*All archives* |  *Admin*

2023/09
<<08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10>>
簡単キャラ弁で乗り切り~(^^v & カレイの煮つけ



今朝も冷え込み最低気温0℃!
しかも塞翁気温8℃~



3月とは思えない寒さだけど
リビングに差し込む日差しは優しく春っぽい。



庭に植えっ放しのクロッカスも咲いたし
寒いのもほんとにあと僅か。



ではいつものように昨日の夕食から~



RIMG1505夕食


3月7日の夕食

・子持ちカレイの煮付け
・春菊の卵炒め
・エノキとカニカマのポン酢和え
・味噌汁


昨日は子持ちカレイが特売だったので
煮付け~♪


pageカレイ


この年になると健康上の理由から
魚卵禁止の方が多い!



私はまだコレステロールも通風も
心配ないから食べても大丈夫(^^v




それに魚卵は
DHA、EPA、アスタキサンチンを大量に含有。



この3つは



・DHAで認知症を予防
・EPAで動脈硬化を予防
・アスタキサンチンは活性酸素をいち早く除去



こんな優れた効果があるので
出来たら摂りたい食材。



野菜おかずは春菊と卵で。


page菊菜



レシピは以前投稿のこちら~
         
Cpicon お弁当にも(^^春菊と卵の炒め物 by P・okan



上記の2つは実家へ今日持参。



副菜もう1品はエノキとカニカマで。


pageエノキ



nanaちゃんの好物でお代わり2回(^^v




味噌汁もつけて4品、
長男出張のため3人分600円程。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、今日は寒かったけど
保育園のお別れ遠足。



ということはお弁当持参!!



キャラ弁、どうしようかと思っていたら
nanaちゃんから白猫さんのお弁当にしてとリクエスト。



٩(๑′∀ ‵๑)۶ラッキー




白猫さんなら以前買った
キャラ弁用の型がある~



唐揚げとプチトマト
イチゴ、みかん缶のリクエストもあったけど
楽々完成~♪



page1お弁当


・白猫と肉球のおにぎり
・オクラ入りチクワ
・唐揚げ
・ハム
・ブロッコリー
・プチトマト


いつもおにぎり作りに
時間がかかるから大助かり。



日中も風が吹いて寒かったけど
遠足、楽しめたかな?






最後は今日のお二人。


pageクゥ



爆睡中のクゥ。



pagekoma_20170308112048a81.jpg



ポカポカ日向ぼっこのkoma。












 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

予想外のキャラ弁作り & カツオ丼



今日は小雨も降ったり湿度高し!
最高気温も25℃と高め。


明日はまた気温下がるようなので
体調管理お気を付け下さい。


では何時ものように昨日の夕食から~


RIMG12808yuusyoku.jpg



10月25日の夕食

・カツオ丼
・納豆とオクラ和え
・ほうれん草とモヤシの胡麻和え
・味噌汁


昨日はカツオのタタキが100g98円!!
銀行巡りもあったので手早くできるドンぶりに決定~


pageカツオ



レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ~
       
Cpicon 激安☆マグロのアラで漬け丼~♪ by P・okan


サブメインは98円のオクラに納豆をプラス。


page納豆



ネバネバ効果で美容と健康に
一役~


後は7野菜が高いので国産の冷凍ホウレンソウを
200g198円で購入。


これを半分とモヤシで和えもの。


pageほうれん草



後は味噌汁をつけて4人分

650円程の夕食。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   









さて、今月の頭に保育園の遠足で
キャラ弁作ったから予定ではそれで終わり!



なのに急遽バスをチャーターして
人形劇を見に行くのでお弁当をお願いしますと
プリントが回って来た(・_・;)



次回の弁当作りは来年の春まで
無いと思っていたのに


ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!



またPCとにらめっこでいろんなアイデアを
参考にしてアレンジ。




できた~♪




pageお弁当


・黒猫のおにぎり
・おばけカボチャのおにぎり
・アスパラのミイラ男
・はんぺんのお化け
・エビフライ
・ブロッコリー
・プチトマト


nanaちゃんのご希望で黒猫のお弁当だったので
ハロウィンの黒猫弁当~



pageお弁当アップ


黒猫は海苔の佃煮


お化けカボチャは100均の
オレンジ色のふりかけを入れて握り
チーズでカボチャ本体、キュウリでへたをつけたもの。


アスパラはスライスチーズを包帯にして
巻きつけたもの。


はんぺんのおばけは爪楊枝で
くりぬいて海苔で目鼻をつけただけ。


どれも簡単だけど
老眼の私には海苔を着るのが難行苦行。



寄り目で見てたせいか頭痛がするし(~_~;)



それでもなんとかお役目果たせて



ε-(^、^; ほ~っ







最後は今朝のお二人。



pageお二人



傷口もきれいに塞がって痛みがないせいか
komaもガウガウを楽しんでるみたい(^^







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

キャラ弁作りに2時間(~_~;) & 牛丼



昨日、今日と久しぶりに晴れて秋らしくなってきました。
週末はお祭りがあるのにまたお天気崩れる予報。


運動会の所も多いようだし
お天気何とか持ちます様に。





さて、いつもなら夕食の記事からだけど
昨日はnanaちゃんの遠足のお弁当作り頑張ったので
まずはそちらから~



pageお弁当


・ミイラ男
・お化けカボチャ
・お化けキュウリ
・星型人参グラッセ
・唐揚げ
・ブロッコリー
・ハム



毎回遠足のキャラ弁作りは悩むけど
今回は10月ということもあってハロウィン版。



ネットで作りやすそうなものを探して
お化けカボチャとミイラ男は前日に試作。


pageミイラ


ミイラの包帯はスライスチーズ。
8mm幅の厚紙を切って当ててチーズ包帯を5本製作。


ネットではおにぎりに海苔巻いてたけど
味見の結果すし飯の方が良さそうなので
当日はすし飯。



キュウリはストローで目と口をくり抜いたもの。



pageカボチャ



お化けカボチャもすし飯。
薄焼き卵で巻いたものにキュウリでへたをつけてます。



チーズと海苔を切るのは前日に用意。
薄焼き卵、人参グラッセ、ブロッコリーも
前日に作って当日レンジでチン!



唐揚げも衣までつけておいて
当日揚げるだけ~



前日の準備のお蔭で当日は
30分程で完成~



page完成




前日、ネットで探したのと下準備、当日と
合計2時間もかかったお弁当もあっという間に完食だったらしい。



でも美味しく食べてもらえて
バーバも苦労した甲斐があったわ(^^v








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   









で、お弁当作りの後はランチにお出かけ。
と~ってもリーズナブルなお店で友人も大満足。



おしゃべりもして1か月のストレスも発散!
ランチの記事はまた後日。




お弁当作り、お出かけとかなりパワー使ったので
昨夜は丼!



page牛丼



10月6日の夕食

・牛丼
・小松菜と豆腐の炒め物
・卵豆腐
・味噌汁


page牛丼



牛丼は特売豪州産牛肉100g148円で作ったもの。
レシピは以前投稿のこちら~
      
忙しい時は♪牛丼




野菜おかずは小松菜と豆腐で。



page小松菜




レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon 小松菜と豆腐の炒め物 by P・okan



味噌汁もつけて4人分、800円程の夕食。
やっぱ牛肉使うと高い!




最後は今日のお二人~



pageクゥ



へそ天で小股パッカーンのクゥ。


pagekoma_20161007105002e74.jpg



komaは日向ぼっこしながら爆睡~。







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

苦手なキャラ弁作り



今日はお出かけなので簡単更新。
夕食の記事はまた明日書きます。


今日はnanaちゃんの保育園の遠足だったので
朝からキャラ弁作り。


私、料理ブロガーのくせに
キャラ弁作りは大の苦手^_^;



今回で4回目のキャラ弁、何を作ろうか迷って
作ったのがこちら~



お弁当page



二男に見てもらったら
「今で微妙やから食べる頃には何かわからんで」
と言われショボン(´・ω・`)



こういうのってセンスの問題だと思う。
老眼で海苔を切る細かい作業はきついわ。
我ながらキャラ弁のセンスは



ちなみにトトロの色のついた部分は
海苔の佃煮を混ぜたもの。



おかずは、エビフライ、ハートの卵焼き
ブロッコリー、プチトマト、ヒジキの煮物。



nanaちゃん、何を作ったのかわかってくれたかな~。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

3.11検索で応援しよう! & 遠足のお弁当~♪



今日も朝から寒い!


衣替えも諦めてまたセーターひっぱり出し
バイク通勤にはシャカシャカズボン。


暖かい日が恋しいこの頃。


昨日はお出かけだったので
一昨日の夕食からサッと~。


RIMG11152korokke.jpg


3月9日の夕食

・コロッケ
・納豆
・酢玉ねぎ
・味噌汁



一昨日は長男が出張。
人数が少ないので久しぶりにコロッケ。


長男もコロッケ好きだけど4人分となると
作るのが大変!


長男には申し訳ないけど
こっそりコロッケ~


pageコロッケ



シンプルにミンチを炒めた
普通のコロッケ。

pageハート



ただ、nanaちゃんの分はハート形。



ちょっと手間だったけど
喜んでもらえて良かった~♪



後は納豆と酢玉ねぎ。


page玉ねぎ



酢玉ねぎはnanaちゃんの大好物。
レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon 5分で完成!酢玉ねぎ by P・okan


味噌汁もつけて3人分400円程の夕食。







そして昨日の夕食~。



夕食



3月10日の夕食

・唐揚げ2種(ノーマル、胡麻)
・キャベツと生ハムサラダ
・スープ
・糠漬け


11日が二男の誕生日なので
1日早めのお誕生日夕食。



二男の好物唐揚げ


page唐揚げ



レシピは以前投稿のこちら~
        
カリッとお店の味♪鶏の唐揚げ




生ハムサラダ。


サラダ



後はスープ。


pageスープ


お出かけしたので
そんなに凝ったものはできなかったけど
喜んでもらえて良かった(^^v







にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    








さて、今日はnanaちゃんの保育園の遠足♪


キャラ弁作りも3回目になり
要領もよくなって前日に下ごしらえ。


いつもより少し早めに起きて完成~♪


pageお弁当


・パンダのおにぎり
・エビフライ
・ハートのコロッケ
・ハートの人参グラッセ
・ブロッコリー


デザートはnanaちゃん指定の
リンゴとみかんの缶詰。



遠足で一杯遊んでいっぱい食べてくれたかな~。







最後は今日のお二人~♪



page仲良し




仲良くファンヒーターの前でお昼寝~



今ネットを見てたらこんな情報があったので
皆さんもご協力を!



2016年3月11日、ヤフーで「3.11」と検索してみてください。
Yahoo! JAPANで「3.11」というキーワードで検索された方おひとりにつき10円が、
Yahoo! JAPANから被災地の復興にたずさわる団体に寄付されます。

              
   3,11検索は応援になる







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール