*All archives* |  *Admin*

2023/09
<<08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10>>
簡単♪ポリ袋オムレツ & ニラ、モヤシの中華風和え物レシピ



今日の日中はグングン気温が上がり
初夏の陽気。



大好きな春が最近ドンドン短くなり
寂しいような悲しいような。



取りあえず日焼け止めはしっかり塗って
クゥのお散歩に行くようにしなくては。



ではいつものように昨日の夕食から~。



RIMG14108夕食


4月14日の夕食

・ムネ肉と水菜のレモンソテー
・ポリ袋オムレツ
・菜の花のお浸し
・味噌汁


昨日は特売のムネ肉と水菜で
レモンソテー。


pageチキン


簡単に出来て水菜がたっぷり食べれちゃう。
レシピ、書けてないのでまた頑張ります!


サブメインはポリ袋で簡単にできる
オムレツ~


pageオムレツ

しっとりふわふわにできるし洗い物が
少なくなるなるのが嬉しい(^^


page袋


こんな風にポリ袋に入れて



page鍋



鍋に入れた熱湯で15分。


page中身


個別に作るので具材も違うものでもOK。
今回ピーマン、otonの分は抜き。


レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon 失敗無し!ポリ袋オムレツ by P・okan



野菜おかずは菜の花の浸し。


page菜の花



旬のもの、お安くて大量に入ってて1袋60円~。



味噌汁もつけて4品、5人分で650円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






それと先日のニラ、モヤシの中華風和え物のレシピ
投稿してなかったので載せときます。


pageニラモヤシ


Cpicon ニラ、モヤシの中華風和え物 by P・okan





さて、汚染肉として問題になった
ブラジル産鶏肉。


大手スーパーでは撤去されて
国産鶏肉だけになっていました。


でも業務スーパーには相変わらず堂々と(?)
まだ販売されてました。


国内にはまだかなりのブラジル産鶏肉が流通してるので
余りニュースにもしないしスーパーにも
ポップ等の表示など無し!


ここは賢い消費者になってネットなどで
自分で調べて自己防衛するしかなさそうです。






最後はわが家のお子達。



pageくぅ


暖かいので伸び伸びのクゥ。



pagekoma_201704151530000d9.jpg
(2011.05.03撮影)


koma、甘いものに目がなくて
和菓子でもケーキでも食べようとしたら
直ぐに飛んで来てたな~




週末、コメントのお返事お休みしています┏○ペコ






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 







スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

寒い時はやっぱり(^^  & ニラモヤシ卵炒めのレシピ



今日もお天気はいいものの気温は低下。
こうなると夜は暖かいものが嬉しい。



そんな昨日の夕食はこちら~


RIMG13175夕食



12月7日の夕食

・雑穀米入りご飯
・マカロニグラタン
・キャベツと味付けマグロ缶のマヨネーズサラダ
・紅ほっぺの千枚漬け



昨日は野菜が少な目だったので
ご飯は雑穀米入り。


pageご飯



プチプチの食感が美味しい~❤



おかずメインは寒かったので
マカロニグラタン。


pageグラタン



熱々は最高!



だけどnanaちゃんはグラタンより
お味噌汁が良かったそうだ。



ヘルシー志向の5歳児。
将来どうなることやら^_^;



話が逸れたけどサラダは
キャベツと赤パプリカをスライスしたものに
味付けマグロ缶とマヨネーズ入り。



pageサラダ



もう1品は冷蔵に作り置きの
千枚漬け。


page大根



レシピは以前投稿のこちら~
      
Cpicon 簡単♪大根の千枚漬け by P・okan



以上4人分で400円程の夕食。







 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   







後はこの前投稿できなかった
ニラモヤシ卵炒めのレシピです。



pageニラモヤシ卵



Cpicon 簡単(^^ニラモヤシ卵炒め by P・okan


時間のない時にすぐできる簡単レシピです。





さて、今日はガスの点検の日。



3年に1度の点検だそうだけど
もう前回から3年も経つなんて早いものだわ。



お蔭で台所は一足早く大掃除も済み
チョイと気分的には楽かも。






最後は今日のお二人。



pageお二人




朝は仲良くファンヒータの前。


この後はお決まりの
ガウガウみゃーみゃーで大騒ぎ^_^;






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

モヤシの梅胡麻和えで夏バテ防止



今日も暑い~! 
日向に出ると服の黒い部分だけが焦げそうに暑い!


ただ日陰に入ると風がヒンヤリしてるので
少しは涼がとれる。



これからお盆が過ぎるまでは毎日
暑さとの闘いだけど負けないように頑張ろう~



では何時ものように昨日の夕食から~



RIMG12128夕食



7月21日の夕食


・酢鶏
・モヤシとキュウリの梅胡麻和え
・新生姜の甘酢漬け
・枝豆
・味噌汁



昨日は冷凍してあった唐揚げを使って簡単酢鶏~♪



page酢鶏



レシピは以前投稿のこちら~
         
Cpicon 在庫野菜たっぷり♪揚げない酢鶏 by P・okan


この鶏肉はnanaちゃん大好き!
お肉は苦手だけどこれならパクパク食べちゃう。



野菜はモヤシを梅干しで和えたもの。



pageモヤシ



庭の大葉が今年も勝手に一杯生えてきたから
お料理に大活躍。



レシピは本日投稿のこちら~
       
Cpicon モヤシとキュウリの梅胡麻和え by P・okan




お口直しに生姜の甘酢漬け。



page生姜




レシピは以前投稿のこちら~
        
Cpicon レンジで簡単☆生姜の甘酢漬け by P・okan



暑い時にはこんなあっさりして物が美味しい~



後は枝豆とみそ汁もつけて4人分

600円程の夕食。






さて、昨日は両親と一緒に弟の面会に行ってきました。
痩せたのでげっそり感は否めないけど
ずっと車いすに座っていてもそんなに疲れないようになったようだ。



嚥下のリハビリも順調で
とろみをつけて水も一人でちょこちょこのめるようになり
大進歩(^^



弟、自分の頭の傷を見たことがないと言うので
ちょっと撮ってみました。



傷は塞がってますがかなり大きな
傷なので苦手な方はスルーしてください。








page頭部




赤線を付けた部分が1番大きな傷跡。
伸びた髪の毛が入院日数を物語っています。



手術で切った部分、画像ではわかりにくいけど
首の方まで縫い目が続いています。




左や中央の方も傷跡が数か所。




こんなに大きく切って脳をいじってもすぐに元のように
回復できるなんて今の医学は本当に凄い!!



自分で飲み物も少しづつ飲めるようになったけど
お盆は少しでも帰宅できるのかな~。







最後は今日のお二人。



pageクゥ



クゥ、最近になってスイカが好物なのを発見!



へた部分をあげると慌ててベットに持って行って
少しずつ食べるのが嬉しいみたい。




pagekoma_2016072214481861d.jpg



クゥがいない隙にクッションでまったり~





明日は保育園の夏祭り。
ブログはお休みになるかもしれません。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 








スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

93才ブロガーで童話作家 & 厚揚げともやしの生姜炒め


今日2回目の投稿です。
先に素敵な本のご紹介をしています。


開運できると評判の本なので」受験生の
いるご家庭は必読かも!


ではいつものように昨日の夕食から~♪



RIMG5030夕食


1月18日の夕食


・玄米ご飯
・キャベツたっぷり♪手羽元のトマト煮
・厚揚げともやしの生姜炒め
・エノキときゅうりの梅和え
・味噌汁


昨日は手羽元と98円のキャベツでトマト煮。


pageトマト煮


otonが食べやすいようにトマト味は控えめ。
ケチャップたっぷりのお子ちゃま味!


レシピは以前投稿のこちら~。
         
キャベツたっぷり♪手羽元のトマト煮




副菜は厚揚げともやしで。


厚揚げ


レシピは今日投稿のこちら~。
           
Cpicon ササッと1品♪厚揚げともやしの生姜炒め by P・okan



もう1品はエノキで。


pageエノキ


レンチンしたエノキをきゅうり、
自家製梅干しで和えた簡単1品。



味噌汁もつけて4人分550円程の夕食。






さて、今日の新聞を読んでいると

なんと93歳でブロガー。


しかも今度は童話作家としてデビューした
堀江 幸子さんのことが載っていました。


堀江さん、70歳から油彩画を始め、80歳でパソコンを購入。
ブログを始めたのは84歳だった2006 年だと言うから
もう驚き~(◎_◎;)


堀江さんから比べたらokanなんてまだまだ
孫みたいなもの。


年老いてもなお前向きに生きるって素敵やわ~!


そう思って早速図書館で本を予約。


また、あした。

新品価格
¥1,028から
(2015/1/19 15:30時点)


 


また読んだら感想、載せますね~。



あと堀江さんのブログはこちら~。
        
さっちゃんのお気楽ブログ 2


動画とご自身が書かれた絵もアップされてます。
okanも同じブロガーとして負けてはいられませんね~


(`⌒´)oエイ(`⌒´)oエイ(`○´)ノオー!!







最後は昨日のkoma。


pagekoma_201501191434276d9.jpg



yukiのお供えの花をかじる~!
何て奴!!



pageyuki_201501191432395f0.jpg



あとは思い出のyuki。


これはnanaちゃんが生まれて1週間経った時。
2011年7月の画像。


初めて見るnanaちゃんをそっとのぞくyuki。


やっぱりyukiって優しいワンコだったわ。


そんなnanaちゃんも今年はお誕生日が来たら4歳。


今日はyomeちゃんが送別会に出席なので
次男が帰って来るまでわが家で待機の予定。


早めに夕食の用意しなくっちゃね♪







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 
          
 

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

セカンドオピニオンに賭ける!


今日はぐっと冷え込み寒い!


okanはお休みだったけど朝から整体、ペットショップで
yukiのものを買いにとお出かけでバタバタ。


土曜日からのyukiのことはあとで書くとして
まずは土曜日の夕食から~。

RIMG11864夕食


11月9日の夕食

・ブリの照り焼き
・モヤシのチャンプル
・マグロのお刺身
・味噌汁



土曜日はyomeちゃん、nanaちゃんoton
3人と一緒にお出かけだったのですぐできるものばかり。


この時のお出かけ記事はまた機会を改めて。


二男は仕事だったので夕食はyomeちゃん達とは別。


買ってあった特売天然ブリで照り焼き~。

pageブリ


養殖ブリは高いし天然ものの方があっさりしてるから
わが家好み。


あとはモヤシと豆腐でチャンプル。

pageチャンプル


レシピはこちら
     
Cpicon 簡単♪もやしチャンプル by P・okan



マグロのアラからお刺身と味噌汁もつけて4人分700円程。




そして昨日の日曜日は二男達も一緒の夕食。


鍋

11月10日の夕食


・ラーメン鍋


慌てて撮ったのでラーメンが入ってないけど



pageラーメン


業務スーパーで買ったこんなラーメン入れてみました。


モヤシ、水菜、キャベツ等野菜もタップリ~。


pagekoma_201311111230338f3.jpg



フードに釣られてnanaちゃんと仲良しなkoma。


pageブドウ


デザートは長男が会社から戴いてきたバカでかいブドウ!!


一粒3~4cmもあって激甘~。


ひと房3500円もするそうだからもう一生
食べることはないかも~^_^;






そして最後はyukiのこと。


3日から足が動かなくなったyuki。
かかりつけのお医者様の診断がどうしても納得のいかなかったokan。


親友Nちゃんに相談した所、彼女が行ってる
動物病院の院長先生を紹介してくれた。


わが家からは道が混むので車で40分ほど。


土曜日の夕方otonに運転してもらってGO~



今までの経過を詳しく話してみると
かかりつけの病院とは違った診断。


脊髄に通ってる神経が年と共に通わなくってきて
突然それが全くダメになったのではないかとこと。


ステロイドを試してみて良くなるようであれば
またリハビリをして治る見込みあり!!


pageお薬


この日はステロイドの注射をして明日からお薬投与。


で、その夜もyukiと添い寝して
日曜日の早朝、お散歩に行くと



動かなかった左うしろ足。



これが



動いた!!


pageyuki_2013111112433735b.jpg


ご飯を食べる時も後ろ足、上げたままだったのに着いてる!!



ヤッホ━━(*≧▽≦)ノ━━♪



このまま良くなっていけばまた歩ける~♪



寝不足でお疲れだったけど良くなる見込みが
出てきたので疲れも吹っ飛び~



まだまだ予断は許さないけど完治めざして


o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪




週末はたくさんのコメントありがとうございます。


その中でもワンちゃんの介護された方がたくさんおられて
皆さんがんばって介護され凄いなと思います。


okanなんてまだ1週間。


家族も協力してくれてるのでできるだけ家族にも
お願いして介護して行こうと思います。


和室に敷くシートも買ってきましたが
yuki、今の所トイレに行きたくなったら
ゴソゴソするので気配で起きて連れて行っています。


オムツしててもやはり汚れるのは
嫌ですものね。


いつも温かいコメントありがとうございます┏○ペコ






           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                   
                    
                  人気ブログランキングへ 
                              
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村  
                   
          
            

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール