ・鮭の塩焼き

      昨日のこのメニューなんか変でしょう?
      いつも節約メニューばかりの我が家なのにちょっと豪華。

      実は今日、19日が三男の18歳の誕生日なの。
      ミ☆ HAPPY BIRTHDAY ☆彡]⌒ヾ(・ω-。)~♪
      
      上の子2人のバイトの関係で昨日、お祝いメニューにしたの。

      三男の好きな鮭とポテトサラダ。
      あとは特売のトンテキ。

      息子の誕生日でも特売で買うこの根性!!
      (鮭もサーモンの刺身も特売)
      
      節約が染み付いて普通の値段じゃ買えない体質に
      なっちゃたのね (´-ω-`;)ゞポリポリ

      トンテキにはかさましでキュウリ、人参、モヤシ、エノキを
      焼肉のタレとすりおろした生姜で炒めたものを乗せたの

      お肉は塩、コショウで焼いただけ。

      RIMG2352トンテキ

      肉も大きく見えるように切ってから少しずつ間隔をあけて
      お皿に並べて隙間がわかんないように野菜をたっぷり乗せるという、
      涙ぐましい努力 (⌒_⌒;

      あとは100g198円の特売サーモンの柵を家で切って
      大根のけんも家で製作。大葉も自家製

      RIMG2353サーモン

      フライドポテトは夕方イロイロあって作り忘れ、息子達にとっては
      物足りなかったみたい(⌒_⌒;

      お誕生日にしたら安上がりなメニュー。
      4人分でたったの1500円程。

      一人400円もしない誕生日って三男ゴメンネ((人´Д`;
      

      さて昨日、夕方にイロイロあったのよε-(´・`) フー

      月曜日から学校が始まった三男。
      昨日、大学の推薦校が正式に発表になったの。

      以前書いたように三男は難関私立大学を
      推薦で行けるはずだった

      だったと過去形なのはいざ正式発表になると
      今年はその志望大学からの推薦枠がゼロ!!

      エェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエェ
  
   エライコッチャ   

      
      毎年3人は行けたのになんでや~!

      どうも他の難関私立大学と提携したので志望してた大学からの
      推薦枠がなくなったらしい(⌒_⌒;

      ∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!       

      三男もショックだけどこっちもショック~!

      どうする三男??
      安心して夏休みの間、散々ゲームしてたのに(_ _lll)ァハハ・・ 

      ランクを下げて違う大学に推薦で行くか、
      がんばって希望大学に一般で行くか?
      
      根性なしだからランク下げても推薦やろうな~

      兎に角人生なにがあるかわかんないってことね。
      油断大敵、昔の人はうまいこと言ったわ

      とりあえず皆でしょんぼりしてやけ食いで誕生日ケーキ
      
      ポテトは揚げ忘れるし三男にとっては一生忘れられない誕生日に
      なったのは間違いないわ。

      RIMG2356ケーキ

     ちゃんと正式に決まるまで人に言うものじゃないわね。
     仲良しの友人や両親にまで報告ちゃってたのに~。

     入学金納めるまで今度は黙っとこ  


               傷心のokan一家に2つのランキング
                   応援お願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ 
 
      

      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

豆腐とモヤシのカレー煮&手作りレアチーズケーキ
      RIMG2344夕食

      8月17日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・豆腐とモヤシ、豚肉のカレー煮
      ・キュウリとワカメ、チクワの中華風酢の物
      ・キュウリのQちゃん(自家製)
      ・枝豆

      昨日は豆腐、モヤシの節約メニュー
      
      豚肉に小麦粉をまぶしてモヤシ、豆腐、シシトウを味覇、カレー粉、
      醤油、塩、コショウで煮込んだだけの簡単メニュー

      RIMG2345カレー煮

      安くてボリュームがあるので息子達も満足。
      あ!三男はカレー嫌いなのでカレー粉抜きね ☆ミ(>ω・)b  

      そしてまたまたキュウリメニュー!
      三男が「バッタと違うんやから毎日キュウリって飽きるやん」
      と言ってたたけど
      
      ごめんね~!
      弟がくれたキュウリまだまだあるのよ(⌒_⌒;

      RIMG2348キュウリ

      キュウリとワカメ、チクワを寿司酢、酢、ごま油、醤油で味付けし
      胡麻をたっぷりふりかけたもの。

      そしてキュウリ大量消費にはQちゃん!

      RIMG2347Q

      今回のはちょっと横着して分厚く切りすぎ~ (⌒_⌒;
      Qちゃんの作り方はここ

      今回の夕食代4人分で600円ほど。
      激安夕食やねヽ(oゝω・o)-☆  


      そして今日は久々の手作りおやつ
      今回はレアチーズケーキ

      結構簡単だけど材料費が高い!
      今回の夕食代と対して変わらないわ (⌒_⌒;

      <材料>

      クリームチーズ    200g    砂糖       1/2C
      ヨーグルト       1/2C     生クリーム    1/2C
      粉ゼラチン       大1      水(ゼラチン用) 1/4C
      レモン汁         大2      ビスケット     80g
      バター          20g
  

      1・ゼラチンを溶かす
      2・クリームチーズをレンジで溶かす
      3・砂糖、ヨーグルト、レモン汁、溶かしたゼラチンを泡立て器で混ぜる
      4・生クリームを泡立て、3と混ぜる 
      5・ビスケットを細かく潰してバターと混ぜ、型の底に敷く
      6・5に4の生地を入れて冷蔵庫で冷やす

      RIMG0151チーズケーキ
  
      こんな感じね。

      これを切ると

      RIMG0152チーズケーキ

      どう?
      お味もなかなか。

      夏にはやっぱりこんなデザートがいいよね!
      ただしカロリーは結構あるので気をつけてねヽ(oゝω・o)-☆   


               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ 
   
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

完全和食&台風一過 (⌒_⌒;
      RIMG2339夕食
  
      8月16日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・肉じゃが
      ・イワシの味醂干し
      ・白菜とシシトウのツナ缶煮
      ・味噌汁(豆腐、ワカメ、ネギ、シメジ)

      昨日はotonの最後の晩餐夕食
      月曜から神戸で仕事が遅くまであるのでホテル泊まりになるの。
 
      そこでできた妻(?)のokanは完全和食を作ったの。

      シシトウ、シメジ、ワカメはoton、食べないけどあとは食べれるものばかり。
      
      RIMG2341肉じゃが

      あ!人参もどうやっても残してたけどね (⌒_⌒;

      弟が持ってきてくれたシシトウも白菜と一緒にツナ缶と
      味覇、醤油で味付け。

      RIMG2342白菜


      

      そして今朝、早くにotonは神戸へと旅立ったけど
      このお盆休みの間1番oton被害をこうむったのは
      okanでも息子達でもなくyuki!

      
      RIMG2324yukiええ加減にして

      oton、暇があるとyukiを呼び寄せ
      「お手!お座り!伏せ!」を連発するの。

      しまいにはyukiも嫌になってokanに救いの眼差しを向けてるの
      ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~  

      yuki、今日からゆっくりできるよ~。
      yukiにとったら台風一過やったね

      え?koma?
      この方は誰がきても一緒よ

      
      RIMG2336koma.jpg

      リビングの椅子の上でダレダレ ヾ(°∇°*) オイオイ
      
      今回のお盆休み中、otonは玄関横の木が大きく成り過ぎてたのを剪定、
      お風呂の排水のお掃除、和室の障子がはがれかけていたのを修理と
      あちこち補修してくれ大助かり!

      oton!ありがとうね~。
      また今度も(∩´∀`@)⊃ よろしくぅ~

      しかし今までは頼んでもなかなか動いてくれなかったのに
      さっさとやってくれるなんてこれもブログ効果(・・?)

      「ペンは剣より強し」って言うけど
      ブログはotonより強しね ☆ミ(>ω・)b!

      こりゃ当分ブログ止められへんわ v( ̄∇ ̄)ニヤッ  

      
  
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ  



             P・S  この記事のコメント欄への返事はお休みにさせて
                頂きます。訪問にはいつも通り伺いますので
                よろしく(m。_。)m オネガイシマス      
 
 
   

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

基礎代謝の落ちる夏に
      RIMG2332夕食

      8月15日の夕食
      ・ホワイトシチュー
      ・マグロと白ネギの生姜煮
      ・エノキとキュウリ、ワカメの生姜和え

      昨日はご飯なしの夕食
      ちょっと前日にお寿司食べ過ぎて体重が0.5kg増えたの。
      ここでちゃんと戻しておかないと ☆ミ(>ω・)bネ!

      そしてホワイトシチューなんて作る気なかったのに牛乳が賞味期限切れ!!
      昨日は少し涼しかったからこうなったら牛乳大量消費でホワイトシチューね。

      otonは友人と飲み会でお出かけだったけど4人分で1リットル
      きっちり使い切って一安心。

      あとはマグロの切り落としが1パックなんと100円!!
      お盆でスーパーもお刺身をたくさん作るから切り落としが
      大量に出るのね。

      これを2パック買って白ネギ、生姜を入れて酒、黒砂糖、
      醤油、みりんで煮込んで1品出来上がり

      RIMG2334マグロ

      身体を冷やしやすい夏にはネギ、生姜をたっぷり取って
      内臓を温めなくっちゃ代謝がドンドン悪くなるから要注意。

      最後の1品はヘルシーにキノコと海草メニュー。
      これにもキュウリが入っていて体を冷やすので生姜!

      RIMG2333ワカメ


      これで夜、体重も元に戻ってたから言うことなし。
      ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ

      夕食代4人分で650円程。
      家計のダイエットも大成功~
      (((≧∀≦**))){ウレシィ~~
      

      ところでここでダイエットに忘れてはならない基礎代謝のお話。

      夏って痩せやすいと思ってる人が多いけどそれは
      大きな間違い。

      夏は冬より基礎代謝10%も低下しています。
      温度が高いのでカロリーがそれほど必要ではないのです。

      おまけに現代はエアコンの普及で身体が常に冷えた状態。
      そこへ冷たいものを大量に摂取するとドンドン代謝が悪くなります。

      冷たいものを摂取すると内臓温度が一気に4℃も下がってしまうんです。
      そして冷えて基礎代謝が落ちた身体は、体脂肪を貯めこもうとします。

      こうなると悪循環。
      動くと暑いからエアコンをつける。
       ↓
      身体が冷えて代謝が悪くなる
       ↓
      太る

      昔はエアコンが普及してなくて食欲が落ちて夏痩せしたけど
      今は逆に夏太りするらしいの。

      アイスにジュース毎日食べてるあなた!
      ちょっと食生活を見直さないと大変なことになるかも!!

      太ったまま食欲の秋に突入~
      なんてことのないように基礎代謝のアップ、がんばりましょうね~。

      ここで皆さんにおまけの自立神経の乱れを治すヨガ。
      ネスレさんのだけど簡単なのでやってみてね!
      
 
       

      こんなポーズも取り入れて夏を乗り切りましょう~。


                応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ 



      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

回転寿司なのに(°◇°;) ゲッ
      RIMG2326たこ焼き

      これ、おとついの夕食です~。
      8月13日の夕食

      たこ焼き!!

      勿論、チーズ入りも。
      次男がパクパク食べて最後にタコがなくなりチクワで代用。

      知らずに食べた長男「今日のは出しが効いて美味しいな」だって
      
      たこ焼きはotonが全部仕切ってやってくれるので楽できるの
      おなか一杯食べ過ぎるのが要注意だけどね (〃^∇^)ぇ∧∧∧っ

      でもタコが高くつくからしめて1000円近い出費!
      卵も1パック、たこ焼き粉1kgと量も多いのかな?
      我が家でたこ焼きはご馳走かも (⌒_⌒;


      そして昨日は実家へ行き、外食~!
      いつもの無添蔵泉北店

      夕方の5時頃行ったのに混んでる混んでる。
      (」゜ロ゜)」ナント  45分待ち
      携帯で予約が取れるようになったからすごい混雑!!
      
      やっと順番が来たら食べるの夢中~
      ここで写真撮るの忘れて2枚しかなかったの (⌒_⌒;

      まずは大トロ

      RIMG2328おおトロ

      これは300円ね!
      100円と違うメニューがここはたくさんあるの。

      普段は食べれない生うにや大トロ、タラバガニといった
      お高いメニューばかり注文するokan一家 (;´Д`A ```

      次男はビールにお刺身の盛り合わせまで注文。
      
      ヾ(°∇°*) オイオイ  いくら父が支払ってくれるといえ
      ちょっとは遠慮したら?

      と言いながら天ぷらの盛り合わせを注文するokan!
      そして最後はもちろん、あま~いもの

      RIMG2329アイス


      モカアイスパフェ!!
      たったの280円て安くない?

      甘さ控えめでこのお値段なら大満足

      回転寿司なのに7人のお支払いはなんと

      16800円 !! ∑(0д0) えっ!!    

      (((((((((汗´c`))))))))))))   いつもごめんなさ~い!!  

      その上、帰りにお米、ビール、ブドウと散々貰って帰って
      ほんと親にはいつもお世話になってます アリガトォ(/o^∀^o)/


      そして8月15日の今日は終戦記念日。

      今、日本で戦争があったことも原爆を落とされたことも
      知らない若者が増えているらしいの。
      …(´Д`驚)…!!
      
      そういえば昔ほどTVでも戦争のことやらなくなったもんね。
      
      たった64年前、息子達と同じ年代の若者が
      国や家族のため、戦争に駆り出されて死んで行った。

      こんな悲しいことを繰り返さないためにも戦争の悲惨さを
      次世代に伝えていかなくてはと思い、我が家ではこの日は
      戦争討論会にしてるの。

      勿論、平和な時代がずっと続くことを祈ってね(〃ゝω・人)


               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ 
   
               

        

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

鶏肉のカレー煮&アルカリ水
      RIMG2322夕食

      8月12日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・鶏肉のカレー煮
      ・冷奴
      ・チリメンジャコの大根おろし和え
      ・シシトウの味噌付け
      ・ガリ(自家製)

      昨日はあれこれ並べたらなんか品数の多い夕食に
      なってしまった。でもotonはガリもシシトウも嫌いなので
      おかず3品ね (⌒_⌒;

      鶏肉のカレー煮は安上がりでもやしがたっぷり食べれる節約メニュー。
      ただし、カレーが嫌いな三男がいる時は作れない。
      
      昨日三男は友人宅のお泊りでいないからカレー粉たっぷり入れて
      モヤシも3袋投入~!

      ムネ肉はぱさつくから小麦粉つけて入れてね!

      RIMG2320カレー煮

      キュウリにピーマンも入れちゃった!
      無論、otonはこの2つは抜き

      モヤシ3袋にムネ肉300g
      カレー粉 大1、醤油大1、コンソメ大2で味付け。
    
      後は適当に人参、ピーマン、玉ねぎも。

      夕食代は4人分で600円程。
      昨日も安上がりな夕食だったわ(o≧▽゚)o

      

      それと昨日、東京から帰省したotonのお土産はこれ!

      RIMG2317お土産

      東京の新しいお土産らしいんだけど
      甘すぎ~!ゴメン、oton!これはあかんわ(⌒_⌒;
      折角新しいの買ってきてくれたのにね~。

      昨日はokanの仕事が終わってからotonとデート〇ーズデンキに
      行ってきたの。

      本当はね薄型TVを買う予定だったのよ。
      ところが先週、アルカリイオン整水器が突然潰れたの(´゚A゚`)ウヨヨヨ

      なんてこった!!
      そういえばもう15年も使ってるのに故障したことなかったわ(⌒_⌒;

      たしか20万円以上奮発して買ったのよ~。
      貧乏なくせに健康にはお金かけてしまうのよね~。

      人間の身体って60%以上が水でできてるから水って
      大事なのよ。水道水はトリハロメタンも気になるしね。

      酸性にすると布巾やまな板も消毒できるし何かと
      便利に使ってたの。
      
      だから整水器が壊れると毎日のことなので不便なこと
      この上ない。
 
      テレビはまだ動くから冬のボーナス回しや~!

      高額商品は値引きの天才otonにお任せ!!

      PCで予め底値を調べて機種も決めてGO~♪
    
      運のいいことに現品限りでお目当ての商品が!
      ここで値引きの天才

      「これ以上値引けませんの?」

      店員さん即効裏へ相談に行って値引きOK!!
      しかし、ここで終わるotonではない。

      「これって取り付けるのいくらかかります?」
      「3500円ですけど・・・あ!その分も引いておきます」    
      結局1ランク下の商品とほとんど変わらないお値段にまで
      引いてもらってめでたく購入~!

      RIMG2325.jpg

      薄型TVはまた遠のいたけど新型整水器よ~。
      勿論、otonが設置してくれました。

      ご苦労様~!
      ゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・

      

               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ 
 

      P・S  明日は出かけるのでお休みにさせて頂きます。
           訪問にはいつも通り伺いますので
           よろしく(m。_。)m オネガイシマス      
 
           いつもリビングで一人静かに記事書いてるから
           otonがいると賑やかだわ。

           東京のアパートで一人で喋ってるんやろうか (⌒_⌒;

 

                

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

残り物活用&ミスドの夏菓子
      RIMG231夕食

      8月11日の夕食

      ・ツナクリームスパゲティ
      ・キュウリとワカメの生姜和え
      ・キャベツとベーコンのスープ

      昨日は急に暑くなって作る気もないのであるもので夕食。
      自分が食べたくなくても作らないといけないなんて
      悲しい主婦の宿命よね~(〃´o`)=3 フゥ  

      この前、ナスのミートグラタンを作った時のホワイトソース。
      これを冷凍してあったので牛乳で伸ばしてコンソメ、ツナ缶、
      レンジでチンした玉ねぎ、ピーマンを加えて塩、コショウ。

      最後に水溶き片栗粉でトロミをつけてクリームソースの出来上がり!!

      RIMG2315クリームスパ

      スープはキャベツ、ベーコン、玉ねぎ、人参、ジャガイモを切って
      コンソメ、醤油、塩、コショウで味付けしたもの。

      材料を切って煮込んだだけだから超簡単!!

      RIMG2313su-pu.jpg

      今回は簡単なものばかりなので30分で出来上がり~!

      夕食代4人分でしめて500円ほど。
      スパゲティ500g138円が1番高かった~ (⌒_⌒;


      そして昨日は久々のミスド~!

      昨日まで1個100円だったので期間限定
      「ミスドの夏菓子」を購入。

      RIMG2310ミスド

      okanはポン・デ・ダブル抹茶とポン・デ・とうふきなこ。
      どちらもモチモチで美味しい~♪

      おやつにドーナツ、夜はクリームスパゲティって完全に
      カロリーオーバーよ~ (⌒_⌒;

      またyukiの散歩がんばりま~す♪  

      ところで海水浴に1泊で行っていた長男、
      ほとんど雨で今回は日焼けせず。

      雨の中でも泳いでたらしいから若いわ~。
      でも今回は背中の皮を剥く楽しみはナシね 

      せっかく楽しみにしてたのに~ (^^;)   


      そして今日、otonが東京からお帰りになりました~。
      やっぱり大阪は暑いのね。

      口を開いたら「暑い暑い」って余計い暑いわ| `Д´|ノ
      大阪は沖縄より暑いの~!!      
      
      oton!今度暑いって言うたら罰金もらうで v( ̄∇ ̄)ニヤッ



                応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ  
      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

節約巻き寿司&わらしべ長者(・・?)
      RIMG2308巻き寿司

      8月10日の夕食

      ・巻き寿司
      ・キュウリ入り野菜炒め
      ・吸い物(卵、カイワレ、エノキ)

      昨日は急に次男が夕食いらないと言ったので予定変更。

      ご飯が余るので巻き寿司よ~。
      
      具は半額で買ったイカの糸造り、78円のカニカマ、弟にもらったキュウリ
      赤紫蘇、サラダ菜、チーズとあるもので。

      RIMG2303まき寿司2

      久しぶりに巻き寿司作ったけどなかなか綺麗に巻けたわ。
      さすがokan!(v^ー°) 
      巻き寿司の巻き方のこつはこちら

      野菜が不足するのでピーマン、キュウリ、人参、キャベツ
      ある野菜をニンニク、生姜、味覇、、酒、醤油で味付け。

      豚肉は最初に生姜、ニンニク、醤油、酒に漬けて味付けし
      片栗粉をつけておくとかさましになって ぐ~♪ d(* ̄o ̄)

      最後に水溶き片栗を入れたら見た目も照り照りで美味しそう~♪

      RIMG2304炒め物


      頑張ってキュウリ使わなきゃ貰ったのが10本もあるの(⌒_⌒;

      長男も海水浴に行っていないし三男と2人の夕食なのに
      作りすぎ!3人分はあったわ(⌒_⌒;

      今回の夕食代は作りすぎの2人分で500円ほど。
      (お米代は入ってません)



      そしてこの前、弟に貰ったキュウリがあまりにたくさんあったので
      親友のNちゃんに持って行ってあげたの。

      そしたらなんと「メロンの頂き物がダブったから持って行って」
      くれたのがなんとメロン!!

      キュウリもメロンも同じ瓜科だけど値段が違うやろ~!
      おまけにキュウリも貰ったものやし(⌒_⌒;

      これじゃまるでわらしべ長者。
      メロンなんて結婚して買ったことないし。

      otonはメロンも嫌いだから我が家でメロンは貰うものなの。

      そして頂いたメロン~!!

      RIMG2280メロン

      大胆に1/4カット!

      年に1回食べれるかどうかの大盤振る舞いで
      美味しくいただきました~。

      Nちゃんありがとうね~
      感謝ヽ(´∀`*)ノ感激ヽ(;´Д`)ノ雨ヽ(@´з`@)ノ 嵐♪


                応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ  
      

              P・S  地震と大雨、すごかったですね。
                  皆さんのお宅は大丈夫でしたか?

                  地震、雷、火事、親父で明日我が家の
                  親父otonが東京から帰省してきます。

                  危険を察知して三男は友人の家へお泊り。
                  私も実家にお泊りしようかしら (⌒_⌒;
  


 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

初物&大根おろしの健康効果
      RIMG2297夕食

      8月9日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・サンマの塩焼き
      ・冷やし茶碗蒸し
      ・ほうれん草の胡麻和え
      ・タコとキュウリの酢の物
      ・シバ漬け(自家製)

      昨日はスーパーで新物のサンマがなんと1尾150円~!
      Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!! 安い!!これは買いや~!

      なんせ我が家の三男は脂ののったサンマが大好物。
      喜ぶ顔が目に浮かぶわ o(^∇^)o

      焼いて食べたら、美味しかった~♪

      RIMG2299サンマ   

      サンマに大根おろし最高ね!
      日本人に生まれてよかった ♪.,#,.♪(+´∀`+)  

      冷やし茶碗蒸しは茶碗蒸しを冷やしただけ。
      ほうれん草は高かったので冷凍のを使用。

      勿論国産よ。
      中国産を買えば滅茶苦茶安いけどこういう所は
      節約家計でもこだわるの。

      長男が留守で3人の夕食。
      夕食代は3人分で合計850円程。

      タコとサンマで650円もしたのが応えたわ。

      ところで焼き魚には大根おろしつけるけどこれって
      飾りじゃなくちゃんと意味があるの。

      知ってる方も多いと思うけどここで
      大根おろし豆知識

      大根の使う部分やおろし方で、大根おろしの辛さは違ってきます。
      辛くするには大根の先の方を使って、力強く直線的におろします。

      逆に辛いのが苦手な場合は、上の部分を使って、丸く円をかくように
      優しくおろすといいのです。

      せっかちだと辛くなるというのはこの辺りから
      きてるんでしょうね。   

      大根はすりおろすと、「イソチオシアナート」と呼ばれる成分が生成されます。
      これが大根おろしの辛味の主成分です。

      この辛味成分には、免疫力を高めたり、がん細胞を抑制したり、
      殺菌や消化を高めたりする効果があると言われています。

      また、この辛味成分は、皮の部分に近いつころに多く含まれているので
      我が家では皮ごとおろして食べています。

      大根をそのまま食べるのと大根おろしでは栄養が違って
      くるなんて面白いでしょう?

      癌の予防のため焼き魚に大根おろしってすごく理に叶ってるの。
      魚を焼いた焦げには発ガン物質が含まれているんもんね。

      昔からの知恵って改めてすごいと思うわ。

      
      そして昨日、弟がまた野菜とこんなものを持ってきて
      くれたの。

      RIMG2300ブルーベリー

      ブルーベリーの山とブルーベリージャム!!

      無添加のジャムは混ぜ物なしのブルーベリーと
      お砂糖だけだからすんごく美味しいの♪

      弟の手作りよ(^-^) 

      それにこれだけのブルーベリー摘むのが大変よ。
      何時も弟には感謝 v(^∀^) ぁりがと~


        
                応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ 
 
 

                

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ランチにお出かけ&禁止ワードって (・・?)
      RIMG0165夕食

      8月8日の夕食

      ・ハヤシライス
      ・キャベツと味付けマグロ缶のマヨネーズサラダ
      ・モヤシとエノキの胡麻ポン酢和え

      昨日はお出かけだったので簡単に出来るハヤシライス。
      いつもは1種類のルーしか使わないけど今回は2種のルーを
      混ぜてみたの。

      カレーはいつも3種くらい混ぜて作るんだからこの方が
      美味しくなるかも!

      あとはいつものように、味噌、醤油も入れたらやっぱり美味しいの!!
      今度からハヤシライスもルーを何種か入れることにするわ。

      次の日のお昼もハヤシライスにするから余計に作ったけど
      それでも夕食代4人分で840円!!(v^ー°) ヤッタネ

      

      そして今回のお出かけランチはこの前、母と行った
      関西サイクルスポーツセンター前の「Relax」  

      メンバーは長男が高校野球やってた時のチームメイトの
      お母さん達で合計5人!

      話が弾む中まずは前菜

      RIMG0154前菜

      太刀魚のマリネとゴーヤ梅白和えが変わってたよ

      次は吸い物

      RIMG0156お吸い物

      ピンボケでごめんね~。
      話に夢中で神経が写真撮る方に向いてない(⌒_⌒;

      冬瓜の葛仕立て ベーコン餅 揚げナスで
      ベーコン餅が少し塩気がして美味しい~♪

      今度はお造り

      RIMG0157お造り

      カンパチと近江蒟蒻の黒胡麻サラダ

      黒胡麻のドレッシングが美味しい~♪

      今度は焼き物

      RIMG0159yakimono.jpg

      鮭千草焼き 風呂吹き大根枝豆ソース

      鮭の切り身でジャガイモと枝豆のすり潰したものを
      うまく巻いて焼いてあるの。これもよかったよ~!

      そして蒸し物

      RIMG0160蒸し物
       
      ここでクイズ!これなんて読むかわかります?

      玉蜀黍の冷製茶碗蒸し。
         
      
      太字の部分、とうもろこしって読むのよ~。
      玉蜀黍の味がして美味しい茶碗蒸しでした。

      あとはご飯!
     
      RIMG0161gohan.jpg

      わかめご飯と香の物

      わかめの香りがたっぷりで健康によさそう~

      最後はデザート

      RIMG0163デザート

      白桃サワーゼリーと氷コーヒー

      勿論、すべて完食~ (v^ー°)

      ところで2年ぶりに参加したNさん。
      なんと乳がんで手術したんだって!!

      ずっと勤めていたパートも辞めて今は療養生活。
      早くに気がついたからよかったけど手遅れだったら・・・

      okanも検診、5年は行ってないわ (⌒_⌒;
      職場で検診してくれるから婦人科はいいか!
      なんて思ってたけどとんでもない。

      癌になっていても普通の検診には出ないんだってね。
      血液に何か変化が出るのかと思ってたわ。
      秋にでも婦人科検診行かなくっちゃ。

      ランチはおなか一杯、楽しかった~。
      また来年、行こうね  ☆ミ(>ω・)b


                応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ 
   


      P・S  昨日はコメントが変なことになってごめんなさい。
          コメント欄に入れなかったので記事にしてしまいました。
          禁止ワードらしきものどこにも見当たらないんだけど(⌒_⌒;

          こんなのは初めてなので慌てたわ~。
          皆さんはこんな経験あるのかしら?
          
            

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

コメントが入らなかったので
      RIMG0147夕食

      コメント欄、禁止ワードが入ってますと出て入れることが
      出来なかったので記事にしてアップしました。

      夕食は8月7日の夕食です。
      ・サバの味噌煮
      ・キャベツの胡麻梅和え
      ・エノキとワカメの酢味噌和え
      ・キムチ

      あわてて記事にしたので変ですがごめんなさい!!

      コメント欄は閉じてます

      ゆうき様

      ワインのせいかいつものより
      お肉が柔らかくて美味しかったです。

      吉野家、こってりしてるのかな?
      やはり食べてみないといけませんね。

      yuki、右耳だけ折れてるので迷子に
      なっても見つけやすいかも
      しれません(笑)

      猫の22歳って人間の100才は超えてますもんね。

      yukiも病院で「15歳までは大丈夫。
      足も歯もしっかりしてすごく元気やね」と
      先生からお褒めの言葉を頂きました。

      できるだけ長生きして欲しいです。

      あんり様

      ありがとう~!
      一時はどうなるかと心配
      しましたがこれでやっとほっとしました。

      あんりさん吉野家、行ったこと
      あるんだ!

      牛丼てあんまり好きじゃないし
      男性が多くて入りにくいんですよ。

      あんりさんもやっぱりお酒だと
      思ってました?

      ワインなんてすごい組み合わせ
      ですよね~。

      まる様
      
      豚丼なんてのもあるんですか!

      yukiの耳、今度は手術しないで
      済みました。
      ご心配おかけしました。

      22歳ってすごいですよね~。
      我が家の2匹も長生きして
      欲しいです♪

      サプリメント管理士様
      
      サプリさんも吉野家行ったこと
      あるんだ~!

      へ~!並とか卵追加なんて
      あるんだ!知らなかったわ~。

      yukiの座り方へちょ座りって
      言うの?

      この座り方、主人が気にいらなくて何度も
      「お座り!」って言うんだけど余計に変になっていくの(汗)

      ピシッと座れないのかな?

      これからは自分の寿命と
      相談して動物飼わないと
      いけないよね。

      ほんと残しては死ねないもの。

      batabatamama様
      
      あ~!よかった!
      mamaさんも吉野家行ったことないんですね。

      あんまり次男が美味しいって
      いうものだからどんな味なんだろうと思ったんです。

      コロッケは面倒ですもんね。
      私も息子達が食べたいと
      言わなかったら夏場は揚げ物
      パスしたいです(汗)

      いつもありがとうございます。

      Charm様
      
      ありがとう~!

      飼い主に似たらしくて
      ほんと大人しくて控えめ
      なんですよ(笑)

      komaにも負けてます(汗)

      散歩に行くとよくご近所さんから
      「yukiちゃんはいつも真っ白で
      綺麗ね」と褒められてテンション
      揚がりっぱなしのyukiなんです。

      良かった~!
      Charmさんも吉野家入ったこと
      ないんだ!

      男性が多くて入りにくいですよね。

      まめもみ様

      コメントありがとう~♪

      22歳ってすごいでしょう?
      ほんと我が家のお二人も
      元気で長生きして欲しいです。

      耳もおかげさまで完治して
      ほっとしました。

      いつもこんなふうに手を
      使って食べるんですよ。

      面白いでしょう♪

      とも様

      ありがとうございます。

      いえいえ!
      そんなことないですが
      やはり美味しいもの食べたいん
      でしょうね。

      でも私が食べたことなくて味が
      想像つかないんですよ。

      メタボ人様
      
      ありがとうございます。

      今日はゆっくりして
      すっきりです

      もんろー様
      
      すき家のも美味しいの?
      この辺りにはお店がないもんな~

      ありがとう~!
      馴れたら垂れ耳もいいかなと。

      そうだよね~。
      最後までしっかり責任持って
      飼ってくれたら悲しい思いする子が
      減るのにね~。

      ぴなた様

      若いぴなたさんはやはりよく
      ご存知なんだ!

      やっと耳も完治してホッとしました。ご心配おかけしました。

      wash様

      ありがとうございます。
      やっと完治しました。

      人間ならとうに100歳超えて
      ますからね~。
      飼い主さん可愛がって
      おられるんでしょうね。

      ワインがかなり入ってます。
      和食にワインてすごい思いつき
      ですよね。

      やはり味の再現は難しいですか。

      友ちゃんへ
      
      男性ばかりで入りにくく
      ない?

      息子達は勝手に友達と行ってる
      みたいだけど。

      友ちゃんしょっちゅう行ってるの?
      常連さん?

      これは完全に負けたわ(笑)

      ありがとう~!
      長生きしてもらわなくっちゃね♪

      がけっぷち主婦様      
 
      大阪の暑さは半端じゃないんです。
      沖縄より暑いんですから(汗)

      今日のことはまた明日記事に
      しますね♪

      yukiの耳、ホッとしました。
      ラムちゃん5歳なんてまだまだ
      若い!!

      yukiはもう11才だしkomaも10才
      になります。折り返し地点かな?

      出来るだけ長生きしてほしいですね


               
                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ 
 

スポンサードリンク

吉野家の牛丼? &22歳の猫 (◎ー◎;)
      RIMG2288yuusyoku.jpg

      8月6日の夕食

      ・吉野家風牛丼?
      ・だし巻き卵
      ・モヤシとほうれん草の胡麻和え
      ・味噌汁(素麺、ワカメ、エノキ、スプラウト)

      次男にいつも
      「okanの作る牛丼は吉野家のと全然違う!
       いっぺん、吉野家の食べてみ!」

      
      と言われるのでPCで調べて吉野屋の牛丼て
      何が入ってるのか調べてみたの。

      なんとワインや生姜、にんにくも入ってるらしい。
      いろんなレシピがあったのでそこは適当にアレンジ

      家にあった赤ワイン、梅酒を入れて挑戦~!

      出来たのがこれ

      RIMG2290牛丼2

      ワインをタップリ入れると安物のオーストラリア産牛肉が
      柔らかくなって美味しい~!

      しかし和食にワインなんて目からウロコよ!!
      たまにはPCでいろんなメニュー見てみるものね~。

      次男に試食してもらったら
      「いつものより美味しいけど吉野家とは味が違うよ。
      生協で注文して試しに食べてみ!」
だって(´・_・`)

      確かに、食べてないものを再現できないわ。
      牛丼屋に行く勇気はないからお取り寄せするか・・・

      夕食代4人分合計900円程。
      やっぱり牛肉500g450円が高くついたわ~。



      そしておとついyukiの病院に行ってきたの。
      お薬もなくなったし耳も腫れもかなりへこんでるから
      治ったかな??

      病院では碌な目に遭ってないから診察台に乗る前に
      お漏らし~! (*ノω<*) アチャー

      そして診察の結果!

      完治してました~!
      ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪

      やったやった!!yukiもよくがんばった~!!
      ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ

      息子達もよく散歩に協力してくれて助かったわ~!

      ROT03292yuki.jpg

      耳は垂れたままだけどこれも見慣れたからいいや!

      ご褒美だよ~!

      RIMG2296yuki4.jpg

      いつもながら器用やね~。
      手でしっかり持って食べるなんて人間みたいよ

      RIMG2293yuki2.jpg

      ところでyukiを診察してもらってるとき、横の診察台で
      ボロボロのニャンコが点滴をうけていたの。

      先生に聞くとなんと年齢22歳のニャンコ!!
      ∠( ゚д゚)/ 「え」  ニャンコってそんなに長生きするの??

      もう足も動かず目も白内障か白く濁ってる。
      我が家のkomaみたいなmixのニャンコでも飼い主さんは
      毎日点滴に通っているらしい・・・

      虐待したり純血種のニャンコでも捨てる人が多いのに
      なんて優しいご主人!!
     
      待合室で待ってるニャンコのご主人はotonより少し若い位。
      きっと我が家の長男位の若者だったときから飼ってるんだろうな~。

      最後まであんなに手をかけてもらって幸せだな~。
      ウチの子達もちゃんと最後まで看なくっちゃね。


                 応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ  


          P・S  昨日のダウニー、皆さんの反応がすごかったけど
              芸能人ではあの藤原紀香、福山雅治も使ってる
              優れものなの。
              ちょっと芸能人になった気分?
             
              明日はお出かけなのでブログはお休みします。 
              訪問には何時もどおり伺います~♪
             
              .:*゚..:。:._| ̄|○゛ヨロシクオネガイシマス  

         

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

チーズコロッケ&ダウニー効果 (v^ー°)
      RIMG2283夕食

      8月5日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・チーズコロッケ
      ・ヒジキの煮物
      ・しば漬け(自家製)
      ・味噌汁(豆腐、エノキ、ワカメ、ネギ)

      この暑いのに息子達は若いわ。
      揚げ物が食べたいと言うの (⌒_⌒;

      おばさんは遠慮したかったけど仕方ない。
      弟に貰ったジャガイモがまだあったのでコロッケを作ることに。

      モロッコインゲンもついでに入れてチーズも!
      総計20個のコロッケの出来上がり~

      中はこんな感じ

      RIMG2285コロッケ

      あとは自家製のシバ漬け!
      作り方はここ  

      RIMG2284しば漬け
    
    
      これとQちゃんのお陰でキュウリが随分減ったわ。

      あとはヒジキも摂って少しでも油を排出しようという魂胆。



      ところで皆さんのお宅では柔軟剤は何を使ってます?

      我が家はもう1年以上ダウニー!!

      ふとしたことでダウニーを知り、試しに使って
      そのニオイの良さと持続性の虜に。

      ところが皆さんもご存知のように我が家の洗濯物の量は半端じゃない!
      そこらに売ってるダウにーではすぐになくなるし高くついて仕方がない。

      そこで買うのはメガトンサイズにすることに。
      これが我が家のダウニーコレクション!!

      RIMG2286ダウニ^-

      同じニオイのをずっと使ってると鼻がバカになって
      ニオイがわかんなくなるので2週間おきにニオイを変えるの。

      今あるのは写真右からクリーンブリーズ、リラッシングローズ
      エイプリルフレッシュの3種、メガトンサイズ!!

      どれ位このニオイがすごいかと言うと長男がバイト先の
      パートさん達から

      「長男君、どこの柔軟剤使ってるの?すごくいいニオイがする!」
      作業着のニオイをかぎまくられ、長男がダウニーのことを教えると
      バイト先のパートさん皆ダウニーを購入したくらいすごいの。
      
      なんせ我が家は3人息子の他に犬、猫、熱帯魚、亀までいるんだから
      放っておいたらきっとすごいことになってる (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

      勿論、リビングのカーテンやマット、yukiとkomaの敷物もぜ~んぶ
      ダウニーよ。

      ブランド物の服は持ってなくてもこういうところには
      こだわるのよ。

      そうそう!このダウニー、洗濯したあとも洗濯機の柔軟剤入れに
      入れておくと芳香剤代わりになっていいのよ。

      見えない所にお金使うのがほんとのお洒落なの!と
      息子達に言っても負け惜しみにしか聞こえないわね~
      (´ヘ`;)とほほ・・ 


              
               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ 
 
      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

カラフトマス&脱皮 (o゜ー゜o)??
      RIMG2276夕食

      8月4日の夕食

      ・玄米ご飯
      ・カラフトマスの塩焼き
      ・豚汁
      ・ワカメと豆腐のごまだれかけ
      ・ピーマンとチリメンジャコのピリ辛炒め

      昨日はスーパーでカラフトマスなんてのが100g99円だったので
      試しに購入。

      マスって言うくらいだからニジマスに似た味だろうと思ってたら 
      やはりニジマスみたいな味。

      見た目は鮭の色が薄い版だけどね。

      RIMG2277鱒

      ピーマンは弟に貰ったもの。
      
      チリメンジャコを入れて醤油、みりん、お酒、鷹の爪で
      味付けしたらお弁当にもピッタリ!

      ピーマンは予めレンジで加熱したらピーマン独特の味が
      かなりマシになるので苦手な方にはお勧め。

      夕食代は4人分で700円程!カラフトマスが1番高かった~。

      RIMG2279ピーマン


      そしてカラフトマスっていったいどんなものなのか
      気になったので調べてみました~!

      カラフトマス豆知識~

      カラフトマスは別名ピンクサーモンとも呼ばれサケ科サケ属の回遊魚です。
 
      サケ科魚類の中では脂分が多く比較的水っぽい。 
      そのため鮮魚の調理には向かないとされるが、缶詰に加工される以外にも
      焼き物、揚げ物、燻製、山漬や塩マスなどに塩蔵加工すると、美味です。

      卵は筋子(すじこ)として加工されます。

      スーパーで売っている鮭缶はほとんどこのカラフトマスだそうです。
      知らず知らすのうちに皆さんの口に入ってるかもしれません。

      それと川魚のニジマスもサケ科に属するんですって!
      ニジマスと鮭が親戚とは知らなかったわ (⌒_⌒;


      そして今日、カメラの写真をブログに取り込もうとPCに繋いだら
      こんな写真が入っていてびっくり~

      次男が勝手に撮ったらしい。

     
      あ!ちょと汚いから見たくない方はスルーしてね!
      ァセσ(Д`;)(;´Д)ノァセ

      

      

      RIMG2270脱皮


      これね、長男の背中なんだけど先週、友人達と
      海水浴に行った長男、皆の背中に日焼け止めを塗って
      自分の背中に塗るのを忘れたらしい (>△<Uu

      10時間も海にいたからもう悲惨
      帰って来た時は身体中真っ赤!(*ノω<*) アチャー

      3日程痛みにのた打ち回っていたけどやっと引いたと
      思ったら皮がボロボロ!

      剥ける剥ける、面白いように剥けるの!
      これって以前次男が飼ってたトカゲの脱皮みたい(^^

      かさぶたも剥くの大好きなokan、毎日長男の背中の皮剥き!
      ベリって剥けると快感~ ∩(≧∇≦)∩

      また来週、海に行くらしいけど今度はちゃんと日焼け止め
      塗りや~      
      

            
                 応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ  


            P・S  今日は脱皮中の長男がPCを使うので時間がありません。
                 皆さんの所へは駆け足応援になると思います。
                 ゴメンなさい・・・(´_`illi)  
                
                   
  
     

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

水羊羹&残り物の日
      RIMG2272yuusyoku.jpg

      8月3日の夕食

      ・オムライス
      ・スパゲティサラダ
      ・キュウリのカレースープ

      昨日は予定外のオムライス

      実は最近、次男が夜遅くまで起きていて勝手に冷凍庫のものを
      使って夜中になんか作ってるの。

      まあotonのように料理ができない男なんて今時、流行らないから
      それはいいとして。

      いつもは豚肉や鶏ムネ肉を使うのに昨日は鶏のもも肉。

      それもビニールに入ってたの全部出して解凍してほったらかし!
      ヾ(°∇°*) オイオイ  この残ったのどうするねん!

      と、まあ前置きが長かったけどこんな訳でオムライスになったの。

      サラダも冷凍庫にあったスパゲティを利用。

      RIMG2273サラダ

      
      そしてスープは残ってたカレーを利用してキュウリを入れてみたの

      今回、キュウリをバターで炒めたのでバター臭くなっちゃったの。
      もし作るならサラダ油かオリーブ油を使うことをお勧めするわ。

      残り物のカレーにもらい物のキュウリ、玉ねぎ。
      あとはコンソメと 醤油を少し足してできあがり。
      
      RIMG2274スープ

      残り物を駆使したので今夜のメニュー4人分でおおよそ
      600円!卵1パック150円が1番高いかな?


 
      そして昨日、やっと近畿地方も梅雨明け!
      暑い日が続くとおやつもあっさりがいいよね。

      そこで以前作って記事にしてなかった水羊羹。

      レシピ載せておくのでまた作ってみてね ヽ(oゝω・o)-☆ 

      <材料>

      粉寒天      8g      水      600cc
      
      砂糖       50g      こしあん   200g
     


      1.粉寒天を水に溶かして火にかけ寒天を溶かす
      2.砂糖、餡を溶かし火からおろす
      3.型を水で塗らして2を入れ冷やす

      RIMG2142水ようかん

      冷蔵庫が一杯だったら氷を入れて簡易冷却
      この型は結婚するとき母がくれたもの。

      昔、これで母は卵豆腐や水羊羹を作ってくれた思い出の
      詰まった型なの。何十年の年代物よ。

      寒天はゼリーと違ってすぐ固まるのが嬉しいの。

      そして1時間もしないうちにできあがり~!

      RIMG2146水羊羹2

      長男が「お~!買ってきたみたいやん!」と絶賛してくれたおやつよ

      アイスと違ってローカロリーだからダイエット中でもOKよ
      ((★・∀-)乂(・∀-★))ネw♪


               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ 
 
      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

夏野菜ギョウザ&サーティワンのアイス~ 〃⌒ー⌒〃 ☆・:.;*
      RIMG2268gyouza.jpg

      8月2日の夕食

      ・夏野菜ギョウザ
      ・チーズギョウザ
      ・ピリ辛ギョウザ
      ・豆腐の中華風スープ
      ・キムチ(市販品)

      昨日はギョウザ~!

      いつも水切りした豆腐、パン粉は入れてるけど今回はキュウリと
      モロッコインゲン入り~。

      青臭みが出ないようにキュウリ、モロッコインゲンは細かく切って
      少し水を入れてレンジで加熱。

      それをいつものように豚肉をフードプロッセサーでミンチにして
      ニラ、キャベツ、ニンニク、生姜、上記のキュウリとモロッコインゲン、
      豆腐、パン粉といつもにもましてカサマシ。

      400gの豚肉で120個のギョウザだからほとんど野菜ね。

      でもあっさりして美味しいのよ~。

      RIMG2269ギョウザ

      自家製、虫食いだらけの大葉も入れて栄養タップリ~!
       
      あとはスープとキムチ

      RIMG2267スープ

      ギョウザの皮、業務スーパーで買ったけど4袋も使うから
      材料費としては1番高かった(⌒_⌒;

      それでも4人分で1000円程の夕食。
      ギョウザ120個って買ったらいくらするんだろ(o゜ー゜o)??

      まあ1000円で買えないことだけは確かやね!


      

      そして昨日、なんとサーティワンのアイスを買ってしまったの(⌒_⌒;
      節約家計の我が家では特筆すべき出来事よ。

      最近、弟の所から頻繁に野菜貰うでしょう?
      これを買ったつもりで「つもり貯金」としていつも貯めてるの。

      100円玉がドンドン増えていくのも結構快感!
      守銭奴の気があるかも (●^皿^●)にまー・・・

      100円玉も集まるといい金額になるのよ。
      これで弟の所にエビスビールをお中元で贈ったし。

      エビスビール、我が家では飲むものではなく
      贈るものね (⌒_⌒; 
      

      そして話はアイスに戻してこんなお高いアイス、買うなんて何年ぶり?
      我が家の夕食代3日分やん (^^;)
 
      アイス

      今、「真夏の雪だるま大作戦!」なんてのをやっていて
      キングサイズにキッズサイズ付きのお買い得だったの。

      okanは右の奥、ローズ&ハイビスカスティとラムレーズン。
      ちょっと甘かったけど美味しかったわ~。

      ついでにサーティワンアイスができたのは1945年アメリカの
      カリフォルニアで日本には1974年、東京の目黒に第1号店が
      できたそうだからアメリカにはわりと昔からあるのね。

      はてさてサーティワンアイス、今度買えるのはいつのことやら
      ε=( ̄。 ̄;A フゥ…   


               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ 
 

      P・S  この記事のコメント欄への返事はお休みにさせて
           頂きます。訪問にはいつも通り伺いますので
           よろしく(m。_。)m オネガイシマス      
 

 
                    

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

五目イナリ&PLの花火大会 ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
       RIMG2259yuusyoku.jpg

       8月1日の夕食

       ・五目イナリ
       ・カボチャの煮物
       ・キュウリの明太子和え
       ・鯛の潮汁

      昨日はPLの花火大会があったので夕食も手の
      込んでいないものばかり。

      イナリの揚げは業務用スーパーで買った30枚入りの
      ものだし、カボチャは活力鍋で簡単調理だしね。

      イナリにはモロッコインゲン、人参を細かくしてレンジで加熱して
      寿司酢に浸したもの、チクワ、チリメンジャコ、胡麻の5種入り。

      RIMG2258inari.jpg

      キュウリは千切りにして塩もみし、醤油を少しかけて明太子で
      和えただけ。

      RIMG2261キュウリの明太子和え

      ジャンボキュウリ2本使ったのでキュウリも随分片付いたわ

      あとは鯛の潮汁。

      昨日はPLの花火だったのでこの辺りは各家庭もお客さんが
      一気に増えるのでスーパーもお刺身を山のように作るの。

      すると出るのがアラ!

      この鯛のアラ、普段298円なのに昨日は100円!
      値段につられてまた余計なもの買ってしまった ( ̄ー ̄;

      でもこれがあるだけでちょっと豪華に見えるしいいのよ。
      夕食代4人分700円(米代込み)には見えないもんね~。

      RIMG2260潮汁


      そして昨日はPLの花火大会。

      今年で56回目だというからかなり以前からあったのね。
      いつもは花火12万発と言われるくらいすごいの。

      ところが昨日は昼間、とんでもない豪雨があったせいか
      いつもなら19時には始まってた花火が20時になってやっと始まった。

      でもいつものようにバンバン上がらない( ̄ー ̄;

      n(ー_ー?)ン?なんかいつもに比べて少ない??

      それでもなんんとか写真撮ってみたの。
      でも家が邪魔だし昨日は厚い雲に覆われて花火がよく見えなかった。
      おまけにピンボケでごめんね~。

      雰囲気だけでも味わって (_ _lll)ァハハ・・・

      RIMG2262花火1

      雲で半分見えなかった (´ヘ`;)

      RIMG2263花火2

      これも下半分雲。

      RIMG2264花火3

      これは場所移動したら木が邪魔!! (*ノω<*)  

      強引に写真載せたけど花火撮るのは難しい~!

      まあでもこれだけタダで花火が毎年見れるなんて
      ラッキーでしょ?

      なんせ日本一すごいらしいからねヽ(oゝω・o)-☆  


                 応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ 
 

      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

キュウリの冷やし中華風&常識やろ!| `Д´|ノ
      RIMG2253yuusyoku.jpg

      7月31日の夕食

      ・マグロ丼
      ・キュウリの冷やし中華風
      ・小松菜とうす揚げの煮浸し
      ・味噌汁(大根、シメジ、モロッコインゲン)

      昨日はおとついスーパーで100g99円のびんちょうマグロを買って
      あったのでマグロ丼

      そして問題のキュウリ!
      
      以前、キャベツでやった冷やし中華風を今回はキュウリで
      やってみたの

      キュウリをスライサーで細長く千切りにして塩もみし、
      薄焼き卵とハムであえただけ。

      ジャンボキュウリ1本半使ったからかなりキュウリだらけ。

      RIMG2254キュウリ
 

      でも息子達黙って食べてたからOKだったみたい。

      あとは小松菜を足してバランスよく。

      今日の夕食、見た目はちょっと豪華だけど
      1人300円もかかってない激安メニューよ。

      4人分で1000円ちょっと!
      
      これで今日もまた東京で単身赴任してるoton一人分の
      食費より安いわ~ (v`▽´)v
      

      そして昨日のお昼ご飯はokanがパート休みだったので

      RIMG2250サンドイッチ

      サンドイッチ!!

      おとついの夕食でムネ肉ロール作った時にカツも作っておいて
      それをサンドイッチに使用。

      パンが薄茶色なのは黒砂糖を使っているため。
      昔から調理に黒砂糖使ってるのでパンに使う砂糖も
      無論、黒砂糖。

      4人で1斤の食パン完食~!


      そして今日、仕事帰りのスーパーでのこと。
 
      くだもの売り場を通ったとき、ふと見ると60歳位の
      おじいさんが桃の売り場でじっと桃を見ている。

      ここまではよくある光景。

      ところが何を思ったかこのじいさんおじいさん、
      いきなり桃をグワっと掴んではは揉み、掴んでは揉みを
      し始めた 

      ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 桃が潰れる~!

      これはいかん!

      あわてておじいさんに駆け寄って
      「桃が潰れてます!ダメですよ!」と言ったが

      このおじいさん悪びれる風もなくすーっと店内に消えてった
      Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!

      何、あの人??

      桃を見ると4つ無残にも潰されて指の跡がくっきり!

      Σ(´Д`;) うあ゙  これは売り物にならないよ~。
      1個480円の桃4個!

      器物破損の現行犯やんか~!
      桃は掴んだらあかんの常識やろ~!

      顔なじみの店員さんにすぐ知らせたけど後味悪いの
      なんのって!

      しばらくムカムカ!

      よく考えたらあのおじいさん、カゴも持ってなかったから
      商品に傷をつけるのが目的?

      いい年をしたおじいさんが情けない(⌒_⌒;

      あんまり頭にきたからブログに書いちゃった。
      
      息子達にも情けない大人がいたから注意したわと報告したら
      「そんなんて捕まえられへんの?
      でもokan!あんまり変な人に係わりな!」
と注意されちゃった(⌒_⌒;
      
      そうよね。いきなり包丁でブスッとやられたら困るモンね。
      でも黙ってられなかったんだもん ヽ(oゝω・o)-☆  


               応援のポチポチお願いします~
                        ↓

                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
                  人気ブログランキングへ 
 
 
                 
                      

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール