*All archives* |  *Admin*

2023/09
<<08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10>>
退院できました(^^ & チャプチェ



今朝の気温は5℃!



冷え込みが厳しくバイク通勤では
足元がスカスカする。



そろそろシャカシャカズボンと
ブーツを出してしっかり防寒しなくては。



では何時ものように昨日の夕食から~


RIMG12994夕食



11月16日の夕食

・豚肉と水菜のチャプチェ
・厚揚げチーズ
・糠漬け
・味噌汁


昨日は冷凍してあった特売100g98円の豚肉で
野菜たっぷりのチャプチェ~


チャプチェ



いつもは水菜で作るけど今回は
水菜高値のためモヤシでかさまし。


レシピは以前投稿のこちら~
         
簡単☆豚肉と水菜のチャプチェ





副菜は厚揚げとシメジで。
画像撮り忘れましたすみません^_^;




レシピはこれまた以前投稿のこちら~
       
   厚揚げチーズ
厚揚げチーズ

料理名:厚揚げチーズ
作者:patapataokan

 




あとは糠漬けとみそ汁もつけて

4人分700円程の夕食。








 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   








そして単身赴任中のotonの夕食。


pageカレー



職場でジャガイモと玉ねぎをもらったらしい。
レパートリーがないからまたカレーだって(・_・;)


page卵焼き


あとは卵焼きと野沢菜のお漬物。
朝ごはんみたい^_^;








さて、今週の14日に退院の予定と
言っていた弟。



16日になっても連絡がない。



退院が延びたのか?と
思いながらもLINEで退院できたのか
メールしてみた。



すぐに返事がこないので
これはちゃんと退院できて
仕事にいってるな~と思ってると


夕方返事が来て退院後毎日
工場へ仕事に行っているとのこと。



あちこち筋肉痛と書いてたけど
そりゃそうでしょ。



4か月半も入院してたんだもの。



ホッとしたけど
連絡位してきてほしいわ。



まあ男兄弟ってこんなものなのかも。
でも年内に退院出来てよかった(^^





最後はわが家のお子達~




pageお子達




朝はファンヒーターの前争奪戦。



クゥがkomaにガウガウするので
nanaちゃんに怒られてます~(笑)







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

丼は救世主 & 嬉しいけど大丈夫?



今日はバタバタなので簡単更新です。


まずはいつものように昨日の夕食から~。


RIMG12062夕食


7月11日の夕食


・焼き肉丼
・冷奴
・プチトマト
・糠漬け
・乳麺


昨日は弟の面会に行ったら
色々あって帰宅が17時を回り時短メニューばかり。



まずは何時も冷凍庫に常備してある
たれ付き焼き肉で丼~。


page丼



弟の所のズッキーニ、ピーマンも入れて
後はモヤシパプリカ、人参。



プチトマトは実家の父が作ったもの。
これも激甘で愛情たっぷり~。



糠漬けと冷奴、
ズッキニー入りみそ仕立て乳麺もつけて


page乳麺



長男出張のため3人分750円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   





そして入院中の弟ですが
昨日、一般病棟に移ることができました~



それが急な話で母と面会に行くと
「CT検査の結果、異常なかったので
一般病棟に移って戴きます。」と若いイケメン看護師さん。



14時半ごろに行ったけど15時半に移動します
とのことだったので母とずっと弟のそばで待っていた。



弟、足も異常ないようで横になったまま
自分でベットを移動。



でもまだ気管から酸素を入れてるし
痰も頻繁に取らないといけない。



色んな器具をつけたまま一般病棟へ搬送。



今まで最新鋭の新しい病棟にいたものだから
一般病棟に移るとタイムマシンで20年後に行ったような
錯覚を起こす。



つまり古い~^_^;



5~6人がかりで器具を付け替えたり
ベット移動したりで小1時間。



しかし弟、普通の4人部屋なので
今度からはナースコールで
呼ばないと看護師さんもこない。



今まで何人もの看護師さんがそばにいたのに
大丈夫なのか~?



なんかこっちが不安になる。



それでも筆談で父のことを気遣い
私にも心配かけて御免と謝る弟にまた
(。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル



otonが同じことになったら
絶対にあっちが痛いこっちが痛いと
文句ばかり言ってるはず。



こんな時に人間の器ってわかるわ~



(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン



至れり尽くせりの集中治療室から
一般病棟になってかなり不安だけど
病室を変われたってことは順調に回復してるってこと。



弟嫁は日中工場へ行って
弟の代わりをやってくれてるので
出来るだけ日中は私が面会に行こうと思います。



昨日はそんなこんなで保育園のお迎えも
遅くなり二男に代わって行ってもらいました。



でもnanaちゃんもちゃんと事情を
判ってくれてぐずりもせずお利口さんでした(^^




コメントのお返事、昨日は全然書けなくて
御免なさい。
またボチボチ書いていきますのでご了承を┏○ペコ







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

キュウリ30本 & ムネ肉チンジャオロース



今日も朝からガンガンの晴れ~。


動くたびに汗だくで日焼け止めはお出かけの度に
何度も塗り直し。


それでもクーラーの効いた部屋で
PCできるなんて贅沢な幸せ~



はい!今年は仕事から帰宅したら
すぐにクーラーかけて節約は二の次。



職場の友人が自宅内でクーラーをかけずにいたら
熱中症になったと聞き今年は節約より健康重視です(^^v



では何時ものように昨日の夕食から~


RIMG12028夕食



7月6日の夕食

・ムネ肉チンジャオロース
・タコ入り酢玉ねぎ
・糠漬け
・味噌汁



昨日は弟嫁が大量に持って来てくれてあった
キュウリを消費するため頑張りました~。



まずはチンジャオロース。


チンジャオロースpage


レシピには載って無いけどキュウリも千切りにして
1本投入。


レシピは以前投稿のこちら。
        
Cpicon ムネ肉でチンジャオロース風 by P・okan


ピーマンも弟嫁からの戴きもの。




もう1品は酢玉ねぎに前日のタコの残りと
キュウリの塩もみを投入。



page酢玉ねぎ


酢玉ねぎののレシピはこちら~
        
Cpicon 5分で完成!酢玉ねぎ by P・okan




後は糠漬けとみそ汁もつけて長男出張のため

3人分で300円程の夕食。




大量のキュウリ、10本はおすそ分けして
3本は使ったけど
あとはさて、やっぱりQちゃんかな~







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   









さて、昨日も母を連れて弟が入院してる病院へ
脳のCTの結果が聞けるか、弟が起きてるかなと期待しての面会。



所が弟は相変わらず麻酔で寝たまま。


从´_υ`从ショボーン



仕方ないので枕元に座って母と話。



すると弟、麻酔が切れかかってるのか
手指が動いた!!



慌てて母が手を握ると握り返す。



手は問題なさそう。
動いて良かった~(^^



で、こんな書類戴いてきたけど



page書類



赤丸の所わかります?



入院期間3週間程度って
まだ麻酔かけたままやのにあと2週間程で
退院できるんやろか(・・?



CTの再検査の結果も異常なかったみたいだし
早く退院できるのかな?



このまま順調に行って予定通り
退院できます様に。







最後は今日のお二人~。



pageクゥ



若いクゥもこの暑さはさすがに応える。



pagekoma_20160707145351a2f.jpg



寒がりのkomaもさすがに暑いよね~。






いつも温かいコメントありがとうございます。
コメント欄閉じっぱなしでごめんなさい┏○ペコ






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 





スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

半夏生はタコのカルパッチョ & 再手術



今日は朝から蒸し暑い~。
昨日は職場の健康診断でバタバタでした。



弟のことも後で書くとしてまずは昨日の夕食から。



RIMG12002夕食


7月1日の夕食


・ムネ肉のケチャップ煮
・タコのカルパッチョ
・卵豆腐
・糠漬け


昨日は半夏生と言ってタコを食べると
1年息災で入れると言う日。



タコは疲労回復効果があるタウリンが
含まれているので最近疲労が溜まってる私にはピッタリ♪



pageカルパッチョ



そこでキャベツ玉ねぎ、キュウリ等野菜たっぷりの
カルパッチョに。



ドレッシングはポン酢、レモン汁、醤油、オリーブオイル
寿司酢であっさり味の自家製。



そしてメインはキャベツ、ムネ肉で
ケチャップ煮。



pageケチャップ煮



レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon ムネ肉とキャベツのケチャップ煮 by P・okan



後は市販の卵豆腐と自家製糠漬け。



page糠漬け



糠漬け、いい色になって来て美味しい~♪




以上4品、4人分で650円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   







さて、くも膜下出血で入院中の弟ですが
昨夜、弟嫁から電話で
意識が回復してちゃんと話が出来たと連絡がありました。



零細企業の親方である弟、工場のことを
気にかけていたそうだけど
しっかりものの弟嫁、取引先の連絡等
ちゃんとやってくれて今のところ大丈夫。



弟が当分入院になるので新規に従業員の募集もかけて
面接もしたそうだ。



弟も工場のことは気になって仕方ないだろうけど
当分は彼女に任せて回復に全力を尽くさなくては。



昨日、意識は回復したものの
痰が絡んで肺が少し炎症をおこして
危険なので今日、気管切開の手術。



本当は今日、行くつもりだったけど
まだ麻酔が効いて眠ってるとのことで
明日、行く様に予定変更。



また意識が戻ったと言っても
2週間は容体が急変することもあり
気を抜けない状態は変わりない。



でも今の所なんとか順調なので
このままうまくいってくれますように。








最後は今日のお二人。




pageクゥ






へそ天のクゥ。
暑いものね~




pagekoma_20160702143307c49.jpg




komaはこのクソ暑いのにクッションの上~^_^;





弟に温かいコメントありがとうございます。
週末はコメントのお返事お休みしています┏○ペコ







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

開頭手術に12時間




昨日はブログをお休みしてしまいましたが
弟の手術はお蔭様で無事終了しました。



ご心配戴いた読者の皆さまご心配おかけしました┏○ペコ



詳しいことは後で書くとしたまずはいつものように
昨日の夕食から~



RIMG11997夕食


昨日は仕事が終わってから病院へ
面会に行ったのでサッとできる定番メニュー。






6月30日の夕食


・サバの生姜煮
・冷奴
・小松菜の卵とじ
・味噌汁



まずは炊き込みご飯。


pageっヒジキ


nanaちゃんが美味しい~とパクパク。



レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon ヒジキの炊き込みご飯 by P・okan      




メインは特売198円のサバで生姜煮。


pageサバ


レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon ご飯が進む☆関西風鯖の煮付け by P・okan


野菜はl小松菜。


page小松菜




味噌汁も使て4品、4人分で450円程の夕食。






そしておとつい。
この日は弟の手術だったのでコロッケを作った時に
炒めてあったミンチを使用してミートソース。


page夕食



6月29日の夕食


・ミートソーススパゲティ
・キャベツのサラダ
・人参ポタージュ。



レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。
        
Cpicon 節約♪ムネ肉でミートソーススパゲティ by P・okan


Cpicon 人参嫌いでもOK☆絶品人参スープ by P・okan







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、皆さんのご心配戴いた弟のことを
順に書いて行こうと思います。


まずは水曜日のことから。


お医者様からご家族に手術の説明がありますとのことで
弟嫁と甥っ子、私の3人で病院へ。



ICUに行くと弟は麻酔がかかったままで
寝たままの状態。



3Dの立体画像を見ながら説明を聞いたことを
かい摘んで書くと



脳の破裂した血管に接着剤を塗って
ネットで保護して出血をしないようにする手術を行うとのこと。



ただくも膜下出血は死亡率、後遺症が高い病気で
手術が成功してものちに出血したり
水頭症、脳梗塞になることもある厄介な病気だそうだ。



そして説明が終わったと同時に
今から手術しますと言われ弟嫁と私、
「今からですか!」と思わず叫んでしまった。



今は出血が止まってるけどいつ何時
再出血するかもしれないから24時間以内に
手術した方がいいらしい。



担当のお医者様は40~50代の
とてもてきぱきした感じのいい方。
しかもイケメン!!



エレベーターで搬出される弟を見送って
3人で食事を取ったり院内をウロウロ。



夕方、甥っ子を病院に残して
弟嫁は工場へ行って事務整理。



私はあとはnanaちゃんのことがあるので
保育園へ行って後は自宅へ。



23時近くになって弟嫁から
手術成功しましたとの連絡。



取りあえずホッとしてotonや三男にも連絡。





そして昨日も面会してきたけど
頭の毛は綺麗に剃られてまだ麻酔をかけたまま。


脳がまだ腫れてるので開頭下部分は
まだ接合せず開けてたままらしい(◎_◎;)



無菌室じゃないのに感染とか大丈夫なんかいなと
思ったけど大丈夫らしい(・_・;)



でも想像しただけで恐ろしい・・・



今の所順調らしいけど
なんせ麻酔をかけたまま。



手足が動くのか会話ができるのか?と
心配事は多々あるけど今の所どうしようもない。



今日は私の会社の健康診断だったので
面会は失礼したけど明日はまた行って来ようと思います。



当分こんな状態が続くのでブログは不定期更新です。





最後は今日のお二人。



pageクゥ
pagekoma_20160701152312d09.jpg



お二人さんはいつものようにまったり~♪





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 











スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール