*All archives* |  *Admin*

2023/09
<<08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10>>
アサリの炊き込みご飯 & うそのようなほんとの話


今日も朝からお天気が悪く
今も降ったり止んだり。


せっかく満開になった桜
明日も雨らしいけど大丈夫かな~?


ではいつものように昨日の夕食から。



RIMG14056夕ショック


4月7日の夕食

・アサリご飯
・ムネ肉とモヤシのピリ辛煮
・糸コンと明太子炒め
・納豆
・味噌汁



昨日は値引きのアサリむき身を発見!


pageasari.jpg


これで春らしくアサリご飯~


pageあさり


レシピは本日投稿のこちら
    
Cpicon あさりの炊き込みご飯 by P・okan


メインはムネ肉とモヤシで


tori.jpg


レシピは以前投稿のこちら~
       
Cpicon ムネ肉とモヤシのピリ辛煮 by P・okan



後は納豆とみそしるもつけて

5人分700円程の夕食。






 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   






さて、この話は書こうかどうか
迷ったんだけど忘備録のためにも
書いておきます。


時は4月の3日月曜日のこと。


インフルエンザの熱も下がり
お昼過ぎいつものようにPCをしてると



クシュン!とクシャミが
聞こえた。



私だけでなくクゥも聞こえたらしく
2人で同時に見た先は



komaがいつも寝ていたベット。



そう、komaが鼻炎で良くクシャミ
してたんだけどその音と全く同じ音が
komaがいつもいたケージの上の
ベットから聞こえてきた。



私だけなら幻聴と思ったけど
クゥまで一緒に聞こえたから驚き!



慌ててベットの周りをウロウロしたけど
いるはずもなく・・・



でもあのクシャミは絶対にkoma。
こんな不思議なことってあるんですね・・・



pagekoma_20170408152743423.jpg
(2016.04.09撮影)


姿は見えなくてもきっとリビングに
いて見守ってくれてるよね。






pageクゥ



おやつに夢中なクゥ。



クゥに甘々なoton。
すぐにパンとかおやつをあげるので
また太ってきたような^_^;



週末、コメントのお返事は
お休みしています┏○ペコ




 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
   

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

初めてのバイバイ & 20年ぶりの栗ご飯(^^



今朝の気温は15度!


昨夜今季初めて羽毛布団を出したのは
大正解!


しかし気温、一気に下がり過ぎ~。
服も身体もついていけませ~ん^_^;


ではいつものように昨日の夕食から~。



RIMG1夕食



10月5日の夕食

・クリご飯
・豚肉とゴボウの炒め物
・大根となめこのぽん酢胡麻和え
・糠漬け
・味噌汁



昨日は弟が見事な栗をたくさん持って来てくれたので
湯掻いて食べた残りをクリご飯に。


pageクリご飯



レシピはこちら~♪
        
Cpicon 秋はやっぱりクリご飯 by P・okan



クリご飯て高くつくうえに面倒~!


しかもわが家の家族、節約一家らしく
クリご飯よりサツマイモご飯が好き



そんなことからクリご飯、考えてみたら
20年は作ってなかった^_^;^_^;^_^;


クリ、圧力なべで湯掻いたので割と
簡単だったけどそれでもやっぱり面倒くさい。


今度作るのはまた20年後かも~


おかずのメインはゴボウと豚肉の味噌炒め


pageゴボウ


レシピは以前投稿のこちら~
         
Cpicon ゴボウと豚肉の味噌炒め by P・okan

ゴボウと豚肉の味噌炒め  楽天レシピ




後は糠漬けと、味噌汁もつけて

4人分450円程





さて、保育園から帰る時いつも
お友達がnanaちゃん


「バイバイ~」と大きな声で行ってくれてるのに
nanaちゃん、恥ずかしくて下をむいたまま。


いくらバーバが挨拶できないのは恥ずかしいことで
お友達がいなくなっちゃうよと言ってももダメだった。


でもパパがnanaちゃんに挨拶はちゃんとしなくてはダメ!と
半分怒って言ったら効果テキメン!


昨日の帰宅時は大きな声で


バイバイ~を連発。


自分でもバイバイ言えたのが嬉しかったのか
いつもよりテンション10倍アップでご機嫌さん。


パパにも報告して褒めてもらい大満足(^^



恥ずかしがり屋のnanaちゃん



まだこんにちは~が言えないので
今度はこんにちはに挑戦やね(oゝД・)b





最後は今日のお二人~♪



pagekoma_20151006153241f4c.jpg



カメラ目線のkoma。



pagクゥ



爆睡中のクゥ。




コメント欄閉じています┏○ペコ







 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらから
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 






スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

こんな日もあるさ & 自家製ハヤシライス


今日も朝から寒く最高気温も10℃と
また冬に逆戻り。


でも日の出の時間はぐっと早くなり
日差しはすでに春~♪



では何時ものように昨日の夕食から~。



pageyuusyoku_2015032414362471d.jpg



3月23日の夕食


・自家製ハヤシライス
・スパゲティサラダ


画像がこんなのしかなくてすみません~┏○ペコ



実は昨日のブログにも書いたように職場の送別会で
okanは外食。



でも息子2人は仕事から帰宅したら
夕食がいる。



そこで簡単に出来るハヤシライス~。
でも市販のルーじゃなく手作りよ(^^v



上記の画像は長男の分。


長男のハヤシライスの盛り方が雑だったので
大きくすると汚さが目立つ!!


だから小さくしてサラダと一緒に編集投稿。



ハヤシライスのレシピは以前投稿のこちら~
           
Cpicon 簡単♪ハヤシライス by P・okan 



昨日の夕食2人分で400円程。







さて、昨日は職場の方の送別会。


仕事から帰宅して
ブログを書き上げ、ダッシュで夕食作り。


上記の画像のようにハヤシライスだったので
時短で簡単!


その後送別会の会場へ行き
職場の同僚たちとお食事会!


熟し過ぎた熟女達平均年齢は58歳くらいか^_^;


勤務20年以上のツワモノも多数いるけど
一たび職場を離れたらワイワイ仲良し。


職場ではなかなかプライベートな話はできないけど
あんな事こんな事、い~っぱいおしゃべりして
楽しかった~♪



残念ながら画像はなし!


だってブログしてることは職場では内緒だもんね。
寒かったけどハートはほっこり素敵なひと時でした(^^




この日は東京のotonも外食。
接待なので画像は無し!



なんとも画像の少ないブログになってしまったけど
こんな日もあるさ~♪





今日のkoma。



koma_201503241503155a1.jpg


冷えるのでファンヒーターから離れませ~ん。




そして今日はyukiの月命日。
yukiが逝ってからもう3か月も経つんやね~。


pageお二人


この画像は2010年3月のもの。
つまり今から5年前に撮影。



yukiのことを思い出さない日は1日もないけど
まだ1回も夢に出てきてくれへんね。



でも掌に残ったyukiの頭を撫でるときの感触は一生忘れへんよ・・・



コメント欄閉じています。






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   
 

 


スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

捨てずに再生 & キムチチャーハン



今日2回目の投稿です。
先に素敵なお届け物の記事を投稿しています。


お時間があればまた覗いてみて下さい。


さて、今日も日中はぽかぽか陽気。
暖房しても灯油の減りが遅く大助かり(^^


このまま春到来かな~?


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG5325夕食


2月22日の夕食


・キムチチャーハン
・ツナ卵炒め
・豆腐のスープ



昨日は三男がお出かけだったので
彼が嫌いなキムチでチャーハン。


見た目はチキンライスだけど
キムチ入り~。


実はこれ賞味期限が2日程過ぎて
酸味を帯びてきたもの^_^;



チャーハン


チャーハンにすれば多少の酸味は飛ぶからいい感じ。


レシピはこちら。
   
キムチチャーハン  楽天レシピ



あとはツナ缶半分とピーマン1個、
卵3個で炒め物。


page卵



最後は豆腐とワカメ、シメジで中華風スープ。



豆腐



以上3品、2人分で250円程の夕食。






さてさて、皆さんは青ネギを買ってきたら
根元はどうしてます?



わが家ではこんな風に水栽培。



pageネギ


いつもはプランターに植えてるんだど
寒い今の時期は伸びてくれない。


そこで暖かいリビングでこうやって水栽培。


これが結構伸びて使えるの。


お味噌汁やお料理のトッピングに
使うならこれで充分。


何回も切って使ってると細くなってくるけど
家で使う分には問題なし。


ゴミも減るしエコですよ。

やってなかったって方はお試しあれ(^^v







最後は今日のkoma。



pagekoma_2015022314144504c.jpg


最近のkomaは以前にも増して寝てばかり。


時々死んでるんとちやうか?と思って
呼吸を確認することもしばしば。


これは珍しく起きてこっち向いた所。
yukiの分も長生きしてもらわんと困るで~。



鍵コメ様、お返事土曜日の記事に書いてますので
またお時間のある時に覗いてみてください。





 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村   







  

スポンサードリンク

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

暗い話 & マグロ丼


今日は風もきつく寒さも半端ない。


安普請なわが家、暴風のためあちこちガタガタ
音を立てているので怖い怖い^_^;


早くこの強風、治まらないかな~。


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG15703夕食


12月16日の夕食

・マグロの漬け丼
・小松菜とチクワのピリ辛炒め
・味噌汁


昨日はoton出張だったのでotonの嫌いな
マグロで漬け丼~♪


特売100g98円で300g使用。


pageマグロ


レシピはこちら
     
簡単♪ マグロの漬け丼   楽天レシピ




野菜おかずは特売78円の小松菜で。


page小松菜


レシピは以前投稿のこちら
         
小松菜とチクワのピリ辛炒め  楽天レシピ



後は味噌汁もつけて3人分、450円程。





さて、okanの職場、ワンコやニャンコを
飼ってる方がとっても多い。


しかも何処もペットが高齢化。


わが家のようにいつ逝ってもおかしくない
ペットがいるお宅、わが家も入れて3件。


そうなるとこんな話はしたくないけど
ペットが逝っちゃったらどこでお葬式をするかということ。


いい評判の葬儀屋さんがあっても
遠方だと躊躇する。


でも近くてもあまりに高額だと
これも遠慮したい。


考えたくないけどちゃんと調べて
心の準備もしておかないと・・・





最後は今日のお二人。


koma_20141217124025b76.jpg


koma、毎日ここが指定席。


ホットカーペットの上も温かいと思うのに
ここがいいのかな~?



pageハーネス


yuki、後ろ足がほとんど動かなくなった。
去年使っていたハーネスを出して来て
家で歩きたがる時に使ってみた。


支えるのはこの方が楽なので当分これで
家の中の歩行させるつもり。


そして今日は久しぶりにシャンプーして
お風呂に入れてあげたけど浴槽内で立てない。


横になってプカプカ浮くって大丈夫か・・・


また、日に日に食事量が減ってるのが気になる。


今朝はyukiの好きなステーキを焼いたけど
2口程食べただけ。


お昼もいつもはミルクを飲むのに飲まない(-_-;)


最近朝ご飯はほとんど食べない。
晩御飯も先週食べていた量の半分も食べれない。


きっと動けないからだよね。


何とか動けるようになったらきっとまた
ご飯も美味しく食べれるよね・・・




コメント欄閉じています┏○ペコ






 ポチっと応援お願いします~
              ↓



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
    

携帯の方はこちらからポチっと
         ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 
    


 

スポンサードリンク

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

プロフィール

patapataokan

Author:patapataokan
・料理と食べること大好きパート主婦
・手作りで家計節約と健康生活
・3人の息子達は社会人。
・孫、ワンにゃんと毎日大騒ぎ
・夫は偏食大魔王。只今単身赴任中。

おすすめブログ♪
「FC2おすすめブログ」に認定 していただきました
「日記」のおすすめブログ     
最新記事
カテゴリ
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
食べログ
QLOOK
   
おきてがみ  
ブログお引越ししました。
http://patapataokan.blog.jp/
ただ、置手紙がお引越し先で使えません。 またよろしければお越しください。
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アルバム
Sponsored Link
楽天
                                        
今夜のおかずの参考に!
人気ブログランキング
レシピブログランキング
ブログ村参加カテゴリー
リンク
只今、相互リンクお休み中
検索フォーム
FC2カウンター
里親になりませんか?
ペットのおうち
タイムセール